X



トップページBABYMETAL
1002コメント292KB

「横アリ&ポートメッセなごや」旅のお供と打ち上げガイド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 2b01-r4m/)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:23:16.62ID:OanzxSZT0
『BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES ?』@神奈川・横浜アリーナ
『BABYMETAL ARISES - BEYOND THE MOON - LEGEND - M -』@愛知・ポートメッセなごやの遠征と打ち上げの情報交換スレです。

名古屋では初ホールなので初遠征のメイトも多いのではないでしょうか
横アリも含めてホテルやら交通手段やら情報交換しましょう
また2daysなので打ち上げもいたるところで行われるでしょう
その辺の情報交換もここでしましょう

※次スレは>>970を踏んだ人が立てること
立てられない、もしくは立たない場合は、代行宣言した人が立ててください

■強制コテハン機能
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0092Anonymous (オッペケ Sr4f-fvll)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:21:18.44ID:5Pj4Ozf6r
新横は乗り換えればどこでも泊まれるけど、乗換無し限定なら市営地下鉄で関内とかかな。横浜線の根岸線直通は本数ないし。あとは神奈川県町田市方面か。
0096Anonymous (ササクッテロラ Sp4f-Xdx6)
垢版 |
2019/04/02(火) 18:29:02.32ID:L/+jZ/gip
関内なら中華街も近くていいのぉ
0100Anonymous (スププ Sdbf-p1Py)
垢版 |
2019/04/02(火) 19:01:28.38ID:Zo0dI3KFd
レゴホテルが近くにあるんだけど、一人宿泊は雰囲気的に………
0104Anonymous (オッペケ Sr4f-fvll)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:00:07.78ID:5Pj4Ozf6r
京急の黄金町とか結構安いとこあるんだけど、黄金町のホテルは実は市営地下鉄の阪東橋駅から徒歩10分くらいでいけたりする。伊勢佐木町商店街のどハズレだから、歩いて行けばザキ町探索も可能。
0105Anonymous (ワッチョイWW eb46-af6l)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:18:19.31ID:HXSYZlPS0
関内にはファッションヘルスがいっぱいあるぞ
0107Anonymous (ワッチョイ 9fea-Ll5R)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:39:22.74ID:6fd9IR4Q0
おまいらええなぁ〜俺なんか今日,メイトの部長から「GW明けから半年〜1年の期間で、前から話してた欧州に赴任が確定したわ」って言われたわ・・・
 俺の分までモッシュしてくれ・・・
 
0108Anonymous (オッペケ Sr4f-fvll)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:42:35.97ID:5b3ORZiCr
レゴランド6000円よりリニア鉄道館1000円の方がお前ら向きな気がする。ライブ前に立ち寄るにはちょうどいい。なんせ1000円だし。
JR東海ツアーズの企画でのぞみの品川ー名古屋往復日帰りツアーが16900円
新幹線往復指定と入場引換券とあおなみ線往復込み。
https://ec.jrtours.co.jp/ec/search/sp-tour-L00606/?dep_region=01
0110Anonymous (ワッチョイWW cb88-FmnZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:41.33ID:OYIZhiBO0
>>88
多分、仮にTシャツの生産が間に合わないとしても、アナウンスされた期日までにオーダー入れていればアクセスコードだけ先にくれる。
過去にそういうことがあったよ
0112Anonymous (ワッチョイ 4b55-twBZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:09:36.07ID:rVgRsXSa0
ポートメッセへのアクセスを重視するなら名駅西のビジネスホテルがおすすめだな
あおなみ線に近いし駅西にも飲食店は多い
ネカフェやメイドカフェもあるぞ

派手に遊びたいなら栄の錦がおすすめ
キャバクラ、風俗にいくなら案内所でおすすめの店を聞くのが安心だぞ
アパホテルが近い

昼間に散策するなら大須はどうだろう
地下鉄の大須観音駅または上前津駅で降りるといい
唐揚げやたい焼きなんかのB級グルメが味わえるしゲーム、アニメショップやメイドカフェがいっぱいだ
0113Anonymous (ワッチョイ 8bd1-r4m/)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:10.17ID:YSEWRDdr0
指定席になったら金津園でモッシュシュしてから行くのもありだが
ポートメッセてオールスタンディングかな
0114Anonymous (ワッチョイWW 9f18-BhgY)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:44:01.84ID:Ld1TVNOi0
名古屋か岐阜であわだまフィーバーするのか
0115Anonymous (オッペケ Sr4f-fvll)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:56:00.73ID:QTZSWtHdr
名古屋まで新幹線で安く行く方法でぷらっとこだまは有名だけど難点がとりあえず2点。
1東京ー名古屋が3時間半、毎駅ひかりかのぞみに抜かされる。
2あくまで旅行商品券なので乗り遅れたら紙くず。ビール引換券の価値しかなくなる。
なので俺が薦めるのは1日に数本ある速達版のひかりで豊橋まで行って、豊橋から名鉄orJR在来線で名古屋を目指す方法。
まず東京(品川、新横でも可)の金券屋で豊橋までの回数券を買う。8000円弱。豊橋に着いたら改札を出て金券屋で豊橋ー名古屋の回数券を買う。JR、名鉄どちらでも可。どちらも800円位。合計で9000円弱。
豊橋の在来線と名鉄は改札口が同じなので買った回数券と違う電車に乗ると損するので注意。
ぷらっとこだまが8300円に対し、こちらは9000円と少し高くなるが乗り遅れても紙くずにならない。
例えば東京12:33発のひかり513号なら豊橋着は13:57、約一時間半。
豊橋ー名古屋はJRの快速で40〜50分。名鉄特急(特急料金不要)でも同じぐらい。どちらも15〜20分に一本は出ているし必ず名古屋に停まる。
多少鉄道に耐性があるなら一考の価値ありと思う。あとはじゃんだらりんの方言聞けるかも。
0120Anonymous (ワッチョイW 9f88-SB4C)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:38:56.70ID:5WOYwrzG0
>>115
グリーン車でのんびり寝ていけるのがいいんじゃないか。ぷらっとこだま。
昼過ぎの新幹線に弁当とビール買って新横浜で食い終わり。
で、爆睡してて知らないメイトさんに肩を叩かれ起きたら名古屋。
15時過ぎに駅からホテルにチェックイン。
どうせ4000番代だから駅周辺で飲み屋散策。
楽しいなあ
0121Anonymous (ワッチョイ ab54-YGrs)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:45:56.69ID:JvwEJGdY0
スレ立て二日目にして、はや風俗スレかいなw
だいたい銀映潰した名古屋人に、色を語る資格なんてありゃせんてぇ
0122Anonymous (ワッチョイ 0f65-qoOB)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:47:42.44ID:Y8DdN8r70
>>115
俺はスマートEXで行くわ
ドリンク券付いてないけど300円安いし
夜勤明けで行くから寝たいし

というか、あおなみ線って1日フリー乗車券って無いのか
0125Anonymous (ワッチョイWW 9f88-fvll)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:53:10.52ID:Aq8bUG4y0
>>123
あおなみ線なんて途中下車するようなところあんまりないけど。
地方競馬ファンなら名古屋競馬場くらい。
荒子川公園駅のイオンとか別にただのイオンだし。10年以上前に西部警察の撮影をここの駐車場でやって事故った。
荒子駅前に前田利家の像かなんかがある。
あとは稲永駅前にスポーツDEPOとカインズホームとスーパーブックオフがある。
0126Anonymous (ワッチョイWW 9f88-fvll)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:57:39.07ID:Aq8bUG4y0
>>124
住吉亭は在来線で食わんとかん。天ぷらをその場で揚げてくれる。新幹線の住吉亭は時短かなんか知らんが作り置きやもんでかんわ。
きしめん食いたきゃ新幹線から直接降りんで乗換改札通って在来線ホームな。
0127Anonymous (ワッチョイWW eb1e-qf2E)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:03:15.53ID:dqM/uWiW0
>>124
新幹線ホームで食うときはグル麺と言う店もあるので間違えないように。不味くはないが汁が住よしよりちょっと甘め、好みもあるだろうけど
0129Anonymous (ワッチョイ 8bd1-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:22:12.11ID:FF92o9140
>>97
今回2万シートあるとしたら前方のVIPエリアだけだろ又不要な土産付けられての
で 瞬間ヤフオクに出品されてると言ういつものパターン
0130Anonymous (ワッチョイ 2b55-YSzj)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:32:52.08ID:Z4M0thiU0
名古屋はベビメタ+観光で行くとしたら
名古屋城以外どこをみればいいんじゃ?
0132Anonymous (ワッチョイWW 9f54-KvG1)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:08:18.88ID:5FBEfPDi0
>>130
明治村
0133Anonymous (ワッチョイ 6bf7-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:22:26.15ID:j5cAWosB0
>>130
ノリタケとトヨタのミュージアム東山動物園でコアラとマレーグマ
有松の旧東海道 有松絞の浴衣欲しくなる時期だしなw まぁ熱田神宮参拝は必須だろ
0134Anonymous (アウアウカー Sacf-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:49:47.06ID:b2Pp2ClCa
>>130
大須観音と大須商店街おススメ。スガキヤもあるし、ESP名古屋店も近いよ。
0135Anonymous (ワッチョイWW 0f0a-BDub)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:59:24.95ID:fPlatOE60
長島スパで宿を取る←昼間の時間つぶしも兼ねて遠いかな??
0136Anonymous (ワッチョイW 9fbd-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 02:17:22.19ID:qf/b91D80
あんかけスパなら大神様ソロCDでネメシス歌ってるlynch.の行きつけのコモって店も栄スカイルにある
0137Anonymous (ワッチョイ 6bf7-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 02:36:01.49ID:j5cAWosB0
>>135
車利用なら会場まで至近高速乗れば20分名古屋にでるのも45分程度
公共交通機関はバスのみで桑名か名古屋へ戻って電車会場まで2時間コースだな
っても長島温泉土日ホテル無理じゃ無いかとれても高いぞ
0140Anonymous (オッペケ Sr4f-fvll)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:14:00.47ID:3iil9Vtwr
名古屋駅のあおなみ線乗り場は東京駅の京葉線ホームをイメージすればそれの100倍はマシ。
東京方にあおなみ線乗り場があるので新幹線から直で乗り換える場合、南側つまり数字の大きい号車側の階段を降りたほうが便利。
のぞみ自由の1〜3号車の場合は素直に改札を出てコンコースを移動したほうが賢明。
0141Anonymous (ワッチョイW 0fac-xfHW)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:18:04.30ID:svljAh7u0
お金に余裕があるんだったら長島スパ最高だよ
あの露天風呂だけでも価値がある
家族旅行であちこち行ったけど唯一リピートしてるのはあそこだけだなあ
0142Anonymous (ワッチョイ ab54-YGrs)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:32:11.01ID:BU4lww2X0
あの木製コースターまだあんの?でググったらまだあった、あれはまじ怖かった!
名鉄バスセンターから一時間ぐらいだっけ?
0143Anonymous (ワッチョイ ab54-YGrs)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:42:34.13ID:BU4lww2X0
いや、詳しく読んだら、「ハイブリッドコースター白鯨」とやらになってた、なんじゃそらw
0145Anonymous (ワッチョイ cb54-YGrs)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:02:27.98ID:OifHJXxa0
味噌カツ・味噌煮込みうどん・きしめん・ひつまぶし・あん掛けスパ
モーニング こりゃ忙しくなりそうだ
0146Anonymous (アークセー Sx4f-qf2E)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:21:44.22ID:on2MEpkbx
>>145
味噌煮込みうどんは店で食うと1000円軽く越えたりするんで「うどんでその値段はないやろ」と個人的には思う。スガキヤの袋麺で十分満足できるわww
0149Anonymous (ワッチョイWW 9f18-BhgY)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:13:44.35ID:hNMIf9M/0
>>130
電車数多いし岐阜も行ける範囲だよ
0150Anonymous (アークセー Sx4f-qf2E)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:16:53.13ID:on2MEpkbx
>>147
コンパルっていう名古屋地域限定の喫茶店、コーヒーは独特のコクがあってうまいしモーニングはサンドイッチが付くらしい(自分未経験)。別メニューになるけどサンドイッチがとにかく旨い。ただ喫煙可なんでタバコの臭いがだめな人にはお薦めしない。
0151Anonymous (アウアウウー Sa0f-g8C6)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:27:30.38ID:sP9S5sLva
山田酒造、矢場とんラシック店、スズカサーキット、豊川稲荷、長島スパーランド、熱田神宮、名古屋城、国宝犬山城、清洲城、明治村、大須商店街、円頓寺商店街、ひつまぶし、きしめん、味噌煮込みうどん、味噌カツ、台湾ラーメン、台湾混ぜそば、小倉トースト、手羽先
0154Anonymous (ワッチョイ 4b55-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:52:02.02ID:nW4I4AY70
西口でひつまぶし食べるならうなぎのあ、なごやがコスパ高くておいしいよ
0160Anonymous (オッペケ Sr4f-fvll)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:36:47.48ID:3iil9Vtwr
台湾ラーメンは戦後台湾人から教わったとされてる。
味仙本店は矢場町にある。いわゆる100メートル道路沿い。
0161Anonymous (アウアウウー Sa0f-g8C6)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:49:36.09ID:sP9S5sLva
名古屋の台湾ラーメンは台湾に無い、辛いラーメン。名古屋の台湾料理屋の味仙が発祥の店ね。辛さを強めたイタリアン、辛さを弱めたアメリカン、一番辛くしたアフリカンと言ったヴァリエーションがあるのですよ。

台湾混ぜそばも名古屋発祥の汁無し麺。はなびという店が元祖。こちらも辛い。
0174Anonymous (ワッチョイ 3b47-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:24:59.69ID:d/oXD8vg0
味仙の台湾ラーメンは複数人でシェアして食べるか、
辛さを抑えたアメリカンを頼むかしないとキツイよ。

ひつまぶしの発祥の店、蓬莱軒はものすごく行列があるのを覚悟で
是非試してほしい。名古屋のウナギは蒸さないからね。
名古屋駅にある「うな善」は蒸してるけど、他は蒸さない。
0176Anonymous (ワッチョイW ef86-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:38:17.62ID:poVisEn60
>>172
わかる。なんとなくピリピリするよね。
0177Anonymous (ワッチョイ cb54-YGrs)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:55:33.66ID:OifHJXxa0
名古屋発の新幹線、東京まで行くには22:11が最終
ライブ終わって
駅まで行列してあおなみ線に乗れるまでどのくらい掛かるか

土日だから開演時間早めかな
0180Anonymous (ワッチョイ cb54-YGrs)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:02:08.62ID:OifHJXxa0
広島では、汁なし担々麺
神戸では、ぼっかけ麺 食ったから
名古屋では、スガキヤ食う
0181Anonymous (ワッチョイ 9b7c-egoX)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:23:36.73ID:rp56vnW80
>>177
2017年広島の時
12/2(土)19時開演 12/3(日)17時開演
上演時間105分

そこに
開演遅れ 5分
会場の外に脱出するまで 20分
ポートメッセ→金城ふ頭駅 10分
金城ふ頭駅→名古屋駅 24分
名古屋駅乗換 10分
ざっくり、開演時間の3時間後が基準かな。(プラス余裕は必要)

あおなみ線は1時間に4本(一編成あたり定員600人+αほど)しかないから気をつけて。
0186Anonymous (オッペケ Sr4f-fvll)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:57:07.52ID:3iil9Vtwr
名古屋なら駅前から夜行バスが出てるからのぞみ最終逃したときのために考えとくのもありなんじゃないかな。
新東名できたから渋滞はあんまりしない。新宿や東京駅に6時前後には着く。
0190Anonymous (ワッチョイ cb54-YGrs)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:06:09.09ID:OifHJXxa0
熱田神宮はやはり外せないか
0191Anonymous (SG 0H8f-k63a)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:13:33.23ID:+E5Y3UyvH
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D3OUPaEU4AAEaAq.jpg 
   
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
    
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)  
A会員登録     
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。         
C応援コードを登録する [pTDKJD]  
 
これでコードを入力した方に500円もらえます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい    
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況