X



トップページBABYMETAL
1002コメント601KB

【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ササクッテロル Sp91-kcdO)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:51:21.22ID:+ubSXkckp
ギターに興味ある方
ベビメタカバーをyoutubeに上げる方
その他雑談などはココでやりましょう
0650Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:15:04.11ID:mbWRoYNy0
>>644
ライブの衝撃で自分もやりたいと思ったミュージシャンもいるだろうね
あと、見た目派手なのに音楽詳しいのに、ライブや店などでバンドやってないのを
意外がられて、焦ってバンドやらなきゃっていう動機も多いみたい
0651Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:43:55.53ID:Fl1/kLdz0
>>649
それ話したら、
あーじゃあ観たかも、でも覚えてない?そーな
現役じゃないとそんなもんよね(´・ω・`)
俺もジャパメタとかいっぱい聴いたはずだけど断捨離でテープはすべて捨てたから、残ってんのはCDだけだし
>>650
いわゆる丘パンクスってやつかなw
まぁメタルはダサいにしても、パンクスはEUファッションだしね
0652Anonymous (スフッ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:00:21.71ID:CCfJaLYyd
>>649
え?その並びに泉谷?って
ちょっとビックリしたけど
よくよく考えたら
当時の日本のシーンには
フォークからパンクの思想に行き着いたミュージシャンもいたのかもね

それと関係あるかわからんけど
先輩に頭脳警察貸してもらって
聴いたらスゲーがっかりしたの思い出したわw
サウンドがジャケットとかのイメージから
あまりにかけ離れすぎてw
今聴いたらまた印象違うんだろうなあ
0653Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:18:39.96ID:mbWRoYNy0
時代的にフォークでギター練習してパンクバンドもやった感じじゃないかな
頭脳警察はピストトルズよりも最初にパンクだったという評価もあるw
「ふざけるんじゃねえよ」とか笑てまうけど、今には無い強い個性もあるし
友川カズキなんて、今聴いても震えるけどな。鬼才て感じ。エンケンもいい
0654Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:32:04.85ID:mbWRoYNy0
死にぞこないの唄、生きてるって言ってみろ等
歌詞はさることながら、やっぱ歌い方で鷲掴みにされる
0655Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:28:56.68ID:QvNm/qlf0
でたw メツツバウ、メルトバナナ、あぶらだこ、ボアダムスww
90年代脳内ストップ馬鹿。こんなの出してる時点で時代が止まっちゃってるんだよ。
最近の邦楽を聴かない傾向から、要は三人とも御高齢なんだよ。分かり安すぎて草が生える。

ギター爺=もうこれは眼中にあらず。経験値が浅すぎて話にならない。 
色絵師=偏狭な音楽マニア、王道の流れは殆ど経験値がなく、最近の邦楽も殆ど知らず。
特定のコアなジャンルしか詳しくないという音楽通などとても名乗れない素人w
低氏=色々齧ってるどれも知ったか振りで、浅く、そして翼を大きく見せたがりな
見栄っ張り爺さん。自分の事をわしと言うことから推定年齢60歳オーバーなのは確実。

いや〜御高齢のみなさん、つい最近まで30代だった若造に三人がかりで勝てないとは
現実は辛いですな〜w
0656Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:56:37.21ID:mbWRoYNy0
>>655
出た!未だにこじらせ続ける勝ち負けのみのコミュニケーションツールw
相変わらず全然レス読めてないw これ↑認めたら何もできないの?

話の流れで古いバンドが出ただけだろ
知ってたバンドが出たからって叩く材料にはならないんだよ無駄無駄
まあ暇なら>>601にお答えくださいな
0657Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:57:56.48ID:Fl1/kLdz0
>>655
ギターは弾いてきたかよクソ雑魚
http://get.secret.jp/pt/file/1556618072.jpeg
ほれ、はよ晒せ豆、弾いてねぇなら今から弾け
弾いてくるまでお前のあだ名は「クソ雑魚」な

低ちゃん、優しさは分かる
でもダメなんよコイツは(´・ω・`)
何度謝っても、また同じことを繰り返す
ここでやってるからまだいいけど、これを総合で始めたら息の根を止めないと馴れ合ってる俺らが敵視食らっちゃう
0659Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:07:24.86ID:mbWRoYNy0
もはやキレたピエロって感じなのかな・・・
>>655
リスナーとしての経験値を見せてくださいな
出せなきゃ知らないのと同じだよ。ただの知ったかぶりだからね
みんなメチャクチャ豆より詳しいけど思い出せないだけで
実は豆より上なんだよっていう話にもなるだけなんだからw
0662Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:16:38.60ID:mbWRoYNy0BYE
>>660
リアルタイムでリップクリーム見てたんすかw
吉田豪あたりとは違う、今あんま着てる人見ない柄
0663Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:18:16.73ID:mbWRoYNy0BYE
豆は知ってるバンド見れば変なスイッチ入るのか
アホなままでいりゃレスもらえるとでも思ってるのか
いずれにせよ他にツールを知らぬ甘ったれニートみたいだ
0664Anonymous (BYEHEYSAY 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:30:27.94ID:QvNm/qlf0BYE
色絵師さんが出したバンドなんてあんなのアメリカ直径のパンクバンドに過ぎない。
日本オリジナルのハードコアは今漸くメジャーになってきたキュウソネコカミみたいなのだろうな。
昔の日本のアンダーグランドは本当に勘違いしたようなハードコアバンドが多かった。
完全に日本特有とは言えないが、日本にあったハードコアの流れを組んでメジャー化した
バンドがキュウソネコカミであり、あれが日本型のハードコアスタイルと見てる。
0665Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:37:16.87ID:Fl1/kLdz0BYE
豆に教えとこう
ベビメタ板において、
俺が尊敬する人間は以下の人間だけだ
・ギターを弾く人
・絵を描く人
・自虐ボケ出来る人
コレをもってしてもさらに格上の人がいる、それは・・
・良い人
それ以外はすべてゴミ、豆流に言えば「格下」w

豆は、一つも当てはまってないw
0666Anonymous (BYEHEYSAYW e554-SKwB)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:40:34.63ID:57HBfZHK0BYE
>>661
わんこかわいいけど死ぬのが怖い・・・

>>662
いやこれは10年くらい前に再発した奴でライブは再結成のしか行ったことないっすw
リキッドルームだったかな?
0669Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:43:40.41ID:mbWRoYNy0BYE
>>664
要するに豆の耳では音の違いが分からないって事を言いたいのね
CDもたくさん買ったけど聴いてないか理解できてないって事で。

元気あるなら>>601にお答えくださいな。できなきゃ>>659なだけ。
ずっと逃げてるねw それじゃただのレス乞食だよ。せっかくCD集めたのにさ
もうJポップだけ聴いてろよ。そこが豆の範囲だったんだよ
0670Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:45:23.55ID:Fl1/kLdz0BYE
>>666
(´;ω;`)動物の死は何度経験しても、、、

リキッドルーム行ったよ!
ヴィンスニールがモトリーをクビになって、スティーブスティーブンスとアルバムを作ったとき、日本のプロモはリキッドルームだったんだよ
本当にビビった
あのアリーナを埋めてたヴィンスがライブハウス巡りでワールドとか・・
たまたまなのかな、当日券があって目の前でgirl's girl's girl'sやった時には吹っ飛んだよ
ドラムは下手だったけどw
0671Anonymous (BYEHEYSAY Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:48:40.12ID:CCfJaLYydBYE
>>655
>こんなの出してる時点で時代が止まっちゃってる

まあ、そうとらえるしか無いやろうなあ
豆にとっての音楽議論って
「名前を出す事」が全てだからなあw
切り札出し合うトランプみたいなもんでw
0672Anonymous (BYEHEYSAY Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:51:11.32ID:CCfJaLYydBYE
ねえ豆、もしかしてトレーディングカードゲーム好き?
豆にとってのCDって
つまりデッキだよねw
0673Anonymous (BYEHEYSAY 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:00:45.82ID:QvNm/qlf0BYE
>>669
影響話や細かいバンドのつながりの話はもういいよ。その手の話は桐がないと俺は散々
学んでるから。全部どっからしらのバンドの影響を受けて、それが少しづつ違いを出す事で
バンドってのは細分化されていくんだよ。

俺は暇人じゃないから今日はこれまでだな。さらばだ明智君。アディオースアミーゴw

ギター爺の音楽知識のなさは本当に可愛そうだ。俺は心からそう思う。そして実は
俺は10代20代とゲーマーでもあった。PS2やドリキャスは極めたと言って良い位ゲームを
やりつくした、X-BOX360の実績ロックは30000位かな、PS3と360は中途半端か。
そしてPS4は持ってない。ギター爺だから俺は言うだろう。人は多趣味なんだよ。
ギター爺は直ぐに自分は多趣味でイケてると勘違いする。だけど実際みんな色々な
事をやってる。学ぶんだ。そして直すんだそのナルシスト癖をw
0674Anonymous (BYEHEYSAY 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:04:37.79ID:QvNm/qlf0BYE
>>672
低さんに教えてあげよう。俺が聴き終えたCDラックを醸したが、俺はあの倍異常の洋楽CDを
聴き終えて既に売却してるのだ。分かるかなこの意味が。あのCDラックの洋楽は俺の聴いてきた
洋楽CDの半分以下に過ぎない。

またね〜。
0675Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:06:15.72ID:mbWRoYNy0BYE
>>673
答えになってないレスで逃亡宣言かね。
あーあ、落ちたね豆も。余計つまんない奴になったな・・・
まあウチら絵心ある人間を侮ってはいけないよ
君とは吸収力、理解力、記憶力が全然違うからアウトプットにも長けてるのだウヒヒ
マッド「俺とお前は最初から〜頭のつくりがまるで違うんだ♪」

それとも変な豆を耳につめると
バグったマリオみたいな世界まで見えるのかな?今度くわしく教えろや!(^^)!
0676Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:14:23.06ID:mbWRoYNy0BYE
SAでメロコア、日本のハードコアをキュウソネコカミ、でダメ押しだったな

そんでとうとう豆はリスナーとしての経験値を見せる事なく終わったか
せっかく音楽聴いても理解も記憶も無いなら初めから無かっという見本だな
時間と金の無駄だったな。まあ、まだ人生残ってるしデカイ授業料だと思とき
0677Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:32:58.36ID:Fl1/kLdz0BYE
ある女性と知り合いになりデートしました
そしてその女性に、ご趣味は?と問われます
そして豆は答えた
「10〜20代はゲーマーです」
女性は、用事を思い出しましたと言って帰りましたw

はい、人生やり直し!(´・ω・`)
0678Anonymous (BYEHEYSAY Sr01-O4z0)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:33:17.59ID:u/UIr6QHrBYE
ギター爺さんが玉置にまた走りだしてしまったのは俺が原因だったりして(°∀°)
0679Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:39:27.52ID:Fl1/kLdz0BYE
>>676
でも音楽を感じるのって感受性だから、それがない人ってのは確実に居るんよな
映画を観ても泣けないとか、沈む夕陽を見ても何も感じないとか、刹那的とか、美しいとか、感激するって感情がない
絵心がないってのは、たいていがその手の人で、右脳ってモノの活動が存在しないんよね
慈悲ってのは人のココロが持つ感受性から生み出されるものだから、豆にはそれが無いんだろーな
強がってるんじゃなくて、そもそも俺らの言ってるその意味すら理解してないんだと思うよ
0680Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:49:26.02ID:Fl1/kLdz0BYE
>>678
そっちが俺の本命だよ
クラシックの音楽性に限りなく近い
ベビメタは寄り道なだけ
俺はメタルを90年代に捨てたんだから
ベビメタが若い頃を思い出させてくれただけ

豆は母親が人に気を使うすごく良い人だと言ってたな
お前がたまに謝ったり、悪かったとするときはその血だよ
でも一瞬で他を見下す自らの姿は、DVオヤジそのモノだ
遺伝しないんだよwとお前は言ってたが、確実に蛙の子は蛙
DVの被害ってのは加害者には分からない
それを知る者は、被害者だけだ
0681Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:03:21.12ID:mbWRoYNy0BYE
あれオッペケ豆かw
>>679
感情の問題な。簡単に理解出来きる人間ばかりじゃ刑務所いらんもんな
当たり前のことが理解できない、できても次の日リセットされる。再犯みたいに。

豆のような人間が納得する人生とは、他人が黙ることしかないのか
原因は独りで居すぎて情緒が育たなかった障害みたいなもんだと思う
だから理屈じゃなくて、優しい誰かと過ごしたほうがいいのかもしれんね
0682Anonymous (BYEHEYSAY Sr01-O4z0)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:07:43.94ID:u/UIr6QHrBYE
玉置浩二を聴きマイクを持ち、酒を飲んでいよいよ涙する。それも人生ってもんだ。50歳にもなると夕日を見ただけで涙するくらい涙もろくなるという。ギター爺さん、分かるぞそうだろう。ヘ(^_^)
0683Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:09:07.03ID:Fl1/kLdz0BYE
>>681
マメ柴w

そしてその死を経験するべき
愛しか与えてくれなかった存在を失うことの哀しみ、尊さ、儚さ
ぶっちゃけ40じゃもう遅いけどな(´・ω・`)
0684Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:14:10.09ID:Fl1/kLdz0BYE
>>682
ハタチから泣いてたよ美しすぎてな
でもお前にはそれがない
だからどんだけ音楽を聴いても、
それを感情に乗せて表現することが出来ないんだよ
それは妻が出来ても、彼女が出来ても、
誰に対してもその対応をする
つまりお前は父親と同じ、
種だけつけたら、離婚の運命にある
そして養育費を払うだけの人生を歩くのよ
0686Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-r3x0)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:00:44.73ID:mbWRoYNy0BYE
これが平成最後のお絵描きになるのかな
サヨナラ平成 サヨナラ豆
0687Anonymous (BYEHEYSAY Sr01-O4z0)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:25:09.17ID:u/UIr6QHrBYE
玉置浩二で涙することは悪いことではない。涙することでやりきれない思いを涙と一緒に流すことも可能なのだ。ギター爺、酒の準備はできているか?
0688Anonymous (BYEHEYSAY Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:38:55.17ID:CCfJaLYydBYE
ナンダヨー豆
ココバット知らんのかよw
俺ですらCD持ってたぐらいなのにw
0692Anonymous (Hi!REIWA b554-B2tE)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:01:29.62ID:eXbxJ5K+00501
膵臓は片道なんだよなぁ、最近年バレにこの手の話題書くのヤになってきたんで、ココでRIP
0695Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:13:01.26ID:gQNfXoUa00501
>>686
こんなスレでもったいないw

ミチロウ逝ったな
まぁスターリンとか俺は聴いてなかったけど
0696Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:14:10.76ID:gQNfXoUa00501
>>694
何処ぞの荒らしみたいになっとるやんw
まだ音楽で色絵師さんにフルボッコ受けてる方がキャラ立ってるわ(´・ω・`)
0697Anonymous (Hi!REIWA Sr01-O4z0)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:20:54.80ID:UTGmBRNIr0501
色絵師は音楽ニワカだよ。確かに俺の知らない分野を多少知ってるようだが、俺の目は誤魔化せん。彼は素人だ。(°∀°)
0699Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:37:01.60ID:884xUkXD00501
アンダーグランドなジャパコアとNYHC、初期UK、本当にあの辺りしか知らなそうだったし、
ハードなもんがカッコいいと思ってる時点で、マラソンに例えると10週分遅れてる。
俺が客観的に見た結果では低沸点氏の方が遥かに詳しい、強みは範囲の広さだけど
あまり深くないという弱点を持ってる。広く浅くののタイプだな。低沸点氏はそこそこの音楽通。
俺の見る目は確かだぜ(๑⊙ლ⊙)
0700Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:47:30.82ID:gQNfXoUa00501
大野雄二、青木望、吉俣良、すぎやまこういち、東海林修、服部隆之、羽田健太郎、ジョンウィリアムス、この辺だな俺の好きな作曲家は
その昔、SNSでのHNはヴォルフガングだった
このキャラでWOLFGANGってw
クラシックなんてあまり詳しくないけど、昔はベートーベン交響曲第5番なら第一から第四まで鼻歌で歌えた
バッハやモーツァルト、ショパン、チャイコフスキー、マーラー、なんでも聴いたよ
エレキギターだったんでピアノ奏者みたいに深くは入らなかったけど、今でも落ち着くのはクラシック
ってかオーケストラ
0701Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:49:59.19ID:884xUkXD00501
ハードコアやメタルコアと言ったフラットなものがカッコいいと感じるのは本当に初期の
頃誰でも起こる現象なんだよ。そしてその次に来るのがお洒落系音楽、みんなよりお洒落な
音楽で差を付けたいと思う。とういうのを幾つも経て、色々総合的に客観性を持って音楽を
見られるようになるんだよ。そして何時しか、洋楽という垣根を越えて邦楽も客観的に見られる
ようになる。ここまで来てようやく音楽通となってくるものだ。分かるまいなw
0702Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:55:22.74ID:884xUkXD00501
>>700
俺はオーケストラは興味ないけど、何でも聴いたよってかベタベタやないかい。
ギター爺にはすぎやまこういちが似合うよね。ドラクエ、色絵師さんと旅に出てはどうだい?
0703Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:01:52.35ID:gQNfXoUa00501
>>699
誰が音楽通とか関係ないんだよ
要するに、文字から滲み出る人格が全てだよ
お前にはそれがない(´・ω・`)
低ちゃんにも色絵師さんにも、それらが感じられるから人気者なわけで、
どんだけ音楽知ってる自称してても性格悪かったら相手にしてもらえん
僻みっぽくて嫉妬深い、どちらが上かの勝敗でしか物事を考えられず、同じ人間なのに自分ルールで相手が下と見ればバカにする
そこらの野良猫でもそんな生き方してないわ
もし豆より音楽に精通してるプロの人間がお前を雑魚扱いしてたら、お前はその傲慢な態度に何を思うのかと
でもこれだけは言える
そーゆー大御所の人は、音楽をあまり知らない人をバカにしたりしない
知らないことを恥だと高笑いなどしない
知らないのが普通ですよー、でもこんなのがあるから聴いてみると楽しいかもしれないです、そー優しく教える

お前は自分ルールの音楽知識で人の優劣をつけてるが、お前と携わる人々はすべてお前を無職とバカにしてんだぞw
つまり同じ土俵にすら立ててない
そらそーよな、そこらのホームレスが音楽知識語ってみろよ
嘲笑でしかない(´・ω・`)
0706Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:14:18.97ID:gQNfXoUa00501
>>701
オシャレってのはまず生き方からだよw
ブルーシートでオシャレ音楽って、頭おかしいのか
>>705
明るくなってから寝るなバカw
夜勤ならともかくプー太郎で太陽に背を向けるとか、人生考え直せよ豆・・
0708Anonymous (Hi!REIWA 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 11:53:44.27ID:Ic+QVAqq00501
>>699
浅い主観レスだけか。まず自分はその辺りの話を出しただけで
少なともお前がその辺りを知らないという事が明らかになっただけさ
あの辺りしかって言っちゃうだけでジャンルをナメた音楽のニワカ丸出しだね
>>701
メタルコアいうくせに、少なくとも日本のハードコアの中からも掘れてない豆の歴史じゃんw
あのさハードコアパンクて基本ハードでマイナーな世界からだろ
本当のパンクてメジャーの力に頼らず客に媚びずDIY精神が基本だったりするし
お洒落だの流行りだの気にする君はハナから相手にする世界間違ってるわ。Jポップ行っとき
0709Anonymous (Hi!REIWA 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:09:28.07ID:Ic+QVAqq00501
>>698
ホームラン!w でも無職のプロかもしれない
CDの量多いけど、ここまで音の違いを理解できない耳は珍しい残念
いまだに>>601から逃げてるのが証拠。>>679で結論出てんだけどね
例えば>>615を「これがピストルズの進化系でこっち聴いたほうがマシ」
て言われたらどう思う?自分ずっとそんな気持ちでレスしてきてんでw
0710Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:43:48.37ID:gQNfXoUa00501
>>709
豆は過去を掘るのが苦手と言ってたけど、世代の問題はどーしてもあるかもね
ピストルズを知らずしてパンクなんて語れないのに、生まれてないから興味すらない
メタルの原点をザバスって人も居るけど、俺はジミヘンやビートルズのヘルタースケルターだしw
https://youtu.be/vWW2SzoAXMo
0711Anonymous (Hi!REIWA 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:22:29.10ID:Ic+QVAqq00501
原点にいろんな解釈あるが最初にハードを求めたらそうなるかも
>>710
マニアぶるなら世代の垣根はクリアしてないとダメ
そこを言い訳して甘えてんのが豆

>>688
1stはヘドバンギャーで日本メタル100選に選ばれたね
2代目のボーカルでだいぶ変わった印象。なんか初めてバンドした人らしい
当時はNYHC側からも評価受けてた。バンド名出すと騒ぐ奴いるから割愛w

ミスフィッツ来日で前座決まった直前、ベースがヌンチャクの声高い方と腕相撲して骨折w
新宿リキッドルームで腕釣りながらベース弾いてたのは有名
0712Anonymous (Hi!REIWA 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:40:06.39ID:Ic+QVAqq00501
ちょい訂正w
ヘドバンギャーじゃなくてヘドバン
腕釣ってたらベース弾けまへん
にしてもギプスで座りながらやってた姿は笑えるがプロ根性
0713Anonymous (Hi!REIWA Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:12:01.86ID:TeFZBMntd0501
骨折してチョッパー無理やろ!w

ちなみに自分は最初の頃しか知りません
外人のライブ行ったら
前座が彼らだった事とかあった

修斗のルミナが活躍してた頃
いろいろ絡んでたのは知ってたけど
その頃は特に気にもとめなかったなあ
音楽掘るようなことも既に辞めてたしね
0714Anonymous (Hi!REIWA Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:23:39.84ID:TeFZBMntd0501
自分が当時感じてたのは
レッチリの激しい版かなーってw
ラウド系でスラップバキバキって
発想としてはすぐに浮かぶんだけど
世界中みんな試行錯誤してたイメージ
今はどこでもいるけどね
ホルモンですらバキバキだし
0717Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:37:58.03ID:gQNfXoUa00501
あと釣り宣言、ダッサ
どこまでもダサいのな豆って
http://get.secret.jp/pt/file/1556703330.jpeg
そのダサい姿晒してみ?(´・ω・`)
パンクだのメタルだの、自称音楽知識豊富なキャラが似合う姿なのかどーなのかw
まぁ絶対に無理、お前にはw
テキトーな言い訳して逃げて終わりw
んで俺の勝ちw

0718Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:39:51.32ID:gQNfXoUa00501
それそれ!
豆の姿を見てみたい!
バックレとかじゃなく、
ほらこれが俺だよ!と男っらしいとこ見てみたいー!w


まぁ永遠に無理w
0719Anonymous (Hi!REIWA Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:57:54.20ID:BDyDIKdPd0501
早くしろよ豆
低ちゃんも色絵師さんもチビ助も麦タローも待ってんぞ
晒せないのは仕方ないから、サッサと醜い言い訳しろ
大笑いの準備は出来てるぞ(´・ω・`)ほれ
あくしろ
0720Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:17:32.71ID:gQNfXoUa00501
ドリームシアター聴いてるけど、割と優等生だねw
アルバム自体が一つの「物語」になってる感じなのかな
おらおらギターだぜぃ!と言うよりは、よりオーケストレーションというか、ヴァイよりさらにバンド全体のバランス重視
ボーカルは往年のレインボーやディープパープルっぽい王道のスタイルで、ジャストのリズムとクラシックっぽい完成度で勝負?
キャッチーなメロで盛り上がれーというよりは、この壮大なメタル交響詩をココロで聴け的な
11分の曲とか8分の曲とか、もうアメリカのラジオは全く意識せず、分かる奴だけ聴けや!なアプローチ
クラシックギターやクリーントーンのサウンドもありーの、ピロピロもありーの、それでいてインギーやギルバートみたいにオラオラじゃない感じ
0721Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:00:03.35ID:884xUkXD00501
>>720
ドリームシアターを2019年の今聴き始めて割りと優等生だね?ってのはギャグで言ってるのか?
ドリームシアターってのはプログレのパイオニア的な存在で、プログレメタル聴くなら
まず最初に聴くべきバンドだぞw
ギター爺の言う事は、ネタで言ってるとしか思えんような事を本気で言うから怖いよなぁw
0722Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:09:16.16ID:884xUkXD00501
そしてアメリカのbattlesとかがマスロックの草分け的な存在として知られるそのマスロックを
使ったメタルコアがイギリスのSKITHとかで、プログレの血統でマスコア的なベビメタの曲が
TODだ。THE ONEは完全にプログレだね。
0723Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:12:21.32ID:gQNfXoUa00501
>>721
プログレってナニ・・?
それってバンヘーレンよりすごいの?

ってか姿晒さずにバックれの言い訳がそれかよw
痛い通り越して残念極まりない(´・ω・`)
0724Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:16:01.70ID:884xUkXD00501
>>723
ギター爺姿なんかどうでもいい顔だよ顔。ヘルメットでいつも隠してるけどさ、顔を出したら
俺も何か考えてあげるよ。姿だけだったらみんなかっこいだろw 顔が美形かそうじゃないかで
人間変わるんだよw
0725Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:17:15.60ID:gQNfXoUa00501
>>721
ちょっと待て、豆
お前はドリームシアターの
イメージズ・アンド・ワーズを聴いてなにを感じた?
その音楽性と目指した世界観を、豆の感性で400字以内にまとめてレビューしてみろ
ギターがこんなサウンドだとか、キーボードとの絡みがどーだとか、ドラムの鳴りがどんなとか
そーゆー音楽的で具体的なレビーしてみてくれ
アルバムあるんだろ?そこに
0726Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:18:50.42ID:gQNfXoUa00501
>>724
お前とかメット被っててもブサイクがバレるけどな
やってみ、絶対に、出来ねぇから(´・ω・`)

ほれほれ!w
0727Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:25:52.50ID:884xUkXD00501
>>725
俺にドリムシを思い出せってのは高校生の頃に聞いてたパールジャムやスキッドロウを
思い出してくれって言ってるのに等しい。漠然としてか覚えてないわ。
今頃ドリームシアターって君は冬眠でもしてたんだろw グランジ以降の音楽全然知らんしw
0728Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:28:47.38ID:884xUkXD00501
若い頃のでもいいから顔写真上げてみな!大体20代にもなれば顔の原型が分かるからね。
老け込んだ今の写真じゃなくてもいいよ。そしたら俺も上げたる、直ぐ削除するからw
0729Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:30:34.66ID:gQNfXoUa00501
>>727
今聴けよ
色絵師さんはVan Halenの1984聴いて、
今聴くとまた新鮮だと話してたろ(´・ω・`)
深く掘るってゆーことはそーゆーことだよ
ほれ、聴いてこい

まさか持ってないの?
音楽知識で自信があるのに?
0730Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:34:46.71ID:884xUkXD00501
>>729
もうとっくに売ったよ。俺はファッションで音楽に枠組みを作って、自分のファッションスタイルに
合わない音楽やバンドは全部売った。俺はモダンオルタナティブの枠組みの音楽しか聴かないし
CDもモダンオルタナティブ系統のCDしか残ってない。
0733Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:49:29.96ID:884xUkXD00501
>>731
姿なんぞどうでもいいわ、ヘルメットかぶってりゃイケメンなのか分からなだろw
イケメンだったら普通は醸せるはずだぞ。顔に自信がないんだろ。俺は中学生高校正時代から
クラスで一番とも言われるくらいイケメンだったから昔から女にはモテまくってる。
すくなくとも30代半ばまではモテモテの人生だったよw
0734Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:52:21.70ID:884xUkXD00501
>>732
モザイクをかけずに顔を醸すんだ。イケメンじゃないのか?何か都合の悪い顔なんだろ?
俺には言い訳は通用せんぞw
0736Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:56:54.01ID:gQNfXoUa00501
>>734
はい、お前の負けな
写真一枚晒せず煽るだけは一人前
無職のやりそーなことだわ、ガチで(´・ω・`)

今後お前のあだ名はゴミな
よーゴミw
0737Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:00:49.19ID:884xUkXD00501
顔にモザイクかけたりヘルメット被って、俺カッコいいでしょ?はないだろww
人間顔だぞ、顔で男女はくっ付くんだよ。顔のレベルが似たもん同士がくっ付くんだ。
ヘルメットやモザイクが掛かった状態で男女はくっ付くのか?w
0739Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:06:21.67ID:884xUkXD00501
そろそろPC降りるぞ、暇人じゃないから、スマホから見てあげるよ。
0740Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:09:51.00ID:gQNfXoUa00501
一生風俗のお前には分からんよ
なんのスレなんだ、ところでココ(´・ω・`)
豆のブサイク確定と、俺の釣り写真スレなのか
いや違うだろw
ドリームシアターも語れない、写真も晒せない、
煽るだけは無職なのに一人前、そんで音楽知識オラオラって
ゴミ、お前さ、そんな自分が惨めにならないの?
勝負すらバックれて、仕事からも逃げて、
2ちゃんくんだりの煽りからも逃げて、
人生何からも逃げまくって、
そーやって一生逃げ続けんの?
いつ勝負すんの?
0741Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:11:51.39ID:gQNfXoUa00501
>>739
どー見ても暇w
ほれ、メタボな身体を多少マシにするジム行ってこいよw
ジムってガンダムでどんなキャラか知ってる?
雑魚モビルスーツだよw

酔ってきたな(´・ω・`)
0745Anonymous (スフッ Sd02-hn2J)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:33:40.68ID:GjWQLPpBd
>>720
この評論は極めて真っ当よ
今とか当時とか関係なく
流石です

>>721
この評論は何だw
プログレって言っちゃうと
キング・クリムゾンとかイエスのほうがもっと先だぞw
あとどうせ名前出すだけなら
ラッシュを出せよw
それらの影響とスラッシュ、パワーメタルなどを融合させて生まれたのが
ドリーム・シアターだ
ジャンルを一言で言うなら
プログレッシブメタルだ

本当にレビューサイトやってたのか?w
0746Anonymous (スフッ Sd02-hn2J)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:48:55.78ID:GjWQLPpBd
>>722
あとでダラダラ名前上げるの意味ないぞ
だってドリーム・シアターの大成功で
クローンのようなバンドが乱立
あの手の様式はスタンダードになってしまった
おかげで以後のテクニカルなヘヴィ、ラウド系バンドは
全てドリーム・シアターの影響下と言えなくもない
ジェント系なんて乱暴にいえば
みんな直系みたいなもん
0747Anonymous (スフッ Sd02-hn2J)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:02:01.99ID:GjWQLPpBd
ついでに、時代性を考えると
ドリーム・シアターがあらわれた当時
あのスタイルであの完成度に達したバンドはいなかったんだよね

今、もっと難しいこと出来るバンドはごまんといるけど
何か革新がないと音楽の歴史からは
埋もれてしまうのは必至で
それらの名を上げることに意味はないんだよね

何でこんなこと言ってるかって言うと
豆に釘刺してんのw
0748Anonymous (ワッチョイWW 4f7b-D8vn)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:04:17.25ID:NyGxkm6E0
>>733
早くクラスで一番のモテモテ姿を晒せよ番長w
それで童貞ってどーなってんだお前の人生は(´・ω・`)

>>745
なんかインギーやエディ、ギルバートにあったよーな超絶テクひけらかしじゃなくて、
アルバム全体のコンセプトが主体で、分かる奴だけが分かるテクを散りばめてる感じだね
おかげでギターだけが目立つんじゃなく、ドラムやベースの音も聴き込めて、バンド全体のポテンシャルが伝わる
メロ主体のベートーベンを聴いてるというよりは、より難解なモーツァルトのマイナー曲を聴いてる感じ
低ちゃんはそっちなんだなー
だからヴァイとか幹大ちゃんなんだw
0749Anonymous (オッペケ Sr5f-JqOT)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:33:33.45ID:+5vgBc1tr
ギター爺さん、モザイクを取って素顔をさらそうぜ(°∀°)それとも人に見せるには不都合なフェイスでもしてるのかい?(^ω^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています