X



トップページBABYMETAL
1003コメント265KB

sakura学院

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 00:45:24.04
さくら学院とは、彼女たちが学校生活とクラブ活動をテーマに色々な分野で個性を表現していく「成長期限定!!」ユニットです。
http://www.sakuragakuin.jp/image.php?tieid=17.jpg

前スレ
院学らくさ 1788
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1517453120/

・ID非表示 本文一行目に↓
!extend:none::BLS:512

★公式サイト
さくら学院オフィシャルサイト
http://www.sakuragakuin.jp/

★ブログ
さくら学院オフィシャルブログ「学院日誌」
http://ameblo.jp/sakuragakuin/

★Twitter
さくら学院職員室
http://twitter.com/sakura_shokuin

★アスマート(グッズ)
http://www.asmart.jp/sakuragakuin

★「さくら学院の顔笑れ!!FRESH!マンデー」毎週月曜19:00〜19:55 生放送
http://freshlive.tv/sakuragakuin
 
出演者スプレッドシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1hwe-4pGVpv8I-Vwtzf2SrWw3ldadSlUz0g0-zmCqWeA/edit#gid=0
VIPQ2_EXTDAT: none:default:V:512:----: EXT was configured
0852Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:14:53.35
なぜバスの運行ひとつ満足にできないのか
0853Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:15:33.13
マジなんでそんなことになるんか理解できへん
何目指してテストしてきたんや
このままじゃ話にならんって思うやろ
0854Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:15:48.13
サプライヤーとして、選手からの信頼を得られなかった事をまずは恥じろ。
0855Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:16:23.13
>>52
あのヤマハでさえ、ラトビア製を改造してるのかー。
まあ、いちから作る時間も予算も使えないからだろうけど、
ちゃんとラトビア製のいいとこを認めつつ改良してるのが好感。
0856Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:16:58.57
鈴鹿サーキットは、3月10日・11日に開催する「2018モータースポーツファン感謝デー」にて、「リベンジ! 鈴木亜久里vs土屋圭市
禁断のGT300バトル」を実施すると発表した。

イベントでは、AUTOBACS RACING TEAM AGURI(ARTA)代表/監督であり、元F1ドライバーの鈴木亜久里氏が
「ARTA CR-Z GT」を、同チームのエグゼクティブアドバイザーで、「ドリキン」の異名を持つ土屋圭市氏が「ARTA BMW M6 GT3」をドライブする。

両者の初対決は、昨年のモータースポーツファン感謝デーで予定されていたが、マシントラブルにより中止となった。
今年はそのリベンジマッチとして開催。旧知の仲であり、日本を代表するドライバーである2人の対決に注目だ。

なお開催時間など詳細は、決定次第、公式ウェブサイトで発表される。

https://response.jp/article/2018/02/07/305777.html
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274348.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274346.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1274347.jpg
0857Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:17:52.74
単独開催まにあうとはな
死人がでないこと祈るわ
0858Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:18:22.30
もう花粉の時期なんか
0859Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:18:23.85
>>11
ホンマやな
代わりにタレント気取りのヒラメ女を行かせればよかったんや
0860Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:19:22.80
補助金総額いくら貰ってるの?
0861Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:19:49.22
王座も澤田もだめだったか。
来年は千田とか来るからまたむりだな。
その次は、怪物が来る
3年後にがんばるのだな。
0862Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:20:52.40
補助金総額いくら貰ってるの?
0863Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:20:56.53
瑕疵担保責任で蹴られて終わり
みっともないこともうするなよ
わかった!次回素晴らしいやつ作ったる!って日本人らしく潔くしろや
0864Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:21:14.59
わかったやつおしえてや
0865Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:22:22.49
あきらめろよ。つかそもそも韓国になど出す必要ないだろ
0866Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:22:39.92
北の美女軍団wが感染して北で大流行して何故か日本が謝罪と賠償するまでがsetなんだろw
0867Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:23:32.36
おはようございます。
0868Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:23:52.11
オレ「ホトトギスかわいそうだろ!」

ホトトギス「....かたじけない」



これなら成立する
0869Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:25:22.59
>>304
ゼロ戦開発みたいに
偏差値エリートを集めてのプロジェクトでもないし、
職人が設計をできる訳がない
職人は図面で要求される精度が出せるかどうかの世界
0870Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:26:04.93
>>304
ゼロ戦開発みたいに
偏差値エリートを集めてのプロジェクトでもないし、
職人が設計をできる訳がない
職人は図面で要求される精度が出せるかどうかの世界
0871Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:26:51.88
>>304
ゼロ戦開発みたいに
偏差値エリートを集めてのプロジェクトでもないし、
職人が設計をできる訳がない
職人は図面で要求される精度が出せるかどうかの世界
0872Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:28:21.88
>>388
モラルは目に見えて低下しているな
0873Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:28:39.19
>>836
食べたけどまずいから、
金払わん!
泊ってけど、サービス駄目だから、
金払わん!
約束して、家を建てて貰たけど、
納得できないから金は払わん!
約束したけど、気に入らなから、
契約は無効で金は払わん!
朝鮮人の様な方ですね、あなた。
0874Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:29:51.45
>>388
モラルは目に見えて低下しているな
0875Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:31:13.39
下町ボブスレーさんのエピソード
大田区の職員が「こういう時こそ地元の連携が大事。みなさんでボブスレーのソリでも作って、町おこししませんか?」と、持ち掛けて来たのだ。

ラトビアソリ会社さんのエピソード
元代表の選手がケガで断念して酒浸りになってたところを前社長がスカウト「お前が速いソリを作るんだよ!」
元代表の男が新社長に、数年後世界トレンドのソリを作る会社にまでになる
0876Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:31:21.53
こ最初は日本チームに持って行ったけど 性能で使ってくれないかったんだろ ジャマイカも下町ソリが来なくてたまたま使った別のソリが性能良かったんだよ
0877Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:32:51.12
>>591
そいつら再生工作やってんだからあたり前だろ
ショートバージョンの再生回数が急増したら不自然な話だし
0878Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:33:47.65
下町とか小保方みたいな浮ついた研究開発してるマーケティング先行の連中に金が流れる一方で地道に研究開発やってる研究者が助成得られなくて困ってるんだよなあ
そら自分のやりたいことをうまくプロモーションする能力も大事だけどそれに重きを置きすぎるとガチで国が傾くで
0879Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:34:21.22
あくまで企業体とプロスポーツ選手のスポンサー契約の話だろ
0880Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:36:21.80
>>499
分析するにも
装置を作ったりするから
結構金が掛かる
品質評価を誰か他の人がやってくれればいいがね
0881Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:37:20.91
ジャマイカ人に請求したって払うわけねえべ
0882Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:38:50.51
乞食が怒ってる
0883Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:38:56.02
周り「…」
0884Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:40:20.59
何こいつら屑やん
何が下町じゃボケ
0885Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:41:30.18
結局さ
広告代理店「クールランニングみたいなの出来ないかな」

って感じではじまったのか
0886Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:41:50.53
何こいつら屑やん
何が下町じゃボケ
0887Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:43:20.28
よくわからないうちに区の職員にボブスレー作り進められて
自分たちでも把握しきれない大かがりな半国策プロジェクトの
顔に祭上げられてしまった大田区の町工場の人達も気の毒って言えば気の毒
0888Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:44:04.47
誰なの?
0889Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:44:49.89
よくわからないうちに区の職員にボブスレー作り進められて
自分たちでも把握しきれない大かがりな半国策プロジェクトの
顔に祭上げられてしまった大田区の町工場の人達も気の毒って言えば気の毒
0890Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:46:19.93
>>318
あちゃー
0891Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:46:38.68
>>666
残念ながら合格してる。
0892Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:47:49.52
仕方ないとは?
0893Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:49:12.91
そろそろ溶けてきたころか?
0894Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:49:19.61
選手は変わって無いのに、急遽レンタル品のソリに換えたらワールドカップで入賞
0895Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:50:49.21
もう新規増やすつもりがないんだろ
今いるヲタだけで商売していくって事
0896Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:51:47.25
>>738
契約を盾に選手に使いたくないものを使わせる前例こそ辞めるべき
0897Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:52:22.59
無料のジャップ製ソリよりレンタル三百万のラトビア製ソリを選ぶジャマイカンw
ジャップ製ソリが優れてるとこなんて一つもなかったんだろなあw
0898Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:53:49.06
ケチって衰退パターン
0899Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:54:21.36
次はいつや?
0900Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:55:19.20
>>786
そっちの方が良いと思ってる
どっちにしても 今の日本は部品しか作れないレベルになってるし
0901Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:56:48.74
>>786
そっちの方が良いと思ってる
どっちにしても 今の日本は部品しか作れないレベルになってるし
0902Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:56:55.57
下手にオリジナルの設計なんかしないで、ラトビアからソリ1つ買って下町に
「これと同じものを作れ」で良かったんじゃないだろうか
0903Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:58:18.81
>>870
検査に通らないゴミ送りつけといて下町側は契約履行したと言えるんですかあ?
0904Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:59:29.80
やっぱ脳トレブームの時やろか?
0905Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 08:59:48.42
Appleがダウンロード販売を終了するって噂が立つぐらいの時代にこれは…
0906Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:01:18.51
>>885
恥の上塗りだが意味不明だし非論理的
契約違反されて損害出まくってるんだから違約金取るのは当たり前
相手が悪いのに「大人」な態度をとって泣き寝入りしないといけないって糞みたいな同調圧力を押しつけるな
0907Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:02:04.03
>>885
恥の上塗りだが意味不明だし非論理的
契約違反されて損害出まくってるんだから違約金取るのは当たり前
相手が悪いのに「大人」な態度をとって泣き寝入りしないといけないって糞みたいな同調圧力を押しつけるな
0908Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:02:48.50
ようつべで聴く奴はどうなろうとようつべでしか聴かん
0909Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:04:18.19
ジャップ発狂しすぎwwww
0910Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:04:38.26
ンゴォ・・
0911Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:05:47.78
>>682
随分悔しかったみたいで気分イイイイイイイイイイw
0912Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:07:12.51
割とマジレスするならpandemicだろ

隔離対象になるレベルのだって
既に規模が数千人規模とか笑うわ
0913Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:07:17.87
>>301
死ぬかチキン屋かの二択だからでは
0914Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:08:47.57
どうせすぐに違法うぷされるから意味ないよ
0915Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:09:46.71
>>194
中学の頃からの彼女と結婚するってすごい一途やな、そこは健気でええな不良は嫌いやけど
0916Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:10:17.56
まだだ、まだ終わらんよ
0917Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:11:47.15
>>690
0918Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:12:20.94
スケートの女子がレオタードの隙間からお汁粉が溢れて来たら大変だぞ!
0919Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:13:17.62
>>63
こういうアホがジャップの劣化を加速させてるんだねwwwwwwwwもっと頑張ってwwwwwwww
0920Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:14:46.90
駄目なら駄目でまたやり方変えるだけだよ
0921Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:14:55.20
これ官邸公認のプロジェクトやったんか・・・




「日本の技術力を発信する象徴」 安倍晋三首相が「下町ボブスレー」メンバーと面会

安倍晋三首相は12日、東京都大田区の町工場が中心となって国産のそりを開発し、
ジャマイカのボブスレー代表とともに2018年平昌五輪(韓国)を目指す
「下町ボブスレーネットワークプロジェクト」のメンバーらと官邸で面会した。

 そりの模型とTシャツをプレゼントされた首相は
「工場は小さくとも、技術をもって日本のものづくりの底力を見せつけていただいた。
困難を乗り越え、ジャマイカチームの採用を勝ち取ったことはすばらしい。
日本の技術、力を世界に発信する象徴になる」とたたえた。

http://www.sankei.com/politics/news/160712/plt1607120060-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/160712/plt1607120060-p1.jpg
0922Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:16:16.99
>>111
契約から一歩でも外のことを考えられないアホが他人をキチガイ扱いとかw
この企画にかかわった連中以上に恥ずかしい奴だなw
0923Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:17:29.38
現場の職人さんは無償でやってるってのは本当なの?
0924Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:17:46.56
ダウンロード販売は補助的なものでそれがメインになるなんてないよなあ
特にダウンロード販売がどんどん衰退してる今の時代に
0925Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:19:16.66
メディアミックスだけ先行してどうしようもなくなったパターンかw
アニメとかでたまにあるよね
本元が大こけでグッズ作りすぎてどうにもならんくなること
0926Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:20:05.05
昔の日本人「そうか、使われないんか、次はもっと良いのを作ってくるからまたジャマイカと金メダル目指すで!ジャマイカ宜しくやで!」

今の日本人「あ?使わない?違約金が発生するって言ったやろ?謝罪と賠償を要求する!早く謝れや!」
0927Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:20:46.25
なぜこのタイミングでダウンロード販売に力を入れ始めるのかマジで謎すぎるんだが
0928Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:22:16.42
2月は、春に入学を控えた子供の制服の注文や支払いが本格化するシーズンだ。
東京都中央区に住む女性も、子どもの制服を買いに、デパートへ出向いた。

子どもが入学を予定している区立泰明小学校(和田利次校長)では、今春入学する1年生から、新しい標準服(制服)に切り替える。
イタリアの高級ブランド「アルマーニ」に依頼してデザインを監修してもらったものだ。

洗い替えのシャツまでそろえると、全部で9万円だった。
学校の説明によると、いまの標準服は、上着、長袖シャツ、ズボン、帽子をそろえて男子で1万7755円、女子で1万9277円。
夏服が加わったこともあり、洗替えの価格を加えても、3倍以上の値上がりとみられる。
子どもは身長120センチに満たないが、上着は130センチ、下は140センチのサイズを買った。

「大きすぎてかわいそうだと思ったけれど、高いので少しでも買い替えの回数を減らしたい。
いまの制服と同じくらいの値段なら、本人のサイズにあったものを買ってあげられたのだけれど」

同小学校は、中央区の「特認校」の一つだ。銀座5丁目という繁華街の一角に校舎があり、今年で140周年を迎える。
本来なら、公立学校は指定された通学区域に住む子どもが通うが、
商業地域で住んでいる子どもが少ないなどの事情がある「特認校」は、区内全域から児童を受け入れている。

女性が、新標準服がアルマーニのデザインになるようだと耳にしたのは、2017年夏、同じ小学校に入る予定の保護者たちからだ。

「驚きました。公立小学校の制服なのに、なぜそんな高級ブランドのデザインを選んだのかって」
他の保護者たちと「制服なのに高いよね」と言い合った。

それ以来、女性は「ずっともやもやしている」という。
「価格だけがおかしいのではない。高いブランドの標準服を子どもに着せること自体、よいことだと思いません。
この服を着て、校庭で遊ぶこともあるでしょう。高いものを着せて、子どもらしい生活に制限が生まれないでしょうか。
大人の思惑ばかりが先立ち、子どもが置き去りにされていると思います」
「わざわざブランドを選ばずに、素材の良さで選ぶこともできたはず。
高いからいいもの、安いのはダメ、という間違った刷り込みが子どもの中に生まれないか、心配しています」
「この制服に決まるまでの経緯や理由がまったく見えず、唐突でした。
保護者向けの校長の文書も読みましたが、何がやりたいのか分かりませんでした」

●9月に公表

●校長がひとりで決めた

●教育委員会の判断は?

●寄せられた苦情

●制服の負担感

●海外では...

続きはソース元をご覧ください
http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/07/schooluniform_a_23355576/
0929Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:22:37.88
>>17
就航前からミュージアムなんか作ったMRJもたいがいだと思ったがその比じゃないな
0930Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:23:46.41
2月は、春に入学を控えた子供の制服の注文や支払いが本格化するシーズンだ。
東京都中央区に住む女性も、子どもの制服を買いに、デパートへ出向いた。

子どもが入学を予定している区立泰明小学校(和田利次校長)では、今春入学する1年生から、新しい標準服(制服)に切り替える。
イタリアの高級ブランド「アルマーニ」に依頼してデザインを監修してもらったものだ。

洗い替えのシャツまでそろえると、全部で9万円だった。
学校の説明によると、いまの標準服は、上着、長袖シャツ、ズボン、帽子をそろえて男子で1万7755円、女子で1万9277円。
夏服が加わったこともあり、洗替えの価格を加えても、3倍以上の値上がりとみられる。
子どもは身長120センチに満たないが、上着は130センチ、下は140センチのサイズを買った。

「大きすぎてかわいそうだと思ったけれど、高いので少しでも買い替えの回数を減らしたい。
いまの制服と同じくらいの値段なら、本人のサイズにあったものを買ってあげられたのだけれど」

同小学校は、中央区の「特認校」の一つだ。銀座5丁目という繁華街の一角に校舎があり、今年で140周年を迎える。
本来なら、公立学校は指定された通学区域に住む子どもが通うが、
商業地域で住んでいる子どもが少ないなどの事情がある「特認校」は、区内全域から児童を受け入れている。

女性が、新標準服がアルマーニのデザインになるようだと耳にしたのは、2017年夏、同じ小学校に入る予定の保護者たちからだ。

「驚きました。公立小学校の制服なのに、なぜそんな高級ブランドのデザインを選んだのかって」
他の保護者たちと「制服なのに高いよね」と言い合った。

それ以来、女性は「ずっともやもやしている」という。
「価格だけがおかしいのではない。高いブランドの標準服を子どもに着せること自体、よいことだと思いません。
この服を着て、校庭で遊ぶこともあるでしょう。高いものを着せて、子どもらしい生活に制限が生まれないでしょうか。
大人の思惑ばかりが先立ち、子どもが置き去りにされていると思います」
「わざわざブランドを選ばずに、素材の良さで選ぶこともできたはず。
高いからいいもの、安いのはダメ、という間違った刷り込みが子どもの中に生まれないか、心配しています」
「この制服に決まるまでの経緯や理由がまったく見えず、唐突でした。
保護者向けの校長の文書も読みましたが、何がやりたいのか分かりませんでした」

●9月に公表

●校長がひとりで決めた

●教育委員会の判断は?

●寄せられた苦情

●制服の負担感

●海外では...

続きはソース元をご覧ください
http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/07/schooluniform_a_23355576/
0931Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:25:12.11
イキじゃないねえ
0932Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:25:16.02
安全性すら満たしてない物を使えって論外だろ
0933Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:26:45.64
>>730
これ
何にもこだわってないただメンバーいればいいやろ感覚で撮ってるから見る価値がない
0934Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:27:46.29
下町がテレビ出たり講演会やったり本出したりイベントハシゴしたり航空ショー見に行ったりヱロい人接待したりしてる間に

ラトビアの町工場(6人)は黙々とソリを作ってる

そりゃ日本の生産性悪いはずだよwww
0935Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:28:15.72
>>271
安全性すら満たしてないものをジャマイカは2年も乗ってたのか
へえーすごいなあー
自殺でもする気だったんだろうなあ
明らかに契約違反の責任回避するための信憑性のない言い分を信じて
下町側の反論は信じようとしないのがおまえら屑ってことだ
0936Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:29:45.46
>>127
今の子は全部聴けたらそこで完結だよ
全部聴けるのにわざわざ買わない
0937Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:30:20.46
パッパ「昨日職場でオリンピックの話で盛り上がったわ〜」
マッマ「もうそんな時期なのね、早いわね〜」
パッパ「東京オリンピックの話やで」
マッマ「この時期に東京の話するやつがおるかボケ!」
0938Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:31:15.46
>>330
不良品に違約金なんて必要ないわ
しかも外国だから差し押さえなんて無理だし
そもそも金ないし
ゴネればゴネるほど日本の恥さらし
日本の完敗だよw
0939Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:32:45.07
>>156
無料で観れるならそこで観るよ
何度でも観れるのにわざわざ買わない
0940Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:32:54.71
陸王も下町ボブスレーも基本は同じ
技術と情熱はあるが金はない弱小の町工場が様々な苦難を乗り込えて
成功する姿に感動する物語を作ること

ただ、大きな違いは
陸王はフィクションだからご都合主義で成功するが
フィクションではない下町ボブスレーは現実世界の実話で都合主義になってくれないところ
0941Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:34:15.38
恥の上塗りだし、

「訴えてやる!」とかイキってるけど
どこの国の裁判所に訴えるのか、全然考えてなさそうだし、
3億円の訴えなら費用も巨額
ただのブラフなのがバレバレ
さらに恥をかく

で、裁判やったとして、
「レギュレーション違反の機体しか作れなかった」って責められて
「契約無効、むしろ下町が賠償すべき」というオチまで見える

日本人として迷惑だから
下町このまま泣き寝入りして欲しい
0942Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:35:28.84
ワイのバイクのフレームも作ってくれや
0943Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:35:44.65
一部のヲタが課金するだけじゃ商売にならん
0944Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:37:14.80
>>129
ソチ直前の下町:
規定違反で低性能のソリが日本チームに使われなかった反省を4年後にいかす!リベンジだ!

平昌直前の下町:
規定違反で低性能のソリでも使わせる契約書の書き方を習得しました!使わないなら違約金だ!
0945Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:38:03.16
このプロジェクト、少なくとも金が儲かってるところは無いように思える

売名行為って話で言うならば仕事そのものを受注するよりもの作りを志す若者へのPRって面が
大きいかもね 仲間や家族に胸張って言える仕事なんだって
0946Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:38:44.42
>>129
ソチ直前の下町:
規定違反で低性能のソリが日本チームに使われなかった反省を4年後にいかす!リベンジだ!

平昌直前の下町:
規定違反で低性能のソリでも使わせる契約書の書き方を習得しました!使わないなら違約金だ!
0947Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:40:14.48
誰も遅いいボブスレーは使いたくないだろうだれを下町が親切ごかしに
0948Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:40:37.27
>>718
広告屋がでしゃばらんかったら普通にええもん作るんちゃうか?
研究にするんならちゃんと設計するやろ
職人の手作業なんか入り込む余地なしに
0949Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:41:44.08
だから購買意欲は欲求不満から発生するんだよ坊や
0950Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:43:11.57
>>493
これ言うやつ多いけど試行錯誤の段階なんだから記録を狙うチームに押し付けることは出来ないだろ
今はデータやノウハウを蓄積する時期
ジャマイカは資金的にも厳しいが参加できれば御の字というチームなわけでWin-Winのはずなのに一方的に蹴られた形
怒って当然だよ
0951Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:43:14.31
大会って2月なのに1月に基準未達ってやばくねえかw
選手の事舐め腐ってるだろこいつら
0952Anonymous
垢版 |
2018/02/08(木) 09:44:44.21
お腹が減ってるから食べ物を買う
フルで満腹したら何も売れないだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況