【TOYOTA】カローラフィールダーPart96【FIELDER】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

トヨタのワゴン専用車『カローラフィールダー』の全世代を扱うスレです。

■公式サイト
 http://toyota.jp/corollafielder/

□2017年10月11日 - マイナーチェンジ
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/18978433/
・ 「インテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ)」を新設定
・ 「Toyota Safety Sense C」を全車に標準装備
・ エクステリア/インテリアのデザインをよりスタイリッシュに進化

■カローラフィールダー Wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC

■ローカルルール
・ 荒らし行為は問題外!(コピペ連投、「工作員」などの連呼)
・ 荒らしへのレスは自作自演と同じ!絶対にスルーする事。
・ 他の人が閲覧して不快に感じるような書き込みは慎み、
楽しく交流できる環境を保ちましょう。
・ 次スレは>>950以降の人が宣言してから立てること

■前スレ
【TOYOTA】カローラフィールダーPart94【FIELDER】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517568986/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【TOYOTA】カローラフィールダーPart95【FIELDER】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524897405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ルミオンって高さ1500以下だったっけ?
あれの荷室延長版のワゴンがあれば理想なんだがな

トヨタ車はFMCの度に低くなるから高身長者には辛すぎわ
室内長は広がってます!なんていっても前後のガラスが極端に寝てるせいで
広がってる印象が無いぜ

70だな

>>952
シエンタにしたら?

ステーションワゴンに高さはいらない

世界戦略車でだめってのは高身長というより胴長奇形だろ

>>952
あれプラットホームがオーリスの奴だったっけ
シエンタみたいな小さいフロントシートだと長距離がきついけど
ルミオンは北米のサイオンブランドで売ってたおかげで
前後席のシートはトヨタ車としては例外的に大きくケチってない記憶あるよ

カローラツーリングスポーツはオーリスツーリングスポーツの後継であって
フィールダーのではない
フィールダーの後継は3気筒1.5lエンジン開発されるまで無いだろ

>>958
現実を見ろよw

ジャップはフィールダー買うなってことでFA

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-v9Z+)2018/09/13(木) 08:28:19.73ID:KG2owm6BM
アクシオ、フィールダーの名前は使わないと思うけど、今のトヨタは創業家マンセーサイクルで斜め上のことをするから分からんね。

>>947
現行なんてプラットホーム自体がカローラ本流から外れてるのに最高もクソもないだろ
撰ぶならサブネーム付く前の代から撰ばなきゃ

爺臭い小型ワゴンには別れを告げて
新生オーリ…カローラの誕生を祝おうじゃないか

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-v9Z+)2018/09/13(木) 09:48:46.63ID:KG2owm6BM
>>962
160系は、あえて小さめのプラットフォーム採用で90系、100系、110系あたりのカローラ黄金期の良さを今の時代に取り入れて作った感じでは。
カローラの名前はともかく日本で辛うじて売れてた大きさのセダン、ワゴンは残して欲しいな。
幸いそれぞれアクシオ、フィールダー名で残すことも可能だろうし。

デカイワゴンが売れなくなったから、クラウンも無くなり、アベンシス輸入してお茶濁してたのに、誰が買うんだろうね。

プリウスα買ってた人たちとか?

シエンタマイチェンにがっかりした組も

シエンタに一体何を期待してたんだ

シエンタはデザイン改悪が常のトヨタM/Cでさえ弄れなかった外観は評価する
現行フィールダーはデビュー時の外観が一番纏まり良かった
中期以降はケツは良いけどフロントが子クジラ顔で…
まあ自分が乗ってるのも中期なんだけど

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d796-Z9Pe)2018/09/13(木) 16:09:13.64ID:WqwICGR20
バカボンのほっぺグルグル
よりはましだろ

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 973d-okpm)2018/09/13(木) 16:43:23.04ID:xTEjGANo0
http://i.imgur.com/tN80nsZ.jpg

トヨタは最近こういうカローラ以下のセダンって絶滅したんだっけ?
カローラが3ナンバー化したら5ナンバーヤリスセダンが投入されるかも

>>971
アメリカではデミオセダンをOEMして売ってる

【TOYOTA】カローラフィールダーPart97【FIELDER】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536825965/
ついでに次

>>971
日本ではプラッツ以来途絶えているけど、
新興国向けにはヴィオス(別名ヤリスATIV。北米のマツダOEMとは別物)があるね。
大きさはアクシオとほぼ同じ。

小型セダンってのがそもそも車のコンセプトと矛盾してる
高級感、走行安定性、剛性がないセダン買うくらいなら流行りの箱型を買った方がいい

中期のフィールダーのフォグのえくぼみたいなのが許せないんだ…
後期のはましになったけどちょっとアクアみたいで安っぽいんだ…

>>975
加えてトランクの分同格の2BOXと比べて全長がどうしても長くなって取り廻し(特に車庫入れ)で不利になるし
一体なにがいいんだろうね小型セダンって

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-v9Z+)2018/09/13(木) 21:28:35.08ID:KG2owm6BM
>>977
小型2BOXよりは衝突安全性が増す。

>>977
ステータス

>>977
ホントだ。
2BOXよりデカイ車はセダンで無くてもハッチバックでも全長長いから取り回しが悪くなるだけで、良いとこ無いね。
高級感も高速安定性も剛性も欲しけりゃ、カローラクラスじゃ大したことないんですが、貴方は何故ココにいるの?

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-v9Z+)2018/09/13(木) 23:22:42.78ID:KG2owm6BM
>>980
2BOXよりでかいハッチバックはワゴンじゃないの?
セダンかステーションワゴンかは国によって好みが別れるね。

コロナSF最終モデル大好きだったけど人気なかったな

>>981
Cセグハッチのことを言ってるんだろうけど、今のカローラは高級感はないけど、欧州車に匹敵する高速安定性と剛性は持ち合わせている
荷物積むくせにそれはいらない、と騒いでるやつがいるのが疑問

どちらかといえばカルディナの後継っぽくはあるけど、カローラブランドを落としすぎただけ
シビック→フィット、ゴルフ→ポロのように移行すべきだった

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa7-cZnL)2018/09/14(金) 06:54:41.44ID:FkPEQQnt0
日本では発表済みのトヨタ・カローラ・スポーツ。オーリスの後継として、
英国でも「カローラ」を襲名。2019年4月に発売されることとなった。
「カローラ」の名前が英国市場で使用されるの実に13年ぶり。
世界的に「オーリス」の名は「カローラ」へとスイッチする。

カローラもやっと大衆車ゴルフに追いついてきた感じだな

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8b-bGld)2018/09/14(金) 09:08:15.84ID:tWJQrkJGx
まだまだだよ

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8b-bGld)2018/09/14(金) 09:08:39.88ID:tWJQrkJGx
追いつけねーよ

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8b-bGld)2018/09/14(金) 09:08:59.47ID:tWJQrkJGx
どこ見てんだよ

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-fjDy)2018/09/14(金) 09:40:32.97ID:mRuSxW++M
ゴルフなんてカローラ以前にプリウスにムーステスト完敗してたガラクタじゃん
そんな雑魚引っ張り出してきても噛ませ犬として成立しないよ

結局プリウスからの進化が見えない、それならプリウスでいいわな

というわけで、今のフィールダーは貨物車レベルということかね

イギリスでもカローラ名義で統一するってことはフィールダーの後継もやっぱりカローラスポーツベースってことだよな
そういった意味でもカローラスポーツツーリングワゴン楽しみ

>>991
イギリスだけじゃなくて欧州全土ね。
トヨタヨーロッパの発表だから。

オーリスの名前が残るのは販売開始しちゃった台湾だけかな。
これも次の改良でカローラになるかもと言われてるけど。

>>992
そうか
じゃあなおさらなわけだ

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-v9Z+)2018/09/14(金) 13:34:52.44ID:xBizBBJDM
>>991
実質、アクシオ、フィールダーの後継にはならないでしょ。
とりあえずカローラ店がある限りは海外と同じものを売るんだろうけど、今までのユーザーは買うわけがない。

買うわけがない!売れたら困る!

トヨタフィールダーキボンヌ

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-v9Z+)2018/09/14(金) 13:54:20.31ID:xBizBBJDM
>>995
海外カローラサイズのセダン、ワゴンは日本では売れないでしょ。
マークX、サイ、プレミオ、アリオンなど全部やめて、カムリ、カローラに集約するようだし。
ただ、カローラ名で出すと、カムリみたいに販売チャネルの拡大が出来ないと思うんだけど、カローラ店を潰す算段は出来ているんだろうか?

>>994
まだそんな事言ってるのかw
みっともない

>>997
トヨタが考えているのは売れるかどうかではなく儲かるかどうかだから

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-v9Z+)2018/09/14(金) 14:13:11.47ID:xBizBBJDM
>>998
みっともないも何も現行ユーザーからしたら事実上の廃止でしょ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 5時間 38分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。