X

日産オーラ AURA【ノート】part47

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85f3-/aa0 [240a:61:42a0:4fc8:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 20:10:15.24ID:1k6/fnkX0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512



スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
   
IP&ワッチョイ有効です
くだらない荒らしで人生を無駄にしない
スルー力を身につけましょう

次スレは>>980踏んだ人が立ててください

※前スレ
日産オーラ AURA【ノート】part41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1725354744/
日産オーラ AURA【ノート】part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/
日産オーラ AURA【ノート】part43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1731407949/
日産オーラ AURA【ノート】part44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734318219/
日産オーラ AURA【ノート】part45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1737459708/
日産オーラ AURA【ノート】part46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1739872703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/30(日) 11:36:24.69ID:jf2JlUBk0
ドアの開閉スイッチってマイナスコントロール?
2025/03/30(日) 12:03:56.46ID:1sLOMiB/0
いまの運転支援は人間の目より近いところで判断していると思った。
だから?急加速、急減速になってしまってるかも。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2b-3sV7 [211.7.108.210 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/30(日) 12:07:40.56ID:Yxn5D3NsH
>>393
それ設定で変えられるよ
2025/03/30(日) 12:08:02.32ID:vkmfk+XW0
トヨタ、スズキのクルコンが使ってるデンソー・アイシン製なら大丈夫なのかな
2025/03/30(日) 12:28:22.86ID:l78hMhdP0
>>396
あそうなんだ
2025/03/30(日) 13:07:26.72ID:Sji5YxC50
>>380
VEZEL乗ってるけど減速セレクターは結構便利よ。名前の通り減速のためにあり、加速時は不要なんですけどね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85d7-3sV7 [110.4.223.11 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/30(日) 14:17:31.94ID:809sSDuo0
ノートの場合ドライブモードと回生量がセットで固定になってるのだけど、これはデフォルトのエコモードでの燃費上げるためなんだろうね
パドルシフトは要らないかもしれないけど、スポーツモードの時くらい回生量を選択する機構は欲しかった
Bでは物足りない場合、Dではかかり過ぎて高速でアクセルに気を使う場合とか
2025/03/30(日) 15:44:03.07ID:lT4OpHq90
>>391
ほんと値上げエグくない?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-f3X3 [49.96.242.28])
垢版 |
2025/03/30(日) 16:21:49.63ID:R84Fm04pd
安全運転支援系センサー系プロパイロット全部とっぱらって売ってほしい
2025/03/30(日) 19:39:02.63ID:jf2JlUBk0
リアのドアスイッチ連動のLEDつけたら閉で点灯するようになっちまった
解決策教えてくれ
2025/03/30(日) 19:46:02.78ID:efpr74ep0
普通テスター当てて確認しない?
反転させたいならリレーでも入れればいい
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b3b-3sV7 [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
垢版 |
2025/03/30(日) 19:47:11.43ID:Y+LZf+Nu0
ダイソーのセンサーライトで十分なのに
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b3b-3sV7 [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
垢版 |
2025/03/30(日) 19:48:40.39ID:Y+LZf+Nu0
暗い時のみ人感で反応するダイソーライト、300円だったかな
電池は別だけど配線要らずでマジックテープ貼ればどこにでも取り付けられる
2025/03/30(日) 20:59:09.79ID:/rzpdqQv0
ワイこのウエルカムライトつけたわ

https://i.imgur.com/KMGpOAN.jpeg

ドア開けたら光ってカッコいい
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5d3-1vHR [220.211.71.2])
垢版 |
2025/03/31(月) 22:13:33.25ID:X6uhR5d/0
今朝めざましのニュースで交通事故起きた場所の映像流れてたけどMC後オーラ映ってた
事故とは別の時間帯の映像ね
2025/04/01(火) 07:07:30.51ID:T8S9w9OD0USO
>>403だが配線を前まで持ってくる荒技で解決した
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 437c-Vsi+ [240a:61:1393:b6dc:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 18:47:35.05ID:N92mK9gd0
インチダウンしたスタッドレス交換して夏タイヤに履き替えた後
ハンドル重ってなった
2025/04/01(火) 19:15:01.96ID:3xQv1m3p0
純正ホイール重いよね
軽量ホイールに変えたらかなり曲がりやすくなった
2025/04/01(火) 19:16:59.83ID:IfTsb5i40
>>411
ホイールはなににしたの?
2025/04/01(火) 20:04:05.67ID:3xQv1m3p0
SSRのGTX04です
2025/04/02(水) 06:28:52.44ID:V1B9VwNf0
純正ホイールは直進安定性を高めるためのデザインという話だけど、別のホイールにするとどのくらい変わるか興味があるな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e553-Kko+ [240a:61:42a3:8c30:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 10:37:28.72ID:JabBFMu70
>>413
この車は10本スポークが似合いますね
2025/04/02(水) 23:18:15.57ID:PdkTnegi0
日中の雨で薄暗い時に間欠ワイパーにするとライトがつくのはなぜ?
ライトがつく感度は最低に設定しているんだけど
2025/04/02(水) 23:25:36.23ID:E1mfWGxX0
>>416
快晴でもワイパーを連続作用すれば点灯する
消すことは出来ない
2025/04/02(水) 23:26:02.55ID:E1mfWGxX0
作用→使用
2025/04/02(水) 23:33:34.10ID:Lw/PIxzs0
安全のため
2025/04/02(水) 23:35:38.40ID:Q3/TygSQ0
ワイパーの影のせいで少し暗くなるからじゃないの?
2025/04/02(水) 23:51:14.38ID:vXaKYxxZd
ディーラーに頼めばワイパー動かしても点灯しないようにしてもらえるよ
2025/04/03(木) 05:59:33.28ID:PUE6EX5o0
>>416
ディーラーで設定変更
2025/04/03(木) 06:26:11.81ID:gqoj6UbL0
安全上はいいんだけどナビ画面がオートディマーされて昼間に見にくくなるのが少し不便
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b07-0ZiE [240a:61:5157:29e4:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 06:48:54.25ID:pnXmcKz00
ディーラーで設定する際料金取るのかな?無料?
2025/04/03(木) 06:58:26.16ID:wLWrOiU40
薄暗いと感じるくらいの時は、ライトは点いた方がいい。
自分が見える見えないではなく、周囲の車に自分の存在を知らせる意味で。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d11-4Vy0 [2001:240:2474:5ab3:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 08:15:38.23ID:pxRvoVeQ0
ほとんど真っ暗なのに意地でもライト点けない人っているよな
何と戦ってるのか
2025/04/03(木) 08:44:49.61ID:cOx+MuCA0
オートライトじゃない社用車乗って街中走ってたら会社に着く直前ぐらいでライトつけてないことに気づいた
10分ぐらい走ってたけど街灯とかで明るいと存外気づかない
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e323-Vsi+ [240a:61:3122:3fa8:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 09:02:53.89ID:yT2YL2Yx0
>>426
自分本位なやつは自分さえ見えればいいという考え
他の役割があることなど考えもつかないんだろうね
2025/04/03(木) 10:07:45.67ID:5xTkLEtA0
>>424
税込3,300円
430sage (スフッ Sd43-TVbk [49.104.28.47])
垢版 |
2025/04/03(木) 13:08:46.50ID:XL1Ik064d
マイナー前のオーラ四駆に乗ってるけど
飛び石でディーラーに鈑金に出した
代車にマイナー後のオーラ二駆を貸してくれた
二駆は、ブレーキで前につんのめるとか、
横揺れが一回で収まらないとか
気になる所有るけど
四駆で17Km/lの所、22~23K/l走る
荷室も広いし、軽快感ある
乗り心地で四駆選んだけど、燃費を実感すると二駆の方が良かった気がしてきた。
マイナーチェンジで改善した面もあるのだろうけど。
2025/04/03(木) 14:02:46.64ID:cOx+MuCA0
もっと優しくアクセル離せばつんのめらないと思うが
2025/04/03(木) 14:05:01.65ID:rn0iAtfK0
四駆の感覚で荒い運転してたんだろう
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d30-B6lg [240b:c010:452:f665:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 17:02:30.31ID:1OrRsFds0
>>431
2駆は前輪側にしか回生ブレーキがかからないのに対し
4駆はリアにも回生ブレーキがかかるので
これだけは仕方がない
(2輪に乗っていた人はわかると思う)
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7d-7od0 [112.69.181.37])
垢版 |
2025/04/03(木) 17:52:34.45ID:m60/0wpa0
>>430
先に二駆買ってて代車が四駆なら同じようにこっちだったか?って考えるよ
買っちゃった方を目一杯楽しみましょう
2025/04/03(木) 18:17:12.48ID:wLWrOiU40
四駆のフラットな乗り味と安定感をとるか、二駆の燃費と軽快感をとるかは完全に好みだしなあ。
自分の運転だと四駆で燃費は19〜20km/Lくらいで十分に合格ラインだから乗り味の方をとるが。
2025/04/03(木) 18:27:28.13ID:oOxbsCNl0
イチケンのTHSの仕組みの動画見たけどかなり複雑だな
燃費がいいのも分かる
2025/04/03(木) 18:59:43.68ID:wLWrOiU40
トヨタがHVの特許を公開した理由も分かるし、他社が採用しない理由も分かる>制御が複雑
実際、HVのシステムインテグレーションを請け負うつもりだったらしいが、他社にしてみればパワートレインの
中核部分をトヨタに握られる事になるので採用する訳がない。

なので後発のメーカーは構成がシンプルで自由度が高いシリーズハイブリットかその派生型がメインになる。
2025/04/03(木) 19:04:34.53ID:5xTkLEtA0
四躯のりだが、購入前から燃費は考えたけど、回生ブレーキのときの体制とか、山道でのコーナーリング(年に数回)を考えるとガソリン代なんて気にすなくなるよ
2025/04/03(木) 19:47:21.79ID:5A9ZwosN0
MC後のFFでそんなに軽快感有るかなぁ?
軽快感だけで言えば初期のFFがいいと思うけど。MC後のFFはかなりバランス良くなっていると思う。
雪国でなければこれで十分鴨知れない。
ただ、リアがしんなりしたからか廻り込んだコーナーとか四駆だとアクセルパーシャルでステア修正なし一発で決まる所が修正が要る感じがする。
この辺は好き好きなんだろうが、この辺は四駆の圧勝かな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c5-Vsi+ [240a:61:3060:8d57:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 20:03:06.32ID:iSHyjO5C0
わざわざ四躯と書くやつなんなん?
2025/04/03(木) 20:09:40.50ID:FIeurFpz0
四駆に乗ってる人じゃないの?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c5-Vsi+ [240a:61:3060:8d57:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 20:11:38.81ID:iSHyjO5C0
頭痛が痛いという人?
2025/04/03(木) 20:47:08.41ID:PUE6EX5o0
>>429
点検時に頼んだら無料でやってくれたけど飛び込み対応だと金取るんだな
2025/04/03(木) 22:11:18.25ID:Dvs5Aej10
右リアのドアからカタカタ音がする
内張の中に配線通してボディーアース取ろうと適当なボルト緩めた時に何かを止めてたらしい慌てて戻そうとしたけど押し込んじゃってそのままにしてたのが悪かったか
2025/04/03(木) 22:14:40.91ID:3eoAX5XP0
オーラ値上げかよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3513-Kko+ [240a:61:32b4:349a:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 23:38:24.29ID:goNg2lpa0
どのくらい?
2025/04/04(金) 07:11:12.72ID:YjSoF9Ye00404
100万!!
2025/04/04(金) 07:24:59.69ID:V1FwHS8o00404
今までが安すぎ
2025/04/04(金) 09:08:22.09ID:fHcUJfYu00404
部品代も上がるのは痛いな
2025/04/04(金) 10:19:34.71ID:EpksDxtg00404
MC前オーラNISMOがMOPナビ&ドラレコ&メンテパック込で320万円だったのに
むしろ中古の方が高かった
2025/04/04(金) 11:08:37.28ID:YjSoF9Ye00404
Oリングもアホほど上がるらしいじゃん
2025/04/04(金) 11:24:58.47ID:g8qDAgzL00404
2年前に買っておいて良かった
2025/04/04(金) 16:37:21.64ID:gqaheAi100404
オーラ値上げするの?
2025/04/04(金) 16:46:04.58ID:2dJz+DCWM0404
春来る
マイチェン後の
値上げかな
2025/04/04(金) 18:19:47.07ID:1XGiNyEX00404
>>453
値上げしてなにか問題あるか?
もしかして非オーナーか?
2025/04/04(金) 18:41:13.64ID:gqaheAi100404
>>454
またマイナーチェンジするの?
ePooer第三世代載るなら買い換える
2025/04/04(金) 19:07:53.09ID:YjSoF9Ye00404
イープアーなんて知らんなー
2025/04/05(土) 05:50:49.37ID:xkMFb+ZV0
>>456
お前オーラ乗りじゃ無いだろ
2025/04/05(土) 07:27:17.18ID:OPQh02tb0
>>458
発売日にノートオーラGを買いました
Leatherにしなかったのが後悔
2025/04/05(土) 08:45:30.71ID:y/9ub5vo0
2025年3月の販売ランキングでノートは5位か。
相変わらず堅調に売れているな。
2025/04/05(土) 11:10:56.05ID:ZL1lZlgt0
なぜLeatherにしないんだ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e383-X60M [2001:268:981f:c64a:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 11:27:32.44ID:gj5yFM220
国内統括マーケティング副社長をクビにしたのが大きいな
やっぱり新車や新型車の国内投入が必要だという話になったらしい

まぁ別にオーラから乗り換えるつもりはないけど、三菱のトライたんみたいに客寄せ商品があってもいい気がする
2025/04/05(土) 11:57:36.56ID:msL8AVS60
このクラス全体のレベルが上がってもうオーラでいいかなと思った
4人乗車でも加速が良いのは有り難い
2025/04/05(土) 15:35:51.19ID:tFBtlrUf0
今更だがみんなに聞きたいことがある
ブレーキペダル踏んだり離したりしたときにエンジン起動するときあるけどガソリン消費してるのかね?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 352c-3sV7 [240b:c010:621:4a34:* [上級国民]])
垢版 |
2025/04/05(土) 15:38:28.34ID:gQXuFIPu0
ブレーキブースターを駆動するためだからガソリン消費するけど一瞬だから気にする程ではないかと
それよりせっかくマナーモードで静かに入庫してるのにエンジンかかるのは何とかして欲しかった
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 352c-3sV7 [240b:c010:621:4a34:* [上級国民]])
垢版 |
2025/04/05(土) 15:39:18.77ID:gQXuFIPu0
これも慣れるとエンジンかからないブレーキ圧がわかるようになるよ
2025/04/05(土) 15:47:47.65ID:VpK10LjK0
止まる前にブレーキ緩く踏んでる最中にエンジンかかったり止まったりすると急に制動力が変わるのが困る
2025/04/05(土) 15:51:33.80ID:HMtvBRsM0
マイナー後のオーラ、見かけるようになってきたけど、
自分はマイナー前のフロントフェイスのほうがええわ・・・
2025/04/05(土) 17:59:08.57ID:msL8AVS60
オーラオーテックと毎日すれ違うがワイド感有ってなかなか良いと思うよ
しかしNISMOより固い脚ってどれ位なのだろうか
2025/04/05(土) 18:33:26.18ID:RMOOQSyY0
ワイは後期型ほとんど見ないな
見落としてるだけかもしれんが
2025/04/05(土) 19:47:48.97ID:y/9ub5vo0
>>462
国や地域ごとに投入する車種を完全に分けるという、選択と集中方式は中長期的にはダメなのは米国市場の不振で証明されたからな。
北米にもガソリン車だけじゃなく予めHVも投入しておけばここまで業績が下る事もなかった。
売れ筋だけじゃなく、多少利益が落ちても幅広く選択肢を用意しておく方が安定するのだ。
2025/04/05(土) 20:55:36.00ID:sFjw1AZvd
次の変更はいつかなあ
オーラ乗り継ぎたいが
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d8d-4Vy0 [2001:240:2428:7114:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 21:51:32.57ID:KhNL7pfY0
>>467
カックンブレーキになってまうよな
2025/04/06(日) 06:23:09.08ID:Su/3dxVWd
おすすめのドレスアップアイテム教えてくれ
2025/04/06(日) 06:27:57.08ID:D/tZaDPC0
フリフリの付いたワンピース
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況