X



トップページBABYMETAL
1002コメント369KB
ホントに終わったのか?BABYMETAL(デロ1)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (スフッ Sdaa-9c1h)
垢版 |
2018/12/19(水) 07:41:43.06ID:UNSQphdcd
お前ら、そう思うだろ? さぁ語れ、語るんだ。
0086Anonymous (ワッチョイ 5385-HUDj)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:10:54.94ID:hlw0zDD30
>>85
メタルは生き様で大げさにするピエロ的な部分が骨子
ピエロ的な要素がふんだんにあったベビメタだけど、それは偶然だった

しかも、このメタルの生き様がなくなって
メタルを音だけで解釈だと薄っぺらくなるんだよね
例えばメタルコアっぽくねとかで、もう語ることはなくなる
その音が好きか嫌いかしかなくなってくる
0087Anonymous (ワッチョイ 13a1-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:28:12.16ID:GJtEcXLl0
ひめたんでは日本のメディアに露出不可だしな
事務所もレコード会社も違うんだから、能年(のん)もビックリな契約状態
0090Anonymous (ワッチョイWW 617b-fhK7)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:12:41.75ID:2e/ARfdY0
ゆいちゃんが辞めても必死で頑張るベビメタはメタルだよ
それが分からんやつは、メタル語る資格はない
0091Anonymous (ワッチョイ 190a-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:22:14.38ID:+pPHbUDY0
ゆいちゃんの方がメタル
0093Anonymous (ワッチョイWW 3d5a-Q7Lm)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:21:58.56ID:FIsCPCE80
ベビメタはメタルもどきのアイドル
0094Anonymous (ワッチョイ edae-zkZ5)
垢版 |
2019/01/25(金) 06:44:03.46ID:xz6F+7w90
つーか、コバさんはどこに雲隠れしてるのかな
メンタルやられたのか
0095Anonymous (スップ Sdc2-mbdT)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:30:17.05ID:D9gyROW3d
ゆいちゃんの脱退により体調不良によるお休みを頂いておりましたコバのプロデュースについては未定とさせていただきます
0096Anonymous (ワッチョイ 3d5a-h/iE)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:56:46.66ID:2lzAnqQG0
武道館が終わってからソニスは発表まではちょうど今みたいに何も動きがなくて
みんなイライラ喧嘩三昧だったけど
またああいうことがあるといいね
0097Anonymous (スップ Sdc2-uIZv)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:30:25.52ID:vEPxWgL3d
>>96
ゆいもあ生誕祭やら、初の欧州ツアーやらそれなりに話題はあったけどな。
0098Anonymous (ワッチョイ 6ef4-L3L3)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:17:48.01ID:CDFtsKpG0
アマゾンで『コンテンポラリー・ゴシック』という本のレビューみたら、
こんな一文があった。
「ただ、後半のゴス・サブカルチャー論に関し、吟味の対象が欧米に限られ、
日本のゴス文化まで視線が届いていないのが残念だった。
この本の初出は、2006年で、訳者が言うには2017年にはさらにポップ・ゴス寄りの本を出しているそうなので、
そのあたりのことは期待したい。
なんせ”ハッピー・ゴス”だもんね。それって、Babymetalじゃん!」
なんか嬉しい。本は買わないけどね。高いから。
0099Anonymous (ワッチョイ edae-zkZ5)
垢版 |
2019/01/26(土) 04:27:09.79ID:/V+e2F570
終わってないのは嵌ったファンだけ
0101Anonymous (スッップ Sd62-oGoI)
垢版 |
2019/01/28(月) 09:44:57.85ID:H9A0daNFd
>>96
97の言うとおりライブやること自体は発表してたから、いまとは状況が違うな。発表「しない」のか「できない」のかというと、後者のような気がしてきた。
0102Anonymous (ガラプー KK6d-xk31)
垢版 |
2019/01/30(水) 15:28:09.36ID:c9VHjJsjK
四年前にギミチョコ見てそっとじして以来興味なかったが
今年になって何故かハマったんだが。ユイとモアの区別もつくようになったってのに
もう終わったとか勘弁してくれませんか。割りとマジで。
0103Anonymous (ワッチョイW ad39-uIZv)
垢版 |
2019/01/30(水) 16:28:46.39ID:AmYC8SpA0
チーン。
0105Anonymous (スププ Sd9f-rK68)
垢版 |
2019/01/31(木) 03:09:18.31ID:LZC40F1pd
>>102
わかるわかるぞ
俺も初見は見てられなかった程だけどつべで見てたらどハマりしてたわ
いずれDVD買ってやっぱりBD買って物足りずに会員限定のBDをヤフオクで買うようになるだろう
三人のライブをもう二度と観れないのは残念だけど割り切って過去を楽しめば良い今はBDとか安くなってるし
0106Anonymous (ワッチョイ 7fdc-vS77)
垢版 |
2019/01/31(木) 21:16:56.46ID:aKlPaP8i0
今さら気づいてもモッシュッシュ体験出来ない時点で
楽しみも半減だよな。かわいそうに。
0108Anonymous (ワッチョイ 63ae-Q6aG)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:34:26.17ID:N2UMDTwB0
アミューズに売る気が全くない感じ
0109Anonymous (ワッチョイ df54-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:21:49.58ID:gCR92qgg0
hideが亡くなってからファンになった過去があって2度とライブは見れないと咽び泣いたワイ
今度はゆいちゃんが抜けてからベビメタのファンになり3人のライブが見れないと咽び泣く
0111Anonymous (スフッ Sd32-Y19l)
垢版 |
2019/03/10(日) 02:32:06.23ID:PZkH2EL0d
>>102 
こういう『今更新規』もいるからね。出会うタイミングは大事だよね。
こんなこと言ってる俺だって、小学生低学年から中学に入学するまで
ラジオで無意識に聴いてたビートルズのファンになったのは解散後だった。
遡って後追いして愉しむのも悪くないよね。ツエペリンもそんな風に愉しんだもんだよ。
ビートルズもツエペリンも、ジェフベックも…今ではYouTubeがあるから便利なもんだ。
0112Anonymous (アウアウカー Sa6f-cHNc)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:45:54.51ID:KAPHQDsSa
2016秋からの新規で唯一2017のサマソニを観に行けた
俺はまだいい方なのかもしれない
0113Anonymous (ワッチョイ df54-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:14:06.21ID:FtT+Jurd0
自分もド新規だから過去を遡って楽しんでるし、見れば見るほど好きになってる。
今年からTHEONEも入ってライブも行こうと思ってる。
今後のベビメタがどんな体制になるか分からないからなんともだけど、新しいベビメタのライブ行って
楽しめるか不安なんだよな。
好きになったのがすぅゆいもあの3人のベビメタだから、そのギャップのなんか違う感で最初で最後のライブになる可能性もあるんだよね
0115Anonymous (ワッチョイ f5ae-s4yl)
垢版 |
2019/04/19(金) 04:38:31.68ID:hWQxZCNP0
元々、コンセプト云々より、
そもそもの曲自体が良かったんだよね
それが無くなってしまったら終わらざるを得ない
0117Anonymous (ワッチョイ b7ae-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:21:48.18ID:k8fEkDAk0
なんか去年からのダークサイド見てると
SUさん真正の百合じゃないかと思えて来る
ダークサイドの衣装や化粧も彼女の趣味なのかも
ゆいちゃんは二人の百合が許せなかったのかも
0118Anonymous (ワッチョイ 97b7-MTIK)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:45:31.31ID:p/J2itsa0
>>116
すっげー久しぶりに見たけど、これ最近のやつか?
もちろん凄く可愛いんだけど、ピークは過ぎたかなって感じもする
特にすーさん
海外でタフな経験積んで逞しくなっているんだろうけど、その反動か面構えが男っぽくなってきたように感じる
1枚だけで判断するのは早計かもしれんが
0119Anonymous (ワッチョイ a788-W1Ja)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:28:36.84ID:yLJ+G1Jt0
>>116
右の子は誰だろ〜と思ったら
モアか!?
パッと見全然わからんかった
0120Anonymous (ワッチョイ a788-YyvA)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:30:57.07ID:pGfpubRn0
私服見る限り7年メタルやってきたけど、二人とも全くロックに染まってないな(笑)
0121Anonymous (ワッチョイ 87ed-IeET)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:36:28.40ID:4MtkbTck0
幼いころから繰り返し小さな成形しすぎだろ もったいない
0122Anonymous (スフッ Sdff-xQM/)
垢版 |
2019/05/25(土) 04:02:36.85ID:qoKzNovPd
キャンディーズが活躍したのは4年半だとよ。
武道館2days〜2016年末まで、BABYMETALは濃い2年間を過ごした。
残りの活動は好きに活動してください。
0124Anonymous (スフッ Sdff-xQM/)
垢版 |
2019/05/26(日) 01:12:31.03ID:r8D/t/axd
昨日、久しぶりに「live in London」を見てみた。
どうしても見たくて見たわけじゃなく、久しぶりに見て自分がどう感じるのか試したかった。
・・・・やっぱりね・・・・旬な時に旬な果実を味わうことが大事だと思った。
真冬にスイカ食べてもイマイチなのよ。
暑い暑い真夏に冷えたビールが美味しいのよ。
寒い夜に湯豆腐が美味しいのよ・・・・。
0126Anonymous (ワッチョイ e788-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 07:42:51.16ID:3j8SwQSS0
>>124
おっしゃるとおり!
おとなになってきた去年はダークサイドがよかったのよ
そして今年は、横アリからのスタートで新体制が楽しめるのよ
旬を精一杯楽しむのが、ベビメタの堪能の仕方だからね
0129Anonymous (スフッ Sdff-xQM/)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:00:05.76ID:1qdj7IP7d
>>126 124ですが、自分の中でのBABYMETALの旬は【武道館2days〜2016年末】です。
0130Anonymous (スップ Sd7f-4JiX)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:23:57.72ID:J+rkfKVdd
まぁ50歳がピストルズやってたらアホかって話だしな
でも彼らに罪はない、歳なんて誰でも取るんだし
0133Anonymous (ワッチョイ e7f7-gP31)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:56:05.76ID:TYm5j4tK0
USツアーって全部CD付きなんだよね?
それで売れないって事は実質無料以下って事?w
それが日本だと両方で数万円とかどうなってんだよwww
0135Anonymous (スフッ Sdff-xQM/)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:07:02.29ID:5492mqyFd
CDの存在価値がゼロに近いから、ティッシュみたいなもんでしょ。
若い世代だと、CDプレーヤー持ってない割合が多いからね。
ダークサイド以降を【後期BABYMETAL】とあえて呼ぶなら、
自分は【前期BABYMETAL】が好きで【後期BABYMETAL】でしかやれなかった楽曲が好きだ。
悪夢のロンド(武道館2日目)・BABYMETAL DEATH(フォーラム) ・CMIYC(フォーラム)・IDZ(ソニスフィア)
この過去パフォーマンスをアーカイブスで見るのが楽しみです。

【後期BABYMETAL】は別物です。別物ですが、頑張って欲しいです。
0136Anonymous (ワッチョイ e788-7zLM)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:27:28.50ID:A1lTHK/w0
>>116
2人のこの鈍感さがおぞましい なにが可愛いだ
水野にとってはほんと地獄だったんだろうな
だいたい中元・菊地が人格者だっていう前提がおかしい
水野がいつでも戻ってこれるようにがんばってたのに
結局戻ってこなかったみたいな言い方をしてるが
自分らはこれっぽっちも悪かったと思ってない
0138Anonymous (ワッチョイ e75e-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 11:52:53.47ID:sReth8cT0
言うにこと欠いて、CDなんかに価値はない(キリッかよw

その無価値なCDを日本国内では高額で売ろうとしていることについて
何か言いたいことは?ん?w
0140Anonymous (スププ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/05/30(木) 01:13:55.37ID:+M7IqzH6d
映画「トラトラトラ」が好きで好きで時々見るんだが、
南雲が第二波攻撃をやらずに日本へ帰るというのが、
BABYMETALと重なってもどかしい。
調子良い時に、次から次へと被せて被せて・・・・ガンガンやるべきだった。
0142Anonymous (ワッチョイ fb5e-yed5)
垢版 |
2019/05/30(木) 13:37:19.22ID:fEfRSdrV0
学業優先()とやらでそれができなかったんだろw

って、やってたことは生徒のアルバイトかよw
0143Anonymous (ワッチョイ 7e2e-bIfI)
垢版 |
2019/05/30(木) 14:04:44.13ID:1rVAM7fm0
>>140
使い過ぎて壊れてしまうのを危惧したとか。

「このかけがえの無い機動部隊を連れ帰るのは、私の使命である!」
と、南雲光圀公も言ってたじゃん。
0144Anonymous (ワッチョイ bbf7-qmTP)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:22:41.81ID:TJlv5FrA0
グラストンベリー出演決定したのにヤフーニュースのコメの少なさよw
記事はたくさんあるのにコメは軒並み十数個www
さすが世界のベビメタですな
0146Anonymous (ワッチョイ fb5e-yed5)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:46:22.35ID:fEfRSdrV0
関心が無いものには見向きもしないわけで

情弱もクソもあるかよw
0147Anonymous (スフッ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:48:45.10ID:ucYJMniRd
>>144 生前、かまやつひろし曰く・・・・・
「リーズ&レディング両方のフェスは、俺達が若い頃は憧れのステージだった。
 そのリーズ&レディングのステージでパフォーマンスしたBABYMETALは、
 もっと評価されるべきだ」
0148Anonymous (スフッ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/05/31(金) 00:52:42.18ID:QkUxqfoVd
日本人のほとんどは(特にココ30年くらいは)、洋楽(pops・rock・metal)に関心持ってない。
それ以前なら、メデアでは日常的に欧米の音楽が流れていたけど、
現在の日本のミュージックシーンは海外から見るとclosed状態になってる。
当然のことながら、海外のフェスのことなど知るはずもない。
自分は、小学生の頃買ってもらったラジオ(スカイセンサー)で欧米の音楽番組を聴いていたため、
pops・rock・初期metal・Jazz・Frenchpops・・等を聴いてきたんだけど、
ここ30年くらいは、なかなかいい音楽にめぐる逢えることがなかったけど、
さすがに、2014年7月初めYouTubeで見たソニスフィアでのBABYMETAL・IDZにはシビれました。
0149Anonymous (スフッ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/05/31(金) 02:13:26.85ID:BtvRH64Td
トラトラトラ関連「同好の士」がいるんだなw 同好の士つうか同年代なのかもねw
0150Anonymous (スフッ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/05/31(金) 03:00:09.04ID:S3oVvaZod
>>145 ハエ叩きで馬の尻を叩く練習でもしてろ!
0151Anonymous (ワッチョイWW 9f88-iRUS)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:21:15.00ID:ySKWs+Mp0
1980年代になって、
YESはもう終わったと思ってたんだけどね。。。
0152Anonymous (オッペケ Sr33-8T/c)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:35:37.46ID:OAT5PKhtr
大物メタラーに枕営業するモアメタルがいるから海外では大丈夫じゃね?国内の人気はダダ下がり
0154Anonymous (スフッ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/06/01(土) 00:11:54.74ID:r/LA4gexd
>>151  owner of a lonely heart .............だっけ?
0155Anonymous (スフッ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/06/01(土) 00:55:49.00ID:r/LA4gexd
「マサチューセッツ」が好きだったビージーズもしばらくヒットも無くて
終わったと思ってたら、ディスコ・サウンドで復活したときはもう別物にしか思えなかった。
ギブ3兄弟のうち長男のバリーが死んでしまって残念ではある。
今でも、自分の中では「マサチューセッツ」がベストチューン。
0156Anonymous (アウアウカー Sa7b-iRUS)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:18:45.58ID:ZaVYkBAca
「小さな恋のメロディ」がいきなり
「サタデーナイトフィーバー」だからな。
0157Anonymous (スフッ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/06/02(日) 10:12:25.14ID:omKCI7kbd
>>156 だね、アレには驚いた人が多いと思う。
0158Anonymous (スフッ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/06/02(日) 10:44:50.09ID:omKCI7kbd
>>157 連投でごめんね。ビージーズで1番好きなのは「愛はきらめきの中に」です。
0159Anonymous (アウアウウー Sa1f-LOS7)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:53:33.43ID:43PHTpTRa
>>152
MJD???
0160Anonymous (ワッチョイ 3388-NqmP)
垢版 |
2019/06/03(月) 11:57:28.23ID:TeXJlXWi0
>>156
>>157

ワシは「哀愁のトラジディ」からしかオンタイムで知らん
君達はどんだけジジイなんだね?
0161Anonymous (ワッチョイ 3388-NqmP)
垢版 |
2019/06/03(月) 11:58:51.79ID:TeXJlXWi0
日本三大どうしてこうなった?

ミクシー
ニコ動
ベビメタ
0162Anonymous (スププ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/06/03(月) 12:56:13.64ID:KqGPe9f2d
>>160 
157ですが…人には必ず死が訪れるし、人の人生は短い。
音楽の趣味に、年齢など関係ないからね。
これだけは言える、2014〜2016年のBABYMETALは凄かったと。
0163Anonymous (アウアウウーT Sa1f-9mkb)
垢版 |
2019/06/03(月) 12:59:04.38ID:gLPanG2ma
アイドルだからな、ハタチの壁を越せなかったんだ
これからは、海外専門の色物バンドとして頑張ってくれ
0164Anonymous (ワッチョイ 3388-NqmP)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:02:06.15ID:TeXJlXWi0
>>162
>これだけは言える、2014〜2016年のBABYMETALは凄かったと。

神がかってましたからね。
日本芸能史の金字塔ですよ。
筋肉姐さん入れて変なカッコして誤魔化して陳腐化したものを肯定できずについてこれない奴はドルオタだ、とか言ってる奴らは
あの凄さがわからないですね。
どんだけ感性が鈍いんでしょうか。
0165Anonymous (ワッチョイ fb88-bIfI)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:21:45.44ID:lNzsPmbz0
そこに異論はないのでは?
ユイメタル不在後のありようについて、賛否両論があるわけで
0167Anonymous (ワッチョイ 3388-NqmP)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:45:28.52ID:TeXJlXWi0
>>165
何言ってるかワカラン
0171Anonymous (アウアウウーT Sa1f-9mkb)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:45:01.82ID:baqoRU+8a
2014〜2016年は、色物バンドとして頭角を表した
2016年発表の2ndアルバム以降、一端のミュージシャンを気取って失敗
0173Anonymous (ワッチョイ 3388-NqmP)
垢版 |
2019/06/04(火) 00:36:56.22ID:GHm1ACIs0
>>170
あの時の凄さを認める人は
2018年の筋肉姐さん入れて変なカッコして誤魔化して陳腐化したものを
「あの時と同じく凄い!」とか「脱アイドルのベビメタを認められない奴はドルオタ」とか話が明後日の方に飛ばないと思うんだよな。
0174Anonymous (スフッ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/06/04(火) 00:52:37.77ID:sNQUtFevd
自分の中でのBABYMETALは【2014〜2016年のBABYMETAL】だけ。
0175Anonymous (スフッ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/06/04(火) 00:57:25.17ID:sNQUtFevd
>>173 同意する。500円あげるから、パンと牛乳を食べなさい。
0176Anonymous (ワッチョイ 8fae-Dmnv)
垢版 |
2019/06/04(火) 05:07:51.79ID:hub1mI+o0
向こうでは事実上バンドサウンドで受けたのに
ライブバンドメンバーが固定出来ない時点で企画は失敗だろ
パーマネントバンドを拒否したことが逆に今となって仇となって
攻めきれてない

ゆいの消失以上に事実上のライブバンマスだった藤岡の急逝が命運を決したんだろ
今は無駄な悪あがきにしか見えない 
受けた原点に回帰出来ないなら潔く辞めるべき
現実の実力以上の大舞台は、日本の恥をさらすだけ
0177Anonymous (スフッ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/06/04(火) 05:29:33.14ID:iqAsqnMkd
ロンドン・ライブを見ながら、パンと牛乳を喰いたい。
0178Anonymous (スフッ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/06/04(火) 07:01:36.49ID:Rs8mr8xVd
>>162
>これだけは言える、2014〜2016年のBABYMETALは凄かったと。

《2014〜2016年のBABYMETAL》の残像が俺を苦しめる。
0179Anonymous (ワッチョイ eaa7-L8ln)
垢版 |
2019/06/04(火) 07:36:58.63ID:d6ELkv1+0
ゆいちゃんのいないBABYMETALはパチもん
0180Anonymous (アウアウウーT Sa1f-9mkb)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:37:34.35ID:0mLYfYoUa
2nd以降、実は4人体制に移行している、不満分子のユイは去る嵌めに
2018は残った3人の内の2名が登場してステージを努めた
0184Anonymous (アウアウウーT Sa1f-9mkb)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:29:02.21ID:0yJDuvBda
(⊃´-`⊂) マンモスうれP
0186Anonymous (スフッ Sd8a-sZSw)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:24:35.06ID:8em/iv/Dd
2014〜2016年3人体制絶頂期をリアルタイムで楽しめたので、今となっては感謝している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況