>>233
すまないがそこが一般的なみなさんと考え方が違う所だ。
90年代まで確かに日本の音楽は洋コンで一部の異端児を除いて海外に影響を与えたり
洋楽並みのクオリティの音楽なんて殆どなかった。
しかし00年代以降、今は違うんだよ。邦楽の方が面白いバンドだってるし、洋楽の方が新鮮味
がないと感じる所も多くなってきた、もう洋楽>邦楽ではないんでっせ。旦那さんw
海外が無視するなら無理に出て行く必要もない、国内だけでも食っていけてるからね
幸にも日本の音楽市場はでかく音楽ファンの多い国だ。だが年々邦楽レベルが上がってきてる
から近い将来、ビジネスで日本の音楽に食いついてくるのも時間の問題だと思ってる。

洋楽に影響を与えるのがカッコいいだなんて思ってると、昭和の化石親父だと思われて
しまいますぞ。旦那はんw