X



トップページBABYMETAL
1002コメント208KB

BABYMETALファンのおまいら年齢がバレる発言して下さい Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2018/05/21(月) 07:13:00.13ID:0acMNHGS
新スレです。ではどうぞ

Part.16 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1522171206/
Part.15 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1517246060/
Part.14 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1511078005/
Part.13 https://fate.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1504304611/
Part.12 https://fate.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1496582909/
Part.11 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1490523374/
Part.10 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1487291167/
Part.9 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1484294842/
Part.8 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1481545268/
Part.7 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1477406025/
Part.6 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1473726999/
Part.5 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1471096141/
Part.4 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1468928762/
Part.3 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1467773756/
Part.2 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1466989071/
Part.1 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1466680008/

次スレは>>980が立てましょう
0159Anonymous
垢版 |
2018/05/30(水) 17:34:27.33ID:JgDhGMQ3
>>158
このあいだ、キャンドゥで見かけたYO
0160Anonymous
垢版 |
2018/05/30(水) 17:50:09.93ID:0ZWBBway
たあ坊
0161Anonymous
垢版 |
2018/05/30(水) 18:20:18.65ID:epY5FD89
ぷらもで〜る
0163Anonymous
垢版 |
2018/05/30(水) 22:06:12.87ID:qhPMok1M
小学校が木造校舎で教室や廊下に油塗ってた
0164Anonymous
垢版 |
2018/05/30(水) 23:10:32.10ID:oZBFxkY7
>>163
油ってw ワックスって言って。
俺の小・中も木造だったから定期的にやらされたよー。あの匂いを久しぶりに思い出した。
0166Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 00:35:01.21ID:edgObomA
>>163
うちの小学校では塗ってなかったなあ
普通に雑巾がけで掃除をしていた

大学に入ったらボロイ寮が油塗りで、白い服なんかを着るのを躊躇した
その寮も15年前に取り壊されて今は跡形もない
0167Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 01:37:22.74ID:AWFrYfd9
神戸市の小学校は土足で、木製の床に油を塗ってた
油引きの時はスケートのように滑って遊んでた
0168Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 02:28:23.91ID:1Z1cOkA5
あれ?みんな油って言うのか。
ワックスの方が少数派?
0169Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 03:04:05.80ID:+U7mkYyi
>>168
時代と地域によるんじゃね? 70年代の東京はワックスって言ってた
0170Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 03:22:42.54ID:moBWQOcv
>>168
ワックスと油と両方あるの
0171Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 04:46:21.25ID:7ukRnsCc
一斗缶に入ってるオレンジ色のやつだろ
ワックスは
0172Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 06:12:43.41ID:64bIfgrH
小学校は二人がけの木製机だった

一年生までか二年生までだったか脱脂粉乳だった
瓶牛乳はその後だった
0173Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 07:19:02.33ID:3yK9N5Rp
木の床に塗る油はホントに油っぽかった
0174Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 09:28:10.26ID:7yaAc31G
廊下のタイルに塗るワックスは白かったな
0175Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 10:18:44.97ID:YtmEukgy
バスが木の床で油の臭い。車掌さんがいた。
0176Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 16:06:32.84ID:wFw95WZ/
はっぽうやぶれのタケオしゃんが散ったみたいだ
合掌
0177Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 18:12:23.56ID:AX0Qu94J
マシンロボ (カウンタックロボ)
タマゴラス (サイ)
どんぶりマン (博多ラーメン)
ポケットザウルス(ケズリノザウルス)
ゾイド(ロードスキッパー)

俺のこの微妙なコレクションから1つやるよって言われたらどれにする?
0178Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 20:58:41.86ID:edgObomA
>>164>>168-169
ワックスとは別物のコールタールと呼ばれていた腐食防止剤
ついつい油と呼んじゃうけど、石炭由来なんだよなあ
0179Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 21:36:15.15ID:btus0XrZ
どんぶりマン
持ってたけど名前知らんかった
0180Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 22:11:08.07ID:moBWQOcv
>>178
コールタールはアスファルトのヒビを埋めるのにも使いますね
0181Anonymous
垢版 |
2018/05/31(木) 22:13:33.41ID:4n0I4WT2
>>178
征露丸の成分クレオソートも防腐剤だよね
0182Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 01:13:06.81ID:Aeb3Ld0h
>>181
征露丸?
さては、日本医薬品製造の回し者だな?w

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E9%9C%B2%E4%B8%B8
>日露戦争ならびに第二次世界大戦終結後、国際信義上「征」の字を使うことには好ましくないとの
>行政指導があり、「正露丸」と改められた。しかし、奈良県の日本医薬品製造株式会社だけは、
>現在も一貫して「征露丸」の名前で販売を続けている。
0183Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 01:32:22.23ID:g4XDh0Wg
>>181
第二次世界大戦終結まえの方ですか?
0185Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 08:04:02.89ID:D81+j2O8
中1の時にアコギを買ってもらつて最初にコピーしたのが神田川。
0186Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 08:05:35.03ID:+W3tqywJ
じゃ、俺はイムジン河
0187Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 08:35:12.16ID:buGcisdl
俺、団地のオバサン
0188Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 09:33:45.89ID:8Yiyw6Oq
雪山賛歌
0189Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 11:04:31.07ID:DW4bgO4d
>>181
クレオソートと正露丸に含まれる木クレオソートは別物
0191Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 12:57:03.73ID:9j6loFtF
エレキの俺は よォ〜こそ をコピーした
0192Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 15:16:11.47ID:Hxc6U8cd
うちの学校に
ボタン・ダウン・ウキウキ・バンド
がいた
0193Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 18:34:13.66ID:D81+j2O8
宇崎竜童、舘ひろし、矢沢永吉、所ジョージ、サングラスをすると全員同じ顔だった。
0194Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 20:56:33.23ID:yDNCvAfO
宇崎さんもパクって何が悪い派みたいな
0195Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 21:23:58.63ID:+uyPLxJj
Shake your money maker だね
0196Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 22:08:39.85ID:yDNCvAfO
もっと色々あるよ。港のヨーコもロリーギャラガーさんのパクリ。
0197Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 22:21:44.25ID:IS0XtG3x
「自分の感性と共鳴するもの、想像を掻き立てるものなら、どんなものからでも盗みなさい。
昔の映画、今の映画、音楽、本、絵、写真、詩、夢、雑談、建物、橋、看板、木、雲、水、光、影。
どんどん吸収し、心に訴えかけるものだけから盗むのだ。そうすれば、君の作品(盗品)は本物になる」

ジム・ジャームッシュ(映画監督)
0198Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 22:26:06.85ID:D81+j2O8
小津映画から盗んでるもなぁ。ジム・ジャームッシュ。
0199Anonymous
垢版 |
2018/06/01(金) 22:31:41.56ID:wvcBkwzk
Tokyo Story
0200Anonymous
垢版 |
2018/06/02(土) 18:51:29.08ID:3UGKOOpM
小学生の時、プラ板に絵をトレースしてトースターで熱入れた奴が流行った
0201Anonymous
垢版 |
2018/06/02(土) 19:06:19.44ID:eUErypDv
それうちの子がやってたよ
0202Anonymous
垢版 |
2018/06/02(土) 19:58:02.75ID:3UGKOOpM
>>201
検索したら今は色入れたりキーホルダーにしたりするのね
俺の頃は黒の油性マジックだけだったわ
パンチで穴開けて毛糸通したり
0203Anonymous
垢版 |
2018/06/03(日) 19:50:42.66ID:3Nmg7qIQ
あのねのねの赤とんぼを大声で歌ってたら、かーちゃんに殴られた。
なんで殴られたのか子供の頃にはわからんかった。
0204Anonymous
垢版 |
2018/06/03(日) 20:23:20.31ID:ZzpZxPN3
アンネのね♪
0205Anonymous
垢版 |
2018/06/03(日) 20:33:30.04ID:octU2AGq
昔は歌うと親にビンタ食らって当然の歌が沢山あったよね 嘆きのボインとか
しかし最近ボインってあんまり聞かないなぁ いい言葉なのに
0206Anonymous
垢版 |
2018/06/03(日) 21:12:33.66ID:4xK4jwTs
女の操っておまんこの事だって友達に教えれ、親に真偽をたずねて笑われた。
0207Anonymous
垢版 |
2018/06/03(日) 22:13:55.16ID:lFK8mPHg
おんなのみちとは産道のことだとアフタヌーンショーの再現ドラマで知った
0208Anonymous
垢版 |
2018/06/03(日) 22:38:45.66ID:9j8+cDpo
雄琴で初、8000円だった
それから女が怖くなくなってモテた
0209Anonymous
垢版 |
2018/06/04(月) 01:14:15.50ID:YAS58Lgj
昭和40年代?安いですね。
0210Anonymous
垢版 |
2018/06/04(月) 05:46:26.14ID:upB4YUGc
カッポレを歌うと母親が般若みたいな顔で怒ってたな
なぜなのか未だに判らんのやけどね

日本テレビのドラえもんの終わりの歌がカッポレやったのや
0211Anonymous
垢版 |
2018/06/04(月) 06:42:39.78ID:a7HLqIcc
>>210
お座敷芸のイメージがあるから、お父さんの遊びで苦労されてたとか…
0212Anonymous
垢版 |
2018/06/04(月) 07:12:53.12ID:4Bu8GPsR
>>205
ハレンチ学園もその典型的だったねw
0213Anonymous
垢版 |
2018/06/04(月) 08:14:59.64ID:k0UF6jq6
>>189
「買ってはいけない」ネタだのw
0214Anonymous
垢版 |
2018/06/04(月) 09:22:14.06ID:kJTMvZPF
鶴見線、東横線、京急等の電車の床が木だった記憶がある。 
0215Anonymous
垢版 |
2018/06/04(月) 10:01:44.38ID:TGXwUSm5
>>214
最も直近まで木の床だったのは南武線だと思う
0216Anonymous
垢版 |
2018/06/04(月) 10:21:06.86ID:j/IFj0WJ
バスやパチンコ屋の床も木だった
0218Anonymous
垢版 |
2018/06/04(月) 15:25:37.55ID:ceEF/Uqe
>>214-215
首都圏のJRや大手私鉄だと、鶴見線の大川支線にいた電車が最後だと思う
(1996年撤退だから、べびメタの3人が生まれる前の話)
なお、江ノ電には現役の木張り床の車両がいる模様
0220Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 16:17:49.02ID:gzv19D8Y
自分は忍者忍法画報だった。麻の種を撒いて麻の上を飛んでジャンプ力をつける。今やったら逮捕。
0221Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 16:54:04.51ID:Uvj3j8AT
「私は幽霊を見た」の喉に穴が開いた怖い絵。
0222Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 17:23:46.31ID:OG+i2znx
>>221
あれはトラウマやった・・・
今考えりゃかなりのヘタウマ画伯だがw
0223Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 18:09:01.53ID:619i5Ixw
うめづかずおかなぁ、、
恐怖少女マンガ怖かったわ
0224Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 19:31:43.96ID:tjlSiyWW
カムイ伝を楽しい忍者漫画と思って読み始めたら、ドン引きする内容にトラウマになった小学生時代
0226Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 21:20:43.16ID:Ju4VksO9
そういう少年少女達の純真につけこんだのが五島勉
0227Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 22:01:47.76ID:Uvj3j8AT
>>225
6000円てw 貯金箱にしたら呪われそう。
この幽霊を実写化するなら加藤嘉だな。
0228Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 23:17:03.16ID:ES++dfME
>>225
うわ!懐かしいなこの顔w
0229Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 23:26:47.84ID:/pikmdCJ
とりもちでメジロ捕まえた
0230Anonymous
垢版 |
2018/06/06(水) 02:12:35.23ID:avgga1fJ
>>221
それ、いまだに画像掲示板とかで見かけるたびにドキッとするわ
あと森で子供を追いかけた臭い宇宙人ね、あれもアカンw
0231Anonymous
垢版 |
2018/06/06(水) 04:47:34.68ID:Z14ZDaeR
サイボーグ009だといって親を騙して買った009ノ1で興奮してたw
0232Anonymous
垢版 |
2018/06/06(水) 17:48:00.32ID:9ypuSdlH
三島事件の後、アサヒグラフだったか
頭部写真が掲載されていた様な憶えがあるんだけど・・・
歯科医院で目にしてトラウマになった記憶だが
なにせ子供だったんではっきりしない。
0233Anonymous
垢版 |
2018/06/06(水) 18:01:53.35ID:XJRxfnVk
永井豪のコミックスにはお世話になった
俺はキューティハニーの2巻読んでるときに 精通したからね
0234Anonymous
垢版 |
2018/06/06(水) 18:07:15.36ID:0JeWVZFl
>>221>>225
今は亡きウチの母がくも膜下出血で倒れた後にそうなってたなあ・・・

・・・いや、医者が気管切開しただけで、穴はそんなにデカくないし、当然血も流してなかったが
0235Anonymous
垢版 |
2018/06/06(水) 18:10:28.44ID:3fDvhk0r
寒いとても寒いんです
0237Anonymous
垢版 |
2018/06/06(水) 18:45:52.53ID:GlPpW81r
トラウマがよみがえって来るじゃないかwww
0238Anonymous
垢版 |
2018/06/06(水) 19:01:20.81ID:0SHorTvn
>>232
フライデー創刊号にも再掲されたよね
画像検索するとすぐ出てくるけどダメな人はダメなグロ画像だからリンクは貼らない
0239Anonymous
垢版 |
2018/06/06(水) 20:21:16.25ID:T70s7uMO
>>233
永井先生は真に子供のエロ神様だった
だが美樹ちゃんの生首見せられたときは倅もしばらく立ち直れなかったわ
0240Anonymous
垢版 |
2018/06/06(水) 21:02:36.76ID:ViusfG/j
初めてのアニメソングを口ずさんだのは
『グリコ グリコ グリーコー♪』だった
0241Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 00:36:05.15ID:+lfGtm6e
一本の〜うおぅ〜 音楽がぁ〜♪
カセットのCMで一番記憶に残ってるのがコレ
0242Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 00:55:53.68ID:fUm2r1FZ
>>241
カセットCMだと俺はやっぱり達郎のアレだなあ
0243Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 01:13:00.27ID:dEonBFxK
村田和人も、ほぼ達郎だから
0244Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 09:28:14.98ID:/7NvpMjw
初めての家庭用カセットレコーダーが家に来たのは
SONY製のこれだった
小さい頃のオープンリールでの録音をカセットにダビングしてた
年金暮らしの人で2〜3歳のころの自分の声が残ってる一般人はそんなに多くないはず
https://i.imgur.com/8QLAdbk.jpg
0245Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 15:00:11.52ID:/IkDKomL
>>244
この頃って楽器の耳コピ、
キューレビュー機能でテープ磨り減るか切れるぐらい聞き直したもんだが
今の奴等ってコピーするのにどうやってるの?
1秒前2秒前を簡単に聞き返したりできるの?
0246Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 15:24:43.83ID:RVYtOzJ6
今は便利になったな
ピッチ変えたりスピード変えたり自由だもんな
早弾きをコピーするのに便利
0247Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 15:26:09.93ID:+t/EUcfy
>>245
ユーチューブ見れば一発w
ホンマ恐ろしい時代w
0248Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 15:30:53.56ID:RVYtOzJ6
>>245
スライダーをクリックだと1秒は難しいかもね
区間リピートで開始タイムと終了タイムを指定すれば良いんじゃねえの?
0249Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 15:47:25.07ID:+t/EUcfy
>>248
今、フリーのも含めてプレイヤー
星の数ほどあるから
探せばコピー用に特化したアプリも絶対あるはず
0250Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 15:52:22.49ID:zVyNx7e3
>>245
10年前とかでもフリーの波形編集ソフトでタイムストレッチやABループなんか不便なくできてたぞ
パライコでVoと被らない帯域持ち上げれば大抵前に出てくるし
0251Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 15:58:01.19ID:+t/EUcfy
mp3が普及したあと
ピッチを変えずに
スピード変えられるプレイヤーが出始めた時点で
世界は変わるな、って思った
もうそんときは楽器なんかやめてたけど
0252Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 16:11:32.54ID:EB56RT9B
ナップスターは神だった
0253Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 16:15:34.08ID:9rcGt1dH
ギタータブ譜を無料で見れるサイトやアプリがあったりする。
YouTubeと合わせ技すれば耳コピなんてするはずもない。
便利過ぎて逆にスキルアップもままならい。
0254Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 16:18:41.65ID:+t/EUcfy
横着しようと思えば簡単にできるし
深く追求しようと思えばどこまでもできる
結局は個人の資質かなw
0255Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 17:40:51.68ID:/7NvpMjw
>>245
つ 高機能再生アプリ
0256Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 20:12:13.53ID:4Z9Ws9l7
mp3出てきたときこんなクソ音聞けるかって思ったが結構馴れちまった
こっちの耳も感覚も劣化しちゃったし
0257Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 20:16:23.38ID:+t/EUcfy
128kは流石にシンバルとかひどいけど
196kならなにも不満は無くなったな
0258Anonymous
垢版 |
2018/06/07(木) 20:19:49.69ID:+t/EUcfy
mp3はいずれ規制されると思ったから
当時真っ先にカーステとかCDプレーヤー型mp3プレーヤーとか
買い漁ったなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況