徳川ってのは広島で昔から唯一、関西風のお好み焼きを食べさせる店で
(今は他もあるが)、広島県人は徳川で初めて関西風お好み焼きを見た
ってゆう人も多かったんで昔は
このCMは広島県民に嫌でも頭に刷り込まれとるんじゃ
https://www.youtube.com/watch?v=3P9NB6jx2o0
セルフで焼かなきゃいけないの? ってより
家族とかみんなで焼くのが楽しいから焼いてみたらどうかの
ひめたんもそう言ってたよな
https://ameblo.jp/spl-ash/entry-10670044775.html

それはそうとこのメイトさん、徳川の流川店(胡町)に行ってるが
http://konaidanogenba.info/archives/1065
中元家が行った徳川はここではなく、五日市店だろう
http://www.tokugawa.jp/web/contents/shop/itsukaichi.html
祖父母が五日市駅前で喫茶店やってたというし
南観音店の可能性も少しあるかな
http://www.tokugawa.jp/web/contents/shop/kannon.html