X



トップページBABYMETAL
1002コメント601KB

【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ササクッテロル Sp91-kcdO)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:51:21.22ID:+ubSXkckp
ギターに興味ある方
ベビメタカバーをyoutubeに上げる方
その他雑談などはココでやりましょう
0042Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:54:45.46ID:ubZNzvA70
ジャーマンメタルの老舗?
60年代からのHMHRバンド、スコーピオンズ
イギリスのメタルフェスBLOODSTOCK OPEN AIR 2019のヘッドライナーを務める爺ぃ共
82年発売のタイトルアルバムであるブラックアウトは全米10位の大ヒットで、ギタリストであるルドルフシェンカーは、かのマイケルシェンカーの兄

SCORPIONS / BLACK OUT
https://youtu.be/Syh6kyeCG9o
0043Anonymous (ワッチョイW 517b-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:08:37.98ID:ubZNzvA70
エクストリーム
半ば飽和状態にあった当時のHMHR界において16ビートのファンクリズムを刻むリフは革新的だった、89年デビュー
メタルバンドであったもののクィーンを敬愛、3rdアルバムではメタルに収まりきらない展開もアプローチした
世界的に注目されていたギタリストのヌーノが調子こいて脱退、ソロ活動を開始、ボーカルのゲイリーシェロンがVan Halenに加入したことで事実上の解散
2000年代に入り再結成するものの、過去に全米ナンバーワンのバラードを持ちながら、表舞台ではあまり見なくなった

XTREME / Cupid's Deadリフ
https://youtu.be/CvRpqx1dFFI
XTREME リフ
https://youtu.be/9UVM8EK1eHQ
0044Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:16:02.32ID:ubZNzvA70
MUSE
このバンドについてはよく知らない
総合の他のギタリストさんがネタにしてたので掘ってみたらかなりグルーヴィなサウンドを出してたので試しに弾いてみた
94年デビューのオルタナ系でグラミーも取っている有名バンドらしい。三人組をベースにキーボードなどはサポート?
チューニングは様々だがドロップDを多用してるようで、全く同じチューニングのバンドメイドのスリルも後半にちょっとだけミックスしてある

MUSE / Psycho
https://youtu.be/T94E6d_Tg8E
0045Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:22:34.10ID:ubZNzvA70
おなじみガンズ
このバンドについては説明は要らないかな
7弦ギターを買ってから半音下げである往年のHMHR曲を弾いたらどーなるのか?って興味からガンズを選択した
7弦ギターは弦のテンションが強く6弦とはフィーリングが違うが、録ってみりゃそこそこ鳴ってる事が分かり、7弦ギターによる懐古coverも可能だなとちょっと自信をつけた
そーいやJudas Priestのロブとベビメタが共演した時も、幹大ちゃんと大村は7弦ギターの半音下げで演ってたな

Double Talkin' Jive と
Right Next Door to Hellのイントロリフ
https://youtu.be/gSliiQaqEu4
0046Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:30:45.38ID:ubZNzvA70
犬神家の一族
元バンcoverとしては異色の多重録音アプリによるcover
しかもアコギの3本録りで総合に来る前にまだエレキ復活してない頃に遊びでレコーディングしたもの
作曲家は宮崎駿時代のルパン三世のテーマやNHKの小さな旅、24時間テレビのテーマなど、角川映画作品を中心に音楽を担当した「大野雄二」というJAZZ系のミュージシャン
原曲は琴を使うんだけど、ギターでその雰囲気が出ないものか?と挑戦してみたものだが、総合での反応は皆無だった

犬神家の一族 / 大野雄二
https://youtu.be/SSNov6SrhoE
0047Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:37:15.40ID:ubZNzvA70
IF/Bread
このアーティストは詳しく知らないが、総合で大暴れしていたジャズ爺と呼ばれる荒らしを宥められないか?とcover
彼は熱狂的なYMYで学生時代に付き合っていた彼女がゆいちゃんに似ていたと話していた
ステージ4のがん患者で、スレを荒らしながらも、昔を思い出したのかホロっとこの曲のつべを貼り、黄昏ていた
曲だけは知っていたので、エレキで表現出来ないものかと実験的な要素もあったが、彼のココロには届かなかった
彼はもう総合に来ていない・・

https://youtu.be/6GfMjw-FzN8
0048Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:46:14.85ID:ubZNzvA70
アルカトラス
総合でもよくネタに出てくるギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンが世界に知られるようになったのがこのバンド
レインボーを経てグラハム・ボネットが結成したバンドで当時のギターキッズは誰も彼もがコピーしようと必死だった
でも本当にキチンと弾けるキッズは少なくて、このcoverもそうだが、シロートレベルではgdgdな奴が多かった
下のモノは広島の原爆を歌った曲で、すぅちゃん繋がりもあり、よく総合でネタにされていた

ALCATRAZZ / ヒロシマ・モナムール
https://youtu.be/XPd7cPICkY4
ALCATRAZZ / ビッグフット
https://youtu.be/v0PkuPwn0wY
0049Anonymous (ワッチョイW 517b-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:53:40.90ID:ubZNzvA70
ラウドネス
言わずと知れたジャパンメタルの代表格
ベビメタと良く比較されるのも、日本のメタルバンドとして初めて海外進出し、モトリークルーの前座を務めたこともある
母体はアイドルバンドであるレイジーのギタリストだった高崎晃によって結成され、当時のギターキッズは血眼になって彼のギターをcover、文化祭や学園祭では必ずと言っていいほどプレイされていた
B'zの稲葉浩志も大学時代にラウドネスのコピーバンドをやっていた

LOUDNESS / Crazy Nights
https://youtu.be/Z2Ra3Op0CiI

LOUDNESS / LIKE HELL
https://youtu.be/C_-UI5sn6ww
0050Anonymous (ワッチョイW 517b-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:03:27.28ID:ubZNzvA70
ジューダスプリースト
総合では言わずと知れた重鎮ロブ・ハルフォード
個人的にはあまり詳しくないバンドだけど、そのメタル神たる風格や、67歳になっても現役であり続ける姿は圧巻
唯一無二のハイトーンを持つそのボーカルスタイルは世界中のボーカリストやラウドネスの二井原実にも影響与えている

BABYMETAL & Rob Halford共演 cover
https://youtu.be/zpeVh8QW-Ns
SU- & ROB 転調ツインguitarバッキング
https://youtu.be/68YuwuG6z-w
0051Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:11:49.57ID:ubZNzvA70
サバトン
個人的にはよく知らないが、2018年のダークサイドベビメタ凱旋ライブをフェス形式で参加してくれたHMHRバンドということで、予習の意味も込めたcover
戦争をモチーフに迷彩服や戦車などでステージを構成、割と分かりやすくテクニカルではないスタイルがヨーロッパの一般層にも浸透してるのかもしれない
ボーカルのヨアキムという男はコミカルでチャーミング、総合でゆいちゃんかヨアキムかなんてネタになるほど可愛らしいキャラクター、ドルヲタさんのココロも掴んでいた

Sabaton Shiroyama
https://youtu.be/fEzYTW0hgvc
Sabaton THE LAST STAND
https://youtu.be/YcF7LbKtCI4
https://i.imgur.com/R5fqebc.jpg
0052Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:19:43.46ID:ubZNzvA70
44MAGNUM
ラウドネスに次ぐジャパンメタルの老舗で、
モトリークルーなどのLAメタルの影響を受けたメタルバンド
ジミーのリフがシンプルなパワーコードで初心者でも割と簡単に弾けたので、当時の学園祭では様々なキッズバンドがcoverしてた
元バンが初めてギターを手にした時、メンバーに教わりながら練習したのも44MAGNUMだった

44AGNUM / I'M ON FIRE
https://youtu.be/OhjliDSyQ50
0053Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:27:57.57ID:ubZNzvA70
BAND-MAID

thrillのMVが1000万近く、海外進出も果たしてる言わずと知れたガールズバンド
ビジュアルの方向性はゴスロリを採用し初期のベビメタに近いのかも知れないが、
作詞作曲、演奏まで手掛けるので、アイドル出身のメタルダンスユニットであるベビメタとは一線を画す存在?
この曲に関してはドロップDチューニングで、初めての経験なので弾いてみたがこのチューニングはホント面白い
一音下げのDチューニングと言えばモトリークルーがそうだが、ドロップDは5弦以下がノーマルチューニングなので、
一般的なチューニングの軽いサウンドと、Dのパワーコードの重圧さがどちらも出せるというメリットがある

Thrillスリル cover
https://youtu.be/KYdID8cEIpA
0054Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:36:28.62ID:ubZNzvA70
メタリカ
総合では言わずと知れた大老舗メタルバンド
個人的にはあまり好みじゃなくて弾いたことも無かったんだけど、総合であまりにメタリカメタリカ言われるので演ってみた
チューニングはノーマルなのにここまで重いリフが作れるのはさすがだと思う
ベビメタがソニスでIDZを演ったとき、紙芝居に三姫とギターのカークが出てきた
カークが褒めてんだからテメーら刺青メタラーも文句言うな、企画アイドルユニットだのと虐めんな!
そんなコバの意図があったのかも知れないw

https://youtu.be/Px5E8z0d-do
0058Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:42:20.92ID:uxeEhpop0
安全地帯
人には年齢なりの趣味がある
若い頃にはライブを行きまくってても今では引退し、若かりし頃のロックを聴く爺も居れば、静かな音楽に身を任せる人も
玉置浩二のギターはF#m7-5やBm7-5などを多用し、その後のミュージシャンいきものがかりの水野や森山直太朗などの曲作りに強い影響を与えてる
総合で豆に煽られたときかなぁ、ベビメタに出会いエレキを復活する前の酒の肴だったアコギの弾き語りを、歌なしで弾いてみたもの
当然だが、総合での反応は皆無だった

Friend/安全地帯
https://youtu.be/g-VIYil7zFU
0059Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:52:37.97ID:uxeEhpop0
上田正樹
80年代前半に「悲しい色やね」が大ヒット
大阪弁で歌うハスキーボイスのこのアダルトポップスは当時の音楽シーンの中でも頭一個出ていた
コード進行も上手く、その後の彼の作品でこれほどの名作はないと思う
ギタリストであればクリーントーンをちゃんと弾けないと務まらないんだけど、この手の音作りは本当に難しくて、そこらのシロートに出来るもんじゃない
幹大ちゃんやらはそんな音もシレッと出せるミュージシャンだし、俺らギタリストが尊敬しても当たり前の存在
これも総合ネタからcoverしたもの

上田正樹 / 悲しい色やね
https://youtu.be/9rHaH9504uE
0060Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:56:43.79ID:uxeEhpop0
加山雄三
彼がベビメタ好きなのは有名な話だが、
これも総合ネタからメタルアレンジしたものを、多重録音のツインギターで弾いたもの
自らもバンドを持ちギタリストでもある大将がベビメタに惚れたのも分かる気はする
総合での反応は皆無

加山雄三 / 君といつまでも
https://youtu.be/ke5AfE1srYg
0061Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:02:46.68ID:uxeEhpop0
イーグルス
懐古趣味の多い総合であれば当然出てくるネタがイーグルスのホテルカリフォルニア
ギターソロが歌メロとして機能していて、世界中の様々なギタリストがこの曲のソロをcoverしたと思う
個人的には初めて演ったけどニュアンスや雰囲気がどーしても出なくて、ミックスを抑えて誤魔化した記憶
アラフィフのバンド好きのココロを掴むならまずコレ!ってくらいの有名なギターソロ
総合で反応したのは57歳になるツェッペリンなどのコピーバンドをしていたギタリストたった一人だった

イーグルス / ホテルカリフォルニア
https://youtu.be/ay4hhxK8bOg
0062Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:14:41.53ID:uxeEhpop0
ニルヴァーナ
このバンドに関しては語り尽くせない
飽和状態にあった90年代のHMHR界に一石を投じたオルタナの牽引者といっても過言じゃない伝説のバンド
シンプルな3コードのギターにグルーヴィなリズム隊が合わさり、当時テクニカル思考だったHMHR界に衝撃を与えた
売れたらロックは歌えない、自殺する。と言って本当に頭を撃ち抜き亡くなったボーカルのカートコバーンは、賛否はあれどその後の信者は多い
幼い頃に両親の離婚を経験し傷ついてきた彼らしい、ロック「過ぎる」生き方だったと思う

NIRVANA / Smells Like Teen Spirit
https://youtu.be/iCI13BvWBoA
0063Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:25:47.86ID:uxeEhpop0
X JAPAN
コバが敬愛し、総合でもよくネタになるX JAPAN
興行的にもバンギャの支持を集め、ビジュアル系バンドとして成功したバンドのひとつ
ベビメタの楽曲にも強い影響を与えていて、紅月やNRNRのソロなどは彼らへのリスペクトが見受けられる
でも当時のギターキッズからはイロモノとバカにされていて、coverバンドも二流モノマネのイメージが拭えなかった
彼らが売れた理由の中に作られた物語性やイメージ先行のエンタメ性があり、ベビメタが受け継いだものも彼らの影がある
元バンも社会人バンドでどうしてもやりたいとのメンバーの意見でドラムやギターをcoverしたが、そのバンドでステージに立つことはなかった

X JAPAN / ウィークエンド
https://youtu.be/uaKIG4e2a5w
0064Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:35:08.92ID:uxeEhpop0
コブクロ
なんでこの曲をcoverしたのか忘れたが、総合でネタに出たからだと思う
親戚の叔母が亡くなり、従姉妹が亡き母を想い親戚のみんなにこの曲のコピーCD-Rを配ってるのを見て、葬儀のあとの彼女らの自宅にたまたまあったアコギを弾いたことがある
ギターが趣味であることは話してなかったので大変驚かれ、皆の前で従姉妹同士で泣きながら歌った記憶がある

コブクロ / 蕾
https://youtu.be/LHvJrV79aMw
0065Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:43:43.67ID:uxeEhpop0
オフスプリング
90年代にアメリカーナというアルバムが大ヒットし、そのアルバムの中でも有名なの曲がプリティフライ
SEに黄色い女性の声を使い、その明るいサウンドはラウドロックの新時代を感じさせたが、他の曲は割と地味め
元々はポストパンクの流れを持つバンドだが、先日のベビメタが出演したオージーフェスでもヘッドライナーを務めた
彼らのアルバムは二枚買ったが、プリティフライ以外はHMHRの自分には刺さらずお蔵入りになった

The Offspring / Pretty Fly
https://youtu.be/Rw6YAmhoVEg
0074Anonymous (オッペケ Sr79-d9gP)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:41:27.05ID:e5aUSG+jr
ギター爺さん、52歳。職業、ベルトコンベアに流れてくる食品にたんぽぽを飾るより簡単。薄給で孤独老人確定。φ(..)
0076Anonymous (ワッチョイWW a954-d3lu)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:22:26.63ID:P4v6GuJ20
必死チェッカー使って
だから何なんだよアホか
0078Anonymous (ワッチョイWW a954-d3lu)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:01:08.63ID:P4v6GuJ20
>>77
ただ保管庫として使ってるだけだろ
君と同じ
0082Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/21(日) 06:12:39.80ID:0glg0JVx0
総合で構ってもらえないからとここに来るなw
まぁ総合でも触らないからなぁ(´・ω・`)
豆隔離スレでも作ってココみたいに遊んだらどーよ
遊びに行ってやるぞ、すぐ飽きるけどw
0083Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/21(日) 06:19:20.57ID:0glg0JVx0
豆スレは伸びるかも知れんぞ
ぽめーに文句あるやつは多いだろーし
少なくとも低ちゃんと色絵師さんはレスに行くはずw
四人もいりゃ後は豆のネタ振りだけだ(´・ω・`)
麦タローの立てた屁っこきスレが600超えてんだから、アンチや荒らしも含めてそこそこ伸びるだろ
総合ですぅちゃんもあちゃんを侮辱してるより紳士だし、叩かれキャラも人気の内と思えるよーになったら、そこはステージの上だ
0084Anonymous (ワッチョイ 9254-zfD7)
垢版 |
2019/04/21(日) 06:24:59.06ID:nwJ0MYgI0
ギター爺さん、、、友達になりたい人ほど突っつきたくなる俺の子供時代の悪い癖がネット上
で出てきてしまって、ギター爺さんを突っつきまくってしまった。
もう豆の事、許してくれないだろうな(´;ω;`)悲しいよ。自分が悪いの分かっては居るけど
本当はギター爺のファンなのに。ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。
もう許してくれないの分かっていても、悲しいよー。
0088Anonymous (ワッチョイ 92a5-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:58:42.12ID:pqeiDXGW0
エロを芸術に見てる。こういうのが一番怖い
>>84
そうやって罪悪感と自己嫌悪に酔うために生きてるから
結局また繰り返すんだよw豆は許されたらヒマになるよ
0089Anonymous (ワッチョイWW a954-d3lu)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:03:05.41ID:3OVgBiAz0
豆は面白いからそのままで良いよ

エロはエロでしか無いが
EDの爺はエロを芸術として見てるのかw
0090Anonymous (ワッチョイ 92a5-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:34:28.40ID:pqeiDXGW0
どっから爺が出てきたんだよ・・・爺ばっかかよ
エロを日常に持ち込むのは芸術目線という話だ!
0092Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:04:22.58ID:0glg0JVx0
>>86
これを総合で晒せよw
2レスくらいは釣れるぞ(´・ω・`)

>>89
チビ助は適度に特定能力身につけろ
お前を総合で叩いてるやつは潜在的に数人居る
俺が加勢したらお前は荒らし扱いになんぞ
2ちゃん耐性をつけろ、叩かれてもニヤリと笑うくらいの
0093Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:06:36.63ID:0glg0JVx0
>>84
心配すんな
色絵師さんと低ちゃんがぽめーを見放さない限り、
他の人に迷惑かけない程度に遊んでやるから(´・ω・`)
0099Anonymous (オッペケ Sr79-d9gP)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:00:55.92ID:Hv5d6ML7r
ギター爺さんよ。俺も実は結構聴いてきてるなんて思わない方がいい。ギター爺の経験値などにわかの中のにわかにすぎん。ギター爺の見てる世界は極端に狭い。正に井戸の中の蛙そのものなのだ。
0100Anonymous (スッップ Sdb2-5PxL)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:42:05.34ID:hqMccOAFd
俺が聴いてきたものは、
ライブで演ったらウケるであろちあ全米ナンバーワン実力のモノばかり
そんなモノがあるなら話を聞いてやるが、そこらのマイナー路線に興味はない
0101Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:47:09.78ID:ToSIP/cr0
>>100
あろちあ、ってなんだ、あろう

ちなみに>31にも書いたが、
ここは元バンの「個人的」なツベ倉庫
音楽談義なら総合でやれ(´・ω・`)
0102Anonymous (ササクッテロ Sp79-d3lu)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:11:47.84ID:CytvOODIp
>>101
邪魔にされるからココでやれよ

俺もカーリングとか関係ない話しは
ココでやろうと思ってる
0103Anonymous (ササクッテロ Sp79-d3lu)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:15:07.08ID:CytvOODIp
今更だけど、騎士団長殺し読み始めたわ
文庫化されるの待ってたからな
ハードカバーは嵩張るし読みづらいからな

しかしキンドルで出してくれれば良いものを
0104Anonymous (ササクッテロ Sp79-d3lu)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:22:03.48ID:CytvOODIp
ここは俺の日記帳にしよう
というか誰でも好きなこと書けば良い

しかし冬から一気に夏になったみたいだな
ストーブやこたつ、電気カーペットとか
しまう間も無く
0105Anonymous (ワッチョイ 9254-zfD7)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:00:37.91ID:jzACThG10
猫飼ってるゴージャスな部屋に住んでる兄ちゃんか。日記帳にしていいよ。
思う存分活用して欲しいw
俺も総合で言えない私事用にここ使うし。
0106Anonymous (ササクッテロ Sp79-d3lu)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:21:27.00ID:CytvOODIp
>>105
おう、ヨロピク
ゴージャスかw
0108Anonymous (ワッチョイWW 517b-5PxL)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:34:28.21ID:ToSIP/cr0
【注意喚起】
今からここは、チビ助と豆の隔離スレになりました
コイツらの駄レスがここで消化されるなら総合民も大喜び
では続きを「おふたり」でどーぞ(´・ω・`)


ひゃっは!w
0109Anonymous (ササクッテロ Sp79-d3lu)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:35:19.66ID:CytvOODIp
あー豆だったのね
それでギター爺は退場かw
0110Anonymous (ササクッテロ Sp79-d3lu)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:36:54.68ID:CytvOODIp
とりあえず、俺がユイちゃんについて
思っていることを書くか
0111Anonymous (ササクッテロ Sp79-d3lu)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:38:39.39ID:CytvOODIp
俺はユイちゃんのことを実の娘のように思っている
だからこそ、ユイちゃんを守りたい

この辺はギター爺には分からんだろう
子供が居ないからね
0112Anonymous (ササクッテロ Sp79-d3lu)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:39:21.29ID:CytvOODIp
まだ会社なんで帰ってから詳しく書くか
0113Anonymous (ササクッテロ Sp79-d3lu)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:48:26.05ID:CytvOODIp
ギター爺とか全然わかってなくて
俺がユイのことを嫌いだと思ってただろう
当初俺のことを多分モアヲタとか言ってたからな

残念ながら全然違うんだよ
0114Anonymous (ワッチョイ 92a5-vkrw)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:48:27.05ID:dIZcke5T0
ハルキストも居るのか。憎しみ合うなよカラマーゾフの兄弟読めよ
>>99
そのセリフは自分に返る。そして新しい自分を発見する
0115Anonymous (ササクッテロ Sp79-d3lu)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:49:59.11ID:CytvOODIp
やれやれ
0116Anonymous (ワッチョイWW a954-d3lu)
垢版 |
2019/04/23(火) 00:49:09.29ID:OpNpmHWC0
>>114
グレートギャツビーしか読んでいない僕は
ハルキストを名乗るべき資格は
無いのかも知れない

あるいはカマラーゾフの兄弟を
読破した後だとしてもね
0119Anonymous (ワッチョイ 9254-zfD7)
垢版 |
2019/04/23(火) 06:39:05.50ID:ZcxUtQ9c0
俺が洋楽コレクションを売ろうとした時、色絵師さんにCDにはステータスが宿ると
言われ、本気で売る気だった予定を買えて保存することにした。今では色絵師さんの
お陰で売らずに済んだと思ってる。
0120Anonymous (ワッチョイWW a954-d3lu)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:39:49.11ID:OpNpmHWC0
THE ONE登録完了
メタルネーム引き継ぎ
顔写真登録も全て完了だー!
0121Anonymous (ワッチョイWW a954-d3lu)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:59:51.34ID:OpNpmHWC0
>>119
俺にはわからん世界だな
しかし自分が過去の自分と決別して
生まれ変わろうと思うならば
全て売り払った方が良いと思うぞ

もしまた聞きたいCDがあれば買い戻せば良い
今の時代いくらでも買い戻せる時代だからな
不思議と一旦売ったらスッキリして
また聞きたいと思わないかもしれない
0122Anonymous (ササクッテロ Sp79-d3lu)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:22:33.26ID:b88WSenbp
本棚にギッシリ本がある奴とか
所詮は自己満足に過ぎない
CDとかも同じ
全部パソコンに保存して売ればスッキリ
聴きたければいつでも聴けるし

でも不思議と売った後は聴かないもんだよ
古いレコードとかならまだコレクションの価値とか
有るけどな

まあ本人の価値観だから好きにすれば良いけど
0123Anonymous (ワッチョイ 9254-zfD7)
垢版 |
2019/04/23(火) 17:22:20.72ID:ZcxUtQ9c0
俺も売るときはバッサリ行く派だからパソコンに保存すらせずに未練なく売るよ。
実はCDとか残ってるのより売ってきたCDの方が多い。ホントに気に入ったのだけ
残ってる感じなんだけど、邦楽に金つぎ込み過ぎて、使ってしまった金の穴埋めを
しようと思ったけど、部屋にあるものでいらないものを探して別のもの売ることにしたよ。

売ったら売ったで案外気にならないものだけどね。
0124Anonymous (ササクッテロ Sp79-d3lu)
垢版 |
2019/04/23(火) 17:27:30.27ID:b88WSenbp
ゆいちゃんの話が途中までだった
ゆいちゃんに限らず、3人共に実の娘だと思っている

自分の娘が悩んで、メンタルやられていて
その結果として、自分のやりたい事は
ベビメタではなく、他の事だと思い
自分で脱退を決めたなら
親としてはどうする?

俺は父親として、全力で娘の決断を支持するし
娘の進む道を全力で応援する
0125Anonymous (ササクッテロ Sp79-d3lu)
垢版 |
2019/04/23(火) 17:32:42.50ID:b88WSenbp
ベビメタとしての娘を応援してくれている
ファンには本当に申し訳ないけど
応援してくれているファンが居るから
もう一度ベビメタに戻れなんて
絶対に言わない

戻って来てと言い続けるファンには
正式に脱退したんだから
もう娘をそっとしてやって欲しいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況