X



【MAZDA】NDロードスター Vol.313【幌・RF】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bf0-5KtO)
垢版 |
2024/04/16(火) 17:32:31.88ID:qh9j5srE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.312【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711763613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf1d-1A5Z)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:52:23.24ID:5o27DR6R0
夏は幌を閉めて冷房全開
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b757-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:19:50.73ID:Mt4UIlqy0
RFニセ窓 ダサイ
表面脆弱なんで拭き傷すぐにつくうえ
クラック入る
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d75d-m4LK)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:37:47.20ID:rFN+litj0
NBに乗っている頃に高速道路をオープンで走っていて結構な雨に降られたことがある
それなりの速度なので走っている分には濡れないので小雨になるまで止まらずに走り続けた
と言っても数十キロだけど
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7ff-x7pH)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:43:38.95ID:QnugLnkK0
>>11
兵庫の人?御愁傷様
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77ed-DILo)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:55:17.00ID:3Wwjh2Aq0
車両保険入ってたら保険金出るでしょ?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f97-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 00:08:16.53ID:lk7AsvyY0
もう毎年降るんだろうなぁ雹は異常気象だよ
暑さも欧米みたいにこのまま50℃とかになっていったら車の樹脂パーツ溶けるみたいでマジで心配
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171e-WeJ8)
垢版 |
2024/04/17(水) 00:15:54.99ID:u1XbUR3I0
某ミーティングにて連んで走行する為に高速のSAに集合してたみたいだけどトラックの駐車枠を占拠しとるやん 控えめに言ってクソだな
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f01-NqLX)
垢版 |
2024/04/17(水) 07:31:12.01ID:C7Y4fqE10
碓氷峠(旧道)の通行止めっていつ解除されるの?
今年1回軽井沢行く予定だけどバイパスじゃつまらないから旧道復旧されるまで行かない
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f97-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 07:55:17.33ID:lk7AsvyY0
>>26
もう解除されとるで
3月後半に復旧済み
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f01-NqLX)
垢版 |
2024/04/17(水) 07:58:18.97ID:C7Y4fqE10
>>28
ありがとう。明日行ってこようかな
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1796-V4z1)
垢版 |
2024/04/17(水) 12:29:07.47ID:P/eJNI5B0
      ∧,,,∧
     (・ω・` ) スマンカッタ・・・
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 13:40:41.79ID:NSdSnM240
直射日光を避けるビキニトップ欲しい
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-ZsY0)
垢版 |
2024/04/17(水) 16:01:23.70ID:EFMzlLHuM
誰か軽井沢ミーティングの参加費について聞いてた人がいなかったっけ
ミーティングの参加費は、中学生以上1人3500円(2023年)が必要で事前購入のみで当日券はない。駐車場のチケットは抽選が既に締め切られている。ミーティングには公共交通機関でもいける(楽ではある) 人のチケットはこれから販売されるよ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5d-srzb)
垢版 |
2024/04/17(水) 16:01:46.56ID:YDt+YxcB0
気候変動か何だか知らないけどゴルフボール大の雹が降るなんて日本全国当たり前のようになっているから自己修復性の素材でボディーを作る必要があるね
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 17:01:22.18ID:/yaOKjPv0
ない
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-ZsY0)
垢版 |
2024/04/17(水) 17:57:40.12ID:JGnFX6efM
大丈夫。 何人かが録画して動画で流してくれるので見られるよ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1c-WeJ8)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:41:04.95ID:3O3qVZV30
>>5
夏は窓上げ幌あけ冷房ON
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf38-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:54:43.86ID:qmXf4Hf30
室内狭いからエアコンは効く
しかし著しくパワーロス
燃費も落ちる
太陽が沈んでから気合いでオープン走行する
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77f8-LwLn)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:22:04.00ID:uxeVJiOr0
燃費が落ちるのはまだいいんだよ
パワーロスがダメ
踏み込んだ時のパンチが全くだめ
こうなると、やっぱりテンゴのファミリーカーだなって
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f97-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:00:18.99ID:lk7AsvyY0
>>57
かったるさ全開になるよな
シフトチェンジもシビアになるし面白さ半減以下になる感じ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f97-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:44:11.64ID:lk7AsvyY0
まーお前ら今年と来年は最高気温が観測史上一番高くなる&10月まで続くみたいだから今のうちにオープン堪能しておけよ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-YK+A)
垢版 |
2024/04/18(木) 00:44:13.12ID:ZKP9llOma
>>32
春と秋だけやね
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17cc-V4z1)
垢版 |
2024/04/18(木) 07:00:48.00ID:S9pI0l1v0
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57da-NHIL)
垢版 |
2024/04/18(木) 08:06:27.99ID:vD9jdq4g0
いつでもオートエアコンオンだからオフとパワーが違うのがわからない。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-ZsY0)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:32:04.16ID:NAjS4oY+M
>>80
GRヤリスも持ってるが、NDほどのパワーロス感なんてないぞ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-ZsY0)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:50:28.22ID:NAjS4oY+M
同じく軽井沢ミーティング落選
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-VfW0)
垢版 |
2024/04/18(木) 14:11:14.04ID:9rTLLG4l0
NX5は小さすぎて滑られるだろ
フェラーリ乗ってると誰もクラクション鳴らしてこないしすぐ道開けてくれるぞ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f87-ErgP)
垢版 |
2024/04/18(木) 15:25:21.75ID:NDJ2ie1r0
3000キープで快適
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f27-V0mu)
垢版 |
2024/04/18(木) 15:37:54.50ID:ZBfBYax00
デミオとか同じ1.5でもめったに3000回転まで回す事は無いけどロードスターは普通に発進するだけで3~4000は回すよ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5d-srzb)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:56:06.65ID:JONqw6SU0
>>85
皆に指差されて笑われているの気が付かないのか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d795-FtXC)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:41:07.16ID:N8raaZES0
高回転域はエンジン性能曲線図の通りの感覚だけど,あんまり高回転だと壊れそうで怖い…
軽量化して安全率も余裕無さそうだしね
メーターの12時方向が5500rpmなのがマツダの答えなのかな?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 175c-D/Sc)
垢版 |
2024/04/18(木) 23:40:52.29ID:EBwQXVVM0
RFマイナーチェンジモデルで首都高回ってるけど安定感いいな
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1711-V4z1)
垢版 |
2024/04/19(金) 06:59:33.27ID:ajdhR59f0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f22-8pWV)
垢版 |
2024/04/19(金) 11:44:15.40ID:5KSuAvt/0
>>104
ホンダは言うほどショートじゃないし、回るかどうかにはあんまり関係ない
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7d-g98z)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:29:09.16ID:e05qI69D0
>>113
元がB16だからな
ZCだってロングストローク

RFのエンジンで何がヤバいがっていうとストロークの長さよりムダを省いた余裕のない設計の強度不足
このコンロッドの細さはヤバい
なのでECU書換えてもレブリミッターは
必要ないひとは7500のままにしておいたほうがいい

https://i.imgur.com/UB3iVrd.jpeg
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1711-V4z1)
垢版 |
2024/04/19(金) 15:27:47.79ID:ajdhR59f0
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5d-srzb)
垢版 |
2024/04/19(金) 15:43:05.14ID:Q+wu18H70
トラックなどの商用車じゃあるまいし2速発進なんてとは個人的に思うけど
他人の車なんて知ったことではない
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 16:00:09.60ID:S1YO1PVkd
摩耗したら交換すりゃいいだけだし2速でも3速でも好きに発進したらいいわね
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5d-srzb)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:00:16.72ID:Q+wu18H70
>>115
現行モデルはECUの書き換えなんてした日には不動になるみたいだから余計な心配だと思うよ
そもそも書き換えできるのかもわからないけど
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b71c-V0mu)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:11:42.29ID:5KRRkV8E0
幌ってブレーキロータ小さくて止まらなそうなんだけど大丈夫なんでしょうか?
オプションのブレンボなら対向4ポットでローターも大きいから無理しても付けたほうがいいのかな
ちなみに街乗りとか峠だけでサーキットとか走る予定は無しです
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc8-tCMx)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:16:42.08ID:3CEIf/Ux0
>>119
半クラの鬼か
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d791-g98z)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:58:22.99ID:+qrtrjya0
マジレスするけどNDのギヤ比で2速発信やってればどんなにクラッチワークがうまくても熱が入るからクラッチディスクだけじゃなくカバーフライホイールも焼きが入って交換する事になる
本人はオレ運転うめ~とか思ってるのかも知らんが整備士の立場からみたらただのバカだわ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbe-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:24:39.12ID:cd1Oy4MI0
>>132
何言ってんだこいつ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f97-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:48:12.74ID:H9ChRWQM0
公道だとカックンブレーキになってヒールアンドトゥがやりにくいからブレンボいらんわ
あとホイール洗車がガチで地獄になる
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f9d-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:50:33.08ID:/YeNrNMa0
>>133
雨降らない日にしか乗らんからイラッとした事無いけどそんなもんなの?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf00-p1lN)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:38:18.16ID:z+3FgX4n0
2速発進で面倒な人がMT選ぶ意味が分からない
街乗りなんて1速2速をいかにスムースにするのかが楽しいのに
人の勝手だからいいけど
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f9d-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:46:11.99ID:/YeNrNMa0
>>147
イタル・ボランテ?が聞いた事有るけどよくわからん…
ちなモモ派…
シートはRECARO
ケーニッヒとかAARとかうろ覚えだが有ったな。
4点はサベルト…
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 973b-VfW0)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:28:26.03ID:A2gzukXu0
2速発進するヤツ、いるんだ…。
ズボラだからって話かな?1速で走り始めた方がクラッチワークもラクじゃね?
そんな変速が嫌ならATだよな
メーカーが手抜き?ますます意味が分からん
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5738-Wxet)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:36:26.83ID:hpbt2Yz40
>>155
豆腐屋の息子が付けてるステアリングだよ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:53:07.48ID:OUZgwD4q0
>>159
息子はつけてないな
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17a9-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 01:08:03.96ID:6cptKrxe0
ハンドルは50セント
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d73d-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 04:07:35.02ID:w8JRFLgd0
こだわりを持った中年ほどやっかいなものは無いな
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5738-Wxet)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:13:59.05ID:jNE3Xp1T0
>>163
恋人が別れ際にア・イ・シ・テ・ルのサインだよ
それ以前にオートライト使おうと思ったらウインカーレバー前に倒しとかないと駄目なのなんとかならんかったんかな
レバー遠くなって曲がる時操作しにくいですが?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5738-Wxet)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:18:16.34ID:jNE3Xp1T0
>>144
ひろしって秘密基地ひろし?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5738-Wxet)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:24:48.67ID:jNE3Xp1T0
>>150
ビル足・スタビ・大口径ローター・LSD・タワーバー他
エンジンが同じなだけで運動性能ほぼ別物じゃん
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 176f-V4z1)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:00:28.67ID:1ACWj5nb0
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f97-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:05:39.67ID:Goy9ZoIW0
>>168
地元の穴場ワインディング1時間くらいひたすらっ突っ走ってきたわ
いついってもほとんど車走ってなくて最高
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17a9-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:21:26.91ID:6cptKrxe0
公道で速いクルマっては信号ダッシュが速いということだからな
旋回性能はむしろ低い方がいい
派手にドリフト出来るから

レーシングカーじゃないのだ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-YK+A)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:09:54.65ID:J5QL3xY9a
>>168
広域農道
空気が澄んでる
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5d-srzb)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:58:00.68ID:EFmNW7BD0
>>179
有機肥料の臭いなどで空気が澄んでいるとは言えない
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-QQce)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:07:57.49ID:bLm+JRzS0
走ってこいw
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:33:51.76ID:cYC/QNIm0
鉄なんだから雨の日走ったら翌日には錆る
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf9d-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 22:44:14.02ID:Pn6IK5mE0
そろそろ本音を言わせてもらう
黒以外の幌選択してるヤツってキチガイだろ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb6-s3rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 22:47:13.01ID:JqKQrkhN0
AUTO EXEの2ピースローターは錆びないのかな?
それとどれ位軽量化できるんだろう
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-YK+A)
垢版 |
2024/04/20(土) 23:18:39.80ID:7VaGB96La
>>188
効きすぎるから かも
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 23:50:23.37ID:OVMyQnYQ0
>>138
パッド換えりゃいいだけじゃん
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da38-f6Wu)
垢版 |
2024/04/21(日) 00:04:24.34ID:xUkIevUW0
純正はイタリア製のOEブレンボでアバルトとも共用だから
パットもEUタイプで攻撃性は高いやつだね
外車乗ったことある人ならカックンにはならん程度だけど
少しでも出すと下げたいならエクゼか今なら村上も出したっけ?
エンドレスの低ダストは正直いいと思わなかったな
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a75d-f6Wu)
垢版 |
2024/04/21(日) 00:34:03.51ID:QAk7CvcI0
純正ブレンボがカックンだなんてどれだけ下手くそが多いんだ?
ドイツ車のスポーツグレードのブレーキと比べてもカックンどころか微調整がきくコントロールしやすいブレーキだと思うぞ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c297-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 02:51:57.51ID:cGb4e2Iz0
>>189
その通りでノーマル効きが緩いから公道のブレーキ踏込み量でも気軽に出来て楽しいのよね

>>200
トゥス!が正解だよな
0209 警備員[Lv.9][新][苗] (スッップ Sd70-KuyQ)
垢版 |
2024/04/21(日) 08:30:20.13ID:2IFgWZwwd
>>198
https://www.google.com/search?q=toe+pronauncd&client=ms-android-motorola-rev2&sca_esv=c4c2e7b7e13ba40b&sxsrf=ACQVn08656-PXMkm-tfvp7Glsx_i6cyELw%3A1713655735954&ei=t08kZpDpOfmu2roPsI6e4Aw&oq=toe+pronauncd&gs_lp=EhNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwIg10b2UgcHJvbmF1bmNkMgkQABiABBgTGA0yCBAAGIAEGKIEMggQABiABBiiBDIKEAAYExgIGA0YHjIKEAAYExgIGA0YHjIKEAAYExgIGA0YHjIIEAAYgAQYogQyCBAAGIAEGKIESP5KUIYJWL89cAF4AZABAJgB8gGgAewQqgEFMC42LjW4AQPIAQD4AQGYAgugAvkQwgIKEAAYsAMY1gQYR8ICChAAGIAEGEMYigXCAgUQABiABMICBxAAGIAEGATCAgQQABgewgIGEAAYHhgPwgIGEAAYChgewgIHEAAYgAQYE8ICCBAAGBMYCBgewgIIEAAYExgFGB7CAgoQABgTGAgYChgewgILEAAYgAQYExgKGA3CAggQABgTGA0YHsICChAAGBMYDRgeGA_CAgoQABgTGAUYDRgewgIMEAAYExgFGA0YHhgPmAMAiAYBkAYKkgcFMS4zLjegB9Uv&sclient=mobile-gws-wiz-serp
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e0b3-45YX)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:14:45.10ID:nRr22a3H0
>>186
うんこ色も中々いいと思うんだけど駄目?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c297-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:20:29.28ID:cGb4e2Iz0
>>186
茶幌赤幌はボディ色によってめっちゃオシャレだから良い
青幌は本当にダサいわカツオくんの坊主頭かよ
ソウルレッドに青幌の組合せはガチでセンス疑う
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce1f-b4r5)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:21:59.68ID:Crw41o2Z0
ピンスライドと対向で制動力の差はほとんどない。違うのはフィーリング。特にリリース時は対向の方が優れる。制動力を求めるとピストン数が増えていくのだが、リリース時のフィーリングは悪化していく。バランスが良いのが4POD。
ちなみにブレーキダストの正体は削れたローターね。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a45-WRaK)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:46:08.64ID:tshMFpvi0
ブレンボだからよく効くとかいう奴が多いけど、あれ見る度にあ〜あって思うわ
効きなんてパッドとディスク次第でブレンボのメリットはリリース時のコントロール性なんだけどなぁ
まぁ車の曲げ方知らん奴には理解できんのだろうなぁ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3d1-L2SR)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:46:52.72ID:ozZOn7pd0
24年モデルの外国でのレビューが増えてきたけど、
外装色が地味すぎるという意見が目立つな
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1a4-82Ap)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:57:35.21ID:lzwu03ha0
>>210
ありがとう。そうなのかなぁ・
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c297-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 10:06:48.12ID:cGb4e2Iz0
>>216
特にロドは60超えの老人多いから日本語警察湧きまくりだわな
納車警察も常駐しとるし
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e95-Uocn)
垢版 |
2024/04/21(日) 10:57:08.37ID:sdHDZgB40
>>192
清水和夫は、アバルトのブレンボよりNDのノーマルの方がブレンボっぽい、って言ってたな
ブレンボのパッドってFERODOだろ
キャリパー変えたって制動力は変わらないんだから、ローターとパッド換えれば十分だよ
フルブレーキを使いまくるなら別だが、それなら純正のブレンボじゃなくて本格的なブレーキキットを使うべきだな
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c297-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 11:01:49.84ID:cGb4e2Iz0
>>221
昨日ロド納車したから早速飯屋行って美味しい飯食べれたわ
いちよう給油もしといたw
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdea-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 11:04:43.65ID:4ybFOFTV0
>>226
そういえば セブンナップ 最近見ないな
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 625d-gkTK)
垢版 |
2024/04/21(日) 11:49:50.33ID:0MesBUtY0
ブランドものなんてのは自己満足だからね数千万のPATEK PHILIPPEより数千円のカシオの電波時計の方が道具としては優秀
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce98-f6Wu)
垢版 |
2024/04/21(日) 12:42:03.87ID:otOWpDLt0
>>215
俺はブレンボが効き強い言ってる人は一周回ってリリースまで含めて微細なコントロールできるから
止まるまでの動作が自分の思った通りの荷重移動で停車に至ることができるってことで
ブレンボはよく止まる・よく効く という日本語表現は間違ってはいないのかなとか考えたりもした(そういう学部の出なんで)

クローズド言ってる人や業界人にはその表現は嫌悪感抱くだろうから
ブレンボ使ってる理由言われるときはリリースフィール好きなんで答えてる
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce98-f6Wu)
垢版 |
2024/04/21(日) 12:54:19.67ID:otOWpDLt0
>>222
JTCAやJISZ8301のこと言ってるのか?
残念ながら法整備された厳格なルールではないんだが…
あれあくまで円滑にしやすくするためのガイドラインでしかないぞ
だからメディアですら各自ライターに左右される

日本語も日本語発音アクセント辞典に記載されたとおりしか使っちゃダメとか思ってる人かなw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:09:29.49ID:99vHB/Iy0
ことNDのブレンボはキャリパー云々よりもローター径がデカいことのほうが効いてるんじゃね?あと単純にカッコいいからヨシ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c13d-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:15:11.66ID:+Vs9kHQc0
車評論家の表現が気持ち悪いと感じるのは自分だけだろうか? 「…を奢ったとか 」さ
あと,ロードスターの記事はマツダ広報のコピペみたいな記事が多いよね.
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c13d-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:21:14.96ID:+Vs9kHQc0
>>235
論文でも学会毎に作法が微妙に違うことがあるから
あまり目くじら立てても論点がずれるだけだよね

ただし、仕事で半角カナ、全角英数字を使うのは辞めてもらいたい
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1870-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:47:29.19ID:qPgRfYLi0
老害ってこういう些細なことを何がなんでも論破したくて延々とグチグチ言うよね ネット掲示板の書き文字なんか誤字脱字言い間違えだらけでそれが定着することすらあるんだからほんとどうでもいいのに
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 542b-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 14:47:02.16ID:PeH8/Awv0
赤くなってる奴ら大体気持ち悪いわ。自分を客観的に見られないのかね。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb23-SR9s)
垢版 |
2024/04/21(日) 14:49:57.65ID:lifriMIf0
ほんと、どうでもいいわ
0246 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 2b75-C/Ad)
垢版 |
2024/04/21(日) 14:57:36.41ID:Jt2fizQj0
何!?
この俺が老害だと!?

俺なんてなぁ、誰もが認める黒髪清楚な美人で若々しい女を嫁に迎えたのに
その嫁はカトリック系の私立女子高に通ってるときは、部活の顧問と淫行に励み
大学時代はスポーツクラブでヤリマンとして有名で
あげくの果てに2年間も定期の相手と援交してて
しかもその相手が初めての生中だしで常に中だししてたし
その相手に開発された通りにイッてただけだと知って心を病み
アレコレあって10年に渡って無神経な言動で徹底的に心を壊され
何故か逆に俺が異常性欲と先天的な精神異常として法で裁かれたんだぞwwww

人妻に逆ナンされたときなんて「脛毛がワイルドだったから」なんて理由なんだぞwww

クラブなんて1度も行ったこと無いし酒すら飲まないのに
クラブに通う姉ちゃんも何人も抱いたし
普通の家庭で普通に幸せそうな人妻も何人も頂いた

目に見える陰を恐れるな
本当に怖いのは心の奥底にある
それを見ようとしてもイケない

むしろタトゥーやファッション 化粧等で自己表現をしようとする女ほど
隠してる事は逆に少なかったりする
タトゥーには自分から触れずに口紅や髪型を褒めてやれ
絵画とか趣味があるならそれ関連でタトゥーの話も余裕なんだけどな
(俺はイラストの趣味がこうじてタトゥー姉ちゃんと仲良くなれた)
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 15:42:49.84ID:99vHB/Iy0
>>246
まったく面白くもなく文章にセンスのかけらもない長文を延々と書き散らかすのも老害の典型的な特徴だけどな
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdea-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 15:49:26.53ID:4ybFOFTV0
>>249
英語喋るのに学位がいるのは初耳だ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee90-gkTK)
垢版 |
2024/04/21(日) 16:05:49.38ID:xuokaceC0
>>254
延々と発音のカタカタ表記にかみついてるワッチョイW 9963-AGSRは
自分は英語できるんだマウントとってるけど典型的な初心者だもん
英会話的な学習をしただけで言語学としてで学んできてないから
英語圏の幼稚園児あたりから習う発音教育の日本語翻訳版で得た知識で書き込んでるだけ

だから英式米式や他国の英語の発音の違いはなぜか中途半端にスルーする
どや顔で >トとゥを同時に発音これがわかってないから頑なにtoeをトゥと書くのだろう
とか書いちゃう。自分でカタカナ表記ガー言ってるのにこれだからね。そのくせ規格書いてやったのにその規格すら理解してないのがガン無視だし
そういう意味で学位もってないって皮肉かいてやったんだよ。もう終わりでいいだろこの話題
0257 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 2b75-C/Ad)
垢版 |
2024/04/21(日) 16:09:51.53ID:Jt2fizQj0
>>254
延々と発音のカタカタ表記にかみついてるワッチョイW 9963-AGSRは
自分は英語できるんだマウントとってるけど典型的な初心者だもん
英会話的な学習をしただけで言語学としてで学んできてないから
英語圏の幼稚園児あたりから習う発音教育の日本語翻訳版で得た知識で書き込んでるだけ

だから英式米式や他国の英語の発音の違いはなぜか中途半端にスルーする
どや顔で >トとゥを同時に発音これがわかってないから頑なにtoeをトゥと書くのだろう
とか書いちゃう。自分でカタカナ表記ガー言ってるのにこれだからね。そのくせ規格書いてやったのにその規格すら理解してないのがガン無視だし
そういう意味で学位もってないって皮肉かいてやったんだよ。だからもう終わりでいいだろこの話題
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7465-82Ap)
垢版 |
2024/04/21(日) 16:22:50.06ID:rnUsbZv20
>>254
>英語喋るのに学位がいるのは初耳だ
どこでも耳で覚えて英語喋るのは接客業の皆さんが早い (売春婦さまとは特に言わない)
でも契約書が入るような仕事や技術系職業になると、大学出ていて x 専門英語が読み書き話しができる、が必要になるだけ。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7e5-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 16:47:55.54ID:sDlEa2Bg0
>>226
ワンアップがワンナップ、パインアップルがパイナップル、バーンアウトがバーンナウト、これら法則を考えてツーナップとかスリーナップになると思う?
それはさておき1P(わんぴー)2P(つーぴー)までは英語読みでも3P(さんぴー)以降は日本語読みになるよね
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:59:09.24ID:99vHB/Iy0
まさに老害と老害のマウント合戦
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e81-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:41:39.23ID:om6sVyAi0
>>260
原理原則より、普及常用慣用なんよね

アスペにはそれが理解出来ないらしい
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d03d-AwRQ)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:44:22.95ID:VJyLA13T0
暇なんだろ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-1XeA)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:39:32.70ID:o+G4NPtYa
この大雨で排水の細パイプ内部がきれいになってくれると良いんだか
黄砂の汚れ流れろ!
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7606-HsP8)
垢版 |
2024/04/21(日) 21:00:59.97ID:fQ3j8E4Y0
今更だけど990S乗っている人はナンバー990にしている人多いのかな。
今日Youtubeで990Sの人の動画を観ていたら990だったし、リアルで見かけた990Sも990だった。

SSPにインダクションサウンドエンハンサー着けて見たけど回転数上げないと吸気音の感じが余り変わらんね。
2500回転以上回すと重低音が響く感じが増す。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e08f-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 21:35:36.35ID:4B0J1Joz0
踵と爪先って書けよめんどくさい
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1869-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 22:21:08.18ID:qPgRfYLi0
>>273
いや、多分もうハゲてると思う 手遅れだ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c19a-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 00:23:43.19ID:0psyOuad0
バッテリー外した場合,ステアリング舵角センサーの初期化ってされるの?
必要だって言われたけど,違いが分からなかったし,
ネットでも話題に上がってないから気にしてなかったんだけれど
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb23-SR9s)
垢版 |
2024/04/22(月) 00:45:27.22ID:W/f7o+990
くだらんヤエーの話がやっと終わったと思ったのにまたか
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW daca-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 05:29:19.06ID:fqhk7S/b0
>>198
そんなことは大前提の話だ
それでも日本語には外来語というのがあって英語をカタカナ表記してものが日本語として使われてるんだよ
まあその中にはミシンやラジオのように本来の英語の発音からかけ離れた表記が日本語化してしまった単語もあるが基本的には英語の発音に近い表記で日本語化される
日本語でトゥと言えばTWOまたはTOOしか該当しない
決してTOEやTOW(牽引)ではない
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW daca-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 05:41:00.51ID:fqhk7S/b0
こういうことを言い出すからND乗りは馬鹿にされんだよ
ヤエーも然り
NDが売れて馬鹿なオーナーが増えたせいでロードスター乗り全体の民度が確実に落ちた
つべ見ててもしょうもないドライブ独り言動画上げてるのほとんどがND乗りでしょw
承認欲求強いやつがND買ってるイメージだな
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW daca-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 06:17:11.02ID:fqhk7S/b0
納車の御用はほんと恥ずかしいよな
つべとかでも堂々と間違って「納車しました」とかタイトルつけてるもんな
ほんと日本人の劣化が酷すぎる

思い出したけど文章で「〜が〇〇ってゆってた」のように「いう」「言う」を「ゆう」書くやつも虫唾が走る
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdea-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 06:19:39.22ID:Gcl+owh+0
朝からうるせーな おかっぴきに捕まってろ
0294 警備員[Lv.7(前19)][苗] (ワッチョイ 2f88-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 06:22:53.65ID:f+kj+NlS0
最近の若者は言葉遣いが乱れてる!

これ平安貴族が姫たちを嘆いて書き残してるの知らなさそう
ちなみに平安時代のギャル語は現代でもかなり残ってるくらい言語は変化するよ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1869-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 08:29:26.75ID:WU+iUx0W0
ネット掲示板の書き言葉に早朝から10連投も粘着してるやつもたいがいだと思うけどな
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 844d-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 08:30:54.98ID:OgfTqytt0
5ちゃんでの基地外の見分け方

・連レスする
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99cb-0QaG)
垢版 |
2024/04/22(月) 08:54:21.18ID:zEC1+PWC0
>>298
コテハン?ドングリのことか?
シラフのときに書いた方がいいと思うよ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 844d-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 09:47:20.81ID:OgfTqytt0
ひどw
泣いて帰って、また

「ヤエーするな!オフ会するな!!」

って長文連レスしちゃうだろw
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdea-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 09:51:24.59ID:Gcl+owh+0
>>304
マイルール認めないのは全て老害なんだ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 844d-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 10:08:09.06ID:OgfTqytt0
0か100かの人まで来ちゃったよ

アスペ率高いよね…
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e1c-cwRS)
垢版 |
2024/04/22(月) 10:29:47.14ID:umQzSx3p0
ネイテイブに近いカタカナの例だ
マシン→ミシン
ニューヨーク→ヌイヨー
クレジットカード→コレデッカー
ナショナル→ナシュノー
ローカル→ロコ
ドッグ→ダァァク
キャット→キャッ
モーニング→モヲネン
イブニング→イブネン
リトル→リィドォ
クエッション→コシチャン
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e1c-cwRS)
垢版 |
2024/04/22(月) 10:33:32.81ID:umQzSx3p0
ナイト→ナイ
イエロー→エロ
ワールド→ゥワァドュ
トップ→トァッ
ホット→ホァッ
アニマル→エネモゥ
ウオーター→ゥワァラ
アメリカン→ッメリケェン
バード→ブゥー
ガール→グゥー
ターン→トゥーン
バナナ→ブナーナ
ポテト→プテイトウ
チョコレート→チュャックレ
トラベル→チュラボオゥ
バジル→ベイゾウ
キャラメル→ケェラモン
テーブル→ッテイボウ
ユーモア→ユーマァ
ホットコーヒー→ハァッカァーフィ
グーグル→グーゴォ
ブラット•ピット→ブラッピッ
メッセージ→メッセッ
プロフィール→プロファイル
レモネード→ラムネ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce22-Bsub)
垢版 |
2024/04/22(月) 10:34:41.13ID:IHMC46Ta0
タマゴ→タメィゴゥ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a654-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 10:35:37.37ID:hUpyPZe40
もう外来語は英語で書けばいいのでは?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e56-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 10:40:35.00ID:oQkaMAAJ0
>>308
あなたもな
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1a5-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 11:22:31.98ID:gkpgFj2b0
海外で定着してる日本語だって日本語ネイティブな発音からは程遠いものばかりなんだから、その外来語を使う言語圏で意味が通じるならそれで構わないよ
ヒールアンドトゥでもヒールアンドトーでも何を表しているかは分かる
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e56-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 11:26:52.90ID:oQkaMAAJ0
カラオケをキャリオーキーと呼んでもスペルはkaraoke
cariokeeにはならない
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1a5-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 11:39:08.31ID:gkpgFj2b0
でもピビンパみたいに最早何が正しいのか分からないくらい表記揺れしてるのもあるでしょ
ビュッフェとブッフェとかも
0334 警備員[Lv.4][新][苗] (スッップ Sd70-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:22:26.78ID:7QM+BVnsd
触ったらダメな奴が常駐しとるな
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-KlJs)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:28:19.29ID:HMy3AHK/M
>>327
ロールゲージはロール量測定器だよ
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:44:38.71ID:PRsmXfPpd
>>332
本スレは貧乏独居老人の妄想ウンチクをありがたく聞かせていただく会場となっております。

健常者は直ちにおかえり下さい。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e56-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:07:35.72ID:oQkaMAAJ0
>>321
それはマルゲェイムではなくマルカーメという音で
覚えて欲しかったからじゃん
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce22-Bsub)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:23:14.20ID:IHMC46Ta0
まあ春だし基地外も元気になるんだろう
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-rV+p)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:24:56.50ID:meAk9m4+d
パドルの操作すらタイムロスで、完全にAT任せが一番速いらしいな
F1は速くなりすぎるからフルAT禁止だし
ただ、ATにはそれぞれ癖があるからだから踏むだけで速いとはならないんで
そこにアジャストする必要がある
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef54-K5o/)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:29:10.27ID:uxAQ+Hga0
スイフトにMTが設定されているメインの理由は、
「MTを求めるユーザーが存在する」からにほかならない。
メインターゲットは「ATは不慣れで乗りたくないというまま歳を重ねてきたベテランドライバー」だ。
けっして多数派ではないが、「ATだと暴走しそうで怖い」というユーザーは一定数存在している。
そんなMT至上主義のドライバーというのは、主に高齢者層に多い。
自ずとクルマにハイパフォーマンスを求めるわけではないため、
スイフトのような実用車にMTを設定する意味は大きい。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce22-Bsub)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:54:38.23ID:IHMC46Ta0
最終的には完全自動運転の方が速くなるのは当たり前
それで何が楽しいんだって話だが
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2428-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 14:03:42.56ID:Tew3RE5a0
>>343
正しい考え方だし、
正しいマニファクチャリング

選択肢が多い事こそ文化だし、その優劣より選択出来る事こそを尊重すべき
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c15-2MRc)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:27:53.53ID:dr+f7wzC0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbec-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 16:11:22.99ID:Li45O/g80
ロードスターのS SpecialパッケージとRSで迷ってるんだが、
お前らの一般論的にどっちがいいとかあるの?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b2c-lZfw)
垢版 |
2024/04/22(月) 17:24:54.82ID:k9K+nx6k0
今日乗ったあと5〜10分ぐらい経ってから下回り潜ったんだけど、なんかジージー音がするんだがなんの音?

エンジン切ってるからポンプではないと思うしよう分からん
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a654-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 17:38:53.98ID:hUpyPZe40
帽子はあった方が良いと思う
日差し対策でね
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-1XeA)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:02:24.79ID:bfWTkpzra
>>355
写真撮影のとき口角をニッコリさせるんだぞ!
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e57-K5o/)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:13:44.20ID:eDDuc4Ok0
>>355
ヲメ!!
ヘンな色買ったんだな
でも羨ましいぜ
ぜひ盛大な納車式の画像貼ってくれ
https://i.imgur.com/8qa0d2s.jpeg
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a654-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:35:53.91ID:Fl7k1g0e0
>>361
間違いなく悪いでしょ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce43-gkTK)
垢版 |
2024/04/22(月) 21:28:52.84ID:7w5VgUkB0
>>347
聞いても大体の人は弄るならSでいいっていう

ただ変態は>>350さんみたいな事も言ってくれる
自分もメーカー特性知るためと手持ちの本レカロよりシーヒーと通話システムが気に入って毎回RS選んでる
あと脚オーダーメイドするなら純正ビル脚で半年から1年乗ると練りやすいよ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c6c-Lr/1)
垢版 |
2024/04/22(月) 22:41:45.47ID:VpfGJqtB0
NDの場合トウアンドトウになるわ俺
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d316-L2SR)
垢版 |
2024/04/23(火) 00:05:57.52ID:dDiai/fm0
ヒールトゥトーの略
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-1XeA)
垢版 |
2024/04/23(火) 01:58:27.91ID:hYk0pGvia
>>387
おまえ最近テレビに出てないですよ。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c23-2MRc)
垢版 |
2024/04/23(火) 07:21:28.30ID:2hMRuL9f0
リクナビに登録しようとして
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ・・・・学生時代なにもしてないよ・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46db-b4r5)
垢版 |
2024/04/23(火) 07:24:42.58ID:2f5XK4Im0
>>335
巻尺だと思っていた。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce10-oKom)
垢版 |
2024/04/23(火) 07:37:21.31ID:ieyuBRmS0
>>373
シーヒーって言うんだ最近は・・・・
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e57-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 07:48:28.61ID:uTjd7lHc0
外国語を無理やりカタカナで表音表記しようとするから無理がある
「heel and toe」 って表記すれば無問題
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e57-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 08:54:45.55ID:uTjd7lHc0
蛭 安堵 塔 の方がよくないか??
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2428-djAJ)
垢版 |
2024/04/23(火) 09:56:09.47ID:CNrVSCDK0
>>390
アンドートロワがどうしたって?
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dae5-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 10:34:12.59ID:OpUldeJ70
ヒールアンド「トゥ」という表記がおかしいと言われるのはその他のtoeを含む単語、「toe-in」「toe shoes」「toe kick」などのtoeは「トー」と表記されるからだ
なぜかheel and toeだけ「トゥ」と表記されるのは違和感があり、さらに「トゥ」はtoo、to、twoの発音表記であるからさらにおかしいってこと
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2428-djAJ)
垢版 |
2024/04/23(火) 10:54:06.73ID:CNrVSCDK0
>>402
トー
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72bd-vdLX)
垢版 |
2024/04/23(火) 11:03:12.40ID:yNEulGTG0
表記が気になるのなら車は関係ないから別板でやってこいよ
車関係は日本語英語だらけなんだから正確な発音は求めてない
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a637-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 11:22:33.63ID:ibZT9x6O0
>>405
ヒールアンドトゥって言うやついるのって話だ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b2c-lZfw)
垢版 |
2024/04/23(火) 11:25:29.29ID:4rpR6JMG0
なんで永遠と発音の言い合いしてんだよ
邪魔だからさっさと別スレたててそっちでやってくれ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce10-oKom)
垢版 |
2024/04/23(火) 11:43:31.70ID:ieyuBRmS0
マックとマクド
どっちでもええわな
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-pDf4)
垢版 |
2024/04/23(火) 12:17:24.66ID:sB35zHJnM
>>292
【御用】(誤用)

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711763613/144
【感じ】(漢字)

他人に厳しく自分に甘いネット弁慶
ここで君が何言っても変わらん
それが君の現実だお

悔しかったらオフ会で味方作って出直してこい
君の主張がリアルで受け入れられて多数派取れれば見直されるだろ

繰り返すがここで君が何言っても何も変わらん
5chで人生浪費してかわいそう!君も俺もな!
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb71-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 12:34:13.09ID:c9OlHmH30
ただの変換間違いをずっと粘着してるやついるみたいだな
いつまでも同じことで粘着してるやつってどんな顔してレスしてんだろうなw
あ、なんでわかるかって?
「あほーん」って表示されてるからわかるんだよ
おまえのレスは見えませんからレスしても無駄無駄
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 12:39:50.16ID:1ucokvNbp
トゥシューズって言ってみて
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2428-djAJ)
垢版 |
2024/04/23(火) 12:43:17.24ID:CNrVSCDK0
>>409
いるよ

>>411
てゆか、糖質
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce22-Bsub)
垢版 |
2024/04/23(火) 13:16:15.04ID:JFDvj7eU0
>>427
心配ない
クルマの免許どころか、部屋から出てくることもないから
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce22-Bsub)
垢版 |
2024/04/23(火) 13:34:05.00ID:JFDvj7eU0
>自分が発生

さすが国語力すごいですね
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1283-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 13:57:16.13ID:rHHC4Cgl0
Google検索
"ヒールアンドトゥ" → 132,000件
"ヒールアンドトー" → 30,800件
"ヒールアンドトウ" → 45,300件
トーとトウが束になっても敵わないくらいトゥが浸透してるんだから日本語圏ではそうなんだと受け入れるしかないよ
これを正す意気込みなんだったらこんな狭いコミュニティで息巻いてないでもっと広くに向けて啓蒙するしかない
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e57-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 14:05:03.25ID:uTjd7lHc0
正しくは
ヒィール ァ〜〜ンド トォーッ!! なのだ
イントネーションは ォーッ!! のところなのだ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1283-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 14:36:18.23ID:rHHC4Cgl0
>>438
いや、ことカタカナ語に関しては普及しているものが正しいと思うよ
アイアンマン(IRON MAN)に対して「なぜアイロンマンではないのか!」と騒ぎ立てたりしないでしょう?
とにかくトゥを正したいならこんな狭いコミュニティでヒステリックに騒いでないで然るべきところで問題提起すればよろしい
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da38-gkTK)
垢版 |
2024/04/23(火) 15:05:33.64ID:yfeRxwQS0
>>435
前も話題なってたがそもそもH&Tという行為が生き残ってるのマジで日本だけ
JDMやコミックで海外の狭いオタク界隈でジワジワ復活した程度の儀式みたいなもん
あっちは半クラ制御が基本だし、ポルシェなんかH&Tしてほしくないからペダル配置伸ばしたぐらいだし
ヒールトゥであろうとヒールトウーであろうと海外の一般人にはもはや通じないのが当たり前で
もはや生き残った日本での日本語になってる域
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a637-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 15:08:00.13ID:ibZT9x6O0
>>442
イミフ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce22-Bsub)
垢版 |
2024/04/23(火) 15:29:48.20ID:JFDvj7eU0
>>447
AT率99%のアメリカ基準で熱く語られてもw
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e57-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 15:32:02.92ID:uTjd7lHc0
ワハハ
変質者の巣窟な5chでまともな話題を
期待するのが大間違いでおバカなのだ
ココはこれから「塔」と「八重」を延々と
サイクリックさせるのが正義なのだ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ac8-HrZS)
垢版 |
2024/04/23(火) 15:55:56.02ID:kYI6ybs50
マリリン•モンロー→メアリン•ムンロゥ
アイアンマン→アイランメェン
クール→クッーォ
トーク→タッー(ㇰ)
マイケルジャクソ→マイコージャッ(ク)セン
シャットダウン→セッダン
ゲットアップ→ゲラップ
ゲットワイルド→ゲワイ
セーター→シュワッタァ
ナイト→ナイ
シュガー→ショウガ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMc2-bMxQ)
垢版 |
2024/04/23(火) 16:04:32.74ID:M3uv2TV5M
ディーラーから、
「お客様のRSの生産日程がでました」とセールスからLineが来た時に「注文したのはNR-Aなんですが」と返信してしまった。ロードスターをRSと略した事はなかった
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce22-Bsub)
垢版 |
2024/04/23(火) 16:06:32.57ID:JFDvj7eU0
>>451
ポルシェのドライビングスクール行ったことある?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f06a-kdCE)
垢版 |
2024/04/23(火) 16:23:59.48ID:NQGSlYvv0
>>447
減速の終わりかけでシフトダウンして半クラで減速Gかけながら徐々にブレーキ抜いていくんだろうけど、荷重変動無いように滑らかにつなぐの難しそうだ。
まあH&Tもアクセル煽るときにブレーキの踏力抜けたらカックンなるし難易度は大差ないのかもしれない。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d78-c9p/)
垢版 |
2024/04/23(火) 17:17:00.42ID:Ge70qXJF0
What time is it now?
掘った芋いじるな

You know me?
湯呑み~

Credit card?
これでっか~?

I'm married.
謝れ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca2d-djAJ)
垢版 |
2024/04/23(火) 18:04:45.36ID:bFFipJmf0
英語がだめならドイツ語にしよう
かっこ良くなるよ!
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bc3-PgeK)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:13:12.83ID:mTVw9M4b0
>>461
そう思ってNC買い直した口だけど
結局また今年NDに戻ったから安心して乗っとけ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da21-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:35:45.20ID:OpUldeJ70
>>452
一生懸命書いてくれてるけどこういう話じゃないんだけどなあ
「トー」「トウ」と発音する言葉を「トゥ」と書くのはおかしいという単純な話なんだよ
「トゥ」と書いて「トゥ」と発音するなら何も問題ないがほとんどのやつが「トゥ」と書いた文字を「トー」または「トウ」と発音するのはおかしいってこと

わかる?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e81-djAJ)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:46:21.12ID:KzPd95lj0
5ちゃんでの基地外の見分け方

・連レスする
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce10-oKom)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:50:11.25ID:ieyuBRmS0
いつまでやるん?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b590-gkTK)
垢版 |
2024/04/23(火) 20:37:29.89ID:93otmWna0
>>479
むしろNBとNDにしたほうが遊べるし将来的に球数減る一方の古いNBやNAこそ残しておくべきな気もするけどな…

RFで違和感あるならNCと構成同じようにしていけば?
ガチガチに固めていたならそれに合わせればいいし
そうでもないならNCの経年劣化考えてRFの方を剛性バランスリアだけやや上げたり
減衰力落としたりするとか
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f07d-IV2N)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:19:47.48ID:6gSMF1JO0
ND2のオンライン説明書はまだ公開されてないみたいなんですけど
typeCのUSB端子に音楽ファイルの入ったUSBメモリ挿せばオーディオ再生できますよね?
typeCのメモリで小さくて使い勝手が良さそうなのが中々無いのが難点ですが
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da21-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:30:46.49ID:OpUldeJ70
301 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 844d-djAJ)[] 2024/04/22(月) 08:30:54.98 ID:OgfTqytt0
5ちゃんでの基地外の見分け方
・連レスする


472 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e81-djAJ)[] 2024/04/23(火) 19:46:21.12 ID:KzPd95lj0
5ちゃんでの基地外の見分け方
・連レスする
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dab2-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:43:57.99ID:l32DVrAI0
ironの発音はアイアンなので道具のアイロンは間違っているから修正させないとね!
ところでバイク板でヤエーという言葉は知ってたんだけどここで語源を知ってすっきりしたよ
まさか初出もロードスタースレなの、、、?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c98-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:53:35.76ID:u5fRmb6i0
"ヒールアンドトゥ" → 132,000件
"ヒールアンドトー" → 30,800件
"ヒールアンドトウ" → 45,300件
"ヒールアンドトゥー" → 32,600件

"トゥシューズ" → 2,227,000件
"トウシューズ" → 1,360,000件
"トーシューズ" → 1,360,000件
"トゥーシューズ" → 395,000件

"トゥキック" → 87,000件
"トウキック" → 7,640件
"トーキック" → 72,800件
"トゥーキック" → 31,900件

単に面白くなって調べてみたけど何にせよトゥが最多になるね
トーキックだけが健闘してるけどこれは確かに俺もバーチャファイターのジェフリーの影響でトーキックと認識している
なお"mazda" "roadster"と"mazda" "roadstar"だとさすがに40:1くらいだった
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c98-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:04:38.90ID:u5fRmb6i0
"mazda" "loadster" → 14,600件
"mazda" "loadstar" → 399,000件
"mazda" "lordster" → 44件
"mazda" "lordstar" → 235件

ROADの部分を間違えるような人はSTERの部分も間違っている方が多いというのも面白い
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dab2-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:09:25.23ID:l32DVrAI0
ヒールアンドトゥと書く人は「ひーるあんどとぅ」と発音してると思うの
なのでそれであればあなたの指摘するような問題はないと思うの
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c98-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:14:59.69ID:u5fRmb6i0
>>494
PCブラウザだと件数表示するよ
スマホからでも例えばChromeなら「メニュー>PC版サイトを見る」でPC版表示にすれば件数表示される
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c98-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:32:03.67ID:u5fRmb6i0
キヤノンの読み方(発音)はキャノン
キユーピーの読み方(発音)はキューピー
シヤチハタの読み方(発音)はシャチハタ
富士フイルムの読み方(発音)は…富士フイルムw
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e81-djAJ)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:09:58.38ID:RBVT2YdS0
そろそろ馬鹿はNGしような
おけ?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2e9-TpZ1)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:21:50.53ID:54Zvy3s70
OK!(ズドン!)
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4771-/G3D)
垢版 |
2024/04/24(水) 05:00:36.12ID:LLIXBdiC0
「トー・イン」「トー・アウト」ってちゃんと言えるのに「ヒール・アンド」の時だけ「トゥー」ってなるのは「アンドトー」って地味に発音しづらいからなのかも
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c414-WRaK)
垢版 |
2024/04/24(水) 05:54:21.23ID:GwBjEh/M0
昔はヒールアンドトゥーってみんなが発音してた
それからカー雑誌で一部評論家あたりがトーが正しいとか言い出してそう書き出した
ジャガーをジャウガーのように
フアンとファンみたいなもんでどっちでも良いと思うよ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4771-/G3D)
垢版 |
2024/04/24(水) 07:39:00.93ID:LLIXBdiC0
>>519
ほえ〜ND2RFって何と210馬力だったんだ!
あと実はKPCって直線で加速した時に作動するもんだったんか!
確かにこれまで見たND2のレビューは全部デタラメだったな@@;
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e57-K5o/)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:12:58.47ID:lF8dyTLx0
>>519
あいかわらずホイールアーチとタイヤの【スキマ】すげェ www
https://i.imgur.com/LJpjArE.jpeg
納車されたらソッコーで少なくとも25oは下げようズ
あとET+45もダサい
ホイールもソッコーでET+30ぐらいのに替えて
それから・・・XXX 〇〇〇 △△△にも手を入れて・・・
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c8e-2MRc)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:22:38.59ID:IoiAkS8J0
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3734-/G3D)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:34:11.30ID:/+d1EAYu0
>>519の動画で、元F1メカニックが「ロードスターが敢えて小さいタイヤ履いてることのメリット」について力説してる

知能の低い哀れなのが何か言ってるようだけど無視しましょう
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-1XeA)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:36:01.97ID:uvGGU59Ba
>>515
それも買ぞ!
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6a5-djAJ)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:55:14.34ID:qHXegxQ70
買えもしない、ミーティングにもオフにも行けもしない人は、今日も必死っすな
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e57-K5o/)
垢版 |
2024/04/24(水) 09:03:03.22ID:lF8dyTLx0
リアの【スキマ】はもっとハゲしかったでござるwww
https://i.imgur.com/tZWr1b3.jpeg
おまけに【電車】
カッチョ悪りい〜 www
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1856-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 09:22:16.04ID:CY8SKxpT0
>>527
タイヤ外径をデカくしろなんて誰も言ってないと思うがな
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e57-K5o/)
垢版 |
2024/04/24(水) 09:29:13.28ID:lF8dyTLx0
>>527は日本語の理解力にやや問題がありそう

>知能の低い哀れなのが何か言ってるようだけど無視しましょう
コレ↑は>>527にそのままお返し っと

>>527の「自分で自分の墓穴を掘っちまったでゴザル」の巻 ですた オホホ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da30-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 10:32:50.77ID:zRoKIdUW0
>>503
それこら馬鹿はたぶん知らないと思うから教えてあげるけど企業が企業名に捨て仮名(小さい文字のことな)を使わないのは見た目のバランスのためだ
キヤノンはHPにそのことを記載してる

キヤノンの「ヤ」の字は何故大きいのでしょうか?
「ヤ」の字が大きく表記された「キヤノン」が生まれたのは、1947年に、社名を「精機光学工業株式会社」から「キヤノンカメラ株式会社」と変更したときでした。当時の登記簿や株主総会後に発表される営業報告書、朝日新聞に掲載した広告など、すべて「ヤ」が大きくなっています。では、なぜ「キャノン」ではなく「キヤノン」にしたかというと、全体の見た目の文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたからなのです。 「キャノン」では、「ャ」の上に空白が出来てしまい、穴が空いたように感じてしまうので、それを避けたのです。
https://global.canon/ja/corporate/logo/
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da30-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 10:37:36.78ID:zRoKIdUW0
>>516
> 昔はヒールアンドトゥーってみんなが発音してた
>それからカー雑誌で一部評論家あたりがトーが正しいとか言い出してそう書き出した

ソースは?

> ジャガーをジャウガーのように

ジャウガーってなんだよw
ジャグァーだろ(by 徳大寺)
JAGUARをどうやったらジャウガーと発音するんだよw
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72bd-vdLX)
垢版 |
2024/04/24(水) 10:56:08.04ID:4tOPEmOv0
連投君はちゃんと仕事やってるみたいだな
休み時間ボッチでニヤニヤしながら打ち込ん出る姿が想像できる
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e1c-HrZS)
垢版 |
2024/04/24(水) 11:48:59.25ID:pGfu+VZs0
もう「昼行灯」で妥協しろ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da6-TpZ1)
垢版 |
2024/04/24(水) 12:40:27.33ID:zWS/BU4n0
カーショップが潤う
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c98-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 13:17:38.99ID:af572WkR0
富士フイルムの読みは富士フイルムだと思ってたが違ったのか、それこら失礼しました
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6be-c9p/)
垢版 |
2024/04/24(水) 13:20:35.28ID:BuY0hlsA0
990Sはノーマル足のままでいいよな!
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 625d-gkTK)
垢版 |
2024/04/24(水) 13:21:10.19ID:Z5KBAqD90
発音だの他人の車のホイールアーチの隙間だのなんて気にしている奴なんてほぼ皆無なのに
こんなところで自論を書いて大騒ぎするやつって普段どんな生活してるのかな?
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce22-Bsub)
垢版 |
2024/04/24(水) 13:24:14.12ID:ZtXikcYx0
>>564
キヤノンをキヤノンと言ってる奴もまあ見かけないな
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e57-K5o/)
垢版 |
2024/04/24(水) 13:57:46.58ID:lF8dyTLx0
>>561
カタログ写真は↓こんな感じ
https://i.imgur.com/aZAX7x7.jpeg
DQNヤンキー御用達の極端で下品なダウン量ではない
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMc2-bMxQ)
垢版 |
2024/04/24(水) 14:25:38.05ID:cHNL8GAeM
「きゃりーぱみゅぱみゅ」の発音は、
“きゃりーぱみゆぱみゆ” と大きな「ゆ」で発音する。以前、本人に教えて貰った。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c0b-45YX)
垢版 |
2024/04/24(水) 14:27:16.04ID:OXD4Ttdq0
和服で
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c8e-2MRc)
垢版 |
2024/04/24(水) 14:39:40.42ID:IoiAkS8J0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺ってカッコイイお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e57-K5o/)
垢版 |
2024/04/24(水) 15:29:44.00ID:lF8dyTLx0
>>571
人生のうちでそれほど回数があるわけでもない重要で希少なイベントなんだから
正装で行くのが礼儀
和:羽織/袴
洋:タキシード
お好みでどちらでも
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1856-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 15:30:32.08ID:CY8SKxpT0
>>561
ロードスターの場合はタイヤチェーン云々よりも生産上の問題が大きい あまり低いとマツダの工場内で段差を越えるのに問題が出るとか出荷時に積載車に載せるときアゴを擦ったりとかする その辺がなければ本来はもう少し下げられるというのはメーカーのエンジニア自身が認めてる
多分エクゼのノーマル比マイナス15mm、ってのが本来の値くらいなんだと思う
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e57-K5o/)
垢版 |
2024/04/24(水) 15:48:45.13ID:lF8dyTLx0
>>560
確かに
幌車の方がブカブカなんだよね〜
https://i.imgur.com/kHV4gBQ.jpeg
五味氏もスゲーって言ってるwww
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9760-3/4W)
垢版 |
2024/04/24(水) 17:59:36.55ID:ZlXRb3Ro0
そういえばRECAROのSR-S入れた人まだいないのかな?
他の車種だと入れたって人結構出てきてるけど
NDだと入らないっていう可能性あるから怖いわ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c4c-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 18:14:28.61ID:nfQ8rGi/0
>>577
やっぱりそうか
チェーンなんかジャッキアップしたらタイヤ下がるからどうとでもなるのにおかしいと思ってた
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da57-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:03:36.73ID:mhjIQsxG0
>>579
爺さん!最新ってのは800かい?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1856-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:28:08.28ID:CY8SKxpT0
>>584
はげどう 特に幌車には似合わないね
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e81-djAJ)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:35:52.32ID:RBVT2YdS0
個人的には車高落としたりインチアップしたりフルエアロにしたりのイキったのは似合わないと思うけど、それも個性
いろんなロドスタがあってこそ、うちのプラチナクォーツブラウントップのトラディショナルな佇まいが映えるんだし

他人に車高落とせだのしつこく書き込んでる人は、みんなも一緒じゃ無いと不安になっちゃうのかなぁ…って
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1856-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:45:58.64ID:CY8SKxpT0
>>587
別に他人が何やろうがどうでもいいけど、フルノーマル車高の車両と20mmくらい下げた車両とか並ぶとたかだか20mmでもかなり違って見えるよ 比べると、ノーマルクソダセエと感じる人が少なくないのはよくわかる
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 625d-gkTK)
垢版 |
2024/04/24(水) 20:27:18.83ID:Z5KBAqD90
2座のオープンでそれも車高下げている車乗っているなんてその手の車のマニア以外には気持ち悪いオタとしか思われていないけどね
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a9e-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 20:56:31.29ID:ykufNsg50
>>593
たまには家の外に出た方がいいぞ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-1XeA)
垢版 |
2024/04/24(水) 21:36:24.72ID:uvGGU59Ba
35周年記念車の発表
そろそろだな?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da38-gkTK)
垢版 |
2024/04/24(水) 22:46:34.73ID:yVN0jMxs0
>>580
センター合わせるの考慮すると無理かもって言われたけどどうなんだろ
NDでなら換装した人の乗せてもらった内だと俺はRCSが一番しっくり来たわ
純正レカロ壊れたらシートヒーターとハンズフリー犠牲は困るけどWRXに載せてるの入れ替えたくはある
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7465-82Ap)
垢版 |
2024/04/24(水) 22:59:11.12ID:n4K3RYsQ0
>>598
>35周年車が2L幌で350台限定とか?
35000台はちょっと無理でも、全世界3500台では不足だろうね。
日本国内は2L幌でしょうが、欧州は排ガス規制(Euro6e)で2Lエンジンは幌/RF両方が受注停止の見込み・・ 35周年をどうするわけ? まぁ無難に専用ボディカラー・シート・エンブレムぐらいでしょう
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5a3-PgeK)
垢版 |
2024/04/24(水) 23:10:23.20ID:6f9kcUU90
NRAは純正車高で自然な高さじゃね?
あれを少し落としたくらいが一番バランスとれてる
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 23:32:47.14ID:n5EnG9RF0
>>598
2L幌はマツダレギュラーじゃなくマツダスピリット仕様車になるよ 2L幌がマツダスピリット仕様のみであれば今まで散々明言してきた「1.5がベスト」という言葉を裏切ることにはならないし、落とし所としてはいい線だと思う 35周年車がこれになるかはわからないけど別で出るような気もするね
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce9b-gkTK)
垢版 |
2024/04/24(水) 23:43:41.91ID:XV0Itxev0
シャコタンって本来、暴走族やローリング族が最低地上高無視して車検通らなくなってからの状態の呼称なんだけどな
だから業界も区別するためにローダウン言ってたのに

マツダがローダウンキットを純正で販売しつつカタログ写真ですら何枚も下げてる状態のあるNDで
車高がとかいつまで擦るんだろこの荒らし
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a75d-gkTK)
垢版 |
2024/04/25(木) 00:05:10.56ID:DEXpZZs/0
禿散らかした爺共がいつまでも車高が車高がって気持ち悪い
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dac3-lZfw)
垢版 |
2024/04/25(木) 01:42:19.69ID:YAWYs0gc0
車高の話よく出てるけど、少しは下げたいとずっと思ってる。
初期型だけど純正のままで心地よくて、変えることでこの心地よさがなくなりそうで変えられない。。

サス次第だと思うけど実際どうなんだろう!?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da38-gkTK)
垢版 |
2024/04/25(木) 01:53:25.10ID:CXpXFZCj0
純正フィーリング維持したいし少し下げたいとかなら
半純正のオートエクゼのローダウンスプリングでオケ

自分の思い通りのフィーリングにしてクローズドとか含めて4cm以上上げ下げしたいってならエナペタルかオーリンズでオケ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e288-lZfw)
垢版 |
2024/04/25(木) 05:21:27.41ID:5nBblqL60
>>613
見た目&乗り心地重視でHKSのハイパーマックスSにして今のところ不満ない。
街乗りメインでサーキットはほぼ行かない人でもエナペタルやオーリンズっておすすめなの?
高い分乗り心地とか上質なのかな?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e57-K5o/)
垢版 |
2024/04/25(木) 05:37:14.24ID:PFwu79690
街乗りオンリーでサーキット行かない人
だったらAutoexeのダウンスプリングがヨイと思う
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 05:38:46.78ID:HFJpkiPa0
>>614
エナペタルもオーリンズもバネめちゃカタなんで街乗りには向かない ありゃコース走る人用 一般道メインならエクゼの貴島スペックやビルシュタインB12あたりで十分
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a654-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 05:53:41.97ID:XsQD22Le0
>>608
そう言わんと儲からんからやな
0620614 (ワッチョイW e288-lZfw)
垢版 |
2024/04/25(木) 06:25:13.96ID:5nBblqL60
>>616
早速の回答ありがとう。
いつかは憧れのオーリンズ、と思ってましたが街乗りには向かないんですね。
0621614 (ワッチョイW e288-lZfw)
垢版 |
2024/04/25(木) 06:35:47.43ID:5nBblqL60
>>619
ハイパーマックスは他製品より長い6万キロ保証ですが2年と考えると確かに高いですね、、、、、
オーバーホールできるけど何だかんだ10万くらいかかるし。
ただ車高下がった見た目&走り心地改善の満足感は高いですよ。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 06:53:53.06ID:EkvV+Cx+d
>>619
ストリートのみならブリッツでええやん
3年6万キロ保証もあるし本体10万位で手に入る
乗り味も高額な社外サスと変わらないよ
違いの分かる乗り手なんて少数しかおらん
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c297-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:09:07.75ID:KQwTe3Xm0
>>618
5万前後でつけられるダウンサスと10万〜25万前後掛かる車高調だと全然値段違くないかね
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce1e-c9p/)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:27:55.82ID:F0DTAYV00
結局
ノーマルの
990Sが
最高!
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46db-b4r5)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:33:37.18ID:vzTmzYD40
>>577
他のメーカーはどうしているのかというと製造ラインと輸送時はバネにブロック噛ませているみたいね。
んで納車整備時にディーラーが外し忘れて云々って話をよく聞く。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3734-/G3D)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:34:10.86ID:mMuC+fFB0
>>625
同意。サーキット行かないのに車高下げても百害有って一利無し

でも990sもマフラーは変えた方が良いよ。音どうこう以前に純正は重すぎ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e57-K5o/)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:35:31.84ID:PFwu79690
車高落とすとホイールの内側への引っ込み(いわゆる電車)が
気になって、結局ホイールも社外品に換えることになるw
RFの純正オプションBBSデザインは好みなのだがET+45がウンコ
ソッコーET+30ぐらいに換えくなった
無駄金ですた
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bedb-oKom)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:45:43.47ID:ma2iORf00
ちょっと前は、H&T
今度は車高
なんでこのスレは自分の価値観押し付けるバカばっかりなん。
自分の車、好きに乗れよ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd4-2MRc)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:52:31.11ID:eorn0GO70
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \


    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c297-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 08:47:21.02ID:KQwTe3Xm0
>>628
鍛造ホイールとちゃんとした車高調揃えるだけで50万飛ぶよね
車好きって金持ちしかおらんのかと思うわ
しかも車高調の寿命の短さ考えると…
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-6HjV)
垢版 |
2024/04/25(木) 10:26:37.83ID:t7E7Z3v80
>>616
おまえは河野デマ太郎かよ!

エナペタルだと使うバネ、車高、走るサーキットや走るシチュエーション、ガチサーキット仕様とかコンフォート仕様とか情報を伝えれば
それに合わせていい感じで制作してくれる
もちろんケース長ロッド長などの指定もできる

で、このスレは知らねーくせにヘーキでデマ流すやつは何なんだ?

https://i.imgur.com/fyktJTv.png
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 84d3-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 10:51:37.58ID:q38UIe7a0
>>643
趣旨がズレてる
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 10:54:08.68ID:HFJpkiPa0
>>641
あのなあ…他の人も書いてる通りそんなフルオーダー状態ならそりゃなんでもできるだろうよ でもエナペタルのフルオーダーで街乗り仕様なんか作るやついるの?wwコンフォートたってそこそこハードだぞ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 10:59:30.52ID:HFJpkiPa0
>>638
あのなあ…貴島氏、マツダ定年まで勤めてるんだが その後は大学教授やら講師やらもやってる 好き嫌いはあるかもしれないが実績は十分
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27a7-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:16:44.52ID:yXmMYa8N0
>>605
明言とか裏切りとかw
むっちゃキモい
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f055-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:41:19.24ID:9nw0U7VY0
>>645
元スレがメチャカタって決めつけてるから チューニング可能と否定しただけだろ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1800-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:50:48.28ID:qFBuUZr30
>>647
そういうこと言ってるNDオーナーが多いってことを書いてんだが読解力ゼロなのか?マツダ自身が「1.5がベスト」って言い切ってきちゃったこともあって、2L幌の話になると「裏切りダー」とか喚く連中がワラワラ湧いて出ただろ マススピバージョンならそいつらへの言い訳も立つって書いてんだが
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be6e-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:58:49.86ID:fA6rdEdO0
マツダオタメンドクサイネ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27a7-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:23:13.92ID:yXmMYa8N0
>>649
そもそも言い訳とか必要無いし、
「裏切りダー」なんて言う基地外に気を遣って本来の顧客に応えられないのは本末転倒だし、
それをスレで書き込むなんてそれこそ誰目線どこ目線なの?

って事をわざわざ言われないと気付かない辺りがキモいんよw
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-1XeA)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:27:38.74ID:EX9QUf9Ia
エキマニ交換したい
だけどボンネットがこげて塗装が痛むんだよな?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 625d-gkTK)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:41:00.36ID:vgafV2b80
>>653
ND2なら文鎮化の可能性大だからあきらめた方が良いみたいだよ
理由はこのスレに書いてあったはず もしかしたら前スレだったかもしれないが
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-6HjV)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:05:28.51ID:t7E7Z3v80
>>645
やっばり知らねーんだなw

エナペタルが競技用、ガチのレース用しか作ってねーと思ってるw
エナペタルはコンフォート用も作ってるしVIP系のセダンなんかの特注仕様も作ってる
また吊るしのビルシュタインで合わない車向けにも制作してる
また特注という強みをおかして生産終了した車のショックを制作してくれる


自分が知らないものはむりと思う単細胞w
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:10:06.25ID:HFJpkiPa0
>>651
お前は本物の基地外なのか?そんな連中も顧客なんだからいい落とし所を見つけるのは当たり前だろ それともあれか、幌2L出せ出せマンが高額になるであろうマススピバージョンを買えなくてキャンキャン喚いてるのか?
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:12:24.10ID:HFJpkiPa0
>>657
だーかーらー フル特注ならなんだってできるだろ それともエナペタルでわざわざノーマルみたいなバネレートで特注するやつなんかいるのか?お前はそうしたいのか??
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce22-Bsub)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:23:03.15ID:+hB0O5L50
本来の顧客(出しても買わない)
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd4-2MRc)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:40:32.30ID:eorn0GO70
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e1d-6HjV)
垢版 |
2024/04/25(木) 14:42:03.99ID:ulfUHIOD0
>>659
だからノーマルバネでオーダーする人もいるしダウンサスてオーダーする人もいる
自分が知らねーことはすべてなかったことにすんのか

過去のスレからの居るけど
個人じゃ部品商からエンジン買えないとかジュラルミンでブレーキローター作ってみたとか!訳のわからん大ホラ吹きがいるけどお前だろ?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e81-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 14:50:22.33ID:I8cqTq4W0
なんか

春だねぇ…

木の芽時とはよく言ったもんだ
昔の人も基地外には呆れてたんだなぁ…って
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 15:23:21.02ID:HFJpkiPa0
>>662
勝手にそんな基地外といっしょにすんなよ 何でもかんでも同一マンか?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a607-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 16:04:52.29ID:RJnkyWcV0
マツダオタトテモメンドクサイネ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b249-TpZ1)
垢版 |
2024/04/25(木) 16:12:25.67ID:WlVn8crl0
スキマと電車が気になる人は大変だな
納得のいく車高のサス→ホイールって順番に交換か
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 123a-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 16:16:32.39ID:A+fXSHYe0
>>654
レスが付かなきゃただの汚れ・錆
ステン材 錆材 意味わからん

>>635
stainをステンなんて読むのは日本だけだ 笑
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb45-SR9s)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:09:44.26ID:f0xjbUQq0
ロードスターの話しろよ、つまらねーよ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 120a-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:49:41.53ID:PfpGixCW0
チタンもチタニウムって…まぁ良いか
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c40f-TpZ1)
垢版 |
2024/04/25(木) 18:41:19.62ID:GxDDf2bk0
マクドナルドをマクドと略すのと同じくらい恥ずかしい
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2ae-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 18:50:27.36ID:h4CYdfBK0
スマフォをスマホって言う間抜けがいるよね
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:06:27.08ID:EkvV+Cx+d
車高調は何だかんだ言っても圧倒的にブリッツとテインが売れてる
高いの入れても良いけどそこまでの違いは感じられない人が大多数だから安いので充分よ
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ceeb-gkTK)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:54:20.61ID:dKpwImS60
>>616

エナペタルでもバネレート4とかあるし
今はエナペタル自体が他社スプリング最初から組み込んだりするから
ストリートメイン言えば街乗り向けもオーダーメイドできるよ
流石に純正みたいなアンダー2とかは限られるが

よく勘違いされるが日常使いぶん投げたオーリンズと違ってエナペタルは=スポーツじゃない
パーツ手に入らないヴィンテージカーのオーダーメイドもしてるメーカーでもあるよ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d612-vPUI)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:57:33.65ID:YECQcIel0
ND ロードスターRF ソウルレッド所有してますが、バンパーに爪がひっかかるほどのキズをを
付けられ修理工店をあれこれ探してます やはりディーラーが良いか、それとも専門の板金整備工場が良いのか?迷っております。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ceeb-gkTK)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:03:58.10ID:dKpwImS60
>>640
調整できない方もCリングの方も初期状態から俗にいうその電車

空力考えたら電車のほうがいいし
デザインソース的にコスモスポーツも元ネタの一つだからNDは電車が本来正解なんだけどね

グループAスタイルのほうがカルチャーとして定着したけどJTCCも忘れ去られないでほしい
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1298-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:08:06.64ID:GTuKoXe80
>>688
バンパーにキズなら塗装済みバンパーと交換が1番
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ceeb-gkTK)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:11:22.09ID:dKpwImS60
>>688
レッドとマシグレはタッチアップ基本でそれ以上はあきらめて交換した方が無難
できる業者は今ではあるけど本当に限られる
店名忘れたが検索したらいっぱい修理画像のせてるところとか有名だから近いなら行くのも手だが

塗装自体がマツダ系列や常にマツダのプレミアムカラーやってるところでないと
1mmの傷でも一缶分の塗料オーダーしないとだし、系列でも定期的に塗装ミスするから
未塗装バンパーからバンパー全塗装とぼかしが一周回って一番確実で安い
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a688-41Z8)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:26:35.95ID:oC54HlBu0
ソウルレッド以前飛び石補修依頼したけどスポット補修無理言われてバンパー全塗装見積もり来たんで諦めた
確かな修理工のコネがあればいいけど無ければディーラーに相談が一番だと思うけどなどうせ外注なんだし
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c132-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:39:06.23ID:1uWsHrG50
キズとかはもう見なかったことにする
楽しく乗れなくなっちゃう…
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c444-djAJ)
垢版 |
2024/04/26(金) 08:35:56.63ID:bbrrvObi0
-3yGT)

に釣られてんのも同じくらいの馬鹿なのかな…?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce22-Bsub)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:03:06.95ID:/6GzX8Sm0
7J+36で出るか??
俺は7J+35で車高下げる前でも出てなかったがなあ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9154-0QaG)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:39:40.29ID:PIgB++NF0
>>620
オーリンズ、仕様変更で車高低めの街乗り快適仕様とかできるよ
ツルシの状態はいまいちな感じ。仕様変更してナンボ、みたいな
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d199-82Ap)
垢版 |
2024/04/26(金) 13:28:10.84ID:9hBYHGQU0
ND1だけど指定空気圧が前後とも2kなんだけど今回はじめて2.2入れてみたらかなり直進安定性落ちるな。
ハンドルは軽くなったけど路面状況によってハンドル取られることが多くて安定しない。
やっぱり指定でいれるのが正解だった。
ちなみに以前1.8にしたときのほうが2.2より全然良かった。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce22-Bsub)
垢版 |
2024/04/26(金) 13:28:38.54ID:/6GzX8Sm0
個体差でそこまで変わるとも思えんし、確認の仕方まちがってないか?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c297-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:38:13.90ID:Sa2e16FS0
たまに使うと後悔しかしねーなマツコネのナビは
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce22-Bsub)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:51:52.96ID:/6GzX8Sm0
>>712
ああごめんアンカー付けなかったけどハミタイの話ね
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12b1-djAJ)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:56:47.51ID:ROFDeFeA0
>>710
Carplayのヤフーカーナビとかも,マツコネのダイヤルだと使いにくいし,情報が少ない…
スマホ単体の方が使いやすくて,マツコネが邪魔に感じる.
ND2だと違うのかな?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 15:01:20.32ID:HZnsEIvYd
>>714
変わらん
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 20:27:06.16ID:c3dARWKJM
オカルト脳ほど狂ってないから大丈夫
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:00:14.42ID:c3dARWKJM
不等号の意味がわからない頭のことかな?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce37-gkTK)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:29:50.75ID:W+sECIsE0
>>706
オーリンズは前も話題なったが一番美味しいときが一瞬で
各社車高調の中でもOH周期が最短レベルで必要なのがネック

スポーツ走行時の車高調としてはベネフィットは断トツだけど
賞味期限が当日10時間ほどの和菓子的なぐらい消耗が超早
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c146-djAJ)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:58:09.48ID:FB/5PPlR0
補強とか一通りしたけど,
ぐにゃんぐにゃんの状態の方が街乗りでは
楽しかったからどうしたものか
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 09:29:35.81ID:TvG+yecFd
リジカラやドアウェッジは付ける必要はないよ
ショップやネットの口コミに流される人が多すぎ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c297-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 09:40:38.85ID:eK9UBMvB0
一昔前も純正に全部戻すのがスポ車界隈でやたら流行ったよな
純正が一番かっこいいとか持て囃されてたけど
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 84e1-TpZ1)
垢版 |
2024/04/27(土) 10:36:10.39ID:N91y0HJx0
おめいろ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c729-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 11:52:20.63ID:vL8rLeql0
落ち着け
改行くらいしろ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 625d-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 11:57:49.42ID:Vt+fZiI70
NDではないけど前車にリジカラつけたがはっきり言って違いがわからなかったな
それなりに金を使ったのでなんとなく変わったかな?と自分に思い込ませる程度
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 625d-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 11:58:52.10ID:Vt+fZiI70
おっと書き忘れ
その結果として現車のNDにはリジカラをつけようなんて思わない
金の無駄
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-1XeA)
垢版 |
2024/04/27(土) 12:05:20.51ID:40/tOfmSa
>>737
あなたは正しい選択をしました!
毎日楽しくなる
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 625d-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 12:27:38.24ID:Vt+fZiI70
>>746
NC
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMc2-bMxQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 13:07:36.60ID:2ch4obJJM
リジカラを否定する気はないが、
リジカラ+アライメント実施ND1NR-A→アライメントのみND2NR-A乗り換えた所、ND2は、アライメントだけで十分良いかなと思ってる
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce37-gkTK)
垢版 |
2024/04/27(土) 14:49:46.54ID:HbG6WOFt0
>>750
逆に歳取るほどチューンしてると思う
無法地帯だった頃からチューンブーム時代を通過して来てるし
なんなら今の若い世代より金は間違いなく持ってるし
今の若い子、車高調というだけで 違法改造ですか? ってイメージの人かなりいるしな
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMc2-bMxQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 14:50:12.91ID:2ch4obJJM
18年式のクリスタルレッドと24年式のクリスタルレッドって色が違うのね。比べると24年の方が黒味が強く、18年式の方が明るくキラキラしてる
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce37-gkTK)
垢版 |
2024/04/27(土) 15:07:18.57ID:HbG6WOFt0
そこらへんの構造はND1もND2も変わってないから問題ないんじゃない?
幌かRFの違いって点でも問題ない

そういえばエムリットじゃないけど遊DesignLaboさんのほう心配だわ
2022年にしばらく休みます宣言してから全く出てこないし…
もうエムリットが安価に生産しはじめたから復帰しないのかな
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46db-b4r5)
垢版 |
2024/04/27(土) 15:42:22.65ID:pB6j2eev0
>>754
41Vと46Vの違いのことを言っているのか?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be3e-PWfO)
垢版 |
2024/04/27(土) 15:51:17.22ID:yv8t72s50
>>755
ND2だよね
アクティブボンネットはたぶん大丈夫だと思うけど
ボンネットスイッチをいじってのアイドリングストップキャンセルもキャンセラーを取付けるのもちょっと様子を見たほうがいいと思う

みんカラかなんかで必ずやる人がいるから
その結果を見てやるやらないを判断したほうがいいんじゃないかな
今までの常識が通用しなくなって来てる
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce37-gkTK)
垢版 |
2024/04/27(土) 16:02:37.00ID:HbG6WOFt0
アクボンキャンセルはピストン爆弾と同じ抵抗かませて信号誤認させてるだけだから
制御は関係ないだろ。ECUの規格が上がったとはいえそこは電気工と変わらん
抵抗値ミスったら赤信号出て最悪解除できん場合はDで金払って措置も変わらんし
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c729-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 17:46:35.12ID:vL8rLeql0
>>761

規格で決まってる抵抗値を、1メーカーが変えるの?

バカ?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffd-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 18:04:23.72ID:Rhqezdo10
>>762
>>766
なんか話がずれてない?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3acc-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 18:21:35.29ID:v0DLZ7wU0
リジカラとナックルサポートは効果がない
つまり単なるデッドウエイト
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMc2-bMxQ)
垢版 |
2024/04/27(土) 18:48:24.82ID:qNNJpD++M
>>760
2018年式だから、46V ソウルレッドクリスタルメタリック。
それと2024年のソウルレッドクリスタルメタリックの違い。 同じ色だと思っていたら違ってた
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb6-Lr/1)
垢版 |
2024/04/27(土) 18:54:19.86ID:eZsaHecZ0
>>761
俺もND2オーナーだけどアイドリングストップはデンクルの買ったわ
スイッチ周りだとエラー吐きそうだから
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb6-Lr/1)
垢版 |
2024/04/27(土) 18:55:18.88ID:eZsaHecZ0
>>763
デンクルのは組んでるけど問題ないな
スマートトップはこわいからくめない
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3acc-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 19:44:05.82ID:v0DLZ7wU0
>>772
それは磨き傷で表面の反射が増えてそう見えるだけ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c188-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 19:45:14.60ID:+dFcLbTe0
>>772
同じ46Vで違うのってあるの?
経年劣化による見え方の違いでは
自分は2019年式だから気になるな...
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c188-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 19:48:45.04ID:+dFcLbTe0
>>769
ナックルサポートは効果というか違いはある
コスパは悪いと思うが
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3acc-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 19:55:06.67ID:v0DLZ7wU0
>>779
重くなるデメリットだけはもちろんある
ナックルのアッパー側ジョイントはそもそも曲げ方向には大して力がかからない
そこを補強しても意味がない
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3acc-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 19:57:00.01ID:v0DLZ7wU0
>>778
もちろん違いはない
「違って見える」ことはある
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb6-Lr/1)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:04:55.99ID:eZsaHecZ0
>>776
配線変わったけどデンクルから新しい配線図もらったからくめたよ
やっぱ楽よ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3acc-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:06:08.73ID:v0DLZ7wU0
測定したのでないなら単なる「気のせい」
明日誰かがこっそり外しても気づかないよ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb6-Lr/1)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:27:11.45ID:eZsaHecZ0
>>764
人柱誰かやって欲しい
怖くてできんよ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 243d-cJLq)
垢版 |
2024/04/27(土) 22:32:15.09ID:DcSjWBkB0
>>540
そこそこ有名なレーサー(土屋か谷口だったか)もトゥーって言ってるのがタチ悪いんだよ

現場の人はトーと言ってるのに、それを雑誌とかマンガがトゥーって書くもんだから、それを見たキッズ共が得意げにヒールアンドトゥー・ヒールアンドゥー言い始めた。

現役レーサーで言ってるやつもいるけどたぶん紙媒体起源。
多分これはもう治んない

https://youtu.be/h_bJc7L292Q?si=3Jx-mmsM3V1XZzV3
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c188-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 22:35:33.12ID:+dFcLbTe0
>>784
測定って何を測定するの?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e09c-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:02:52.08ID:6be7Wala0
初期のがプレミアムレッドで途中でクリスタルレッドじゃ無いの?
デミオの初期のを知り合いが乗ってて22年生産のNDと並べると全く違う色だけど
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e09c-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:07:14.62ID:6be7Wala0
ごめん
ソウルレッドプレミアムと
ソウルレッドクリスタルだね
cx-60 辺りからまた変わったみたいだけどロードスターも、変わったんだっけ?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce83-gkTK)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:15:03.31ID:HbG6WOFt0
クリスタルとプレミアムなら並べたら結構違う
マツダのイベントで走行傷や磨き傷のない見本車で見比べても結構違ったよ

プレミアムの方が好きって人も当時から結構いたけど
古典的なアメ車やキューバみたいなキャンディカラーはプレミアムの方

クリスタルって名称からてっきりこっちのがキャンディ感上がると思ったらむしろ落ち着いた色合いの現行
代わりに奥行きは圧倒的にクリスタル。ただヌルっとしすぎていてナマモノ感はこっちのが強い
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-pJeE)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:29:16.08ID:JW2H9XnsM
772だが、同じ46Vのソウルレッドクリスタルメタリックで有れば、2018年式も2024年式も同じで、違いは経年劣化だと言うのだね。毎年コーティング、完全屋内保管、洗車とメンテは全部プロに委託、走行距離1.8万キロでも、新車とこんなに違うのかな。ミラーカバーを移植したらやはり色が違う。NDのソウルレッドは、2017年12月に41Vから46Vに変わり、私のクルマは2018年3月の生産だったが、塗装は41Vだったのかもしれんね

大きな問題は、2018年式のソウルレッドクリスタルメタリックの方が新車の2024年式よりピカピカで美しいって事なんだ。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6f-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 11:18:35.89ID:Vaqqd4KK0
>>791
何かが変わったならその違いを定量的に証明できるだろという意味だよ
違うことの証明ならブラインドテストでも構わない
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6f-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 11:28:15.58ID:Vaqqd4KK0
>>796
グダグダと意味のない情報出すより写真一枚載せる方がよほど説得力あると思うんだが
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8757-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 12:19:15.71ID:lpn6vynr0
25mm〜30mmぐらい下げるです
実用的で下品にならんのがヨイです
https://i.imgur.com/QuE67R9.jpeg
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a728-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 12:34:48.15ID:BL/BWhSx0
>>796
塗色切り替えがその時期で生産時期が本当にそうだったなら、その車両が旧色で塗られてるなんてことは絶対にない 登録日基準ならあり得るけど生産日基準なら100%ない
そもそもボディ色と樹脂部品色が完璧に合ってるなんてことも絶対にないぞ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df97-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 13:18:15.62ID:93/Q0ifA0
日向の温度計35℃で草
これからの日本は夏は50℃行くみたいだけど、車って溶けないんかね?
樹脂の箇所溶けそう
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f38-kbOQ)
垢版 |
2024/04/28(日) 14:49:15.47ID:lm0a+hJa0
>>806

今はどうか知らないが純正ロワリングキットはアイバッハ25mmローダウンスプリングのみで対応がベース
あとは純正ビル脚を入れるかどうか(最初のほうはローダウンするならビルのパックだった気もする)

ショップによってはカヤバやコニ選べるところもある聞いた(日本でいうディーラー特別仕様)
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f38-kbOQ)
垢版 |
2024/04/28(日) 15:01:26.93ID:lm0a+hJa0
純正挙動を体に叩き込むのにせめて2万キロは乗ったらいいんでね
上でも書いてる人いたようにあれは接触防止の出荷の都合だし
見た目だけ気になるならローダウンスプリングでもいいだろうし
高速巡行は3cmでも下げたらクッソ楽になるよ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5d-kbOQ)
垢版 |
2024/04/28(日) 15:08:51.56ID:H4TeJTEl0
>上でも書いてる人いたようにあれは接触防止の出荷の都合だし

こうやってデマや嘘が広まっていくんだろうね
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a728-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 15:17:03.95ID:BL/BWhSx0
>>810
デマでもなんでもなく事実だわ マツダのエンジニア自身ががインタビュー等でそう発言してる 今となってはむしろ「チェーン装着のためのクリアランス」のほうがデマといえるくらい
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5d-kbOQ)
垢版 |
2024/04/28(日) 17:03:23.93ID:H4TeJTEl0
一エンジニアと歴代主査の説明のどちらに信ぴょう性があるのかって話になるな
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a728-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 17:26:12.66ID:BL/BWhSx0
>>814
積載や工場内搬送の話もその「歴代の主査」の発言なんだがな
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67be-LKBo)
垢版 |
2024/04/28(日) 17:33:09.00ID:3xLOP2af0
>>800
だから「何を」測定するの?
違いを定量的にとか曖昧な言葉ではなく,
どの様な測定をすれば効果があるという証明が出来るの?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a728-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 17:40:30.79ID:BL/BWhSx0
NANBの頃ならまだしも今どき「タイヤチェーン装着を想定してるからあのクリアランス」なんて信じてるやつがいることに驚くわ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2b-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 18:08:57.48ID:q1OaF1WN0
>>805
夏のインパネ表面温度は80度超えてますよ
車室内は60度 気温50度なら依然として冷却されるな

どこ情報だか知らんが50度超えたら農作物が持たん
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8e-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 18:48:03.11ID:Vaqqd4KK0
>>816
何を測定するかなんてレス読んでればわかるだろ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8e-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 18:55:20.60ID:Vaqqd4KK0
変わったことを客観的に示せないなら単なる気のせいと言われるのは当たり前
証明しろと言われて、どうやって証明するんだと逆ギレするのはさらに間抜け
SEVでも有り難がってろ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5d-kbOQ)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:22:30.05ID:H4TeJTEl0
タイヤチェーンのせいなんて書いた覚えないけどね
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-sEfy)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:14:39.93ID:r3SJP+sia
>>802
日本でも20mmダウン、
メーカーオプションしてほしいわ!
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8e-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:21:42.71ID:Vaqqd4KK0
>>827
信じる信じないじゃなくて効果があるかないか
感じる感じないじゃなくて数字に出るかどうか
わからないならSEVでもありがたく使ってろっての
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 872c-TejX)
垢版 |
2024/04/28(日) 23:18:03.90ID:UvDeDwxJ0
NR-Aにアイバッハのスプリング入れても規定量下がるのかな?
バネレートはほぼ一緒ぐらいだから乗り心地は問題なさそうだけど
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a728-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:34:07.48ID:4Go9iosL0
>>833
わずかレベルだったら単に経年変化で下がってるだけじゃないの?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6708-LKBo)
垢版 |
2024/04/29(月) 02:10:44.94ID:rhYrZsCK0
>>828
SEVってのが何かは知らないけど,それの話はしてないよ.
どの様な測定方法が違いを表せるのかって話をしたいんだが…
まあ,よく会社に居る,批判だけは元気な年寄りみたいな人と議論は出来なさそうだがね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-sEfy)
垢版 |
2024/04/29(月) 02:24:57.26ID:spAsNShKa
ダンパーにアルミテープ貼ると
どうなるのよ?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6a-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 06:45:42.63ID:8XE15RO40
>>841
シート入れ替える前提なら聞かなくていいじゃんと思うけどな
君の座高比率によるとかなり足が長いので平均的な身長178cmの人が着座した場合と頭の位置は一緒です
ハンドルを1番手前に引いてもその長い脚がハンドルに当たりそうな気がします
例え遠方でも休日使って試乗した方がいいよ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 871c-1h3Y)
垢版 |
2024/04/29(月) 07:29:30.09ID:nJKjpCFD0
誰かそのシートとレールを使っている人がいたらって質問でしょ
気持ちは分かるし
簡単にその設定を試せるならそれで良いけど、そうじゃないなら情報は集めたいもの
恵まれた環境や、身体的に恵まれた(標準的な)人には分かり難いと思うけどさ
前の車両だったけど、俺は座高があって、ヘルメットがロールケージに当たってたから、やっぱり色々情報を探したな
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 07:48:49.63ID:yfzwcreSd
>>843
お前の善意的な解釈には頭が下がるけど馬鹿なの?
試乗車の話が出てるのにうんこ漏れるかと思った
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf27-ayZg)
垢版 |
2024/04/29(月) 07:49:03.13ID:FMeE4b+O0
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
https://info.5ch.net/?curid=2078
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8e-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 08:32:33.85ID:7Jqa4eXb0
>>838
そうだね、何言ってもできませんしか言えない奴とは話にならない
議論の目的も理解してないだろうしね
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77b-rwIg)
垢版 |
2024/04/29(月) 09:00:10.91ID:9Q0tmQmR0
>>839
上下真ん中に貼ると動きがスムースになるんだけど速度と路面の状況によっては好みが分かれる
比較的よく走る場所でちょっとこの乗り心地無理って場所があったら俺は剥いだ
貼る場所はトヨタが特許取る時の書面?に載ってるから試してみれば?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2762-xltW)
垢版 |
2024/04/29(月) 09:00:24.93ID:uji2L3M10
身長187cm
シート前後位置最高端、背もたれはシート後ろの内装に這わせるくらいの角度
ステアリングはテレスコ一番手前でチルトは最下からちょい上げ
な感じで運転しやすいポジションになった
これで頭上は3cm弱のスペース、レザーPKGで試乗もしたけど全然苦じゃなかった
座っただけだとファブリックの方がより沈み込んでる感覚があったのでより余裕が生まれてそう
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7ca-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:00:26.03ID:aSar59qS0
>>850
2月納車のSLPで2500kmほど走ったが、特に問題なし
同じく2月納車のRSの友人は2000kmで異音が出たって話は聞かない

アルミテープって、ボディの樹脂に貯まる電荷を放電する事によって空力に影響を与える、って理論じゃないのか?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5d-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:05:33.36ID:J0UKUSFU0
>>850
疑ってかかって悪いけどまたその話を蒸し返そうとしていないか?そもそもロードスターのミッションはヌルヌル感なんてあったら
それこそ不良品だと思うぞ  載ったことないけど昔のポルシェじゃあるまいし
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW df97-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 13:18:57.10ID:TvjrzGkN0NIKU
オートエクゼのショートシフターってどうなのよ?
機械的になって人によっては安っぽいって人もいるけど
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a784-eauo)
垢版 |
2024/04/29(月) 13:46:24.92ID:BeVMxboy0NIKU
ノブは純正だけどクイックシフターかなりいい感じ
カチカチ入るよ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f38-kbOQ)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:00:28.60ID:GCzCDoxz0NIKU
好みもあるがオートエクゼのは個体差強すぎね?
エリーゼエキシージみたいに硬めメカニカルみたいなグッ、シャコ、グッ、シャコな個体と
ぎっ…ギシッみたいな入りにくいだけの個体と遭遇したことあるから
自分のは結局純正のままにしてる
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f38-kbOQ)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:33:19.05ID:GCzCDoxz0NIKU
>>864
それが運転させてもらったのグリスアップしてる言われたんだわ。ロットにもよるのかな…

>>865
カチカチ入るタイプはもう絶滅危惧種でね。輸入車でも見ないし
自分は2代目WRXのレバープラプラグニグニで入れるときはグモッとしたフィーリング知ってるから
ある程度はなんでも入りやすいに調教されてるw
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e707-9MeM)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:40:13.64ID:gSy2TH7Y0NIKU
>>866
エミーラはヌルスコやで
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW df97-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:17:01.79ID:TvjrzGkN0NIKU
一時期話題なった、左に倒してから押し込んでRに入れる方法ならどうかね
そっちの方がしっかり入るし機構的に正しいそうな
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2709-kbOQ)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:22:57.50ID:1hfWyZBS0NIKU
毎回乗る度、まずクラッチは切ったままでいいからN→R→N→Rを延々と繰り返して当たりつけるのも
Rは不具合いうより個体差はよく聞く。ひと月たっても入らないってならDで対応してもらわんと治らんと思うほうがいい
トランスミッションの不良個体は何やっても不良要素は馴染まないよ(経験者)
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saab-sEfy)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:41:02.42ID:jndxcY6YaNIKU
5月下旬に35周年特別仕様車が発表されるかも (注)かもだぞ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e71a-sGiA)
垢版 |
2024/04/30(火) 00:07:46.97ID:gSeX6woJ0
ND2納車二ヶ月だけど、Carplayが突然接続できなくなった。
iPhoneと車の再起動を何回やってもダメ。
誰かわかる人いる?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff52-eauo)
垢版 |
2024/04/30(火) 00:25:39.31ID:ll6ns+xF0
>>879
1回接続不良はあったがエンジン切ってしばらく待ったら繋がった
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf47-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 08:08:37.45ID:JH24fuyz0
>>879
繋いだ時にiPhoneの充電がされてるならiPhoneの設定→一般→CarPlayのMazdaがあるかを確認
問題無ければディーラーへ

充電されてないならケーブル交換してテスト
どのケーブルを使っても充電されてないなら車両側の故障が疑われるのでディーラーへ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 273b-qP25)
垢版 |
2024/04/30(火) 09:57:07.82ID:IqXstZNX0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8757-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 11:43:05.18ID:YIhVH3G80
>>886
排気系の焼けるニオイでは? 新車の特権やでw
盛大な納車式の画像ゥpしてくれ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff52-eauo)
垢版 |
2024/04/30(火) 12:06:19.64ID:ll6ns+xF0
>>888
今更F15?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-sEfy)
垢版 |
2024/04/30(火) 12:43:21.97ID:z/21brJEa
>>886
排気系のサビ止め油が焦げてるのかも
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff52-eauo)
垢版 |
2024/04/30(火) 13:56:51.43ID:ll6ns+xF0
>>894
いいとこT4だろ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-8b+b)
垢版 |
2024/04/30(火) 16:10:32.38ID:ujzkz6+c0
全く同じグレードで新型に乗り換えたけど乗り心地全然違う
良くなったと言えるが足回りしゃきっとした普通の乗用車みたい
その代わりにノーズダイブとかの挙動変化が減ったかも
大井が脚変えたか?てマツダに聞いてたのもなるほどと
まだ飛ばしてないからちゃんとは判ってないんだけど
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf47-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 16:32:42.81ID:JH24fuyz0
>>896
納車警察ですか
ご苦労様
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff52-eauo)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:19:40.66ID:ll6ns+xF0
>>900
オグメンタ程スピード出ないし
大体赤いオグメンタは速度出てないし
0903 警備員[Lv.4][新苗] (スップ Sdff-LKBo)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:23:03.12ID:OgXIZipdd
>>896
なんか悔しそう
0904 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ 078a-QN2c)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:49:51.29ID:JsX8NRs10
>>897
>良くなったと言えるが足回りしゃきっとした普通の乗用車みたい

ND2になって巣Sが一番バランス(ロドらしい?)が取れてるとの情報がちらほらと・・・
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c8-TejX)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:25:34.71ID:UYkGsNVp0
みんなは連休中は遠出したのか?
志賀草津道路に行ったらロードスター率が高かったな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5b-nmgY)
垢版 |
2024/04/30(火) 19:10:09.87ID:U75/lgH8H
大黒パーキング出て登りの左コーナーちょっとスピード上げたらメーターパネル内のオレンジ色のランプがチカチカといくら踏んでもそれ以上加速しない
まだ全然滑り出すような領域じゃないと思ったけどDSCこんなに安全方向なんだなあ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-8b+b)
垢版 |
2024/04/30(火) 19:19:07.59ID:ujzkz6+c0
>>904
結構フラットライドになっちゃって歴代でもロードスターぽくないというか
ロールやらピッチングの動きを上手くコントロールするのが好きな人は新型は微妙かも
飛ばしたらまた違うかもしれないけど

>>905
ゴトゴト感が薄れたね
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df97-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 19:49:04.49ID:HpQAaQps0
>>909
ブレーキとかハンドル切って戻した時のフラフラが無くなってどっしりしっとりになったというかね
個人的にちょっとふらついてくれた方が軽快さとクセのある乗り物操ってる感あって好きだなと思った
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd5-0xPc)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:02:16.93ID:Wv9NoN2Q0
ND2に乗り換えてから、1,2,3速で3000rpm以上回ってるときに、ヒューーーンwwっていうギアノイズがめっちゃ気になる。
もしかしたら昔からある問題で、前の個体がたまたまアタリだったのかもしれんけど、初期型乗ってたときは全く気にしたことなかったんよな。
とりあえずミッションオイル交換してから様子見だけど。。。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6737-LKBo)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:17:18.54ID:mWiuHoke0
クイックシフターはシフトノブを500gにしたら,
軽さ?ヌルッとした感じとカチッとした感じが合わさって,良い感じになった
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27f9-9MeM)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:34:27.39ID:7P7vmjHf0
2ℓの幌まだ?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf47-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:44:52.19ID:JH24fuyz0
>>916
乗り出し600万位になるらしいから準備しておいてください
GPSリミカが付くとか何とか
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-eauo)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:14:39.42ID:A7cbNYz50
>>912
ウチもたまに鳴るわND2
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-sEfy)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:15:26.11ID:Vz8GJzGIa
>>914
スーパーチャージャー音だと思い込む
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e738-DJtJ)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:28:27.36ID:oMFxea7Q0
スーパーチャージャーじゃなくて噂の猫ミッションw
ND2はRFと同じ強化ミッション使ってるから猫ミッションならないって噂は嘘だったのねw
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf9b-LKBo)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:47:13.67ID:VUCliOzL0
ん?ミッションケースの剛性が足らないって誰か言ってなかった?
軽量化の為にリブとか取っ払ってケース歪むから⚙の辺り面がなんちゃらとかもっともらしいと言うかアレだけど
2Lと共通ならもっとRFで不具合出そうだけど?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-eauo)
垢版 |
2024/05/01(水) 01:02:34.89ID:cYMcrgef0
919だが
ND2のRFだわ
なる時とならない時が有る
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df97-/G2d)
垢版 |
2024/05/01(水) 01:25:42.20ID:c5lI2h2y0
異音て最悪だよね気になるとストレスが日々蓄積されてって気分的にも暗くなる
しかもディーラーは「うーん、こんなもんですよw」って取り合ってくれない
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e738-DJtJ)
垢版 |
2024/05/01(水) 03:05:36.49ID:vD3eYElk0
そ~言う時のユーチューブでしょ!
えいでん・セラメタ・その他有名どころはみんなユーチューブに晒してタダでミッションしてるよ
えいでんなんか2回もw
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e738-DJtJ)
垢版 |
2024/05/01(水) 03:07:57.61ID:vD3eYElk0
>>924
ヒント:1ドル160円
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8757-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 06:09:51.87ID:RbQjqqNl0
アクセルペダル ワイ5mm嵩上げでエエ感じや
個々人のクセや好で差がある
調整厚1mm単位でいろいろ試すよろし
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-Nh83)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:11:40.71ID:kQArkTB70
前期乗っててND2RFの試乗車乗ったらキュウィ〜ンてなってたの噂のミッションだったのか。まだ納車してないけど鳴ってたらYouTubeの人交換してもらってたて言って交換してもらお
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f50-/G2d)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:34:01.02ID:rT0pO3h/0
先日知り合いの新型RF運転させてもらう機会があった
ボディ剛性高いしガタピシ音もしないしもちろんパワーも十分あるし何よりも速い
デザインも内装も乗り味もすごく上質
でも走っても心が昂らない
ものすごくいい車ってことはわかるんだけどね
1.5幌はRFと違って楽しいのかなあ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfa3-/G2d)
垢版 |
2024/05/01(水) 08:30:05.09ID:ZKGlQXgu0
>>931
変わらないから違う車種を探した方が良いよ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8757-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 08:49:04.69ID:RbQjqqNl0
2名乗るとちょっと下がる(特にリア)けど、あと20o下げたいでゴザル
https://i.imgur.com/o0xDqL7.jpeg
あとリアは10o〜15o外側に出したい
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-Nh83)
垢版 |
2024/05/01(水) 10:28:54.77ID:kQArkTB70
>>938
制御切ってECU書き換えしたら心昂るよ。君の心昂る車なに?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-pJeE)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:37:24.31ID:3/oIyDEEM
ND1からND2に乗り換えてみて、良いクルマに進化したなと感じた。1.5の弱点だった、2500-4000回転のトルクの谷が改善されてて、高速道路の巡航がすごく楽になった。ステアリングのフィール、直進安定性、コーナーリングのバランスと安定性もよくなった。 その分、心が踊らないと思う人がいるのかもね
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df22-3faj)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:50:39.21ID:Kt1SVKxN0
もともと谷なんてないがw
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5d-kbOQ)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:57:08.48ID:+UuReHu80
デフと電制の関係でコーナーリングは安定寄りになるのかもしれないが直進安定性に関しては変わらないだろ
ボディーや足回りは同じなのだからプラセボじゃないの

ついでに>>940
新車で帰るモデルはECUの書き換えは出来ません
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2731-Nh83)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:33:35.06ID:k/gR0c1V0
>>946
兵庫のあのショップはできるてYouTubeで言ってたよ。時間かかるけど
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2731-Nh83)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:36:29.64ID:k/gR0c1V0
>>941
ぶっちゃけシーンとした室内で微かに聞こえるぐらい。別になっててもミッションに悪影響ないなら別にいいかてレベル
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f86-LKBo)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:01:12.66ID:3sTKbHXV0
2500-4000ってその谷広いなw
常用域やんけ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-LKBo)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:00:49.11ID:PfW5lMehd
OTAとかのセキュリティ対策で電装系変えたんだし
OTAでやるんじゃね?
コネクテッドで常に通信してるだろうから、雪降ると冬眠させるとかしてるとバッテリースグに死亡するだろな。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2731-Nh83)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:48:52.36ID:k/gR0c1V0
兵庫のショップだけはほんまにすごい
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-UlK4)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:28:52.64ID:vaMsoKM/d
エンジンかけた時のブオーン音はなんとかならんのか
こんなギミック設定するくらいなら車高下げとけよ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fe-IxyN)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:13:05.19ID:MnJNU/rX0
>>958
わかる。すげえうるさいし馬鹿馬鹿しいよな
なんとか変えられねえのかねあの制御
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff96-7s6Q)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:10:11.37ID:VtCcUky30
笑っちゃう
あの人が「まぁいいんじゃね?」的な方法で
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd7-7s6Q)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:16:01.79ID:ULTQnrld0
出た3日ぐらいは知ってますね
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1e-rqft)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:16:12.48ID:SbdV2/760
お前らのせいでサロン見る人いないのかな
サロンのデータベースに直接保存(されてる老害か
やっぱニコ生は割と陰寄りな人による組織的な話だぞ
糖尿病に効果があると思う
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-/kKl)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:19:00.75ID:lBygNGGw0
千鳥かまいたちよりはマシかもしれん
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7fb-tZT4)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:21:09.52ID:ovQLPir90
下がった銘柄(インカム狙いの高配当株なんじゃないとかあるんだろうか
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-ue3q)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:24:43.84ID:rQNaNoSe0
御曹司や気品あふれるとか見た
慌てて左に戻ったとか
あったと思う
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0701-QLLm)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:24:46.37ID:tBq4zixX0
貧乏トレーダーが偉そうなこと言うのか?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c797-yjxW)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:25:31.76ID:DNK9MGLJ0
4本つかうから困る
仕方なく指数を買うことになるよな
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67c3-oYGe)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:25:49.56ID:C8Z2Uw+L0
ケトンメーター持ってるから
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7d-ue3q)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:28:40.42ID:DdbWpUcO0
かわいいおばあちゃん
声優さんそういうひと多い
これは爆弾やんw
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-rqft)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:29:48.02ID:DCYQgwhS0
だがいまだ高値圏にあって下げてきてる感があるだけマシかな
寝れないときと
イェールの方に沸く
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7fb-JSH2)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:34:00.59ID:ovQLPir90
>>429
脳出血は飲酒やストレス関係あるのに最近はFPS中でも数秒寝落ちして訳わからん
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-KID1)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:34:47.10ID:ybbzG9U60
>>775
なんか笑顔が邪悪なんだフィギュアスケートの技術がわからない
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df8c-QLLm)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:34:58.46ID:vuJse4EV0
>>404
ギフト還元しないでやるもんやぞ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df8c-QLLm)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:35:22.82ID:vuJse4EV0
じゃあガチじゃん
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfa8-tZT4)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:40:04.68ID:erOt1Hsh0
きろらりやんけいたえやうちいてにこふせろはゆこひええすをこまらとよにねかへおけしよろうてこいつるてむれ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-WYv6)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:43:09.77ID:W49L43a30
ビリヤード
まだまだ弾はあるんやが
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8f-nyh+)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:44:34.91ID:8u0YSFE30
横になりたいなら
テレビだけがまともならないは別にいいんじゃないんですか程度で病院運ばれてるなら行動に移せよ
全部人の好きなラッパー挙げるだけに使いたい
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67b9-xfkN)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:48:15.92ID:vb9MBqGs0
>>812
気を使うタイプ
こんなこと自覚なさそう
これは革命的に終わりそう
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8f-nyh+)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:48:22.80ID:8u0YSFE30
4日で壊されて廃棄
ザアイスで新FSをやる乗用車ギリギリまで行けた。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 878d-A8zl)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:49:44.50ID:lVPUUJVw0
この企画の為に建設しました!」(金)
ヒルナンデス!
おはぎ屋のトラックがダサい
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-JSH2)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:53:18.74ID:I2iEsNkj0
自分でも
元は今のところが安定してやり方を選べ
うっすら焼かれて気付くと火傷してるから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 7時間 20分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況