X



■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 88■■■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1
垢版 |
2024/12/19(木) 23:08:55.72
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。立てられない場合は、立てられない事を宣言をして、他の方が立ててください。

公式サイト
https://lexus.jp/models/is/index.html

インテリジェント・スポーツ・セダン、レクサスISについて語ろう

・価格表 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/pricelist.pdf

・主要装備一覧 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/equipment_list.pdf

・主要諸元 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/specifications.pdf

※前スレ
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 87■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1722262631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
894名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイW 9b7a-BJ+z [2400:2200:742:a5d3:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 12:50:53.14ID:qY/eujah0
ハイブリッドなのに、アイドリング中の燃費のリッターの減り方がエグいな
2025/03/25(火) 18:36:43.82ID:9o7J16g+H
>>888
後継が出てないから。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW efc4-BJ+z [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 20:00:05.75ID:5euwGCoy0
>>894
アイドリングしてるなら普通のガソリン車と同じ状態じゃね
2025/03/26(水) 00:57:43.89ID:MQtxmG0x0
>>895
マークXとかローレルとか高値ついてないよ?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 6bb7-BJ+z [2400:2413:2260:8e00:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 03:10:50.75ID:OsirGq810
ローレルなんか当時からダサかったやん
要するにかっこいいかどうかだね
2025/03/26(水) 06:08:14.57ID:p+sDRUcQ0
WRCチャンピオンか、否か
2025/03/27(木) 00:33:16.03ID:ZpiziMSn0
Yahooの記事
新しいレクサスIS300 “F SPORT Mode Black Ⅳ”は、成熟したスポーツセダンだった!!! 今や希少な純ガソリンエンジン+後輪駆動に迫る
2025/03/27(木) 08:31:21.48ID:26Snei7A0
>>900
元はGQの記事?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 9b94-BJ+z [2400:2200:742:a5d3:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 09:02:22.52ID:+D2CoPID0
リモートエアコン使えないのがウケる
2025/03/27(木) 14:16:20.87ID:40DtnWPn0
イチカーコンは死んじゃったし
904名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 9b94-BJ+z [2400:2200:742:a5d3:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 14:37:45.08ID:+D2CoPID0
カーファインダーのことじゃなくて?使えるでしょそれは。全然必要ないがw
2025/03/27(木) 14:46:08.93ID:iQprYpNJ0
新しいレクサスIS300 “F SPORT Mode Black Ⅳ”は、成熟したスポーツセダンだった!!!
今や希少な純ガソリンエンジン+後輪駆動に迫る



改良を受けたレクサスのスポーツセダン「IS300」に、新しく設定された「“F SPORT Mode Black Ⅳ”」を小川フミオがテストドライブ。印象はいかに?


今や希少なFR(後輪駆動)セダン
レクサスIS300に“F SPORT Mode Black Ⅳ”なる特別仕様車が設定され、2025年1月に発売された。手頃感のあるボディサイズと、活発な走りをもつ後輪駆動セダンという貴重な存在で、クルマ好きには見逃せないモデルだ。

Mode Black(モードブラック)は、18年の「Black Sequence(ブラックシークエンス)」続いて、20年11月に第1弾が設定されている。車体色で“遊ぶ”のがISの得意とするところで、ブルーとかマットブラックとかの特別仕様車が作られたこともあった。

今回の第4弾ではF SPORTをベースとし、主に下記の特別装備がそなわる。

・BBS製ブラック塗装鍛造アルミホイール
・ブラック塗装+スモークメッキ加飾アウトサイドミラー
・ブラックステンレス・ウインドウモール
・ブラック・ウルトラスエード採用シート
・銀墨アッシュ材採用ステアリングホイール
・専用8インチ液晶モニター
・パノラミックビューモニター
・後席サイドエアバッグ

加飾などをほどこした特別仕様が出てくるときは、そのモデルの末期というのが一般的だ。けれど、レクサスISに関しては、上記のように、2013年以来、折に触れて、凝った内外装の特別仕様が設けられてきた。

今回のMode Black IVも同様だ。質感の高い「ソニックイリジウム」なるシルバー系の車体色が、ボディ外板の表情を豊かに見せ、そこにブラックのアクセントの組合せは、いってみれば、品よく目立つ。
2025/03/27(木) 14:46:20.44ID:iQprYpNJ0
エンジンは1998cc直列4気筒ガソリンターボで、180kWの最高出力と350Nmの最大トルクを発生。8段オートマチック変速機を介して後輪を駆動する。デビューから12年になるが、おりに触れての改良ゆえだろう、いま運転してまず感じるのは、楽しさだ。

エンジンのパワー感も操縦性も活発という印象のモデルで、クルマを操る楽しさを追求してきた、というレクサスの言はまったくそのとおり。私は2年ぶりぐらいにISに乗って、改めてポテンシャルの高さに感心した。

車重は1640kgなので軽くはないけれど、サスペンションやステアリングの設定もうまく、たっぷりしたトルクに乗っかっての走りは、各所のスポイラーでさりげなく”武装”した外観からくる期待を裏切らない。

タイヤ(ポテンザ)が影響しているのであろう硬めの乗り心地がもう少し改善されれば、現代の水準にきちんと達したスポーティセダンなのだ。もちろん、これが硬すぎて好みでない人には、F SPORTいがいの選択肢も用意されている。が、ISのよさは、いま、F SPORTに凝縮されていると思われるのも事実なのだ。

ダッシュボードのインフォテインメントシステムのモニターサイズだけはやや時代を感じさせるが、それいがいでは、むしろ昔からの物理的な操作類が妙にうれしい。

理由は直感的に即座に操作できることがひとつ。もうひとつは、クリック感などコントロール類の質感がかなり上質なことだ。個人的に”これ最高”と思ったのは、「マークレビンソン」ブランドのオーディオ。

ピアノブラックのフェイシアに、同社の(超)高級コントロールアンプでおなじみホワイトのコントロールがそなわっている。すこしの慣性をともなって回る、この操作感がすばらしい。工業製品が人間を幸福な気分にしてくれる、数少ない例だ。最新のレクサス車にも、もういちど搭載してほしい。
2025/03/27(木) 16:10:06.00ID:40DtnWPn0
こういうネット記事のコピペって、法的に問題ないの?
2025/03/27(木) 16:15:39.25ID:f0P9/MfQ0
>>907
例えばどの条文に抵触しますか?
2025/03/27(木) 16:22:57.64ID:40DtnWPn0
普通に考えて、著作権
出所も書いてなければ、より悪質にならん?
2025/03/27(木) 16:33:59.56ID:f0P9/MfQ0
>>909
著作権人格権と著作権財産権の、どの文言に抵触しますか?
2025/03/27(木) 17:14:07.92ID:40DtnWPn0
>>910
知らねーよ
そもそも俺は最初に質問してんだよ
おまえ、詳しそうだからぜひおしえてくれよ
2025/03/27(木) 17:51:02.87ID:cX88gCETM
910みたいなアホはほんとに嫌いですが…

著作財産権の範囲
著作権法第30条各項を超えた複製行為で、著作者の公衆送信権(同法第23条)を侵害している可能性
罰則の話は同法119条で

人格権はかんけーないわ
2025/03/27(木) 17:53:15.77ID:cX88gCETM
あらためて見たら>>910は無視推奨なヤツだったわ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 6b83-BJ+z [2400:2413:2260:8e00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 19:47:03.60ID:7qLaf+Wh0
何喧嘩しとるんやお前ら、お里が知れるで
2025/03/27(木) 20:13:22.60ID:QPWczwD50
だからといって、お前まで来るな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 6b83-BJ+z [2400:2413:2260:8e00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 21:04:58.24ID:7qLaf+Wh0
金持ち喧嘩せずやで、しかし、isは別に金持ちじゃないがw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4f88-MaZR [113.148.11.114])
垢版 |
2025/03/28(金) 01:53:06.96ID:eaiZw/Py0
ワンソクTUBEの影響で、グラファイトブラックのISにしたけど、いつ見てもマ〜〜ジでカッコ良いな! いまだに、イイ感じの映えポイントあると、ISの写真撮ってしまうw

The男のスポーツセダン、って感じ。シャキーン!としたデイライトが、光ってる時はもちろんだが、駐車時の光ってない時でもホワイトに見えるので、白x黒ボディでのコントラストが抜群に映えるのよ(他色ではこんなコントラスト強くは見えない!

あと、マセラティ?みたいな真っ赤っ赤オールレッドのインテリアね〜 これだけでも素晴らしいのに、これまた黒ボディとの相性がマジで最高過ぎなんよ・・・
918名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4f88-MaZR [113.148.11.114])
垢版 |
2025/03/28(金) 02:03:27.54ID:eaiZw/Py0
次もしFMCするとしても、ディテールをモダン化する以外は、今のスタイリングを基本形にして欲しいな! 

あとは、鋭角的なメリハリや、サイドのエグレを思い切って強調すれば、アストンマーチン現行ヴァンテージみたいな貴族的な迫力感すら出せるような、それほど世界的にもレベルが高いデザイン完成度だと思う。
2025/03/28(金) 05:39:53.17ID:ppoWeDL50
そうだね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8] (ワッチョイW efcd-G2Dn [240f:65:277a:1:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 09:06:55.85ID:zXoSxUPz0
お、おう
921名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW cb6f-/C5d [2400:2200:4ce:79aa:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 11:05:26.75ID:DnXSHWhL0
モードブラックかっこよすぎだろ…
922名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10] (ワッチョイW efb5-G2Dn [240f:65:277a:1:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 04:57:30.14ID:Gh9+N6Ii0
よっぽど嬉しかったんだなw
おめいろw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 0dd6-aP9k [2400:2200:742:a5d3:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 16:23:40.43ID:sWNxXs7W0
2026年フルモデルチェンジ予定のサメ顔よりも、現行の方が見た目はカッコいいが中身は別もんだからなぁw
ガワだけはカッコいい…
2025/04/01(火) 16:40:34.58ID:5Dl+HEpo0
中身って、現行トヨタのベースモデルあり?
2025/04/01(火) 17:27:06.55ID:p1wY+6cR0
レクサスISは後期型も含めてNプラットフォームなので、ベース車両はマークXですね
2025/04/01(火) 17:31:47.04ID:5Dl+HEpo0
ごめんなさい
聞き方が悪かった
26年予定だという、フルモデルチェンジする時のベースモデルはなんなんだろ?って思って。
FRに拘るとクラウンかミライしか無いような希ガス
2025/04/01(火) 17:52:16.08ID:c6T/RDbR0
今のISよりカッコよくなるだろうかねぇ
2025/04/01(火) 18:03:24.43ID:EfDn8hNeM
>>926
まだ発表もされていない車なので、おそらく誰にも分からないと思います
2025/04/01(火) 18:06:49.86ID:DPFa8zP/M
次期LSはBYD漢Lベースだという噂はありますね
2025/04/01(火) 21:57:04.47ID:cisX3UD00
次のクラウンにはマツダの直6が載る
次のスープラにはマツダの以下同文
次のGR86はロードスターのOEM

この手の書き込みがものすごい増えたから、そういうのは信用しないことにした
931名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 0535-aP9k [2400:2413:2260:8e00:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 22:07:33.03ID:HURegnW40
でもマツダもガワはかっこいいよね。マスタングだけどw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 0535-aP9k [2400:2413:2260:8e00:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 22:08:20.74ID:HURegnW40
しかしマスタングよりも少しエレガントな雰囲気はある。マスタングの方が高級だけども
933名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 0535-aP9k [2400:2413:2260:8e00:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 22:15:45.99ID:HURegnW40
次のがいくら良くてもまだローンがあるから買えないわ
リセール次第だが
2025/04/01(火) 23:07:13.71ID:G0OcF38s0
>>933
今乗ってるのはIS?
2025/04/02(水) 05:38:30.68ID:311cnaCH0
>>931
マツダもチーフデザイナーが韓国人になってからデザインに評価が集まってるな
トヨタもハンマーヘッドデザインは韓国人デザイナーなんだよ

なんだかんだ言ってみんな韓国好きなんだなw
2025/04/02(水) 06:41:43.99ID:w2asHd/i0
>>935
つまりパクリデザイン
937名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 5bb6-dI/Y [2409:12:8820:2800:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 07:10:45.42ID:p5bEG6uB0
クラウンのハンマーヘッド顔とプリウスとカローラがそっくりに見えて
クラウンからISにした
938名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0dd6-aP9k [2400:2200:742:a5d3:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 07:24:33.82ID:Q/8/l6Fl0
>>934
うん
300h
2025/04/02(水) 07:39:41.03ID:311cnaCH0
>>938
リセールさいつよじゃないか!
2025/04/02(水) 07:40:15.57ID:/nD6+Skk0
>>938
私も2021年のIS300Fスポだけど、下取りシミュレーションすると結構高くでる。たまにやると、上がったり下がったりしてて面白い。
2025/04/02(水) 08:31:33.13ID:aX70Q6VJM
>>940
最高の選択したじゃないっすか!
色は白黒?
2025/04/02(水) 09:24:22.44ID:/nD6+Skk0
>>941
ソニッククロム・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0dd6-aP9k [2400:2200:742:a5d3:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 10:07:02.48ID:Q/8/l6Fl0
>>942
実はあの色1番かっこいいと思う
2025/04/02(水) 11:00:03.21ID:1eL1C2Tr0
たしかに!
白の次に売れてる色かな?
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況