X



トップページBABYMETAL
1002コメント601KB

【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ササクッテロル Sp91-kcdO)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:51:21.22ID:+ubSXkckp
ギターに興味ある方
ベビメタカバーをyoutubeに上げる方
その他雑談などはココでやりましょう
0612Anonymous (ニククエWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/29(月) 22:47:32.43ID:6fPIxmCN0NIKU
>>611
ライブで一番しっちゃかめっちゃかだったのは意外にもブルーハーツだってさ
時代は聞いてないけど一般人とパンクスが入り乱れてカオスだったのかもしれん
アイドルとメタルがカテゴリされたんだから、次はアイドルとパンクで行こう!w
0613Anonymous (ニククエ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/29(月) 22:56:07.29ID:ZmsRXJVtdNIKU
会話には全然ついていけないけどw
楽器を持たないパンクバンド
っていう触れ込みの
アイドルグループがいるらしいよ?
0614Anonymous (ニククエ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 22:57:45.60ID:NTPCKX4T0NIKU
>>612
とっくの昔に楽器を持たないパンクバンドBiSHが出とるでw
本当のパンク好きはこっちより、メタル感じるベビメタのほう評価する
本物に近い方が価値があるから
0616Anonymous (ニククエ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:17:15.73ID:NTPCKX4T0NIKU
良し悪しはともかくそれが純粋な感想よなw

意外なんは、低沸点ともあろうものが
なぜパンクに疎い感じを出すのか分からないw
多少は耳にしたからだろうけど。音の軽さとか雑な感じなのかな

マッドの初期もそうだし筋少のマタンゴとか聴けたんじゃないのか?
パンテラ苦手な感じも出すけどベビメタだってデスメタ曲あるしな。
やっぱある程度は丁寧に作り込んだ音やボーカルを求めるせいか
0619Anonymous (ニククエ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:51:13.85ID:ZmsRXJVtdNIKU
>>616
どっかで書いたけど
エディのライトハンド
正確には大傑作アルバム「1984」
でギターのカッコよさを知った俺は
エディのようなギターサウンド、プレイが
「カッコいい」と刷り込まれてしまったw
自然な流れで、いわゆるテクニカルギタリストの登竜門
シュラプネル系ギタリストを追っかけるようになった
そうなると、まずパンク聴かないよねw

ただジャンル掘ってくうちに
クロスオーヴァーしてるとこには
多少首突っ込んだ
初期のメタリカはかなりパンクっぽいし
デスメタルからグラインドコアに入ったりした

「A×C×」ていう、アルバムに1000曲ぐらい詰め込むような
バカなバンドも一時聴いてたw
アルバム2枚ぐらい買ったw
0620Anonymous (ニククエ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:59:48.79ID:NTPCKX4T0NIKU
>>619
同ジャンルでもバンドで選んでたのか
グラインドコアでもSOBダメなんよなw 
スレイヤーやクロスオーヴァーのSODとかいけそうだけどな
0621Anonymous (スッップ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 02:30:14.07ID:+inep1KVd
スレイヤーはスラッシュ四天王だから
一応押さえたけど、ギリw
SODはスコットイアンもいたし多分当時聴いてる
でも覚えてないw

ダンリルカ絡みならブルータルトゥルースは衝撃的だった
かなり愛聴した

アンスラックスはライブの演奏が上手いとの噂だったが
あんまり好きでは無かったw
0622Anonymous (スッップ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 02:43:47.24ID:+inep1KVd
ハードロック、スラッシュからどちらかというと
早い、複雑とか、テクニカルな方へ行ってしまったからね
当然のようにドリーム・シアターにノックアウトされてしまったわけだw
0624Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:16:16.45ID:Fl1/kLdz0
>>618
ヴィジュアル出せないのは、理由があるのです
高校のときアコギも歌もめっちゃ上手かった子居たけど、ステージには上がれなかった
その理由は・・おっとこんな時間にd(ry
0625Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:19:23.42ID:Fl1/kLdz0
>>622
ドリームシアターって神アルバムある?
俺も数ある今どきのHMHR系で唯一興味持ったのがコレだけど、買うまでの勇気がない
聴くだけなのか、弾いてみたくなるのか
前者だけだと深くは掘れないけど、カテゴリ違いとはいえモトリーもcoverなんてしたことないしなぁ
0627Anonymous (スフッ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:32:49.78ID:CCfJaLYyd
>>625
二枚目の「Images & Words」がまさに神アルバム
このアルバムで彼らは世界的に大ブレイクした
スラッシュメタルとヘヴィネス、プログレ
そして適度なキャッチーさが奇蹟のバランス
これが大ヒットしたおかげで
フォロワーが雨後の筍のごとくあらわれたなw

俺は一枚目も好きだけどね、荒削りだけどエネルギーあって
0628Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:40:34.63ID:Fl1/kLdz0
>>627
よしそれもポチろう
ってか尼調べたら、1円とかレコード盤とかカセットテープとか色々あんだけど、普通に2300円の国内盤買えばいいのかな
800円のインポートとかでもいいのかな?

BABYMETAL - TATTOO cover
https://youtu.be/SVEbeWjg6qY
もう俺のギター倉庫なぞ名ばかり・・(´・ω・`)
0629Anonymous (アウアウカー Saf1-tuaX)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:57:28.34ID:RDS43zoJa
>>617
ホントに弾き語りしてるんなら凄いうまい。というか、そんなのどっちでもいいくらい感動した。いいの教えてくれてありがとう。
0631Anonymous (スフッ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:32:07.56ID:CCfJaLYyd
>>628
インポートでも全然問題ないと思うよ
ただ、ちょっと小難しいのと
カチッとし過ぎなのが
元バン氏の好みではないかもねw

でも
Tales of The Destinies
THE ONE
の元ネタを味わえるだけでも
意味あると想うw
0632Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:39:14.48ID:Fl1/kLdz0
>>631
セーソクのレビューが読みたいから国内買うわw
いや好み云々もあるけど、7弦ギターのサウンドの参考にしたいんよね
やっぱり技巧派が聴くだけに低音のタイトさとかコードの鳴りとか、ピックアップを選ぶのに参考になるし
結果的に音楽にもハマればいいかなー的な
ベビメタcoverをしてるやつのツベのページに行くとドリームシアターcoverが多いのよ
ドリームシアターってダンカンだったかな・・
0635Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:14:37.14ID:Fl1/kLdz0
そかw
まぁ新世代の技巧ギターが聴ければ良い(´・ω・`)
ピックアップの相談をした時に並べられた名前の中で、調べたらドリームシアターって出てきたんよね
確かダンカンだったと思う
0636Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:18:27.11ID:mbWRoYNy0
>>619
久々に「1984」聴いたけど今聴くとまた違う風景が見えるな
このバンドに限らずメンバー仲良さげなPVが多いのかな。この時代

「A×C×」まさかのアナルカント!なんだかんだで幅広さには恐れ入るわ
こんなん通なハードコア側とか手出してたやつやでw結局どないやねん
シングル盤にめちゃ曲入れまくってたBOREDOMSとか絶対聴いてたやろ
0637Anonymous (スフッ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:32:36.23ID:CCfJaLYyd
>>636
無論掘ったw
でもお気に入りとかにはならなかったなw

サブカルつながりで
ノイズもいったったwww
メルツバウ、暴力温泉芸者、ジョンゾーン絡み等々
当時は「これが理解できる俺カッケー」的な
それなりにスカして聴いてたけど
全然覚えてないwwww
そもそもあのへんは曲とかいうレベルじゃないしなw
0639Anonymous (スフッ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:38:41.90ID:CCfJaLYyd
まあ、いろいろこじらせてた上
CD屋にハメられてたようなもんなんだろうなw
店員の一言キャプションがまた上手だったんだよw
0641Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:49:38.26ID:Fl1/kLdz0
姉貴が来てて、話を聞いたら、
遠藤ミチロウのサイン持ってんだと
あと泉谷しげるがガス欠で都内に止まってるときサインもらったんだと
その他は、ルースターズ、ソドム、ガーゼ、ギズム、リップクリーム、グール、ガスタンク、あぶらだこ、ポイズン、憂歌団、戸川純、爆風スランプ初期、シーナ&ロケッツ、RCサクセション
すべてライブ行ったらしいw
電気グルーヴの前身?のバンドのライブも行ったとか
0642Anonymous (スフッ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:51:07.51ID:CCfJaLYyd
豆に理解してほしいのは
俺が、激しいハードコアやノイズのCDを持ってたから、勝ち
とかではないということ
実際、ほとんどは理解できなかったわけだし
詳しくもなれてない

でも、掘ってる当時は
「これの良さが理解できる俺、カッケー!」
みたいな、ある種の選民感覚でもって
結構ヘビロテしてた事も事実なわけ
0644Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:59:40.42ID:Fl1/kLdz0
有頂天の石野卓球がやってた?なんちゃら・・
聞いてても意味がわからん

音楽は普通に聴くだけの人と、
ライブ厨と楽器厨で分かれんのかな
姉貴は楽器やってたのに卒業したらライブに走ったなぁ
俺は多重録音、様々な楽器の宅録系に走った
でもミュージシャンの多くが宅録を原点としてる気がする
インギー然り、ポールギルバート然り
ライブ厨からミュージシャンになったやつとかいるんかな
0645Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:03:27.09ID:Fl1/kLdz0
原点はやっぱピストルズだってさ
シドヴィシャスに惚れて、日本バンドを探したらアナーキーがいて、アナーキーは好きじゃなかったけど?それ以外も掘ってるうちにパンクスに傾倒していったんだと
そしたらパンクバンドのライブにYOSHIKIが来てなんちゃらかんちゃら・・
色絵師さんと話しが合うかも知れないね(´・ω・`)
0646Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:03:42.88ID:mbWRoYNy0
GJも弾き語りのもあったよね
>>641
姉上もまた振り幅すごいw映画「爆裂都市」絶対観てると思う
>>637
ノイズはあと非常階段、ゲロゲリゲゲゲくらいしか思い出せん
つかもう何でも聴けますやんwSOBにブルータルも非常階段も絡んでるしさ
0647Anonymous (スフッ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:08:08.94ID:CCfJaLYyd
>>644
ナゴムレコードっていうインディーズレーベルがあって
電気(人生)も筋肉少女帯もたまも
そこ出身なのよ
そこの主催者が有頂天っていうバンドのリーダー、ケラなんだよ

まだメジャーとインディーズに
大きな壁があった時代の話
0648Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:16:37.43ID:Fl1/kLdz0
>>646
観てないってさw

>>647
今聞いた聞いた、
でもナゴムはあまり好きじゃなかったとか
たしかにたまだの筋肉少女帯になるとカテゴリまた変わるしなぁ
0649Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:21:22.36ID:mbWRoYNy0
あれ?姉上意外と観てないw 
映画にはミチロウ、泉谷、ルースターズ、ロッカーズとか出てたんだよ
>>640
好きで買い集めた純粋な気持ちをマウントとる武器に換えてしまうのが
見てて辛いね。それ以外のコミュニケーションツール持ってないのかと。
枚数に驚いてくれるザコばっか相手して、多種多様な人種を見てこなくて
CDの枚数よりもライブ感というものを学んでこなかったのかもしれない。
ツールが少ないから、いい年でも何か不安を感じるのかもしれない。爆裂年!
0650Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:15:04.11ID:mbWRoYNy0
>>644
ライブの衝撃で自分もやりたいと思ったミュージシャンもいるだろうね
あと、見た目派手なのに音楽詳しいのに、ライブや店などでバンドやってないのを
意外がられて、焦ってバンドやらなきゃっていう動機も多いみたい
0651Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:43:55.53ID:Fl1/kLdz0
>>649
それ話したら、
あーじゃあ観たかも、でも覚えてない?そーな
現役じゃないとそんなもんよね(´・ω・`)
俺もジャパメタとかいっぱい聴いたはずだけど断捨離でテープはすべて捨てたから、残ってんのはCDだけだし
>>650
いわゆる丘パンクスってやつかなw
まぁメタルはダサいにしても、パンクスはEUファッションだしね
0652Anonymous (スフッ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:00:21.71ID:CCfJaLYyd
>>649
え?その並びに泉谷?って
ちょっとビックリしたけど
よくよく考えたら
当時の日本のシーンには
フォークからパンクの思想に行き着いたミュージシャンもいたのかもね

それと関係あるかわからんけど
先輩に頭脳警察貸してもらって
聴いたらスゲーがっかりしたの思い出したわw
サウンドがジャケットとかのイメージから
あまりにかけ離れすぎてw
今聴いたらまた印象違うんだろうなあ
0653Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:18:39.96ID:mbWRoYNy0
時代的にフォークでギター練習してパンクバンドもやった感じじゃないかな
頭脳警察はピストトルズよりも最初にパンクだったという評価もあるw
「ふざけるんじゃねえよ」とか笑てまうけど、今には無い強い個性もあるし
友川カズキなんて、今聴いても震えるけどな。鬼才て感じ。エンケンもいい
0654Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:32:04.85ID:mbWRoYNy0
死にぞこないの唄、生きてるって言ってみろ等
歌詞はさることながら、やっぱ歌い方で鷲掴みにされる
0655Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:28:56.68ID:QvNm/qlf0
でたw メツツバウ、メルトバナナ、あぶらだこ、ボアダムスww
90年代脳内ストップ馬鹿。こんなの出してる時点で時代が止まっちゃってるんだよ。
最近の邦楽を聴かない傾向から、要は三人とも御高齢なんだよ。分かり安すぎて草が生える。

ギター爺=もうこれは眼中にあらず。経験値が浅すぎて話にならない。 
色絵師=偏狭な音楽マニア、王道の流れは殆ど経験値がなく、最近の邦楽も殆ど知らず。
特定のコアなジャンルしか詳しくないという音楽通などとても名乗れない素人w
低氏=色々齧ってるどれも知ったか振りで、浅く、そして翼を大きく見せたがりな
見栄っ張り爺さん。自分の事をわしと言うことから推定年齢60歳オーバーなのは確実。

いや〜御高齢のみなさん、つい最近まで30代だった若造に三人がかりで勝てないとは
現実は辛いですな〜w
0656Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:56:37.21ID:mbWRoYNy0
>>655
出た!未だにこじらせ続ける勝ち負けのみのコミュニケーションツールw
相変わらず全然レス読めてないw これ↑認めたら何もできないの?

話の流れで古いバンドが出ただけだろ
知ってたバンドが出たからって叩く材料にはならないんだよ無駄無駄
まあ暇なら>>601にお答えくださいな
0657Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:57:56.48ID:Fl1/kLdz0
>>655
ギターは弾いてきたかよクソ雑魚
http://get.secret.jp/pt/file/1556618072.jpeg
ほれ、はよ晒せ豆、弾いてねぇなら今から弾け
弾いてくるまでお前のあだ名は「クソ雑魚」な

低ちゃん、優しさは分かる
でもダメなんよコイツは(´・ω・`)
何度謝っても、また同じことを繰り返す
ここでやってるからまだいいけど、これを総合で始めたら息の根を止めないと馴れ合ってる俺らが敵視食らっちゃう
0659Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:07:24.86ID:mbWRoYNy0
もはやキレたピエロって感じなのかな・・・
>>655
リスナーとしての経験値を見せてくださいな
出せなきゃ知らないのと同じだよ。ただの知ったかぶりだからね
みんなメチャクチャ豆より詳しいけど思い出せないだけで
実は豆より上なんだよっていう話にもなるだけなんだからw
0662Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:16:38.60ID:mbWRoYNy0BYE
>>660
リアルタイムでリップクリーム見てたんすかw
吉田豪あたりとは違う、今あんま着てる人見ない柄
0663Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:18:16.73ID:mbWRoYNy0BYE
豆は知ってるバンド見れば変なスイッチ入るのか
アホなままでいりゃレスもらえるとでも思ってるのか
いずれにせよ他にツールを知らぬ甘ったれニートみたいだ
0664Anonymous (BYEHEYSAY 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:30:27.94ID:QvNm/qlf0BYE
色絵師さんが出したバンドなんてあんなのアメリカ直径のパンクバンドに過ぎない。
日本オリジナルのハードコアは今漸くメジャーになってきたキュウソネコカミみたいなのだろうな。
昔の日本のアンダーグランドは本当に勘違いしたようなハードコアバンドが多かった。
完全に日本特有とは言えないが、日本にあったハードコアの流れを組んでメジャー化した
バンドがキュウソネコカミであり、あれが日本型のハードコアスタイルと見てる。
0665Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:37:16.87ID:Fl1/kLdz0BYE
豆に教えとこう
ベビメタ板において、
俺が尊敬する人間は以下の人間だけだ
・ギターを弾く人
・絵を描く人
・自虐ボケ出来る人
コレをもってしてもさらに格上の人がいる、それは・・
・良い人
それ以外はすべてゴミ、豆流に言えば「格下」w

豆は、一つも当てはまってないw
0666Anonymous (BYEHEYSAYW e554-SKwB)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:40:34.63ID:57HBfZHK0BYE
>>661
わんこかわいいけど死ぬのが怖い・・・

>>662
いやこれは10年くらい前に再発した奴でライブは再結成のしか行ったことないっすw
リキッドルームだったかな?
0669Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:43:40.41ID:mbWRoYNy0BYE
>>664
要するに豆の耳では音の違いが分からないって事を言いたいのね
CDもたくさん買ったけど聴いてないか理解できてないって事で。

元気あるなら>>601にお答えくださいな。できなきゃ>>659なだけ。
ずっと逃げてるねw それじゃただのレス乞食だよ。せっかくCD集めたのにさ
もうJポップだけ聴いてろよ。そこが豆の範囲だったんだよ
0670Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:45:23.55ID:Fl1/kLdz0BYE
>>666
(´;ω;`)動物の死は何度経験しても、、、

リキッドルーム行ったよ!
ヴィンスニールがモトリーをクビになって、スティーブスティーブンスとアルバムを作ったとき、日本のプロモはリキッドルームだったんだよ
本当にビビった
あのアリーナを埋めてたヴィンスがライブハウス巡りでワールドとか・・
たまたまなのかな、当日券があって目の前でgirl's girl's girl'sやった時には吹っ飛んだよ
ドラムは下手だったけどw
0671Anonymous (BYEHEYSAY Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:48:40.12ID:CCfJaLYydBYE
>>655
>こんなの出してる時点で時代が止まっちゃってる

まあ、そうとらえるしか無いやろうなあ
豆にとっての音楽議論って
「名前を出す事」が全てだからなあw
切り札出し合うトランプみたいなもんでw
0672Anonymous (BYEHEYSAY Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:51:11.32ID:CCfJaLYydBYE
ねえ豆、もしかしてトレーディングカードゲーム好き?
豆にとってのCDって
つまりデッキだよねw
0673Anonymous (BYEHEYSAY 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:00:45.82ID:QvNm/qlf0BYE
>>669
影響話や細かいバンドのつながりの話はもういいよ。その手の話は桐がないと俺は散々
学んでるから。全部どっからしらのバンドの影響を受けて、それが少しづつ違いを出す事で
バンドってのは細分化されていくんだよ。

俺は暇人じゃないから今日はこれまでだな。さらばだ明智君。アディオースアミーゴw

ギター爺の音楽知識のなさは本当に可愛そうだ。俺は心からそう思う。そして実は
俺は10代20代とゲーマーでもあった。PS2やドリキャスは極めたと言って良い位ゲームを
やりつくした、X-BOX360の実績ロックは30000位かな、PS3と360は中途半端か。
そしてPS4は持ってない。ギター爺だから俺は言うだろう。人は多趣味なんだよ。
ギター爺は直ぐに自分は多趣味でイケてると勘違いする。だけど実際みんな色々な
事をやってる。学ぶんだ。そして直すんだそのナルシスト癖をw
0674Anonymous (BYEHEYSAY 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:04:37.79ID:QvNm/qlf0BYE
>>672
低さんに教えてあげよう。俺が聴き終えたCDラックを醸したが、俺はあの倍異常の洋楽CDを
聴き終えて既に売却してるのだ。分かるかなこの意味が。あのCDラックの洋楽は俺の聴いてきた
洋楽CDの半分以下に過ぎない。

またね〜。
0675Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:06:15.72ID:mbWRoYNy0BYE
>>673
答えになってないレスで逃亡宣言かね。
あーあ、落ちたね豆も。余計つまんない奴になったな・・・
まあウチら絵心ある人間を侮ってはいけないよ
君とは吸収力、理解力、記憶力が全然違うからアウトプットにも長けてるのだウヒヒ
マッド「俺とお前は最初から〜頭のつくりがまるで違うんだ♪」

それとも変な豆を耳につめると
バグったマリオみたいな世界まで見えるのかな?今度くわしく教えろや!(^^)!
0676Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:14:23.06ID:mbWRoYNy0BYE
SAでメロコア、日本のハードコアをキュウソネコカミ、でダメ押しだったな

そんでとうとう豆はリスナーとしての経験値を見せる事なく終わったか
せっかく音楽聴いても理解も記憶も無いなら初めから無かっという見本だな
時間と金の無駄だったな。まあ、まだ人生残ってるしデカイ授業料だと思とき
0677Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:32:58.36ID:Fl1/kLdz0BYE
ある女性と知り合いになりデートしました
そしてその女性に、ご趣味は?と問われます
そして豆は答えた
「10〜20代はゲーマーです」
女性は、用事を思い出しましたと言って帰りましたw

はい、人生やり直し!(´・ω・`)
0678Anonymous (BYEHEYSAY Sr01-O4z0)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:33:17.59ID:u/UIr6QHrBYE
ギター爺さんが玉置にまた走りだしてしまったのは俺が原因だったりして(°∀°)
0679Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:39:27.52ID:Fl1/kLdz0BYE
>>676
でも音楽を感じるのって感受性だから、それがない人ってのは確実に居るんよな
映画を観ても泣けないとか、沈む夕陽を見ても何も感じないとか、刹那的とか、美しいとか、感激するって感情がない
絵心がないってのは、たいていがその手の人で、右脳ってモノの活動が存在しないんよね
慈悲ってのは人のココロが持つ感受性から生み出されるものだから、豆にはそれが無いんだろーな
強がってるんじゃなくて、そもそも俺らの言ってるその意味すら理解してないんだと思うよ
0680Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:49:26.02ID:Fl1/kLdz0BYE
>>678
そっちが俺の本命だよ
クラシックの音楽性に限りなく近い
ベビメタは寄り道なだけ
俺はメタルを90年代に捨てたんだから
ベビメタが若い頃を思い出させてくれただけ

豆は母親が人に気を使うすごく良い人だと言ってたな
お前がたまに謝ったり、悪かったとするときはその血だよ
でも一瞬で他を見下す自らの姿は、DVオヤジそのモノだ
遺伝しないんだよwとお前は言ってたが、確実に蛙の子は蛙
DVの被害ってのは加害者には分からない
それを知る者は、被害者だけだ
0681Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:03:21.12ID:mbWRoYNy0BYE
あれオッペケ豆かw
>>679
感情の問題な。簡単に理解出来きる人間ばかりじゃ刑務所いらんもんな
当たり前のことが理解できない、できても次の日リセットされる。再犯みたいに。

豆のような人間が納得する人生とは、他人が黙ることしかないのか
原因は独りで居すぎて情緒が育たなかった障害みたいなもんだと思う
だから理屈じゃなくて、優しい誰かと過ごしたほうがいいのかもしれんね
0682Anonymous (BYEHEYSAY Sr01-O4z0)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:07:43.94ID:u/UIr6QHrBYE
玉置浩二を聴きマイクを持ち、酒を飲んでいよいよ涙する。それも人生ってもんだ。50歳にもなると夕日を見ただけで涙するくらい涙もろくなるという。ギター爺さん、分かるぞそうだろう。ヘ(^_^)
0683Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:09:07.03ID:Fl1/kLdz0BYE
>>681
マメ柴w

そしてその死を経験するべき
愛しか与えてくれなかった存在を失うことの哀しみ、尊さ、儚さ
ぶっちゃけ40じゃもう遅いけどな(´・ω・`)
0684Anonymous (BYEHEYSAYWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:14:10.09ID:Fl1/kLdz0BYE
>>682
ハタチから泣いてたよ美しすぎてな
でもお前にはそれがない
だからどんだけ音楽を聴いても、
それを感情に乗せて表現することが出来ないんだよ
それは妻が出来ても、彼女が出来ても、
誰に対してもその対応をする
つまりお前は父親と同じ、
種だけつけたら、離婚の運命にある
そして養育費を払うだけの人生を歩くのよ
0686Anonymous (BYEHEYSAY 23a5-r3x0)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:00:44.73ID:mbWRoYNy0BYE
これが平成最後のお絵描きになるのかな
サヨナラ平成 サヨナラ豆
0687Anonymous (BYEHEYSAY Sr01-O4z0)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:25:09.17ID:u/UIr6QHrBYE
玉置浩二で涙することは悪いことではない。涙することでやりきれない思いを涙と一緒に流すことも可能なのだ。ギター爺、酒の準備はできているか?
0688Anonymous (BYEHEYSAY Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:38:55.17ID:CCfJaLYydBYE
ナンダヨー豆
ココバット知らんのかよw
俺ですらCD持ってたぐらいなのにw
0692Anonymous (Hi!REIWA b554-B2tE)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:01:29.62ID:eXbxJ5K+00501
膵臓は片道なんだよなぁ、最近年バレにこの手の話題書くのヤになってきたんで、ココでRIP
0695Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:13:01.26ID:gQNfXoUa00501
>>686
こんなスレでもったいないw

ミチロウ逝ったな
まぁスターリンとか俺は聴いてなかったけど
0696Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:14:10.76ID:gQNfXoUa00501
>>694
何処ぞの荒らしみたいになっとるやんw
まだ音楽で色絵師さんにフルボッコ受けてる方がキャラ立ってるわ(´・ω・`)
0697Anonymous (Hi!REIWA Sr01-O4z0)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:20:54.80ID:UTGmBRNIr0501
色絵師は音楽ニワカだよ。確かに俺の知らない分野を多少知ってるようだが、俺の目は誤魔化せん。彼は素人だ。(°∀°)
0699Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:37:01.60ID:884xUkXD00501
アンダーグランドなジャパコアとNYHC、初期UK、本当にあの辺りしか知らなそうだったし、
ハードなもんがカッコいいと思ってる時点で、マラソンに例えると10週分遅れてる。
俺が客観的に見た結果では低沸点氏の方が遥かに詳しい、強みは範囲の広さだけど
あまり深くないという弱点を持ってる。広く浅くののタイプだな。低沸点氏はそこそこの音楽通。
俺の見る目は確かだぜ(๑⊙ლ⊙)
0700Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:47:30.82ID:gQNfXoUa00501
大野雄二、青木望、吉俣良、すぎやまこういち、東海林修、服部隆之、羽田健太郎、ジョンウィリアムス、この辺だな俺の好きな作曲家は
その昔、SNSでのHNはヴォルフガングだった
このキャラでWOLFGANGってw
クラシックなんてあまり詳しくないけど、昔はベートーベン交響曲第5番なら第一から第四まで鼻歌で歌えた
バッハやモーツァルト、ショパン、チャイコフスキー、マーラー、なんでも聴いたよ
エレキギターだったんでピアノ奏者みたいに深くは入らなかったけど、今でも落ち着くのはクラシック
ってかオーケストラ
0701Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:49:59.19ID:884xUkXD00501
ハードコアやメタルコアと言ったフラットなものがカッコいいと感じるのは本当に初期の
頃誰でも起こる現象なんだよ。そしてその次に来るのがお洒落系音楽、みんなよりお洒落な
音楽で差を付けたいと思う。とういうのを幾つも経て、色々総合的に客観性を持って音楽を
見られるようになるんだよ。そして何時しか、洋楽という垣根を越えて邦楽も客観的に見られる
ようになる。ここまで来てようやく音楽通となってくるものだ。分かるまいなw
0702Anonymous (Hi!REIWA 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:55:22.74ID:884xUkXD00501
>>700
俺はオーケストラは興味ないけど、何でも聴いたよってかベタベタやないかい。
ギター爺にはすぎやまこういちが似合うよね。ドラクエ、色絵師さんと旅に出てはどうだい?
0703Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:01:52.35ID:gQNfXoUa00501
>>699
誰が音楽通とか関係ないんだよ
要するに、文字から滲み出る人格が全てだよ
お前にはそれがない(´・ω・`)
低ちゃんにも色絵師さんにも、それらが感じられるから人気者なわけで、
どんだけ音楽知ってる自称してても性格悪かったら相手にしてもらえん
僻みっぽくて嫉妬深い、どちらが上かの勝敗でしか物事を考えられず、同じ人間なのに自分ルールで相手が下と見ればバカにする
そこらの野良猫でもそんな生き方してないわ
もし豆より音楽に精通してるプロの人間がお前を雑魚扱いしてたら、お前はその傲慢な態度に何を思うのかと
でもこれだけは言える
そーゆー大御所の人は、音楽をあまり知らない人をバカにしたりしない
知らないことを恥だと高笑いなどしない
知らないのが普通ですよー、でもこんなのがあるから聴いてみると楽しいかもしれないです、そー優しく教える

お前は自分ルールの音楽知識で人の優劣をつけてるが、お前と携わる人々はすべてお前を無職とバカにしてんだぞw
つまり同じ土俵にすら立ててない
そらそーよな、そこらのホームレスが音楽知識語ってみろよ
嘲笑でしかない(´・ω・`)
0706Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:14:18.97ID:gQNfXoUa00501
>>701
オシャレってのはまず生き方からだよw
ブルーシートでオシャレ音楽って、頭おかしいのか
>>705
明るくなってから寝るなバカw
夜勤ならともかくプー太郎で太陽に背を向けるとか、人生考え直せよ豆・・
0708Anonymous (Hi!REIWA 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 11:53:44.27ID:Ic+QVAqq00501
>>699
浅い主観レスだけか。まず自分はその辺りの話を出しただけで
少なともお前がその辺りを知らないという事が明らかになっただけさ
あの辺りしかって言っちゃうだけでジャンルをナメた音楽のニワカ丸出しだね
>>701
メタルコアいうくせに、少なくとも日本のハードコアの中からも掘れてない豆の歴史じゃんw
あのさハードコアパンクて基本ハードでマイナーな世界からだろ
本当のパンクてメジャーの力に頼らず客に媚びずDIY精神が基本だったりするし
お洒落だの流行りだの気にする君はハナから相手にする世界間違ってるわ。Jポップ行っとき
0709Anonymous (Hi!REIWA 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:09:28.07ID:Ic+QVAqq00501
>>698
ホームラン!w でも無職のプロかもしれない
CDの量多いけど、ここまで音の違いを理解できない耳は珍しい残念
いまだに>>601から逃げてるのが証拠。>>679で結論出てんだけどね
例えば>>615を「これがピストルズの進化系でこっち聴いたほうがマシ」
て言われたらどう思う?自分ずっとそんな気持ちでレスしてきてんでw
0710Anonymous (Hi!REIWAWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:43:48.37ID:gQNfXoUa00501
>>709
豆は過去を掘るのが苦手と言ってたけど、世代の問題はどーしてもあるかもね
ピストルズを知らずしてパンクなんて語れないのに、生まれてないから興味すらない
メタルの原点をザバスって人も居るけど、俺はジミヘンやビートルズのヘルタースケルターだしw
https://youtu.be/vWW2SzoAXMo
0711Anonymous (Hi!REIWA 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:22:29.10ID:Ic+QVAqq00501
原点にいろんな解釈あるが最初にハードを求めたらそうなるかも
>>710
マニアぶるなら世代の垣根はクリアしてないとダメ
そこを言い訳して甘えてんのが豆

>>688
1stはヘドバンギャーで日本メタル100選に選ばれたね
2代目のボーカルでだいぶ変わった印象。なんか初めてバンドした人らしい
当時はNYHC側からも評価受けてた。バンド名出すと騒ぐ奴いるから割愛w

ミスフィッツ来日で前座決まった直前、ベースがヌンチャクの声高い方と腕相撲して骨折w
新宿リキッドルームで腕釣りながらベース弾いてたのは有名
0712Anonymous (Hi!REIWA 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:40:06.39ID:Ic+QVAqq00501
ちょい訂正w
ヘドバンギャーじゃなくてヘドバン
腕釣ってたらベース弾けまへん
にしてもギプスで座りながらやってた姿は笑えるがプロ根性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています