>>205 続き
日本で成功を収めたから次はアメリカ進出だっていう発想は、いったいどこから来るのだろう。
自分たちが向こうの人たちに成り代わって考えてみればサルにだってわかることだと思うのだが。

ついでに、あからさまに本家がミエミエの日本のアーティストの例を

ミスチル = エルビス・コステロ
CHAR = スティーブ・レイ・ボーン
柳ジョージ = クラプトン
野村義男 = エディー・バン・ヘイレン
RCサクセション(後期)= ストーンズ


単発では矢沢永吉がロバート・パーマーを曲だけじゃなくてビデオクリップまでパクったこともあるし、松田聖子がベビーフェイスのCHANGE THE WORLDをパクったこともある。