後任交代説を時系列に
まとめるとこういう事でしょ

「期間1」2019/06/01-2020/10/10
LV:SU-METAL
SD:MOA-METAL
SD:欠員1名  【補填メンバー】AVENGERS 鞘師・藤平・岡崎

「期間2」2020/10/10 
・ MOAーMETAL脱退発表+新体制告知

「期間3」2021/04/01〜  新体制・BABYMETAL発足
LV:SU-METAL
SD:欠員 【後任】MOMO-METAL 岡崎
SD:欠員 【後任】KANO-METAL 藤平

※期間1の活動はゆいの欠員補填、+後任の育成期間
 後任は未成年問題を抱えてるため、海外用助っ人として鞘師をチャーター。
 この期間の岡崎と藤平は養成を兼ねてレパートリーなどの修行期間、つまり見習い。

※来年10月の10周年でモア卒業。
 欠員は二名となり、交代要員は現在見習い中の二人。
 正式稼働は日本の学制の卒業期の3月のあと21年4月新学期で発足。

※この調整で、岡崎は高校卒業かつ海外でのU18の扱いを外れる。
 藤平も高校2年生となり、今より活動の規制が緩くなるのを見越して始動。

※最初から華乃、百々子コンビで身長体重・体形、ビジュアル、ダンススキルレベルを合わせて
 SU、KANO、MOMOトリオの見てくれ上のバランスを考慮して人選した。
 ゆいもあの対の後任として、MOMO・KANOでペアバランスをとる計算。
 背の高い二人のセットをサイドに置くことで、
 旧3人と差別化した新体制のスタイリングを決めている。

※鞘師は、後任二人の年齢問題と、MOA在籍中の1年半のみの契約で
 あくまでも新体制までのつなぎ役に過ぎない。 後任メンバーはない。

※ゆい欠員補填なのに、アベンジャーズが何故3人必要だったのか
 の理由はこれで揃うことになる。