X



トップページBABYMETAL
1002コメント1197KB

武藤彩未 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2018/02/17(土) 06:40:14.82
前スレ
【さくら学院最高顧問】武藤彩未ちゃん応援スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1421681294/
【さくら学院最高顧問】武藤彩未ちゃん応援スレ その2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1430316607/
【さくら学院最高顧問】武藤彩未ちゃん応援スレ その3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1435397981/
【さくら学院最高顧問】武藤彩未ちゃん応援スレ その4 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1438919531/
【さくら学院最高顧問】武藤彩未ちゃん応援スレ その5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1450142093/
【さくら学院最高顧問】武藤彩未ちゃん応援スレ その6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1450697494
【さくら学院】武藤彩未 7【初代生徒会長】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1451142851/
【さくら学院】武藤彩未 8【初代生徒会長】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1452558740/
【さくら学院】武藤彩未 9【初代生徒会長】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1458445149/
【さくら学院】武藤彩未 10【初代生徒会長】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1463379663/
【さくら学院】武藤彩未 11【初代生徒会長】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1464790763/
【さくら学院】武藤彩未 12【初代生徒会長】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1465480516/
【さくら学院】武藤彩未 13【初代生徒会長】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1466172638/
【さくら学院】武藤彩未 14【初代生徒会長】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1466838813/
【さくら学院】武藤彩未 15【初代生徒会長】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1467432174/
【さくら学院】武藤彩未 16【初代生徒会長】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1470615255/
【さくら学院】武藤彩未 17【初代生徒会長】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1479400621/
【さくら学院】武藤彩未 18【初代生徒会長】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1480770148/
【さくら学院】武藤彩未 19【初代生徒会長】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1500974921/
【さくら学院】武藤彩未 20【初代生徒会長】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1518778713/
【さくら学院】武藤彩未 21【初代生徒会長】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1518805665/
【さくら学院】武藤彩未 22【初代生徒会長】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1518806140/
【さ●ら学院】武藤彩未 23【初代生徒会長】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1518817131/


武藤 彩未
Twitter
https://twitter.com/_mutoayami_
Youtube Official Channel
https://www.youtube.com/user/MUTOAYAMIofficial
soundcloud
https://soundcloud.com/ayami-muto_official
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/artist/id698589654
0503Anonymous (ワッチョイ 7ff4-rhpl)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:12:19.58ID:JzKPceQn0
TOO YOUNG “TOO” DIE!ww
FANTAと名乗る無能で幼稚で英語も中学生以下で負け続けてる
哀れな自称ハーバード院卒の自称漫画家「嫉妬先生ウンタ」のカキコミはシカトで。
今年も予想通りウンタの完全敗北一人負け決定
口だけで何もできない嫉妬先生ウンタはへにレスは最悪板のこちらで↓
【よろしく芭蕉】FANTA 22【GAPに哀愁】 ・
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1541083238/

↑なお上記スレッドではワッチョイ・IDを隠してFANTAが自演しているため
ワッチョイ・IDなしでの書き込みはFANTAと認定します。
0506 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2018/11/29(木) 04:02:04.67
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 調子はどうか?

漫画に関しての全貌をほぼ解き明かした感はあるかな。
まあ、それは結果で証明しなければいけない事だけどね。
そうでなければ意味がない。

Q. ずいぶんと長く探求の旅を続けているが、その旅もそろそろ終わりを迎えそうか?

そうだね。
もちろん努力は一生続けていくけれど、今後は仕事というものがメインになっていく。
探求の旅により得てきたものを披露して行くフェーズに突入したかな。

Q. 探求によって何が変わったのか?

僕がなぜ漫画を探求してきたのか。
それは最高の漫画を作るためだ。
そのためには世界観、キャラクター、物語をどれだけ高めて魅せる事が出来るか鍵になるわけで
旅により、その鍵を見つける事が出来たというのが、今の僕の状況だ。
これまでに誰も到達出来なかった領域で 面白い漫画を描く事が出来ると思うよ。

Q. 探求の末にあなたは何を見た?最高の漫画、その答えとは?

二元論…そして愛。
この2つが最高の漫画の鍵だ。

この世の中は二元論により支配されている。
単純なものには「わかりやすさ」があるし複雑なものには「ややこしさ」がある。
細いものは「弱い」と感じるし、太いものには「強い」と感じる。
ガリガリの体型の人を弱く感じたり、相撲取りを強いと感じたりするのも二元論の法則に基づいているんだ。
それらの印象は避けられない二元論の法則なんだ。
つまり…印象というものは二元論から発生するわけだ。 二元論のバランスにより印象が決まるわけだ。
という事は、何がどうなる事でどういう印象が生まれるのか、その法則を完全に理解する事が出来るなら…
最高に面白い漫画を創造する事が可能になる。
そう、二元論の完全な理解こそが、最高の漫画を作る方法なんだ。

そして「愛」
「愛」は全てを超越する。
二元論の法則さえもね。

だから、まあ、二元論を理解しなくても「愛」さえあれば最高の漫画を創ることが出来るわけなのだが
二元論を完全に理解した上で「愛」がたっぷり詰まった最高の漫画を作ることが出来るなら…
それに勝てる漫画は今後現れることはないと 僕は考える。

『愛と二元論』

これが僕の漫画理念の核にあるものだよ。
0508 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2018/11/29(木) 05:50:38.19
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. あなたは自分を批判する人間を豆粒だと言っていたが、その考え方は今でも変わらない?

うん。
考えてみてよ、人類70億人、色んな価値観や考えを持った人間がいる。
自分に合う人、合わない人も数多くいる。
自分に合う人が沢山いる中で、わざわざ自分に合わない人の意見に耳を傾ける必要はあるだろうか?
僕は色々なスターとファン、アンチの関係性を見てきて
「スターがアンチに心悩ませるのは無意味だな」ってよく思うんだ。
だってそのスターはアンチを全無視したとしても普通に活躍し、成功し
一生何不自由なく暮らしていけるわけで、人生に何の問題もないんだから。
順風満帆で何の問題もない人生、アンチの意見を深刻に受け止めて、自身の中に問題を発生させる意味はあるかい?

Q. あなたを批判する人間に対し、あなたは怒りや憎しみを抱いたりしないのか?

しないね。
何故なら怒りや憎しみによって生まれるものは自身の病だからだ。
何かにイライラしたところで、自分に害が及ぶだけだ。
だから逆に笑い飛ばすとか、無視するとか、そういう方向になるのかな。
でも、自信があるから、そうなれるのかも知れないね。
それについては最近、気付いたんだ。
僕は自信に溢れているから、批判意見が全く気にならないんだって事に。
でも、それは良い事だよね。

Q. ところで無職についてどう思う?

世の中には高収入の無職もいる。
株の配当金などで暮らしている無職は、エリートと言えるんじゃないかな。
何故なら働かなくても暮らしていける世の中を社会は目指しているのだからね。
それを否定するなら、洗濯機を使わずに手洗いで洗濯して欲しいものだ。
なぜ、洗濯機を使うのか?
自動的にやってくれて楽だからだ。
つまり、働かなくても良いからだ。
そう、みんな働かなくても良い世の中を目指している。
好きな事をやって暮らしていける世の中を目指している。
だから無職というのは、ある意味ではみんなが目指すべき理想であり、最強の人間なんだよね。

Q. あなたは無職に憧れる?

一生を漫画に捧げるので、どんなに憧れても無職にはなれない。
印税が毎年100億入ってきたとしても、僕は漫画を描くだろう。
遊んで暮らすために僕は生きてるわけじゃないのでね。
社会貢献のために生きていきたいと思っているよ。

Q. あなたは無職を軽蔑する?

しないかな。
それでも暮らしていけるなら、何らかの資格や収入、権利や権力、あるいは幸運やコネがあるのだろうし
それを手にしてるのは、その人の実力だと思うからね。
生活出来ない無職は野垂れ死にするしかないけど、そうした無職にもまた色々な事情があったのかなあと推し量るかな。
色々な背景や事情を全て加味した上で、軽蔑するかどうかを決めるかな。
単に無職、うわ、ろくでなしだって決めつけるのは早計だよ。
0509Anonymous (ニククエT Sa43-4dDy)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:34:03.10ID:YNu8WhM0aNIKU
FANTAと名乗る無能な“嫉妬する豆粒”
口だけ漫画家ウンタへのレスは最悪板のこちらで↓
【よろしく芭蕉】FANTA 22【GAPに哀愁】 ・
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1541083238/

↑なお上記スレッドではワッチョイ・IDを隠してFANTAが自演しているため
ワッチョイ・IDなしでの書き込みはFANTAと認定します。
0510 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2018/11/30(金) 08:07:04.58
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. あなたを大嘘つきだと言う人達をどう思う?

そう言われても仕方ない側面はあるし、僕が仮に逆の立場だったら 僕を信用するかはわからない。
有限不実行は信用を大きく失するよね。
それは世の中の法則の一つだ。

Q. 汚名返上したい気持ちはないのか?

直接的にそうした感情はない。
ただ、最高の漫画を作りたいし届けたい、それだけだ。
誰かを見返したいとか悔しがらせたいという思いではなくて、とにかく自分自身が最高だと思える漫画を作りたい。
それが出来れば、その他のものは後から付いてくるだろう?
明らかに最高の漫画があるなら、それを否定するのは難しい。
嫌いなサッカー選手がいたとして、そいつがブラジルやイタリア相手に5人抜きゴールを決めたならば
それをスーパーゴールだと認めないわけにはいかないだろう?
それを認めない理由を無理やり作るのは苦しい。

Q. あなたは世間が評価しているものを評価しない部分もあるが、それについては?

僕は自分の中で明白な判断基準を持っている。
それに照らし合わせて物事を評価するので、世間で一流と認められているものでも、僕がそう評価しない事は普通にある。
ただ、世間が評価するものは大体、もっともな理由があって評価されているので
なぜ、こんなものが評価されるんだ?という思いになる事は殆どない。

Q. あなたは“売り上げは正義”という考え方だが、なぜそう思うのか?

売れてるものを否定するのは難しい。
何故なら、それは商売において、あるいは人々を魅了するという事に対してしっかりと結果を出して応えているからだ。
一部の人は「売り上げが全てなのか?」などと宣うが、その人は“人々のハートを掴むから売れる”という事がわかってない。
売れてないものは“人々のハートを掴んでない” から売れない。 それをわかってない。

Q. 売れてるものには低俗なものが多いという意見をどう思う?

それは感じる事がある。
だから僕は安易に“エロ”や“暴力に”頼った娯楽には否定的だったりする。
でも、本当に素晴らしい娯楽はそれらを粉砕すると思っている。
だからエロや暴力に負けてるものは、結局、その程度なんだと考えるかな。

Q. 殆どの音楽はAKBに負けているが、それは殆どの音楽は大したことないって事か?

そうとも言える。
まあ、あれは音楽以外のマーケティング要素が多いけどね。
でも、AKBって実は結構良い曲が多いんだよ。
それにあれは集団でハモってるでしょ。
僕は「合唱」というのは「ソロ」より強いと思ってるんだ。
24時間テレビのサライとかでも、加山雄三や谷村新司のソロより、みんなで大合唱する方がエネルギーがすごいからね。
だから、音楽面だけ見ても、案外 バカに出来ないものだよ。
集団での歌声ってのは、音の圧がすごいからね。
豪華だし活気があるし、親しみも生まれやすい。
だからアイドルグループの歌ってのは、結構聴き心地が良かったりするんだよね。
0511Anonymous (ワッチョイ 1abc-hzet)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:37:38.67ID:Bbwr/j+F0
2〜3年後には結婚で自然に消えていきますので
それまでの辛抱です
0515Anonymous (スップ Sd5a-XAtV)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:17:44.63ID:snV2fyDAd
本スレって何処だっけ?
今日のライブについて語りたいんだが
0517Anonymous (ワッチョイ 5b2e-o5Pc)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:19:06.54ID:A4zai9HB0
>>516
よかったな、関取みたいになってなくて
ひとまずセーフじゃないか
メジャーにはなれないだろうけど
地下アイドルのなかではゆうめいなほうだし
生活はできるんだよな
0518Anonymous (ワッチョイWW e336-rLkN)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:21:02.97ID:TIdTHHc50
本スレは懐かし芸能人板か
0519Anonymous (ワッチョイ 5f67-d/LU)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:21:59.63ID:kNNtJJxO0
全然可愛いやん
何でこれまで顔出ししてなかったんだろ
0521Anonymous (オッペケ Sr3b-6wVZ)
垢版 |
2018/12/02(日) 01:51:07.11ID:9xDeiqvpr
テンプラの子が居るって事はゆいちゃんも居るな
写真載せて無いのはそれなりの訳が有るんだろ
文春ですらまともに記事に出来なかったって事は
見た目かなりヤバい状態なんだろうな
0522Anonymous (アウアウウーT Sa47-NpJ6)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:20:50.62ID:624iC2v8a
めっちゃ仕上がってるな。
さくらでは一番美人でもあり可愛くもあるわやっぱ。
この素材を太らせたり変なアイドル路線一本でいった挙げ句に辞めさせちゃったりでアミュはマネージメント下手だわベビメタといい。
0524Anonymous (ワッチョイ db45-NpJ6)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:51:57.59ID:rZUVXDRm0
昼の部に最愛が来てたのは確定なん?
0525Anonymous (ワッチョイ 4e45-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:17:03.03ID:R+PvHdeG0
@
今日のライブで武藤彩未さんが松田聖子さんの歌を素敵に披露した後にご本人に伝わって欲しいという想いを込めて「松本隆さん、歌詞書いて下さい!」と言っていたのでツイートしておきます…巡り巡って届くかもしれないので…。

@
いつか松本隆さんに詩を書いてもらいたいので、彩未ちゃんSSWは目指さないということでした。

@
武藤彩未さんがシンガーソングライターにはなりません 松本隆さん歌詞を書いてもらいたいといっていて本当に推せると思いました

@
復活後を考えたとき「まず、シンガーソングライターは無理」となった彩未ちゃん😭
ただ、憧れの松本隆さんに作詞して貰えるよう「歌を伝え、歌詞を伝えられるシンガーを目指して頑張る❗」となるのがいかにも彩未ちゃんらしい😊
関係者および親類縁者の皆々様、よろしくお願いいたします🙇‍♂笑
#武藤彩未
0526Anonymous (ワッチョイ 178e-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:28:38.18ID:teDu6eP50
@
武藤彩未Acoustic Live、昼の部で今後の身の振り方(というか売り出し方?)はアイドルか歌手かそれとも……となったとき、「シンガーソングライターはない」と断言。たぶん曲が書けないからってことだと思うけど、あまりにもキッパリ言うからつい笑っちゃったw
0527Anonymous (ワッチョイ 172c-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:32:25.71ID:gX16WwDU0
@
武藤さんは、焦らずにこれから一つ一つ大切にステップを踏んでTOEIC800点を通過点に最終的に武道館を目指すそうです。
とても良い考えだと思います。

@
MCも相変わらず絶好調でw
武道館ライブと、来夏までにTOEIC800点チャレンジが約束されました #武藤彩未

@
#武藤彩未
昼のライブでTOEIC800点目指す
と言ってましたが、
大学生の平均は440点台
800点は東京大学院生レベル
顔笑れ!
0528Anonymous (JP 0Hfb-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:34:34.94ID:ytxmS1rzH
@
ソロライブ終盤の『OWARI WA HAJIMARI』でホロっと泣けてきたのは、きっと自分がおっさんになったからなんだろうなぁ。ホント武道館を目指して、ゼロ地点から頑張って欲しいし陰ながら見守っていきたい! #武藤彩未

@
MCでニュージーランド話も少し聞けて良かった。#武藤彩未 さん充実した留学生活だったって感じで楽しかったのが伝わった。その経験も食生活もね♪
心機一転ゼロからのリスタート。ここからは上昇していくだけだね。
0529Anonymous (ワッチョイW 13b5-0jhW)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:35:59.14ID:bklA5eAa0
お、Twitterで顔出ししてる。これはかわいい。
完全復活だね。
0531Anonymous (スップT Sdba-NpJ6)
垢版 |
2018/12/02(日) 17:00:43.64ID:wyuheHOCd
まぁ、もともと英語が好きだった訳で、
3年も留学すりゃ800点なんて普通にクリアするだろ
0535Anonymous (ワッチョイ 9a18-4dDy)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:36:52.36ID:WvF5mp4z0
目標立てなきゃいけない病があるみたいだな。
今を楽しんでくれれば輝いてるのに、
目標に縛られて息苦しいんだよな。
歌っている時の輝きが濁ってしまう。
真面目な長女の定めなのかなー
0537Anonymous (ワッチョイW 5fa7-s8B/)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:30:01.51ID:5N06tdeN0
なんだこのスレは
きちがいに粘着されてんのか可哀想に
さくら学院時代は見たことないニワカたけどライブまじでよかったで
さくら学院の教育が良かったのか本人の資質なのか歌にも喋りにも芯があったわ
0539Anonymous (スップ Sdba-3Mxu)
垢版 |
2018/12/03(月) 02:57:51.02ID:Oo/ad94vd
かつての狼のスレにいた連中も散らばってしまったか
今回行けてないんだが写真見てるとあのスレで最初から言われていたように
似合わないヘアメイクと衣装がいかんかったよなあ
有名な人がやってるって話だったが
0540Anonymous (スップT Sdba-NpJ6)
垢版 |
2018/12/03(月) 05:44:34.71ID:3MGq+12Qd
>>533
無勉でもそのくらい行っていると思う
モデルスコアはL450弱前後+R300前後=700強超え
取りあえず義務教育さえ終えて、向こうに1年もいれば、
Lは必然的にそのくらいまで行ってしまう。

もし、向こうでそれなりの英語の勉強をしていたら軽く800超えかと
0542Anonymous (JPW 0Hff-8FR7)
垢版 |
2018/12/03(月) 08:40:58.19ID:8tJsihU3H
はやくメビメタ入れよ
0543Anonymous (アウアウカー Sa43-0jhW)
垢版 |
2018/12/03(月) 09:43:50.65ID:nuMxs9cha
>>539
今回はシンプルな白のドレスだったけど似合ってたよ。
ダンスも止めてシンプルな振付にしてたのも良かった。
以前の持ち歌も感情込めて歌い上げる感じに変わってるから、ダンスは似合わないし歌いにくいだろうと思う。
結局、(売れるかはともかく)DNA1980の頃の路線が一番合ってたんだろうね。
0544Anonymous (スップ Sdba-3Mxu)
垢版 |
2018/12/03(月) 10:24:57.41ID:Oo/ad94vd
そうか似合ってるドレス着てたってだけでホッとするわ
タオル回しもなしか?
DNA1980の頃はほんとに良かったよなあ
タオル回しと変な衣装ヘアメイクになって以降正直つらかったから
いい形で戻って来たならすげえ嬉しい
0545Anonymous (アウアウクー MM7b-jI4F)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:46:40.02ID:6rvXcu+uM
960 名無し募集中。。。 2018/12/03(月) 12:35:03.07
音楽ナタリー @natalie_mu 2018/12/03(月) 12:34:06 
【ライブレポート】武藤彩未、3年ぶりにステージ復帰「本当に幸せです」
https://natalie.mu/music/news/310453
#武藤彩未
https://pbs.twimg.com/media/DtdlFBaVYAAazQ7.jpg:orig
https://twitter.com/natalie_mu/status/1069434575607214082 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0546Anonymous (ワッチョイ dbfb-o5Pc)
垢版 |
2018/12/03(月) 14:05:32.85ID:TWzjbDv30
アミューズが再始動のサポートしてるんだろうけど
どの時点で正式にアミューズ復帰を発表するんだろうか?
半年後くらいかな?
0550Anonymous (JPW 0Hff-8FR7)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:09:16.62ID:gcru5q6gH
そりゃ向こうで黒人にバックで鬼突きされながら、
ケツバチンバチン引っ叩かれてたらこんな顔にもなるよ。
0551Anonymous (アウアウカー Sa43-0jhW)
垢版 |
2018/12/03(月) 18:41:41.19ID:fQ1YGkvUa
>>544
タオル回し無かったよ。
タオル持参の人を見つけて「アコースティックライブでタオル回しもないですよねw次やりますか?」ってMCでいじってた。
0557Anonymous (ワッチョイWW 0e18-TRn+)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:47:26.31ID:ba/tLtvC0
>>549
ゆいってアミューズも追放されるのかねやっぱ
よく知らんけど
0561 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2018/12/05(水) 03:39:26.93
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 12月になったがどうか?

もう間もなく新しい時代が来るとしか言えないかな。
順調に自分を熟成出来ているし、ここまで漫画を深く理解出来た事に自分自身、感動している最中だ。
そして、もうすぐそれをお披露目出来る事を嬉しく思っているよ。

Q. あなたを批判し馬鹿にする人をどう思うか?

なんか面白いなあって思うかな。
僕を怒らせ悔しがらせたいんだろうなあ…って、その意図というか意志というか、その想いが伝わってくるんだけど
その必死さが妙に可笑しくてクスッと笑ってしまうんだ。

Q. ムカつかないのか?

自分が勝利するとわかってるのにムカつく理由があるかい?
僕は間違いなく世界一にして史上最高の漫画家になる。
それは定められた運命であり使命だし、それによって全ての栄光を手に入れる。
彼らの罵詈雑言に対して怒りを覚える必要があるだろうか?
正直、彼らの叫びは断末魔の叫びにしか聞こえないんだ。
断末魔の叫びにムカつく理由はあるかい?

Q. あなたのその圧倒的な自信の根拠は何ですか?

色々あるんだけど…一言で言うと『使命感』かな。
それが一番しっくり来る言葉だね。
最近、その『使命感』をより一層感じられる事が出来てね。
それが僕の自信を深めてくれるかな。
うーん、正しくは自信というより、義務感と責任感という感じかな。
0563 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2018/12/06(木) 08:10:46.05
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. あなたは史上最高の漫画家になるという使命を持っているそうだが、その根拠はあるのか?

根拠か…うーん…
経歴を語ると、まず僕は17歳の時点でスーパーファンタジーセンスを発揮し
著名人含む複数の業界関係者に破格・明らかに大変な才能と言わしめた。
すごく魅力的な絵を描くとか、末恐ろしいと評価された。
そのファンタジーセンスを超える漫画家は未だに居ない。
僕は17歳の時点で鳥山明や尾田栄一郎を超えるスーパーファンタジスタ&スーパーエンターテイナーの資質を披露していた。
でも、資質はあくまで資質に過ぎず、秘めた力が幾らあろうと、それを安定して出力出来なければ意味がない。
ドラゴンボールの孫悟飯がわかりやすい例かな。
5歳の孫悟飯は瞬間的に孫悟空やピッコロを遥かに上回るパワーを見せたが、次の瞬間には戦闘力は1になった。
僕は5歳の孫悟飯のような感じだったんだ。

そんな自分の不安定さに気付いた僕は、長い探求の旅に出た。
漫画を究めたい、漫画というものを完全に理解し支配したい、世界で一番の漫画家になりたいという想いを抱いてね。
毎日、自分自身に史上最高になると言い聞かせ、毎日、神に祈りを捧げた。
5chのログからも証明されるだろうけど、僕以外に『史上最高になる』とか『世界一になる』と言い続けてきた人間はいない。
そして、それだけの努力をしてきた。
漫画の構造をゼロから見直し、漫画家全員に平等に与えられた白い空間をいかに効果的に効率的に活用し
世界・キャラ・物語を魅せていく事が出来るのかを考えに考えた。
来る日も来る日も、何が最も効果的で効率的なのか、そのアイデアと理論を探し続けた。
子どもたちを魅了する最高のファンタジーセンスと、最も効果的に世界・キャラ・物語を魅せる理論があれば無敵だろう?
僕はその究極理想形を追い求めてきた。

そして今、ついに僕は漫画というものの全貌を解き明かした。
そう、長い探求の旅の末、僕は悟りの境地へと到達したんだ。
そして気付いたんだ、全ては神の導きによるものだったという事に。
神は僕の『史上最高になりたい』『世界一になりたい』という願いを ちゃんと聞き届けてくださったんだ。
これから僕は、全世界の子どもたちにとびっきりの愛と夢を届けて行かなければいけない。
願いの成就と引き換えに、そういう使命を授かったように思うんだ。
まあ正確には…もともと使命感は持っていたけれど、ここに来て それをより強く感じられるようになったという言い方だけどね。

今の漫画界には真の意味で、子どもたちに愛と夢を届けられる漫画がない。
そして日本漫画の世界進出も最近は停滞気味だと聞く。
その2つの問題を同時に解決出来る唯一無二の存在が この僕だ。
僕は史上最高にして世界一の漫画家になる。
僕は『言霊』という概念を知る前から それを言い続けてきた。
もし、この世に『言霊』が本当にあるのであれば、僕のその積み上げられた言葉は大いなる力を持った運命となるだろう。
いや、なる。 僕がそれを証明する。
0564Anonymous (アウアウカー Sa9d-xWA2)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:54:47.09ID:5UL5J8i2a
FANTAと名乗る無能な嫉妬先生ウンタへのレスは最悪板のこちらで↓
【よろしく芭蕉】FANTA 22【GAPに哀愁】 ・
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1541083238/

↑なお上記スレッドではワッチョイ・IDを隠してFANTAが自演しているため
ワッチョイ・IDなしでの書き込みはFANTAと認定します。
0565Anonymous (アウアウウー Sa05-uMbU)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:26:34.97ID:vRhYOMsJa
@7/1
>Q. 2018年下半期の目標は?
>最高の読み切り漫画を作り、天才漫画家として世にデビューする事。

この言霊はどこで何してるのかなーw
0566Anonymous (アウアウウー Sa05-JujP)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:31:41.07ID:6MivuCWqa
発達障害の気狂い相手にしない様に
0569 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2018/12/20(木) 08:30:57.75
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 今年も残り10日だが、調子はどうか?

毎日、沢山のインスピレーションを貰っているよ。

Q. ロマサガにハマっているらしいが?

漫画家にとってはゲームをやる事は単なる遊びではない。
それは『経験』であり『学習』なんだ。
間違いなく漫画のプラスになるよ。
僕の作ろうとしている漫画はファンタジーエンターテイメントだし、共通項も多いので
多くを吸収して活かす事が出来ると思う。

Q. ところで世間では様々なニュースで盛り上がっているが、M-1の審査問題についてどう思う?

僕は審査員も審査されるべきだと思っているから、この審査員おかしくね?って声をあげるのは悪い事ではないと思うよ。
審査のおかしさ、理不尽さはフィギュアスケートを見ていてよく感じる事でもあるからね。
サッカーや野球の審判の中にも、明らかにおかしな判定をくだす人がいるじゃない?
彼らに触れる事はよくないのか?僕はそうは思わない。

Q. 芸人の上沼恵美子批判は間違っていない?

更年期障害だとか批判の仕方が間違っていただけで、審査の在り方について意見を言う分には全然問題ないんじゃないかな。
それによって干されたり、理不尽な点数をつけられるなら
まさに、それこそ理不尽な審査が行われてる事に他ならないしね。
それは、礼儀正しく真面目で審査員を批判しない人物が高得点を得るってことになるじゃない?
審査員もキチンと審査されるべきだよ。
僕たち視聴者はスポーツの試合を見て、審判をいつも審査してるよね。
選手が審判を審査したって全然良いはずだよ。

Q. 大先輩に対して失礼だという意見があるが?

審査員に大先輩も糞もないでしょ。
大先輩だからってどんな点数をつけても良いわけではないし、どんなに実績があろうと その審査には責任がつきまとう。
批判されるような審査をしたなら、誰であろうとその報いは受けなければいけない。

Q. 南青山の児童相談所問題をどう思う?

南青山に児童相談所が建つのはおかしい。
あそこは土地が高い。
東京の中でも最高レベルの地価だよ。
そして案の定、児童相談所の建設には100億必要らしい。
バカげてるよね。
南青山住民の中には「南青山の品格が下がる」とか言ってる人達がいて
彼らのその言葉が差別的だとクローズアップされているけど
問題は南青山みたいなバカ高い場所にそれを建てる必要性だよ。
南青山に100億の児童相談所を作る事の意味は正直ないと思う。

Q. 児童相談所が出来ると南青山の価値は下がる?

南青山のあの一等地にそれが建つと、間違いなく価値は下がる。
銀座のど真ん中に児童相談所が建っても価値は下がるだろう?
僕は銀座のど真ん中に児童相談所は必要ないと思うし、南青山のあの一等地にも児童相談所は必要ないと考えるよ。
0570 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2018/12/31(月) 19:10:40.75
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. いよいよ年末だが2018年はどんな年だった?

劇的な進化を遂げた年でもあるし、大きな転機となった年でもある。
それは主に僕の漫画能力面や精神面や、生活環境の部分においての話だけどね。

Q. どう進化し、どう変化したのか?

一言で言うと『使命感』かな。
自分に課せられた使命を強く実感出来るようになったんだ。
これまで長い間、僕は迷いの中にいた。
自分がイメージする理想の漫画に対して、理論と技術が追いついてなくて
どういった意識の持ち方をすれば良いのか、なかなか答えが見つからなくて
深く暗い海の中をもがいているような感覚に陥っていた。
でも、何とかそこから脱出出来た今、思う事は、あの試練は史上最高の漫画家になるために必要な過程であったという事。
神は僕に与えてくれてたんだ、史上最高の漫画家になるためのプログラムをね。
筋肉が激しいトレーニングによってしか身に付かないのと同じように、苦しまなければ得られないものがある。
苦しみと引き換えであるからこそ得られるものがある。

Q. これまでの苦しみは神の導きだったという事か?

そういう事だね。
僕は昔から史上最高になりたいと思っていたし、それを言い続けてきたし、そう祈り続けてきたし、そのための努力をしてきた。
僕は『言霊』や『祈りの力』を信じているけど
それが本当にある場合、長い間ずっとそう言い続け祈り続けてきた その蓄積のエネルギーは相当なものになってる筈なんだ。
現に、今の僕は漫画を究めたと言えるレベルに到達したからね。

Q. 来年は飛躍出来そう?

新元号と共に僕の時代が始まりを迎える。
満を持して、いよいよ天才漫画家が世に登場するんだ。
全てはタイミングなんだと証明したいね。

Q. 今年ダメだった理由は?

劇的な進化の弊害だよ。
劇的に進化している途中で切り上げて他の事をするのは正解かい?
僕はその進化が著しいものであれば、計画を延期する事は正解だと思う。
早くデビューして世に出る事よりも、自分が満足出来る質の高い作品を作り出す事の方がずっと大事だと考えているんだ。
0571Anonymous (ワッチョイ 41b8-4IaR)
垢版 |
2019/01/01(火) 11:03:50.11ID:E3SxeR5k0
弟が日刊スポーツの競馬面に出てたw
0573 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/02(水) 09:54:48.77
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 2019年になったが年末年始はどのように過ごしている?

ずっと努力しているよ。
まあ紅白は見たし、格闘技も見たけどね(笑)
でも、漫画はこういう事も含めて良い肥やしになるから良いよね。
全くテレビを見ない人の漫画ってつまんなそうだし、色々な事に積極的に興味を持つ事が大事だと思う。
幸い、僕は好奇心が強くて多趣味だから、割と多くの人が知らないような分野に精通しているかな。
今年はその知識の幅を広げていきたいね。

Q. 平成もそろそろ終わりを迎えるが、あなたにとって平成はどんな時代だった?

平成の最初らへん…1991年くらいまでは良い時代だったと思うけどね。
フェイズが変わったなあと感じるのは92年くらいかな。
明るく楽しい時代から、だんだんと辛く苦しい時代になっていったイメージだね。
僕はやっぱり昭和後期の華やかな時代の思い出があるので、どうしてもそれと比べてしまうし
そうなるとどうしても平成という時代をあまり高く評価出来ないんだよね。
減退とか衰退とか そうしたマイナスな言葉が並ぶし…でも、それは仕方ないよね。
それだけ昭和後期は神だった。
実際に昭和後期に生まれたものが、今でも大きな影響を持ってるじゃない?
ドラえもん、ドラゴンボール、アンパンマン、スーパーマリオ、ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーなどね。
お笑いだって いまだにさんま、ダウンタウン、たけし、内村光良が牛耳っているわけだよね。
そうした視点から見ても平成は弱いんだよ。

Q. 昭和後期マンセーなのか?

平成にも良い部分はあるけどね。
それは2ちゃんねるとYouTubeとLINEだね(笑)
ネットの発達によって色々手軽で便利な時代になったのは良かったと思う。
でも、日本の景気とは別問題だし、やっぱり辛気臭い時代だったなあという印象になるかな。
昭和後期は今より不便ではあるけれど、明るく豊かで活気と希望に満ちていたよね。
0574 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/02(水) 10:26:28.85
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. ところで年末の紅白歌合戦での米津玄師のパフォーマンスが絶賛されているが、どう思う?

ステマなんじゃないかな。
少なくとも僕は彼を普通だと思っている。
悪くはないけど、別に評価するほどでもない。
例えば米津玄師が尾崎豊に勝っているところってどこなんだろうね。
別に米津玄師を批判してるわけじゃないよ。
ただ、何が優れているのかを純粋に知りたいだけなんだ。
少なくとも まだ彼は、僕を納得させていない。

Q. 米津玄師は売れているが、売れているものを理解出来ないのは あなたに問題があるのでは?

そうした見方も出来るね。
売れる、売れないの話であれば売れた者勝ちなわけだからね。
でも、何が優れてるのかを語れないならそれまでの存在じゃないかい?
音楽の世界は、音楽的に大したことないやつでも売れるからね。
例えば、お笑い芸人が曲を出してバカ売れしたケースは結構あるでしょ。
勿論、その営業力みたいなものは評価出来るけど、それは音楽性には関係ない。

Q. あなたに音楽がわかるのか?

音楽の理論はわからない。
でも、音楽は漫画や映画などと同じように創造芸術であり、その部分での感覚というものはわかる。
ものづくりには共通点も多いからね。
例えば単調だから装飾を加えなきゃいけないとか、難解だからシンプルにしなきゃいけないとか
最後に魅せ場を持ってきて盛り上げなきゃいけないとか
それは漫画でも映画でも音楽でも共通している理論なわけだしね。
だから僕は優れた漫画家が勉強して経験を積めば、良い映画や音楽を創造出来ると思っているんだ。
漫画のノウハウを映画や音楽に応用する事は可能だからね。
だから、いつか一曲でも、音楽作りのソフトを使って、多くの人の心に沁みる音楽を作ってみたいと思ってるかな。
僕の築いてきた漫画論は世の真理であり、あらゆる芸術に応用可能なものだからね。
素晴らしい曲を一曲でも作れたならば、それを証明出来るだろう?
0575 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/03(木) 14:35:03.60
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. あなたは他人に厳しい?

どうだろうね。
厳しさの基準がわからないけど、世間で人気だからと言って それを鵜呑みにするような事はないかな。
あら探しするわけじゃないけど、やっぱり素直に評価出来るレベルのものじゃないと認められなかったりはする。
でも良いものは良いと認めるし、それが出来ないと人としては問題だよね。
そして、同時に良くない部分も正当に評価する。
完璧なものなんてそうそうないから、どうしても誰かに対する評価というのは
良い部分も そうでない部分も含めた総合的なものになる。

Q. あなたは80年代だとか90年代の音楽を好み、現代の音楽をあまり評価してないが、それは何が理由なのか?

現代の音楽って一括りには出来ないけどね。
例えば最近だと、星野源の「アイデア」はなかなか良かった。
欅坂46の「二人セゾン」も良かった。
良いと感じるものもチラホラある。
でも、昔は本当に名曲だらけですごかったよね。
群雄割拠の時代だったなあと思うんだ。
昔に比べて音楽界は随分スケールダウンしたと寂しく感じているよ。

Q. 現代の音楽には何が足りない?

世界観とか物語性かな。
なんか歌詞とメロディーが合ってないものが多いんだ。
「ハナミズキ」っていう僕の好きな歌があるんだけど、あれは歌詞とメロディーが合っていて世界観や物語が伝わってくるんだ。
「未来予想図II」とかもそうだよね。
歌詞とメロディーの一体感が素晴らしい。
それが出来てない曲が多いかな。
良い曲というのは世界観や物語性がなきゃいけない。
昨年末に久しぶりにドラマ「ひとつ屋根の下」を見たんだけど、その主題歌の「サボテンの花」はやっぱり名曲だよね。
0576 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/04(金) 01:48:11.50
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 音楽にも世界観や物語性は重要?

そこが一番重要だと思う。
情景が浮かばない音楽って聴いていてつまらないしね。
僕は漫画において世界観・物語性を特に重要視しているから、それが感じられない音楽ってのは評価が低くなるね。
そういう音楽はインスピレーションをもたらしてくれないからね。

Q. 売れている音楽にも世界観、物語性を感じられないものはある?

ゴロゴロある。
音楽は色んな理由で売れるからね。
まあ、漫画もそうだけど。
バトルとエロをやっておけば、物語性にシフトを置いたものより売れるみたいな法則はあるから。
僕は音楽の理論については全然わからないけれど、どの分野にも通じる創造論を持っていると自負している。
それを使えば漫画を分析するのと同じ方法で音楽も分析出来るんだ。
例えば…『アップテンポと情緒は反比例』とかね。
極論を述べると、ラップからは情緒が生まれない。
ある程度のスローテンポでなければ情緒は生まれにくい、漫画でもそうだし音楽でもそうだし列車の旅でもそうだ。
特急列車は目まぐるしく景色が変わる。
そのスピード感を爽快だと感じる事はあるだろうけど
ひとつひとつの風景をじっくり楽しみ、そこにある生活感などを感じとる事はなかなか出来ない。

僕の漫画はそういった所を大切にしたい。
0577 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/04(金) 17:28:15.71
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. スローテンポでなければ情緒は生まれにくいとあなたは言っているが、ルールに縛られているのでは?

鈍行列車の旅には味わいがあり情緒がある。
それは、世の中の法則として存在している。
多くの人が鈍行列車の旅にそれを感じている。

砂糖が甘く唐辛子が辛い事は教科書に書いてなくても誰でも知っている。
そして、砂糖が甘い事を覆すことは出来ないし、唐辛子が辛い事を覆すことは出来ない。
料理をするならば砂糖の甘さ、唐辛子の辛さを理解した上で それらを活用して行かなければいけないんだ。
神が定めた法というものが この宇宙にはある。
それらをねじ曲げる事は出来ない。
それらとどう付き合っていくか、どう活用していくかが大事なんだ。

例えば…僕の漫画は描き込み量がすごい。
毎ページ、毎コマ、背景をびっしり描いていく事になる。
それは画面がうるさくなるし、濃い味付けになる事から胃もたれが起こりやすい状況になる。
ONE PIECEなどでは その画面密度から、そういう症状を起こす人をチラホラ見かける。
「描き込み過ぎでごちゃごちゃしてる」とか「見ていて疲れる」とかね。
それは画面の豪華さの弊害なんだ。
そして、これも世の法則のひとつであり“濃いものは胃もたれする”とか
“ごちゃごちゃしてるのは疲れる”とかっていう法則が発動してるだけなんだ。

でも、ONE PIECEは大ヒットしている。
それは“派手なものは一般受けする”とか“豪華なものはボリュームを生む”とか“賑やかなものには人が集まる”とか
そうした世の法則を活用しているからなんだ。

僕はONE PIECEを『東京』のようなものだと論じた事がある。
東京は人が多く建物も多くごちゃごちゃしている。
ある人々には東京はしんどくて疲れる街として映るが、そのごちゃごちゃしてうるさい東京には活気があるんだ。
その活気に魅力を感じる人はかなりの数、存在する。

では、人気をとるためにはごちゃごちゃしてなければならないのか?活気を生むにはごちゃごちゃしてなければいけないのか?
そういうわけではない。
活気のために豪華さは必要であるけれど、ごちゃごちゃは必要ない。
僕の場合は、描線を細めに設定する事で描き込み量を増やすやり方を採用している。

ONE PIECEより描線が細いので、仮にONE PIECEと同じくらいの密度で描き込みしても ごちゃごちゃが抑えられるんだ。
世の中の法則をねじ曲げる事は出来なくても、世の中の法則に別の法則をぶつける事で
マイナスな側面を軽減したり補う事が出来る。
僕にとっての創造というのは、世の中の法則を複数絡ませて最大効果・最大効率を追求するという事なんだ。

スローテンポでなければ情緒は生まれにくい。
これは世の中の法則だ。
でも、別の世の中の法則を加える事で変えていけるものもある。
いずれにしても大切なのは、世の中の法則を知るという事である。
創造というのは“複数の世の中の法則の混合”だからね。
ただ、別の世の中の法則をぶつけて、とある印象を変える事が出来たとしても
スローテンポが情緒を生み、アップテンポが情緒を消す、その基本的なルールは変わらない。
0578Anonymous (ワッチョイW 394f-Gu8r)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:39:13.08ID:0D0y9mPx0
FANTAと名乗る無能な嫉妬先生ウンタへのレスは最悪板のこちらで↓
【天然VR】 FANTA23 【視点が広い】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1545227004/
↑なお上記スレッドではワッチョイ・IDを隠してFANTAが自演しているため
ワッチョイ・IDなしでの書き込みはFANTAと認定します。
0579 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/09(水) 04:33:47.40
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 正月も終わって調子はどうか?

努力・努力・努力だ。
自分の理想の漫画を100%表現するためのアイデアを模索している所だよ。
でも、今月こそは漫画創作に取りかかっていかなければいけない。
だから今、やっている事は最終的な煮詰めといった所かな。

Q. 2019年になって変わったことはある?

浜辺美波が自分の中で復活してきたこと(笑)
そして最近、今田美桜が可愛いなあって、ちょっとマイブームなところだ(笑)

Q. また目移りしているのか?

世の中は可愛い女の子が多すぎる。
だから、僕はもうONE PIECEのサンジみたいに美女なら誰でもいい的なモードで生きていこうかな(笑)
でも、案外、そっちの方が健全な男子なんじゃないだろうか。

Q. 漫画に関して何か考え方は変化したか?

スクリーントーンと良い付き合い方をして行こうと決めた所かな。
これまで画面が冷たくなる、無機質になるという理由からトーンを極力避けて来たんだけど
トーンを効果的に投入していける漫画論を作ることが出来たんだ。
トーンをベタベタ貼るような事はないけど、マイナスにならずにプラスに繋がるような使い方を覚えたので
そこは変化とともに進化出来たポイントなんじゃないかと思う。

あとはレイヤーの使い方だね。
漫画の資料をクリスタで作成している最中に、レイヤー機能って色々な応用が出来るんだなあって事を感じて
今はレイヤーを使った便利なアプローチを沢山メモしているよ。
これもかなりな進化だね。

Q. 最高の漫画を作れる?

YES!
最高の漫画を作る土台はもう間もなく完成する。
平成の終わりとともに僕の、そして漫画界の新しい時代がやってくるんだ。
0580Anonymous (ワッチョイW dd54-bA7z)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:19:57.27ID:tkS/CDEg0
俺は信じてるぞ!
君は理想の漫画を100%表現するための努力をしてるよな!
というわけでその証明のためにひとつ以下の質問に回答してくれ。

漫画雑誌の紙質って最下級ランクだし、印刷だって切り貼りや修正もごまかせる、ほぼ中間調は無視するような質のものだ。そんな環境下では微細にすぎる描線や無闇に高いdpiなど過剰品質で、作業効率上はある程度以下で見切りをつけたほうがいい。

当然そうした適切な解像度やタッチの強さを見つける実証実験もしているよな?
どういったやり方で検証してるんだい?
0582 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/12(土) 12:45:53.96
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 先日、尾田栄一郎の豪邸訪問のテレビ番組があったが見たか?

見たよ。 そして録画もした。
とても創意工夫に富んだ遊び心たっぷりな豪邸だったね。
僕はマンション派なので、あんまり戸建てには興味がないんだけど
あれだけ好きなようにカスタマイズ出来る所は良いなあと思ったかな。
マンションだと、なかなかあそこまで自由に色々変えたり出来ないと思うからね。

Q. マンションの何が良い?

見晴らしとセキュリティー、そして利便性かな。
戸建てだと、どうしても最寄り駅から徒歩15分とかになるじゃない?
気軽に外食も買い物も出来ないイメージがあるんだよね。
それにやっぱりセキュリティーは気になるかな。
戸建ては特定されやすい、待ち伏せされやすい、盗まれやすい、侵入されやすい…多くの問題を抱えている。
マンションの場合は、24時間警備員がいてコンシェルジュがいるからね。

Q. タワーマンションに住みたいのか?

漫画家となると、一日中、家で仕事をするわけだから景観は結構重要だと思うんだ。
部屋を真っ暗にして、デスクライトの灯りだけで仕事をする人もいると思うけど
僕は外の景色を眺めながら仕事をしたいかな。
だから、まあタワーマンションは有力候補だよね。
ラトゥール代官山のようなレベルなら、低層マンションでも良いかも知れないけど…一度は高層に住んでみたいかな。

Q. そういうマンションに住めると思う?

デビューして、連載が決まれば今より良い所に移り住めると思っている。
僕はその雑誌の“生え抜き看板”として大きな期待を背負って連載に臨む事になるだろう。
その期待からの投資というものに期待しているよ。
プロ野球では、ドラフト1位の選手に億単位の契約金を支払うだろう?
勿論、最初からラトゥール系に住む事が出来るとは思ってない。
でも、話題性のために そういう投資をしてくれる可能性もないわけじゃないよね(笑)
まあ、僕が圧倒的な才能を証明すれば、色々な可能性が見えてくるだろう。
うん、すべて僕次第さ。

Q. あなたは史上最高の漫画家になると言い続けているが、あなたの考える史上最高の条件とは?

世界的に最も大きな成功を収める事。
マリオやポケモンレベルでね。
これまで数多くの漫画が世に登場し、人気を博してきたけども
ドラえもんやドラゴンボール、ワンピースやNARUTOですら、マリオ・ポケモンレベルには到達してないだろう?
マリオやポケモンレベルで世界的に認知され、成功した漫画は存在しない。
でも、もし、僕がそうする事が出来たなら?
僕は多くの人々に『史上最高の漫画家』として讃えられるのではないだろうか。
少なくとも『史上最高の漫画家』の候補に名を連ねる事になるだろう。
0583 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/13(日) 05:51:48.31
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 漫画家という仕事をどう思う?

以前も語ったけど、おそらく最も素晴らしい仕事のひとつだ。
理由は色々あるけど、やっぱり多くの人に愛・夢・勇気・希望・感動を届けることが出来るというのが大きい。
他の職業にそれがないわけじゃないけど、たった1人でどれだけそれが可能であるかを考えたら
やっぱり漫画家はすごいと再確認出来る。

Q. あなたは尾田栄一郎とイチローでは、尾田栄一郎の方がずっと上だと言っているが、その理由はどんなもの?

漫画家はたった1人の存在だけで莫大な富や雇用を生み出すから
その部分に関して言うと、人数揃わなきゃプレー出来ない野球選手とは比べ物にならない。
イチローの試合を楽しみにしている人よりも、ワンピースの漫画やアニメを楽しみにしてる人の方が遥かに多い。
そしてイチローのグッズよりもワンピースのグッズの方が売れている。
これはイチローよりも尾田栄一郎の方が人気があり需要があり、経済効果が段違いで上だという事を意味する。

Q. 野球選手を羨ましいと思わない?

体格とか筋力とか身体能力とかはすごいなあと思うし、羨ましいと思う。
それらが揃ってると格好良い。
どの職業であっても、その職業のプロの部分には敬意を抱くよね。
事務の仕事で電卓を打つのが物凄く速い人を見かけたりするけど、ああいうのを見ても「おおっ」て思うよ。
漫画家の場合、それは絵だったりするのだろうけど、僕は個人の力で富と雇用を生み出すその爆発力も武器だと思うかな。
ひとつの人気漫画が始まるだけで数千億の利益が生まれ
ひとつの人気漫画が終わるだけで、数千億の利益が吹っ飛ぶわけだしね。
その漫画家の存在だけで数千億のお金が違ってくるんだ。

だから僕は、漫画という仕事に対して物凄く誇りを持っているかな。
0586 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/21(月) 09:30:08.68
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 1月も下旬だが調子はどうか?

着実に準備が整ってきている。
もう間もなく漫画創作にとりかかる事が出来る。

Q. 最近はどんな努力をしているのか?

創作ものの構造について色々な理論の最終的な確認をしているかな。
あとはソシャゲの分析だね。
漫画の全貌をほぼ解き明かした事を既に語ったけど、さらに深く漫画を理解出来るようになったね。

Q. ソシャゲの分析とは?

現代においてソシャゲというのは一大コンテンツになりつつある…もしくは既にそうなっているよね。
とにかくここの収入源がすごいんだ。
みんなソシャゲに課金するからね。
そして漫画とソシャゲは相性が良いから、ソシャゲをきちんと研究して分析出来れば
ソシャゲ化した時に非常に儲けの出るゲームを作り出せると思うんだ。

漫画が爆発的に売れて、その漫画のゲームが爆発的に売れるとなると、作者にどの位のロイヤリティが入るだろうか。
ドラゴンボールは昨年、ソシャゲを中心に1000億円以上の売り上げを叩き出したらしい。
ロイヤリティが10%だとしたら、鳥山明に入ってくるお金は100億円という事になる。
年収100億円超を目指せる時代になったんだよ、漫画は。

Q. あなたはお金にこだわる?

ひとつのステータスであるのは間違いない。
100億円で何をするかという事で言えば、アフリカに学校を作ったりして、社会貢献を沢山していきたいと思う。
僕は子供の頃から
「お金持ちは充分幸せなんだから、そのお金で恵まれない子ども達を助ければいいのに」
という風に考えていた。
自分が何かをする事で多くの命が助かるなら、それは素晴らしい事だろう?
そうする事が僕の義務だし、使命でもあると思う。

Q. 売れるソシャゲの条件とは?

僕に影響を与えたソシャゲは幾つかあるけれど、Mobageの怪盗ロワイヤルは本当に素晴らしかった。
まあ、初期の頃だけどね。
人は勝つのが好きだし、強くなる事が好きだし、利益を得る事が好きだし、尊敬される事が好きなんだと学んだゲームだ。
『競争して勝って、強くなって利益を得て、人々から尊敬される』
それを目指すのがソシャゲなのだと思う。

その快楽のために必要なものが【イベント】であったり【ランキング】であったりする。
それを彩るのが【沢山の個性的なキャラ】【沢山の舞台】【沢山の装備品・アイテム】【沢山の能力・必殺技】なんだ。
それらを意識して盛り込む事で、漫画としての面白さと同時に ソシャゲ化した時の面白さに繋げる事が出来るんだ。
そして、そうする事で100億円プレイヤーになることが出来るんだ。
0587Anonymous (ワッチョイ 332b-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 00:59:01.38ID:srQSeDET0
アミューズ復帰とか福山が推薦した阪本奨悟しかいない
福山クラスの後ろ盾が無いと無理阪本奨悟も晴れて紅白に出た
0588Anonymous (ブーイモ MMeb-yHbH)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:58:23.75ID:PFEli+80M
タワレコオンラインで彩未ちゃんセール中

武藤彩未
https://tower.jp/artist/discography/2051036

永遠と瞬間 (瞬間盤) [CD+カード]<数量限定盤> ¥2,700 → ¥216
I-POP<Music盤> ¥2,160 → ¥216
I-POP [CD+DVD]<初回限定Anniversary盤> ¥3,780 → ¥540
Re:BIRTH〜19th Birthday Live at 渋谷公会堂 ¥2,500 → ¥750
永遠と瞬間 (永遠盤)<通常盤> ¥1,944 → ¥778
A.Y.M. Live Collection 2014 〜変化〜 ¥6,264 → ¥1,253
A.Y.M. Live Collection 2014 〜進化〜 ¥8,424 → ¥3,370
永遠と瞬間 (セブンティーン盤) [2CD+DVD]<初回限定盤> ¥3,974

https://i.imgur.com/KvbnDL2.png
0589 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/24(木) 01:00:02.40
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. あなたは似顔絵が苦手だと以前語っていたが、今はどうか?

苦手意識はなくなったかな。
まあ、サラッと描くよりも試行錯誤して披露する方が好きだし、ずっと上手くやれると思うけどね。
そういう意味でいきなり一発で似せて描ける人はすごいなと感じるかな。
僕は記号を模索して完成度を高めたいタイプだ。
その過程がすごく楽しいんだ。
F1でコースに合わせた車のセッティングを煮詰めていくみたいでね。
F1も走れば走るほど改善されてタイムが速くなるからね。

Q. 似顔絵と他人の漫画キャラでは、どちらが描きやすい?

漫画キャラの方が簡単かな。
でも、どちらに対しても言える事は自分自身のタッチを残すこと。
単に似せるだけじゃ意味がないんだ。
まあ、自分自身のタッチに寄りすぎてるのも良くないけどね。
その中間をうまくとらえる事が出来るかどうかだね。

Q. あなたは両津や孫悟空、ヤムチャなどのジャンプキャラを描いてきてるが、他の人の両津・孫悟空・ヤムチャをどう思う?

自分自身のタッチに寄りすぎてる人もいるし、似せすぎて作家性が出せてない人もいる。
その中間地点をとらえてセッティング出来てる人は素晴らしいと思う。
鳥山明なんかはそれが良く出来ている。
才能の塊だよね。

Q. あなたと鳥山明ではどちらが才能がある?

うーん…多分、彼の方が速く上手く物事をこなせると思う。
ただ、僕は後からそれを上回る物を作る事が出来ると考えているんだ。
フードファイター的に言うと早食いは鳥山明、大食いは僕という感じかな。
僕は試行錯誤して完成度をみっちり高めて披露するスタイルだからね。
Dr.スランプ、ドラゴンボールという素晴らしい作品を彼は発表したけど、僕はいまだに何も発表出来てない。
でも、近いうちにそれらを上回る世界最高にして史上最高の漫画を世に届けられると思っている。
大器晩成という言葉が一番しっくり来るかな。
まあ、17歳の時点で僕は圧倒的ではあったけど、自分が目指す最高の漫画を表現するための理論構築に時間を費やしたよね。
でも、何故それだけ時間をかけたのか、その理由は漫画のクオリティで証明するし、漫画を読めばみんな納得するはずだよ。
0590 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/24(木) 08:33:01.36
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. あなたは有名になったらSNSをやる?

TwitterとInstagramはやろうかなと考えているよ。
あとはアメブロ、宣伝とブログ収入用にね(笑)

Q. 有名人の中にはアンチに怒り狂う人もいるが、あなたは大丈夫か?

アンチコメントがつかない人間はスターじゃないと思ってるし、スーパースターは沢山のアンチと対峙する事になるのが宿命だ。
そうじゃないだろうか?
マイケル・ジャクソンはそうだったし、ジャスティン・ビーバーもそうだろうし、キリストですら沢山のアンチがいるんだ。
有名になるというのはそういう事なんだよ。
僕は沢山のアンチに数多くの罵詈雑言を吐かれる事を覚悟している。
逆にそれはステータスの一部とすら考えているからね。
マイケル・ジャクソンに憧れ、ミハエル・シューマッハに憧れ、彼らのようになりたいという意志を抱いてきた僕が
アンチを恐れ、アンチを憎み、アンチに怒り狂うということは有り得ない事だ。
彼らの存在は逆に嬉しい。 僕がそれだけ世に認められた証明になるのだから。

Q. あなたの才能に否定的な人達をどう思うか?

うーん、僕を信じる信じないは自由だし、信じない人が99.9999%居たとしても 僕には関係ない話だ。
何故なら成功する・しないを判定するのは彼らじゃないからだ。
以前も言った事があるけれど、競馬では多くの人が予想を外すし、万馬券は日常的に結構生まれている。
万馬券というのは殆ど多くの人が「この展開は有り得ない」という事が現実に起こってしまう事である。
そう、世の中は「この展開は有り得ない」という事が結構な頻度で起きている。
だから彼らが何をどう予想しようが、何かに懐疑的になろうが、否定的になろうが、僕には何の問題もない。
全ては僕の努力と神の恩寵次第さ。

Q. 自分を否定する者に才能を見せつけてやりたいと思う?

そういう感覚ではないし、やっつけてやりたいとかいう感情はない。
僕はただ、世界中の子供たちに本当に楽しんでもらえるような漫画を作りたいと望み願っているだけだ。
そのためだけに努力をしている。
僕は子供の頃、藤子不二雄や鳥山明や任天堂、ハリウッドやディズニーに多くの喜び・感動・インスピレーションをもらった。
その強烈なワクワクの愛と夢の黄金の思い出を、次は僕が子供たちに届けたいと思ってね。
本当にそれを表現したくて、実現したくて頑張っているんだ。
誰かに対して才能を見せつけて、ざまあみろ!と言いたいとか、そんなマイナスな目的で漫画に取り組んでないよ。
子供たちを笑顔に出来る大活躍、それさえ出来れば一部の連中にどんな暴言を吐かれようが何の問題もないだろう?

Q. 悔しい気持ちにならないのか?

考えてみて欲しいんだ。
自分が超イケメンで、女の子に超モテモテで、その状況で
超ブサイクに「お前はブサイク!」って言われたとして…ムキー!ってなるかい?
「お、おう、頑張れよ」ってなるでしょ?
僕は既に、僕に対して否定的な人達に対してそんな感覚で見ているよ。
0591 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/24(木) 10:28:13.86
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. あなたは株に興味はある?

以前はちょっとあったけど今はない。
まあ、でも集英社とバンダイナムコの株主にはなりたいと思うかな。
あとアミューズとかね(笑) 発言力・影響力を高めたいからね。
実際、買えるものなのかどうか全然知らないけどさ。
株で稼ぎたいという風にはあまり考えてないかな。

Q. それは何故?

漫画に集中したいから。 それに漫画の方がずっと簡単に稼げるわけだしね。
投資家で有名なcisという人がいるけど、彼は資産230億円らしい。
普通に考えればすごい資産だと思うし、一般人からすると雲の上の世界って感じだろうけど昨年の鳥山明の収入が多分100億円クラスだ。
バンダイナムコだけでドラゴンボールが年間1000億以上の売り上げを叩き出したからね。
そう、最高の漫画家になれば年収100億が可能であり、それを3年続けただけで軽くcisを上回る。
だから株に手を出すより漫画を頑張る方が絶対良いんだよ。

Q. 金は人に幸せにする?

物質的にはね。 精神的には…人によるだろうね。
お金を持つと色んな人間が自分を利用しようとしてくる。
恵んでくれ、投資してくれだのウザい話を数多く聞かされるだろう。
そうした金目当ての人々に辟易するかも知れないし、それは結構ストレスになるかも知れない。
それにハニートラップなどのリスクもあるだろうしね。
僕がこれから世の中に大きく羽ばたいていくにあたって、そうした類の連中には気をつけて行かなければいけない。
ただ同時に沢山の力強い味方が得られるのも確かだ。
金持ちは金持ちと付き合いたがるし、権力者は権力者と付き合いたがる、世の中で成功した人物には沢山の金持ち権力者が会いたがる。
そうしたトップエリートとの交流は精神的に大きな充足感をもたらすだろうね。
一流のものに触れるというのは、人であれ物であれ、特別な気持ちになるものだ。
そうだね、お金は良い人も悪い人も惹きつけると思う。
僕は利用されるのが大嫌いなので、悪い人間に対しては毅然とした態度で拒絶していきたいかな。
そういうわけで身内・親類とは間違いなく絶縁だ(笑)
僕がどんなに稼いだとしても、彼らに援助する事は万が一にもない。

Q. 身内・親類は憎い?

というよりおぞましい(笑)
僕の知らないところで僕をはめようと画策していたのを知ってゾッとしたよ。 人間ってこんなに醜い生き物だったんだってね。
まあ、漫画家として成功する前に連中の人間性を知る事が出来て良かったとは思う。
僕がもっと早くに成功していたら、僕は彼らに10億円援助するとこだった。 あぶないあぶない(笑)
憎いとかいうより、こんな連中とは距離を置きたいし二度と関わりになりたくないという感覚かな。

Q. あなたは超大金持ちになっても誰にも金を渡さない?

うーん…例えば浜辺美波ちゃんと付き合ったら浜辺家を幸せにしたいと思うし
山田杏奈ちゃんと付き合ったら山田家を幸せにしたいと思うかな(笑)
嫁と嫁の家族を幸せにしたいという気持ちはめちゃくちゃある。
ハニートラップには気をつけないとね!(笑)
今からそれを恐れてるよ、おっぱいの誘惑に耐えられるかどうか不安だからね(笑)
友人に対しては…食事くらいはおごるし、付き合いが長ければ誕生日には何かプレゼントしたいと思うかな。
その場合も現金をばらまくという事はないけども。
なんだろう、どんなに金持ちになったとしても、お金とは無関係な健康的な付き合いを大切にしたいんだ。
0592Anonymous (ワッチョイ 45e8-hIZr)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:01:28.18ID:HNKYkDfl0
考えてみて欲しいんだ。
自分が超普通の社会人か学生で、女の子と超普通に会話出来て、その状況で
ナマポで無職のウンタに「お前らは豆粒!」って言われたとして…ムキー!ってなるかい?
「お、おう、頑張れよ」ってなるでしょ?
0594 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/27(日) 06:24:58.02
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 1月もそろそろ終わりそうだが漫画に取りかかれそうか?

創作前の最後の努力プログラムをこの週末に行う。
週明けからいよいよ漫画創作に取りかかるよ。

Q. 最後の努力プログラムとは?

企業秘密なので詳細は言えないが、いつか発表したセル計画の一環だよ。
最も人気のある漫画家になるために、あらゆる創作物から良い要素を吸収するというやつだ。
それに関して有益な吸収方法を見つけて、最近はずっとそれに取り組んでいた。
今週末はその努力の仕上げになる。

Q. 現在の漫画界をどう思う?

全体的には衰退しているし、ONE PIECEがずっと覇権を握っている事からも新鮮味がない。
世代交代・新陳代謝は必要だろうね。
でも、漫画界だけじゃなく どの業界でも若手が現れにくい状況だ。
お笑いにしてもいまだにさんま・ダウンタウン、ウッチャンだし、音楽にしても昔の歌手や曲が数多くランクインしている。
今の時代にはインスピレーションというものが欠けているよね、新しい衝撃がないんだ。

Q. 書店がどんどん潰れて行っている事をどう思う?

僕もほとんど書店には行かなくなった。
ジャンプは電子版で購入しているし、洋服やスポーツなどの情報はネットニュースで充分過ぎるほど間に合っているしね。
まあ、時代の流れかな。
でも、それでも売れる漫画は売れるし、ネット時代に変わった事で漫画に関連した様々なコンテンツが充実してきている。
キャラクターグッズは全国どこからでも買えるようになったし、LINEスタンプやソシャゲなどの利益も大きい。
実力ある漫画家にとっては決して悪い時代じゃあない、現に鳥山明は現役時代よりも収入が増えて年収100億円だから。
漫画とネット時代は相性が良い。 漫画村みたいなのが出てきたりもしたけど、すぐに政府が動いてくれたしね。

Q. あなたの理想の漫画ライフは?

最近イメージしているのは都心のタワーマンション、朝日を浴びながらモーニングコーヒーを飲んで仕事を開始すること。
朝の街角って結構好きなんだ、小鳥たちのさえずり…駅に向かって歩いていく人々…
空が明るくなり、止まっていた時間がゆっくりと動き出し、1日が始まっていくあの瞬間が何とも好きなんだ。
毎朝、満員電車に揺られながら通勤していた時代を思い出し
でも初心を忘れないその気持ちで、朝から気を引き締めて仕事を始めたいと考えているし、イメージをしているかな。
夕刻には、夕陽をバックに映し出される美しい富士山のシルエットを堪能して
夜は華やかな新宿副都心、港区六本木エリア、レインボーブリッジのネオンを眺めながら
少しずつ消えていく街の灯りと共に1日の仕事を終えたい、そんなビジョンを持っているよ。 最高だろう?

Q. 食事はどうする?

女優に作ってもらう(笑)
まあ、ひとりの時は基本的に外食かな。
朝はハムエッグトーストと牛乳、もしくはコーヒーで良いと思うけど。
昼と夜はちょっと良い所に行って食事したいね。 普段、そこでしかお金を使えないと思うから。
そうだね、だから松屋や吉野家に通うのも、そろそろ最後になるんだろうなという気持ちでいるよ。

Q. ところであなたは自分の人間性をどう思う?

聖人君子のポテンシャルを持った邪鬼かな(笑)
人間には天使の部分も悪魔の部分もあると思う。 人間とは天使と悪魔のハーフのような生き物なんだ。
当然、僕にもその両面があるわけだけど、僕は自分は聖人君子になれると思っているんだ。
ただ、現時点では邪鬼のようなものだ、聖人君子には程遠い。
でも、それでも聖人君子のポテンシャルがある事は確かに感じられる、自分でこう言うのは変だけどもね。
毎日、神に祈りを捧げマントラを唱えているから、聖霊たちがそう促してくれてるのかな。
促しのようなものは確かに感じられるし、僕もそうありたいと考えているよ。

Q. あなたの考える聖人君子とは?

厳しさと優しさを兼ね備えた指導者というイメージかな。
誰に対しても甘い対応をするのが聖人君子ではないと思っている。
キリストですら暴力で問題を解決したことがある。
悪しき者に対しては修羅である事も大事であると思っているよ。
でも、それが悪しき者に対しての愛情なんだ。 悪しき者は壊滅によって自分の過ちに気付き、猛省し、救われるのだから。
悪しき者に対して甘い顔を見せると、その悪しき者はますます堕落してしまうからね。
僕は善良な者と悪しき者をしっかり見極めて、それぞれに対してベストな対応をしていきたい。
0595Anonymous (ニククエW 06fe-uJ5X)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:22:01.01ID:CtnToTPN0NIKU
今度のライブ2日とも当たったんだがラッキーなのかな?
結構みんな落選してる?
0597Anonymous (ニククエW 8154-3bVD)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:42:17.17ID:m5gK7qwu0NIKU
転売対策してないから結構出回るんかな
0598Anonymous (ワッチョイ 7fa6-kMzi)
垢版 |
2019/01/31(木) 00:53:02.25ID:My+HTjK80
2日とも外れてた
また彩未ちゃんに会えない。。。
0599 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/31(木) 02:23:59.88
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 嵐が2020年末に解散するらしいが、どう思う?

僕にはほぼ影響ないかな。
彼らのやりたいようにやればいいさ。
でも、SMAPの時も思ったけど勿体ない部分は確かにあるよね。

Q. 勿体ないとは?

僕はSMAPはジャニーズのドリフターズになれると思ってたんだ。
今の時代って割と保守的で、一度ブレイクするとなかなか落ちないんだよ。
ブランドが確立され、安定が約束される時代というかね。
そうした意味で、SMAPに関してはドリフターズのように息の長い一生安泰のグループになれると思ってたんだ。
嵐についても、SMAPほどではなくても息長く活躍出来るグループになれると思っていた。
グループの看板があるってのは結構大事でね、それがあるとないじゃ輝きが違うんだよ。
他人というのは人をどんな看板を背負ってるかで判断するし、信頼するからね。
SMAPのメンバー、嵐のメンバーってのは ものすごく人気があって結果を出してるグループの一員ってこと。
その看板には華があるし、信頼も相当なものであるはずなんだ。
それを捨てるというのは勿体ないよね。
黄金の鎧を脱ぎ捨て、皮の服に着替えるようなものだからね。

Q. 看板は必要?

例えば…自民党所属じゃなくても無所属で結果を出してる人もいる。
看板は必ずしも必要というわけではないけど、あれば色々な局面で得になると思う。
ただの牛肉よりも、名前の最初に神戸がついてたり松阪がついてる方を人は好むものだ。

Q. 漫画ではどうか?集英社の看板、ジャンプという看板は必要か?

昔ほどではないけど、やっぱりジャンプで連載しているというのはステータスだよね。
どこで漫画描いてるの?って聞かれて、少年ジャンプって答えるのは
野球選手がどこの球団?って聞かれて巨人って答えるのと似たようなものだよね。
まあ、かなりの付加価値はあるだろう。
ジャンプ連載とアフタヌーン連載では、明らかにウケが違うはずだ。
ただ…超一流であれば、それらはそこまで大きな意味を持たない。
レベル99のステータスがあれば、装備が布の服でも めちゃくちゃ強い。
それに今はネットの時代、本当に面白いものは埋もれる事なくクチコミで広まっていく時代だからね。
0600 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/31(木) 02:26:24.46
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 週明けから漫画創作に取り掛かると言っていたが、どうか?

延期だね(笑)
思った以上に集めるべきデータが大量にあってね、もうちょっとかかるかな。
ただ、良い面もある。
これは一生もののルーティンになる努力だと確信出来たからだ。
また新しい、一生進化し続ける事の出来る効果的な努力方法を取り入れることが出来た。
毎日、沢山レベルアップしているよ、手応えが半端ない。
自分が選ばれし者である事を噛み締めているよ。
何故なら僕以上にファンタジーセンスに優れた者は居ないし、僕のように世界一&史上最高を目指してる者も居ない。
そして僕以上に崇高な目標を抱いて漫画に臨んでる者も居ない。
僕は世界中の子ども達に愛と夢を届けたいとずっと言い続けているし、そのためにずっと努力してきている。
そして、これは勘の良い人ならわかる事なんだけど、時代はそういうスターを求めている。
子どもたちのために素晴らしい漫画を届ける事の出来るスーパースターをね。
世界中で僕だけが、それを目指していて、そうなれる資質と資格を持っている。

Q. 現代にスーパースターは居ない?尾田栄一郎はどうか?

彼はスーパースターだけど、真に子ども受けしているわけではない。
ワンピースは僕の基準からすると、やっぱり小難しい部分が結構あるし、やや男性的・大人寄りな漫画だ。
実際に子どもよりも大人に受けているというデータも出ていたと思う。
僕の理想はもっと母性的で、ストーリーももっとわかりやすく、子供に寄り添った漫画だし
そうした漫画が本当に世に求められている漫画だと思っている。

尾田栄一郎は15歳くらいの読者を想定して漫画を描いているらしい。
でも、僕は5歳〜12歳なんだ。 そこが僕と彼の違いだね。
僕は自分の経験上、5歳でもドラえもんやドラゴンボールに魅力を感じ、面白いと感じ、感動する事を知っている。
5歳が面白いと感じるものは国民的な人気漫画になるし、魅力的だと感じるキャラクターは国民的なアイドルになるんだ。
だから5歳にウケるって事は大事なんだ。 マリオもポケモンも5歳に大人気だろう?
15歳くらいになると、ど真ん中直球の漫画よりも、ちょっとした変化球を好むようになると個人的に考えている。
だから15歳を想定した漫画を描くと、真の子ども受けからは離れていくと思うよ。

Q. 5歳にウケる漫画を描こうとすると幼稚なものになるのでは?

5歳にしかウケないものを描こうとするとそうなる。
でも5歳〜12歳にウケるものを描こうとすれば、それは大人も楽しめるものになるんだ。
そのスイートスポットをとらえる事が出来るかどうかだよね。
ドラえもん大長編とかは5歳でもわかるし、かつ大人にもわかる仕上がりになっているだろう?
そういうのが理想的だね。
5歳にもわかる大人の味付けが出来るかどうか、大人にもわかる子どもの味付けが出来るかどうか
僕にはその感覚が備わっていると思う。

Q. 5歳にもわかる大人の味付けとは?

青春のノスタルジーだとか、しんみりした家族愛かな。
言葉にはできない「精妙な空気感」を一流の漫画家は表現することが出来る。
一流は何気ない描写の中に意味を持たせることが出来るんだ。
そして、それは5歳であっても感じ取ることが出来る。
実際、僕は5歳の時にゲゲゲの鬼太郎を読んで、あの少し陰湿でジメジメした昭和初期の空気感に“味があるなあ”と感じていたからね。
そう、僕は漫画にそうした大人の味付けをしていきたい。
単にキャラクターが愉快だとか、物語展開がワクワクするってだけじゃなくて
小津安二郎の映画みたく「なんかいいなあ」って感じてしまう空気感というものを出していきたいと思っているよ。

最近、チューリップの『青春の影』を繰り返し聴いているんだけど、すごいよね、あの曲は。
財津和夫オリジナルと、岩崎宏美のカバーを交互に繰り返し聴いているんだけど
現代とも80年代、90年代とも違う、70年代の雰囲気というものがよく出ているように感じる。
『青春の影』を聴いた時に感じる あの時代性というものを、精妙な空気感というものを僕は表現していきたい。
0601 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/31(木) 12:32:21.28
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 『青春の影』にハマっている?

ずっとヘビロテで財津和夫バージョンと岩崎宏美バージョンを交互に聴いている。
どちらも素晴らしいし尊敬するよね。
ああ、こんな味を漫画で出したいなあって純粋に思えるし憧れのような気持ちを抱くよ。
才能があるって魅力的だよね。
僕も漫画で、多くの人にそう想ってもらえるように頑張りたい。

Q. あなたは15歳に向けて漫画は描かない?

その年齢は僕の考えるスイートスポットからは外れている。 そこに軸を置く事はない。
15歳だとドラえもん、ドラゴンボールよりスラムダンクやジョジョを面白がる可能性がある。
80年代アイドルでいうと、光GENJIよりも男闘呼組の方を好む可能性が生まれるんだ。

子どもから少年へと変わっていく過程で、だんだん正義のヒーローやアイドルというものをダサいと感じるようになる。
乳製品や果物のジュースから、だんだん炭酸系の飲み物を好むようになる。
甘いものを少しずつ避けるようになり、辛みのあるものを好むようになる。

だから15歳に向けて漫画を描くと、どうしてもそういう傾向になってしまうよね。
そして実際に、15歳に向けて描かれたワンピースはそうなっていると思う。
正義のヒーローというよりはヤンキーっぽいノリだし(海賊だから当然なんだけど
アイドルグループというよりはロックバンドに近い雰囲気だ。
麦わら海賊団はアウトロー集団だよね。
でも、それは尾田栄一郎自身がそう願い、狙った結果なはずなので全然失敗ではない。
単に僕と彼で目指す層や味、雰囲気が違うだけなんだ。
たぶん彼は、光GENJIよりも男闘呼組派だろうからね。 でも、僕は光GENJI派なんだ。

Q. しかしワンピースは大人気だが、充分にアイドルではないのか?

それは他の漫画と比べた場合だね。 そう、ワンピースはアイドル漫画だよ。
他の漫画より華やかでキラキラしているし、それによって多くの人々の心を惹きつけている。
他の漫画はワンピースより地味だし、キラキラしてないし、豪華さも足りない。
でも、僕がまだデビューしてない時代の話だからね、それは。
0602 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/31(木) 12:33:00.24
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. あなたの漫画が世に登場したらワンピースの人気は落ちる? 尾田は発狂すると思う?

一番ではなくなるだろうけど二番手にはとどまるだろう。
正直、ワンピースと他では雲泥の差があるので、僕が尾田を倒しても 他が尾田を倒す事は出来ない。
ワンピースを打ち負かせるのは僕の漫画だけだ。
そして尾田は僕が見る限り、自分に自信を持っていて、かつ好戦的な戦闘民族なので逆にテンション上がるんじゃないかな。
むしろファンが発狂すると思うよ、こういうのはね。
鳥山明のファンと尾田栄一郎のファンがネットでやり合ってるのは今まで幾度となく見てきた。
作者同士で対立してるわけでもないのにね。

Q. あなたは自分の漫画が一番にならないと発狂する?

間違いなく一番になるけど、もしなれなかったら原因を分析して色々と向上の余地を考えるだろうね。
常に前を向いて取り組んで行かなければいけない、転んだら泣いてないですぐに起き上がって前に進まないと。

Q. あなたの野心と自信は絶大だが、漫画界をこれから牽引していく役割にプレッシャーはないのか?

ない。
僕はプレッシャーというのは弱い奴、未熟な奴だけが感じる感情だと思ってるんだ。
負けるかも知れない、失敗するかも知れない、惨めな結果になるかも知れない、その恐れがプレッシャーの正体だ。
そして、それは自分が弱いから、未熟だから感じる感情なわけだ。
自分が圧倒的に強かったらプレッシャーなんて感じないよ、そうだろう?
勝利する確率、成功する確率が高ければ高いほど緊張から解放される、これは世の法則だ。
そう、雑魚ほどプレッシャーを感じるのさ。
だから強くなればいい、誰よりも強くなればいい、簡単な話だろ?
僕は自分が史上最高、かつ世界ナンバーワンだという自負を持っているし、プレッシャーどころか使命感に燃えているよ。
漫画界を牽引することは、呼吸をするのと同じ感覚で果たしていく必要があるし、それが僕の物語だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況