X



トップページBABYMETAL
1002コメント399KB

BABYMETAL総合★1379【ベビーメタル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ mini-pati)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:04:50.49ID:EhuJtdxv0
公式サイトDEATH!!!
・Official
http://www.babymetal.com/jp/
・AMUSE
http://artist.amuse.co.jp/artist/babymetal/
・TOY'S FACTORY
http://www.toysfactory.co.jp/babymetal/
・Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/user/BABYMETALofficial
・Twitter
https://twitter.com/BABYMETAL_JAPAN
・Facebook
https://www.facebook.com/BABYMETAL.jp
・Instagram
https://www.instagram.com/babymetal_official/
・BABYMETAL - THE ONE - MEMBERS SITE
https://theone.babymetal.jp
・ASMART
http://www.asmart.jp/babymetal
・BMD FOX APPAREL
http://bmdfoxapparel.com/

メンバーDEATH!!!
・SU-METAL 中元すず香
・MOAMETAL 菊地最愛

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼むこと。
>>970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てる。
・ライブ当日等、スレ消化が早い時は同様に>>900が宣言した上で立てること。
・荒らしが立てたスレは無視。
公式告知やメディア情報は確認の上、更新して下さい。

※前スレ
BABYMETAL総合★1378【ベビーメタル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1622570052/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0511Anonymous (スップ Sd1f-7I6A)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:34:36.34ID:u8c7+ErLd
>>506
まあそこは好みやw
個人的にはそのへんの音楽は
聴いたときスゲー!とはなるけど
記憶にあんまり残らんw
0513Anonymous (ワッチョイ ff8c-+8zb)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:38:37.61ID:f/zRh1I00
>>510
懐かしいw
いまこんな感じなのか
0514Anonymous (ワッチョイ 0330-YV5x)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:39:18.71ID:gYRT6wD70
パパヤ 
パパパヤーなど
コーラスでPA YAをよく使うのは何故なの?
これは外国から入ってきたの?
教えてチコちゃん
0515Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:40:29.95ID:uXavZE8W0
すぅちゃんを筆頭にハイトーンには個性が出るけど、グロウルには個性がない
アリッサ姉さんなのか誰なのかさっぱり分からんのがグロウルで、技術性もコツ一つ
誰にでも出来ることじゃないのがミュージシャンなのに、とりあえず唸ったやつの勝ちなんてのはないんよな
なので多弦ギターのベース音域も懐疑的
現代風なのはいいけど、ズズッズズ!とかC#以下でやられても心に響いてこない
スコーピオンズのレギュラーでBLACK OUTのAの鳴りを思い出せおまえらって俺は思うわ
0516Anonymous (スップ Sd1f-7I6A)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:42:44.76ID:u8c7+ErLd
あとは、全部グロウルだったとしても
そこに歌心が感じられるかどうかで
だいぶ印象は変わるな
コリィ・テイラーは初めてそう感じたデスボのボーカルだったよ

最近多い、ただただ技の羅列みたいなスタイルは
あんまり良いとは思わない
0518Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:51:12.50ID:uXavZE8W0
ドルヲタとメタラーの喧嘩より、メタラーとメタラーの喧嘩のが陰湿なのよな
互いに近い世界での価値観のぶつかり合いだからリスペクトがない
なのでHMHR板ってのは嫌いなのよ
まだアイドルヲタク相手にメタル語ってた方が良いw
逆にアイドルの話も勉強できるんでウィンウィン
0519Anonymous (スップ Sd1f-7I6A)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:51:30.74ID:u8c7+ErLd
>>512
1番目 イマイチピンと来ん〜
2番目 こんな名曲、嫌いなわけ無かろうw
ボーカル曲としては聴いたことないがw
3番目 前々から公言してる通り、パンテラ苦手w
ボーカル云々より、曲調かな〜?
4、5番目 別に苦手じゃないけど、個性を感じないかな?
0520Anonymous (ワッチョイ ff8c-+8zb)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:53:22.14ID:f/zRh1I00
>>519
やっぱりパンテラ以前と以降に断絶があるのだなあ
0521Anonymous (ワッチョイW cf28-DYXm)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:57:12.48ID:7+1sHUdp0
オレスカにもPAPAYAって曲あったな
彼女たちも10代で全米46都市まわるツアーに参加したんだぜ、Warped Tour2008
0522Anonymous (スップ Sd1f-7I6A)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:00:15.18ID:u8c7+ErLd
>>517
技をたくさん持つのは別に構わないんだけど
肝心なのはこれらの技を使って
"歌心"を感じさせることなのよ

逆にこんなにたくさん技を持たなくても、
誰にも負けないめちゃ得意なのが3つありゃ勝ち、
って考え方もあるしね
0523Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:03:23.07ID:uXavZE8W0
つまりスピリッツ
ロックからはスピリッツが無くなった
日本のアイドルなのにメタル界に殴り込みしたろか!
これよ
0524Anonymous (ワッチョイ ff8c-+8zb)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:05:07.79ID:f/zRh1I00
>>522
ハイトーンシャウトにも上手い下手があるように
グロウルにも上手い下手や個性があるんだけどねえ

売れてるメタルコアやスクリーモやポストハードコアバンドは
それが優れているから売れてる
0526Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:14:44.59ID:uXavZE8W0
パンテラはこんなんでレギュラーだしな
周波数は431kHzとか訳分からんアレだったけどw
https://youtu.be/Syh6kyeCG9o
https://youtu.be/GbgtVL6Kobg
パンテラはグロウルと呼べないかもだけど好きだった
何事もやり過ぎちゃダメなんだと思うよ
ネオクラもそー
ただハーモニックマイナーで速けりゃいい訳じゃなく、バッハやモーツァルトをリスペクトしてないと
0527Anonymous (ワッチョイ 6f55-5xzR)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:22:54.34ID:czU9KSTq0
https://jp.wsj.com/articles/apple-music-reveals-how-much-it-pays-when-you-stream-a-song-11618610188
アップルは音楽配信1回あたり0.01ドル(約1円)を支払っている
スポティファイは1回のストリームにつき0.01ドルの約3分の1から半分程度を払っている(約0.3円〜0.5円)

但しアーティストは、音楽が配信されるたびにストリーミングサービスから料金を直接受け取るわけではなく、
まず音楽大手などの著作権者に払われた使用料が、契約に基づいてアーティストの懐に入る

YouTubeの場合は音楽再生一回あたり0.0001ドル(約0.01円)と言われている
0528Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:24:26.75ID:uXavZE8W0
個人的に半音下げが至高
まぁかっこいいと呼べるのは、
一音下げからカゲローのCチューニングまでかな
ベビメタの7弦BやドロップAはいいけど歌モノだから許せる
ドロップAでグロウルやられたら胃下垂になる
コリィは歌モノだからギリ許せる
Marshallアンプのフルテンでジャーンがメタルなのに、低いとこで唸っててどないすねんwってのはある
ライブはクルクル回ってりゃそれでもいーと思うんだけど、スタジオ音源にヘビロテの魅力がないんよな
0529Anonymous (ワッチョイ 6f55-5xzR)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:25:16.69ID:czU9KSTq0
スピリッツが無くなったのは1969年からだ
0531Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:27:32.36ID:uXavZE8W0
>>529
もうちょっと後だろw
ベトナム戦争の頃はロックに反戦テーマがあった
今はよ?っちゅーと、テクニックだのなんだの・・
そんなもん要らねーwと
0532Anonymous (ワッチョイ ff8c-+8zb)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:37:16.38ID:f/zRh1I00
グロウルをやりすぎと感じるのは歳をとったということだよ
そもそもメタルも大人が眉を顰めるやかましい音楽だった
0533Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:40:32.94ID:uXavZE8W0
>>512
スレイヤーは半音下げ
パンテラは変則レギュラー
その下は分からんけど、上の女の子はバックバンドだけやな
ちなみにデイブ時代のエディが半音下げで、サミー時代はレギュラーチューニング
EXTREMEのヌーノは半音下げで、昨今のオジーやジューダスプリーストは半音下げ
モトリーは昔から一音下げやね
アイアンバニーは半音下げから一音下げまでを7弦ギターでやっとる
8弦だの9弦だの・・すぅちゃんが歌うから許すだけで、他がやってたら胃下垂で死ねよとしか思わんw
SLIPKNOTはドキモと同じドロップA使うね
でもギターの絶対音域理解しとるよスリッペの音作りしてる人は
0534Anonymous (ワッチョイ 6f55-5xzR)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:41:38.13ID:czU9KSTq0
>>531
ホテル・カリフォルニアの歌詞です
He said,“Wehaven't had that spirit here since nineteen sixty nine”
0535Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:44:08.10ID:uXavZE8W0
>>532
ミュージシャンである限り音から外れたらいかんしね
魂を持って音階を聴かせるのがミュージシャンなのに、芸になったんじゃ本末転倒で、おそらくこの辺の価値観はアクセルローズも同じだと思うよ
カートコバーンでさえメロを聴かせてた
グォーーーーーッ!wではないのよな
まぁライブはクルクル回れて楽しいと思うけど、メタルはアルバムを売らなきゃならんから歌わんと
0536Anonymous (ワッチョイ c388-nisE)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:44:19.06ID:MsEkPmz60
超絶技巧派でメタル専門でもフュージョン専門でもなくマルチな天才的で、プロのギタリストでは有名なGuthrie Govan
現代のギタリストではトーシンアバジと並んでトップクラス

Guthrie Govan 'Remember When' at JTCGuitar.com
https://youtu.be/R2llLs4D5PA

Guthrie Govan - Wonderful Slippery Thing Live ft Mohini Dey
https://www.youtube.com/watch?v=jvtUvQczaRk
0537Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:00:58.67ID:uXavZE8W0
バックトゥザフューチャーに「ヘヴィ」って言葉が比喩で出てくるけど、重いの意味が「低い」ではないんよな
ヘヴィだ・・の意味合いを8弦だの9弦だので表現してんのは音楽的逃げで、どこまでヘヴィでいられるかの闘いやろと
だからメタルにはスピリッツが必要なのよな、テクじゃない
パンクがそーかな
レギュラーでも十分にヘヴィ
0538Anonymous (ワッチョイ ff28-5xzR)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:05:11.73ID:8jU9reww0
>>438
ZPサート
演奏になってない放送事故状態で歌いきれるわけでクソすごいよ
しかも転がしのモニターでさ
0539Anonymous (ワッチョイW f391-KQiw)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:11:37.68ID:+aCDb6Hs0
>>532
若かった頃自分の好きな音楽を大人達からあんなの音楽じゃない、と言われてたのを忘れてしまったのか
爺さんになった現在今の音楽はメロが無いとかサウンドメイクがどうだとか文句ばっかで笑っちゃうよ、了見が狭いと言うかなんというか
0540Anonymous (ワッチョイ 337b-nisE)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:15:56.85ID:j2G9mlWO0
グロウルやカテラルや他の低音デスボイスもあれだが
スクリームやピッグスクイールのような高音のデスボイス特有の
金切声というかブタの悲鳴みたいのもあれだと思うぞ
0542Anonymous (ワッチョイ ff8c-+8zb)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:50:52.80ID:f/zRh1I00
>>539
それな
ベビメタは"今"なのにファンが懐古ばかりじゃねえ
0543Anonymous (ワッチョイ ff28-5xzR)
垢版 |
2021/06/13(日) 15:05:04.59ID:8jU9reww0
>>490
ギター仙人はTim Pierce
生き字引、現代音楽の歴史そのものの音ですわ
グラミーのギター担当だけある

ただ求めていた答えは違うだろうからBERNTHあたりでどう?、こっち系はたくさんいる
https://youtu.be/QbWs53cFnag
0544Anonymous (ワッチョイ ff28-5xzR)
垢版 |
2021/06/13(日) 15:28:06.06ID:8jU9reww0
>>512
すぐ始まらないのは待ってられない

いきなり出オチや疾走はメタルに目立っていたけど
他の音楽ジャンルでもそうなったから人間の本能の何かがそうさせる
0547Anonymous (オッペケ Sr87-ge7j)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:01:05.54ID:3cZq17gVr
K-POPは音楽フェスには出てこれないからな
頑張ってくるくる回してくれ
0548Anonymous (ワッチョイW cfb2-jv1D)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:19:41.17ID:4kWBJS1S0
ユーチューブの広告なんかで低音の電子的合成音が鳴っててボリュームを絞っていても凄く響いて聴こえたりする印象
多分倍音列の2倍3倍を効かせて錯覚させているんだと思う
生楽器でこれ等と競う為には新しいことをしなければならないのかなと思う
0551Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:48:04.23ID:Fb14q/vs0
>>539
売れなきゃ
昔の大人たちを困らせた音楽は売れたから黙らせた
そもそも語る場所が10人のここじゃ・・
0552Anonymous (ワッチョイ ff8c-+8zb)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:53:46.73ID:f/zRh1I00
>>551
いや売れてるんだけどw
スリップノットもBMTHもリンキンもキルスイッチも
0556Anonymous (ワッチョイW cfb2-jv1D)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:06:29.50ID:4kWBJS1S0
今売れている音楽はメロディないものも多いんじゃないの
音色にしろギター以外に色々面白い音がある
メタルだけがそういった時代の変化から無関係であり得るだろうか
0557Anonymous (ワッチョイW f391-KQiw)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:10:55.03ID:+aCDb6Hs0
>>551
売れてないと思ってんなら文句言わんでもええやん、もう感じ取れなくなっちゃった音楽は文句言わずに無視しとけばいいのに
0558Anonymous (ワッチョイW ff8c-PaLr)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:12:20.74ID:f/zRh1I00
>>556
メタルもベタなメロディを避ける傾向は間違いなくあるね
ダサくならないように音とリズムのセンスでキャッチーさをだそうと工夫してる
0559Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:14:07.05ID:yj8WzHcI0
最近のオリバーは終始歌ってるけどw、スリッペも落としどころには輝くメロがある
https://youtu.be/p7wo9rZgGis?t=60
https://youtu.be/EjF18Ur0-Ec
ソロはなくてもいーけど、それならスリッペやBMTHくらいの音はさせんと
まず世界がスゥちゃんに求めてるものがグロウルではない訳だから、ボーカルスタイルに関してガチムチのスキンヘッドがゴエゴエやってたんじゃニッチ需要なのよな
メタル復権ってのはテキサスの女子大生が車の中で流して初めて成立するんで、ジャイアンやってたらそれは叶わんw
0560Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:18:15.79ID:yj8WzHcI0
あとはそれぞれの好みやな
ベビメタが好きになった人が好む音楽とは何か?

いまなんじー!
どっきーどっきーもーにん!!w
0562Anonymous (ワッチョイW ff8c-PaLr)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:20:55.46ID:f/zRh1I00
BABYMETALのコアはマッドカプセルだからね
いわゆるオールドスクールなHMではないし
ましてHRではない
0563Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:22:36.64ID:yj8WzHcI0
アルバムは買わないけどなw
ギター弾くとこがない(´・ω・`)
スリッペなんかはある方だよ
PH鳴らしとるし、低過ぎるわけでもない
0564Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:30:53.38ID:yj8WzHcI0
>>562
どっちも刺激しとるんだよw
でなきゃライブ会場が元メタラーおっさんで溢れない
ヘドバンは7弦の3フレだからDだし、メギツネなんてFだし
カラテはローBだけどスパイス的な使い方で、何よりすぅちゃんが歌モノ
ギターだけで語れないけどドラムなんかは打ち込みでも昔ながらのグルーヴ出てるし(出せるよーになった?)
シスアンとかはキツいけどwフロントがゆいもあだしな
ガチムチのハゲじゃないw
0566Anonymous (ワッチョイW cfb2-jv1D)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:39:25.63ID:4kWBJS1S0
>>564

本物
反体制
グルーヴ

大事なものだけど言葉にすると途端に胡散臭くなる
なるべく違う言い回しで説明してほしい
0567Anonymous (ササクッテロ Sp87-PaLr)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:39:36.70ID:2XBcHCx5p
クラシックメタルおじさんの琴線に触れたのは良かったが
BABYMETALはそっちは向いてないし
そっち向いてたら先はないよ

キンスレ良かったでしょ
0568Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:40:50.95ID:yj8WzHcI0
あの当時のHMHRを滅ぼしたのがボンジョビに始まるスキッドロウ路線だと思っていて、
セバスチャンバックのアイドル性をベビメタが引き継いだと思ってる
ヴィジュアルがカッコいいだけでヲタクらナニが出来んの?とバカにされた風潮を、グランジが呑み込んでった
でもすぅもあゆいってあの頃のアイドル性を復活させてしまってるし、
それでいて音楽性は昔も今も取り入れてメロぶちかますんで、元メタラーの古参も今どきの新参も反応する

>>565
ベビメタギターに関して割と昔ながらの高めの音域使ってる
BMCやらは知らんw
0570Anonymous (ワッチョイ ff8c-+8zb)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:43:17.63ID:f/zRh1I00
ボンジョイやスキッドロウはベビメタとは最もかけ離れてるよw
0571Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:45:45.08ID:yj8WzHcI0
>>566
グルーヴはヘドバンのスタジオ音源をカーオーディオか密閉式ヘッドフォンで聴けば分かるやん
一言でいえば「ドトタトドトタト」w
スマホでライブ映像観たときはアイドルが何やってんの?と思ったけどスタジオ音源聴いてコレ作ってるやつらガチやんと思った
んでライブ見返したらすぅもあゆいが汗びっしょりでオリジナル解釈のヘドバン、あー、ヘドバン弾くかなw
0572Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:49:28.84ID:yj8WzHcI0
>>569
知らんね
補正入ってるって意味でベビメタと扱いは同じだと思う
>>570
どっちもあるんだよw
すぅちゃんの歌は産業ロックのそれだし、セバスチャンバックのイケメンは3人が持ってる
音楽性もフロントマンの存在感も同時にHMHRだから、音だけで語れないのがまたHMHRで
0573Anonymous (バッミングク MMff-+b2H)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:50:02.13ID:JSMK1oSsM
メタルどころかロックさえダサいイメージが加速中
0574Anonymous (ワッチョイW cfb2-jv1D)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:54:10.48ID:4kWBJS1S0
>>571
これがグルーヴってもんかなと一番思ったのはボーディドリーを聴いた時だった
今はグルーヴって言葉は避けてる

ただベビメタはそれほど分かりやすいグルーヴだけではないと思う
だから分かったよと返事は出来なくて申し訳ない
0575Anonymous (ワッチョイ ff8c-+8zb)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:54:24.11ID:f/zRh1I00
要は自分がHR大好きだからベビメタはHRという暴論でしょ
0578Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:57:26.10ID:yj8WzHcI0
HMHR板じゃ毎日こんなことやってんのよな・・
でもここでは気分を変えてミニパティの話しよーぜって来るから救われるw
0582Anonymous (ワッチョイ 837b-nisE)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:05:52.38ID:X1FeJIN10
正直BMはアイドルだアイドルじゃ無いかとか
HMだHMじゃ無いかとかHRとか一生ジャンル分けの話してるの見ると
スイカは野菜だ果物だフルーツだやってるのと何も変わらないと思うんだけどな

Charが言ってたけど音楽のジャンルは所詮レコード屋が物売る為の便宜上のもので
ジャンルはどうでもいいから音として良いか悪いかってやってた方がシンプルで良いと思うわ
0584Anonymous (ワッチョイ ff8c-+8zb)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:14:33.61ID:f/zRh1I00
>>583
どういうこと?w
コバが上書きしたからギミチョコやあわだまに上田さんの要素ないってこと?
アホなん?
0585Anonymous (ワッチョイ ff8c-+8zb)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:15:15.04ID:f/zRh1I00
もしかして私はバカと話をしているのでは
0586Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:15:16.73ID:CMt7Y1vl0
作曲と編曲は名前が出るけど、音作りのエンジニアまでは出て来ないんよな
tatsuoがどの程度ベビメタの音作りに関わってるか分からんけど、ちょこっとラブのサウンドを聞くと懐古爺よね
カラテの音作りをゆよゆっぺがどの程度関わったのか、スタジオ音源で実際に弾いたのかその辺がベビメタはよく分からん
0587Anonymous (ワッチョイ BABY-META)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:16:41.37ID:CMt7Y1vl0
>>584-585
その煽り方がまんまメタラー気質なのよなw
HMHR板ではこの手の輩が毎日喧嘩しとるw
ミニパティの話でもしてた方が平和に暮らせると思うよ(´・ω・`)
0591Anonymous (スップ Sd1f-Vz0c)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:28:26.21ID:yj8WzHcId
夫婦もそーだけど、文化はまるで違う方がいい
まるで知らない世界だから根底にリスペクトがある
でも同じ世界での争いは互いに譲れないものが大き過ぎ
クラシックになるとその価値観の争いはもっと酷くて、人間関係の崩壊さえあるらしいw
0592Anonymous (ワッチョイW cfb2-jv1D)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:32:32.21ID:4kWBJS1S0
>>590
俺が下品な反論する必要ないってレスしたとき横から出てきてこの人にはベビメタへの愛があるからリスペクトするとか言っていたよね
0593Anonymous (ワッチョイ ff8c-+8zb)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:33:23.28ID:f/zRh1I00
>>589
折角メタルの話題振ってるのになあ
残念
0594Anonymous (ワッチョイW f391-KQiw)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:35:58.53ID:+aCDb6Hs0
>>584
ギミチョコは編曲まで上田剛士で上田節全開って感じだよね!
0595Anonymous (ワッチョイW 837b-Vz0c)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:37:04.55ID:CMt7Y1vl0
>>592
荒らし風情はね
でも個人攻撃とかは論外
やられたらやり返せばええ
街中でもそれは同じことよな
アイドルファンってのはオラオラが苦手なのか話し方知ってんのが多いし
でもメタラーは素が出ちゃうのよな、匿名掲示板では
0596Anonymous (ワッチョイW 837b-Vz0c)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:39:21.22ID:CMt7Y1vl0
まぁ支那チョンネタよりはマシだと思うよ
アホだのバカだの言葉が出てきても根拠が分かるw
乃木坂だのブラピンだの話されてバカだのアホじゃ話にすらならんしw
0597Anonymous (ワッチョイW f391-KQiw)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:40:11.21ID:+aCDb6Hs0
>>593
しょうがない、旗色悪くなった時のギター爺お得意のパターン
0599Anonymous (ワッチョイW cfb2-jv1D)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:43:47.23ID:4kWBJS1S0
>>595
じめじめするし忘れてたことだからこれっきりだけど文意が伝わっているか不明瞭なので補足だけする

>>590
俺が下品な反論(韓国や韓国人アーティスト下げのコピペ)する必要ないって(この88の人に)レスしたとき横から(ギター爺が)出てきてこの人にはベビメタへの愛があるからリスペクトするとか言っていたよね
0600Anonymous (ワッチョイW 837b-Vz0c)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:45:33.18ID:CMt7Y1vl0
まず整理しよう
ベビメタの音楽性は古いのか新しいのか
古さも兼ね備えてるから元メタラーが多いわけよな
そして新しさもあるから若手のメタラーも多い
どっちもベビメタにはある訳や
そして爺さんは昔を好み、若手は今どきのサウンドを好む
どっちが悪いなんてことはなく好きなもんをそれぞれが聴けばええ
そこに個人攻撃の根拠なんてない
メタルの話すんなではなく、それぞれが感じてるメタルの価値観の話なんやから
0601Anonymous (ワッチョイW f391-KQiw)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:47:10.14ID:+aCDb6Hs0
>>598
最初は普通に議論してたのにな、途中でわざと叩かれるように自分で誘導するからだろ
0602Anonymous (ワッチョイW 837b-Vz0c)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:51:13.65ID:CMt7Y1vl0
>>599
そんなこと言ったっけw
2ちゃんでのレスとかほとんど忘れとる

ベビメタ愛と2ちゃん人格は別物だから困った話よな・・
ベビメタ最高と評価しとんのに支那チョン叩きだの、個人攻撃だの同調圧力だの
ぶっちゃけそんなのと闘うのがロックだから血が騒ぐしかない(´・ω・`)
みんな仲良くやれとは言わんけど、自らを守ることより自分が好きなものを理解してもらう努力のが大事だと思うわ
ダークサイドのとき多くの批判の中でその可愛さを表現するの必死だったよw
0606Anonymous (アウアウウー Sa67-WYyM)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:08:52.31ID:KeydDz55a
雑食の俺的にはオールドスクールもモダンもミクスチャーもすぅのボーカルともあベンジャーズのダンスが入れば全部新しい
寧ろオールドスクールの歌ものはすぅのボーカルじゃないと聴けない
シャウトにビブラートみたいなメタル然としたボーカルは暑苦しいわ
0607Anonymous (ワッチョイ f391-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:12:29.82ID:+aCDb6Hs0
>>600
いや、その通りだよみんな好きな物それぞれ聞いてるのに
グロウルがどーだの、8弦9弦使ってるバンド死ねよ、とか
好きで聞いてる奴も見てるんだからそりゃ気分悪いだろうよ
0608Anonymous (ワッチョイW 837b-Vz0c)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:19:22.20ID:CMt7Y1vl0
>>606
それは俺も嫌いかも
デイブにビブラートなんてあったかな…
グラハムはビブラートあるけどシャウトのが強くてやらしくはない
おまじないとか最低音がC#だからサウンド的にはオールドスクールなんよね
https://youtu.be/USbDg0Buq2Q
でもこれをガチのフォークメタルがやるとこーはならないからすぅもあに惚れた人ってのは歌モノ至高の趣味があると思うよ
もーそこらのメタルとは別枠、くらいの
0609Anonymous (ワッチョイW 837b-Vz0c)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:22:48.69ID:CMt7Y1vl0
>>607
個々の好みの話をしてるんだから、
それを個人攻撃に転換してたらあかんやろ
いやグロウルにはこんな魅力があるよ!とか、
9弦のサウンドはここがキモなんや(フヒヒ、
そんなやり方をすれば良い
こいつ気狂いだよwなんてのは議論の負けを認めたも同然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況