X



■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 87■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2024/07/29(月) 23:17:11.60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。立てられない場合は、立てられない事を宣言をして、他の方が立ててください。

公式サイト
https://lexus.jp/models/is/index.html

インテリジェント・スポーツ・セダン、レクサスISについて語ろう

・価格表 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/pricelist.pdf

・主要装備一覧 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/equipment_list.pdf

・主要諸元 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/specifications.pdf

※前スレ
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 85■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707477589/
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 86■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1715320763/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
520名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f8e-Sr6o [2405:6581:4760:7a00:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 13:39:37.02ID:cjts6mrl0
>>514
レンズ透明だよ
2024/10/10(木) 00:52:09.75ID:r2QFvMSd0
いちいち消費電力を気にするのはIS300h乗り
IS500乗りは気にしない
2024/10/10(木) 07:47:06.41ID:Qe3B4bRa0
逆だろ
しかも、ハイブリッドに何の関係もない
2024/10/10(木) 08:07:30.30ID:P6Jlr/ggM
どうでもいい
くだらないことに熱くなるな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2e02-pV6A [153.231.78.19])
垢版 |
2024/10/10(木) 08:54:21.86ID:rx/Uq6CD0
ISの中でマウントw
2024/10/10(木) 17:09:33.57ID:npG74Noh01010
心理学のセンセェが言ってたケド、マウント取りたい相手には褒めてあげると静かになるんだって。

対抗するとさらにマウント合戦になる

争いは同じレベルの中しか起きないってこと
526名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 56bc-6pl/ [240b:11:3c80:9e00:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 23:18:08.13ID:iYeA6k3o0
IS300のMB3に乗っているのだがオートブリッピングしないのが不満。後付けかなんかでブリッピングするスロコンとかECUってあるの?
2024/10/11(金) 04:48:08.06ID:MyJQTbHo0
>>526
モードをスポーツS+にしてごらん
528名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 56da-6pl/ [240b:11:3c80:9e00:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 06:41:51.92ID:QbYsEorP0
>>527
ATモードからMモードにしてもSやS+にしてもブリッピングしないで半クラのようなエンブレしかしない。
んでもって試乗でLC500に乗らせてもらった時にパンパンと気持ちよくブリッピングするから担当に聞いたら、ISはオートブリッピング付いていないですからねと言われたんだが・・・
IS500でも付いていないのかって聞いたら、基本的には付いていないって言われたぞ。
2024/10/11(金) 06:47:30.40ID:MyJQTbHo0
>>528
8SPDS搭載車はブリップして回転数を合わせながら0.2秒でシフトダウンします
AWDは6ATだからブリッピングないかもしれません
2024/10/11(金) 06:48:08.70ID:MyJQTbHo0
IS500もブリッピングしてましたよ、快音でした
531名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 7b15-mIju [2402:bc00:1648:b800:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 07:32:07.67ID:XUFp+H2Q0
>>528
何か勘違いしていないかな
アクセルオフでパンパンいうのはバブリング
ブリッピングっていうのはシフトダウンする時に回転合わせにアクセルをあおることだよ
2024/10/11(金) 08:17:28.63ID:ktW5ZpYHa
現行ISのAWDには6ATなど無い
2024/10/11(金) 08:43:04.78ID:MyJQTbHo0
>>532
知らんかった
2024/10/11(金) 08:44:49.49ID:MyJQTbHo0
ガソリンADWが無くなったのね
535名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H32-ruHb [167.103.15.111])
垢版 |
2024/10/11(金) 10:00:49.02ID:9e+AKtCuH
>>531
あきらかにギヤが切り替わる前にアクセルあおらずに、ギヤが切り替わってからグオーンて回転が上がる状態なのだが、、、ゴルフGTIのDSGのそれとはまったく違うシフトダウンだったのでね・・・
とりまエンブレは効くのだが、回転合わせてシフトダウンしていないので、ギヤが切り替わった後の回転上がりながらの減速感が気持ち悪い。
シフトダウン後のグオーンではなく、せめてボンボーンというシフトダウン前の回転合わせくらいを期待していた。
ちなIS300_MB3なのでCVTではなく8AT。
2024/10/11(金) 11:00:09.89ID:fqwWi969M
>>535
一度ディーラーに見てもらったほうがいいね
カタログの8speedSPDSのとこ見ても回転数合わせてシフトダウンするって書いてあるさね
2024/10/11(金) 11:18:19.39ID:4Hyf9IcD0
>>535
同じゴルフ7GTI持ちのIS500だけど、街中おとなしく走ってるときは同じ感じ
気合い入っているときはちゃんとシフトダウンの前にブリッピングするよ
今の車は賢いから、むやみにふかさないんじゃないかな?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H32-ruHb [167.103.15.87])
垢版 |
2024/10/11(金) 11:19:48.46ID:9DdjXmo7H
>>536
ありがとう。1年点検近いから営業担当ではなくメカニックに聞いてみるわ。明らかにどんなモードで試してみても回転数合わせないでシフトダウンして、シフトダウン後にグオーンてエンブレ効いて減速してるので・・・
2024/10/11(金) 11:34:11.61ID:fqwWi969M
>>537
ちなみにS+ でM入れて3000回転からシフトダウンしたらどう?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H32-ruHb [167.103.15.87])
垢版 |
2024/10/11(金) 11:41:38.93ID:9DdjXmo7H
>>537
高速道路での減速時でもヘタクソなMT乗りが回転合わせないでシフトダウンしたようなエンブレになるんだよねぇ・・・
2024/10/11(金) 11:47:15.17ID:NN2T5Fc/M
>>540
レクサス品質はそんなもんかw
2024/10/11(金) 11:59:05.66ID:2QW9fWpzM
駐車場が5mはきついから、ISにしようか考えてるけど、今って300h注文できる?
出来る場合は納車までどのくらい?
2024/10/11(金) 12:00:17.66ID:NN2T5Fc/M
>>542
お近くのレクサス店に聞くのが確実ですよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H46-ruHb [147.161.199.27])
垢版 |
2024/10/11(金) 12:37:55.70ID:JQ9zdF6oH
あきらかにギヤが切り替わる前にアクセルあおらずに、ギヤが切り替わってからグオーンて回転が上がる状態なのだが、、、ゴルフGTIのDSGのそれとはまったく違うシフトダウンだったのでね・・・
とりまエンブレは効くのだが、回転合わせてシフトダウンしていないので、ギヤが切り替わった後の回転上がりながらの減速感が気持ち悪い。
シフトダウン後のグオーンではなく、せめてボンボーンというシフトダウン前の回転合わせくらいを期待していた。
ちなIS300_MB3なのでCVTではなく8AT。
2024/10/11(金) 12:38:45.09ID:A8+hjfHS0
>>544
なるほど
レクサスの品質なのですね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H46-ruHb [147.161.199.27])
垢版 |
2024/10/11(金) 12:38:53.30ID:JQ9zdF6oH
↑間違えて連投
2024/10/11(金) 12:44:12.24ID:A8+hjfHS0
>>546
ドンマイ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4a8e-Sr6o [2001:268:9818:1b92:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 15:22:56.93ID:4YQ7MAOr0
>>544
IS300MB3乗ってるけどシフトレバーがMレンジの時のみ走行モード関係なく再加速用のブリッピングシフトダウンで回転数合わせするよ
ただし3500rpmとか以上の回転レンジからのシフトダウンでのみ
それ以下の回転数ではDレンジと同じようなエンブレシフトダウンになってしまう
以前乗ってたAudiA5はDレンジでもブリッピングするし、なんなら2000rpm以下でもしてたからそこはトルコンATとDCTの差かなと思ってる
549名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H46-ruHb [147.161.199.27])
垢版 |
2024/10/11(金) 17:15:42.15ID:JQ9zdF6oH
>>548
やっぱトルコンATよりもDCTに近い機構のオートマの方が気持ち良いよね。VWのDSGもそうだけど、レクサスより全然低価格帯のマツダスカイアクティブも気持ちよさはトルコンATの比ではない。
でも結局個人的にはMTしか勝たんって感じなのだが・・・
2024/10/11(金) 18:12:04.03ID:dFNMFX7H0
なるほど
所詮は2014年設計のトヨタ車なのですね
残念です
551名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.43] (ワッチョイ afac-AbR9 [2400:4151:a402:5c00:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 18:16:20.36ID:Lsm82hZ20
なんの為にATでブリッピングさせたいんだ?
ただの演出だぞ。ATなんだからトルコンで回転差を吸収すればいい。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0fa7-Sr6o [2405:6581:4760:7a00:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 18:17:34.78ID:nXFJjdLg0
>>549
8speedSPDSのMレンジはシフト速度かなり早いよ
もちろんDCTじゃ無いからシフトショックがあって「変速してます」感が強いけど
2024/10/11(金) 18:32:12.13ID:MyJQTbHo0
>>551
うん、トヨタにはその程度しかできないですよね
レクサスなんてゴミって言いたいんですよね
554名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.43] (ワッチョイ afac-AbR9 [2400:4151:a402:5c00:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 19:33:14.05ID:Lsm82hZ20
ATってどうやってブリッピングさせるんだろ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0fa7-Sr6o [2405:6581:4760:7a00:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 20:45:48.23ID:nXFJjdLg0
ATと言っても太古のトルコンATとは違ってIS用の8speed SPDSは元々ISFとかRCF用のミッションで、
Dレンジではトルコンをうまく使いながら滑らかに変速しつつ低負荷でロックアップして燃費を稼ぐ、
Mレンジでは2速以上は変速の瞬間以外はずっとロックアップしてるので変速時にドッグクラッチみたいな振動がくる
みたいな2通りの制御をしてる
ブリッピングはロックアップクラッチを放した瞬間にコンピュータで煽り制御をしてエンジン回転数とギアの回転数を合わせに行ってる

IS500はDレンジでもパドルでシフトダウンしたらブリッピングする特別制御にしたって解説されてたから、そこは300との違い
2024/10/11(金) 20:49:21.00ID:MKJLVFmv0
IS500はかなりエンジンブレーキが効くシフトスケジュールになってて、うまく使えばワンペダルオペレーション略してワンオペが可能だ。
速度が落ちていって自動シフトダウンするとかなり目立つシフトショックがある。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7bd4-mIju [2402:bc00:1648:b800:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 08:28:13.31ID:S1Ai4wtj0
500に乗ってるけど、Mに入れた事もなければスポーツモードに切り替えたことすらないなあ
パワーが有り余って使う必要がないんだよね
2024/10/12(土) 09:21:10.95ID:EY+enm/w0
>>557
エンブレとか使わないっすか?
2024/10/12(土) 09:55:53.20ID:EY+enm/w0
俺の認識だとパドルはエンブレ用なんで、聞いてみた
560名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7b6a-mIju [2402:bc00:1648:b800:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 10:09:07.19ID:S1Ai4wtj0
>>558
特に意識した事がないけど、エンブレを効かしたくてスポーツモードにしたりMレンジにした事はないなあ
2024/10/12(土) 10:19:00.68ID:EY+enm/w0
>>560
左のパドル引かない?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7b6a-mIju [2402:bc00:1648:b800:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 10:33:24.14ID:S1Ai4wtj0
>>561
全然
2024/10/12(土) 11:15:17.83ID:0ucRGMET0
坂道の下りはブレーキペダル踏みっぱ
2024/10/12(土) 11:16:30.72ID:O4MUv4Wn0
下りカーブをブレーキ踏んだまま曲がってるやつには近づきたくない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW fa91-J3U6 [221.241.133.49])
垢版 |
2024/10/12(土) 13:57:00.92ID:5Nd7M1qM0
わしら高齢者はブレーキのみですな面倒で
シフトパドルに触ることはないです
オプションにして欲しかった
566名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7b6a-mIju [2402:bc00:1648:b800:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 14:23:03.88ID:S1Ai4wtj0
>>563
平地の都市部に住んでいるから、長い下り坂を走る機会がないんだよね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.44] (ワッチョイ af51-AbR9 [2400:4151:a402:5c00:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 15:39:12.40ID:QpWjEwzG0
エンブレなんてアクセルオフで十分だろ。ISなんかよりよっぽど重いワンボックスが、ブレーキレンジなんて使わずフットブレーキのみで下って問題無いじゃん。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bad0-KbVm [2400:4051:a582:1200:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 21:36:45.75ID:20wAV68j0
ところで300hFスポだけど新型レグノに履き替えた香具師いる?
静粛性とか燃費良くなるなら履き替えたいんだが
ポテンザ履いててもそんなに飛ばさないし
569名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 7bd2-mIju [2402:bc00:1648:b800:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 23:40:49.44ID:S1Ai4wtj0
>>568
香具師
↑こういうのやめない?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 9f91-QNxE [221.241.133.49])
垢版 |
2024/10/13(日) 01:40:27.54ID:VBjiH8O90
そもそもISは当面生産されるのか
受注停止再開されたのか
今日レクサス点検で行くから聞いてみるか
2024/10/13(日) 07:53:16.24ID:34v4IplhM
>>568
レグノは普通以上にグリップいいよ、純正ポテンザと大差ない
2024/10/13(日) 10:57:50.04ID:zwsc9HjL0
300h Fスポ乗りだけど純正ポテンザの乗り味けっこう好きだな
レグノにも興味あるけど少し柔くなるのかな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 9f91-QNxE [221.241.133.49])
垢版 |
2024/10/13(日) 12:52:54.68ID:VBjiH8O90
レグノはプレミアムコンフォートだから特に静寂性とか乗り心地重視でしょ
2024/10/13(日) 14:59:56.51ID:PXfVuLeU0
>>573
重量級セダン向けなのでケース剛性が高くトレッドもグリップ確保した大きめブロックになっている
575名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 9f91-Gio2 [221.241.133.49])
垢版 |
2024/10/13(日) 15:55:27.93ID:VBjiH8O90
レグノのブロック特に大きいとは思えんが
プロック大きくすると一般的に音は大きくなる
マッドタイヤみたいな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 1f76-wzlw [2402:6b00:e03a:fc00:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 16:30:57.68ID:g2ILq/Zd0
>>575
何と比較してるのか知らんが、プレミアムコンフォートクラスと比較してくれよな
はあ、バカばっかだな
2024/10/13(日) 17:45:15.56ID:eomrAI6Z0
お前もな
2024/10/13(日) 21:27:36.15ID:b+pIMrSQ0
仮にもFスポーツとか名前付いてるのにレグノとか勿体無いだろ
バージョンLとかが履くタイヤだよあれは
2024/10/13(日) 21:35:49.52ID:wPjZyjj80
ピレリPゼロとかパイロットスポーツで十分だろ
金が余り余ってるならコンチでもいいけど
2024/10/13(日) 23:14:29.26ID:K41q1/uW0
それだってたけーよ
ミネルバとかケンダか安くていいよ
2024/10/14(月) 00:22:46.69ID:gHGYjzxl0
そこでファルケンですよ
2024/10/14(月) 00:24:37.03ID:zYEdmw2p0
グッドイヤーは割と良かった
2024/10/14(月) 12:09:23.58ID:KC/f95t90
ハイブリッドは給油ランプついてから100キロ走れるのかな
取説には約10リットル以下って書いてあんだけど
2024/10/14(月) 12:19:21.89ID:VDuFc/Re0
500なら30km以内に入れないとやばいな
2024/10/14(月) 12:48:06.66ID:0ac0Feyy0
>>576
よぉ天才
2024/10/15(火) 00:17:50.78ID:L2SOZLPX0
>>583
平均燃費が10km以上だったらたぶん大丈夫
2024/10/15(火) 12:15:20.14ID:1PTB3XMN0
シフトダウンの不満言ってるけどまさかゆとりがAT限定しか持ってなくて不満言ってるのかな?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b758-wDhL [2405:6581:4760:7a00:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 14:55:59.28ID:NI6lHs5W0
ちゃんとブリッピングするのに回転数の条件を満たさずにしないって誤解してただけ
2024/10/16(水) 20:22:51.84ID:NqlYNop00
AWD廃止まじですか?
2024/10/17(木) 05:14:51.12ID:fmF1mIDb0
ISが廃止です。
2024/10/17(木) 20:56:16.57ID:JBlTr3CM0
ISはファイナルエディションが出て終わりを迎えるのか
592名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9f6f-vo8h [2400:4051:a582:1200:*])
垢版 |
2024/10/17(木) 21:23:33.43ID:jg6qOPC/0
マイチェンまだ〜
2024/10/17(木) 21:37:11.65ID:4ckwIgVL0
最先端の欧州車より三世代遅れの車だしな
2024/10/17(木) 21:45:05.27ID:414NLbgu0
ビンテージカーじゃん
595名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ff02-wMW8 [153.231.78.19])
垢版 |
2024/10/18(金) 09:19:08.89ID:T63edMTh0
新車でCD/DVDが使える車はISくらい
オールド世代にはいいことだ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 57e2-+sfS [2402:bc00:1648:b800:*])
垢版 |
2024/10/18(金) 10:26:39.59ID:0F/JAxLx0
本人が気に入っていて特に困っていることでもなければ、三世代遅れとかビンテージだとか言われても何も響かないよね
ボタンの多いパネルもアナログ世代にはかえって使い易いくらいだからね
新しければ万人に良いとは限らない
2024/10/18(金) 11:50:13.96ID:mYHCRx9/0
だよな
スマホだって楽々フォンだしさ
2024/10/18(金) 11:57:08.57ID:oPaQYutvM
セダンのオーナー年齢層考えたらトヨタの良心だよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ff02-wMW8 [153.231.78.19])
垢版 |
2024/10/18(金) 12:53:32.30ID:T63edMTh0
220クラウンから後期に乗り換えたけど走ってて古いと感じることはないな
長距離の疲れ具合はISの方がいいかな
ハンドルヒーターついてて欲しかったのとACCレバーを方向指示器と
間違えそうになるのは不満そのうち慣れるかもしれないが
2024/10/18(金) 13:02:06.53ID:OONc3uww0
>>599
220クラウンからゼロクラウンベースのISに乗り換えて古さを感じないってのはよくできてる証拠だよね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 97fe-LGdj [220.147.135.31])
垢版 |
2024/10/18(金) 17:25:18.69ID:oFtnBiaB0
350で6q/Lだな
たまに仕事帰りが深夜になるときは湾岸でS+でぶっ飛ばす程度
100キロ超えの高速コーナーでリア流れても怖くないのがすごい
タイヤはすぐ減るけどなあ
2024/10/18(金) 19:01:43.60ID:OONc3uww0
誤爆?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 9f44-Gio2 [61.193.244.131])
垢版 |
2024/10/18(金) 22:06:46.80ID:2vG/a2hq0
CD/DVDが使える新車はISくらい
まあ貴重
604名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 9f44-Gio2 [61.193.244.131])
垢版 |
2024/10/18(金) 22:28:37.74ID:2vG/a2hq0
アメリカで2025年に特別仕様車が発表れてるからフルモデルチェンジは
2027年以降かもしくは消滅か
605名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW ffb2-QIJn [2402:6b00:df1e:7800:*])
垢版 |
2024/10/18(金) 23:40:08.70ID:ky69rQQZ0
所有者ではないがボディはいまだ斬新さを感じる
2024/10/19(土) 05:22:28.13ID:mytfYMwA0
>>604
セダン系で言うと、カムリはアメリカは続けるけど日本は終わりってのがあるからな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW b73e-wDhL [2405:6581:4760:7a00:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 06:39:13.81ID:NqQNhPdd0
>>599
ステアリングヒーター標準であるよ?
2024/10/19(土) 07:23:51.20ID:MiZVTu2a0
>>599 220クラウンもISもエンジンの違いで全く別物だから、それ言ってもらわないと参考にならん。
長距離も高速メインなのか一般道、峠が多いかで違うし。
それにゼロクラウンは名車だったけど、内装以外220に勝てるところなんてあるか?
2024/10/19(土) 09:27:32.49ID:b/plneP80
300h乗りだけど今まで乗ってきた車の中で長距離走っても疲れにくくて良い
このサイズ感も運転してて丁度良いし、内装古いと言われるけど使い勝手がとても良いのよね
高速、一般道、峠含めて満足ですわ
2024/10/19(土) 09:35:07.92ID:j9NphaWhM
ロードノイズがもう少し静かなら完璧まである
2024/10/19(土) 09:51:15.89ID:gosb1XqW0
車両OFFにすると消えてしまうトランクオープナーのイルミは遅延消灯して欲しいわ
2024/10/19(土) 10:15:27.05ID:7lBxc5gc0
>>610
クラウンより静かにして欲しいよね
2024/10/19(土) 10:17:15.95ID:yODgSXqQ0
>>612
そこまでは求めないけど、せめてプリウス並みにならないかとは思う
614名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9f44-9tui [61.193.244.131])
垢版 |
2024/10/19(土) 18:58:24.30ID:kNNi7KSA0
そもそも今発注できるのかよく分からん
もう生産終了状態なのか
2024/10/19(土) 21:31:57.87ID:1Wxza19+0
>>614
北米で極少マイナーチェンジした2025年モデルが発表されているから、近い内にそれが日本版として発表されるよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW e344-qn+j [61.193.244.131])
垢版 |
2024/10/20(日) 19:13:12.34ID:3uZdCnLM0
みなさん、業者コーティングしてますか?
水洗いのみ?自分で市販ワックス?
2024/10/20(日) 21:23:11.85ID:HBQC8ySa0
自宅で手洗い+カインズホームの簡単艶ワックス
2024/10/20(日) 21:50:29.00ID:UpARUkAR0
>>616
一応、地元で有名な所でやったけどガレージ駐車だしよくわからない
2024/10/20(日) 21:51:22.05ID:UpARUkAR0
やる意味があったか分からない
って意味ね
そう思いながら毎回やるんだけど
2024/10/20(日) 22:05:02.64ID:k8M7vaLZ0
>>610
ホント、レクサスブランドなのにがっかりポイントだよな、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況