X



トップページBABYMETAL
1002コメント216KB

BABYMETALファンのおまいら年齢がバレる発言して下さい Part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2018/03/28(水) 02:20:06.18ID:nFQqJmKo
新スレです。ではどうぞ

Part.15 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1517246060/
Part.14 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1511078005/
Part.13 https://fate.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1504304611/
Part.12 https://fate.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1496582909/
Part.11 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1490523374/
Part.10 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1487291167/
Part.9 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1484294842/
Part.8 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1481545268/
Part.7 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1477406025/
Part.6 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1473726999/
Part.5 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1471096141/
Part.4 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1468928762/
Part.3 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1467773756/
Part.2 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1466989071/
Part.1 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1466680008/

次スレは>>980が立てましょう
0799Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 18:33:55.64ID:N6b6eHex
初代ゼルダとかスタートしてヒントも無しに放り出されてたよな
よくクリア出来たもんだ
0800Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 19:05:31.16ID:KMDPTUDy
ドラクエやゼルダの前って ウィザードリーやウルティマやハイドライドだったろ イースやドルアーガの塔とかもあったかな
あの辺と比較すると ドラクエやゼルダは画面見て音楽聴いてるだけで楽しかったな
前評判でゼルダが面白そうだったから 親にねだってディスクシステム買ってもらったのを覚えてるな
ゼルダやメトロイドやプロレスリングくらいしかソフト持ってなかったけどね
0801Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 20:09:26.62ID:LTChlSUw
キン肉マンは燃えたな
今思えばしょーもないソフトだったけどw
0802Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 20:12:26.08ID:LTChlSUw
ちなみにファミコン初の本格RPGという謳い文句に騙されて
ハイドライド買ってしまったクチですw

でも死ぬほどやりこんだけどな!
0803Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 20:56:21.13ID:dg8SMj3i
ミサイル発令警報音って昔の家庭用ゲーム機で聴いたような気がするけどなんだったか思い出せない
0804Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 21:12:28.26ID:KMDPTUDy
ドルアーガの塔とハイドライドスペシャルって同じで
剣を出して敵に向かって行かないと倒せないんだよね
そこだけ覚えてる(^^)v
0805Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 01:16:04.93ID:oEqObuBj
スパルタンX
0806Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 02:15:09.15ID:abXvb3Gz
ギャプラスのボーナスステージで正確な連射が鍛えられた
0807Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 02:21:16.73ID:UgQeXZJd
ゲームと言えば小五のときの、平安京エイリアンやドットが荒すぎてどれがどれだかわからないルパン三世や
ルナレスキューをやりながらゲーセンで食べるインスタントラーメン(ゲーセンのおばちゃんが作る一杯150円)
の美味さよ。
0808Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 03:27:52.59ID:NDI9X0Q0
わしが小学生の頃はまだコンピューターゲームなぞ普及してなくてのう、放課後の遊びといえば専ら缶蹴りと馬跳びだったんじゃ。
0809Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 06:16:19.57ID:fIf92idd
ガキの頃、テレビゲームと言えばテレビテニスとブロック崩しだった
そこにスペース・インベーダーが台頭してきた時は衝撃的だったな。そんなに金持ってないから頻繁には出来なかったけど

それから何年か経った頃、ゲーセンや喫茶店の店先に例のガラステーブルのゲーム台が置かれてて
「売ります5000円」とかの貼り紙がしてある光景をよく見かけた。買うか否か本気で悩んだ事もあったが買わなくて正解だったわw
0810Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 06:18:32.91ID:HUkbQ6oT
グローブもバットもローラースケートも自転車も持ってなかった
0811Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 07:17:27.93ID:cmlf1i0I
昨日THE ONEタオル発注した高速船好きのオイラが来ましたよ。
0812Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 09:00:16.13ID:UgQeXZJd
ローラースケートが出来なかったので、ローラースルーゴーゴー(赤)で広場を走り回ってた。
0813Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 10:22:02.30ID:I4LykMed
>>812
おれは一回り大きなローラースルーゴーゴーセブン(緑)持ってたわ
HONDAで親が車買った時に 景品ですいてた
車はたしか初代アコードだったと思う
0814Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 10:25:01.21ID:I4LykMed
ゲームセンターあらしの必殺技 炎のコマ!
バルーンボンバーとかギャラクシーウォーズとかミサイルコマンドに 幾ら使ったか覚えてないな
0815Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 16:47:33.45ID:CxIECV8U
フーリガンズを見た
かっこええバンドだった
0816Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 16:57:49.84ID:SEDrTdFy
一風堂なんてベビーメタル以上の爆音だった
0817Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 17:00:26.26ID:9E1zM10p
いい加減にせいよお前ら、授業だぁ
0818Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 18:38:18.27ID:hXGBwwxC
>>808
ウチは地方だったので空き地で野球だった
野球って言ってもピッチャーは下手投げする軟球使ったソフトボールだったけど

それと、手打ちと呼んでいた軟式テニスボールを自分の手で打つ野球もやってた
これはバットもグラブも要らないのでお手軽だった
0819Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 19:01:59.88ID:63AjlA4i
手打ちは体育館でも出来るしな。
プラスチックのバットにゴムまり下手投げでやったな。
0820Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 21:33:53.48ID:/jWqTZFk
小学生の時、ポートボールと言う球技をやった
だが卒業以来、やった事も見た事も無いな
あと、フットベースボールと言うのも有った
0821Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 22:20:34.05ID:Et1ubNMy
フットベースボールは体育でやったなぁ
学校がえりは空き地で三角ベース
0822Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 22:24:50.39ID:nw7L4f/D
>>820
ポートボール、名前だけかすかに覚えてるな
バスケのゴールを人間がやるみたいなやつだっけ
0823Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 22:27:02.44ID:Z/MkJQH8
ポートボールってバスケのゴールを人が台の上に立ってやるやつか
0824Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 22:30:58.21ID:0J7Xc7td
>>820
ポートボールってバスケットボールのゴールを人がやるやつだっけか
0825Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 22:50:34.14ID:0J7Xc7td
おわ、ハッピーアイスクリームだっけか
0826Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 22:57:35.57ID:7cTYl8de
フットベースにせよ、ゴムボールでやる野球もどきはボールをランナーにぶち当てることに夢中になりすぎて余計な進塁許すことが多発したな。
0827Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 23:06:41.66ID:8iHvTtAA
ハンドベースボールで空振りするとめっちゃ力抜けるww
0828Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 23:08:42.35ID:NXzI7eBj
>>809
うちでは未だにテーブルとして使ってるぞ。
つーかゆいちゃんの話題に触れないとか
本当はお前らベビメタファンじゃないだろ?
0829Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 23:11:55.58ID:dqUbm9b1
やめろや
忘れたい
0831Anonymous
垢版 |
2018/05/09(水) 23:58:39.57ID:Ub5ehIY/
あれて触れずにいる、それで住民の年齢がわかるのさ
0832Anonymous
垢版 |
2018/05/10(木) 00:47:31.87ID:AVk2yltE
昔、荒野の少年イサムが好きで、でも小遣いが少なくて時々しかジャンプが買えなかった。
で、久しぶりにジャンプ買ってワクワクして中見たら、先生病気につき休載、じゃなくて他人の代筆のイサムが載ってたんだ。
その時のがっかり感を思い出したよ。
0833Anonymous
垢版 |
2018/05/10(木) 00:49:16.69ID:vXcbPzEx
俺もロッテンキャンプに育てられたからよくわかる。
0834Anonymous
垢版 |
2018/05/10(木) 02:53:18.53ID:9xnrcC89
突撃ガバチョが唐突に打ち切りになった困惑
0835Anonymous
垢版 |
2018/05/10(木) 06:34:32.38ID:/LH2DQ8U
ジャンプ土曜に売っている店全滅した。酒屋、雑貨屋みたいな。
0836Anonymous
垢版 |
2018/05/10(木) 06:43:25.14ID:G5Zt8B2l
ジャンプを土曜日夜7時以降に売り出す店があってその時だけは親に許しを得て、チャリで買いに行ってた。
それ以外は基本夜6時以降の外出禁止だったので。
0837Anonymous
垢版 |
2018/05/10(木) 09:54:52.10ID:xbtHqO0b
ポートボールって ユイモアのお立ち台みたいな台に載って バスケットボールのバスケットの役をするんだよな
0838Anonymous
垢版 |
2018/05/10(木) 10:01:08.88ID:AVk2yltE
>>837
ぬかるんだ土を踏んだ靴で台に上がると滑って危険なんだよな。ボールを受け取る時はジャンプするしね。
うちの学校でも滑って背中を強打した奴がいた。そんな理由で下火になったんだと思う。
0839Anonymous
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:26.10ID:zYJav7Om
あれはジャンプ禁止じゃなかったっけ?
0840Anonymous
垢版 |
2018/05/10(木) 19:18:45.25ID:G5Zt8B2l
ゴールマンはシュートボールを、ジャンプして捕球した場合、
得点にならない。片足がついていたら得点になる。
0841Anonymous
垢版 |
2018/05/10(木) 20:23:29.42ID:i2jLNDBV
うちの小学校はポートボールは体育館でやってた気がする
>>838の下火になった理由ってのが原因だったのかもね
高学年女子の冬季球技大会の種目がポートボールだったのよな
男子はサッカー
夏季の球技大会は男子がソフトボールで女子がハンドボール
低学年は夏冬ともに男女入り乱れてドッヂボールやってたな
0842Anonymous
垢版 |
2018/05/10(木) 21:49:05.37ID:zYJav7Om
とんねるずの生だらでメジャーリーグチームととんねるずチームがポートボールで対決した。
ボンズ、リプケン、ピアッツァ、野茂等そうそうたる面々で、とんねるずチームのゴールマン(定岡だったか?)がジャンプして
捕球したらボンズがめちゃくちゃキレていた。
因みに皆上手かったが、ピアッツァだけが下手くそだった。
0843Anonymous
垢版 |
2018/05/11(金) 06:50:19.59ID:qgC1p/L6
ポートボールってけっこう有名なんだね アメリカ人も知ってんのか
ゲートボール的な日本の体育の先生が考えたローカルな競技だと思ってたわ
0844Anonymous
垢版 |
2018/05/11(金) 12:51:04.65ID:dJv0+I9J
基本バスケとルールは殆ど同じだからちょこっと説明すれば理解するでしょう。
0845Anonymous
垢版 |
2018/05/11(金) 18:52:24.14ID:RBc9Z7d/
スゥメタルのソロは昭和のやさぐれロック歌謡みたいだったわ。
なぜか野良猫ロックが懐かしくなった。 シリーズで見たくなったなあ。
世代的にはビッチじゃなくてズベ公なんだよなあ。
0846Anonymous
垢版 |
2018/05/11(金) 19:57:57.40ID:Hq3K1QUJ
>>845
前に誰かも書いてたけど梶芽衣子を彷彿とさせる。あの目力ね
嗚呼すぅさんボーカルで恨み節や修羅の花が聴きてえ。多分、小便チビる
0847Anonymous
垢版 |
2018/05/11(金) 20:14:05.44ID:hxhcq/sZ
梶芽衣子はもっと吊目の印象だった
0848Anonymous
垢版 |
2018/05/11(金) 20:44:07.46ID:pvPwS6aC
自分のことをあたいと言うんだよな。
0849Anonymous
垢版 |
2018/05/11(金) 21:38:43.41ID:k36M2z2R
女囚さそりで女囚たちが歌ってたよかちん数え歌
0850Anonymous
垢版 |
2018/05/11(金) 23:59:50.38ID:RF/aPA6F
君の知らないメロディー♪
0851Anonymous
垢版 |
2018/05/12(土) 01:09:56.94ID:qSmSTooN
聞いたことのないヒット曲〜♪
0852Anonymous
垢版 |
2018/05/12(土) 09:45:37.72ID:GIq87eQx
ベイエリアから〜♪
0853Anonymous
垢版 |
2018/05/12(土) 10:20:43.60ID:/Y7CIQK4
リバプールまーで―♪
0854Anonymous
垢版 |
2018/05/12(土) 10:50:40.84ID:Z5kBTT7K
このアンテナがキャッチした難波〜♪


・・って、何時まで続くんだこれw
0855Anonymous
垢版 |
2018/05/12(土) 12:04:41.54ID:QiZ8BqF9
ベストテン、トップテンみたいな番組が今あってBABYMETALがランクインしたら出るのかな
0856Anonymous
垢版 |
2018/05/12(土) 13:43:21.29ID:RkeOdfoH
シングル出さないから出られない
0857Anonymous
垢版 |
2018/05/12(土) 13:47:38.20ID:LG51m7u2
ベストテンって有線シングル
あと何だっけ?
0858Anonymous
垢版 |
2018/05/12(土) 14:52:01.28ID:cj1qkn3P
ハガキ
0859Anonymous
垢版 |
2018/05/12(土) 15:08:18.70ID:oFilSwAh
>>855
半分くらい出演拒否の回もあった
伝説の歌番組だったとか最近言いだしたけど当時からアーティストは出演避けてたわ
0860Anonymous
垢版 |
2018/05/12(土) 15:56:21.79ID:Z5kBTT7K
>>859
Wikipediaにベストテン入りしつつ出演しなかったアーティスト一覧が載ってるね。これで全部か分からないけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B3

ずっと出演拒否ってた松山千春が初出演した際、暗いスタジオで独りピンスポに照らされ延々御託を並べた事は今もよく覚えてる
但し、話の内容は全く記憶に残ってない
0861Anonymous
垢版 |
2018/05/12(土) 16:02:34.14ID:EUldY4Pz
雨が小粒な真珠なら
0862Anonymous
垢版 |
2018/05/12(土) 22:30:48.51ID:fUPf2Hsn
恋はピンクのバラの花
0863Anonymous
垢版 |
2018/05/12(土) 22:43:03.97ID:Zl9+6Ojs
>>860
やっぱりみゆき嬢だったw
0864Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 07:59:03.87ID:DhwjxATc
>>860

>>ずっと出演拒否ってた松山千春が初出演した際、暗いスタジオで独りピンスポに照らされ延々御託を並べた事は今もよく覚えてる
但し、話の内容は全く記憶に残ってない

俺も見た
覚えてる

あとベストテンのスポンサーにキリンビールがいて、そのせいで矢沢永吉が唄った・ソングフォー コカ・コーラ っつう歌がランクインした時、

なぜかランク発表で
CMソング 矢沢永吉
と、表示されてた W
0865Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 10:43:44.01ID:kzmgWFPe
バカにして『ながよし』って言ってた
0866Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 11:17:45.67ID:1l+7pVwi
永ちゃんで思い出したけど昔永ちゃんは ウィスキーコークって曲歌ってよね
俺が酒の味がまだ分からなかった中学のころ
タバコも吸い込まずにプカプカさせながら
親父のサントリーオールドをコーラで割って永ちゃんの曲聴きながら 部屋で隠れて飲んでたら
妹に見つかって 親父にチクられて
鼻血出るまで殴られた
0867Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 11:29:08.09ID:nJBdZdYI
親父さん、よっぽどオールド盗られたくなかったんだね
0868Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 11:35:42.32ID:1l+7pVwi
オールドってリザーブと並んで当時のサラリーマンのお中元の定番だったのに 親父はあまり飲まないから
家にサントリーのウィスキーが死ぬほどあったのよ
だから1本くらいバレないやろって思ったんだけどね
リザーブじゃなくてオールドにしたのは子供心に瓶のデザインが好きだったからだよ
0869Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 11:48:13.13ID:O1I0gu7r
オールドって、衣装あったよね
0870Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 11:49:20.20ID:MGajye5S
リザーブの封印をナイフで切るのがかっちょいい
0871Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 11:49:35.58ID:MGajye5S
まちがえた!ローヤルだ
0872Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 12:07:32.46ID:+13ED6ig
男は黙ってサッポロビール
0873Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 12:25:07.10ID:KTn7R5sF
ドンドンディドン シュビダデン オデ〜エ〜エ〜エオ〜♪

友だち? 沢山いるよ
0874Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 12:26:12.73ID:MGajye5S
サミーデービスJrかこよかった!
0875Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 12:54:23.25ID:x3fBe9TL
パーソンズの動画見てたらなんとなくすうさんがこのままおばさんになったらJILL姉さんみたいになるような気がした
0876Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 13:01:57.77ID:30AxHZyN
包丁で刺されるのか
0878Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 15:21:45.14ID:MGajye5S
>>877
ウヰスキーの便に毛糸
わかば(タバコ)の箱の折り紙
水飲み鳥
0882Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 16:01:34.01ID:APGlLoII
>>880
俺の婆ちゃんはそんな凝ったことしてなかったな
ただ紐に通してた
0883Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 17:38:53.00ID:DhwjxATc
ニッカのCMはなんつっても
オーソン ウェルズ
G&G だったっけ
0884Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 17:48:26.46ID:CuOHnjtf
知り合いで一円玉50枚の棒を正三角形に10本金色の紐で束ねてそれを3組用意
ちょうどいいサイズの赤座布団の上に置いて玄関の飾りにしている人がいた。
現金部分が1,500円締めて2,000円くらいらしいんだがかなり豪華に見える、陳腐化もしないし
0885Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 18:01:57.71ID:BX+pnL7Y
永谷園の東海道53次
0886Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 18:13:01.91ID:L/NDr+7B
>>879
銭形の父っつぁんか
0887Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 18:33:44.78ID:wYzOzFX+
>>885
うちのじいちゃんが集めてた。
0888Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 18:49:51.62ID:/3qXofSs
>>885
何枚か集めて永谷園に送ると全セットもらえるんだよな。俺も送って手に入れた。実家にまだあるかなあ。
0889Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 19:14:11.40ID:YWYmOiFT
梶芽衣子も良かったが、ボンカレー松山容子が好きだったなあ。
「めくらのお市」が最高だった。
あの細いうなじと柳腰、殺陣の上手さと虚空を泳ぐ眼の美しさ。
今じゃタイトルでNGなんだろうけどなあ。 何故かつべに全作転がってたw
0890Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 19:34:58.09ID:30AxHZyN
由美かおるさんで夢精した
0891Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 19:44:55.79ID:VPDtojW2
今回のベビメタの新展開で、大ファンだった菊池桃子のラ・ムーへの転身で味わったなんとも言えない地獄の虚脱感をまた味わうのかと思ったけど、どうやらそうはならなそうだと思い始めてホッとした
0892Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 19:51:17.36ID:ARUTfZmW
「怨み節」パロろうと思ったが、やっぱダメだわ、どうしたって「ゆいの恨み節」になる…orz
0893Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 19:59:05.60ID:u929ORWo
>>891
ラ・ムーのアルバム高騰しとるで
0894Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 20:20:16.85ID:mMo5U8Gw
ミッキーロークもウイスキーのCM出てた
アーネスト・ボーグナインみたいなバーテンと教会風の歌も印象に残ってる
0895Anonymous
垢版 |
2018/05/14(月) 01:29:44.71ID:A0tIWJ5/
オールドのCMのダンダン、ディア、シュビドュア、アーアーオエ、アーっていうのが、子供の頃の大人のイメージだったけど、自分は渋い大人にはなれなかったようだw
0896Anonymous
垢版 |
2018/05/14(月) 02:15:39.70ID:SgN/xwTD
小林亜星作曲『人間みな兄弟〜夜がくる』だな
スキャットは当時上智大学の教授だったサイラス・モズレーさんが歌ってた

スキャットだから正確な歌詞はないけど、おいらには
「ダンダン ディダン シュビダデン オデーエーエエーオー」
と聞こえたわ
0897Anonymous
垢版 |
2018/05/14(月) 02:25:28.37ID:DD1YC5+t
>>895
お互い、今から目指せばいいw

無数の傑作CMを世に送り出したサントリーだけど、一番好きなのはこれ
俺の中じゃトリスの雨と仔犬と共に歴代No.1のテレビCM

https://youtu.be/z6A7Rj0gqsQ
0898Anonymous
垢版 |
2018/05/14(月) 03:30:22.14ID:A0tIWJ5/
>>896
かなり適当に書いたから、あなたの方が正しいよ。

>>897
だなw
0899Anonymous
垢版 |
2018/05/14(月) 09:32:16.33ID:0VeKJ72O
中森明菜のレコードをレンタルしたら10ページくらいのミニ写真集みたいなのが付いていて友達とカラーコピーしようと盛り上がったが、レコード代よりコピー料金の方がはるかに高くて途方にくれたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況