X



トップページBABYMETAL
1002コメント369KB
ホントに終わったのか?BABYMETAL(デロ1)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Anonymous (スフッ Sdaa-9c1h)
垢版 |
2018/12/19(水) 07:41:43.06ID:UNSQphdcd
お前ら、そう思うだろ? さぁ語れ、語るんだ。
0824Anonymous (ワッチョイ b380-roNU)
垢版 |
2019/10/29(火) 08:41:18.88ID:F0QUvrDi0
babymetalだと、アーティストの思想、気持ち=運営の方向性、思想だから
運営の方向性が良くないとメンバーもマイナスに見えてしまう。

音楽が良ければそういうのはどうでもいいという人もいるけど自分は違うかな。
0825Anonymous (ワッチョイ c35f-roNU)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:44:15.86ID:8HEm/oXj0
こんなJ-POP丸出しのアルバムで音圧()を語ってしまうのかw

てか、楽曲そのものについて、この曲のここがいいとか
そういう話題が全然ないね

みんな心の底ではクソアルバムだと認識してんじゃねぇか?w
0827Anonymous (ニククエ c330-NSlE)
垢版 |
2019/10/29(火) 18:55:49.91ID:op+iIahj0NIKU
>>818
本当にベビーメタルを心から愛している正義感溢れる主張ですね。
感動した。
自分なんかは、まあ、変だよねとは思いつつも、いつももうそういう運営だからと、
なぁなぁで許しちゃって、次の展開を結構ワクワクしちゃったから、
本当にそういう一本気な愛情に溢れたメイトさんのまっすぐなお言葉の数々には
敬服するしかない。
ある種の潔癖性と処女性を心からベビメタに求めてた純粋メイトさんにはかなわないです。
0829Anonymous (ニククエ ffa5-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:32:48.83ID:4tX+TpR90NIKU
>>823 >>825
例えば、今までJ-POPとか買ってこなかったけど
それらが別に駄作とは思わないな。好みと駄作って違くね?
駄作発言のほとんどが、好みによるものが大きく占めてると思う
感性だから、売れ行きはもっと関係ないけど

ベビメタで、曲が好みに合うのに越した事はないが
メタルでゴリゴリしてないと、それはそれで聴けたもんじゃなくね?
曲が好みじゃなくても、ゴリゴリ音で女の子が踊ってたらOK
みたいなとこでも持ってきたと思うんだよな元々。オッサンは女に甘いし
0832Anonymous (ニククエ Sa87-0VxI)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:40.29ID:8/74YTOnaNIKU
もともとがメタルの者なんで
3rdはベビメタじゃなかったら見向きもしないかなと
ふとベビメタだから聴いてると思う瞬間がある
SU-METALレベルを期待するのは無理だとしても
変なやさぐれ感のない、女としてメタルを歌うボーカルがいて
ギターワーク全般にもっとこだわった直球メタルをやるグループがあれば
余裕でそっち聴くと思う
0833Anonymous (ニククエ b380-roNU)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:09:27.79ID:F0QUvrDi0NIKU
自分もメタル聴く。
SUの声は好き、だけどアイドルとして好きだから、メタルクイーンとして見るのはない。
自分はメタルに対する精神性も含めてメタルクイーンはドロペッシュ
0834Anonymous (ニククエ b3ae-vu2g)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:41:18.78ID:Wq7IOeqL0NIKU
3rdは歌もの中心アレンジ過ぎ、あそこに本格メタルアレンジパートを
潤沢にぶち込んでこそbabymetalでしょ
演奏パートを削り過ぎ、演奏を軽視し過ぎ、1st、2ndは
演奏アレンジをしっかり作り込んだからこそ欧米で注目された
色物なのに、音と作りは本格的と

そこ削ったら売れたbabymetalではない
そうなった遠因は、アミューズの製作費カット、
つまりbabymetalに金を出さない
コストカットの性じゃないかと邪推する
0835Anonymous (ニククエ c3f7-vnyo)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:51:31.25ID:/MUTjLF/0NIKU
>>829
「買わなかったけど駄作じゃない」と「駄作だから買わない」は全然違うだろ?w
それと個人の評価基準に於いて駄作かどうかの判断は正に個人の好みでしょうよ
他に何があんの?
識者や評論家が良作って判断しても個人の好みに合わなきゃそれまでだしね
世間の評価基準については一部のアイドルグループを除けば売上枚数で判断するのが最も一般的でしょ
何れにせよ売上枚数は世間の人気度や作品の良し悪しを知るバロメーターであることに間違いはない

言っとくけど俺は嫌いなバンドでも作品が好きならCDは買うよ
例えばガンズなんかアクセルの人間性が大嫌いで嫌悪感を持ってたけど作品は好きだから全部買った
逆に収録曲は好みじゃなくても好きなバンドだからって理由でそのアルバムを買ったケースもある
けどベビメタの3rdは作品も駄作+チームベビメタも大嫌い=買う理由がひとつも無い、そういう事
かといって既に持ってる1stと2ndまで酷評するつもりはないよ、そこは別

>メタルでゴリゴリしてないと、それはそれで聴けたもんじゃなくね?
そんなことはないw
0836Anonymous (ニククエ Sd1f-3EF2)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:00:07.80ID:OZosci9RdNIKU
>>834
ライブの神バンドアレンジで
いつもスタジオ版よりヘヴィになるので
全く心配ありません
0837Anonymous (ニククエ b3ae-vu2g)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:14:48.25ID:Wq7IOeqL0NIKU
神バンドアレンジ担当の小神先生が
今はいません
0838Anonymous (ニククエ ffa5-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:30:29.27ID:4tX+TpR90NIKU
>>835
ベビメタの話じゃないが、単純に本人が理解できなかったり
好みじゃなくても傑作ってのもあるだろって話。
論理的に説明できる何かがあったりすれば特に。
もちろん売り上げがそれを現してる場合もあるけど

「巨人は好きだが監督が嫌い」ってのもあるから、そういうのは納得。
運営が嫌い、特に音楽も好きじゃない、でも彼女たちが好きってのも居るだろう

で、メタルでゴリゴリってのは、これはベビメタの話ですよ?1stからゴリゴリしてると思うが
ゴリゴリしてなくても構わないってのが分からないw ジャンルにはこだわってないの?
ベビメタがメタルやってなくても別に構わないってこと?自分はベビメタがメタルやるから見てきた
0840Anonymous (ニククエ Sd1f-3EF2)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:35:43.75ID:OZosci9RdNIKU
>>837
幹大ちゃんはそもそもメタル寄りのギタリストではないので
ゴリゴリとかヘヴィネスとかにはあまり寄与していません
0841Anonymous (ワッチョイ c3f7-vnyo)
垢版 |
2019/10/30(水) 00:11:20.81ID:YlU+02a40
>>838
>好みじゃなくても傑作ってのもあるだろって話
だからそれは「個人の評価」と「世間の評価」を混同してるからだろ?
個人の評価は個人の好み、世間の評価は世間の声
この二者は別で考えないとメチャクチャな論理になっちゃうぞ

>ゴリゴリしてなくても構わないってのが分からないw
君がどういった曲をゴリゴリと定義してるのか分からないが
俺はTHE ONE(日本語Ver)も最高に好きな部類に入ってる
ギターの旋律なんか鳥肌モンだと思う、英語Verは駄目、発音で萎える
英語Verなら↓のカバーの方が魂を感じるから好きだな、途中のギター間違えてるけどw
https://www.youtube.com/watch?v=UJdechq_Y1g

3rdが駄目な個人的感想をハッキリ言うと、色々詰め込みすぎ、Suの声にエフェクト掛けすぎ
狙いました!って感じでスベってる、質が落ちててスルメに成り得る曲が無い、
2ndまでは各パート毎に何度聴いても楽しめたけど3rdは1回聴けばいいやって曲しかない、etc、etc
Distortionなんかテレ東の深夜アニメの主題歌レベル、あれならMELLのRed fractionの方が遥かに良作
総合すると、商業的な匂いがプンプンして作り手の魂を感じない、そんな感じ
0842Anonymous (ワッチョイ b380-roNU)
垢版 |
2019/10/30(水) 00:19:12.49ID:VFw98+Ma0
日本の女の子がメタルサウンドで歌って踊ってという異色性が良かったから
メタル色が弱くても良いかな。

メタルにこだわりはあるけど、それはメタルにまともに取り組んでるバンドが
沢山あるからそちらを聴くのでいい。
0844Anonymous (ワッチョイ ffa5-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 02:12:06.67ID:SbYupfhJ0
長文ウザいよね。人の会話なんか読まずにNGにしちまえ
>>842
メタル色弱かったら、普通のアイドルっぽくならない?
あの3人が激しいのをやるのが面白かったんだけど
0845Anonymous (ワッチョイ ffa5-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 02:13:18.61ID:SbYupfhJ0
>>841
例えばメタル興味ない奴が、あるメタルバンド聴いて駄作だと言うのは
どうなの?そこは「分からない」という判断を飛ばしてると思うんだが?
自分の好みだけの判断ならば、それはあくまで「自分にとっての傑作」という話になる。
傑作、駄作言うのは自由ですよ。でも人の数だけ正解があるから通じるもんでもないね
「駄作だと思う」なら分かる。3rdとかダメな理由が人によって好きな理由かもしれないから。
言葉のズレ感じるのは概念や性格の違いかな。自分も自分の考えが正しいと断定はしないw

THE ONEを否定もしないけど、基本はベビメタの英語はダメだと思う。そりゃ外人のが上手い。
ゴリゴリの定義というか、こっちはベビメタ殆どの曲がゴリゴリしてると捉えてると思ってください
普通に良い曲だけやられても、だから何?て思う。良い楽曲よりもゴリゴリしてくれればいい
0846Anonymous (ワッチョイ b380-roNU)
垢版 |
2019/10/30(水) 02:35:35.68ID:VFw98+Ma0
>>844
でもメタル色が強くなったら普通のメタルバンドになる。
そうなったら他に普通にメタルやってるガールズバンドがいるよねってなっちゃう
だから自分はメタル色が薄いほうが好み。
0847Anonymous (ワッチョイ ffa5-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 03:01:03.79ID:SbYupfhJ0
>>846
どっちもどっちかw
でもベビメタってベタものを採り入れつつ変なグループだったから
メタル色強くなっても変なメタルな感じは、しっかり残ると思うけどな
0848Anonymous (ワッチョイ b3ae-vu2g)
垢版 |
2019/10/30(水) 06:03:37.80ID:8lJIK4G50
ばかだなあ幹大先生はへびネスのアレンジじゃなくて
引き出しが多いから、メタルを超えた遊び心満載な
アレンジやおかず入れたり編曲が出来た人なんだよ
メタル系の人はワンパでアレンジというより一本調子が多い
大村先生しかり音楽的幅がなく薄っぺらい
幹大氏は「えええっここでその旋律、パターン使うんかい」ていう
サプライズ満載のライブアレンジを平然とやる面白さがあって
babymetalの音楽をクリエイティブに感じさせてたんだよ
いなくなってサプライズやクリエイティビティが無くなってしまったのは事実よ

KARATEの感想のクリーンギターとかIDZのツインリードのハモりの外し具合とか
無茶一杯やって面白くしてた メタルのへびネスがクリムゾンの歪になったり。

存命ならBNDのギターアレンジなんかもっと本家ポリフィアびっくりの
ポリフィアアイデアで別ものに出来ただろ 幹大先生大好き系、大好物系BND
NNBの間奏のスパニッシュギターアレンジあたりも幹大氏ならライブで
とんでもないジャズアレンジ噛まして印象的にしてきただろう
そういう人が居なくなったことが単調に感じる理由かな
0849Anonymous (ワッチョイ b3ae-vu2g)
垢版 |
2019/10/30(水) 06:08:47.63ID:8lJIK4G50
SHINEのアコギアレンジも幹大先生がいたなら
もっと濃い複雑なプログレアレンジになったのになあとつくづく残念に思う

ところでポリフィアの変態性って幹大先生のソロアルバムや仮バンドのCDと
共通の変態性があるよね
0852Anonymous (ワッチョイ c3f7-vnyo)
垢版 |
2019/10/30(水) 07:40:55.12ID:YlU+02a40
>>845
>例えばメタル興味ない奴が、あるメタルバンド聴いて駄作だと言うのは(ry
「分からない」って判断はない、そいつが駄作と評価するならそいつにとっては駄作でしょ
でもそれは世間の評価と必ずしも一致するとは限らない
何度も言うが「個人の評価」と「世間の評価」は別
人の数だけ評価の数がありその統計結果が世間の評価の指標となる
個人の好き嫌いをマジョリティに寄せる必要はない
これを料理や食材に例えて考えてみなよ、個人の好き嫌いと世間の好き嫌いランキングは別だろ?
人気の高い寿司や焼き肉でも嫌いな奴からすれば食えないのと一緒
そういう事
0853Anonymous (ワッチョイ ffbd-roNU)
垢版 |
2019/10/30(水) 11:12:24.25ID:ZqR99C8T0
>>834
その通りだねバックの本格的なサウンドが削ったらベビメタの存在意義なんてないよ
マネジメントは何考えてんだろうな
>>848
BNDはポリフィアが参加した意味あんのかって感じだよな
ギターが全然目立たないならギターインストバンドが参加する意味がない
0854Anonymous (ワッチョイ ffbd-roNU)
垢版 |
2019/10/30(水) 11:31:37.86ID:ZqR99C8T0
耳に易しいメインストリームのポップス路線ってのは逆に相当なハードル高いからね
メインストリームなんて音楽面以外の活動が相当大切なジャンルだし
韓流みたいに潤沢な資金でゴリ押しできるわけでもなく
白人カントリーや黒人、ヒスパニックみたいにアメリカでバックに強力なコミュニティがあるわけでもなし
気の利いた英語コメントができるわけでもなく、世代を代表するカリスマみたいにアティテュードで勝負するなんて無理だし
メインストリームの狙いのあっさりした音なんてやめとけ
スーの声だけで勝てるほど甘くないんだよ、今まで通りゴリゴリなプログレやメタルのサウンドにちょっとアイドル混ぜる路線でいいんだよ
チャートもいっきに落ちたしやっぱりなんとくなくつまらんって思ったやつが多いんだろ
0855Anonymous (ワッチョイ c35f-roNU)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:32:00.41ID:bMwdXpSc0
ビルボチャートがなぜ一気に圏外になったのか

駄作だからだよw

玄人ウケする通好みの音?、評論家からの評価が高い?
そんなものではメシは食えないよw
0857Anonymous (ワッチョイ 7f0a-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 15:39:06.78ID:5HVdry170
2週目で一気に圏外は笑ったw
2ndでも2週は残ったというのに
0858Anonymous (スププ Sd1f-JJ+g)
垢版 |
2019/10/30(水) 15:51:48.05ID:0S6K+9eDd
>>752さんが元気だといいな
0859Anonymous (ワッチョイ c3f7-vnyo)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:34:05.50ID:YlU+02a40
やっぱり圏外に落ちたか、ま〜あの出来じゃそうなるだろな
要するに評価したのは信者達だけで世間の評価は芳しくなかったって事だ
これじゃ新規獲得どころか斜陽は止まらないなw
せめて自然消滅する前に解散して終わる事を祈るばかりだなw
0861Anonymous (ワッチョイWW 437b-/OhJ)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:41:04.81ID:Q/9sl7aT0
逆に期待し過ぎ
全盛期にはビルボード74位のラウドネスが、
今ニューアルバムを出してどんだけ世界で売れるんだ?って話
ダメだったか・・ではなくて、メタルカテゴリにしちゃよくやった!これが正解
0862Anonymous (ワッチョイ ffa5-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:42:45.16ID:SbYupfhJ0
>>852
うむ。ちょっと変なふうに考えすぎてたようだ
傑作か否かも、自身の判断材料に自信があるか無いかが
大きく関わってくるようにも思う
0863Anonymous (ワッチョイ b3ae-vu2g)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:43:27.30ID:8lJIK4G50
歌メロはJPOPでも良いけど
バックアレンジは本格ゴリゴリメタルか
ロックの醍醐味あるアレンジとフュージョンしてこそ
受けたbabymetalスタイルだろ
メタル、ロックの演奏部分を削ったり、控え目にしたら
ただでさえ日本語で歌ってるんだから、ただのJPOPじゃん

そんなの世界で受けるわけないじゃん
自ら売れる要素放棄してどないすんねん て話よね
本末転倒、奢り過ぎ、
そこはちゃんとブレずにコンセプト貫徹せなあかんやろ
こばさん頭悪いん? アミューズもOKしたらあかんやろ
0864Anonymous (ワッチョイ b3ae-vu2g)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:47:48.17ID:8lJIK4G50
ほんまにあふぉやわ
こうなるの目に見えてたやん

それでもまだ国内販売強化へ方針転換なら分かるが
相変わらず国内向け販促全くなし
ありえへん世界やわ 上場会社の商売戦略として

世界に売るならロック部分削ったらあかんやろ
どんな判断ミスやねん
実力過信しすぎやわ ほんまあふぉやん
0865Anonymous (ワッチョイ b3ae-vu2g)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:51:23.69ID:8lJIK4G50
まあ幹大ちゃんが無くなった時点で
ツキが無くなり詰んどったんやわな
まあ変態的天才で、お金や名声に固執せず
どんな仕事も嫌と言わんと
「ギター弾けたらそれでええねん」てな人財まーおらんて
0866Anonymous (中止T Sac2-46hx)
垢版 |
2019/10/31(木) 02:22:32.27ID:ukEWdnOyaHLWN
チャートインの為にCDバンドルだとかくだらん小細工しとらんで
もっと本質的な作品の質を上げろ、と言いたい
1st、2ndは変態的なまでに作り込んだ感があったのに3rdは粗製乱造感しか無いわ
0867Anonymous (中止 5fae-0B+f)
垢版 |
2019/10/31(木) 05:03:15.53ID:r9smL9x20HLWN
粗製乱造は言いすぎだが
アレンジが手抜き、もっと演奏部分を厚くして
フックのあるギターソロや演奏のメロを付けなければ
海外には受けないよ
歌メロ、SUメタ強調し過ぎた
0868Anonymous (中止 5f91-0B+f)
垢版 |
2019/10/31(木) 08:00:16.66ID:tuGEEgrA0HLWN
メタルサウンドとそこをを突き抜けてくるSUの澄んだ歌声のコントラストの鮮やかさに感動して好きになった。
1stは従来のメタルっぽくはないけど明らかにメタルなところがよかった。
いいね!だって「これメタルじゃなくね?」と不安になったところにメタルサウンドが入って来る絶妙さがあった。
2ndはメタルのサブジャンルの博覧会。
3rdにはさらにメタル的なっものを期待していたからちょっとはずされた感じ。
SUの歌唱技術の博覧会か?でもメタル的ではないSUの声だったら可憐ガールズ、ASH、さくら学院の方がいいよ。
4thに期待して待ってる。
0870Anonymous (中止 2a0a-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:24:27.08ID:IqJ+h0Ls0HLWN
ベビーメタルは凄い・・・
凄い、確かに
だが、面白いとは思わなくなった
0871Anonymous (中止 Sacb-rMnR)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:54:30.72ID:4sRkTqASaHLWN
youtubeにポップスをメタルカバーしてる人が結構いる
ポップスとして作られたものをメタルアレンジするって意味で
ベビメタが3rdで試みたことに根っこの部分で似てる気がする

https://youtube.com/watch?v=NyU5CShHmXw
例えばこれ(get lucky)とか相当よくできてる

https://m.youtube.com/watch?v=Ahbr2VoolgI
同じ人だけどこれ(manma mia)も楽しい

共通するのは必要最低限のシンプルなアレンジながら
メタル本来の魅力を伝えてるところ
ケバケバしい装飾をするのではなく各楽器の鳴りを素直に聞かせてる
個人的に「こういうのでいいんだよ」って気がした
0872Anonymous (中止 ca73-i0GO)
垢版 |
2019/10/31(木) 22:12:13.30ID:Df23Ase10HLWN
ttps://www.youtube.com/watch?v=7bfdEnOFhcs
3rdはARTEMAに作曲編曲の大半やらせてるんだから世話ない
これじゃどうあっても一本調子の躍動感のない曲しか作れんて
コバ変えないともうどうしようもないっしょ
0873Anonymous (中止 Sacb-rMnR)
垢版 |
2019/10/31(木) 22:56:11.90ID:4sRkTqASaHLWN
おお、これは思った以上にひどいね
でもどこかで聴いたことがある音像っつー切なさ
装飾過多だわなー、悪いクセなんだなーこれは
0874Anonymous (ワッチョイ 5f91-0B+f)
垢版 |
2019/11/01(金) 02:34:37.95ID:eNvcHWyw0
4thで3rdとは打って変わってゴリゴリのメタルをやらないと本当に終わるような気がする。
ゴリゴリすぎて「なんじゃこりゃ!」と驚かしてほしい。
0875Anonymous (ワッチョイ 5fae-0B+f)
垢版 |
2019/11/01(金) 06:03:29.35ID:soZt+2S20
suをピッアップするだけでは弱いという事が露呈したよね
やはりbabymetalは、楽曲作成重視が大事

とくにbabymetalは売りのPOP、キャッチーと
メタル・ロックアレンジの量も質もバランスが大事

ギターパートが短い、印象的な部分が無さすぎる
本格的が売りの演奏部分を削ったら只のアイドル

やってはいけない壊し方をしてしまった
これがアミューズの上層部からの指示だとすると
その指示した上司には音楽的センスも
マーケティング分析力もない
無能上司という事になる
0878Anonymous (ワッチョイ 5f91-0B+f)
垢版 |
2019/11/01(金) 08:59:19.26ID:eNvcHWyw0
従来のメタルってバンドの演奏はカッコいいけど、
ボーカルがオッサンのシャウト、スクリーム、デスボイスばかりで聴いていて疲れてくる。
そこにすぅの澄んだ歌声が突き抜けてくると、メタルは一変し、癒しの音楽となる。そこがいいんじゃね?
0880Anonymous (スププ Sdea-XpMp)
垢版 |
2019/11/01(金) 09:18:37.87ID:4kVTYOe7d
まあ個人の好き嫌いじゃね?
俺はロックやメタルでは本来女性の声よりも男のボーカルの方が好き
凛として時雨とかホルモンみたいにアクセントで女性声が入るのは好きだが
ベビメタは例外だった
でもそんな例外も終わってほとんど聞かなくなっちゃったな
0881Anonymous (ワッチョイ 035f-aDcy)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:03:09.85ID:C/JcD63u0
正真正銘本物のメタルは聴いてて疲れる?

そりゃドルヲタにとってはそうだろwww
無理して聴かんでもええんやでw
J-POP聴いてろw
0882Anonymous (ワッチョイ 5f91-0B+f)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:22:58.87ID:eNvcHWyw0
>>881
メタルを聴いて疲れるとは言ってないよ。
でもデスボイスばかりの曲を3曲くらい続けて聴くと疲れるよ。
まぁオレの言い方が悪かったんだろ。ごめんな。気を悪くしないでくれ。
因みにオレはドルオタじゃないし、JPOPはほとんど聴かないから。
0883Anonymous (ワッチョイWW 637b-AOet)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:39:34.13ID:P7+uWA7v0
80年代ハードロッカーだけどガチメタルは疲れるw
Mr.Bigだのモトリーだの歌モノならいいけど、
デスボだのグランジだの暗いものはダメだ
0884Anonymous (ワッチョイ 9ef4-+fYo)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:56:25.88ID:8JV6+OFT0
レディーガガ ホントに終わったのか?

って言うのと同じくらい意味ない。
0886Anonymous (アウアウカー Sacb-rMnR)
垢版 |
2019/11/01(金) 18:33:50.14ID:Xks6Rc/ca
発売日からずーっと3rd聴いてて
昨日久々に好きなメタルバンドたちのCD聴いたら
これだこれだこれだー!ってなった
いやもちろんそれぞれにいいところはあるけど
身体が濃いメタルを欲しがってたみたいだ
0889Anonymous (スッップ Sdea-a4SX)
垢版 |
2019/11/01(金) 19:15:57.71ID:19KyNSsZd
>>882
もともとメタル好きだけど
よほど表現力に工夫がないと
デスボ主体のメタルなんてずーっとは聴き続けてらんないよw
0890Anonymous (スッップ Sdea-a4SX)
垢版 |
2019/11/01(金) 19:20:24.22ID:19KyNSsZd
これまでの経験上
ベビメタのスタジオ音源に
特に何も期待してなかったから(失礼w)
カーステでヘビロテで聴ける曲がそこそこある3rdはかなり満足w
0891Anonymous (アウアウカー Sacb-rMnR)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:23:00.54ID:Xks6Rc/ca
>>888
今までベビメタはメタルだって
リアルでもネットでも言い張ってきたけど
3rdに関してはちょっと言いよどんでしまうかも
好きなバンドたちは「このリフかっけー!」の連続なわけで
そこはベビメタを聴いても得られない快感なんだよなー
0893Anonymous (ワッチョイ caa5-qV4/)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:02:23.72ID:hf5xc6gJ0
>>882
むしろずっと聴いてきた人間のほうが
デスボとかしんどく感じる時あるよな
むしろJPOP側がドルヲタ攻撃してんじゃないのか
0894Anonymous (ワッチョイ 03f7-R6C/)
垢版 |
2019/11/02(土) 12:39:53.79ID:7UPrUsr80
身内に楽曲制作陣が存在せず発注先も変わるから質の統一性を欠くんだよな
しかも劣化してるともなれば作品を増やしただけ固定客を失うのは当り前
そこが紛い物と言われる所以だな
せめてスーの歌唱力でそこを補えればまだしも声量と正確さはあっても表現力は全く成長しない
ベビメタも成長期限定ユニットで終了しとけば良かったんだよ
0896Anonymous (ワイモマー MM2f-Whsp)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:34:54.19ID:/TwRdTrzM
>>895
気持ち悪い歌い方するよなぁ
まぁ良くあるあれだ
天才小役は大人になったら凡人タイプだ
うちの子天才なのよってやつだ
0899Anonymous (ワッチョイ 03f7-R6C/)
垢版 |
2019/11/03(日) 01:22:43.95ID:ULwIZGo80
早熟かどうか分かるのはまだ先だろな、今16歳で舞台芸術専門校の学生らしいし
少なくとも12歳の時点では大人に混じっても十分通用するレベルだったと思う
あとアルバムは1枚出してるようだ
この先劣化しなければ進路次第で相当な大物になる予感がする
0901Anonymous (スプッッ Sd8a-a4SX)
垢版 |
2019/11/03(日) 05:26:24.25ID:35zrGXZDd
すぅちゃんに早熟の天才感は感じない
場数を踏んで
ぶっつけ本番でバキバキスキルを上げてくイメージ
0902Anonymous (アウアウクー MM43-EhKA)
垢版 |
2019/11/03(日) 05:30:47.19ID:nqJsNtoTM
昔よりも歌が下手になってると思うけど。
まあ、少なくとも自分はそう感じる。

昔よりも上手くなってると思うんだったら、ああそうですか、としか言わない。
0903Anonymous (ワッチョイ 5fae-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 07:17:42.59ID:qbzAf69j0
今考えると2ndは名盤だったな
名曲のてんこ盛り これでもかこれでもかという特盛パック
録音が今一でなければ最高だった
3rdは本当に悲しくなる出来
0904Anonymous (ワッチョイ 5fae-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 07:19:28.96ID:qbzAf69j0
2ndからは自信と攻めの姿勢が見えた
3rdはなんと言い訳から入ってる 自信の無さと迷いしかみえない
0905Anonymous (ワッチョイWW 9e1f-M8qj)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:00:41.19ID:Dvw52maM0
>>895
表情が出来すぎてる
進歩はないな
0906Anonymous (ワッチョイ 03f7-jRuj)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:14:09.44ID:ULwIZGo80
>>905
歌唱力は表情で判断するもんじゃないからなぁ
でもそれも含めスーよりは将来性を感じるかな
現時点のスーよりぶっちぎりで上手いと思うし
0907Anonymous (ワッチョイ 5f91-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:32:27.66ID:B6I9YjIo0
>>895
で?
君はこの子の歌を聴いてろよ。
0909Anonymous (アウアウエー Sac2-PaAX)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:14:55.61ID:1TIt6/Yea
終わってからが始まり
0910Anonymous (ワッチョイ 5f91-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 10:22:41.43ID:gsdQ3kuq0
4thアルバムが鍵。
0911Anonymous (ワッチョイ aa4e-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:05:17.58ID:xohlhSgy0
3rdアルバムは結構スルメ曲が多いと思う。
初動は2ndの半分だったらしいけど、
これからジワ売れして何年かすれば、
結局は1stも2ndも抜いていると思う。
0912Anonymous (ワッチョイ caa5-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:04:27.17ID:ww+ih/y40
スルメ曲が多いって感想は良い事なのかw
スルメ否定しないけど、下手すりゃ都合のいい擁護にも見える
殆どの人は一発で気に入る、ガツンとした曲を欲しがってんじゃないか
0915Anonymous (ワッチョイ 5fae-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:07:21.16ID:amTsJNXM0
3rdは録音が良いのだけが取り柄
0917Anonymous (ワッチョイ 2a0a-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:25:35.91ID:9DB9XykL0
ガキは信用できん
若いってので補正はいってるからな
すぅも結局のところ16、7からほとんど伸びなかったし
0918Anonymous (ワッチョイ 5fae-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:09:12.92ID:amTsJNXM0
2ndは曲もアレンジも最高だが録音が最低
3rdはアレンジが最低だが録音が良いので聞き流してしまう
0920Anonymous (アウアウエーT Sac2-46hx)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:51:13.21ID:u449DNXha
>>913
それはあったり無かったりする
BMDは全然飽きないが、PAPAYAは3日で飽きた
ワケワカメな言葉わめいてんじゃねー消えろデブ、と思う今日この頃
0921Anonymous (ワッチョイ 5fae-0B+f)
垢版 |
2019/11/06(水) 05:13:57.97ID:14+jrXtg0
録音が良いので音のシャワーを
浴びる快感で聴いてしまうだけ
良い曲だなあとは思わない
まあ歌メロは良いんだけど演奏のアレンジが駄目なんだけどな
0922Anonymous (ワッチョイ 035f-aDcy)
垢版 |
2019/11/06(水) 08:34:06.63ID:1rRJUu2q0
打ち込みの電子音で録音が良いとか言われましても・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況