X



トップページBABYMETAL
1002コメント236KB

【cover】ギター談議と雑談スレ【youtube】11本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062Anonymous (スプッッ Sd03-YUNq)
垢版 |
2023/09/30(土) 07:31:53.53ID:rcrIU19jd
>>2
せっかくだから上から説明していこうか

メタルキングダムは幕張の復活ライブ直前に公開された楽曲で、タイミング的にはDVD撮影するからお前ら声出せよ的な意図が感じられた
まさに復活の儀式、玉座のテーマにふさわしいオープニングで使われる曲だと思った
みんなライブのイメージができなくて当初はいろいろ言われてたけど、すぅちゃんのイントロボーカルが凄く綺麗で壮大な曲だよね
いきなりドロップF#でびびったけどw、スタジオ音源のギターミックスは控えめだったんで俺も控えめに弾いた
演奏そのものはシンプルだけどすぅちゃんのメタルクィーンが感じられるTOOの中でも割と好きな楽曲
0063Anonymous (スプッッ Sd03-YUNq)
垢版 |
2023/09/30(土) 07:40:44.37ID:rcrIU19jd
>>3
神撃は1番早く公開された楽曲でTOOティーザーの頃から部分的なカバーはしてた
初めて聞いた感想はRORのミドルテンポバージョンなイメージでやや攻撃的なのかなとは思った
すぅちゃん作詞で、さぁ第二弾行くよ!って感じがして、ギタープレイはシンプルだけど若干トリッキー
この曲のチューニングはドロップAの半音下げ、ドロップG#だけど太い弦だとこのぐらいのテンションが1番弾きやすいんだよね
フルカバーはしてないけど曲が覚えられなかったのかどこか難しいポイントがあったのかさすがに忘れたw
0064Anonymous (スプッッ Sd03-YUNq)
垢版 |
2023/09/30(土) 07:48:26.37ID:rcrIU19jd
>>4
ミラミラが公開されたのはぴあの前で、ライト&ダークネスより先だったか後だったか時系列をちょっと忘れた
TOOティーザーの打ち込みの頃からこの曲だけは俺には弾けないと思ってた
そのくらい複雑なリフだったしBABYMETAL楽曲の中でも伊達にキーボードで作曲してないなって感じられるギタリスト泣かせの曲がこれ
実際フルカバーもしてなくてティーザーしか弾いてない
これがフルで弾ける人はYouTubeギタリストの中でもかなりの高テクニックな人だと思うよ
チューニングはドキモと同じドロップAだけどいまだにリベンジしようとは思わないなw
0065Anonymous (スプッッ Sd03-YUNq)
垢版 |
2023/09/30(土) 07:56:05.55ID:rcrIU19jd
>>5
MAYAはTOOティーザーの時には一番かっこいい曲だと思った
楽曲のテーマ以前にリフが攻撃的だったし、TOOティーザーのプラクティス動画の中でも一番伸びてた
https://youtu.be/Iu-QHQug2qc?si=_bWdM8r0sKljzRuX
ティーザーのときにはドロップCだと思って6弦で弾いてたけど7弦ギターだとドロップFだった
スタジオ音源とか西の神がどんなギター使ってるかわからないけど9弦音域だよね
俺はピッチシフターでチューニング下げた
疾走感のある楽曲だよね
0067Anonymous (スプッッ Sd03-YUNq)
垢版 |
2023/09/30(土) 08:23:12.13ID:rcrIU19jd
>>6
タイムウェーブはギタリスト的には1番弾きごたえのない曲かな?
一応フルで練習はしてるんだけどあまり記憶がないw
https://youtu.be/vGQY3ljEqU8?si=-ujSGFsKVmA00d7U
でも楽曲そのものはTOOのパラレルワールドを旅するワープ曲みたいな雰囲気なのかな
ライブでやられたかはちょっと記憶がないけど、ギタリストの出番があまりないだけで楽曲そのものは悪くないと思う
0068Anonymous (スプッッ Sd03-YUNq)
垢版 |
2023/09/30(土) 08:33:11.89ID:rcrIU19jd
>>7
ビリービングはギタリスト的には1番好まれる曲だよね
ゆっぺ節炸裂で中級ギタリストなら誰でも挑戦してみたくなる曲じゃないかな
ただゆっぺはリフがイレギュラーで同じことの繰り返しとかあまりやらないから楽曲をヘビロテして聴き込まないと覚えられないんだよね
なのでこの曲もフルカバーはしてない
かなり重いリフなのにこの曲は7弦レギュラーなんだよね
アルバムが発売されてすぐにカバーしたけどあまり伸びてないね
練習じゃダメなんだよなぁ
0069Anonymous (スプッッ Sd03-YUNq)
垢版 |
2023/09/30(土) 08:39:55.04ID:rcrIU19jd
>>8
メタリズムは打ち込みとメタルの融合世界を表現した中東チックな曲だよね
BABYMETALには珍しくギターフューチャーしてて幹大ちゃんを想い起こさせるスウィープが炸裂してる
俺は弾けなかったけどISAOいわくそれほど難しいソロではないらしい
この辺の曲になるととにかく反復が必要になるんで、仕事しながら酒飲みながら練習する人にはちょっと壁が高い
イングヴェイとかの基本が出来てる人はすぐだと思う
0070Anonymous (スプッッ Sd03-YUNq)
垢版 |
2023/09/30(土) 08:52:40.10ID:rcrIU19jd
>>9
モノクロはTOOの顔、ワールドツアーでもハイライトになった楽曲だよね
神撃の次に公開された曲で、アコースティックでもすごくきれいなコード進行
https://youtu.be/9bAmlnM2pxc?si=pfo-FZ0hsI527ihE
アコースティックしか持ってない人はコード進行が概要欄に書いてあるから弾いてみて
https://youtu.be/eKiNGOGT8sI?si=ldhrMIb56h2h0Hev
オリジナルはドロップGだけど一音下げると太い弦じゃないとデロデロになるんでピッチシフターが便利
でもサウンドそのものは太い弦でちゃんとチューニング下げたほうがいい音するよ
0071Anonymous (ワッチョイ 25b9-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:26:21.51ID:KF1eBxAT0
先週のブラタモ、タモさんが指で「ベビメタ」って
言いながら狐の耳の説明を、、、、。
同行のNHK女子アナの父ちゃんがバイク乗りで
宗谷岬ツーリングの記念写真があると言ってた。
0072Anonymous (スプッッ Sd03-YUNq)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:30:51.46ID:rcrIU19jd
>>71
なんかやってたね
総合でも話題になってたよ
ベビメタは知名度高いのにファンはそんなことで喜んだりするw
0073Anonymous (スプッッ Sd03-YUNq)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:52:07.52ID:rcrIU19jd
>>10
ライト&ダークネスがTOOで唯一8弦持ってないと詰む楽曲
最低音が8弦レギュラーのF#でそれだけならピッチシフターで対応できるんだけど、途中のリフで開放のFが必要なんだよね
これを7弦ギターで解決するためにはイレギュラーチューニングにするしかなくて、初心者とかはちょっと混乱すると思う
俺は太い弦だけドロップF#にして細い弦の方を1音下げて対応したけど、8弦購入ちょっと考えたw
このカバーがピッチシフター使ったのかちょっと覚えてないけどF#なんて7弦じゃ出ないからおそらく使ってるんだろうね
この曲をいきなり弾いてと言われてもまずチューニングから始まってピッチシフターまで出てくる始末なのですぐには弾けない
でもF開放リフ以外は簡単
ライブ行った人は分かるだろうけど爆音でトランス部分を聴いてると弾いてないのに上がるし自然と身体が動くよ
MVのもあちゃんダンスもドチャクソ可愛いから部屋で爆音で観ながら弾きなさいw
0074Anonymous (スプッッ Sd03-YUNq)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:05:27.50ID:rcrIU19jd
>>11
レジェンドはビリービング同様7弦レギュラーで弾ける曲
この曲に関してはいろんな捉え方があると思うけど、新しいBABYMETALの再出発におけるレジェンド概念
でも個人的にはゆいちゃんさよならの曲かなってちょっと思ってる
事実幕張の最後で流れてた曲だし、ぴあMMでもオープニングに使われた
そんなのは横アリで終わったよって意見もあるだろうけど、歌詞がね‥
Aメロはアルペジオを弾いてもいいけどすーちゃんがしっとりと語りかけてるのにやたらボリューム上げてもアレなんで、ギターのボリュームコントロールで極力優しく弾こう
コード進行は忘れたけど運指で察してくれ
ただソロは思いっきりやっちゃってもいい
むらっちはライブでこのソロをむらっち節で弾いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況