>>791
HRHM世代でそこで区切ってしまう人がマジで多いのが残念な所だな。
それ以降の音楽を知ってる人から見ると、グランジ以降の音楽の面白さ多様性、何でこんな
面白いのを知らずに80年代で幕を下ろしてるんだw と突っ込みたくなる。
空耳アワードのタモリとソラミミストとそんな感じだろう、80年代で区切ってそれ以降の音楽
聴かないやつ。年代や時代が背景にあるから仕方のない部分もあるが、
グランジ以降の音楽の方が圧倒的に面白いのにね。