X



【TOYOTA】カローラクロス Part51【Corolla Cross】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85f7-sHgv [58.88.58.99])
垢版 |
2024/04/16(火) 16:45:25.48ID:YSUEEACm0
2021年9月14日発売、2023年10月18日改良のカローラクロスのスレです

公式サイト
ttps://toyota.jp/corollacross/

次スレは>>970がスレ立てお願いします。

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1710669796/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【TOYOTA】カローラクロス Part50【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711684132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1c5-LKBo [2403:7800:c700:6700:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 10:44:26.54ID:jAmrABxV0
>>755
80VOXYです
18年購入で今82,000kmちょい
納車時90,000km位になりそうです
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1c5-LKBo [2403:7800:c700:6700:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 10:47:16.20ID:jAmrABxV0
>>757
補足
ガソリンZS7人乗り パールホワイト
事故歴なしです
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 497b-30pR [14.12.82.2])
垢版 |
2024/04/29(月) 12:14:27.67ID:/T6VN63Y0NIKU
>>742
TVキャンセラー勧められたけど、ディーラーも今までのナビいじるのと同じような認識しかなく、
何か問題起きてるんすか~?
みたいな感覚。

営業氏も、一応言っとかないといけないので、改造になるからメーカー保証はない自己責任になるのと、領収書も手書きで別に切りますんで、という説明。

ディーラーで売ってても社外品の得体の知れない改造部品で、商品知識もなく、単純に自分の売上にしたいだけという感じだったので、不調リスクを嫌って断った。

車がきて、なおも助手席の主から要望が強いようなら後付けもできるしろものだからね。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3901-/G2d [2404:7a82:8481:4800:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 12:59:05.48ID:rsy+Bjg80NIKU
表示する車のカラー全色ないじゃん
俺のセメントグレーどこだよ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ fbfc-y8PE [2402:bc00:1734:6900:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 13:12:46.26ID:D9XadiyR0NIKU
>>766
コストダウンしてるので、白かシルバーでお願いします。
トヨタの手は、痒いとこには届かないので。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e1c5-LKBo [2403:7800:c700:6700:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 13:41:52.63ID:jAmrABxV0NIKU
>>759
>>762

一応しつこく不具合について確認はしたのですが...
データシステムのサイトでカローラクロスの10.5DAに適合とあるのと、スイッチでキャンセラーをOFFにできるのでまあ大丈夫かと

ちなみに同社のTVキットはこれまでの車でも使っていましたが一度も不具合はなかったです

注文書にもしっかり記載されてますし、同意書にもネッツトヨタの社名の記載もあります
とりあえずこのまま様子を見てみます
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e18d-+hba [2400:4051:cea0:3900:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 14:23:22.44ID:gImq8Q+G0NIKU
>>757
は〜調べましたけど、VOXYって高いのですね。
納得。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e1c5-LKBo [2403:7800:c700:6700:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 14:27:50.08ID:jAmrABxV0NIKU
>>771
記憶では315万で現金一括だったような
6年9万kmを140万で取ってくれるなら良いかなと
半導体不足も影響しての高値かとは思いますが

納車まで査定が下がらないように気をつけて乗ります
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd73-/G2d [1.75.5.228])
垢版 |
2024/04/29(月) 15:03:48.98ID:tgr+RPn0dNIKU
>>770
そうそう、使わなきゃ何も起きない
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b11e-LKBo [2404:7a87:83a1:7d00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 16:52:15.32ID:jOus7U+i0NIKU
キャンセラーとか当たり前でつけるだろ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ab47-y8PE [2402:bc00:171e:7700:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 18:09:31.61ID:GNDdANdb0NIKU
ハイブリッド車の場合、エネルギーモニター表示のタイヤの回転表示が停止する場合があります。
ルート案内や到着予想時刻等が使用できない場合があります。
走行距離を積算する機能(メンテナンス時期案内や燃費情報など)が不正確になります。
現在位置を元に提供される情報提供サービスが使用できない場合があります。
自車位置がズレている場合、自車位置情報を自動送信する緊急通報サービス・ヘルプネット機能等は正常に機能しません。

※車両(ナビ、ディスプレイオーディオ)のアップデートによる仕様変更で、本製品が正常に機能しなくなる(走行中のテレビ視聴、およびナビゲーション操作ができなくなる)可能性がございます

データシステム自体がこんな説明してるのに、それでも付ける勇気はないな
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 497b-30pR [14.12.82.2])
垢版 |
2024/04/29(月) 18:19:41.05ID:/T6VN63Y0NIKU
>>779
昔からある走行中にナビでTV映すためのアース接続の改造なんてディーラーは大っぴらにやれない
でもやらないとカーショップでナビを買う客が増えてディーラーの貴重な稼ぎが減るからやむを得ずやってるだけだよ
キャンセラー売るのも前と変わらない感覚なんだと思う

メーカーもやってるのは知ってたと思うけど、新しいモデルになるにつれ、
DA外せなくしたり、レスオプションの設定を止めたりしているのの理由には
客の環境をコントロールしたいのとディーラーを食わせるためということでしょう
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-sslj [153.140.31.104])
垢版 |
2024/04/29(月) 18:25:22.17ID:hw0Wt5KkMNIKU
この前レーダークルコン100km設定走行中、速度は安定してるんだけど回転数が不安定になる事象があったよ。前車無しで1500~2500の間で落ち着かず30分位うろちょろしてた。バグなのか、AIの勉強中なのかわからんけど、その後再現無し。マイナー後のガソリンです。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ab47-y8PE [2402:bc00:171e:7700:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 18:34:55.29ID:GNDdANdb0NIKU
走行距離を積算する機能(メンテナンス時期案内や燃費情報など)が不正確になります。

これって、キャンセラーで走行距離の改ざんが出来ると言うことなのか?
増えるのか減るのかは分らんが?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e166-LKBo [2403:7800:c700:6700:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 19:50:35.72ID:jAmrABxV0NIKU
TVキットに関する同意書を見直してたんですが、これの装着による事故は自己責任てのは理解できるんですけど、TVキット装着に起因するナビその他の機器の故障も保証しないとあります。

実は、TVキットは頼んでいなかったけどディーラーの担当者が最終見積もりに入れてきて、心配した私が色々と質問したら、カローラクロスでは大丈夫という説明を受け、また自分でもメーカーサイトをチェックしたりして決めたものです。

でも、ナビの自車位置が不安定でカクカクするという口コミも見つけだんだん不安になってきました。
元々自分は運転中にTVはほとんど付けていないので別のオプションと入れ替えられないか相談してみます。

販売店オプションなのにナビが壊れたら保証外とかおかしいですよね...
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e156-6vwl [2404:7a83:2a40:6c00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 19:59:55.33ID:Szw6G/zd0NIKU
>>788
俺は後で必要になってからつけましょう。エラーもあるようなので様子見でってことでつけてない。
キャンセラーは速度と位置を偽装するせいで自社の位置ズレがでる。

改良型カローラクロスはレーンコントロールとかその他にいろいろ高度な運転支援あるんだけどそのシステムにサードメーカーの脱法部品を介入させて果たしてきちんと動くのか心配だな。

あると便利だけどね。
テレビもいいげど、Audibleとかでも満足度高いよ。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 390d-/G2d [2404:7a82:8481:4800:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 20:01:34.37ID:rsy+Bjg80NIKU
スマホでのリモコンスタートって
はじめから有料だったっけ?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d1a9-eauo [202.60.191.195])
垢版 |
2024/04/29(月) 21:02:00.56ID:AJAu23vY0NIKU
納車待ちでキャンセラー注文してあるけどキャンセルできるか聞いてみよう
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a151-b946 [2400:4151:a402:5c00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 21:23:21.44ID:aTlzmulH0NIKU
DAプラスに対応したキャンセラーは、速度0と実速度を短時間で切り替えることで実現しているらしいよ。
てことで、ナビ等に影響が出るのは十分にありえる。
実際、キャンセラーをonにしているとナビ画面の自車位置が飛び飛びになるしな。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-LKBo [126.233.147.200])
垢版 |
2024/04/29(月) 21:38:25.27ID:46lboSU4rNIKU
キャンセラーダメなんか...マジで存在意義がないデカモニターやな
YouTube流しながら長距離運転したい...
良い感じにiPadを取り付ける器具発売しないかな
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 99e4-LKBo [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 21:53:31.35ID:3HxT1q1M0NIKU
助手席の嫁がみます
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2954-/G2d [126.39.225.184])
垢版 |
2024/04/29(月) 23:19:37.99ID:JoJMXgjC0NIKU
スマホでみればええ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 497b-30pR [14.12.82.2])
垢版 |
2024/04/29(月) 23:28:09.59ID:/T6VN63Y0NIKU
うちも助手席のかみさんの視聴用。

車速情報を得て表示切替をするまでのタイムラグを利用する連続スイッチング方式は、DA自体をいじらずに、いわば車速偽装がエラーの元らしい。

DAへの車体側からの入力情報はそのままに、表示切替制御だけを停止して走行中にTV表示できるようにする製品が出たら購入を考える。
トヨタが考え方を変えない限り無理かも知れんが。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e166-LKBo [2403:7800:c700:6700:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 01:03:25.64ID:fc155vTk0
自車位置が不安定ということは、細かい分岐点の案内が怪しくなる可能性もありますよね...
やっぱいらないかな
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1cf-LKBo [2403:7800:c700:6700:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 01:36:15.72ID:fc155vTk0
高速のJCTと出口が隣接してる所は多々あるし、そんな所で自車位置が不安定なんて怖すぎる
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1cf-LKBo [2403:7800:c700:6700:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 05:51:49.70ID:fc155vTk0
>>812
そうなんですね
そこまでしてキャンセラーつけたくないですね
ディーラー開店したら相談してきます
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a169-Ignp [2400:2411:cf80:4700:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 06:08:36.23ID:f3EmewbZ0
>>813
大人しくaiboxにしときな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-qnuv [1.75.5.188])
垢版 |
2024/04/30(火) 07:07:45.59ID:tAdlcrNhd
孤独な高齢者ほど世間との繋がり求めてテレビを好む傾向があるらしい
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM15-0xPc [220.156.12.76])
垢版 |
2024/04/30(火) 07:47:31.52ID:wALgQPb+M
>>818
相撲あるな 
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39e8-y8PE [124.154.103.17])
垢版 |
2024/04/30(火) 08:12:32.80ID:cmBALaF20
キャンセラーとか車がどんどん進化してんのに中高年はいまだ昭和脳なんだろうな
テレビキャンセラー付けないと買わないってD脅してたうちのじじいとか
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9d-y8PE [2402:bc00:171e:7700:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 08:37:39.98ID:VN9GCP7R0
>>797
トヨタに一般常識は通用しないぞ
案外チープなことをやってるぞ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9d-y8PE [2402:bc00:171e:7700:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 08:44:37.30ID:VN9GCP7R0
>>798
キャンセルは出来るはず
出来ないと言い出したら、キャンセラー関連のトヨタの名前が入った保証書を付けろと言えば良い
キャンセラー関連の不具合による、ディーラーとトヨタの車体の完全保証書
そんなの出来るはずがないから、キャンセルは可能
ただ、キャンセルすると値引きを減らすとか言い出すから、同額ぐらいのディーラーオプションを付ければ良い
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9d-y8PE [2402:bc00:171e:7700:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 10:00:22.09ID:VN9GCP7R0
>>826
最初からなんの説明もなかったな
最初に頼んでもないのに、見積にキャンセラー入れてたから、同乗者の圧力でそのまま注文したけど
気になって、保証書付けろと言ったら、曖昧な回答なのでキャンセルした

ディラーが薦めて付けるオプションなのに、責任は負いませんなんてありえないな

最近、そのディーラーの整備がいい加減なので他を検討中
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1301-y8PE [59.157.142.166])
垢版 |
2024/04/30(火) 10:08:51.92ID:0ya7hM4Q0
悲報トヨタセーフティーセンス信用されてない
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b61-xXPX [2001:268:9a8e:e0f0:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 10:12:17.03ID:NMqPpNOm0
>>827
まぁ、そんなもんでしょう
俺もキャンセラーのリスクあるかもしれないの知ってた営業は
キャンセラーのリスク説明せずに進めてきたからな
初めはつける予定だったが
キャンセラーリスクを知って辞めたわ
営業もリスク知ってる感じだったのに
説明しないのはどうかと思ったわ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9d-y8PE [2402:bc00:171e:7700:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 10:28:52.37ID:VN9GCP7R0
営業はリスクがあっても、売上を上げないといけないから、聞かないと説明はしないよね
会社は保証しなければリスクなんて関係ないから、営業は板挟みである意味可哀想な立場
リスクを知ったうえでキャンセラー付けた客でも、不具合があれば文句は言うし
リスクを知らずに付けた客は、説明不足だと文句を言う
今時の電装品の後付はヤバイ・・・
そう言えば、自分でホーンをトヨタ純正のダブルホーンしたけど
これもヤバイか?
鳴らすたびにエラーが蓄積されるのか・・・?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13b9-/G2d [2001:268:9a01:2dd3:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 11:54:27.08ID:nX4oe9EJ0
試乗でも改良前しかなかったから確認できなかったんだが
DA10.5って画質どんな感じ?
やっばガビガビなん?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39e8-y8PE [124.154.103.17])
垢版 |
2024/04/30(火) 11:59:58.79ID:cmBALaF20
キャンセラーの保証ってなんだよ
それキャンセラー本体が壊れたらの保証でキャンセラーによる車の故障は関係ないだろ
車に不具合でたらサポートしますってメーカーもあるみたいだけどそれをどうやって証明すんだよ
結局は購入者の泣き寝入りになるよ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9d-y8PE [2402:bc00:171e:7700:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 12:32:13.03ID:VN9GCP7R0
左のサイドミラーに使えない物がぶら下がってるので、買わない
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9d-y8PE [2402:bc00:171e:7700:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 12:36:02.98ID:VN9GCP7R0
>>832
PVMを付ければ悪くない
ドラレコとしては、微妙
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39e8-y8PE [124.154.103.17])
垢版 |
2024/04/30(火) 12:42:19.36ID:cmBALaF20
>>834
OW-20は純正と社外品で全然ちがうみたいだからDで交換推奨
あとモビリティキャッスルオイルも純正マーク無いものは中身違う
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9d-y8PE [2402:bc00:171e:7700:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 12:43:09.48ID:VN9GCP7R0
>>841
金取って付けるのは良いけど、付け方が素人のDIY並だから困る
毎回、自分で修正しないといけないから面倒い
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-LKBo [126.179.7.188])
垢版 |
2024/04/30(火) 14:00:22.15ID:UkiKdT3br
>>839
かなりお買い得だね
欲しいわ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-LKBo [126.179.7.188])
垢版 |
2024/04/30(火) 14:00:51.08ID:UkiKdT3br
Zフルオプション買って後悔
次回からは中古のベースグレード買うわ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9d-y8PE [2402:bc00:171e:7700:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 14:10:24.56ID:VN9GCP7R0
虚しくないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況