X



【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/13(金) 15:56:13.08ID:AWy+fv6fM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ作成時は3行に増やしてコピペして下さい。

2024年3月22日発売のホンダの新コンパクトSUV、WR-V(エレベイト)のスレ

競合車種については荒れる原因となるので言及しません。賛否両論、どちらも加熱し過ぎないで楽しく語りましょう。

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/WR-V/
https://global.honda/jp/news/2023/4231221-wr-v.html

※前スレ
【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1717549849/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/03(日) 20:08:34.50ID:z4CIURLe0
皆と同じじゃないと怖いんだろう(´・ω・`)
2024/11/03(日) 21:22:23.14ID:78EvJ443M
世間一般からずれまくっていると書いた直後、一般人には違いが分からないという。
どっちなのか。
2024/11/03(日) 21:33:34.23ID:g7ruGs4vr
>>479
極論引っ張り出したらNSXなんかが最高だけど一般人には縁のないクルマだからねえ
近年だと現行プリウスが「誰でも買える車」の範疇でデザイン攻めてきたと思う
もちろん攻めたが故に離れる客も居るんだけどな

まぁ大前提としてコンパクトSUVなんかデザイン買いするジャンルじゃないんですわ
ミニバン買うよりはマシぐらいの気持ちで買うもんだよ

>>480
フロンクスよりヤリクロよりカッコイイ車買ったと思い込んで下手に自慢したら周囲からドン引きされる
そういう意味でズレてる自覚は持ってたほうがいい

>>482
日本語不自由なんか?
コンパクトSUVみたいな中庸ジャンルでデザイン云々をうるさく言う事自体が世間の感覚とズレてるんだよ

誰も世間一般の感覚だったらフロンクスのほうが良いなんか言ってないぞ
逆に言えばデザインが決め手でWR-Vを避けてフロンクスも買う奴も居ないから安心しろ
2024/11/03(日) 22:21:45.18ID:uZUtfV2ed
いつまでアホ荒らしの相手するの?
2024/11/03(日) 22:41:36.64ID:z4CIURLe0
枯れ木も山の賑わいっていうし・・・(´・ω・`)
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6a-m4Ma [2400:4052:6dc3:c100:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 23:05:48.47ID:KMZAejEI0
>>483
いや、あんたの好きな車じゃなくて今何に乗ってるの聞いてんだが
2024/11/04(月) 08:45:19.04ID:/i9EtVjc0
>>473
装備が完全に腐る事なんか珍しいよ。高速全く乗らない人がACC要らないぐらい?
それなら軽でいいしな
広さの要不要は本人の自覚通りだけど、装備の要不要は本人の自覚と食い違ってくるから厄介なんだよねー

>>474
だからフロンクスがWR-Vの倍以上のペースで先行予約集めたって言っとるでしょ

>>477
同価格帯だろうが商用車なんか乗り心地は二の次三の次。しかも10年落ち
仏車も30年前の骨董品だろ?
2024年に買う新車なんだから、そんなのと比較して快適なのは当たり前だろ
何も褒めれてないぞ
2024/11/04(月) 08:56:16.86ID:/i9EtVjc0
>>483
>まぁ大前提としてコンパクトSUVなんかデザイン買いするジャンルじゃないんですわ
本当に大前提だな
ヴェゼル買う人はシビックのほうがかっこいいと思いつつ、フリードよりはマシだと思ってヴェゼル買う
カロクロ買う人はプリウスのほうがかっこいいと思いつつ、シエンタよりはマシだと思ってカロクロ買う
街乗りSUVなんかそんなもんだよ

>逆に言えばデザインが決め手でWR-Vを避けてフロンクスも買う奴も居ないから安心しろ
どっちかと言えば今はクーペ系のほうがウケが良いんだけどな
それも車の内容次第ではどうでもよくなる程度
フロンクスがWR-Vよりも受注集めてるのは装備内容の違いです
2024/11/04(月) 12:33:16.09ID:Jk/9I0/TM
凄いな
ここまで粘着してまめに返事してくれると
逆にどこまで構ってくれるのか気になるな
電パなんか大半の人は要らないし
シートヒーターなんか甘えだから
WR-Vはサイコーみたいな雑な書き込みでも構ってくれるのかな
2024/11/04(月) 12:56:42.84ID:mA7CC7YF0
SUV人気まで否定し始めちゃったよ
ヤリスカローラクラウンからセンチュリーまでSUVになってるのはどんなマーケティングなのかな
2024/11/04(月) 13:05:25.97ID:/i9EtVjc0
>>483
言い忘れてたけど、今乗ってる車種は絶対に書くなよ
「同車種乗りにWR-Vスレが荒らされてます!助けて!」って当該車種のスレまで出張する奴が出てくるから
カロツーだったかカロスポだったか実際に前科あるよ

>>489
>電パなんか大半の人は要らないし
>シートヒーターなんか甘えだから
はい、この部分が雑すぎるからやり直し

>>490
何故SUV化してるか考えてみ?
スタイリングを妥協してユーティリティを優先する客が多いからSUV化してんだよ
車選びの基準がカッコ良さより機能優先の時代にシフトしてるって事だ
そんなのも分からねーのかよ
2024/11/04(月) 13:39:50.06ID:EBrDx+cy0
ムンバイの未舗装な雑踏をクラクションで人をどかしながら走る、砂埃の香りまでしてきそうな魂ある印象のアーバンコンパクトSUVはは他に無い
フロンクスはインド語で怒鳴りつけられて中々進めなさそうな勝手なイメージ
2024/11/04(月) 13:45:21.83ID:EjlqfeBk0
>>486
安っぽいへっぽこカロツーだよ
前スレで言ってたw
2024/11/04(月) 14:02:00.19ID:z/CNCWB0M
>>491
雑すぎる自演で草
お前一般人側に立ってるつもりだろうが言ってることは全部お前個人の思い込みだからな?
なんの裏付けもない薄っぺらい論理を惜しげもなく提供してくれるのは称賛に値するわ

>車選びの基準がカッコ良さより機能優先の時代にシフトしてるって事だ
>そんなのも分からねーのかよ
実はかっこいいからSUV選んでるってやつが大半なんですよ^^
2024/11/04(月) 17:05:16.72ID:olNgW1giM
荒らしてる認識はあるんだな
2024/11/04(月) 18:33:39.43ID:VwMiWg150
>>491
ん?よく分からんが書くのやめとく
例えばWR-Vに否定的な奴がカロスポ乗ってるって分かったらカロスポスレにここの信者がわざわざ書き込むって事か?
それは流石に気持ち悪すぎるで

まぁ俺が現時点で乗ってんのはホンダ車なんだけどここの信者はZR-Vにも噛み付いたり見境無いから書かんほうがええな
そもそもデザイン買いしてないのに聞いてどうすんのって話だが

>>493
前述の通りホンダ車乗ってるけど、WR-Vがカロツーに対して偉そうに言える要素は微塵も無いぞ
立場を弁えろ

>>494
SUVにする理由なんて運転視界と乗降性です
積載力も実はステーションワゴンに劣るぞ
カッコイイからSUVが売れるなんて言う奴は勘違い全開っすね
2024/11/04(月) 19:35:31.51ID:0uNOx0zhM
>>496
自演失敗しててまじワロタ
図星つかれて焦っちまったか

仲間がいるように見せることで、自分の考え方は一般的だということを強調したくて自演したんだよな?かわいそうに

WR-Vはニッチ向けなんだからこれに懲りたら荒らすのはもうやめとけ
2024/11/04(月) 19:37:49.00ID:AGW3Publ0
しかしまぁ熱心にアンチ活動頑張ってるねぇ(´・ω・`)
2024/11/04(月) 20:24:48.70ID:j1eBFTk9M
ジムニーって大人気SUV有るんですけど。3ドアだし室内狭いし、他の軽と比べてユーティリティはかなり犠牲になってるんですけど。トンデモ理論的にはどう説明されるんですかね?
2024/11/04(月) 20:46:00.68ID:4PcfOsFv0
>>497
なんだお前IDもワッチョイも見れないのか
都合の悪い意見に反論が思い浮かばないからって根拠なしに自演自演と騒ぐのはみっともないぞ
あとニッチ向けじゃなくて新装備にケチをつけたい逆張りさん向けね
間違えないように

>>499
ん?ジムニーはクロカン性能という尖ったユーティリティがあるぞ
2024/11/04(月) 21:18:58.98ID:TCg0OC9r0
ジムニーとエレベイトを一緒に語るなw
2024/11/04(月) 21:20:29.10ID:EBrDx+cy0
その心は どちらもインドで人気
2024/11/04(月) 21:22:42.97ID:/hITDNRk0
クロカン性能で売れてるなら、先代からの飛躍的な伸びは説明付かないですよね?日本の道路がクロカン性能が必要なほど酷くなったのですか?
2024/11/04(月) 21:38:42.92ID:AGW3Publ0
>>500
ID単発・・・(´・ω・`)
2024/11/05(火) 08:33:03.62ID:craFD6v/0
>>503
答.アウトドアブーム

>>504
すまんな、WiFi拾って解除される度にIP変わるんや
2024/11/05(火) 10:16:08.39ID:PRJ6K4sO0
>>499
ジムニーはCCVなので…
2024/11/05(火) 14:03:56.42ID:VLLla125M
省略された部分を補うと、CCVはSUVと違いデザインで選ばれる、ということで良いですか?
ですが、スズキのwebサイトではSUVという括りに入っていました。
ちなみに、下記の記述も有りました。
「 カクカクとしたシルエットに丸目のフロントデザインがかわいいと、女性にも人気のジムニー。巷では「ジムニー女子」と呼ばれるジムニー乗りの女性が急増中なんです! 」
2024/11/05(火) 15:11:31.15ID:993o5R5c0
CCVってクロスカントリービークルの略か?
そんな呼び方流行ったことあったかね?、SUVの前は十把一絡げにRVって呼んでたと思ったが。
CCVはどうしてもエンジン関係の方のイメージしかないわ
2024/11/05(火) 19:13:18.68ID:sc4r+cZe0
>>35
フロンクスは?
2024/11/05(火) 19:15:11.57ID:xZh1DhRn0
CCVはオフロードガチ車の呼び名
SUVは車高が高めで2BOXタイプの使い勝手の良いクルマの総称で

本来は全く違うクルマ。
2024/11/05(火) 23:23:17.20ID:UJo5y/W00
スポーツを付ければ許される
2024/11/06(水) 09:06:25.27ID:IR1JwPMM0
>>492
スルーされてるけど、よくこんな気持ち悪いポエム思いつくな
2024/11/06(水) 09:50:57.18ID:IR1JwPMM0
ジムニーねぇ。アウトドアを全くやるつもり無くて買う人はほぼ居ないでしょ。

ジムニー女子とか言われる人らでも、買ったらキャンプぐらい行こうかなって思って買うはず。んで、買った後に国内のキャンプ場なら普通の車でも行ける、ジムニーのオフロード性能が生きる場所はそうそう無いって気付く訳です。
肝心のキャンプ自体が行ってみたら虫多いし、準備も片付けも面倒だしですぐ嫌になる。普段使いで言えば乗り心地最悪だし燃費も悪い。

そんなこんなで後悔と共に売りに出される高年式ジムニーが後を絶たないんですよねぇ。
2024/11/06(水) 11:18:23.10ID:vTZV8O7GM
世間知らずの妄想癖はどうしようもないな
普段人と接していないのか不安になるわ
2024/11/06(水) 11:32:54.93ID:x6rbHBXcM
>>513
わかる
結局コンビニでチューハイとつまみ買ってきてようつべ見ながら酔っ払って寝落ちするのが最強
2024/11/06(水) 14:06:26.72ID:zast5bjh0
ジムニー(シエラ含む)はカッコと値段の安さで選ぶ人が多いけど

日常の使い勝手の悪さや快適性の低さ、燃費の悪さや期待した四駆性能の制限の多さで厭気して手放す一般人が多いのも事実
なのよね。
2024/11/06(水) 15:28:47.42ID:bk6y373dM
キャンプ道具が積めて、整備された林道走るぐらいのアウトドアにピッタリのクルマ有るんですけど、知ってるかなWR-Vって言うんですけどね。
2024/11/06(水) 16:19:37.14ID:zast5bjh0
>>517
それな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-Dz0l [240f:64:8eb5:1:*])
垢版 |
2024/11/06(水) 17:39:20.16ID:cIRbkz0+0
インドアだがwrv欲しい
2024/11/06(水) 18:28:03.62ID:bk6y373dM
家の中で乗るとか大邸宅過ぎるだろ
2024/11/06(水) 18:57:40.26ID:IR1JwPMM0
>>514
クソザコナメクジの自演連呼さん、ちーっす

>>515
家飲みでも1杯目はビールだろ
ビール→ハイボール→レモンサワーの順ですよ
2024/11/06(水) 19:04:29.93ID:IR1JwPMM0
>>516
ジムニー 後悔
でググッたら経験者の声が山ほど出てくるな

>>517
いやー、電パぐらいは無いと普段使いがだるいっすね^^
2024/11/06(水) 19:42:12.25ID:gOz9E1tq0
納車されて少し走ったけどいいねぇ
20年以上前の車からの乗り換えだから電P無しは気にならなかった
2024/11/06(水) 19:58:08.70ID:Ti06SlDIM
なんか馴染んでるな、おい。
そのうちWRV納車されてるんぢゃないか
別に止めないけど。
2024/11/06(水) 21:28:08.50ID:uB+Dn4qi0
>>508
流行ったかどうかは知らんが、CCVという名前の
四輪駆動車専門雑誌はあった
2024/11/06(水) 23:31:48.42ID:opms4DqY0
>>523
おめ!良い色!
2024/11/07(木) 10:29:21.90ID:mN6v1OlW0
うぇーいトランプ勝ってまた円安進んだぞ
円高でコスパ根強いオンリーワンくんどんな気持ち?
2024/11/07(木) 10:36:01.27ID:oSq+SgJa0
インド製造なのにドル円関係なくね?
2009年頃からルピー安で低コストなんだが
https://i.imgur.com/KZYKRiw.jpeg
2024/11/07(木) 12:06:15.85ID:wjxuBFV/M
見事な出落ち芸。
2024/11/07(木) 18:05:36.97ID:fSZWSg6D0
>>528
15年前の為替とか引っ張ってきてどうすんの

近年でルピー安の時だと2021年初頭に1.4円
そこから3割も上がってんだけど?

1ドル120円から156円になるのと同じぐらいだけど理解できない?
2024/11/07(木) 20:46:40.09ID:RBLiypZSd
>>530
間違いを指摘すると

①ドル関係ないのはその通りでアンタの間違い

②インドルピーの今日の為替は15年前と同じ1ルピー1.83円
その期間の範囲も1.4~2.0で安定しており変動比は1.43と小さい

同期間でドル円の範囲は88円~161円で変動比が1.83と大きい
結論としては、インドルピーの方が為替変動は少ないからアンタの間違い

://i.imgur.com/MyZcRxR.png
://i.imgur.com/KGgpjgM.png
2024/11/07(木) 21:00:14.90ID:fSZWSg6D0
>>531
対ドルほどでなくても対ルピーでも円安なのには変わりないだろ
お前が貼ったグラフでも2021年以降見たらよく分かるだろうが

>①ドル関係ないのはその通りでアンタの間違い
そもそもトランプからドルの話ぶっ込んだの俺じゃなくて>>527だけど?
2024/11/07(木) 22:44:05.73ID:bYG8QgV60
>>532
ご都合主義で都合の良いところピックアップして語ってるんじゃねーよ(笑)

対ルピーで為替は15年前とレート同じだって言う事実の指摘を無視するなよ、変動幅も少ないと言う事実もな。
2024/11/07(木) 23:05:42.79ID:bYG8QgV60
■2024年10月
先月はWR-Vが
20 WR-V 3,829
売れて
下のSUVより売れてるのは大したもん
最近コンスタントに目標台数大幅超え

22 RAV4 3,081
25 ZR-V 2,424
26 エクストレイル 2,172
28 フォレスター 2,166
29 フロンクス 2,137
32 ジムニーW 1,959
34 ロッキー 1,920
35 CX-80 1,856
36 NX350H 1,835
37 CX-5 1,832
38 LBX 1,692
41 CX-30 1,186
42 クロスビー 1,092
43 CX-3 950
44 キックス 930
50 CX-60 634
2024/11/08(金) 01:36:54.12ID:THWcG0Uy0
円安でW-RVの資産価値が上がってる感じか
2024/11/08(金) 06:20:36.79ID:2gMczmxq0
>>535
この価格帯の車で資産価値気にする人はおらんやろ(´・ω・`)
2024/11/08(金) 06:40:12.84ID:Lx3nu1sc0
新車欲しいけど毎月の支出は抑えてその分投資に回したい、という人には選択肢としてあるかもしれない
2024/11/08(金) 07:42:25.34ID:46MImcYB0
>>532
え?円高でキャッキャ言い出したのは他でもないオンリーワンくんだけど?

286 警備員[Lv.41] (マグーロW af28-vK1r [240b:11:660:5e00:*])[sage] 2024/10/10(木) 14:05:16.20 ID:dJdUjJWK01010

イヤー、これから世界恐慌レベルの景気後退が起こるし、

そうなると円高に振れてくるから、コスパの高いWR-Vは益々コスパ高くなるので根強いと思うね。

上級軽の値段で買える、4人家族で快適に使えるSUVとしては、オンリーワンだからねぇ~。
2024/11/08(金) 07:52:28.38ID:46MImcYB0
>>537
投資に回したいのならわざわざ新車にする必要無いのでは?
ましてや発売時から時代遅れのコレを新車で買ってどうすんの
2024/11/08(金) 07:54:27.02ID:I1Zov7apd
>>538
ドルは関係ないだろ?
って話なのに違う話をぶっこんでくるバカは何者?
2024/11/08(金) 08:15:59.87ID:HDky5f+/0
>>538
あらら、つられてドル円で煽り返しちゃったの?
指摘されるまでドル円関係ないの気づかなかったの?
バカなの?
2024/11/08(金) 09:20:20.18ID:Avhl7T3K0
自演するほどの熱心なアンチなので…
単純にバカなんだろうけど
2024/11/08(金) 09:44:33.55ID:43hLyNEmM
デザイン説で玉砕したからな
2024/11/08(金) 12:34:34.32ID:BXYCOWbN0
あれだけ発売前に売れない売れないと批判してたのに、いざ蓋を開けたら普通にヒットしたからゴールライン動かし始めたの草なんだ
頭カチカチの高プライドおじいちゃんだから謝れるはずもなく
2024/11/08(金) 12:56:17.72ID:KolvMU6j0
>>533
些末な部分と無意味な部分ばっかりを論って事実事実ですか
相変わらずうるさいですね

15年前のレート自慢げに引っ張り出してんのにツッコミを入れるだけのつもりだったがな
もうちょっと丁寧に説明してやるとWR-Vの計画から発売までの期間って、対ドルと対ルピーのどっちも基本的に円安進行なんだよ

当初計画では現行より少なくとも1割は日本での販売価格を抑えたかっただろうね
だけど為替の影響で不可能だった
日本の客から見たらそれがそのまま割高感に繋がってますと
2024/11/08(金) 12:57:07.61ID:KolvMU6j0
>>534
9月→10月比
ヤリス(半分以上ヤリクロ) 13,047→16,830
ライズ 8,680→10,453
潰したいはずのライバルはWR-Vよりもっと伸びてるんですが

フロンクスは半月分の数字、RAV4とフォレスターはモデル末期
ジムニーはシエラだけの数字だしロッキーも大部分はライズに流れてる
他も最初から数捌く気のないハイクラスとモデル末期ばっかり

どっかのメーカーさんは主力のはずのSUVが10月奮いませんでしたね
11月は巻き返してくれるのかな?^^
ヴェゼル 5,833→5,577
ZR-V 3,381→2,424
2024/11/08(金) 13:01:28.51ID:BXYCOWbN0
でも「目標の月1500台も無理」とか発売前ずっと言ってたよね
シェア削れないから負けって大分評価上がってるなあ
2024/11/08(金) 13:01:55.90ID:KolvMU6j0
>>544
まだ発売半年の数字でイキってるほうがどうかしてるね
この時期に3000台?そりゃ超えない方がヤバいでしょ

ハードル下げて無理やり褒めてるのを自覚しましょうね
2024/11/08(金) 13:07:10.59ID:BXYCOWbN0
>>548
普通は半年も経過したら試乗車とかレンタカー需要も落ち着いて販売台数減るけどな
維持してるってことはちゃんと人気あるってことだろうに
そもそも月販にケチ付けてんだから現時点ですら無理って文脈で言ってるだろ
2024/11/08(金) 13:13:44.90ID:KolvMU6j0
>>549
>普通は半年も経過したら試乗車とかレンタカー需要も落ち着いて販売台数減るけどな
納期1-2ヶ月が当然の時代ならそうだったかもな
今は人気車種だと納期半年がスタンダードの時代だからな

そんな中でWR-Vは輸送あるのに納期3ヶ月で絶賛短縮中
マイナー値上げでコケたヴェゼルは1ヶ月で来るぞw
2024/11/08(金) 13:37:12.72ID:BXYCOWbN0
ステップワゴンの納期遅くしてそっちに回してるだけでは?
2024/11/08(金) 17:09:55.20ID:r1W40CDl0
>>544
人間すなおさが無くなったら終わりだよね~

>>545
人の事実に基づく指摘事項を無視したシロートの珍論の繰り返しはもう良いよ。

WR-Vを割安と感じる人が多いから、販売台数が目標を上回って順調なんだろう。

景気が悪くなれば更に伸びるだろうしな。
日産は既に世界の不景気の影響で大規模リストラ始めたしな。

>>546
潰したいとかお前が勝手に妄想してるだけだよな。WR-Vは目標台数3000台のクルマだぞ(笑)


しかもサイズ的にライズやヤリクロはライバルじゃないと上で何度か書いてるのにスルー(笑)

>>548
台数乞食と名付けてあげよう
2024/11/08(金) 18:29:33.43ID:7fcTCUG20
>>496
安っぽいへっぽこカロツー乗りがいつまでもここにへばりついんてじゃねーよ出禁だよw
2024/11/08(金) 19:11:05.99ID:PnBUeN4S0
>>540
>って話なのに違う話をぶっこんでくるバカは何者?
自分の過去の書き込み見直してみ?
最初に円高でキャッキャ言ってたバカは君だからw

本当に覚えてないならvK1rとb3btで名前欄検索してみろよ
ランキングの書き方がキショいのが同じだからオンリーワンくんご本人だってバレてるよ?

>>541
別に誰もドル円関係ないって認めてないけど?
マジレスするとルピーみたいな国際信用に乏しい通貨で支払えるのはインド人労働者のやっすい給料ぐらいだぞ
材料費・輸送費筆頭にドル立て部分のほうがデカいに決まってんだろバカw
そもそもこの車の開発国はインドじゃなくてタイなのも知らんのか?
2024/11/08(金) 19:17:53.22ID:PnBUeN4S0
>>544
この数字でヒット?ウケ狙いで言ってんのか?
しょぼい社内目標クリアしたぐらいで調子こいてんの草生える

>>553
お前は何日前の番号にレスしてんだw
クッソ遅いのはWR-Vの加速だけで十分だよ
2024/11/08(金) 19:24:54.84ID:PnBUeN4S0
>>552
今日も絶好調で思い込み炸裂してんなオンリーワンくん
>人の事実に基づく指摘事項を無視したシロートの珍論の繰り返しはもう良いよ。
違うよ
君は事実の指摘なんか出来てないよ
話の本筋と全く関係ない部分を攻撃して偉そうにするのは情けないからやめようね

>WR-Vを割安と感じる人が多いから、販売台数が目標を上回って順調なんだろう。
違うよ
ヤリクロライズのほうが割安に感じる人が多いからWR-Vは負けてるんだよ

>しかもサイズ的にライズやヤリクロはライバルじゃないと上で何度か書いてるのにスルー(笑)
違うよ
競合の条件は価格帯だって何回言われたら分かるの?
サイズが競合の条件だって言ってしまうとヴェゼルとカニバるのを認める事になるぞ
自分で言ってて気付かねーのかよバカw
2024/11/08(金) 20:29:46.25ID:OH5+Jlpu0
競合の条件が価格帯と言い張る理由がわからんが
ヴェゼルと被るんじゃないかなんて話は勿論社内でもあって、だから二駆のガソリンはラインナップから姿を消した
ハイブリッドや四駆、装備の充実を求める人にはヴェゼル、という選択肢にしたってインタビューで言ってたじゃん
価格が~とか言い出したらフィットでさえライバルという事になっちゃう
インドネシアWR-Vじゃなくてわざわざエレベイトという選択をした理由とか考えないのか?
2024/11/08(金) 20:39:41.25ID:r1W40CDl0
>>554
よう、ストーカー粘着

日本とインドはスワップ協定を結んでいて750億米ドル(11兆4千億円)の枠内で自国通貨建ての貿易が出来る体制になっている
実際、この枠を使って日本の企業はルピー建て貿易をしているし、インド側もルピー建て貿易にはインセンティブを与えているから日本企業にはルピー建てで輸入するメリットがあるんだわ。

https://www.mof.go.jp/english/policy/international_policy/financial_cooperation_in_asia/bsa/india_20220228.html

スズキもバレーノ以後止めていた、インド輸入をフロンクスで再開してホンダの後追いを始めたしな。
2024/11/08(金) 22:36:57.25ID:KolvMU6j0
>>552
自分が絶対正しい前提で「素直」って表現を使うあたり、実生活でも常に上から目線で物を言う奴なんだろうな

誤:販売台数が目標を上回って順調
正:この時期に下回ってる方がヤバい

ヤリクロライズはライバルじゃないって言ってるけど、じゃあどこからシェア奪うんだって話だよな
フィットか?ヴェゼルか?ZR-Vか?

>>554
>ランキングの書き方がキショいのが同じだからオンリーワンくんご本人だってバレてるよ?
そんなもん誰もが勘づいてるけど言ってやるなって

>材料費・輸送費筆頭にドル立て部分のほうがデカいに決まってんだろバカw
まぁドル立てかルピー立てかは結局関係者しか知らんって
だが両方と比較して円安には変わりないから結論は変わらん

対ルピーでもドル高進行がずっと続いてるし、大した事ないスワップの恩恵よりもドル払いのほうが歓迎されるかもな
ttps://dec.2chan.net/up2/src/fu4224039.jpeg
2024/11/08(金) 22:47:21.05ID:KolvMU6j0
>>557
つまり価格帯を被せないためにヴェゼルGのFFをわざと消したんでしょ
結局は価格帯じゃん

>価格が~とか言い出したらフィットでさえライバルという事になっちゃう
フィットはエヌボに食われてからもう何年も経ってるぞ
トヨタではアクアがヤリクロに食われてるし
価格が似通って装備レベルも変わらなければ人気ジャンルの方に流れるんだわ

>インドネシアWR-Vじゃなくてわざわざエレベイトという選択をした理由とか考えないのか?
インドネシアWR-Vはブリオベースだから衝突安全基準の問題で持って来れないんだろ
需要とのマッチングで言えばインドネシア版のほうが上だっただろうな
2024/11/08(金) 22:59:52.58ID:r1W40CDl0
>>559
すなおってのは自分が間違ってたら間違いを認めて謝るっていう、日本人の美徳だが

君がそういうモノを持ち合わせていないのは既に認識してる。

シェアを奪うと言うより穴埋め、フィット以上ヴェゼル未満を埋めるのがWR-V

勿論最近のホンダは、ライバル車を作らない戦略で、同クラスでもライバルより広い室内やクラス上を食う作り込みをしてる車種はヒットしてるし
ソコが出来て無いクルマは売れてない。

結局貴方は
ドル高の場合ドルを経由しない方が低コストと言う当たり前の事を
理解出来ないバカなんだよね。

勿論、ルピー建て輸入にはインド側からのインセンティブもあるしね
2024/11/08(金) 23:04:53.74ID:4pl1c43hM
>>560
お前がヴェゼルとサイズでカニバるって言ってるからそれに対しての返答だってわからんのか
ヤリクロアクアの話も的外れだしホントアホだわ

しかもその自演恥ずかしくないのか
見てる方がムズムズしてくるわ
2024/11/08(金) 23:10:28.87ID:PIWAtYAR0
自動車評論家がいると思ったら経済評論家まで沸いてきて草🤭
2024/11/08(金) 23:15:27.58ID:OH5+Jlpu0
>どっかのメーカーさんは主力のはずのSUVが10月奮いませんでしたね
11月は巻き返してくれるのかな?^^
ヴェゼル 5,833→5,577
ZR-V 3,381→2,424

なんだ
粘着君ってただのホンダ嫌いだったのか
なんかつまんない正体が見えちゃったな
ゴメンな
2024/11/08(金) 23:28:56.58ID:KolvMU6j0
>>561
絶対に自分が正しい前提で謝罪を求めるのは日本人じゃなくて半島人の美徳だろw

ライバルはホンダが作らなくてもユーザー側の比較で自然と作られるんだよ
そこで負けっぱなしだからお前さんが嫌いなトヨタの1人勝ち体制が出来上がってる訳だ
現状を憂うのは結構だが認識をねじ曲げて負けてない事にするのは良くないな

で、一応聞いてみるがお前の言う作り込みとやらで売れてる車、売れてない車って何なんだよ?

>ドル高の場合ドルを経由しない方が低コストと言う当たり前の事を
お前はホンダほどの巨大企業が自転車操業でやってると思ってんのか?
ドル立てにして数ヶ月内部留保するだけで利益が増えるのとか理解できねーかな
2024/11/08(金) 23:41:06.18ID:r1W40CDl0
>>565
自己紹介乙
クルマの話も無いしそろそろ終わりだな。
2024/11/08(金) 23:43:52.13ID:KolvMU6j0
>>562
お前はまだワッチョイ理解できないのか
ググッてから出直せ

>ヤリクロアクアの話も的外れだしホントアホだわ
自分でどこが的外れか文章にできないからお助け待ちかな?

>>564
特に嫌いでもないが、最近のホンダは改良無しの値上げとか恥ずかしげもなくぶっ込むからそりゃ売れんわなとは思う
現行のホンダ車で言えばフィットは過小評価されてるしもっと売れて欲しいとは思ってるよ
けど顔がね
2024/11/09(土) 01:01:13.49ID:XvuoGr5q0
>>559
どっかからシェア奪うつもりならもっと攻めた装備にするやろ(´・ω・`)
2024/11/09(土) 07:22:59.18ID:RSy35L38M
>>567
ワッチョイ関係ねえんだけどわからんのだろうなあ
人のことは気付くくせになあ笑

アクアが売れなくなったのはトヨタの最廉価及び最良燃費HVがヤリスになったことによりアクアの、特に商用車としての価値がなくなったからだ
一方で一般向けとしてもヤリスとの差別化のために少し上級志向で作ったもののアクアにそれを求めてる人が少なかった為にご覧の有り様なわけで
ヤリクロと価格帯が近いことなど関係ないんだわ
2024/11/09(土) 08:48:15.57ID:/jAMzBYc0
>>566
知らんうちに涙目敗走しててワロタwww
車の話されてんのに攻撃するネタが無くなってお前が勝手に逃げてるだけやんけ
言い返せなくなったら尻尾巻いて逃げる時の情けなさは相変わらずだな

>勿論最近のホンダは、ライバル車を作らない戦略で、同クラスでもライバルより広い室内やクラス上を食う作り込みをしてる車種はヒットしてるし
え、ライバル車を作らない戦略なのに「ライバルより広い室内」だって?
この一文だけでも自己矛盾してんのマジで草

本当はクステンションしたBセグを他社Cセグの値段で売りつけたり、同じBセグの価格帯で出てきたら装備10年遅れとか
ボるところをボってケチるところをケチってるだけなんだなw
2024/11/09(土) 08:55:13.65ID:/jAMzBYc0
>>559
>自分が絶対正しい前提で「素直」って表現を使うあたり、実生活でも常に上から目線で物を言う奴なんだろうな
自分が偉いと思い込まないと気が済まないんでしょ
偉いオレが言う事を認めないオマエはスナオじゃない、ってな
素直を従順の類義語として使う奴って自己中心で生きてるのが丸見えでキショいわ

ルピーの件も円高で根強いとか言い出したオンリーワンくんのズレっぷりを笑ってやっただけなんだがね
話デカくして逃げ回っても結局円が安い事には何も変わりませんってオチ

>トヨタではアクアがヤリクロに食われてるし
これはどうなんだろう?先月も6800台出てるし
先代が凄すぎただけで十分なんじゃね?
敢えて言うならヤリスとの差別化が足りない、それこそ電パの有無だろうな
ヤリスよりもう少し良いのが欲しい層が電パ付きのヤリクロに流れてるのも無くはない

>自分でどこが的外れか文章にできないからお助け待ちかな?
オンリーワンくんのヘルプ待ちは流石に草
2024/11/09(土) 09:06:06.02ID:/jAMzBYc0
>>569
車の話をマトモに練れないから根拠無くても自演自演言うしか芸が無いんだな
よく分かりました

アクアの件も上級志向コンパクトのオーラが日産で孤軍奮闘してるのを知らないで言ってるのか?
ヤリスとの差別化を求める層は居るが、その差別化が足りてないんだよ
初代アクアが商用ばっかり売れてた事にしたいのがそもそもの間違いの始まり
2024/11/09(土) 09:07:49.94ID:60aoE3Hp0
アンチには3,829ってのが多すぎたんだね
初期受付分が捌けたあとなのに減らなくてゴメンね
2024/11/10(日) 14:28:54.14ID:N3INnM7y0
街乗りでドライターマックならVSA切ったほうが気持ちよく走れるね
だいぶ軽やかになるからVSAの制御強めなのかも
雨の日とか高速はオンにするべきだけど
2024/11/11(月) 21:33:50.00ID:N7eRsmfI01111
カーオブザイヤーのベスト10落選してたな
フロンクスは残ったのにw
2024/11/11(月) 21:45:35.61ID:Ob0L/L8+d1111
>>575
そりゃ、フリード優先だろうに
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa76-IgYJ [240b:c010:4e1:1ea7:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 00:41:57.07ID:TpHQvYY80
カローラクロスの一番安いやつが
WR-Vと価格帯被ると思うんですけれど
比較対象になりますか?
2024/11/12(火) 07:40:13.64ID:JuRM8KUf0
>>576
別に1メーカー1車種の縛りは無いぞ
モノの良し悪しの問題
今年去年はトヨタ、一昨年は日産から2車種残ったし

過去の年間大賞見たら2000年代はホンダばっかりなんだな・・・
2024/11/12(火) 08:36:24.45ID:tN6fit0w0
>>577
普通はZ買うやつが多いから競合にはならない。
最低グレード買うのをプライドが許せば悪くない選択肢だと思うよ。電パ付いてて2L・170馬力だし。

>>578
何の目新しさも無いから賞レースとは縁のない車でしょ
2024/11/12(火) 08:38:04.45ID:abNVckrVM
w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況