X



トップページBABYMETAL
1002コメント597KB

【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】3本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/29(水) 07:36:37.47ID:qGdIMRk+d
>>517
家にいると〜〜雨なのに。

既婚ギタリストあるあるw
でも離婚しちゃダメよ
自由と孤独ってのは紙一重
俺はしんどくなるとBBQ用の椅子を持って近所のショッピングモールを建設予定地に行って、自販機で缶チューハイ買って星空眺めてたなぁ
ベートーベンはスパルタ教育の父に殴られると近所の湖に行って湖面にぷかぷか浮かんで星空を眺めていたとか
逆に浮かべるのが凄いけど
俺なら普通に沈むw
0525Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/29(水) 07:50:26.65ID:qGdIMRk+d
別に豆はシカトしてんじゃなくて、触れるネタがない

ちなみにギターも一日8時間は普通だった
でもそれを努力だと思った事は一度もない
仲間は努力家だと言ってたけど、楽しいから弾いてただけ
0526Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 08:39:21.56ID:+ijH9Hka0
>>522

ギタ爺さん、俺が勝手にちと当てはめてみたよ!

「Tuesday midmight blue」
(作詞:ギタ爺、作曲:Tak松本)一部改変

お世辞や
嘘が嫌いで
憂鬱な俺はギター爺

本音が飛び交う世界に
草つけたのが運の尽き

美しいと感じるモノなんて
ごく僅かだった

Tuesday midmight blue
帰りたいよ早く酒がよんでるから
SO BABY

騒がしい
ネット眺めるのは
嫌いじゃないけれど
ああもう眠い


美しささえ
ニセモノとするなら、
お世辞や嘘の世界の方が

不快感が
ないだけ人は
幸せなのかも知れない

ほぼ死んでいたギターたち
命を吹き返した道具たち

Tuesday midmight blue
帰りたいよ早く
ギターがよんでるから
SO BABY

人にはない
美しさを与えておくれ
努力が必要なら、
俺は惜しまない
(終わり)

これ、名曲やん?
0527Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 08:40:41.65ID:+ijH9Hka0
midmight→midnightだよ!
中学生か、俺!?
0528Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 08:44:06.82ID:+ijH9Hka0
♪本当は売れない絵描きなのさ
このベレーは制服じゃない

のとこが、まるっきりないなw
ま、いいか。
0530Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/29(水) 08:48:53.04ID:qGdIMRk+d
>>528
何かの歌の改変なの?

B'zにBrotherhoodって曲があるんだけど、
後半字余りで無理矢理押し込めてるのが面白かったw
でもあれ稲葉浩志だからカッコいいんであって、吉幾三が歌ってたらアホかって話よね
ロックはスピリットだけじゃなくて、ビジュアルも含まれるんだと思うわw
0532Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/29(水) 09:12:45.61ID:qGdIMRk+d
>>531
少し古めのB'zなんやw
稲葉も自分の中の厨二と従わなきゃならないプロモートの間で色んな思いがあるんだと思うよw

しかしこの人上手いね
スティーブヴァイモデル使ってるけど、俺の黄色いギターのフロントピックアップはこれと同じPAF Proが入ってる
For the Love of God / スティーブヴァイ
https://youtu.be/sXqkSpf2QDE

しかし音楽ってすごいね
人のマイナスの感情すら、芸術転換してしまう
ブルースにしてもジャズにしてもこれが本来の音楽の力なんだよな
0533Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 09:38:00.55ID:+ijH9Hka0
>>532
俺は古いBzしか知らないのでw

爺さんの詞(ボヤキ?)みたときBzの替え歌なら
バラードの「ALONE」や「愛しい人よgoodnight」かなと
思ったけど、
逆に爺さんらしくロックに振って、
寂しげな内容だけどテンポがいい曲が合うと考えた時に、
このFriday midnight blueか
孤独のランナウェイのどちらかと思った。

Friday....だと殆ど元の詞を変えないでいけたw
元々の歌詞も面白いよね。
「家賃不当値上げ、来月大家と裁判」とか。
0534Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/29(水) 10:03:13.90ID:qGdIMRk+d
>>533
そうだね
ハイテンポの曲ってのは憂いを覆す力があるんだよね
その手の曲でB'zで好きなのはliar liarかな
https://youtu.be/iV0Nwwr1Rxc

ギターは似てるけど俺じゃないw
しかし探してみるとB'zのギターフリークってたくさんいるんだねー
liar liarだけでものすごい数の人がレスポールでコピーしてるよ
0535Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/29(水) 10:13:40.98ID:qGdIMRk+d
B'zが大好きな従兄妹にこないだのjuice送ったらめちゃめちゃ喜んでくれてさ
法事でギターは弾いたことあるんだけどディストーションサウンドは初めて聞いたらしく、興奮しちゃってw
チケットは私が取るから一緒にライブ行こうよー!と大盛り上がり
亡くなった母親(叔母)が理解のある人で、自分の息子や娘と一緒にB'zのライブに行く人だったんだよね
葬儀は音楽葬でb'zの曲が流れてたから、たまたまその家にあった誰にも弾かれたことのないクラシックギターで礼装のままいつかのメリークリスマスを弾いたら泣かれちゃってさ
CD聴いてた方が素晴らしいのに、生の歌ってのはものすごい力があるんだよね
0537Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 10:27:01.20ID:+ijH9Hka0
>>535
葬式でギター弾くなんて素敵だね。
音楽が好きだった故人もきっと喜んでたのでは。

やっぱ演奏や歌には、その時その時で
色々な想いがそこに込められてるからだろうね。
0538Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 10:27:50.97ID:+ijH9Hka0
>>536
これ、前にも見た。名作!
映像編集もやるんだね
0539Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/29(水) 10:36:16.82ID:qGdIMRk+d
https://i.imgur.com/39N0uVY.jpg
いつかのメリークリスマスもF#m7-5→B7がキモよねw

>>537
まぁ葬儀会場じゃなくて従兄妹の自宅だからね
みんなそこそこ酔っ払っていい感じになってたから、
壁に飾ってあったクラシックギター誰が弾くの?と聞いたら、飾ってあるだけで誰も弾かないと言うので、軽くチューニングして弾いたったw
0540Anonymous (ニククエW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:31:08.52ID:+ijH9Hka0NIKU
>>539
チューナーや音叉なしに、その場でチューニングって
できるものなの?

俺は電子チューナーしか使ったことない。

音叉あればA(5弦)を合わせて、あと1弦ずつ合わせていくんだっけ。
0541Anonymous (ニククエW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/07/29(水) 16:12:21.38ID:jpLIOCUL0NIKU
>>540
飾り物のギターだから弦は切れちゃうかも知れないしテキトーだよ
ただチューナーがない時のチューニング方法は、

6弦5フレットのハーモニクス(弦を押さえず触れるだけ)と5弦の7フレットハーモニクスが同じ
この2つを同時に鳴らしてうねりが消えたらオケ(´・ω・`)
あと下は同じで5弦5フレットのハーモニクスと4弦7フレットが同じ
4弦5フレットと3弦7フレットが同じ
2弦からちょっと変わって、
3弦4フレットの実音が2弦開放の実音と同じ
また戻って2弦の5フレットと1弦の7フレットのハーモニクスが同じ
念のために5弦7フレットのハーモニクスが1弦開放の実音と同じ、6弦7フレットのハーモニクスが2弦開放と同じ
仕上げに6弦開放の実音が1弦の開放と同じなんで、EやEmをジャランと弾いて唸りがなければチューニングバッチリ

文にすると長いけど、実際に見てみると簡単
暇があったらチューナーがない時のチューニング方法を動画アップするよ
スレの方向性としてバチ来いのネタw
0542Anonymous (ニククエW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/07/29(水) 16:55:57.60ID:jpLIOCUL0NIKU
ちなみに5弦開放のAの音ってのはつべに転がってるよ
弦が古くて切れるのが心配だ!ってときは、なんとなく弦のテンションを見て感覚的にこの辺かな?ってとこでチューニングを始めて、上の方法でやれば良い
絶対音感とかなくても周波数なんてまるでズレてても構わないから、A ってこんな音だったよな?これでオケ
誰かと合わせるわけじゃないし、鼻歌のキーなんて自由だからさw
0543Anonymous (ニククエW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 19:36:58.18ID:+ijH9Hka0NIKU
>>541
>>542
ギタ爺さん、いつも詳しくありがとう!
でも、試しにやってみたけど難しいわあー
ハーモニクスで合わせるっての中級者以上向けだね。きっと。
0545Anonymous (ニククエW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:47:33.08ID:jpLIOCUL0NIKU
他人の家でギターを見つけた時の適当チューニングの仕方
https://youtu.be/_OelDo3PcyU

ちょっと恥ずかしいからこのスレだけの限定公開だけどw、
すっかりチューニングが狂っちゃってて、他に参考になるものが無いときのチューニング方法
厳密にはどれだけ下げたか感覚的に分かってるんでインチキだけど、A のちょっと下、限りなくG#に近いA で、絶対音感ならぬギター爺ィ音感がコレw
どーしても正確なレギュラーチューニングにしたいときはスマホでB'zのZEROを聴くと、それがA だよ
なんで俺ら古い人がこんなチューニング法が出来るかというと、レコードやテープ世代なんで、
プレイヤーによる回転数の違いやテープの伸びによるピッチのズレがある為にチューナーよりむしろ耳の方が信頼出来たんよね
今はCDだからA は440kHzで間違いないけど、昔はダビングにダビングだったりするから音源とズレまくりだったんよね

スタジオで練習するときもベースとA だけ合わせてた
つまりそのバンドは本当のA で演奏してたかすら分からないというw
ステージのときは流石にチューナー使ったりピアノでラの音出して合わせるけど、普段はそんな風にテキトーだった
0546Anonymous (ニククエW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:52:35.31ID:jpLIOCUL0NIKU
いつかのメリークリスマスのF#m7-5のとこでミスっとるな
おまけに鼻息がうるさい!w
0547Anonymous (ニククエW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:07:41.89ID:+ijH9Hka0NIKU
>>546
ギタ爺さん、
ハーモニクスチューニングの動画ありがとう!
みても尚且つ難しいなーw
結局は耳で同じ音までもってかないといけないのよね。
でも動画だと音合わせるやり方は良く分かったよ!本当に参考になる。
喋れないのが、パントマイムみたいでアレだね。
まるでMIKIKO先生の振り付けだねw


あと、俺の為にアコギで天城越え弾いてくれてありがとうw

今思うと「だらだらりらりー」のとこを
ゆっくりひくと
確かに天城越えの歌い出しの
「かくーしきれないー」と似てるかもねw
0548Anonymous (ニククエW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:34:12.36ID:jpLIOCUL0NIKU
>>547
喋っても歌ってもいーんだけど、キャラがあるからねw

天城越え・・・似てんのかな
いっそ天城越えを弾いてしまおう(´・ω・`)
0550Anonymous (ニククエW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:23:20.93ID:+ijH9Hka0NIKU
俺この人、好きでさー何度も見てしまう。
有名人かもしれんけど、
「もしも、Tak松本が弾いたらシリーズ」
https://youtu.be/esg8t7Ib0TE
0552Anonymous (ニククエW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:32:55.88ID:jpLIOCUL0NIKU
>>550
似てる似てる
イングヴェイがAC/DCを弾いたら?みたいな動画もあったな
チャンネル登録はずしちゃったんで探せないけど
0554Anonymous (ニククエW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:14:34.77ID:+ijH9Hka0NIKU
>>553
ギタ爺さん、意外につるっとした綺麗な手してるやんw
もし50半ばだったら実年齢よりずっと
若い手にみえるよ。

本当にお爺さんの手はもっとシワシワで
染みだらけよ。
きっと総合にはたくさんいると思われ、、、

俺はギタ爺さんより3,4つ年下かな。
ギタ爺じゃなくて、ギタ兄さんだねw
俺からすると。

北斗の拳みたく、兄者って呼ぼうかな。
0555Anonymous (ニククエ 7a54-IsMZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:51:23.32ID:+/Gpjl+I0NIKU
>>554
ギター爺ィさんのことなら何でも聞いてくれ。画像も沢山持ってるぞ。俺の20代の時の友達に似ててな、ギター爺ィコレクターなんだ。
0556Anonymous (ニククエW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:53:42.95ID:+ijH9Hka0NIKU
>>555
あんた、、、ギタ爺さんが好きなんだろ?
実は。
0557Anonymous (ワッチョイ 7a54-IsMZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:03:03.63ID:v2kbpt4T0
>>554
俺はホモじゃないし女好きだが、20代の時の友達を思い出してしまうんだよ。何でも言える仲だったんで
つい何でも話してしまう。ギター爺ィは嫌がってる時もあるみたいだがね。

30代になりそいつは中国勤務になりシンガポールに行ったりと日本に帰ってこなくなった。
スカイプやメッセンジャーで話してたけど、だんだん数も減ってな。

そいつの代わりにギター爺ィになってもらってるw
0558Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:04:17.35ID:7zXAu2l30
このスレって、ギタ爺さんと、豆さんと
俺の3人しかいないんかなー

ギターや好きな音楽の話がゆっくりできて
俺は居心地いいけど、ちょっと寂しいな。
ギター弾く人がもっと参加してくれると
盛り上がっていいよね。
まあギターに限らず、他の楽器でも。
ドラムやる人も来ないかな。

最近、話題がBABYMETALでも無くなって来てるけど、、、

必死チェッカーみてると、ヘビメタ板って20人強くらいしか人がいないんだよね。
総合も含めても。
0559Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:07:56.70ID:7zXAu2l30
>>557
豆さんは、ベビメタでは、すうもあゆい、または
アベンジャーズの誰かのファンなの?
最近のベビメタはどうっすか?それなりには満足?
0560Anonymous (ワッチョイ 7a54-IsMZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:18:51.12ID:v2kbpt4T0
3rdアルバムが予想外に良かったので満足してるけど、ゆいメタルの脱退は辛いね。
ベビメタの華だと思ってたから、色気が抜けてしまったような、でもダークサイドになってベビメタは
終わったと思ったが、3人に戻したお陰でまた見れるようになった感じかな。
出来ればゆいメタルに変わる、新メンバーをきっちり入れて固定メンバーでやってほしいと思ってる。
0561Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:33:56.43ID:7zXAu2l30
>>560
なるほど。
galaxyでは新たなこともしてるもんね。
アベンジャーズとか。
トライアングルに戻したとこもあるし。

ダークサイドのことはコバは色々言い訳してるけど、
狙った成果や人気を得られなかったので、
戻したんだろうね。

正式メンバー、固定ほ3人目は色々な面で難しいとこあるね。
誰が入っても、ゆいと比べて容姿やダンスはどうだと
言われてしまうし。
アベンジャーズも試みは面白かったけど
次はどうするのかね。
百々子だけ動向がでてきてないけど。
百々子+新たな2人のガチャなのか。

もあの難聴も、自らリークしてすぐ消したか消されたけど、
今後どうなるかまだ分からない。
0562Anonymous (ワッチョイ 7a54-IsMZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:46:53.91ID:v2kbpt4T0
>>561
もあの難聴がどれ程状態が悪いのか、継続は問題ないのか、医者から音楽活動は止めるように言われる程なのか
知るすべがないけど、兎に角コロナがどうにかならんと、メンバーの歳だけ重ねてしまうね。アイドルは若さが絶大な
武器だから、今もメタルダンスユニットとしての完成度は完璧だけど、赤スカートの時には勝てないからね。
あの時は凄い盛り上がりだった。コロナ次第だね、夏の高温多湿にも強いウイルス、手ごわいと見てる、下手したら
何年か空いてしまうかも試練。
0563Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:19:27.49ID:7zXAu2l30
>>562
まず俺ももあが心配。耳も心も。
あの大学の研究テーマに絡めての難聴告白は
自身のギリギリのリークと俺は思ってる。
出してすぐに引っ込めたのも辻褄があう。
なぜならあの内容は事務所側にとって、
イメージを損なうマイナス要素、絶対に出したくない事実。
生活に支障があり辛いとまでかくと、
ライブ時にも、もあは耳きこえないの?
聞こえないで踊ってるの?って目で見られることは、
コバの戦略には大きな痛手だと思う。
それでももあは知って貰いたかった。
これはこれからのもあの動きに結び付くのではと思ってる。

そして、収まりかけたコロナの感染者再拡大。
豆さんの心配の通り長期化の覚悟も必要。
今日もアミーズ株、大きく下げてる。
これからライブ配信に力を入れるのは間違いないだろうけど、
万一アミューズが生き残りのために、
儲からないものを切り捨て始めたら、
どうなるのか?とか心配なことが増える。

豆さん、また遊んでねー、おやすみ(^_^)/~~
0564Anonymous (ワッチョイ 7a54-IsMZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 02:15:18.85ID:v2kbpt4T0
.>>563
モアも事務所に怒られるの分かって告白したのは、自身が健康に自信がないからだろうね。
頑張りたいけどどうなるか分からない、そんなモアの心情が受け取れる。

早くライブ続行できるようになってほしいけど、どうなるもんかね。
コロナの行方だけは分からんな。
0565Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/07/30(木) 04:34:08.98ID:xjy7WR1+0
>>554
まだ前半だよw
多分同い年くらいじゃないかな
>>558
見てる人は居るけど参加しないんだよ
俺がいなくなれば誰か来るかも知れない
ガーの隔離スレみたいになってんだよね
ここでワッチョイ確かめてNG的な
まぁ俺が作り上げたキャラだから、こればっかりは仕方ない
0566Anonymous (スプッッ Sd35-ryud)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:15:24.81ID:HY7TddpId
>>565
おはよー。
爺さんのレイラは公開4日で60回再生されてる。
昨晩のチューニング解説も10回は見られてるから、
10人位はスレをちら見してる人はいると思うなあ。
0567Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/30(木) 09:03:30.59ID:P3sK6KF8d
>>566
レイラは全世界公開だから、
25%くらいは海外からもアクセスがあるんだよね
俺の動画で200を超えているものはほとんど海外だよ
ダダダンスとか75%が海外だし
0568Anonymous (スプッッ Sd35-ryud)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:34.68ID:HY7TddpId
>>567
へえー凄いな。
世界から動画にアクセスあるなんて、BABYMETALみたいだね。

英語のコメントに返事したりしてるの?
DADADA....なんて5000回も見られてて、
楽器演奏の動画としては成功だよね。

こんな動画をどんどん増やしていけば、
爺さんもYoutuberでやっていけない?
0569Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:33:14.43ID:P3sK6KF8d
ではちょっとアコギの話するかな
昨日アコギを弾く際にあまりに弦が錆びてたので交換したんだけど、その時に牛骨のブリッジピンが首からもげてしまったw
仕方がないので尼で注文したんだけど、錆びにくいエリクサーのアコースティック用コーティング弦も一緒に注文した
続く

>>568
あんまり興味ないw
伸びてんのはサードアルバムばかりで、
しかもほとんどの数字はスコアがない頃のものだから、
アップが誰よりも早かったというだけで、動画そのものの魅力なんてないんだよ
それに収益化にはチャンネル登録も一定数必要だから、知り合い含めて36なんてんじゃw
0570Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:40:30.42ID:P3sK6KF8d
続き
なんで交換したばかりなのに弦を注文したかって、ブリッジピンが割れてしまったのもあるけど、
2年ほどエレキギターしか弾いてこなかった俺にはレギュラーチューニングは少しテンションが強すぎた
で数ヶ月に1度か2度しか弾かないのに錆びてしまったんじゃがっかりだから、今回初めてアコギにコーティング弦を採用してみることに
で阿漕さんに影響されて少し細めの.052-.011って弦を注文した
0571Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:49:28.43ID:P3sK6KF8d
エレキギターにリターンする前の俺はずっとアコギだったんだけど、その時にはあまりテンションの強さを感じなかったのは半音下げにしてたからなんだよね
なんなの?その半音下げって?って話だけど、玉置浩二のメロディとかEXTREMEのMore Than Wordsなんかは半音下げなんで、そのテンションがずっと気に入ってた
https://youtu.be/UrIiLvg58SY
なので普段は半音下げで、レギュラーの曲を弾く時はcapo1で弾いてたんよね
このやり方のメリットは、太い弦にも関わらずテンションが弱くなり弦高もやや下がることからギターが弾きやすくなるのと、チューニングしなくても瞬時に半音下げの曲が弾けること
0572Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:57:53.47ID:P3sK6KF8d
で、昔は動画に撮ることなんてなかったけど最近は撮るし、やっぱりレギュラーはレギュラーで弾かないとダメかなぁとの思いもあって、ゲージを下げてみることに
それでもテンションが強いようならトラスロットとかやらなきゃいけないけどギターが古すぎて多分壊れちゃうと思うんだよなぁ・・
その時はその時でヤマハ買えばいいんだけどw、経験上これは間違いない!と思って買った楽器って、意外と音が軽かったりするんでw、
0573Anonymous (スプッッ Sd35-ryud)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:58:28.10ID:HY7TddpId
>>570
俺もギタ爺さんに影響与えるようになったか、、、光栄っすねw

10-46買ったのは、ギター買うときに店員が
予備の弦を買っとけいうので言われるまま買ったのと、
それと同じ太さの買い続けているってだけ。

1-2サイズ太いのも張ったことあるけど、
違いがよく分からなかったレベルw

ちなみに、最初はピックで弾いてたけど、
家で音がうるさいというので、指で弾くのに慣れた。
お蔭で、右手の中と薬指の爪がどんどん削れていくよ。
0574Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:01:25.23ID:P3sK6KF8d
>>573
店員が.046-.010勧めるって事は何か特殊なギターなのかな
でもエレキギター用の弦を勧める店員って・・w
0575Anonymous (スプッッ Sd35-ryud)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:08:11.12ID:HY7TddpId
>>574
いや店員はもちろんアコギ用のやつ勧めたし、最初はそれ買ったよ。

そんで買い換えのときに太さだけほぼ同じエレキ用を、
俺が勝手にアマゾンで買ってる。

ネットの記事ではどっち張ってもよい、
初心者にはむしろエレキ用のほうが良いって
書いてるとこもあって、(初心者は)ガシガシと荒く弾いて
痛ませるの早いし、どっちでもいいんだと思ってた。

なんで細いのにしたか?は思い返したら、
その時に小学生の子供も一緒にみてて、
ちょっと子供にも弾かせたい的なことも
言ったから、細いの選んでくれたのかもしれない。

今は、なんちゃってチョーキングに便利ですわw
0576Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:17:42.83ID:P3sK6KF8d
>>575
なるほどねー
でもそれだと3弦がプレーンじゃない?
普通アコギは3弦が巻弦なんだけど、それに合わせてオクターブピッチの役割を果たすブリッヂサドルが調整してあるから、本来は1〜2弦のみプレーンで、3〜6弦が巻弦のはず
まぁアコギの場合はそれほどシビアでもないからヘーキなのかな
俺のサドルは割れててオクターブピッチとかバラバラだけど弾けてるしねw
確かにアコギ用の.047-.010って弦もエキストラライトとしてあるのはあるんよ
試しに俺も.047-.010買ってみよーかな
音は細くなってもチョーキングとか出来てしまうかも知れないw
0577Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:28:13.56ID:P3sK6KF8d
子どもに弾かせるには四季の歌がいいよ
AmとDmとE7だけなんで、背中の方に回って左手をお父さんが押さえて、お子さんには右手をやってもらう
ギターを構えさせて上から下までジャンジャンジャンってやってみて?って子どもに頼んで、
お父さんは左手でコード押さえて一緒に歌えば、即席ギタリストの出来上がり
そのときにどーやって押さえるの?って質問してきたらシメたものw
上の3つのコードを教えて、なんとなく弾けそうなら才能あり!
私にはダメだーと諦めちゃったらそこで終わりw
0578Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:50:09.12ID:P3sK6KF8d
でも阿漕さんはちゃんと勉強して前向きにギター取り組んでるねー
俺の周りでギター弾く人って元バンド仲間のリーダーだけで、そいつも家庭はあるから中々一緒にはプレイ出来なくて…
バイクのツーリング仲間がたまに家に来て庭BBQやるとき酔っ払ってポロポロ弾くくらいで、弾いてもネタ扱いでさ
炭火焼ステーキ食べてビール呑みながらアナと雪の女王弾いたら「うんお前は独りだwとか、確かにそれじゃダメだw」とか合いの手入れられて、まともに聴いてないw
そいつも学生時代はベースだったんだけど、もう楽器とかやってないしね
そーいや俺にベビメタ紹介したのはそのバイク仲間の元ベーシストだよ(´・ω・`)w
2016年だったかな、神バンドの音はガチだなと思ったけど、まぁ普通にそっ閉じよね、その時は
0579Anonymous (スプッッ Sd35-ryud)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:18:13.29ID:HY7TddpId
>>577
子供は主にウクレレ弾いてるよ。
ギターの下4弦がウクレレと同じなんで、
たまに俺のギターでもウクレレの押さえ方で
ウクレレ曲弾いてる。

でもウクレレの曲は簡単アレンジだ変調してあって、
ほぼBとかBm7が出てこない。
あれ、どうやってるんだろ?
何か別のコードで代用してるのかな??
Dとか?

>>578
いつかギタ爺さんと、動画の上だけでも
いいので、
一曲セッションできたらいいね。
そんなこと目指して今は練習するよ。
何か遠くても目標あると楽しいので。

でも爺さんがギター弾いてくれるなら、
俺は本当はドラム叩きたいなー。
シンプルな8ビートを刻むだけでもいいので。
0580Anonymous (オッペケ Sr05-samC)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:22:06.19ID:PCo9qt7Kr
ギター爺ィーピン(°∀°)うひょー
0581Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:58:48.73ID:xjy7WR1+0
>>579
調べたら2フレットの全弦押さえだね
https://i.imgur.com/pscPxa9.jpg

スモークオンザウォーターでもやるか

ちゃっちゃっちゃ〜、ちゃっちゃっちゃちゃ〜
ちゃっちゃっちゃ〜、ちゃっちゃ〜…
ツクツクツクツク、ツクツクツクツク
ツクツクタン!ツク、ツクツクタン!ツク
だりら、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど

>>580
おい豆、お前ベース弾けw
Deep Purple - Smoke on the Water (Audio)
https://youtu.be/zUwEIt9ez7M
0582Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:13:29.13ID:xjy7WR1+0
Mr.big  
Deep purple smoke on the water cover 武道館
https://youtu.be/sUICtMVSesM

幹大ちゃんの原点、
ギターのポールギルバートがドラム叩いて
ボーカルのエリックマーティンがギターを弾いて
BOHが尊敬するベースのビリーシーンが歌っとるw
0583Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:27:20.75ID:xjy7WR1+0
>>582
後半楽器交換してビリーがピックでギターソロを弾いとるw
やっぱ一流のミュージシャンってのは何でも出来るんだなぁ
0584Anonymous (スプッッ Sd35-ryud)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:44:49.89ID:HY7TddpId
(ギタ爺さんとドラムでセッションする妄想)

ギタ爺さんが、弾いてる動画は既に幾つもYoutubeにあるので、
俺が貸しスタジオいって、そこでその動画を流しながら
ドラム叩いてるところを更に引いて動画で撮ればいいのか、
いや最初は音だけ撮れればいいか、、ブツブツ

爺さんのギターはラインでミキサーにいれて、
俺の生音はマイクで拾ってミキサーに突っ込めばいいのか、、、
それとも、爺さんの音をアンプから出して
ドラムの生音ごと両方ともマイクから録ればいいのかな。

ギタ爺さんは、アコギの音はどうやって録って映像に入れてるの?
スマホの内蔵マイクじゃないよね?
0586Anonymous (スプッッ Sd35-ryud)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:11:08.72ID:HY7TddpId
一回、ドラム叩いたのをスマホで撮ったことあるけど、
音が潰れて駄目だったよ。
スマホの位置も悪かったかもしれないけど。

あれはちゃんとしたマイクで撮らないといけないのか、
今時の性能の良いスマホなら大丈夫なのかな?

電子ドラムなら、マイクは無しでそのまま音をデータ側に出せるし
ミキシングも楽なんだけどな。
電子ドラム買っちゃおうかなw
0587Anonymous (ワッチョイW ed7b-Lo7a)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:19:25.69ID:xjy7WR1+0
コロナ離婚じゃなくて、電子ドラム離婚やな
さすがにドラムのレコーディングは分からんなぁ
俺はiPhone8だけど、一応ステレオマイクは買ったよ
でもLINE録りみたいにサウンドが無難になっちゃってね
モノラルでも生っぽくが好きなんで、生録採用しとる
0588Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:25:10.79ID:7zXAu2l30
今週末、ドラム重ねのテストに挑戦してみようかと、
ギタ爺さんの動画を物色中、、、

でももうドラムは元の曲に入ってるよねー。

どれにしようかな。
こうなるとアップしてる長さが短いのは
いいね。
俺のボロが出る前に終わるw
0589Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/07/31(金) 04:35:17.46ID:4GcAeq0H0
メギツネ琴トラック / BABYMETAL
https://youtu.be/wjjReM1muSg

ダダダンスすぅちゃんワッチ / BABYMETAL
https://youtu.be/VhcOIWQJHyg

メギツネのドラム無しなんてのが見つかったけどリズムがバラバラだからなぁ
すぅちゃんわっちはカウント入りだけど、これも今ひとつ…
何か曲を決めて軽くカウントを入れて同期演奏出来るといいんだろーけど、アイデアが浮かばない
0590Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/07/31(金) 04:42:19.05ID:4GcAeq0H0
ベビメタは他のメタルに比べてもリズムがシビアなんよね
なのでドラムのミックスを小さくするとギターの弾き手のリズムの悪さがバレてしまう
だからバスドラを強めなミックスにしてるんだけど、セッションの相手がドラムの場合それが致命的になる
軽くカウントとベース、SE入りの音源でも見つかればいいけどそんなもの見た事がない
ギミチョコにはあるけど、カウントが入ってないんで弾くときにドラムが鳴ってないとギターGリズムになってしまって、それはベビメタリズムじゃなくなっちゃうんよな

>>221
【ギミチョコ】
ギター抜き
BABYMETAL Gimme Chocolate!! MINUS GUITAR
https://youtu.be/bpTHA3zj9UE
ドラム抜き
BABYMETAL Gimme Chocolate!! MINUS DRUMS
https://youtu.be/X_g2WMXrgMU
ボーカル&スクリームのみ
BABYMETAL Gimme Chocolate!! Vocals
https://youtu.be/bgW6aPXYwUo
ドラムのみ
BABYMETAL Gimme Chocolate!! Drums
https://youtu.be/umzLnUEMOO0
ギターのみ
BABYMETAL Gimme Chocolate!! Guitar
https://youtu.be/kR4stZ0-ozU
0591Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/31(金) 06:28:33.22ID:C38HInon0
おはよー、
爺さんのコレクションを改めて一通り見てきたよ。
ジャンル幅広いなあw

YMOのcosmic surfin'もいいな。
高橋さんのスネアの連打が心地よいんだよね。

実際できるかどうか分からないけど、今週末は色々調べてみるよ。
最寄りの駅の近くに貸しスタジオあって、
1時間600円くらいなんだよね。
おら、なんだかワクワクしてきたぞ!
0593Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/07/31(金) 07:15:26.74ID:C38HInon0
>>592
ドラムうまいなあー。
ドラムは、よよかちゃんを始め、小さな頃からやってる
(やらせてる?)人も増えてきて、上手い子供いくらでもいるね。

前に総合でリンクされてたkiiちゃん。
https://m.youtube.com/watch?v=-t5q4_5nUuc

7歳でこれはスゴイな
そして顔が幼いゆいちゃんに少し似てるw
0594Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/31(金) 07:41:52.85ID:f6Yeeoejd
>>591
わろたw
バンド活動ってのは楽しいんだよね
たとえステージに上がらなくても社会人同士スタジオに入るだけでも楽しいし、奏でるっていうのは理屈じゃないしね

NRNR セッション
https://youtu.be/PmYjCgof5Z0
これが2年ほど前に総合にいたYMYギタリストさんが弾いたソロに俺がバッキングを重ねたものだけど、ネットにおけるセッションはこれが初めてかな
大学時代にツェッペリンとかをちょこっとやってた人でバンド活動は一瞬だったらしく、
自分が弾いたギターに誰かが合わせるってこと自体が嬉しかったらしくてすごく喜んでくれたんだよ
その人のチャンネルを勝手に晒していいものか分からないけどあまり小さいことを気にする人じゃなかったから失礼して
https://youtu.be/mSRmpSBGAbo
コレが元ネタ
リターン2年でIDZの6分をソロ込みでフルカバーする人で、潜在的には俺なんかより断然上手い人
0595Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/31(金) 07:44:34.29ID:f6Yeeoejd
>>592
アステリズム、のちのプロである

>>593
昔と違って最近のエレドラは音質がリアルになったよね
俺らの時代のエレドラってCCBのロマンティックが止まらないとかだったしw
0596Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/31(金) 07:56:04.12ID:f6Yeeoejd
>>594
THE ONE セッション
https://youtu.be/mpFZsnsQ1cw

その後その人がTHE ONEのソロも晒してくれたんで続けて俺のバッキングを重ねたものがコレ
元ネタはその人のチャンネルにあるけど録音状態があまり良くなくて音作りやミックスに苦労した
けど綺麗なギター弾くんよね
NRNRは弾いたけどTHE ONEのソロとか俺弾けないし
0597Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/07/31(金) 08:17:07.37ID:f6Yeeoejd
ネットにおけるセッションの難しさって色々あるけど、
この時に一番苦労したのは彼の録音状態に合わせて自分のギターも籠もった感じにする事かな
普段通りにトレブリーに音作りしてしまうと彼のギターを殺してしまうし、生録でミキサーなんてないからさぁ大変w
あとソロに対するパッキングなんかはまだマシだけど、大村パートに対する幹大ちゃんパートのツインソロは凄く難しかったな
ドラムがよく聞こえなくて彼にも癖があるからそれに息を合わせるのは、当時の俺にはほぼ不可能だったw
ツインギターっていうのは自分の個性は極力消していかないと合わなくなっちゃうんで難しいんだよね
0599Anonymous (スッップ Sd9a-ryud)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:32:02.48ID:Ob51ghdXd
>>595
この子らプロなってたのか、
上手いとか素人ごときが語ってサーセンw

ギターのツインソロって話題について、
ソニスフィアのIDZのギターソロが
イヤホンで聞いてるとLとRで分かれて聞こえるんだけど、
ソロはじまって別々のメロディに分かれて、
途中でシンクロして、また最後には別々になるのすげーなと思った。
きっと今更の話なんだけど。

https://m.youtube.com/watch?v=Ro-_cbfdrYE

4'18からのソロは初め2つが別々で
4'28-42までシンクロ
42以降からまた別々になってる。

このシンクロ部分?よくぴったり合ってるよなと。
0602Anonymous (スッップ Sd9a-ryud)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:31:26.06ID:Ob51ghdXd
豆さん、お仕事お疲れ様。
週末だね
0605Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:14:16.42ID:A0xbvsWpd
マーティーフリードマン逸話

メガデス時代に来日した際、街で流れていたB'zのシングル「Liar! Liar!」に衝撃を受け、
近くにいた人に「誰の曲?」と聞き、すぐにCDを買いに行ったというエピソードがあり、それ以来B'zのファンである[8]。
0606Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:22:51.62ID:5z+RfUMv0
>>603
豆さんおはよー
久々にドラム触りたくなってレンタルスタジオに
行こうかなって思ってるよ。
録音するかは別にして、、、まずは勘を取り戻さなくっちゃ。
ドラムなんて更に久しぶりなんだけど
4-5年振りじゃないかな。

昨晩、ギタ爺さん、現れなかったね。珍しい。
飲んだくれて寝ちゃったのかな?
0607Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:31:07.01ID:A0xbvsWpd
>>606
1階のソファーに寝ちゃったんだよ
深夜1時半ごろ目が覚めてシャワー浴びてまた寝た
ブリッジピンとエリクサー弦が届いたから交換しようと思ってたんだけど疲れちゃったんだな
ついでにワンタッチのcapoも新調したよ
こりゃガチでYAMAHAのFS820買わなきゃかも
試奏したいけど週末は怖いなぁ
0608Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:38:14.49ID:A0xbvsWpd
問題は820と830の音の違いと、
FSの634スケールとFGの650スケールの弾き味の違い
俺はアコギって指弾きがほとんどでピックってあまり使わないから多少音が軽くても弾きやすいに越したことはないしね
そもそも自分が使ってるアコギですらスケールとか分からないんで、それを調べようと思ってたんだけど寝てしまった
0609Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:40:25.32ID:5z+RfUMv0
>>607
ギタ爺さん、おはよー。
昨晩はヘビメタ板があちこち静かだったよw
0610Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:47:31.75ID:A0xbvsWpd
>>609
マジか(´・ω・`)
コロナのタイミングが悪すぎるよね
俺もライブビューイングは考えてたんだけど流石に・・
スタジオは携帯用アルコール除菌スプレーとか持ってけば大丈夫だと思うよ、一人だしねw
0611Anonymous (スップ Sd7a-zkNU)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:53:09.54ID:A0xbvsWpd
そーいやカラオケ店とか閉店してる店が多いけど1人カラオケでもダメなのかな
スタジオも一応は密だけど、営業状態は行く前に電話で確認した方がいいかも
0613Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:29:53.67ID:8NG9kPyZ0
Yngwie Malmsteen - Rising Force Drum cover - Junna
https://youtu.be/0Y37gImgpIE
この子昔は生録してたんだけど今は音源と映像別録りしてんね
音源は上手くはなったけど、この子の個性が消えてしまった
多少リズム狂ってても個性が良かったのに
0614Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:55:52.20ID:5z+RfUMv0
今日は外出先してて、あまり時間がなかったな。

夕方から色々と録音の準備段階として、
音が潰れ無いようにスマホに外部マイクから
ライン入力しようとすると上手くできなかった。
4極のピンジャックと対応アプリがいるんだって。
確かにスマホにはマイク端子がないもんね。

ギタ爺さんは、アコギの時はアンプの前にスマホ置いて
生録りしてるんだよね?
それでもそんなに悪い音には聞こえないけど、
エレキの時はアンプのライン出力から
スマホに入力させて録音してるのかな?
0615Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:10:16.09ID:6+gLBWLL0
>>614
アコギはエレアコじゃないんでアンプは通さず生の音だよ
俺のアコギは結構ええ音系なのかもしれない
測ったらスケールは650mmで箱も太いから、
ドレッドノートの音がしてるんだと思う

エレキもアンプからの生音だよ
単純にアンプから出た音をiPhoneで拾ってるだけのもの
ケーブル類は一切繋いでない
0616Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:18:26.13ID:6+gLBWLL0
弦を錆びにくいエリクサーに換えてシャイン練習してた
>>106は7弦ギターのレギュラーで弾いてるけど、
スコアにはcapo4とあったんで両方アコギで弾いてみた
レギュラーではA.B.C#だけど、capo4ではF.G.A
後者の方がサウンドは軽くなりリアルな音がする
幹大ちゃんのESPモデルは箱も薄くて女性でも弾きやすいエレキ感覚のギターで実際シャインのアコギも軽い音がしてる
で、迷ったんだけどcapoで練習しよーかなと
0617Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:31:45.25ID:idct6z5V0
>>615
ギタ爺さんおはよー。
アコギはスマホの前で、、の書き間違いだった。スマソ

手元が映らないときは、マアンプやテレビが見えてるから、
かなり近くにスマホ置いて録音してるのかな?
0619Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:33:48.67ID:idct6z5V0
>>618
ギタ爺さん、位置関係ありがとう。
なるほどこの角度だと、音と映像がそれぞれ正面から撮れるね。
やっぱ、スマホに外部マイク?つけてるんだね。

アコギのブリッジ、うまく付いてもう弾けるんだね。
0621Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:31:15.24ID:6+gLBWLL0
>>620
ええやん!
サウンドが綺麗だけど生録したの?ステレオに聞こえる
まぁ何十年ぶりでドラム叩いたならリズムは仕方ないw
何度か入ってる内にまた取り戻すと思うよ
あと俺のギターがいい加減すぎて、
リズムを何処に合わせに行ったら分からないのよな
やっぱレコーディングはドラムが先でそれにギターが合わすべきなんだと思うw
0622Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:37:01.66ID:6+gLBWLL0
>>619
iQ7 Professional Stereo Microphone for iOS | Zoom
https://www.zoom.co.jp/ja/products/handy-recorder/zoom-iq7-professional-stereo-microphone-ios
これzoomのIQ7ってマイクなんだけど今は使ってないよ
ヘッドホンでモニター出来るから便利だなーと思ってたんだけど、音が音源と分離しちゃうのと、
LINE録音みたく無難な音作りになってしまって、アンサンブルが微妙だから辞めたんよ
モノラルは残念だけど、一点集中だし、あとはミックスだけの問題なんで酔っ払いの俺はiPhoneそのままのが良いかなぁと
0623Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:54:50.58ID:6+gLBWLL0
>>305
NO RAIN, NO RAINBOW / BABYMETAL
https://youtu.be/jD71ZfpHy4E

このNRNRがzoomのIQ7で録ったモノで、これはまだ上手く行った方だけどステレオが邪魔して音が分離しちゃうんよね
ソロとかは左右に分かれていい感じになるけどバッキングが分離するとベース音源と距離が出来ちゃうし、
サウンドやミックスが無難になる事により個性が消されちゃうというか、俺らしくないというかw
もーすこし使い込めば良くなるのかも知れないけど、IQ7も結局は置く場所やマイクの角度にサウンドの良し悪しを依存してしまうんで、
ミキサーやパソコンを使ったレコーディングとは別モノで、仕事疲れの酔っ払いには限界があるんよね
凝れば凝るほどに音質は良くなるけどその分苦労も増えてしまうんで、俺はそこに置くだけで良い簡単な生録にしちゃったんよ
0624Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:01:43.34ID:6+gLBWLL0
>>620
いやーでもええわ
楽器はやっぱ生だなーと感じさせてくれる
ベビメタ媒体とはいえこーしてスタジオに足を運んでクオリティの高い録音方法を探して、実際に叩くのって、
ネットの向こう側から考えてるよりずっと大変な作業で、それをヘタクソの一蹴で終わりなのよなw
それが悔しいけど、逆にそれがいつかギャフン言わしたるわーって熱量にも変わったりして、
結果的に自分が向上出来るんで晒しってホント大事
そりゃ本格的なとこには晒せないけど、ベビメタ板くらいならナンボでもw
(弾けてたつもりな)自己満じゃなく客観的に自分の実際の腕も分っちゃうから録音することって大事なのよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況