X



トップページBABYMETAL
1002コメント210KB

BABYMETALファンのおまいら年齢がバレる発言して下さい Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2017/11/19(日) 16:53:25.71ID:vrtrrBL8
新スレです。ではどうぞ

Part.13 https://fate.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1504304611/
Part.12 https://fate.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1496582909/
Part.11 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1490523374/
Part.10 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1487291167/
Part.9 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1484294842/
Part.8 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1481545268/
Part.7 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1477406025/
Part.6 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1473726999/
Part.5 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1471096141/
Part.4 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1468928762/
Part.3 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1467773756/
Part.2 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1466989071/
Part.1 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1466680008/
0559Anonymous
垢版 |
2017/12/24(日) 04:12:48.58ID:QR+WkWVw
>>551
床や畳に溢れた水銀はどうやって処分するのが正解なの?
昔母親が掃除機で必死に吸ってた記憶があるけど
はたして吸えてたのかどうかは覚えてない。
0560551
垢版 |
2017/12/24(日) 06:39:51.53ID:XE2BCM42
>>559
・家庭用水銀温度計なら水銀も少量、割れてもあせることはない
・水銀は密度が大、つまり“重い”、そしてじわじわ気体になってく
・水銀蒸気は長期的に有毒
・こわいのは部屋のなかに残ること
・とくに表面張力で丸まって転がってどっかいくと面倒
・小球にわかれると全表面積がふえ水銀蒸気もふえる
・【絶対に流しに捨てない】【絶対に口にいれない】
・われた温度計に不用意にさわって怪我しないように

正解かどうかはわかりませんが、わたしだったら
0. 子供がいたらその部屋からだす
1. われた温度計はとりあえずそのまま、水銀球の位置を頭にいれ2の準備
2. 水銀をいれる容器(タッパー、あとで捨ててもいいもの)を用意し、目についた水銀球をあつめていれる
ほうき・ちりとり(の代用品、厚紙とかプラ板とか)の要領で
3. われた温度計もタッパーにいれて蓋

これでほぼ大丈夫のはずです
ただ行方不明の水銀球がいそうなときは

4. 換気をよくし(目詰まりしてない)掃除機をかけ、かけたあとゴミパックを交換
交換するのは掃除機の排気で汚染が他の部屋に広がるのを防ぐためです
5. 以後しばらくその部屋の掃除はきもち多めに
ただあんまり神経質になるのも考えもんです
水銀タッパーの捨てかたは自治体に相談してください

「水銀はheavy metals」だ!
0561Anonymous
垢版 |
2017/12/24(日) 07:35:32.75ID:xSs4mQcw
「小球にわかれた水銀はBABYMETAL」だ!
0562Anonymous
垢版 |
2017/12/24(日) 09:20:00.30ID:hW/IK8vg
なんかこのスレはスゲーな
ヤフーの知恵袋みたいになっとるw
0563Anonymous
垢版 |
2017/12/24(日) 10:28:58.31ID:66iAKha3
>>560
>とくに表面張力で丸まって転がってどっかいくと面倒

このいなくなってしまった水銀が命を宿して”はぐれメタル”になるわけですね
0565Anonymous
垢版 |
2017/12/25(月) 18:57:54.22ID:Qelvgavm
ヤマタツのクリスマスイブの雪の結晶模様のピクチャーレコード持ってるわ
価値があるのかな
0566Anonymous
垢版 |
2017/12/25(月) 20:51:28.29ID:TuVhvPuG
クリスマスソングのソノシート持ってた
小学×年生の附録だった
最後は折り目がついて再生出来なくなって捨てた
0567Anonymous
垢版 |
2017/12/25(月) 22:03:22.59ID:/Z7TEgvO
>>566
おぢいちゃん、ソノシートの話をしてたのは2週間以上前ですよ。
0568Anonymous
垢版 |
2017/12/25(月) 22:33:34.35ID:pFC5E2cS
学校で買わされた教材
そろばん
習字セット
裁縫道具
0569Anonymous
垢版 |
2017/12/25(月) 23:15:52.39ID:bxsJhbrp
ランドセル
リコーダー
水彩絵の具セット
0570Anonymous
垢版 |
2017/12/25(月) 23:19:06.79ID:BuasBp2/
そこまで行くと年齢はバレないなぁ
0571Anonymous
垢版 |
2017/12/25(月) 23:33:32.95ID:sc7S2xHY
一度も使わない算数セット
(おはじき、計算カード、時計盤、そのた)
0572Anonymous
垢版 |
2017/12/25(月) 23:52:18.31ID:DH+5PQ7x
算数セットの中で一番興味があったのは
おはじきの真ん中の磁石
0573Anonymous
垢版 |
2017/12/26(火) 01:02:27.38ID:z0PHzHz9
鉱物標本セットが意味もわからず好きだった
何故生ゴムが
0574Anonymous
垢版 |
2017/12/26(火) 02:30:44.89ID:xKt5y5NO
生なのにゴムだと?
0577Anonymous
垢版 |
2017/12/26(火) 23:47:58.97ID:RIU7tMF3
Faustの1stはジャケットからレコード盤まで全部透明
ちょっと分厚くて硬い赤い半透明のLPも有った
0578Anonymous
垢版 |
2017/12/27(水) 00:08:09.91ID:PN+Y1yU6
ファウスト再発盤なら見たけど赤いのは知らない
ソビエトフランスのアスファルトとアルミジャケットなら知ってる
0579Anonymous
垢版 |
2017/12/28(木) 20:14:48.15ID:pF4BOlrU
シレーヌでチンコが立った
0580Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 00:10:29.38ID:eNr2u2/B
夜、自販機のお世話になった
0581Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 01:37:59.08ID:wUMrjKhq
缶ジュース抜いてたんだな?
0582Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 04:24:36.42ID:KYoTPLEd
オペラで泣くようになった
0583Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 09:06:55.75ID:yUkrmlVk
みなしごハッチの最終回で死ねほど泣いた
0584Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 09:10:09.86ID:H8+MwjeA
ハクション大魔王の最終回で死ぬほど泣いた。
0585Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 09:20:38.80ID:jUL3w5Ew
フランダースの犬の最終回で死ぬほど泣いた
0586Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 09:27:39.30ID:NB6GHSbD
ひげよさらばの最終回でビックリしたのは、まだはなたれ小僧みたいだなここだと。
0587Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 10:03:56.31ID:OfcDy7Rw
男おいどんの最終回で泣いた
0588Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 16:25:13.82ID:GLKuf8eV
中学時代、ロードショーで観た「ET」のラスト、虹がかかるシーンで私も少し泣いたが、一緒に観に行った当時の彼女は号泣してた
…いい娘だったのに、なんで別れたのか理由も覚えてない
高校時代、学校サボって乗ったまんまの通学電車の中で、朝から読み続けていた「アルジャーノンに花束を」の最終ページ、ヤバイと思って降りた田舎の駅のホームの端のベンチで号泣した
…今よりずっといい人間だったんだと思う
0589Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 16:53:17.24ID:P3pcNfco
>>588
純粋だったんだよ!
0590Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 17:47:57.02ID:YpSLf/9m
今の方が泣けるだろ。昨日は友人の飼っている猫が死んだ話で泣いたよ。
0591Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 18:02:23.83ID:GLKuf8eV
>>590
それはねぇ、しゃーない
しょーもない2時間ドラマのエンディングで泣いたり、たまたま耳に入ってきた唱歌でウルったり
感受性は鈍麻してんのに、感情のコントロールがうまくいかん…困ったもんだw
0592Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 18:52:41.09ID:NjcrVkfP
いま? ずーっと泣いてるよ
花粉症だ
0593Anonymous
垢版 |
2017/12/29(金) 20:39:23.16ID:hzSyQsz8
北の国からを見てほたるが走ると秒速で涙がマーライオンになる
0594Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 02:04:08.78ID:n0jwzdu4
火垂るの墓のイントロでもう涙
0595Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 10:59:55.54ID:LobZgVyk
缶ジュースは穴を2箇所空けて飲む必要があった。
0596Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 11:03:13.36ID:eA48e5KB
全員集合の後はGメンとウィークエンダー
あと独占おとなの時間な
0597Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 13:25:47.67ID:du+d66dJ
>>596
夕方の『グラハム・カーの世界の料理ショー』から始まる一連の流れは70年代っ子の週末の様式美
0599Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 16:33:08.55ID:nHyt3avt
>>595
敢えて1個で吸い出すのも楽しかったし
缶の横に穴を開けるのもいとおかし
0600Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 16:42:28.40ID:W79ZcOke
>>597
思えば当時、土曜日は何時間もテレビに貼り付いてたのかぁ。
まあ娯楽が少なかったからな。ビデオもテレビゲームも高嶺の花だった時代よ。
0601Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 20:47:10.59ID:39tmIFW8
ピン子はウィークエンダーがお似合いだった、女優としては下品過ぎて見ていられない
0602Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 21:33:26.58ID:Ahazs2mD
>>597
俺んとこは世界の料理ショーは午前にやってたな
0603Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 21:46:02.04ID:Ahazs2mD
>>601

ウィークエンダーの始まるきっかけは
午前の帯番組の金曜日だけやってたテレビ三面記事というコーナーだった
司会がE H エリック
2代目が悪役俳優の田中ナントカだった
レポーターは青空うれし
と石原ナントカいう綺麗な女しか覚えてないや
0604Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 21:46:38.59ID:UL3vbdlI
>>602
俺は日曜の午前中に観た覚えがあるぜスティーブ
平日の夜中にやってた事もあるなマダム
0605Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 21:48:40.69ID:Es51CPWT
>>601
牧口雄ニが同じこと言ってたな。作品中でウィークエンダー風の役やらせるのも嫌だったとか
0606Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 23:57:46.65ID:hXJvGiRZ
巨泉×前武ゲバゲバ90分
0607Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 00:03:59.04ID:X3Ro1MC1
土曜の夕方は何とかスリーだな
ザンボットは神一族の悲哀の物語だった記憶
0608Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 02:16:14.57ID:OGeFSVnd
トースタでプラバン
0609Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 02:16:46.73ID:OGeFSVnd
トースターでプラバン
0611Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 06:36:19.87ID:o31x0Fi9
専用のブラバンじゃなかった??
0612Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 07:07:23.68ID:JAzAId0g
スーパーカー消しゴム 灯油でカチコチ
0613Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 08:01:29.99ID:+NFFzljQ
子供の頃TVジョッキーの白いギターが欲しくて
いつかはそのギターでベビメタの曲を弾きたいと思ってた(ウソ)。
0614Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 10:55:16.08ID:O8VXKA7l
>>432
やべー、過去ログチェックしてたら笑い止まらなくなった
あんたセンスいいわ
0615Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 16:49:46.75ID:Xj48NZAS
お荷物小荷物に仮面ライダー2号の俳優が出てて、自分でそれをネタにしてたのを強烈に覚えている
0616Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 23:28:19.81ID:Vvi2l6Iz
よく遊んだ軍人将棋
0617Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 23:44:41.10ID:STnjL6kT
よくやってたゲーム
バンカース、魚雷戦ゲーム、野球盤、サッカーゲーム、運命ゲーム
人生ゲーム、ダイヤモンドゲーム
0618Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 23:49:16.78ID:aQrbVwUu
パーフェクションと手探りゲームが抜けてるぞ
0619Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 23:51:05.31ID:JcojURw2
なんだかんだあれどガキのころ教わった

みなさま、よいおとしを

あけおめことよろは歯がういてすかん
0620Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 23:55:31.77ID:meug9u9n
ガキの頃は2018年なんて完全に夢の未来だった、現実はただのジジイになっただけ、厳しいねえw
0621Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 00:09:51.91ID:XDn1vOJc
まあ、1999年で人類滅亡のはずだったからな
0622 【吉】 【1992円】
垢版 |
2018/01/01(月) 01:29:39.65ID:F+ctMptF
2001年宇宙の旅=2001年
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2=2015年
ブレードランナー=2019年

現実と空想のギャップの悲しさよ
0623Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 01:32:27.81ID:jaRPfUuy
北斗の拳とかどうすんだよ
ケンシロウとか下手すりゃ年下だよw
0624Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 01:41:46.57ID:8y/Jc72d
門松は冥土の旅の一里塚
めでたくもありめでたくもなし
0625Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 01:47:28.11ID:vzKToRBp
とは言え現代のネットと携帯情報端末、その上で展開される社会文化はそれらのSFをはるかに超えてる
0626Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 01:52:48.72ID:9/mOCL8W
あけおめことよろ〜。
私は年女DEATH!
何回目かは訊いちゃダメw
(ฅ•ω•ฅ)
0627Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 07:51:00.22ID:7Jz7N4ck
目、歯、膝、足首、座骨神経痛とドンドンぶっ壊れてきた。昨日は風呂で耳を洗っていたら妙な痛さがある。終わってる。
0628Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 11:35:51.17ID:rOjwHhcw
ニューイヤー駅伝見てて思ったけど、
最近、第一パンって見ないな。
0629Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 14:20:37.43ID:kStbbKnz
>>621
滅亡をひっくり返すどえらい二人が6の月と7の月に生まれちゃったからな
0631Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 14:27:02.38ID:rieMOTAo
Master Of Apocarypse
黙示録の主
0632Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 14:35:38.41ID:XDn1vOJc
>>629
なるほど、俺らが今年もまったり正月過ごせるのもあの2人のお陰だったのか!
0634Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 18:00:56.40ID:P76cA1t0
>>628
あのね!
ニューイヤー駅伝のコースに第一パンの製造工場の脇を通る場所が有るんだよ
(17号バイパス)
ここは絶対中継で映さない W
話はかわるが、ニューイヤー駅伝はコースを
富士山往復のコースにすれば
箱根駅伝並みに人気が出ると思うんだがなあ
新年早々、群馬の田舎の風景見せられてもなぁー
0635Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 20:24:37.55ID:pzi3cEaf
>>628
第一パンの食パンのオマケで付いてたNFLの選手のカード集めてた
0636Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 20:59:19.79ID:mVKE0S9S
子どものとき、仮面ライダーショーでショッカーに舞台に上げられて、本気で殺される思て号泣したわ。
0637Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 21:26:25.30ID:F+ctMptF
>>636
俺も。今まで生きてきた中で怖かった事ワースト3に入る恐怖体験だったわ。
0638Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 21:49:28.34ID:b8EVZavv
みんな一緒だねー

ホテルのライダーショーで家族と食事しながら観てたけど
ステージ近くの席抑えそうな時は泣いて拒否ってたよ

今じゃもあちゃん見たさにドセンに突撃してるんだけど…
0639Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 22:02:48.06ID:mVKE0S9S
プロ野球チップスターのカード、淡口ばっかり3枚もいらんねん。
0640Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 22:06:56.01ID:mVKE0S9S
松坂季実子て、今考えたらありえんな。
0641Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 22:35:11.89ID:1bRXGBb4
>>640
今でもそれなりにあるお(特にアメリカでは伝統的にw)
chubbyで画像ググってみ
0642Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 22:41:30.05ID:5aFBGip3
>>639
ベーゴマも巨人ばっか。まぁ、あれはランダムじゃなく自分で選べたが。
0643 【末吉】 【642円】
垢版 |
2018/01/01(月) 22:52:01.33ID:F+ctMptF
カルビーのプロ野球カードは巨人V9時代、巨人のカードばっかりでパのカードは少なかったから今じゃ稀少品。
最も高額なのは太平洋クラブライオンズのカードで現存数10枚前後、時価28万ってのがある。これ豆な。
0645Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 23:13:55.55ID:EcDWBY9P
モーラを買いに行ったら透明の糸が付いてて泣きそうになった小学生の夜
0646Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 23:16:19.95ID:YhJPy/Pa
>>645
それもしかして可愛い毛虫みたいなペットの?
そうだとしたらあれはホント詐欺みたいだよねぇ
0647Anonymous
垢版 |
2018/01/02(火) 00:17:57.16ID:IAOErdo5
>>646
当時そんなのばっかりじゃん
70年代はそういう時代よ
0648Anonymous
垢版 |
2018/01/02(火) 00:47:01.00ID:G+1FC9ca
>>646
>>647
モーラーに限らず、手品のタネなんて、時代関係なく、いわばみんな詐欺みたいなもんだが
小学校の校門外で打ってたしょーもない手品グッズでも、ひっしこいて練習してそれなりにウケてた奴もいたし

現在のプロ動画
Mark Daniel and Company - Norman The Magic Worm Tutorial
https://www.youtube.com/watch?v=QqkAXke4YDc

ちな、モーラーの父の娘さんw
http://asiapro.co.jp/profile/alice_saito/
0649Anonymous
垢版 |
2018/01/02(火) 01:05:27.75ID:IAOErdo5
俺はモーラ嫌いじゃなかったよ。つーか、買う段階で生き物とは思ってなかったから>>645より少し兄ちゃんかもw
ほぼ同時期、チクワに粉まぶした様な形態で逃げるウナギ、みたいな売り文句の玩具もあったよな。覚えてる奴居るかい?
0650Anonymous
垢版 |
2018/01/02(火) 01:10:22.12ID:IAOErdo5
象が踏んでも壊れない筆箱をみんなでドカドカ踏んでブチ壊した小一の夏
0653Anonymous
垢版 |
2018/01/02(火) 01:53:24.67ID:IAOErdo5
>>652
おお、これこれ! 久々に見たわ。感謝!!
しかし同類が多くて嬉しいけどここの住人、俺を含め年齢層高過ぎww
0655Anonymous
垢版 |
2018/01/02(火) 06:37:20.72ID:NLEf8+Hj
>>650
それイジメ、壊された奴は泣いてたw
0656Anonymous
垢版 |
2018/01/02(火) 08:06:47.57ID:q/ONHePY
ミーバはもっとひどいぞ
0658Anonymous
垢版 |
2018/01/02(火) 08:25:47.89ID:IAOErdo5
>>656
モーラ、ミーバ、スライムは俺たちの三種の神器
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況