X



トップページBABYMETAL
1002コメント378KB
屁をこいてもよろしいか? 4発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイW 7f88-s8a0)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:21:48.23ID:/XY/Xpa70
※前スレ
屁をこいてもよろしいか? 2発目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1566414934/
屁をこいてもよろしいか? 3発目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1591051191/

生きる意味を探している、個性的な人間が集まるスレ。
これを見ている人も、興味があって開いたんだろ?
じゃあ語ろうよ!

>>950を過ぎたら、適当に宣言して立ててね。
そんな緩いスレです。
0761Anonymous (ワッチョイ b6f4-L8bc)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:33:06.80ID:FjEwS7EW0
自分にとっての三大ジャケ買い物件。

ホルヘ・サンタナ『ホルヘ・サンタナ』

ザ・ブラック・クロウズ『アモリカ』

スコーピオンズ『バージンキラー』

画像URLが弾かれたので、名前だけ。

屁スレの諸兄は如何?
0764Anonymous (ワッチョイW 9d7b-owug)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:30:16.34ID:Vq1fOG5a0
ジャケ買いってより、イングヴェイやヴァンヘイレンのアルバムレビューからセーソク買いってのあるよね
0766Anonymous (ワッチョイW 9d7b-owug)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:58:21.70ID:Vq1fOG5a0
海外修正盤w
日本は修正なしでそのまま発売したんよな
児童ポルノやらの概念は日本って遅れてたんだろうね
0767Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:47:39.58ID:QWbM57ZC0
今夜は深夜に豆の参上だ!
0769Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:11:54.27ID:QWbM57ZC0
いい年して高カロリー、高脂肪のものばかり食べてる爺ィーは死が近いな(・∀・)
0771Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:41:01.30ID:QWbM57ZC0
死線が見えるぞグルメ爺ィーよ。俺はこれを言い残して今日は寝るのだ。( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
0778Anonymous (ワッチョイW da88-ZWJH)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:13:19.05ID:6mMbSWAl0
はらぺこツインズがケンタッキーを食う動画を観てしまったのだ。
ケンタッキーなんてコスパ悪いものをおらは食わないのだ。唐揚げや。必然や
0780Anonymous (ワッチョイW 7dac-JmVr)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:39:45.67ID:8BSKMOfP0
心に響く歌というのは、誰が歌うかだな。
世界で一つだけの花は多くの歌手がカバーしたけど、やはりSMAPだと思った。
ちなみに誰かロックカバーしてたな。
ゼブラヘッドかアンドリューwkか、スコットマーフィーが。誰か忘れた
0781Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:49:04.30ID:QWbM57ZC0
>>780
本気で言ってるのか?
0782Anonymous (ワッチョイW 7dac-JmVr)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:51:54.37ID:8BSKMOfP0
>>781
本気やで。
槇原敬之が歌った方が上手いけど、響くかは別だな。
彼らより技術の高い歌手はたくさんいるけど、彼らのキャラとかがそうさせてるだと思う。
逆にSMAPのことを知らんかったら、響かないだろうけど。
0783Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:54:59.21ID:QWbM57ZC0
日本に蔓延る最底辺リスナーの典型だな。音楽の「お」の字も知らん。アジア中から笑われてるぜ。
0785Anonymous (ワッチョイW da88-ZWJH)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:18:06.50ID:ogDRhaU20
>>784
いやん!かわぇぇ…
これ490円するのよな(値段を知っているとゆー)
490円も出すなら豚肉1パックを買うという、それがおらのジャスティス!!うおー
0790Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:05:02.08ID:ndWQ0aA60
死にぞこないのグルメ爺ィーw
0791Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:06:21.56ID:ndWQ0aA60
おまえだけは許さんぞ。血栓詰まって死ねグルメ!
0792Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:09:34.06ID:ndWQ0aA60
音楽をロクに知らないおまえに聴く専門に用はないと説教される筋合いはない。大体俺は昔ピアノとギターやってたしな。
0794Anonymous (ワッチョイW 7dac-JmVr)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:27:30.61ID:MOc2zZ4r0
このスレを建てたときはしょうもないスレで終わると思ったが、今やベビメタ板でもトップクラスの勢いに。
何が起きるか分からんね
0795Anonymous (ワッチョイW da88-ZWJH)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:31:52.94ID:ogDRhaU20
まじ、総合が朽ち果ててひん曲がっとるw
愛を語るには、ここしかないんやでぇ〜(何を書いても怒られない)
0797Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:34:19.40ID:ndWQ0aA60
グルメを待つのは死あるのみ。
0803Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:56:18.91ID:ndWQ0aA60
グルメに死の暗示を掛けておこう、高脂血症になり、血栓が詰まりぶっ倒れる「死」の暗示だ。グルメ活活活活死死死死!
0811Anonymous (ワッチョイW da88-ZWJH)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:56:31.78ID:ogDRhaU20
おらの軸になっとる作り方はこれなんやが
https://youtu.be/xnyxEFJ5C44
ともかく生姜と山椒は弱火で1じーっくり油の中で炒るんやで。チップス作るような気分でやるねん
これ、超簡単な上にレトルトソースより美味いで
0814Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:35:37.60ID:r5+8Jb3s0
げーげーげよげよ(´;ω;`)
0818Anonymous (ワッチョイ daa5-poUU)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:06:25.59ID:nqqLcSs30
なんでもいいけど
クサイとか屁みたいなバンドではなく
どうしても反応してしまうようなフックあるやつで
0825Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:24:01.73ID:r5+8Jb3s0
ぶっとんでますな〜。ぶっとんでるのはあんまり知らないけど、懐かしいやつ
https://www.youtube.com/watch?v=d5oOnQYKU88&;list=PL85A04E5CED758CAA&index=1
0826Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:28:27.65ID:r5+8Jb3s0
>>823
俺が20代の頃のジャムはPHISH、STRING CHEESE INSINDENT、MEDESKI MARTIN &WOODにハマったな。
メデスキマーティン&ウッドはマジでお勧め。
0828Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:35:39.61ID:r5+8Jb3s0
>>824
ボーイは俺は過小評価だと思うけどね。ぶりっとポップなんてあんな感じだったし、重たいUSロックとはベクトルが違うが
一応ワールドクラスの音だとは思う。
0832Anonymous (ワッチョイ daa5-poUU)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:09:11.29ID:nqqLcSs30
>>824
ゲヨゲヨ違うやんw どっちも当時のファンのガラ悪そうだけどw
>>825
古株だけど、その頃の音はそんな古くないし、全然ちゃんとしてる
>>827
それスカコア。ハードコアパンクってのはもっと単純にアホっぽい。
VoodooやRANCID聴いてたんなら、Operation Ivyは行ってるかな
0833Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:20:14.79ID:r5+8Jb3s0
>>832
スカパンクとはちょっと違うんだけどね。コアのコアはハードコアを意味してるから、メロコアはメロディックハードコアになる。
メロディに主眼を置かないのを主にハードコアパンクと呼ぶが、VOODOOのスカコアはハードコアパンクの方が属性が近い。
オペレーションアイヴィは黒いジャけの持ってたな。どんな内容だったか忘れたが。
0834Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:29:33.85ID:r5+8Jb3s0
乱視度はスカ、レゲエ、メロコア、ハードコアって感じだったかな。曲が短くて歌も乱雑だけど良いみたいな。
0836Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:39:45.88ID:r5+8Jb3s0
>>835
渋いね。俺は知らなかったけど音楽掛けながらネットやらせてもらうよ。
0837Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:46:32.33ID:r5+8Jb3s0
調べたけどVOODOOはスカをベースにハードコアをやってる異色のバンドのようだな。普通のスカパンクバンドより惹かれた経緯が分かる気がするなw
0838Anonymous (ワッチョイW da88-ZWJH)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:54:07.84ID:SKv1XLHe0
「餃子は超弱火でじっくり焼かなきゃダメ!って言ったじゃないの。穴の空いた皮からどれだけの旨味が流れちゃうと思うの!食事の時もそのダウナーを引きずるのよ!いい?強火はダメ!ゼッタイ」
https://i.imgur.com/rmVAWOI.jpg
0839Anonymous (ワッチョイ daa5-poUU)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:58:33.87ID:nqqLcSs30
>>833
ハードコアの要素をとり入れたジャンルは多々あるが
元々のハードコアバンドとは音もファン層もガラリと変わってしまうのが殆ど
>>831
0840Anonymous (ワッチョイW da88-ZWJH)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:00:17.59ID:u/YocTy30
「Go to トラベルとか言ってるけどね!何をしていいのか、悪いのかってのは、自分で判断しなきゃダメ!
猿じゃないんだから、大切な人の命を守るためにやっちゃいけないことってのは自分でわからなきゃダメ、もうほんと、へずまりゅうみたいなやつはどっかの島に隔離しちゃうべきなのよ。馬鹿が何かの主張をしちゃダメ!ゼッタイ!配慮に欠けてるの見え見えなんだから!」
https://i.imgur.com/9RKN2sQ.jpg
0842Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:04:30.28ID:1v1yTtSO0
>>839
俺が見てきた中ではパンクロックが一番ガラの悪いやつらが必ずライブに居たな。
派手なダイブとか暴れに来てるだけのやつが必ず居たわ。前の方で見たくても危なくて行けない事も多々あった。
オルタナやUKロックはファンが暴れる事もない。メタルもパンクに比べるとそーでもない。パンクキッズが一番ガラ悪い、
マジもんのヤンキーやDQNが絶対来るからね。
0846Anonymous (ワッチョイW 4688-JmVr)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:38:40.13ID:gYmvgbm00
二十歳前後のときは、パンクとミクスチャー、ラウドロックが好きだったな。
おそらくその頃にベビメタと出会っていたら、はまっていなかったと思う。
0847Anonymous (ワッチョイ daa5-poUU)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:41:41.74ID:wEGZvcbg0
>>842
基準ができると、そういうもんだなと思って離れて見るしかないし
ヘタクソな暴れ方する奴やDQNはどこにでもいるよ
メロコア系でもNYハードコアのノリとかでダイブは多かったけど
こてこてのパンクだとステージの段差ないとこもあるし
ギューギューパンパンじゃなかったりで、全くダイブない場合もある

だから、どのバンドをパンクロックとして見てたかによるし
どんな奴がパンクキッズで、どんな暴れ方してたのかにもよるな
ちなみにステージからダイブするのはどう?ダイブ自体も許せないほう?
0848Anonymous (ワッチョイW 4688-JmVr)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:53:02.28ID:gYmvgbm00
ロックってのはヤンチャなやつか、鬱々としたものを抱えているやつらのためにある音楽だと思っている。
だから、ダイブとかモッシュは気にならないな。
逆に最近の邦ロックは、バンドもファンも優等生すぎると思っている。
0849Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:57:36.62ID:1v1yTtSO0
>>847
俺は基本メロコア系だったから、下手くそというより暴れに来てるって感じだよね。
メロコアも客はガキが多いから暴れ方はハードコアと変わらんでしょ。ダイブもマナー守って
安全にやるなら問題ないと思うが、俺がここを仕切るみたいにイキってプールに飛び込むように
ダイブするやつとか居るわけよ。食らったやつで骨折したりするやつが出ても不思議じゃない。
そういうやつが常識が通用しないDQNだからな。思考回路が通常の人間とは異なる。

アメリカのオルタナバンド、UKロックバンド全般、日本のオルタナバンドが一番マナー良い。
0850Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:05:10.91ID:1v1yTtSO0
>>848
ベビメタみたいに和気あいあいとモッシュしたりクルクル回ってるバンドばかりじゃないよ。
パンクやラウドロックの中には、狭い会場で危険行為を平然とやるDQNが居る。ベビメタのライブ見て気にならないと思うなら
それは比較対象にならない。
0853Anonymous (ワッチョイW 4688-JmVr)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:15:20.14ID:gYmvgbm00
人に怪我をさせたり、暴行みたいなのまではやりすぎだとは思うけどな。
俺もそういうライブに行くのは嫌だし。
ただ、おとなしく聴くのもロックかと言われると違う気が。
音楽性によるんかな。
0854Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:15:48.05ID:1v1yTtSO0
>>846
パンク、ミクスチャー、ニューメタル、メタルコアこの辺はハマったら抜けられない沼だな。
ギター爺ィーなるものはこの辺全く知らないで、80年代のHRが一番だと疑わないw 知らない事程怖いもんはないなw
ニルバーナのグランジでロックは終わったと思ってるやつが意外と居るが、ラウドロックは相当盛り上がったからな。
ここを知らないのは気の毒よw
0855Anonymous (ワッチョイ daa5-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:28:20.86ID:wEGZvcbg0
>>849
じゃあイキッた調子乗りのマナー知らずのガキも多かったかもな。
ダサい奴が来るライブなんて行かなきゃよかったんだよ。だからバンドにもよる。
ハードコアはオッサンも多かったから、自分の時代ではちょっと文化が違ってくるw
そもそも皆で楽しもうっていう姿勢だから、イタいガキが調子乗れる雰囲気じゃない
大昔は、普通にガラ悪いのばっかだったから常識レベルも違ったんだろうけど
0856Anonymous (ワッチョイ daa5-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:28:55.54ID:wEGZvcbg0
>>848
自分もだいたいそんなもんかなって思ってる。でもメジャーなJ-ロックでは
暴れないでほしいの声は昔からあった。いわゆる優等生が多かったんだろう。
>>846
それで、いきなりアイドル要素あるものに興味持てってのが本来厳しい
自分ならキモイ言って、貶す側に回ってたかもしれないwファン含め。
ちょっとひと通り音楽の休憩タイム入って、それなりに賢者モード入らないとな。
今の二十歳前後だと、あまり抵抗ないのかもしれんけど。これも文化かな
0857Anonymous (ワッチョイ daa5-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:40:14.24ID:wEGZvcbg0
>>851
触角あるけど、髪下ろしたらスーメタルじゃないな
>>854
80年代のHRが一番だと思ってたとしても、それがその人の文化だろ
何かを知ったところで興味無かったら、別に気の毒もクソもないし
あっちにしてみれば「お前の知らない世界たくさん知っとるわい」となるぞw
0858Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:47:03.59ID:1v1yTtSO0
>>857
80年代のHRは聴きやすいから中高生の時に日本のボーイやビーズ、Xとかと一緒に聴いてたよ。
パールジャム、スキッドロウ、エアロスミス、ボンジョビとかね。ギター爺ィのは大した事ない、定番でいつも
同じバンドしか出てこないし、まぁーたかが知れてるな。俺とは経験値に差があり過ぎる。

ギター爺ィーは自分から色々なバンドを出して話すからさも知ってるように聞こえるが、俺は基本自分から出さない
だけで、膨大な量の洋楽や邦楽を知ってるからね。比較にはならんさw
0859Anonymous (ワッチョイ da54-jZoB)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:50:34.19ID:1v1yTtSO0
色絵師さんも音楽の話になるといつもハードコアパンクの渦に吸い寄せられてしまうが
他のジャンルも出してみたらどうかね?今どんな音楽聴いてるのかとかね。まさか今でもハードコアパンクを
聴いてる訳じゃないだろうし。
0860Anonymous (ワッチョイ daa5-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:03:28.04ID:wEGZvcbg0
>>859
昔聴いてた音楽を、今でもたまに聴いてたとしても別におかしくはないだろw
音楽に卒業とかないし。一番ハマった音楽でも、君は聴かなくなるもんなの?

他の音楽も出してないことはないが
逆に君がハードコアという文字に目が行ってるのでは?
むしろ私はハードコアの話は、全くしてないといっていい。
昔より今のほうが、いろんなの聴いてるかな。誰かのオススメも見るようにはしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況