LiSA、あいみょん…なぜ美人アーティストにはパクリ疑惑が浮上してしまうのか [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620133219/

↑まぁ、美人の定義は置いといて、LiSAとあいみょんのパクリ疑惑の他に・・・↓

最後は、大人気バンド『King Gnu』の常田大希が率いる音楽グループ『millennium parade(ミレニアムパレード)』。
「ミレパ」は今年2月の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に登場。
挑戦的な楽曲を披露してファンから称賛を集めたものの、ネット上には洋楽のパクリ≠ニいう指摘も相次いでいた。
番組で「ミレパ」は、自身の楽曲『Fly with me』を披露することに。
彼らは楽曲のクオリティーが高いのはもちろん、ミュージックビデオの評価も非常に高いグループ。
この日のために制作されたスペシャル映像とともに、パフォーマンスを披露し、パンチ力のある世界観を視聴者に見せつけたのだった。
しかし、披露された楽曲に対して

《やさしいスリップノット》
《Slipknotをめっちゃ薄めた感じだなと思いました。すんません》
《ミレパ聞くとどうしてもGorillazを連想する… 私だけかな》
などと、ヘヴィメタルバンド『Slipknot』や、バーチャル覆面音楽プロジェクト『Gorillaz』といったバンドに酷似しているという指摘も多く見受けられた。
たしかに「Gorillaz」は、ダウナー系の曲調やアニメーションを使用したミュージックビデオが特徴的なグループ。
2000年代から世界各国で絶大な人気を誇っているため、「Gorillaz」のファンが「ミレパ」を二番煎じと感じてしまうのも仕方のないことだろう。
インスパイアとパクリの境界線がどこにあるか、明確に線引きするのは難しいところ。
彼らは人気アーティストなだけに、リリースされた楽曲に賛否が起こるのは仕方がないことだろう。
これからも独創的な世界観でファンを魅了してほしいものだ。
https://i.imgur.com/FUwm1qm.jpg