他人の家でギターを見つけた時の適当チューニングの仕方
https://youtu.be/_OelDo3PcyU

ちょっと恥ずかしいからこのスレだけの限定公開だけどw、
すっかりチューニングが狂っちゃってて、他に参考になるものが無いときのチューニング方法
厳密にはどれだけ下げたか感覚的に分かってるんでインチキだけど、A のちょっと下、限りなくG#に近いA で、絶対音感ならぬギター爺ィ音感がコレw
どーしても正確なレギュラーチューニングにしたいときはスマホでB'zのZEROを聴くと、それがA だよ
なんで俺ら古い人がこんなチューニング法が出来るかというと、レコードやテープ世代なんで、
プレイヤーによる回転数の違いやテープの伸びによるピッチのズレがある為にチューナーよりむしろ耳の方が信頼出来たんよね
今はCDだからA は440kHzで間違いないけど、昔はダビングにダビングだったりするから音源とズレまくりだったんよね

スタジオで練習するときもベースとA だけ合わせてた
つまりそのバンドは本当のA で演奏してたかすら分からないというw
ステージのときは流石にチューナー使ったりピアノでラの音出して合わせるけど、普段はそんな風にテキトーだった