■GR86公式 ps://toyota.jp/gr86/
■BRZ公式 ps://www.subaru.jp/brz/brz/
ZN8 GR86/ ZD8 BRZのオーナーと納車待ちの人のスレです、その他の方は書き込み禁止です。批判、荒らしは禁止です。いたら放置でお願いします 。批判的なTwitter等のリンク貼りは禁止です
【回答テンプレ】(書き込み禁止事項です)
・オーナー、注文済みじゃないレス→注文したらまたきてくださいね
・ボディカラーは俺のが最高!→どれも良い色ですよね
・ATはスポーツカーじゃない→いいえスポーツカーです→MT、AT共に認め合おう
・旧型の方が良かった。新型の方がいい→どっちも良いですよ
・カスタムかノーマルか→個人の自由です。それぞれの自身のインプレはOK、批判は禁止です
・納車した/された→どうでもいいです。禁止です
・スク 水云々→出入り禁止です
【納期情報】発注した人は情報シェアして!
■車種/グレード■発注日・納車予定日 ■(オプション)■(購入ディーラー地域)
【旧型後期→新型の主な違い】
■排気量:2.0L→2.4L ■馬力 :207ps/7000rpm→235ps/7000rpm ■トルク:212N・m/6400〜6600rpm→250N・m/3700rpm ■ATのみアイサイト標準装備
【構造の違い】<GR86・BRZ>
バネレート(F):28N/mm・30N/mm (R):39N/mm・35N/mm
フロントハウジング:鋳鉄・アルミ
フロントスタビ径:中実 18mm・中空 18.3mm
リヤスタビ:サブフレーム取付(15mm)・ボディ直付け(14mm)
リア追加スティフナー:無・有
リヤトレリンブッシュ:旧型共用・硬度アップ
アクセルマップ:早開き(MTのみ)・一次的
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。
前スレ
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 25
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1738576483/
探検
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 26
2025/03/16(日) 10:58:46.50ID:tA03Sf1f0
2025/03/28(金) 12:50:35.67ID:jaVnWeAS0
>>236
スバルはアメリカに工場を持ってない
スバルはアメリカに工場を持ってない
2025/03/28(金) 13:04:09.31ID:kjjqqtDe0
>>237
AIによるとインディアナ州にあるみたいだよ
AIによるとインディアナ州にあるみたいだよ
2025/03/28(金) 13:11:21.96ID:1o6+xtkM0
>>223
わかりません 業者さんの話ではGR86で初めてのケースでは無いそうです。
わかりません 業者さんの話ではGR86で初めてのケースでは無いそうです。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 17:29:55.98ID:5jRsmABn0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 15:21:18.80ID:hD7xtVuG0 E型買おうと思うのだが教えてくれ
1 今の段階でE型予約できるのかどうか
2 Eで終わりなら外観は変化なしってことになるのか
3 これまでに小改良されてるけど、さらに改良されるとしたらどんな改良が残ってるのか
1 今の段階でE型予約できるのかどうか
2 Eで終わりなら外観は変化なしってことになるのか
3 これまでに小改良されてるけど、さらに改良されるとしたらどんな改良が残ってるのか
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 15:40:46.05ID:UP/WoZIp0 >>241
どういう職業・学歴、年齢等であれば、このような質問をしようと考えるのか教えてくれ
どういう職業・学歴、年齢等であれば、このような質問をしようと考えるのか教えてくれ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 16:40:22.98ID:syMSzpTA02025/03/29(土) 16:57:52.62ID:stWj8m8T0
2025/03/29(土) 17:13:49.79ID:XbhCp6t40
>>241
1 ディーラーに聞け
2 Eで終わるなら外観変更しないだろうね 変更したら更に3年は売るだろうけど
3 2と被るが外観変更やってメーター完全フル液晶、内装少し豪華化とか考えられる
19インチ仕様やウイング装備もあるかもしれない そして6POTキャリパーも(これはないな)
1 ディーラーに聞け
2 Eで終わるなら外観変更しないだろうね 変更したら更に3年は売るだろうけど
3 2と被るが外観変更やってメーター完全フル液晶、内装少し豪華化とか考えられる
19インチ仕様やウイング装備もあるかもしれない そして6POTキャリパーも(これはないな)
2025/03/29(土) 17:21:39.74ID:HFVMXwfq0
>>241
E型の発表もD型の販売終了もアナウンスされてないんだから予約なんてできる訳ないだろ
まぁ、E型発注できるようになったら連絡くれってディーラーに行っておけば連絡はしてくれるんじゃね
そもそもE型が出るのかも最終なのかも分からないんだが
D型で突然生産終了ってこともじゅうぶんに考えられる。欲しいなら今すぐ買いに行け
E型の発表もD型の販売終了もアナウンスされてないんだから予約なんてできる訳ないだろ
まぁ、E型発注できるようになったら連絡くれってディーラーに行っておけば連絡はしてくれるんじゃね
そもそもE型が出るのかも最終なのかも分からないんだが
D型で突然生産終了ってこともじゅうぶんに考えられる。欲しいなら今すぐ買いに行け
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 17:57:14.93ID:T/596zmB0 トヨタモビリティパーツでドアミラーオートシステム注文してきた
4月から値上げする部品あるって言われたからほしい物は駆け込みで買った方がいいかもね
4月から値上げする部品あるって言われたからほしい物は駆け込みで買った方がいいかもね
>>241
e型がでるか、d型で終わりかは、内部の人間でもない限りわからない。ディーラーでもわからない。
予約も当然できないし、待ってたら最悪終売の可能性だってある。
先代は、e型から後期型になった。ただ、先代とは世界情勢が違いすぎて、まったく参考にならない。
年次改良の余地としてレボーグとかのフル液晶メーター採用、アイサイトのverup、内外装のフルLED化の可能性はある。
e型がでるか、d型で終わりかは、内部の人間でもない限りわからない。ディーラーでもわからない。
予約も当然できないし、待ってたら最悪終売の可能性だってある。
先代は、e型から後期型になった。ただ、先代とは世界情勢が違いすぎて、まったく参考にならない。
年次改良の余地としてレボーグとかのフル液晶メーター採用、アイサイトのverup、内外装のフルLED化の可能性はある。
2025/03/29(土) 20:08:40.89ID:n2sa4UbZ0
>>241
例年通りだと先行でトヨタ・クレスタ東京で先行受注やってる。
外観は噂通りだとフロントはヘッドライトがあって、グリルがあって、リアはテールランプがあってマフラーが付いてる。
改良は噂通りだとUSB-AからRS-232C、9インチナビから23インチナビ
例年通りだと先行でトヨタ・クレスタ東京で先行受注やってる。
外観は噂通りだとフロントはヘッドライトがあって、グリルがあって、リアはテールランプがあってマフラーが付いてる。
改良は噂通りだとUSB-AからRS-232C、9インチナビから23インチナビ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 20:47:17.88ID:/d4XFVKd0 さすがに年次改良してE型は出るだろ、問題は26年5月のサイバーセキュリティ対策がクリアできないと継続販売不可となる
2025/03/29(土) 21:14:20.82ID:uVcwrlNm0
>>250
改良でサイバーセキュリティ対策されたらなんもさわれない車になってしまいそうだ
改良でサイバーセキュリティ対策されたらなんもさわれない車になってしまいそうだ
2025/03/29(土) 21:50:22.47ID:z902BIXM0
86ですがタイヤハウスのカバーを裏からポチッと止める丸いやつが取れて亡くなっててさ
これはスバルにしか無いかな?
これはスバルにしか無いかな?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 22:33:46.86ID:syMSzpTA0 タイヤハウスのカバーを裏からポチッと止める丸いやつ→アマゾンで(フェンダーライナー クリップ)で検索すると沢山出てくる
2025/03/29(土) 22:38:06.74ID:M5yOddKn0
ありがとう
2025/03/30(日) 02:22:35.83ID:1QrTbw210
D型は受注停止までの台数カウントダウン始まってるとGRガレージで聞いたよ。
C型も4月入って少ししての停止だったように記憶してるけど。
この状況でファイナルエディションが出てないということは、E型は確実にあるだろうとのこと。
逆にいえば、GRガレージにもその程度の推測しかできない。
C型も4月入って少ししての停止だったように記憶してるけど。
この状況でファイナルエディションが出てないということは、E型は確実にあるだろうとのこと。
逆にいえば、GRガレージにもその程度の推測しかできない。
2025/03/30(日) 02:36:11.07ID:3iSa3EVU0
どうでもいいよ既にオーナーなんだし
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 04:44:42.74ID:XzEt2z420 持ってる人ほどマイチェン楽しみでしょ
2025/03/30(日) 07:06:41.53ID:NYJWr1Dm0
マイチェンは新しい基準に合わせて
要らない機能が増えてくばっかだし
早めに買っといて良かったとしか思わない
要らない機能が増えてくばっかだし
早めに買っといて良かったとしか思わない
2025/03/30(日) 09:53:19.49ID:SwN/GnMU0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 12:31:55.04ID:JqtD6ixo0 後期型はコストカットだらけなんだよなぁ。。。
2025/03/30(日) 12:46:20.69ID:vDeow63O0
>>260
BPレガシィやVMレヴォーグは後期型でコストダウンはあったかもしれん。しかし
VMレヴォーグは後期型からアイサイト3やブレーキホールドが大幅に進化した。
後期型は古くさくなるのが早い。上記BPレガシィやVMレヴォーグもそうだが。
BPレガシィやVMレヴォーグは後期型でコストダウンはあったかもしれん。しかし
VMレヴォーグは後期型からアイサイト3やブレーキホールドが大幅に進化した。
後期型は古くさくなるのが早い。上記BPレガシィやVMレヴォーグもそうだが。
2025/03/30(日) 13:02:25.42ID:58UQNGaj0
タイミングがシビアなのが困るんだよな
継続販売するならこの辺でフェイスリフトとかやってもおかしくないから契約してから情報出たら嫌だし
継続販売するならこの辺でフェイスリフトとかやってもおかしくないから契約してから情報出たら嫌だし
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 13:06:53.95ID:JqtD6ixo0 見えないところでコストカットするのがスバル。
遮音材とかもそうだけど、金属部品なんかも。
遮音材とかもそうだけど、金属部品なんかも。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 13:42:30.84ID:JqtD6ixo0 エンジン内部にも影響を及ぼす後期型コストカット
https://note.com/vehiclefield/n/nc66b1da75b1c
https://note.com/vehiclefield/n/nc66b1da75b1c
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 13:47:16.93ID:usfBPVSI0 楽しめる時間を少しでも長く取るほうが良いかなと思うかな。
2025/03/30(日) 13:54:57.19ID:SwN/GnMU0
>>262
な事言ってたら工業製品いつまでも買えないwww
な事言ってたら工業製品いつまでも買えないwww
2025/03/30(日) 14:08:24.76ID:vDeow63O0
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 14:26:35.20ID:Csld02TC0 マイチェンの仕様はギリギリで変わることもある
未来のことは開発担当ですらわからないよ
未来のことは開発担当ですらわからないよ
>>259
d型出てまだ半年しかたってねーのに、
ファイナルをそうそうに発表する馬鹿なメーカーはねーよ。
もしファイナルならd型発売の一年後に発表、そこから規定数まで受注だよ。
フル液晶メーターっつてんだろ。メーター。
なんで縦型になんだよ。
メーターだけの変更も可能性として0ではない。
d型出てまだ半年しかたってねーのに、
ファイナルをそうそうに発表する馬鹿なメーカーはねーよ。
もしファイナルならd型発売の一年後に発表、そこから規定数まで受注だよ。
フル液晶メーターっつてんだろ。メーター。
なんで縦型になんだよ。
メーターだけの変更も可能性として0ではない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 14:57:26.87ID:P308wgXb0 そんなことよりまずこの動画を見てほしい
https://www.youtube.com/watch?v=rq9bZS23TaM
相沢奈々子というらしいのだが
今どき「MTで免許取りました、SUVには興味ない、スポーツカー買いたい」などと言ってて、
キモヲタばかりのスポーツカー乗りの趣味を理解してくれそうな貴重な女性なのである。
そんなわけでみんなで応援しよう(^^)/
ただ個人的にはタイプではないので応援はお前らにまかせるから
よろしく
https://www.youtube.com/watch?v=rq9bZS23TaM
相沢奈々子というらしいのだが
今どき「MTで免許取りました、SUVには興味ない、スポーツカー買いたい」などと言ってて、
キモヲタばかりのスポーツカー乗りの趣味を理解してくれそうな貴重な女性なのである。
そんなわけでみんなで応援しよう(^^)/
ただ個人的にはタイプではないので応援はお前らにまかせるから
よろしく
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 15:10:31.45ID:JqtD6ixo0 >>270
ロードスター買いそうな顔してるからちょっとねぇ。。。
ロードスター買いそうな顔してるからちょっとねぇ。。。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 16:45:35.42ID:sy7h1Qhk0 メーター変えるならアナログメーターに戻して欲しいね
2025/03/30(日) 16:46:33.06ID:jSFuy3zn0
ほんまそれな
2025/03/30(日) 17:18:10.77ID:58UQNGaj0
液晶メーターいいじゃん
それにFスポみたいな回転数ピーク部分を残すタイプの表示も欲しいぞ
それにFスポみたいな回転数ピーク部分を残すタイプの表示も欲しいぞ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 17:21:02.56ID:JqtD6ixo0 わいもデジタル表示が良いわ。
2025/03/30(日) 17:25:22.95ID:1NbH38Dg0
アナログの方が読取やすいはあるかも
2025/03/30(日) 17:28:56.34ID:58UQNGaj0
液晶の欠点は立体感がないとこではあるけど表示そのものはしっかりしてるので視認性はむしろ液晶の方がいいまである
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 17:41:56.36ID:WBMbs8N102025/03/30(日) 17:46:46.68ID:jSFuy3zn0
いや液晶でも良いんだけどアナログ表示できるようにして欲しい
2025/03/30(日) 17:52:30.43ID:vDeow63O0
前車WRXS4はスピードメーターがアナログとデジタル同時に表示できたか、結局デジタルばかり見ていた。
25年前ヤマハR1に試乗したときは加速力に
デジタルスピードメーターが追い付かずこりゃ駄目だと思ったが、この車くらいの加速力ならデジタルスピードメーターでいいわ
25年前ヤマハR1に試乗したときは加速力に
デジタルスピードメーターが追い付かずこりゃ駄目だと思ったが、この車くらいの加速力ならデジタルスピードメーターでいいわ
2025/03/30(日) 17:57:03.63ID:jSFuy3zn0
デジタルはチラチラパラパラして鬱陶しい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 17:58:16.21ID:sy7h1Qhk0 スピードメーターなんてほぼ見てない
見るのはタコメーター
これをアナログにして欲しい
見るのはタコメーター
これをアナログにして欲しい
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 18:12:09.75ID:J6BkR0TE0 燃料計はアナログのほうが好き
2025/03/30(日) 20:54:18.46ID:1QrTbw210
>>256
どのぐらい出回るかが今後の盗難リスクにきくから。。。
どのぐらい出回るかが今後の盗難リスクにきくから。。。
2025/03/30(日) 21:01:28.52ID:jGNIwbcQ0
>>281
カメラで撮るとシャッタースピードによってチラチラするけど肉眼ではチラつかないだろ。リフレッシュレート見えちゃう人?もしくはカメラアイを持ったサイポーグ?
カメラで撮るとシャッタースピードによってチラチラするけど肉眼ではチラつかないだろ。リフレッシュレート見えちゃう人?もしくはカメラアイを持ったサイポーグ?
2025/03/30(日) 21:05:34.34ID:jSFuy3zn0
>>285
そういう意味じゃない。とにかく視界の隅でパラパラしてるのが鬱陶しい。
そういう意味じゃない。とにかく視界の隅でパラパラしてるのが鬱陶しい。
2025/03/30(日) 22:02:58.79ID:KqlbQ54/0
神経質杉だろ
2025/03/30(日) 22:45:34.73ID:CuRYfOmv0
ほんと。そんなするかよ。長州小力かよ
2025/03/31(月) 04:46:35.67ID:mUlJnP3e0
単純に分かりにくいし
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 12:15:25.95ID:GJqoguC+0 液晶の表示がダサいのが一番の問題
ドイツ車とかの液晶ならありだが、86のはダサい
ドイツ車とかの液晶ならありだが、86のはダサい
2025/03/31(月) 13:04:53.51ID:7mSIUQrE0
BRZってハイオク?燃費等でガソリン維持費どのくらいですか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 13:08:30.91ID:1WnAcN3E0 燃費悪いよ
2025/03/31(月) 13:16:49.31ID:B2+Zx7zf0
田舎に住んでる俺はリッター11弱はいくよー
2025/03/31(月) 13:19:19.80ID:B2+Zx7zf0
ガス代は月に2万円ちょいかな
2025/03/31(月) 13:32:16.10ID:nY1jHAG40
2025/03/31(月) 13:37:49.22ID:qXLbCHh60
下りとか諸々条件によるので意味ないけど高速で距離130キロ走って19.1km/Lまで出したことあるわ
惰性運転で眠くなるので燃費を気にするのはやめた
惰性運転で眠くなるので燃費を気にするのはやめた
2025/03/31(月) 15:07:29.08ID:KBmH0CIu0
都市部で15kmぐらいを50〜60分かけて走ることが多いんだけど
10km/Lだね。まあタイヤ205/55R16に軽量ホイールだけど。
10km/Lだね。まあタイヤ205/55R16に軽量ホイールだけど。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 18:28:40.44ID:M2ptL6x10 √
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 19:22:08.57ID:ZjJeR16l0 >>291
スレタイ読め
スレタイ読め
2025/03/31(月) 19:27:58.78ID:XiBwXMuq0
峠に持ち込んだ魔改造コンパクトカーでGTR等のピュアスポーツカーをボコボコにしばき倒すマンガなんだっけ?
2025/03/31(月) 20:08:00.60ID:guGx2aPM0
>>300
らき☆すたのゆい姉さんの車のことかな
らき☆すたのゆい姉さんの車のことかな
2025/03/31(月) 20:14:47.79ID:8+McM6Ez0
2025/03/31(月) 20:58:11.86ID:KBmH0CIu0
>>302
この車はスポーツカーなので低回転が弱いのは当然で仕方ないなんだけど
タイヤが一回り細く、ホイールも軽くなると走行抵抗が大幅に減って、発進が軽やかになるんだと思います。
スタッドレスの時に良いと思ったから夏タイヤも同じにしました。
この車はスポーツカーなので低回転が弱いのは当然で仕方ないなんだけど
タイヤが一回り細く、ホイールも軽くなると走行抵抗が大幅に減って、発進が軽やかになるんだと思います。
スタッドレスの時に良いと思ったから夏タイヤも同じにしました。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 23:05:36.81ID:rJjPSKRC0 205/55R16に軽量ホイールの人
乗り心地に関して
突き上げ感は215の17インチと比べて減りますか?
幅が狭くなる分タイヤ内の空気量はあまり変わらないと思うのですが
乗り心地に関して
突き上げ感は215の17インチと比べて減りますか?
幅が狭くなる分タイヤ内の空気量はあまり変わらないと思うのですが
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 06:57:50.84ID:LUbkrU8X0 紫がい
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
2025/04/01(火) 07:32:19.18ID:Vf7o5mOo0
都内6.5から7km/l(特にエコランしてない)
すいた高速でゆっくりクルコン使って12km/l、飛ばすと7km/l
18インチ+パイロットスポーツ5
すいた高速でゆっくりクルコン使って12km/l、飛ばすと7km/l
18インチ+パイロットスポーツ5
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 08:36:36.77ID:5rq0L1LC0 >>304
乗り心地は体感でいるぐらいに良いですよ。接地面が狭いので面圧は少し高くなると思いますが。
扁平率の影響と思います。205/55R16はほんの少し外径が大きいので205/50R16ぐらいまでなら許容範囲だと思います。
タイヤで乗り心地を微調整ができないので乗り心地を良くするためだけなら
ショックアブソーバーを減衰力調整付きに交換した方がいいと思います。
乗り心地は体感でいるぐらいに良いですよ。接地面が狭いので面圧は少し高くなると思いますが。
扁平率の影響と思います。205/55R16はほんの少し外径が大きいので205/50R16ぐらいまでなら許容範囲だと思います。
タイヤで乗り心地を微調整ができないので乗り心地を良くするためだけなら
ショックアブソーバーを減衰力調整付きに交換した方がいいと思います。
2025/04/01(火) 10:56:18.62ID:8DAIAlTm0
冬は乗らない(雪で乗れない)からガレージに入れてたんだけど、バッテリーが上がって掛からなかった。
保険会社経由でJAPの人呼んで外部から電源もらう前にバッテリー電圧あたってもらったら≒12Vだった。
その電圧でもGR86はダメなんだね。他の車のガソリン車だと12Vなら掛かって良さそうだけど。
水平対向エンジンの特性でバッテリーの電圧がシビアとかあったりするの?
保険会社経由でJAPの人呼んで外部から電源もらう前にバッテリー電圧あたってもらったら≒12Vだった。
その電圧でもGR86はダメなんだね。他の車のガソリン車だと12Vなら掛かって良さそうだけど。
水平対向エンジンの特性でバッテリーの電圧がシビアとかあったりするの?
2025/04/01(火) 12:13:55.92ID:GskZfeJa0
JAP呼びは草
2025/04/01(火) 12:43:19.79ID:Pt9CfIjf0
冬乗らないけど上がったらめんどくさいからバッテリー外して室内に保管してるわ
2025/04/01(火) 12:43:27.24ID:Qn/fNbwn0
◎JAF
jaで入力したらなぜか予測変換が最初にjaPって…
jaで入力したらなぜか予測変換が最初にjaPって…
2025/04/01(火) 12:43:50.39ID:r4m05tBA0
JALだわ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 12:59:07.33ID:l5nfjscR0 みんな洗車はどのくらいの頻度でやってるの?
俺は4週間に1回くらいで晴れが続く日の初日を狙って洗車してる。
2週間に1回くらいはすべきなんだろうか?
俺は4週間に1回くらいで晴れが続く日の初日を狙って洗車してる。
2週間に1回くらいはすべきなんだろうか?
2025/04/01(火) 15:10:49.43ID:wNw/PN5I0
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 16:59:28.59ID:h0q7HrAE0 12Vあれば普通は掛かるはずだけど、何年使った物なのか?
色んなバッテリー見てきたけど、中には劣化が進んでるけど電圧はある程度出てる場合もあって
当然セル回すまでのパワーは皆無、液栓外して極板劣化やサルフェーションしてるかもね
充電後にCCAテスター当てれば判断つくでしょう、水平対向がバッテリーにシビアな事は無いよ
色んなバッテリー見てきたけど、中には劣化が進んでるけど電圧はある程度出てる場合もあって
当然セル回すまでのパワーは皆無、液栓外して極板劣化やサルフェーションしてるかもね
充電後にCCAテスター当てれば判断つくでしょう、水平対向がバッテリーにシビアな事は無いよ
2025/04/01(火) 17:54:14.07ID:oH6fGCXD0
この車は割とバッテリー上がり多いみたいに聞くね。
バッテリーの容量が小さめだったり、スマートキーなど現代の車としての「暗電流」が結構あったり、他の車種と比べると毎日乗らない車も少なくなかったりと色々要因はあるのだと思うけど。
バッテリーの容量が小さめだったり、スマートキーなど現代の車としての「暗電流」が結構あったり、他の車種と比べると毎日乗らない車も少なくなかったりと色々要因はあるのだと思うけど。
2025/04/01(火) 18:16:33.63ID:5rq0L1LC0
D型のノーマルダンパーとOPのザックスって比べたらどっちが
乗り心地重視になっています?ザックスは多分CもDも同じはず。
乗り心地重視になっています?ザックスは多分CもDも同じはず。
2025/04/01(火) 22:13:52.02ID:2knKh0iF0
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 22:25:57.43ID:I/bvDTjY0 雪が降って乗ってなかったってなら下手すると約半年近く動かしてないんだろ
その間充電もせずほったらかしならバッテリーは過放電して普通にタヒぬ
その間充電もせずほったらかしならバッテリーは過放電して普通にタヒぬ
2025/04/01(火) 22:51:22.17ID:kMrpnuCt0
2025/04/02(水) 09:49:02.44ID:i2XTkSgV0
しばらく乗る気がないなら
マイナス外しとくかのっておもったけど
物理キーで開けてボンネット開けてマイナス繋いだ瞬間ホーンなったりするかしら?
マイナス外しとくかのっておもったけど
物理キーで開けてボンネット開けてマイナス繋いだ瞬間ホーンなったりするかしら?
2025/04/02(水) 09:50:32.17ID:OB2v0ca70
そうかしらねぇ...
2025/04/02(水) 12:47:16.29ID:ysLYFRv+0
バッテリーの端子外したら鳴らないだろ
2025/04/02(水) 14:34:11.95ID:Lp7NtUES0
>>321
アラームはドアとトランクが対象なので、以下かな。
・バッテリーが繋がっていない状態で物理キーでドアを開ける→バッテリーが繋がってないから鳴らない
・ボンネットを開ける→ボンネットは対象外なので鳴らない
・ドアを閉めてからバッテリーを繋ぐ→ドアとトランクが閉まってるので鳴らない
(ドア開けたまま繋いだら鳴る)
・バッテリー繋いだあとは、スマートキーは効かないことがあるので、リモコン解錠ボタンで開ける→鳴らない
マニュアルには施錠後にバッテリーが上がって交換した時に鳴る場合があると書いてあるが、恐らくドアを開けっ放して新しいバッテリーを繋いだ場合のことではないだろうか。
(そうでないと、必ず鳴ることになり、ディーラーでもバッテリー交換の度に鳴ってるはず。)
アラームはドアとトランクが対象なので、以下かな。
・バッテリーが繋がっていない状態で物理キーでドアを開ける→バッテリーが繋がってないから鳴らない
・ボンネットを開ける→ボンネットは対象外なので鳴らない
・ドアを閉めてからバッテリーを繋ぐ→ドアとトランクが閉まってるので鳴らない
(ドア開けたまま繋いだら鳴る)
・バッテリー繋いだあとは、スマートキーは効かないことがあるので、リモコン解錠ボタンで開ける→鳴らない
マニュアルには施錠後にバッテリーが上がって交換した時に鳴る場合があると書いてあるが、恐らくドアを開けっ放して新しいバッテリーを繋いだ場合のことではないだろうか。
(そうでないと、必ず鳴ることになり、ディーラーでもバッテリー交換の度に鳴ってるはず。)
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/02(水) 16:00:49.79ID:X0AO3pVv02025/04/02(水) 16:46:49.23ID:slwgKSzd0
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/02(水) 16:52:24.28ID:xKd35R7s0 RCのタイヤとパイロットスポーツ4では天地の差がある。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/02(水) 16:57:12.04ID:X0AO3pVv0 新プレリュード
たしかにトヨタ製新86と言われても全く違和感がないレベル
たしかにトヨタ製新86と言われても全く違和感がないレベル
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/02(水) 17:09:52.49ID:zw+9DFBl0 >>326
重いホイール+空気量が多いタイヤは乗り心地が良くなる方向でしょ?
重いホイール+空気量が多いタイヤは乗り心地が良くなる方向でしょ?
2025/04/02(水) 17:17:01.65ID:slwgKSzd0
燃費を良くしたいという趣旨も含んでいるのでは
2025/04/02(水) 17:25:32.27ID:4MCcboN10
>>328
顔はトヨタ顔だけどルーフラインとかはZに近いかなと思った。横から見たボディ後半もZを間延びさせた感じ
顔はトヨタ顔だけどルーフラインとかはZに近いかなと思った。横から見たボディ後半もZを間延びさせた感じ
2025/04/02(水) 17:31:15.98ID:Dx6D48R70
新プレリュードはけつが間延びしててバランスがなんか変
2025/04/02(水) 17:54:21.89ID:MBu5d0iL0
昔のプレリュードと正反対のシルエットで、
それプレリュード名乗って良いの??ってレベルw
それプレリュード名乗って良いの??ってレベルw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/02(水) 17:56:20.14ID:XqR8MHgO0 >>313
花粉と黄砂の舞う2月〜6月までは月2回(週2ペース)、それ以外は3週間に1回
基本的にシャンプー手洗い洗車のみで水あかが落ちなくなってきたらA-06やアルカリ系を使う程度
コーティングはやってないけど綺麗に保ててるよ、グリルは拭き上げめんどくさいからブロワーで水飛ばしてる
洗車時間は1時間30分ぐらいかな、GR86に変えてから洗車がかなり楽になったよ
花粉と黄砂の舞う2月〜6月までは月2回(週2ペース)、それ以外は3週間に1回
基本的にシャンプー手洗い洗車のみで水あかが落ちなくなってきたらA-06やアルカリ系を使う程度
コーティングはやってないけど綺麗に保ててるよ、グリルは拭き上げめんどくさいからブロワーで水飛ばしてる
洗車時間は1時間30分ぐらいかな、GR86に変えてから洗車がかなり楽になったよ
2025/04/02(水) 19:33:36.18ID:bCpeABzY0
あっちはまだプロトタイプみたいなのだと思うから最終的なデザインは違うんじゃないの。
車名にちなんでまだ出す情報も序章なんだと思う
車名にちなんでまだ出す情報も序章なんだと思う
2025/04/02(水) 19:34:36.50ID:zw+9DFBl0
レスを投稿する
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 【日経】千葉のZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ駐車場に移転・新設へ [少考さん★]
- 能登地震の公費解体作業で未払い 日系ブラジル人ら被害 [399259198]
- 日本人「刺青いれてる人間を社会から排除するのは当たり前」→1万いいね [834922174]
- 母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]
- 友達とセックスしてしまった めっちゃ気まずくて草