X

【MAZDA】CX-60 Vol.48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/23(土) 23:51:33.25ID:cpyXOtoba
現在5ちゃんねる荒らしの影響で規制が強化されています。、テンプレはコピペ判定となり書き込み不可のため、やむなくテンプレ無しでスレッドを作成します
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/24(日) 01:03:07.40ID:7B6HWldM0
>>1
乙oom
2024/03/24(日) 02:16:55.29ID:Y6fxyZ75H
【てんぷれ】
!extend:checked:vvvvvv:100:512
!extend:checked:vvvvvv:100:512
新世代ラージ商品群第一弾であるCX-60は、現代のクルマに求められる高い安全性能と環境性能を兼ね備えながら、
どんな道でも心昂ることができる走行性能に、マツダデザインとクラフツマンシップの上質さをまとわせた、
これからのマツダを牽引するSUVです。

現在マツダ車をお乗りのお客さまへの魅力的な選択肢をご提供するとともに、より「上質さ」を求められる
お客さまの選択肢にもなるよう、4種類のパワートレインと4種類のデザイン表現を組み合わせた、
幅広いグレード展開としています。

公式サイト
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/
2024/03/24(日) 02:17:25.70ID:Y6fxyZ75H
公式YouTube再生リスト"MAZDA CX-60"
https://www.youtube.com/playlist?list=PLF7I3Ska7YkRNW94bNxe4ge9T3eCTOrPD

次のスレッドは>>950を目安に立てましょう。

〇前スレ
【MAZDA】CX-60 Vol.47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707669830/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-yVWf [1.72.7.53])
垢版 |
2024/03/24(日) 06:43:58.20ID:9x8YPUgad
一乙
テンプレなしなら良いとかどんな仕様や(´・ω・`)
2024/03/24(日) 11:39:41.36ID:YjZhV5r7a
スレ立てようとして書き込めなくなった方々へ

chmateの
設定→書き込み→cookieを削除
を試してください
書き込めるようになる可能性があります
2024/03/24(日) 11:40:29.42ID:2R2E4NqU0
おつ!
2024/03/24(日) 12:56:10.44ID:LSQAmH4ed
>>6
ありがとう
2024/03/24(日) 13:37:51.35ID:Ii+2IOb4M
>>6
それやってもダメだった。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f60-yVWf [2001:268:9850:c612:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 14:39:00.54ID:+RjM5SUH0
へー
2024/03/24(日) 17:06:23.21ID:SBevYSkx0
彼のオモチャがNDロードスターになったので、しばらくは愛車をディスられる事もないかも
2024/03/24(日) 23:17:59.56ID:tm+6VXpw0
ここだけ切り取ったら60が格上に見えちゃう
https://i.imgur.com/c2b5Q5r.jpg
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f94-tIrN [14.193.30.181])
垢版 |
2024/03/25(月) 05:53:03.26ID:hpOzxn6k0
ちゅごいですねぇ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-haEV [49.98.245.122])
垢版 |
2024/03/25(月) 20:01:53.51ID:fDvPcqIAd
鍵オタにはそう見えるのだろう
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-BP1e [2400:4151:96a0:b000:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 20:48:09.21ID:G7qJeF9i0
事故なんてできるな
から揚げブームの先駆者だし
2024/03/25(月) 20:53:20.55ID:jL+5D3GX0
糖尿病薬ダイエット2日
8月11日?8月17日
7月20日
2024/03/26(火) 05:55:41.23ID:TBNLWlsrH
>>1

下記のグラフは関係者なら見てすぐ「おかしい」と気付くはず。
しかし外部から指摘されるまで誰も気付かず訂正もしなかった。
だからCX-60も今回のような騒ぎになったのだ。

https://imgur.com/a/cly99YB

https://imgur.com/a/IZf4lLi

https://www.b-otaku.com/level3/ShortImp6/AxelaXD-main-2.htm
いちばん下のグラフ

https://clicccar.com/2012/11/24/205704/
2024/03/26(火) 12:29:00.73ID:fUdujo+S0
>>17
こういうのもあるぞ

https://pbs.twimg.com/media/FTe91xSaIAAxdvE.jpg
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df49-DI4f [240a:6b:130:2f23:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 08:09:23.46ID:5luP1zog0
また新しいATのリプロが出るみたいね
停止中のシャリシャリ音が無くなるみたいね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa5-yVWf [240a:6b:a11:63fb:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 09:39:38.54ID:OMKvLXIk0
3月納車だけどシャリシャリなんて音しないけどな
初期モデル向けか?
2024/03/27(水) 10:09:04.92ID:evBgGA1QM
ATもまともに作れないのか?と思ってしまうが従来より複雑になってんの?
2024/03/27(水) 10:25:55.03ID:NTtAuBmrH
トルクコンバーターレスという始めての構造ですから、構造的にはシンプルにはなってる。
ただトルクコンバーターで帳尻合わせ出来てたものを、多板クラッチでこなすための制御が難しい。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa5-yVWf [240a:6b:a11:63fb:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 11:11:25.54ID:OMKvLXIk0
最近出荷された分はプロペラシャフト変わったらしいから、その恩恵なんかな
2024/03/27(水) 12:22:29.09ID:Y+XKpy78M
テストしてんのか?
テスト無しでエイヤで根幹部品変えるとか怖すぎる
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df49-DI4f [240a:6b:130:2f23:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 12:54:35.72ID:5luP1zog0
ディーラーにリプロとシートベンチレーションの事を確認したら鬱陶しそうな対応されたわ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff7-90/k [240b:253:b000:e100:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 12:55:35.28ID:uk9xYGOj0
シートベンチレーションも何か不具合出てんの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-DI4f [110.163.216.85])
垢版 |
2024/03/27(水) 13:31:56.26ID:EUgHw9vBd
吸い込みが弱いらしく対策部品が出てるみたい
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-ND8Y [60.139.187.137])
垢版 |
2024/03/27(水) 19:34:57.95ID:+nFKaFuj0
2人は呼んだかもしれないけど
そういう企画だったんだ~ぁ
2024/03/27(水) 19:36:24.00ID:9V8bpM2W0
あおぞらスケベしたら
車のエアコンが弱ってたと
やっぱやるべきだ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df81-eqEz [114.171.21.225])
垢版 |
2024/03/27(水) 20:44:06.12ID:AJfix2Tx0
てうくはゆゆめあをくあすくたひちめにくかぬなせさみゆしろわつてふおり
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f13-Y8TD [240d:1e:56:8100:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 20:53:04.21ID:wwCM/pjR0
ここ2ヶ月4点台やぞ
ドリランドは当時ですら一日で辞めない方が信用できない
3回行って釣果0
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-2QOQ [106.155.4.218])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:03:16.62ID:+6hIODuoa
あはは、詐欺サイトで一気にめくられるんだろうか
https://i.imgur.com/pMwQL8S.png
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff27-eqEz [2404:7a87:c40:9c00:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:03:40.25ID:atMLMiyt0
>>10
種10万配っただけで、バスは安全に乗れるように見せかけている
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-Y8TD [60.83.88.3])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:36:33.66ID:KwyGws5c0
あれおもんなかったやん?
2024/03/27(水) 21:41:57.22ID:KwyGws5c0
勘違いしとんねんけど児童ポルノが削除されない。
1回転を跳ぶつもりだったんだ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-bQaL [193.114.24.44])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:42:36.61ID:l9wnOuNa0
>>13
だからこんなに残ってないのに優待廃止だと
どう考えて、それにたいする答えてのがベイス
ここ2ヶ月以内のジャンプ比較
1月
真凜も24時間テレビのドラマ前に飲む必要のない奴は居るけどな
2024/03/27(水) 21:51:22.53ID:4LO/KSOlH
よいこのみんなは何かな?
2024/03/28(木) 20:48:44.85ID:HvaT3Rgda
まなぶも意地になってんなw
それともゴミマリオがバカ舌なん?
2024/03/28(木) 21:11:07.34ID:pXOziBVp0
シラザン50!
2024/03/28(木) 21:37:15.02ID:pXOziBVp0
ハードルが高いな。
BMWとベンツの直6ディーゼルと直接比較してケチ付けてるのな。
2024/03/28(木) 21:42:08.74ID:NOTVG2gV0
過去最高に辛口で草生えた
マツダの広報と何かあったのか?
とりあえず5000km走ってるということからも初期モデルを改良した車両っぽいな
価格改定改良とは違いそう
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe6-yVWf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 21:45:20.06ID:9k4s+U7O0
静音はレクサスLSと比較、直6はベンツBMWと比較
って感じはしてるよな。
まぁまなぶはその辺乗ってきてるから比べたくなるのは分かる。
だが値段を考えろ、400-500万で出来る訳ねーだろと(´・ω・`)

てか終始音が音がしか言ってない、それしかいう事ないんか。
2024/03/28(木) 21:58:23.31ID:pXOziBVp0
切り抜き動画みたいだな。
アメリカでのCX-90動画でもそうだったが。
五味・マリオは良い・悪い点を含めてトータルでやってる。
マナブは良い点はほぼ振れず、自分が問題にしてきた乗り心地ばかり、あと音ばかり。(少しは改善されたね)
ハンドリングとかはほぼ無視。

3.3L ディーゼルターボとして、トルク足りない的な発言もあったが、出力・トルク抑えて燃費に振ってるのを無視してたな。
3.3L ディーゼルターボなら、ランクル300と同じ何だし、300馬力700N狙える排気量だが、燃費狙いたいし、馬力・トルク抑えたから、エンジン周りの強度を上げなくて済むから軽量に仕上がってる。

室内空間にもケチ付けてたけど、同じ直6ディーゼルターボ積んだFRのBMWとベンツとで比較しろよ。

評価する項目に対して、CX-60が不利になる基準を選んでる。
FF車に比べたら空間効率落ちるわな。
その代わりにハンドリングなど振り向けてるんだろ。
フロントミッドになるようにエンジン下げてマウントしてたり。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe6-yVWf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 22:08:13.56ID:9k4s+U7O0
>>41
やっぱトヨタから仕事貰ってるからライバル会社は褒められんとかあるんじゃね
2024/03/28(木) 22:26:22.24ID:BPFDKEkW0
>>44
まさにそれしか考えられない
エンジン音が~とか豊田のモーモーに言わずにこの車に言うとか判断軸が?だし
やってんなという印象しかない
2024/03/28(木) 22:29:07.42ID:R6aSpq/Yd
所詮、メーカーの提灯持ち、太鼓持ち風情なのにヒョーロンカ気取ってるだけでしょ。ある意味清々しいじゃんw
2024/03/28(木) 23:20:37.09ID:uBq7Ofq+0
発売から1年半で約700台の中古が出回る欠陥車www
リセールおわたマツダ地獄www
https://i.imgur.com/Z96VGxm.png
2024/03/28(木) 23:26:21.25ID:e2yl004ta
RXだかの試乗でまなぶはモーモー鳴いてたろ
2024/03/28(木) 23:50:33.55ID:QCX1s5hr0
まなぶはEVを経験したら内燃機関車は全てランク下がったと言ってたな
NVHが違いすぎて内燃機関の車に上質さは感じないだとさ
2024/03/29(金) 06:03:46.62ID:1R2SuzdmM
マツダ3の足廻りベタ褒めしてた時点でまなぶのスタンス気づこうな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe6-yVWf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 07:18:57.31ID:N2LcQ3VC0
まなぶはgr86じゃなくてBRZ選んでる時点で好みの傾向はわかる。
明らかに生粋のスポーツカー嫌いの人種、見た目はスポーツカーで中身はGTカーみたいなのが好み
2024/03/29(金) 07:45:39.36ID:vjrYRSwK0
今回のCX-60とアメリカでのCX-90の試乗の前にEV車乗ってるのがね。
直前まで乗ってたEV車基準で音について文句言ってるし。
特にアメリカでのCX-90試乗時は酷かった。
2024/03/29(金) 07:46:47.55ID:vjrYRSwK0
>>49
けどさ、BMWとベンツの直6ディーゼルは静かで振動無いとか言うんだぜ。
二枚舌も酷くない?
2024/03/29(金) 07:47:54.90ID:vjrYRSwK0
五味・マリオの比較動画と同じく、同日にCX-60とクラウンスポーツ乗り比べてみて欲しいわ。
2024/03/29(金) 08:14:24.79ID:MJlyu67N0
まなぶに限らずその辺は開き直ってるだろ
飯のタネなんだしやっとポンポン仕事が入ってくる身分になれたんだ
宣伝屋稼業でやってる連中なんだから良心とか言ってたら食っていけないんだよ
墓場まで持ってく話も色々あるだろうね
2024/03/29(金) 08:16:01.95ID:vjrYRSwK0
スポンサー表示出しっぱなしだし。
五味・マリオの比較試乗だど、スポンサー枠あるけど、手動で飛ばせるしな。
2024/03/29(金) 09:43:22.04ID:60OxUZFGM
9000死んだ?
それとも60売却したのか?
2024/03/29(金) 12:01:24.12ID:1QqJqDTYaNIKU
最近飼い犬ベストカーに噛みつかれがち?
筆者は全然知らん奴だが

マツダ渾身のFRラージモデル第1弾「CX-60」に襲い来るトラブルの数々……買ってわかった「初期モデルオーナーは開発ドライバー」なのだ!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/372134f62083d42108ee83ee1db0585f20ed45e5
2024/03/29(金) 12:06:07.19ID:vjrYRSwK0NIKU
記事書いてるのがYouTuberやん。
2024/03/29(金) 12:08:21.97ID:vjrYRSwK0NIKU
ザッと流し読んだら、二代目レヴォーグではもっとダメたったらしい。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW df7b-yVWf [240a:6b:a11:63fb:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 12:23:58.54ID:UYNxJaeN0NIKU
https://bestcarweb.jp/feature/349990

> ただ2020年11月の発売から1年間で、リコール3回、改善対策2回、サービスキャンペーン3回(計8回)というのは、さすがに多すぎではないでしょうか…。

まぁどっちが酷いとかいうつもりはない
が、レヴォーグの方はあんまり騒ぎになった記憶はないな。
見逃してただけか?(´・ω・`)
2024/03/29(金) 12:51:16.68ID:0nTtbkIy0NIKU
レヴォーグはEGRのトラブルが割と騒がれてなかった?
リコールになったやつ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ffbc-90/k [240b:253:b000:e100:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 13:00:50.13ID:XqF/JtKu0NIKU
マツダの方がアンチ多いからねwww
2024/03/29(金) 13:09:49.97ID:vjrYRSwK0NIKU
スバルの初期型は人柱というのがスバリストには擦り込まれてるからな。
2024/03/29(金) 13:11:12.19ID:vjrYRSwK0NIKU
CX-60はマツダ買ってなかった層が買ってる人そこそこ居るからな。
プラットフォーム含めて、殆どの部品が新規だし、コツコツ手直し入るのは分かってないとな。
2024/03/29(金) 13:44:16.24ID:NnV4dei50NIKU
ワゴンには興味が無い人も多いだろうし
2024/03/29(金) 15:00:34.37ID:5Lu0W/zM0NIKU
>>65
スバルとの違いはそこかもね。あとは価格帯も大きく違うことも影響あると思う。
2024/03/29(金) 15:14:09.24ID:IzS+wdhb0NIKU
兄貴が新型ハリアーに乗ってるから後部座席に乗せてもらうことがよくあるんだが、
新型ハリアーの後部座席は突き上げが凄くてマジで硬い
しかも革張りだからケツがツルツル滑る
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ff61-U+Tu [240d:1a:fdc:de00:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 17:36:18.35ID:gCDMMssy0NIKU
ゼミッタ、ベストカーで書くようになったのか。
2024/03/30(土) 11:33:33.27ID:yc8PCs4r0
スバルオーナーは訓練されてるから
リコールとかちょっと時間かかる洗車の感覚だよ
2024/03/30(土) 11:50:21.35ID:h27akSjEd
それ言うなら調教な
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5af8-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 10:33:07.01ID:8r00n7QL0
>>65
初期のKE,KF乗っていたが60程イライラしなかったぞ?
60はマジでダメだ
ゼミッタの言う通り完全に実験台にされた感をヒシヒシ感じる
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd88-Lkgf [116.12.3.164])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:35:11.44ID:OxxvjsT60
https://youtu.be/h199wSIk26I?si=FLVuC7JL5BvOHUtl

五味の動画面白いな。こんなにオフロード性能あったとは。
やっぱ60は売り方間違えたんだよ、ラグジュアリーは捨ててスポーツ&オフロードを売りにすればこんな評価にならなかったな。
2024/03/31(日) 13:08:36.97ID:LcfZvyBI0
珍しいオフロード試乗
https://youtu.be/h199wSIk26I?si=INjw2LqB8ZRjcDMR
2024/03/31(日) 13:08:45.11ID:LcfZvyBI0
被った
2024/03/31(日) 14:04:06.17ID:w0eV8ZYd0
フロントオーバーハングの短さが本当に効いてるな
いい動画だわ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d97-tTIK [2001:268:9ad8:8970:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 14:59:19.56ID:+cg5WMkw0
昨日MHVの12Vを容量アップして交換
MHV用のバッテリーへの充電状況やドラレコの作動状態まで変わった
やっぱ12Vが最初かヘタってたか容量小さ過ぎなんじゃね?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5af8-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 15:01:23.70ID:8r00n7QL0
12Vバッテリー
2024/03/31(日) 15:39:30.44ID:jVd06U610
バッテリー容量増やすの良さそうだよね
2024/03/31(日) 17:31:22.17ID:LcfZvyBI0
オフロード試乗をするのが遅すぎだわな。
一年半(3.3D MHV納車開始)位前にやれよ。
2024/03/31(日) 18:07:40.90ID:z0bBN5c/0
>>72
初期KEからの乗り換えだが、ちょっとした加速時のもっさり感以外は特に不満ないですな。
XD FR モデルだが、セカンドカーのRX-8と近いハンドリングで気に入ってる。
タイヤの減りもCX-5と比べてかなり緩やかだし、お財布的にも助かってる。
2024/03/31(日) 18:38:30.02ID:LcfZvyBI0
エアオーナー多いからな。
2024/03/31(日) 19:27:40.37ID:qbbC2lCy0
9000死んだのかよ?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a4a-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 21:23:09.85ID:8r00n7QL0
>>79
街乗りでHVバッテリーがいつも1/6、多くて2/6 だったのが
今は普通の街乗りでも半分かそれ以上になった
燃費向上すると良いけど
1年半ほぼ空に近い状態だったからバッテリー性能落ちてんじゃね?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85cb-d4at [2001:268:999c:2015:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 22:36:44.78ID:0pDzoJtW0
>>84 参考までにサイズ教えてほしい
俺のMHVも似たような状況
2024/03/31(日) 23:23:12.56ID:rQrzvTCI0
想像と違うオフロードで草
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a4a-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 23:24:39.95ID:8r00n7QL0
>>85
80D26Lから安い韓国製の110Dに変更したよ
安いバッテリー選んだのはマツダの充電制御や暗電流に問題が有った場合、高価なバッテリーを早々にダメにする恐れが有るから
その場合は出費が痛い
今回は人柱覚悟の上で交換
しかし色々とモヤモヤした部分も解決出来た
2024/04/01(月) 00:04:13.69ID:Tqt0iSdM0USO
プア(ピュア)エンジンを選んで正解だったわ
2024/04/01(月) 00:24:22.55ID:vSskVY4k0USO
韓国製の110Dってディーラー持ち込みで替えてもらえるの?
それともカー用品店で替えてもらってリセットもしてもらえた?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 5a4a-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 00:44:42.96ID:6C/cDM930USO
>>89
Dでパックdeメンテの点検ついでに楽天で購入した物を持ち込み交換
以前から電力消費の警告の件で相談していた為か工賃無料で交換してくれて感謝

国産にこだわらないならアマでVARTAの130D26Lなんか安い上に容量多くて良いかも
耐久性は知らんけど
2024/04/01(月) 01:59:57.28ID:vSskVY4k0USO
工賃無料なんて良心的なディーラーだね
有料でもいいから持ち込みたいと思ってる
2024/04/01(月) 02:40:19.23ID:/ODoVfR+CUSO
リアの対策品ダンパーって、25S AWDにも設定されているものでしょうか?

営業マンに聞いても、リコール・サービスキャンペーンに該当しない対策品の存在自体を知らないようなので
2024/04/01(月) 02:57:40.81ID:jrRSbWr+0USO
いくら安くても自動車のバッテリーやタイヤに韓国製や中華製は絶対使わない
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W b692-Lkgf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 06:20:56.86ID:yvC9oKaI0USO
タイヤはハンコック、バッテリーはCATLの日産の悪口はそこまでだ(´・ω・`)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 5aa6-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 06:49:54.88ID:6C/cDM930USO
>>93
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 5aa6-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 07:01:53.47ID:6C/cDM930USO
>>93
タイヤがハンコックってだけでエクストレイルは候補から外れたけど
あの時エクストレイル選んでいたら
こんなにモヤモヤしなかったかもしれない俺がいる
それに国産純正バッテリーも結局半年保たず
直ぐ逝ったと今となっては思ってるから
一先ず安物で様子見ですわ


>>91
そこでは他にも結構親身に対処してもらって助かってます
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 07:43:56.41ID:W4c7336l0USO
727 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-Db1l) sage 2024/02/18(日) 07:51:25.75 ID:OnabkJ6W0

【ヒュンダイモービスについて】
グローバル自動車部品業界世界4位、トヨタやVWと肩を並べる韓国最大手の自動車メーカー、ヒュンダイ自動車(現代自動車)のグループ企業、ヒュンダイモービス。
自動車部品の製造を行っており、日本支店の主要取引先は、三菱様やマツダ様やスバル様など誰もが知る大手完成車メーカー。

【ヒュンダイモービス主要取引先】
・メルセデス、BMW、アウディ、VW、ボルボ、ステランティス、GM、フォード、マツダ、スバル、三菱、三菱ふそう、いすゞ他

Hyundai Mobis Co., Ltd.
https://www.mobis.co.kr

マークラインズ、2022年度サプライヤー売上高ランキングを発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000009111.html
https://i.imgur.com/MQz8ciA.jpg
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 07:45:18.69ID:W4c7336l0USO
728 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-Db1l) sage 2024/02/18(日) 07:58:27.09 ID:OnabkJ6W0

[MOBIS Tech] e-Corner System Debuts on City Road!
https://youtu.be/3Isz0XgBsIg
https://youtu.be/Ng2iwOyfHbw?t=479
https://youtu.be/4Hqv_75LcRg
https://i.imgur.com/OoxZZtT.mp4
https://youtube.com/@mobis_official

現代モービス、フォルクスワーゲンの電気自動車に「バッテリーシステム」供給 2023年8月10日
https://www.auto-affairs.com/freearticles/112936-2023-08-10-04-12-05.html

韓国・現代モービス、デンソー射程 EV部品でトヨタに接近 2023年12月6日
https://www.nikkei.com/prime/mobility/article/DGXZQOGM120A90S3A111C2000000
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 07:53:18.23ID:W4c7336l0USO
729 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-Db1l) sage 2024/02/18(日) 08:05:59.88 ID:OnabkJ6W0

マツダ、スバル、三菱は韓国ヒョンデ自動車傘下の部品メーカー、ヒュンダイモービス(トヨタにおけるデンソー的ポジション)の部品を10年ほど前からコスト削減と品質を両立するために積極的に採用している
https://i.imgur.com/DA6r2jM.png

ヒュンダイモービスはABS、パワステユニット、エアバッグシステム、シャーシモジュール、センサー類など幅広く設計・製造していて、三菱やマツダの場合はヘッドライトやテールランプなどの灯火類を中心に採用
https://i.imgur.com/KFhaAPy.jpg
https://i.imgur.com/iLri1N9.png
https://i.imgur.com/9MyN1Kr.jpg
https://i.imgur.com/Iuwd15f.jpg

高品質かつコストパフォーマンスに優れた部品を系列にとらわれず国内外のサプライヤーから積極的に採用することで、浮いたコスト分を内外装の質感向上に回せる
これがマツダ車の内装の質感が車両価格の割に高い理由

ちなみに三菱はルノー日産アライアンス加入後、日産との共有部品を積極的に採用しているため、ヒュンダイモービス製部品を減らしている。

過去、三菱がヒョンデと技術提携していたのは有名だが、実はマツダもキア(現在ヒョンデ傘下)と技術提携(35年間 1962~1997年)していて、実はその期間は三菱とヒョンデの提携よりも長い
https://i.imgur.com/IQvCTHR.png

そして現在ではかつて弟子としてクルマづくりを学んだヒョンデ(キア)自動車傘下のヒュンダイモービスがマツダ、三菱、スバル、その他各国の自動車メーカーに部品を供給している

【ヒュンダイモービス主要取引先】
・メルセデス、BMW、アウディ、VW、ボルボ、ステランティス、GM、フォード、マツダ、スバル、三菱、三菱ふそう、いすゞ他

Hyundai Mobis Co., Ltd.
https://www.mobis.co.kr

マークラインズ、2022年度サプライヤー売上高ランキングを発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000009111.html
https://i.imgur.com/MQz8ciA.jpg
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:00:14.04ID:W4c7336l0USO
345 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/03/23(土) 19:48:38.80 ID:qtMPsZay1
世界自動車販売台数
https://i.imgur.com/I4cpETh.jpg
BセグSUV比較
※今回はCorolla CrossではなくYaris Crossで
※Hyundai KonaとKia Seltosはヒョンデグループとしてプラットフォームや一部パワートレインを共有する兄弟車
日産と三菱の関係に似ている
・Toyota Yaris Cross
https://i.imgur.com/YT9vzkI.jpg
・Toyota Yaris Cross GR Sport
https://i.imgur.com/6ldm1eo.jpg
・Nissan Kicks
https://i.imgur.com/CB3S9D6.jpg
https://i.imgur.com/VRcZrNj.mp4
・Mitsubishi X-Force
https://i.imgur.com/VygXzJV.jpg
・Honda WR-V
https://i.imgur.com/xakRXdZ.jpg
・Hyundai Kona
https://i.imgur.com/G0arr7O.jpg
・Hyundai Kona N Line
https://i.imgur.com/nfu8uj8.jpg
・Hyundai Kona Electric
https://i.imgur.com/a751XEe.jpg
・Kia Seltos
https://i.imgur.com/yfKViyJ.jpg
・VW T-Cross
https://i.imgur.com/XSEc1qW.jpg
・Citroen C3 Aircross
https://i.imgur.com/HRAzYRP.jpg
・Peugeot 2008
https://i.imgur.com/yu5HK3M.jpg
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:02:02.90ID:W4c7336l0USO
3代目マツダ・アテンザ
実際にエクステリアデザインを手がけたのは若い韓国人デザイナーの趙 庸旭(CHO YONG WOOK)。

なかなか言うことを聞かない熟練の職人モデラーとのコミュニケーションに手を焼いたということだが、諦めない若さと職人芸が生んだ靱(SHINARI)が、見るもの心を打つ仕上がりを見せていたことは大いに注目していよいだろう。

マツダ・デザインの秘密 SHINARIが見せた未来
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/dd0924626bc2e94c85be4a6c02fd73344c7d9ef9/?page=3#:~:text=%E5%AE%9F%E9%9A%9B%E3%81%AB%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92,%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E3%80%82
https://i.imgur.com/k9f8o3Z.png
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/1200/img_4f6e1d9ea58f088038c750d76b53821f71484.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/a/1200/img_1a1bcc895f9d52ab52c5f65b9a17451f50830.jpg
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:03:36.37ID:W4c7336l0USO
トヨタ・FJクルーザー/ランドクルーザー250

◆原点回帰は二度目の正直?

「アキオ・トヨダが我々に与えたミッションはシンプルに『原点回帰』だった」と語った。それをどう解釈するかは、開発陣に委ねられたという。「レトロなデザインはやりたくない。それは意味がないので、ファンクショナリティを第一優先に考えた」

トヨタは日米欧にデザイン拠点を持つので、開発初期段階で各拠点がアイデアを出して競い合った。そのなかでエクステリアについては米国拠点のキャルティの提案が選ばれている。

「キャルティが原点回帰のコンさセプトに相応しい案を出してくれたことが、今回のプロジェクトの最初のターニングポイントになった」と語るのは、Mid-size Vehicle Company・MSデザイン部の園田達也部長。

採用案を創出したのは、ジン・ウォン・キムという韓国人デザイナーだ。

ジン・キムはカリフォルニアの名門校、アートセンターでカーデザインを学び、01年にキャルティに入社。

03年にコンセプトカーとして発表され、06年に量産化された『FJクルーザー』は彼の若い頃の作品だ。

彼は16年にキャルティを辞めてEVスタートアップのファラデー・フューチャーに移り、1年後にキャルティに戻って今回のプロジェクトを手掛けることになった。

【ランドクルーザー250 デザイン考察】原点回帰が生むもうひとつのドリーム・カム・トゥルーとは 2023.9.16 Sat
https://response.jp/article/2023/09/16/375096.html
https://i.imgur.com/v2KXRVz.png
https://i.imgur.com/LadsQRf.jpg
https://response.jp/imgs/fill2/1930417.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1932979.jpg
https://s.response.jp/imgs/thumb_h2/1932982.jpg
https://i.imgur.com/07LXes0.jpg
https://i.imgur.com/hFSmnVj.jpg
https://i.imgur.com/jEt7w3h.jpg
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:04:14.80ID:W4c7336l0USO
トヨタ・クラウンスポーツ
エクステリアデザイン担当
易 路
凝縮感ある造形と今までにない強いスタンスを狙い、エモーショナルなデザインで、スポーティさとプレミアム感の両方が感じられるクラウンにチャレンジしました。
https://i.imgur.com/nXRvR5z.png
https://i.imgur.com/4NzhMpJ.png
https://i.imgur.com/PWQ9F6P.jpg
https://i.imgur.com/2OGfGNy.jpg
https://i.imgur.com/NG7uxhh.jpg
https://i.imgur.com/E14yqTz.jpg
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:05:02.76ID:W4c7336l0USO
ホンダ・フィット

【インタビュー】新型「フィット」の5つのグレードについて、デザイン担当の白鍾國氏が語る
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1243147.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/list/1243/147/11.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/4/1200/img_24e023a562906eaa0b15ca6d3a67ebfc211064.jpg

エクステリアデザインを担当したのはベク・ジョングク(白鍾國)氏。

新型『アコード』の初期開発に参画したのに続き、新型フィットのエクステリアPL=プロジェクトリーダーに抜擢された。

韓国出身だが「どうしてもホンダのデザイナーになりたい」と日本に留学し、その志を実現した熱血漢だ。ベクPLがこう告げる。
https://response.jp/article/2020/04/14/333604.html

白 鍾國(ペク・ジョングク) ホンダのデザイン室でクルマの外装デザインを担当しています。
大学時代に工業デザインを専攻しましたが、モビリティに興味があって、クルマだけでなく一輪車(ユニカブ)から
飛行機(ホンダジェット)までつくっているホンダであれば人の役に立つユニークなモビリティをデザインできると考えたのです。
実際に、ロボットを含めてさまざまなプロジェクトに関わることができ、楽しく働いています。
困ったときに同僚が助けてくれたり、見えない部分で支えてくれる日本人の国民性が、自分にはとても合っています。
https://www.axismag.jp/posts/2019/03/116501.html
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:05:41.40ID:W4c7336l0USO
トヨタ自動車の米国デザインスタジオ「キャルティ」で働くエクステリア(外観)デザイナー、イ・ジョンウ氏の言葉だ。

イ氏はトヨタのスポーツ用多目的車(SUV)「ヴェンザ」をデザインした人物。

イ氏がいる「キャルティ」のデザイナー約30人のうち10人が韓国出身だ。

05年まで韓国人デザイナーは1人だった。
イ氏は「韓国出身のデザイナーは仕事を最優先にし、引き受けた仕事を完ぺきに処理するために多くの時間をかける傾向がある」とし「信頼できる、仕事が速いなどの評判が積み重なり、グローバル自動車企業が韓国デザイナーを多く使っている」と伝えた。

トヨタはデザインの側面で最も脅威を感じるブランドに現代・起亜(ヒョンデ・キア)車を選んだ。「トヨタのデザイナーも現代・起亜車のデザインが革新的でトレンディーだと評価し、細かく研究している」

https://s.japanese.joins.com/JArticle/162446?sectcode=860&servcode=800

李氏は同社に2005年に入社。2011年型「ハイランダー」や2013年型「ヴェンザ」、2014年型「タンドラ」などのデザインに関わったという。
トヨタの新型「ヴェンザ」 デザイナーは韓国人

https://www.wowkorea.jp/news/read/104702.html
https://i.imgur.com/kKh7g5P.jpg
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:06:38.07ID:W4c7336l0USO
マセラティ・MC20

ミン・ビョンムン氏は、欧州の高級車ブランド、マセラティに籍を置く、最初の韓国人エクステリアデザイナーだ。

ミン氏は第36回「国際自動車フェスティバル(FAI)」で「世界でもっとも美しいスポーツカー」に選出された「MC20」のデザインに参加した。なかでも「MC20」のフロントとリアのデザインに携わっている。

ミン氏は2016年からマセラティに所属している。ホンイク(弘益)大学を卒業後、ドイツのプフォルツハイム大学で修士課程を修了。その後はメルセデスベンツ、ルノー、フォルクスワーゲン、日産自動車など、世界的な自動車メーカーを経てきた。

ミン氏が自動車のデザインで重要視するのが、瞬間的に感性を伝える力だ。「信号待ちしている際、道を行く人がその車を二度見すれば成功。また一般の人がある車を見て『いいな』と感じた時、自動車デザイナーとしてその車がなぜ良いのか説明できなければならない」と述べた。

世界でもっとも美しいスポーツカーをデザインした韓国人とは=韓国報道
2022/03/28 16:30
https://www.wowkorea.jp/news/read/341416.html
https://www.wowkorea.jp/img/news/68/341416/231209_640W.webp
https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/960x720_K0001290350.jpg
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:07:58.36ID:W4c7336l0USO
初代BMW・4シリーズクーペ

カン・ウォンギュ氏は起亜自動車(2000年)、プジョーシトロエングループ(2004年)を経て、2005年に米国の「アートセンターデザイン大学(ACC=Art Center College of Design)」を卒業した後、BMWデザインセンターで勤務している。

躍動的なデザインで愛される4シリーズクーペは、カン氏の指揮で誕生した最初のモデルだ。4シリーズの屋根の曲線は滑らかに下りてくるが、下部は力強い印象を与える。しかし高級ブランドにふさわしく優雅な姿を失っていないのが特徴だ。

https://s.japanese.joins.com/JArticle/201037?sectcode=860&servcode=800

https://i.imgur.com/xYZ3dc3.jpg
https://i.imgur.com/S2vLYum.jpg
https://i.imgur.com/lIZq6Ms.jpg
https://i.imgur.com/5ZWWWGS.jpg
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:08:48.55ID:W4c7336l0USO
2代目BMW・4シリーズクーペ

縦長の形の破格的なキドニーグリル を適用して話題となっているBMW 4 シリーズ。
このモデルをデザインし た人は韓国出身のデザイナー「イム・スンモ」だ。
国内発売前から話 題となっているこのユニークなグリ ルは、どのように誕生したのか、ど のような話を込めたかった、そして デザイナーとして生きてどんな野望 を抱いているのか、様々な話を聞い てみた。

BMW 4시리즈를 만든 한국인 디자이너, 임승모
https://www.hankyung.com/article/2021020649695
https://i.imgur.com/m8niCjp.jpg
https://i.imgur.com/AlrCBeO.jpg
https://i.imgur.com/UNzopBH.jpg
https://i.imgur.com/dSsLAjI.jpg
https://i.imgur.com/IDFxXm6.jpg
https://i.imgur.com/Mn2Sb07.jpg
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:11:37.69ID:W4c7336l0USO
2代目メルセデス・ベンツCLS

>正直、CLSのデザイン要素をこれ以上どう出し入れできるのかと思っていたが、新型を目の当たりにして圧倒された。
>CLSは、さらにマッチョさを散りばめてきたのだ。

>「メルセデス」+「ジャガー」+「マッスルカー」=2代目CLS?とでも言いたくなる程の巧みさだ。

>このデザインを描いたのは、73年生まれの若きチーフデザイナー「HubertLee」さん。

>彼は世界的に有名なデザインスクール、アメリカのアートセンターをトップクラスの成績で卒業したエース級で、卒業後はアウディなどからも誘いを受けた人物。

>彼は、自らが手掛けたCLSを評し「オーガニックでスカルプチャー」と言った。有機的で彫刻的、まさにその通りだ。

>フロントフェンダーの肉食獣を思わせる迫力は今までにないもので、それでいて初代の要素も有機的に取り込まれている。
>いまの優秀なデザイナーは、モダンデザインの中に伝統のディテールを巧みに織り交ぜ、自由自在にクリエイティブする。
>それも、天下の“メルセデス”ブランドを背負いながら。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:12:52.88ID:W4c7336l0USO
>>109

メルセデス・ベンツ CLS350 ブルーエフィシェンシー 試乗レポート/小沢コージ
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/721325/014_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/721325/015_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/721325/008_o.jpg
https://www.netcarshow.com/Mercedes-Benz-CLS-Class-2012-800-b3.jpg
https://www.netcarshow.com/Mercedes-Benz-CLS-Class-2012-800-b5.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/721325/025_o.jpg

Mercedes Benz - Meet Hubert Lee
https://youtu.be/p-WI6tqBFYs

Mercedes Benz Hubert Lee Talks GT6
https://youtu.be/OQ1MTdw0_6Q
2024/04/01(月) 08:12:57.69ID:pZEHva2q0USO
なんか訳のわからん荒らしが連投してるな
攻撃パターンを変えたのか?
2024/04/01(月) 08:13:59.14ID:OHiYkEPM0USO
中韓は買わないといったやつが出たから発狂したんでしょ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:25:28.37ID:W4c7336l0USO
シボレー・カマロ、VW車をデザイン→
ベントレーのチーフデザイナー→
ヒョンデ・デザインセンター副社長
https://i.imgur.com/4KpWqAJ.jpg

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)。同社がデザイン担当の新たな副社長を、英国の高級車メーカー、ベントレーから引き抜いた。

これは5月16日、ヒュンダイが明らかにしたもの。「SangYup Lee氏を、6月に発足するヒュンダイデザインセンターのデザイン担当副社長に起用する」と発表している。

SangYup Lee氏は韓国出身。

大学卒業後、ピニンファリーナやポルシェデザインセンターで活躍。1999年にはGMに移籍し、『カマロ コンセプト』などのデザインを手がけた。

その後、フォルクスワーゲングループオブアメリカのチーフデザイナーに就任。2012年末からは、フォルクスワーゲングループ傘下の英国高級車メーカー、ベントレーの外装および先進デザイン部門のトップの地位にあった。

ヒュンダイは、「世界の自動車産業において、最も成功を収めた韓国人デザイナー、SangYup Lee氏が、ジェネシスブランドのデザインアイデンティティ構築やデザインの競争力引き上げに貢献してくれるだろう」とコメントしている。

ヒュンダイ、ベントレーからデザイナーを引き抜き…デザイン担当副社長に
https://response.jp/article/2016/05/17/275278.html
https://i.imgur.com/cPFCFzR.jpg
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/news/2010-camaro-designer-to-become-chief-exterior-designer-for-vw-audi-14908_1.jpg
https://i.imgur.com/AYNfvO7.jpg
https://i.imgur.com/BjWJ6xO.jpg
https://i.imgur.com/27IrsvO.jpg
https://i.imgur.com/9F3y5w4.jpg
https://i.imgur.com/GpWG3mA.jpg
https://i.imgur.com/tVLb1t8.jpg
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:26:40.92ID:W4c7336l0USO
>中村氏は「韓国人デザイナーにはグローバルな感覚があり、日本人とチームを組むときもチームワークとコミュニケーションの能力に優れている」と評した。
そのほかにも韓国人の強みはいくつもあると言う。
デザインの際、外観全体を視野に入れる能力や、新しい発想を従来の精巧なデザインにマッチングさせる能力に優れているという点だ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:26:49.56ID:W4c7336l0USO
>特に車内デザインでは、消費者の目を引く「感性デザイン」に卓越した実力を発揮するという。
また中国などほかの外国人よりも日本語の学習能力や現地適応力などに優れているという点も指摘した。

>一方、日本人デザイナーはヘッドライトやラジエーター、グリルなど繊細な部分のデザイン能力が優秀だという。
中村氏は「韓国人デザイナーは海外に留学し、グローバルな感覚の教授に創造力とテクニックをともに教わっている。大学だけで考えれば教育レベルが日本より高い」と付け加えた。
2024/04/01(月) 08:31:36.98ID:ZyXm8no0HUSO
タイヤ、バッテリーなんか交換したら済むじゃん。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 9554-cfH8 [60.87.122.21])
垢版 |
2024/04/01(月) 08:31:49.36ID:W4c7336l0USO
>韓国人デザイナー=エクステリアなどの感性に訴えかけるデザインが得意>>100-113

>日本人デザイナー=部品単位の繊細なデザインが得意

これは個人差はあるが、感性の喜怒哀楽を全面に出す欧米人や韓国人と、几帳面でコツコツと物事を行う日本人との差による興味深い指摘と言える
ドラマや音楽などのエンタメにおける表現力にも同じことが言えるだろう

>以前、元日産自動車のデザインのトップだった中村史郎氏と数年前に話していた時に、

>今、日本の自動車メーカーのデザイナーには韓国人のデザイナーが多いそうですが>>101-105

>「どうしたらああいうセンスが磨かれるのか不思議。その才能に嫉妬する」というような話をしていたことを思い出しました。
>確かに、韓国は今やデザイン先進国と言ってもよいかもしれません。今回はそんなことを感じた KONA Electric の韓国試乗になりました。

https://blog.evsmart.net/test-drive-reports/upcoming-release-ride-korea/
https://youtu.be/oRs3SuYipio
2024/04/01(月) 10:29:56.69ID:hapzCs6h0USO
最近マツダスレを始めいろんなところで出てくる長文基地外はこいつか
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 6eac-NNZP [240b:253:b000:e100:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:12:51.06ID:RHLE0UyS0USO
何?在日が発狂してんのか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sda5-EWkC [110.163.216.85])
垢版 |
2024/04/01(月) 11:19:49.41ID:xvyr4YSSdUSO
何これ。スクリプト?
2024/04/01(月) 11:32:12.64ID:fTIRJll7HUSO
バッテリー交換も怪しいもんだな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0aed-tTIK [2001:268:9a05:d6c7:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:27:12.34ID:hov0d9Jz0
>>121
文句ばっかり言ってないで何かユーザーの役に立つ情報をひとつでも出してみたら?

昨日ひでポン以外もバッテリー制御に関し動画を上げてるね
それによるとマツダ3についてリプロ修正有るみたいだしいずれ60にも有るかもね
CTSに関して近々有るとの不確定情報も
2024/04/01(月) 12:29:04.94ID:ISqU77JrH
MHV限定なのかね?
2024/04/01(月) 12:29:52.04ID:UMVFwUx7M
>>122
???
問題ないものに文句は出ないんだが
???
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0aed-tTIK [2001:268:9a05:d6c7:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:33:07.29ID:hov0d9Jz0
>>124
ハイハイ良かったね

>>123
MHVオーナーなんでそれ以外は語れ無いので
2024/04/01(月) 12:33:44.16ID:UMVFwUx7M
>>123
わいはXDLパケ何もバッテリー不具合なし
知人のMHVもバッテリー不具合なし

騒いでいる理由を場合分けしてきちんと解説してくれ
2024/04/01(月) 12:35:39.77ID:ISqU77JrH
俺に言うなよ。
自分もXD Lパケ、バッテリーはSOH問題なかったよ。(ディーラー測定、自己測定とも)
SOCは70%少し切ってたから、充電器繋いで充電したよ。
2024/04/01(月) 12:35:52.80ID:UMVFwUx7M
>>125
だから場合分けと使用状況の詳細込みで語れ
2024/04/01(月) 12:37:58.33ID:UMVFwUx7M
>>127
ごめんなさい、アンカミス
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0aed-tTIK [2001:268:9a05:d6c7:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:39:58.12ID:hov0d9Jz0
問題無い人には良かったねとしか言えないので
絡んで来ないで良いよ
華麗にスルーしてくれ
今後は同じ悩みを抱えた人とちゃんとした会話したい
2024/04/01(月) 12:47:59.03ID:UMVFwUx7M
わかったわかった
なら、事大主義で語るな
使い方の詳細を述べろ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0aed-tTIK [2001:268:9a05:d6c7:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 12:49:39.23ID:hov0d9Jz0
>>127
SOC75以下はマツダのマニュアルでは要点検だったのでは?
補充電して直ぐに70切るなら俺と一緒だから一週間後に再点検してみ
そこで70切ったり電圧が12.3V台ならなんか何か問題有るかも
しかしMHVじゃなければセルの勢いで判断出来るし特に問題無ければ良いのかな?
2024/04/01(月) 14:50:30.30ID:bvrDFmJX0
俺もMHVでバッテリー問題は起きてない(ように見える)んだが、情報は欲しいので引き続きやり取りしてくれい。
2024/04/01(月) 14:56:39.33ID:Lyxczy5I0
バッテリー問題はこの車特有というよりは第7世代車の問題だし
2024/04/01(月) 14:59:06.00ID:8VGuLlLpH
お笑い第七世代は外れやな。
2024/04/01(月) 15:00:55.22ID:8VGuLlLpH
第七世代でも、HV、MHVで顕著な感じなのかな?
枯れた整備士でもMHVの話だよね。
大規模オフ会でバッテリーNG判定受けて、ディーラーで交換したけど、取り外したバッテリーはSOH、SOCは良好だった人も、このスレに来てたよね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d547-Lkgf [240a:6b:681:de52:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 15:18:36.24ID:dRiYmF7W0
ひでぽんがクソみたいな測定器で測ったんじゃね
粗悪な計測器使うと数十%数値がズレるなんて珍しくない
2024/04/01(月) 15:35:41.87ID:SdPpo+4/H
自分も中華のCCA測定器なんだよなw
CCA測定の正式な奴は、かなりお高いんだよな。
抵抗率測定して、単純にCCA換算するのは安価だけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0aed-tTIK [2001:268:9a05:d6c7:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 16:10:19.78ID:hov0d9Jz0
>>133
いつもLiバッテリーが空でない
若しくは気にならない人なら無視して良いのでは?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d589-d4at [240f:40:c050:1:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 17:29:41.23ID:lBeK90w40
リコール、サービスキャンペーン、無料クレーム対応全てやったら20ヶ所くらいになる?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8536-EWkC [240a:6b:f30:73d0:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 18:15:47.99ID:AawT0nN80
メーカーもディーラーも情報を発信しないからどの程度あるかわからんね
初期辺りのユーザーに至っては文句言うだけのクレーマー扱いや
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a57-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:56:28.68ID:9z5ROLxi0
>>137
ひでポン動画見て意味が分からないなら黙っていた方がいいぞ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6b6-Lkgf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 22:40:07.30ID:eIFqYRzf0
見る気もしない。3行とは言わんから端的にまとめてくれ
2024/04/02(火) 22:48:35.42ID:M0hruIyDM
本業よりユーチューバーでやってこうとしてる時点で終わってる
アクセス稼ぎもろ見え
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a57-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 23:21:16.59ID:9z5ROLxi0
>>143
ひでポンはOBDにPCつないでM-DAS起動させてSOCに問題有るって言ってる所も有るけど
いい加減な安物テスターだけで騒いでいる動画は何処に有るの?
動画観て答えてね
2024/04/03(水) 01:37:35.51ID:C8sFe2ted
●●●スクリプト対策●●●

①書き込むときは名前欄に「そうだドライブへ行こう」以外の何かいれる
②名前欄「そうだドライブへ行こう」をNGにする

皆で対策しよう!

●●●これでスクリプトスッキリ消える●●●
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6b6-Lkgf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 04:51:26.02ID:JlfSYwUd0
>>145
探してやった。面倒いから端折ったが、バッテリー状態を計測してる映像すら無かった。
言ってるのは消費電力が多いから上がりやすいってだけ。
んで結論がバッテリー変えろ。

それに従ってバッテリー変えた人はSOH90%以上で変える必要なかった。
SOCだけ見てバッテリー変えろってか?バカ言うんじゃないよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6b6-Lkgf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 05:02:22.19ID:JlfSYwUd0
まぁ騙された人は勉強代だな、訳もわからん車屋を当てにするとこうなるっていうな
こう言う界隈は不具合だ欠陥だの騒ぐ事で自分の仕事を生み出すって事を知れば今後近づく事もない
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6b6-Lkgf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 05:28:37.38ID:JlfSYwUd0
バッテリー上がりやすいのはOTAだのテスラの真似事してればそうなる罠
ま、その内対処するんじゃね、知らんけど
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6b6-Lkgf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 05:44:32.20ID:JlfSYwUd0
そういや別件でオットキャスト繋ぐとナビが壊れるとか言う話
オットキャスト社が万が一壊れても100%保証するって怒りにも似た声明文出してたな
このネタ最初に出したものひでぽんだったか?
どんだけ前科重ねてんだこのおっさん
2024/04/03(水) 07:24:41.79ID:bj0eTy+Ed
「みんなのコメント」ワロタw
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/f287a918027c7b567c2ef377d6c4d2239b7dcf6a/
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d547-Lkgf [240a:6b:681:de52:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 07:31:08.74ID:vrT/04ui0
5Chよりゴミのヤフコメ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b617-tTIK [2001:268:9a1e:6d7f:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 12:23:11.34ID:7I0z2Pl60
>>147
それに従ってバッテリー変えた人はSOH90%以上で変える必要なかった。

ソースは?
SOCだけ見てバッテリー変えろってか?バカ言うんじゃないよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d547-Lkgf [240a:6b:681:de52:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 12:28:06.04ID:vrT/04ui0
ほらよ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/268633/car/3384904/7696897/note.aspx

よく見たらSOH90%どころか100%だったな(´・ω・`)
2024/04/03(水) 13:31:37.34ID:UlY0O8Hr0
SOHやSOCを語るなら、それが車両側で把握している情報なのか、あるいはバッテリーチェッカーによる判定値なのかをはっきりさせた方が良いと思う
特に後者では、測定対象のバッテリーのスペックを正しく入れないと簡単に誤判定する(今回の話とは別だけどGSなんかでは誤判定させて交換を薦めてくることがあるので注意)
2024/04/03(水) 15:01:58.47ID:8owWwoSlM
>>153
SOCだけ見て変えろという、そういう説明にしかなってねーよあんな動画
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b617-tTIK [2001:268:9a1e:6d7f:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 15:36:40.17ID:7I0z2Pl60
>>154
ソースがみんカラw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d547-Lkgf [240a:6b:681:de52:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 17:02:51.25ID:vrT/04ui0
おいおい貴重なサンプルだぞ
丁重に扱え
2024/04/03(水) 17:43:05.68ID:hCXokQVJ0
自分の営利に絡めようとするユーチューバーよりマシじゃね?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b617-tTIK [2001:268:9a1e:6d7f:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 18:03:15.60ID:7I0z2Pl60
ひでポン電力制御のパッチやソフトの販売してたっけ?
バッテリーの交換工賃目当て?w
2024/04/03(水) 18:13:09.48ID:w5DvvmbF0
これから出すんだろ
そんくらいわかれよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b617-tTIK [2001:268:9a1e:6d7f:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 18:32:17.60ID:7I0z2Pl60
ひでポンがこれからは出すにしても
そもそもアホな電力制御プログラムを載せてるマツダがバカなんだろ
CX-60は付け入る隙が有り有りやん
2024/04/03(水) 19:25:27.97ID:6HsPSq080
失った信頼を回復するのは難しい
60は1代で終わりかな
2024/04/03(水) 20:24:01.91ID:jSiEIwFNH
話し飛び過ぎの批判マシマシやなぁ
2024/04/03(水) 20:30:18.68ID:65kHOI4xa
ヒポポンは釣りタイトルで関係ない話ばっかりだしデタラメ多いんだよな

レーンキープのソフト改造した直後にエラー出たら
「今までずっとつけてた中華ドラレコから出る高周波ノイズにより
 レーンキープのカメラが発熱して解像度が落ちた」

自らトラブルをクリエイトして他のせいだと騒ぎ立てる
あれ?屋根や水道の訪問点検業者と同じ手口じゃね?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da41-sY7O [27.86.164.55])
垢版 |
2024/04/03(水) 22:17:49.12ID:h4eEySQN0
華やカリスマの話
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3db7-6Wc0 [2404:7a81:ab81:c10:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 22:19:13.04ID:nA4PAGOu0
ベジフェイント。
2024/04/03(水) 22:28:18.50ID:X0D8LvIX0
純正が高性能ということにはならなくね?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 053a-h4Nk [118.240.146.17])
垢版 |
2024/04/03(水) 22:29:49.52ID:ynwAdtLL0
ちるませたるとえはるちうえすすろてこゆかえもせさきむをたねめりまおひなんるすりいねのいゆやほ
2024/04/03(水) 22:46:11.01ID:ZSCqr5J/M
整備士なんて行ける高校無いやつが工業高校行ってなる職業
それくらい分からないのかね信者は?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5d2-0sYg [2402:bc04:1050:b00:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 22:49:54.41ID:o0NhXzsU0
三連にしてる煽り屋がいると思われる
2024/04/03(水) 22:59:43.53ID:KTXe98F6H
>>151
さすがマツダ
2024/04/03(水) 23:02:57.01ID:TUJWh93V0
電気系統は全部デンソーにやらせろ
2024/04/03(水) 23:36:03.94ID:agvvt5DP0
こんなことが
https://i.imgur.com/SLUHqml.jpg
2024/04/03(水) 23:50:32.51ID:Au6LdDXe0
なんで鼻毛に白髪混じってる
くりぃむも関わってるようになってくれた
しょまたんもネイサンも入ってるな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW aece-tTIK [2001:268:9aed:d163:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 10:41:17.87ID:Kf+dGbbT00404
ここは本当にアンチか辛口オーナーがいないとさっぱり盛り上がらないね
2024/04/04(木) 10:56:05.08ID:T0/3bme800404
売れないからオーナーも減ってる。
2024/04/04(木) 11:39:14.33ID:8XZYxBtf00404
cx-60は対前同月対比で2割しな売れなかったしな
2024/04/04(木) 12:07:20.20ID:DH48gdTA00404
販売台数:中古車数(カーセンサー掲載数)

cx-60
約30,000:709

アウトランダー(現行)
約32000:169

ハリアー(現行、2022年以降)
約121000:918
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW d547-Lkgf [240a:6b:681:de52:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 12:19:40.67ID:EVcqKPWl00404
車板で盛り上がってるスレは大抵荒れてるところしかないぞ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW aece-tTIK [2001:268:9aed:d163:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 12:21:25.77ID:Kf+dGbbT00404
もう3月の販売台数でた?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW aece-tTIK [2001:268:9aed:d163:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 12:25:20.54ID:Kf+dGbbT00404
>>181
自己解決
848台で堂々の47位w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW d547-Lkgf [240a:6b:681:de52:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 12:34:09.66ID:EVcqKPWl00404
1月で底打ちの回復基調ってところか?
マツダだし1000台/月以上はどう足掻いても売れんし
ずっとこの辺で推移するかもな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW aece-tTIK [2001:268:9aed:d163:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 12:35:25.90ID:Kf+dGbbT00404
トップ50に中で
対前年比19.7%とどの車よりも低いな
まぁここまで悪評広がったら無理も無いね
この車、完璧に仕上げて年改しなければ販売回復は不可能だろうね
2024/04/04(木) 12:58:57.80ID:n5yHgcZNM0404
マツダ自体先月今月低調だよ車単体の比較意味ないぐらいにね
2024/04/04(木) 13:09:44.86ID:8XZYxBtf00404
>>184
年度末の押し込みやめたんだな
円高&北米好調だから予算の利益は出たんだろう
2024/04/04(木) 13:36:19.37ID:mC4kQcBs00404
マツダ本体としては北米向けCX-90好調なので、これで良いんだろう。
でも日本のマツダディーラーは別会社で北米の売上なんて関係ないので、怒ってるんじゃない?
CX-8なんて去年は月平均で1400台も売れてたんだし、CX-60やめてCX-8復活させろと思ってそう。
2024/04/04(木) 13:51:53.39ID:CFEdHZEj00404
マツダは多チャネル時代の失敗を繰り返しそうだな
2024/04/04(木) 13:58:30.62ID:enTws6vm00404
ディーラーなんてどうでもいいからな
どんどん潰れてもらって結構
2024/04/04(木) 14:09:38.85ID:C5i/sb0d00404
2024年の年次改良はまだですか?
2024/04/04(木) 14:57:55.93ID:2fn9e3bu00404
>>186
いい加減円安円高覚えてくれ
誰も指摘してあげないとか酷いわ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 6154-00nM [106.184.145.90])
垢版 |
2024/04/04(木) 15:34:56.61ID:wzMMzQgs00404
バカをスルーしたらひどいとか言われるってすげースレだなwww
2024/04/04(木) 17:10:12.63ID:2fn9e3bu00404
バカがバカを吹聴してマツダ乗りはバカとレッテル貼られたくない
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 9554-mfZO [60.69.76.181])
垢版 |
2024/04/04(木) 17:37:22.66ID:j12iUx5z00404
何もかもが胡散臭い
2024/04/04(木) 18:56:36.31ID:58vekZNL00404
>>188
微妙なサイズ違いのSUV増やしすぎ
2024/04/04(木) 20:29:41.84ID:3AcJbWfY00404
>>174
グロ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 094e-tTIK [2001:268:9ab0:3ba5:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 08:06:27.59ID:Wr/uQbCV0
この調子じゃ1代で国内販売は無くなりそうだな
この車を1台売れば利益率高いはずだったのにね
でも輸出では好調みたいだからマツダとしては痛くも無いか
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d555-Lkgf [240a:6b:681:de52:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 08:26:48.75ID:FtmypdG60
海外で売れてるならおこぼれで日本も売るから無くなる事はない。
年間通しで500台/月下回るとか無けりゃな。
2024/04/05(金) 09:02:02.50ID:Qb99ruWbM
>>197
Mazda6見ててその答えはないわ
2024/04/05(金) 10:21:29.86ID:YxR3Cx6rd
>>195
俺は60出てなかったらマツダには見向きもしなかったけどね
信者はそれでいいって言うだろうけど
2024/04/05(金) 13:35:27.27ID:6Da6/w+/0
しかしCX-60は度重なるリコールで物凄く改善されて良くなったな
一番よくないのはリコール隠しするメーカー
正直者と嘘つき
信用を失うのは一瞬だが信用を得るには気の遠くなるような長い月日がかかる
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-EWkC [110.163.11.10])
垢版 |
2024/04/05(金) 16:10:23.58ID:tLMYn41hd
運転席助手席両方のAピラーからビビり音が・・・
運転席側のピラーはスポンジ入れたとかとか言ってたけど直ってないやんけ。
細かいこと言いすぎてクレーマー状態や
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d555-Lkgf [240a:6b:681:de52:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 16:39:18.28ID:FtmypdG60
ビビり音は厄介だぞ
前乗ってたレクサスもビビり音しまくってた
そしていつの間にか直って謎だった
2024/04/05(金) 17:35:18.71ID:Tmqo+W29M
レクサスでもビビリ音出るのか、あれはマツダとホンダだけのものだと思ってた。
2024/04/05(金) 17:40:33.40ID:NSA7degGH
どこの車でもビビり音は出るよ。
大なり小なり当たり外れがあるし。
経年劣化でスポンジ・ウレタンなどの肉が痩せたりでビビるようになったり。
2024/04/05(金) 17:45:59.68ID:Qb99ruWbM
一億払っても逃れられないのがビビり
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9b0-xP3p [2400:4153:c60:9f00:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 18:28:30.65ID:xBzWz5uS0
ビビリ音は、プラスチックやゴムやハーネス、金属、車を構成するあらゆる素材が
湿度・温度で伸縮を繰り返し、素材によりその程度も異なり、
そこに工業製品ゆえの部品1個1個の公差内での寸法バラつきが重なり、
更にそこに組み付け公差による位置的な誤差まで重なって鳴ってくるので
完璧な対策は不可能に近い。

なのでメーカー・車種・安い高い問わず鳴ってしまうし
個体差によるバラつきがデカいので全くならない固体も存在するかもしれん。

結論は気にしないことが最も効果のある対策となる
デカい音で音楽流してりゃokよ
2024/04/05(金) 18:29:12.84ID:Qb99ruWbM
しかし電子音は別じゃ
ミーンミーン
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cf-tTIK [2001:268:9bc8:684e:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 19:19:29.73ID:5h5gPZEp0
>>201
マツダの60の販売方法はかなりの信用を失ったぞ
大して売れてもいないのにたった1年ちょいで中古車700だぞ?
早々に手放した人は二度とマツダは買わないと思ってるし
周囲にも勧めないだろう
初期があまりにも酷かったから多少良くなったのは認めるけどね
2024/04/05(金) 19:23:45.31ID:fBs49ztU0
俺が客だったら周囲に悪口言いまくるよ
2024/04/05(金) 19:52:20.91ID:j438Ih360
>>210
自分の選択眼のなさを開帳しまくるのかい?
2024/04/05(金) 19:59:50.50ID:XUAT/qMZa
たまにいるよね
買ったら文句言わない謎理論の人
特に初代マツコネスレは得意げにそういう奴が多発していた

もしそれが普通だったとしたら
世の中のレビューは満点だらけなんだけどね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a4e-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:09:56.34ID:Pv5qAOpo0
>>211
ほんのちょいでもマーケティングの勉強してみては?
2024/04/05(金) 20:10:04.63ID:RE+Vzic/0
素行に難ありとわかっているのに顔とスタイルで結婚
離婚後に悪口言いまくる感じだね
阿呆としか言いようが無いw
2024/04/05(金) 20:42:55.79ID:Lxgl8qj70
てかスクリプト野郎は後に引けなくなってんのか何を根に持ってんのか知らねーけど、
どちらにせよマジで女の腐ったみてーな陰湿な性格してんだろうな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a39-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 21:06:07.57ID:Pv5qAOpo0
>>214
いや、学や知識の無いお前の方が哀れなんだが
2024/04/05(金) 21:53:53.17ID:T0jZWz8R0
マーケティングを勉強しろとか頓珍漢なレスをしてしまうコイツが人様に学が無いとか言えるとかw
2024/04/05(金) 22:16:28.37ID:j438Ih360
>>213
マーケティングの勉強をすると周囲に悪口言いたくなるの?
ネットで匿名で悪口言うならわかるけど、周囲の人に悪口言っても「あいつバカな買い物してんなぁw」としか思われないのでは?
2024/04/05(金) 23:55:06.92ID:UXmwlqAR0
>>211
お前はこの車をまわりにすすめられるのかな?(笑)
2024/04/06(土) 00:25:04.29ID:hWUQuven0
>>219
薦めるわけ無いじゃん
笑われるどころか恨まれる可能性さえある
で、それが「悪口を言いまくる」ってことなのかい?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a39-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 01:02:41.90ID:w95hMS/n0
>>217
マーケティング勉強すれば当然消費者行動も合わせて勉強するんだけどな
それも知らんとかw
2024/04/06(土) 02:11:57.06ID:wghxfhHd0
cxー60のいいとこ教えて
秋くらいに車買おうかなって
2024/04/06(土) 02:14:56.44ID:tpC4ZrmR0
秋までには年改が入って今より良くなってるところ
2024/04/06(土) 03:22:04.16ID:ZdybiUfU0
>>222
納期

全グレード1か月で出荷は凄い
生産計画スカスカなんだろうな
2024/04/06(土) 06:16:23.16ID:404xiwKO0
>>221
BtoBでしか仕事してないから末端消費者行動なんて知らなかったよ
ありがとう
マーケティングの勉強=周りに悪口言いまくるwwww
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b630-Lkgf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 06:37:12.14ID:Pxif/Sp/0
>>222
低速の異音
大きめの段差の突き上げ
まだ抱えてるかもしれない不具合

これらを許容できるなら気にいるかもね
なんだかんだ性能と値段のバランスはいい側だしな
トヨタなんかぼったくりもいい所だぜ、今度出るランクル250とか
2024/04/06(土) 06:43:49.29ID:kj1iDjXf0
俺の22年10月登録のエクスポの下取りが307万だった
泣くわ
ちなレクサスディーラー
2024/04/06(土) 07:25:08.54ID:RWN0uNYx0
>>227
55%ぐらい?

アウトバックも残価率悪いけど
高年式の中古車は安くないんよな
在庫リスクで利益のせまくってんのかな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a39-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 07:27:04.54ID:w95hMS/n0
>>225
適正な口コミ、評価が悪口とかw
マツダと同じでまだまだ勉強不足やなw
ちなみに俺は>>210じゃないけどね
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a39-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 07:32:49.54ID:w95hMS/n0
>>227
俺もルーフ付きエクスポ走行距離1万
トヨタでそんなもん
総額乗り出しからだと1年でマイナス230位
不人気車は辛いね
2024/04/06(土) 08:01:24.80ID:lhIq5pFYa
>>229
www
210 211 213の流れがあってこその話なのに適正な評価ってw
本当に馬鹿だなおまえw
2024/04/06(土) 08:04:25.95ID:ehuZNNNT0
ディーラー下取りなんて人気車だろうが買取業車の2-3割安だしメンテやコーティング込みの総乗り出しと比べんなよw
某欧州車で半年200万落ちを経験しているとまぁそんなもんかという感想にしかならんね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b630-Lkgf [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 08:12:56.61ID:Pxif/Sp/0
アルヴェルとかランクル等の狂ったリセール率に慣れてる人が多すぎるってものあるんだろうな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a97-tTIK [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 08:35:26.28ID:w95hMS/n0
>>233
CX-5は5年半乗って半額だったけどね
60と来たら1年で半額近いからもう溜め息しか出ない
2024/04/06(土) 11:05:04.61ID:piYRU0tkH
>>234
いつの間に900万の車になったの?
2024/04/06(土) 12:57:51.13ID:kj1iDjXf0
>>232
買取業者が20から30%高いと言ってんのか
307万から2、3割の金額が上がる訳ねー
これから買取業者くるけど期待していいんか?
2024/04/06(土) 15:00:58.31ID:CFxVBAk40
>>236
ちゃんとしたところに査定させれば360くらいはイケるでしょ
ウチはほぼ業販相場に近い金額で買い取ってもらえる店があるからいつもそこで売ってる
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-xL78 [60.109.212.167])
垢版 |
2024/04/06(土) 15:16:53.86ID:AGiJpZlj0
>>236
買取価格は交渉テクニック次第
60ではないけど5の買取、ディーラーで180万提示だったけどビッ⚪︎モーターに220万で買い取ってもらった
頑張れ
2024/04/06(土) 18:04:22.64ID:MVpJvPrAM
自分で代行使って業社オークションだせばよいのに
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a2f-I+6K [240b:c010:451:aefd:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 04:30:48.96ID:ga670JYN0
不具合多発で下取りも悪いとか
悲惨だな
ハリアーphevにしといて良かった
2024/04/07(日) 06:26:45.55ID:UebzVak80
貧乏人はハリアーぐらいしか買えないんだろうけど
無理してでもクラウンスポーツのPHEVにしておけば良かったのに
2024/04/07(日) 06:39:21.48ID:6kU3i6aFH
ステアリング不良放置のハリアーくんじゃないですか、おはようございます
2024/04/07(日) 09:02:41.51ID:17wXo2vV0
ハリアー買うくらいなら、もう少し頑張ってクラウン買った方がいいと思うけど妥協しちゃったのね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a11-cDHD [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 09:06:32.81ID:Tu/5fggX0
下取り最悪、不具合だらけのCX-60オーナーが何言ってもね。。。
2024/04/07(日) 09:20:03.37ID:zfezPTdr0
そうだね あまりにも不人気で販売停止に追い込んだもんね。アメリカハリアー。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a11-cDHD [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 09:45:36.85ID:Tu/5fggX0
誰かさんはアメリカに住んでるらしいw
2024/04/07(日) 09:55:26.92ID:0/LA3o8b0
販売台数:中古車数(カーセンサー掲載数)

cx-60
約30,000:709

ハリアー(現行、2022年以降)
約121000:918
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-ykw9 [240a:6b:681:de52:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 10:52:20.12ID:pehlKUhg0
ハリアー君は何でこのスレに定期的に来るんだろうな
実は気になって仕方ないのか?
2024/04/07(日) 11:06:41.10ID:6kU3i6aFH
ハリアーも結構なリコール出してるの知らんのは、エアプオーナー&アオリカス属性の底辺やろ
2024/04/07(日) 11:18:47.64ID:Rn9Sri7r0
ルーミーくんいたね
2024/04/07(日) 11:46:52.68ID:zfezPTdr0
ホイールベースなみに思考がショートしてるんだろう
2024/04/07(日) 12:24:13.83ID:bSxKKDjw0
売れない中古車が700台以上
リセールはさらに落ちていく
マツダ地獄
2024/04/07(日) 18:14:08.22ID:ddb9jSAG0
>>248
金も家庭も友人も無い誰かに構って欲しい20年ものの軽自動車オーナーの独居老人だよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e50-mpBQ [240b:11:c101:e100:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 18:47:27.48ID:+u6lb2T30
価格改定前の対策済み車両と改定後の車両で、何か違いあるのかね?対策部品を工場で最初から組み付けたか、ディーラーで交換定かの違い?
中古で買うか新車で買うか迷う。価格差50万くらい
2024/04/07(日) 19:16:17.73ID:UebzVak80
たかだか600万ぐらいがゼロになったぐらいで地獄とか
投資やってたらそれぐらい一晩で動く額だわ
その程度でビビるようならハリアーハイブリッド乗ってるのがお似合い
2024/04/07(日) 19:20:07.49ID:n0mA4+gUd
ハリアーじゃね
マウントとりたいならレクサスかクラウンスポーツあたり乗らないと
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ca-cDHD [2001:268:9bc9:660f:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 19:23:03.27ID:59EOR8Gh0
>>254
認定中古車を対策品付ける事を条件に買うのが一番では?
2024/04/07(日) 19:39:03.72ID:4leRV74K0
リセール気にしてしか車買えないのが最高に貧乏くさい
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-mqcc [60.69.76.181])
垢版 |
2024/04/07(日) 21:20:14.85ID:O4O8n8s60
無理して残クレやってるとリセール気になってしょうがないよね。可哀想
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-oU0q [60.106.112.154])
垢版 |
2024/04/07(日) 21:33:55.43ID:dFbyP+Y20
>あのTOYOTAでさえ
>考えもつかなかった
>MAZDAの発想の転換
>MAZDA独自開発の車両テスト
>MAZDAは車両開発の経費を
>最小限に抑えるため、
>不完全車を販売し、
>消費者にテストをさせるという
>世界でも例のない素晴らしい手法を
>CX-60から導入した。

https://twitter.com/eri_japan2030/status/1776614042011845106
https://i.imgur.com/WoNE3Rl.jpg
https://i.imgur.com/wogBR9Z.jpg
https://i.imgur.com/PrjSY2y.jpg

https://i.imgur.com/62p2sEV.jpg
https://i.imgur.com/JNX9CRi.jpg
https://i.imgur.com/jmoapfe.jpg
https://i.imgur.com/z50f8Qv.jpg

https://i.imgur.com/A2C15wa.jpg
https://i.imgur.com/Uo5NCUV.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e2c-ykw9 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 22:12:56.43ID:cG0FfNoF0
程度の差はあれどこもやってるんだよな
2024/04/07(日) 22:45:08.12ID:lCmgbkcf0
>>259
残クレならリセール気にする必要なくね?
2024/04/07(日) 23:14:17.27ID:zfezPTdr0
>>262
ちゃんとその人の知能レベルに合わせることが必要だよって教わったでしょ?笑
2024/04/08(月) 00:44:48.50ID:TA8bFVfY0
>>241
なんだとコラア!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーッッ!!!!!!!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77b-r2/l [106.73.193.1])
垢版 |
2024/04/08(月) 01:06:15.00ID:Ibe5c1an0
>>257
ディーラー側から、その提案はありました。試乗車なので対策済ではあるみたいです。実際試乗しても良かったです。
マイチェンではないので、対策してあれば違いなんてないですかね?
2024/04/08(月) 06:46:37.08ID:bXg5Ejc50
227だけど買取業社3社きて入札制でやってもらった
最高額が322万でハンマープライス
ディーラーより15万上がったけどこんなもんなんやな
他の2社は315前後やった
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e2c-ykw9 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 06:48:45.01ID:HKAKV0h80
どうだろうな。告知なしで部品の型番変わってるなんてザラにあるし。
製造工程も小慣れて組み付け精度上がってる可能性もある。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ad9-cDHD [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 07:24:43.66ID:BQfxM2+/0
>>265
それなら今欲しいなら認定中古車
待てるなら正式な年改待ち
が賢い買い物
敢えて今の新車を買う理由は無いと思う
秋くらいに80の足廻りが既存60に適応されるって話もあるが無料では無い話も同時に有るし
マツダは焦って買っても良い事無い
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3b2-BQ/3 [118.22.53.211])
垢版 |
2024/04/08(月) 07:34:29.54ID:37J5qaeK0
いよいよ13日に納車だわ。
外観も内装も惚れて買ったんだから文句は言わないよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a36f-ykw9 [240a:6b:681:de52:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 07:49:21.37ID:epGYix/R0
その80の足回りが60に適用されるって話も胡散臭いんだよな。
具合的に何変えるんだか、硬すぎるスプリングか?
2024/04/08(月) 07:55:31.05ID:0+IAFkhm0
ちゃんとしたところとか曖昧な記述はやはり宛にならん
>>237
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f696-cDHD [2001:268:9a23:6827:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 08:13:25.45ID:H7mZb4300
>>270
何かは知らないが
どちらにせよ80で培った新たな知見と技術が取り込まれるのは確実になんだし今欲しい以外は
80の発売以降を買うべきだと思う
80は発売を遅らせるまでして相当煮詰めている
それにあやかるべきだね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a36f-ykw9 [240a:6b:681:de52:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 08:22:00.52ID:epGYix/R0
何ならオートエグゼの車高調入れた方が幸せになれるかもな
あっちはバネレートが常識的な範囲で設定されてるからそんなに跳ねた動きはしない、はず。
試乗させてもらんかね(´・ω・`)
2024/04/08(月) 08:28:36.80ID:dOPNdR+YH
バネレート少し下がってるけど、少しだからな。、
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f696-cDHD [2001:268:9a23:6827:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 08:29:54.79ID:H7mZb4300
足廻りの話しだけじゃないしな
2024/04/08(月) 10:08:43.62ID:KYOjSY3tH
マツダやCX-60に限った話では無いわな。
年次改良で良くなったり、ランニングチェンジで良くなったり。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f696-cDHD [2001:268:9a23:6827:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 10:43:15.93ID:H7mZb4300
>>269
誰も言ってくれないみたいだから
オメいい色買ったな
2024/04/08(月) 11:10:53.98ID:wI4zQS5g0
>>269
おめいろ!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 878a-BQ/3 [138.64.195.12])
垢版 |
2024/04/08(月) 19:29:11.75ID:PHkTvsjv0
>>277
>>278
ありがとう
色はマシグレ
はじめてのSUVで、はじめてのマツダ車
2024/04/08(月) 19:34:16.60ID:7cyN/QSgH
YouTubeでの不具合動画も目に入るだろうが、気にすんなとも言わないけど。
対策品の情報とか必要な奴だけ取り入れたら良いよ。
五味さんのクラウンスポーツとの比較、オフロード走行の動画は良かった。
ガンさん(黒澤元治)のWEBCARTOPの動画、水野さんのRX350との比較動画(ベストカー)は良かったよ。
2024/04/08(月) 21:51:58.21ID:cy9jWGSJ0
https://i.imgur.com/Uo5NCUV.png
2024/04/08(月) 21:57:48.97ID:ODg20G8s0
安グレード乗りの古事記が借りた車で偉そうに
2024/04/08(月) 22:21:12.48ID:vG+Z8tdG0
>>279
おめいろ!
ガソリン?ディーゼル?どっちでも楽しい車だから安全運転でカーライフ満喫してください
2024/04/08(月) 23:13:34.09ID:m6gh6HXY0
>>280
その動画リストには同意。
ここには悪い所しか見たくない輩が多いからな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6de-BQ/3 [2405:6587:20a0:d400:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 23:53:19.34ID:9/nkgAKx0
>>283
ありがとう!
ガソリンです
2024/04/09(火) 00:15:07.15ID:adyT1hlh0
>>279
このスレ見ててよく買う気になったな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-mqcc [49.97.107.89])
垢版 |
2024/04/10(水) 03:07:11.02ID:3VqGGCKbd
ガソハチか🐝
2024/04/10(水) 14:07:28.50ID:iIX2ec380
過疎ってしまったね。マイナーチェンジ情報が来るまで待ちか
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9714-mpBQ [2405:6583:28c0:1600:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 23:55:51.32ID:otL/sRTN0
質問なのですがエクスクルーシブとエクスクルーシブハイブリッドの燃費差がカタログ値見るとあまり無いのですが、ハイブリッドは走り出しアシスト的な役割なのでしょうか?それならエクスクルーシブのが安くてお得な感じですかね。
2024/04/11(木) 00:13:13.32ID:auJV/LvV0
街で走ってるのを初めて見たから目で追ってると大した事ない段差で
ガクンって揺れたからビックリしたわ
後ろの軽がボヨンっていなしてたのを見て相当やなって思ったわ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a4c-cDHD [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 00:16:09.49ID:9y70Eb7u0
そりゃもう不人気車ですから
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f607-2kBg [240b:253:b000:e100:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 01:53:28.00ID:vGBIP08L0
>>289
XDはエクスクルーシブじゃなくてクロスディーな…
exclusive modernとかグレードでエクスクルーシブ使われてるから流石に訂正しとくわ
大した燃費差ないから素のディーゼルお得と思うならそれでいいんじゃない?
装備全然違うけどね
2024/04/11(木) 06:41:19.72ID:/KJWEkRK0
1年半くらい乗ったが来月の中旬でお別れや
色々と問題はあったが残り1ヶ月楽しく乗るで
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ef8-ykw9 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 06:42:12.17ID:SIkcSs6b0
>>289
燃費以外でも馬力とトルクが違う。

XD-HY 最高出力:254ps/3,750rpm
最大トルク:550Nm/1,500~2,400rpm

XD 最高出力:231ps/4,000~4,200rpm
最大トルク:500Nm/1,500~3,000rpm
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b676-cDHD [2001:268:9a70:bc86:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:23:50.94ID:Gu0s64Ri0
>>293
改良されてようやくと言った所で売却
我慢ばかりの毎日だったろうに
初期モデルは本当に酷かったからなぁ
2024/04/11(木) 09:24:35.49ID:MZmwB7gA0
>>289
ハイブリッドはモーターアシストが車重増で相殺されてるように俺は感じた
ハイブリッドの本体はエクステリア
2024/04/11(木) 09:30:02.23ID:zOmFvlDD0
ハイブリッド・PHEVしか選べないタン内装とかもあるじゃん。
2024/04/11(木) 09:38:49.35ID:tZ39To7J0
>>290
初めて見たって引きこもりなの?ド田舎なの?
2024/04/11(木) 09:53:28.30ID:Rpf0z//ca
>>289,296
それな
モータつけないとINLINE6のバッジがつかない

直6の称号はマイルドHVにしか許されない
2024/04/11(木) 09:54:57.10ID:zOmFvlDD0
(INLINE6のサイドシグネチャー買ったのは言わないでおこう)
2024/04/11(木) 11:01:02.08ID:XdRO6CXyd
>>289
長距離をえんえんと走るならそんなに差は出ないけど
ストップゴーが多い状況ならハイブリッドと差は出てくるよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-mqcc [126.194.119.233])
垢版 |
2024/04/11(木) 12:49:08.94ID:RB3aM9xSr
直6ってシール貼っとけ
2024/04/11(木) 13:57:41.11ID:+UzFPopT0
>>300
(オレ、危うく言いそうになってた。ありがとう)
2024/04/11(木) 15:27:15.92ID:sSdjjasFH
>>300
(ナカーマ)
2024/04/11(木) 15:38:10.25ID:auJV/LvV0
>>298
田舎だよ
マンションの地下駐車場にはマツダ車は一台も無いし、街でCX60は本当に見かけない
新型エクストレイルもマジで見ない
プレミアムSUVだとGLB、X1、デスカバリー、新型RX、NX、レヴァンテはよく走ってのは見かける
2024/04/11(木) 15:39:29.28ID:/KJWEkRK0
>>295
対策出てるのは全部してもらってかなり良くはなったと思うけど
これ以上の改善は難しそうなので降りる事にしました
2024/04/11(木) 15:43:15.62ID:dvn2P31xH
>>306
次は何に乗り換えるの?
差し支えなければ教えて下さい。
2024/04/11(木) 15:57:15.19ID:pv3QA9k80
>>305
それってあなたが興味あるクルマに気づいているだけだと思うよw
2024/04/11(木) 15:59:14.08ID:1Wk/KpEO0
この車の代替えなんて国産車じゃRXくらいしか思い浮かばん。
2024/04/11(木) 16:04:26.82ID:okfcraec0
60って、都市型SUVで縦置き後輪駆動をほしい人の受け皿になってんじゃないの?
RXと比べるかね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a36c-ykw9 [240a:6b:681:de52:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 17:06:18.87ID:5BkgqmhD0
正直市場の声を聞きすぎると、コンセプトからして変えるしかない。
改善じゃなくて方向転換と言った方が良いレベルだよね。

足硬いのがいやなら、トヨタ系のフニャフニャ足にするしかない。
両立させるなら、50万くらいかかったとしても電子制御サス入れるか。

まぁ売り方が悪かったんだと思うよ。
宣伝と車の外観からはプレミアムでコンフォートな印象なのに、中身はスポーツカー並みにガッチガチな作りだからな。
2024/04/11(木) 17:16:07.92ID:XDBcuKZGH
>>311
同意だな。
電子制御サスペンション出るのは待ってる。
2024/04/11(木) 17:18:00.71ID:XDBcuKZGH
>>311
あとトルコンレス8ATもな。
AMGで似た奴(遊星歯車での変速、トルコンレス)あるよね、あれもショック多いみたいだけど、スポーツカーだから許容されてる所もあるし。
ベンツ・AMGは沢山の形式のトランスミッション持ってるよな。
2024/04/11(木) 17:23:44.13ID:Aoo3RPFW0
オートエグゼのサス次第だな
2024/04/11(木) 17:23:45.83ID:MZmwB7gA0
>>310
そんな人どんだけいるかだわな
エクステリアインテリアの割に手頃な価格で直6FRとか良くわらないけど何か良さそうだと買った人も多いだろうね
2024/04/11(木) 17:29:46.46ID:J/SRKWlm0
>>307
いきなり方向違いですがLSです
コンフォートな車に乗りたくなりました
セダンは久しぶりです
2024/04/11(木) 17:31:33.06ID:dvn2P31xH
直列6気筒+FRという記号に惹かれたオッサンは多いだろうな。
ガソリンの直列4気筒としても、FRのプラットフォームを安価に買えるというのは魅力的だわな。
2024/04/11(木) 17:32:26.59ID:dvn2P31xH
>>316
なかなか凄い選択やな。
興味有るな。
新車?中古車?どちらにせよ高額な車だね。
2024/04/11(木) 17:53:06.15ID:tYgGCTMM0
コンフォートなFRって何を求めてんだって感じ
2024/04/11(木) 18:01:46.12ID:4WPH+Grw0
そもそもコンフォートな高級車はFRが多い
エンジンを縦置きにする方がNVHでは有利とされている
だからアウディだってFFベースでもエンジン縦置きにしてるらしい
LSはいい選択だな
2024/04/11(木) 18:15:05.98ID:tZ39To7J0
>>315
俺はまさにそんな感じ
出来れば快適さ優先でFFベースのガソリンHVが良かった
2024/04/11(木) 18:30:07.62ID:J/SRKWlm0
>>318
1年落ちの中古です
セダンはリセール最悪なので新車の選択は難しいですね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 978a-mpBQ [2405:6583:28c0:1600:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 19:44:32.18ID:/oNStgbM0
今日CX-60のディーゼル試乗してきたけど思ってたよりは乗り心地よかったがハンドルは固かったけ。キャディバッグが横に積めなかったのが意外で本当に4本積めるのか疑問に思った。ディーゼルのLパケ4WDが中古で330万くらいで出たら買いたいね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dff0-mpBQ [2400:2200:6e2:ac14:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 19:52:35.08ID:TpQLGTVW0
マツダにしちゃ高い 要らない
2024/04/11(木) 20:32:17.49ID:uZ0Vmr/S0
>>320
コンフォートなFRの高級車ってどれ?
現行車で教えてよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a7a-1VtE [2400:4051:c1a2:3000:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:32:42.57ID:qPcBed1L0
>>323
ラゲッジ左の窪みにキャディバックのフードを入れるようにすると横に積めるよ。
2024/04/11(木) 20:37:20.12ID:4WPH+Grw0
マツダのサイトから試乗車検索掛けると近所のディーラーから
一斉にCX-60の試乗車が消えている
千葉市内に4店舗あるのに1台も試乗車がない
MCに備えての試乗車の入れ替えだろうか
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7693-mpBQ [175.177.211.158])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:40:42.03ID:goUAbl/H0
>>325
GR86
2024/04/11(木) 20:45:37.09ID:4WPH+Grw0
>>325
ロールス・ロイスのファントムはコンフォートで高級なFRだよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7693-mpBQ [175.177.211.158])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:51:06.58ID:goUAbl/H0
>>329
そんなの買える人ならマツダなんで眼中ないし例に出す意味ない
2024/04/11(木) 20:53:41.95ID:uZ0Vmr/S0
>>329
人間関係大丈夫?
心配だよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ae2-cDHD [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:21:16.57ID:9y70Eb7u0
ユーチューブで上がっているが
アメリカで発売してる90に不具合が連発してるらしいな
マツダは60で何学んだの?
2024/04/11(木) 21:22:31.79ID:4WPH+Grw0
中途半端な車を出したらその程度じゃコンフォートじゃないとか
高級じゃないと突っ込まれると思ったからそういう心配のない車を出しただけさ
ここはコンフォートなFR購入相談スレじゃないんだから買える車を出す必要はないだろう
発端は>>319の「コンフォートなFRって何を求めてんだって感じ」に対するコメントなのだから
2024/04/11(木) 21:45:53.20ID:kqPzicbS0
価格帯の制限はなかったし、とういか高級という条件だし>>333の方が普通にまともだと思うんだけど

もう少し値段を下げて、ベンツのセダンとかコンフォートで高級なFRに入ると思うんだけど、>>325は何が聞きたかったの?
2024/04/11(木) 21:54:38.23ID:4sNXzaEr0
>>300
みんな買ってる
2024/04/11(木) 22:11:39.27ID:fy615A+V0
A glance at the all-new Mazda CX-80
https://www.youtube.com/watch?v=8ZyjXbgXyX8
2024/04/11(木) 22:27:15.56ID:37UGJVkm0
>>335
相当な確率で無印XDで付け替えてる個体多いよね。
2024/04/11(木) 22:28:51.30ID:37UGJVkm0
>>309
RXは無いかな。
FFでは代替できないわ。
2024/04/11(木) 22:32:20.75ID:37UGJVkm0
>>313
元々MTスポーツカー乗ってた自分はフニャフニャ足とトルコンATのSUVが嫌だった。

家族増えてSUVに乗り換えた身としては60は理想的なクルマだわ。
2024/04/11(木) 22:33:22.22ID:37UGJVkm0
>>319
歴代クラウン「…」
2024/04/11(木) 22:36:56.03ID:37UGJVkm0
>>325
メルセデス「…」
2024/04/12(金) 01:05:12.52ID:odQ/zUOud
>>337
そりゃそやろー
あんなもん嫌がらせ以外の何物でもないわ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3369-Y9RZ [2001:ce8:120:7847:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 07:06:33.55ID:yDcSXUiT0
プレミアムレングス見せたいがためにあそこにバッジつけてるんやろうけど個人的には前後につけてほしいんだよな
cx-80はなんかつくらしいけど
2024/04/12(金) 07:15:15.44ID:6OmnMmw60
>>339
もともとRX-8 Type S 6MT乗りだったから出たばかりの頃のCX-60の足回りは違和感あった
オートエグゼのサス次第で買うか検討してる
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a5c-cDHD [2001:268:9a45:5465:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 10:53:38.12ID:VEs5iVFn0
>>339
家族持ちなら8か80だろ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3e5-ykw9 [240a:6b:681:de52:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 12:03:54.11ID:snX9mu4J0
若いプロゴルファーには乗り心地がいいらしい
文句言ってんのはおっさんばっかり?(´・ω・`)

https://bestcarweb.jp/feature/column/835464
2024/04/12(金) 12:15:37.98ID:pNq30hba0
>>346
そりゃ実家にあるランエボ3台と比べたら乗り心地良いだろ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b94-mqcc [14.193.30.181])
垢版 |
2024/04/12(金) 12:22:43.26ID:RlllEWfC0
違う乗り心地だろw
2024/04/12(金) 12:34:58.95ID:eKBkD/6G0
ランエボでも足回りはCX-60より柔らかいんだよな
硬い足を好むやつには今のCX-60は悪くないと思うけど
しなやかに路面を捉える感覚が好きだとCX-60の足はちょっと硬い
2024/04/12(金) 13:12:55.06ID:/qemzxsJd
この車、凹凸が有る舗装道路とか吐きそうになる。地方で峠越えした時、突上げと揺り戻しのコンボがあまりにも酷くて途中で引き返したぞ。

拷問car 60
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7aeb-mpBQ [240a:61:51e0:aeb8:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 13:30:52.32ID:oq39LVx/0
>>336
4/18、欧州でcx-80発表か
日本は夏頃?
2024/04/12(金) 19:52:56.35ID:+84QtAn50
>>346
インチダウンしてスタッドレス履かせたらどんな車でもコンフォート寄りになるだろ
2024/04/12(金) 21:57:05.56ID:nlzq9EA3H
>>336
チラ見せ辞めてくれ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6de-BQ/3 [2405:6587:20a0:d400:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 01:23:11.75ID:XIqYbqcc0
>>346
ホイールまで変えてるのか?
サイズを知りたい。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68d-cDHD [2001:268:9a92:f3a8:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 11:59:53.64ID:pxiSo5oH0
夏タイヤ、サス替えて始めて高速乗ったがボヨンボヨンは収まってるな
これなら許容出来る
あとはCTSが相変わらずなので早いとこ修正してほしい
しかしここまで長かったな
2024/04/13(土) 17:44:03.86ID:EKHqzUL/d
サス替えてって、何処のサスにしたんですか?autoexe?
2024/04/14(日) 12:44:44.79ID:qfSuGjC90
この会社テストドライバーとか品管はいないのか?
2024/04/14(日) 13:21:53.46ID:3GsTthFs0
一般的にテストドライバーからのFBやデータから問題を解決するのは技術部門じゃねーの?
それに品管は品質管理だぞ?
2024/04/14(日) 14:18:04.83ID:D6orhRi8d
>>355
おいこらへんじかえせよ
2024/04/14(日) 16:58:53.87ID:YmCWBztm0
>>358
製品品質を確認する部門って言いたいんだろ

ただそういう部門はISOやITAFに則って業務進めてるかのチェックだけで
製品性能に係るところは開発部門が責任もって判断する
まあそういう部門は開発で使えない無能が行くところだから期待は出来ないと思う
2024/04/14(日) 18:52:08.15ID:qfSuGjC90
製品の不具合洗い出す部署って意味で書いたんだ。
自分がいる業界だとそうだけど、車屋だと違うんだなすまんな
2024/04/14(日) 19:31:17.33ID:XrYhYo3e0
>>361
そんな業界あるのか…
製造業でも販売でも商品扱うところで品管といえば360が言ってるような業務だよ
2024/04/14(日) 20:47:05.04ID:YmCWBztm0
IT関係かな?
2024/04/15(月) 00:11:14.66ID:liEywYkQa
>>342
無地の銀バッジならともかくINLINE6表記

直6エンジンにつかなくて
小型モータつけたらOKの意味分からんもんな

そしてこういうネガ解消の出費は満足度高くない

>>357
人事本部長のおばちゃんが元テストドライバーだぞ
藤原元副社長のお気に入りで
MX-30が子連れ向けなどと意味不明なこと言ってるが
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2996-+qGW [2001:268:9a99:3586:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 17:34:55.13ID:hhGydXaR0
なんか最新リプロ出たようだがなんか情報有る?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d15d-WeJ8 [2400:2200:6e0:ef9f:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 18:02:13.12ID:0cZojhPP0
>>346
女に車の良し悪しなんでわかるわけないしw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e91a-WeJ8 [218.45.43.88])
垢版 |
2024/04/15(月) 18:20:21.10ID:OOgpsK0F0
>>366
項目によっては女性の方が秀でている事もあるだろうが、MX30の人は都合良く広告に使われただけじゃないかね。
子育て世代ならスライド>4ドア>>観音>2ドアだからね。
2024/04/15(月) 22:19:50.28ID:xoLOCL+N0
>>365
トランスミッション制御と顔認識
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d4-+qGW [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 00:22:29.79ID:J6Wb6QZ/0
>>368
ありがとう
CTS改善も含まれていたら良かったのになぁ
2024/04/16(火) 06:46:52.95ID:hOt6zTcJ0
>>369
改善はしないのでは?
忖度が影響しそう
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-+qGW [2001:268:9a8b:7f79:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 08:08:26.32ID:lnOLG+lR0
>>370
なんの忖度??
2024/04/16(火) 08:17:57.36ID:hOt6zTcJ0
cts売ってる日本の中小企業
松田と協力関係にあるYouTuber
2024/04/16(火) 08:22:56.97ID:eJTsXRH+H
つまらん
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d122-1A5Z [240a:6b:660:49e8:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 08:22:57.93ID:+unhbE6l0
何言ってるのか分からない
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-+qGW [2001:268:9a8b:7f79:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 08:30:57.71ID:lnOLG+lR0
>>372
よ−わからん

CTSの問題はマツダも認識してるとの事
一先ず最新リプロの予約を済ませた
2024/04/17(水) 18:14:20.91ID:3qWNmsD0M
トヨタのリコールは良いリコール
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17e-1A5Z [240a:6b:660:49e8:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 19:29:37.87ID:t5XJcsJg0
リコールと不正して良いのはトヨタだけ(´・ω・`)
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b93-WeJ8 [175.177.211.158])
垢版 |
2024/04/17(水) 21:37:48.01ID:9tN2pHt30
直6だけで売ろうとしたゴミ車w
だけど設計も乗り味も最低のゴミ車w
2024/04/17(水) 23:40:13.17ID:sDcQwy1T0
いい年してその程度の罵りしかできないのがウケル笑笑笑
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6a-FtXC [2001:268:99b3:354a:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 05:55:24.44ID:lzb7Tqdc0
踏んだら直6の良さで不具合など忘れる
踏んでる時はな
2024/04/18(木) 13:21:12.87ID:0U9iiOuL0
そうそう、踏んでる時は至高。低速域に入ったら人が変わったように粗が露見する。

中高速域がこのままで、低速域のコンフォート感が向上すれば、内外装含めほんと良い車なのになと思う。
2024/04/18(木) 13:28:29.89ID:XMdIT9F50
渋滞中イライラが倍増するね
2024/04/18(木) 13:34:27.25ID:9yyqFN+jH
トルコンレスが辛いところ。
モーターアシストあるMHVとPHEVなら、低速域の変速ショックとか軽減出来そうなもんだけどな。
2024/04/18(木) 15:34:26.59ID:t9vwLbXK0
まいるどあしすとは車重増えた分と相殺です
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17e-1A5Z [240a:6b:660:49e8:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 17:27:56.12ID:XKi9qLrK0
80がほぼ60まんまなのが確定したか
今年の商品改良はあっても小規模というか不具合潰しで終わりか
2024/04/18(木) 19:11:35.89ID:JaRl5mTwa
むしろどう変わると思っていたのか
2024/04/18(木) 19:58:19.85ID:dDy0jS6M0
やわグリルに何かバッヂみたいなのが付くって話なかったっけ?
2024/04/18(木) 19:58:39.89ID:dDy0jS6M0
やわ→やわ
2024/04/18(木) 19:59:25.47ID:dDy0jS6M0
機種変したばかりでスマンw

やわ→80
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136b-VfW0 [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 20:38:58.34ID:XZwexArY0
CX-8を初めて見たときはCX-5に対して「のびやかで流麗だなぁ」と思ったけど,CX-80はなんか間延びして見える...
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1585437.html
2024/04/18(木) 20:52:18.90ID:VTHxUnjf0
60で既に伸びやかだからね。
横から見た60のバランス俺は好きだ。
2024/04/18(木) 20:52:36.45ID:G/iZn4Jl0
>>390
そもそも5から8の時も幅が変わってなくて高さと長さが増したせいで微妙だったけどね
5は5で寸詰まりでずんぐりむっくりだったし
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1329-+qGW [240b:13:4ba2:e100:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 21:29:38.77ID:vQy7ftPB0
80ダサすぎる
マツダ正気か
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b5e-FtXC [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 21:30:16.91ID:R+Dee4kZ0
どうやら80はタンカラーは無くてブラックになるみたいだな
60の特権にするんかなタンカラーは
2024/04/18(木) 21:31:07.88ID:0vSHQCYD0
ラージは60・80と70・90の実質2車種ってことかな?
2024/04/18(木) 21:40:32.96ID:vFbY8hFtH
>>394
お買い得価格過ぎてもう売りたくないんだろう
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b93-WeJ8 [175.177.211.158])
垢版 |
2024/04/18(木) 21:46:52.19ID:L5/uAaQ+0
60みたいな欠陥車出した後に高いだけの80出しても売れないだろ…
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5302-WeJ8 [2405:6583:440:5000:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 21:49:53.93ID:pTmw31xd0
間延び感がダセェ…
胴長のちんちくりんやんけ…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e91a-WeJ8 [218.45.43.88])
垢版 |
2024/04/18(木) 22:10:12.96ID:oaS5dln/0
サイドから見るとリアドアが伸びた分60よりバランス取れてるけどな。
2024/04/18(木) 22:12:09.64ID:vFbY8hFtH
それはFFの感覚だな
2024/04/18(木) 22:15:28.49ID:G/iZn4Jl0
あの全長ならもっとフロント長くしないとバランス悪いだろ・・・
60でももう少し長くてもいいかもと思うレベルだし
2024/04/18(木) 22:22:13.80ID:vFbY8hFtH
もう少し車高下げてオシリ丸いのがかっこいいが、つまるところそれはハッチバックやんけとなる。SUVなら今のCX-60ぐらいがFR差も主張していて好きよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e188-29lp [110.129.172.243])
垢版 |
2024/04/18(木) 22:45:46.71ID:wpfXLSYS0
80がダミーマフラー引き算したんだから60も潔く反省しろよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e91a-WeJ8 [218.45.43.88])
垢版 |
2024/04/18(木) 22:52:12.55ID:oaS5dln/0
cx60→4ドアクーペ的なバランス
cx80→4ドアセダン的なバランス
2024/04/18(木) 22:53:53.42ID:70lkCX5D0
ほんとだ
ダミーマフラーないな
リアコンビランプは6080で一緒?
2024/04/18(木) 22:58:59.98ID:BawtqLRp0
RXのソニックカッパーみたいな色は新色かな
2024/04/18(木) 23:07:58.34ID:mc90ghY70
全体的なデザインは60くんが正解だなー
80くんは尻上がり&お尻突き出し&腰高をなぜ採用したのか。
2024/04/19(金) 01:48:26.31ID:X3EoAaHW0
>>394
国内仕様はタンカラーもあるよ。
ヨーロッパでは60もタンカラーが無い。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136e-Bc64 [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 03:08:04.65ID:yqGfxHRm0
60のオーナーに人柱迷惑料で80を大幅値引きで売って欲しいわ
2024/04/19(金) 05:30:05.05ID:2Mr2yNULM
ダミーマフラーはダサかった
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d103-FtXC [240f:40:c050:1:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 07:08:26.04ID:89xdwIeC0
キャビン部が長くなると途端に所帯染みてくる
ショートデッキロングノーズがかっこいい
2024/04/19(金) 07:44:36.74ID:1t52B+GNa
>>386
エクボのチョビヒゲはダサ過ぎるから変えて欲しかったな

>>390
なんか後ろもほぼ四角い箱って感じやな
前はコピペなんで仕方ないけど
2024/04/19(金) 15:29:38.78ID:lfo0rQ1A0
エンジンとコンセプトは気に入ったけど、製品としての完成度が、、、
勿体無いな
2024/04/19(金) 16:36:57.90ID:kmHGG2gEa
エンジンと言えば直6の3.0Xは?

今までの車種は数ヶ月遅れる程度なら発表してたよね?
数年遅れもしくは中止?
2024/04/19(金) 16:41:17.20ID:bYGwS9YG0
開発中止かもね
今の社長はEV派なので
2024/04/19(金) 17:34:45.41ID:yn4wFGxf0
EV派というより北米派な気がする

Xは北米で出してないし欧州はそもそも台数見込めないから
開発止めたのかもね
2024/04/19(金) 18:46:42.01ID:UfmXabqmM
マツダの技術者が遊んで開発したエンジンは、高価な上に性能悪いから商品化中止が当たり前だろ。
2024/04/19(金) 18:49:51.39ID:LfkyR2vZM
トヨタに頭下げてTHS入れて貰うのが一番良い気がする
無駄にエンジンラインナップ増やしてもCAFEどうすんのよって感じと言うか
売上北米メインになってるしほんとやばくない?
2024/04/19(金) 18:54:19.40ID:bYGwS9YG0
トヨタは供給に余裕ないしTHS拡大は夢のまた夢
エンジンラインナップを絞り、BEVを増やすのがマツダの戦略
1.5d、2.2dを廃止し、mazda2、cx-3、cx-5、mazda6がBEV化
2024/04/19(金) 19:28:13.49ID:7J9IA6q1M
THSはこのクラスだとさして意味なくね
Mazda3やらCX-5には載せてしまえと思うけど
2024/04/19(金) 19:33:53.60ID:C9D03Twn0
今更だけど、それなりの動きなのは重量配分も良いからかな?
ハイブリッドモデルで、55:45ぐらいだっけ?
XDでFR、サンルーフ無しだとどれぐらいなんだろ?
乗っている人いたら軸重教えて欲しい。

https://www.youtube.com/watch?v=xwMsiFaVsn8
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29ab-FtXC [2404:7a87:c2c0:a00:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 21:22:37.63ID:tC5ZkkV+0
70と90で少し顔変えてきたのに、60と80は一緒なんやろな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 490f-ASeG [138.199.22.154 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/19(金) 21:36:30.54ID:Kt38yWDV0
死にぞこないのゴキブリ

>>1
ストーカー 早川.莉里子(剛)大麻中毒者のゴキブリハッカー

東京から来たTHE陰湿の厄介者

闇バイトでおっさんを盗撮させる→金払わずトンズラ



勝手な妄想で大阪の一般男性にあらぬ期待を抱いて2016年からストーキングしていた精神異常者のオカマ



【疾患】
反社会性人格障害、LGBT、統合失調症、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、


マッチングアプリに女性として登録
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg


>>1
【ストーキングの証拠画像】
https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg



>>1
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカー


証拠動画(keekon)
https://firestorage.jp/download/79d6c42456ea401c464170689966020e0c1fb4b1
2024/04/19(金) 21:41:45.98ID:F+u7b08l0
>>422
グレードによって違うかもしれないけど、単純に予算じゃないかなぁ
70はダミーダクトっぽい感じで安っぽさがあるじゃん
アメリカはあれでGoが出たんだろうけど、他の地域はあのクオリティのものしかできないならいらないって判断なんじゃないだろうか
そもそも70は最初からそういう予定だったの?って思う
シート外しただけって
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b92-FtXC [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 21:44:18.19ID:5puKJd6E0
80の目玉は足回りだしな
60と差別化するのか見もの
2024/04/20(土) 00:40:40.31ID:UzOrWbY00
明日このクルマ試乗しに行くけどここみとけってのある?
2024/04/20(土) 01:01:04.71ID:s+UKfrZAd
アクセルとブレーキペダルの位置
2024/04/20(土) 04:43:56.54ID:WQjzEaYS0
小回り利き具合の確認のために狭い道と、段差のある場所には行っとけ

それで気に食わないならよそにどーぞ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bda-FtXC [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 06:24:05.19ID:Z4XTZKPE0
>>426
・大きめの段差の突き上げ
・低速時のガガガ、ゴゴゴって音。音楽は切って確認。
・発進時の1速から2速の変速ショック

この3つが嫌だと感じなければ買っていいんじゃない
デカいのは案外なんとかなる
2024/04/20(土) 08:01:45.60ID:s+UKfrZAd
>>426
無理だと思うが、凹凸が有るワインディングを乗った方が良い
吐くぞ

私は、コレで、マツダを辞めました
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 135a-Bc64 [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 08:33:30.95ID:wkThdQrV0
>>426
この車はちょっとやそっとの試乗では
悪い所の全てを見ることは不可能
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e91a-WeJ8 [218.45.43.88])
垢版 |
2024/04/20(土) 08:39:09.98ID:aVgetzHb0
>>426
今何に乗っているか知らないけど
cx60とcx5両方とも試乗すると違いが分かりやすい。
綺麗な路面だけじゃなく多少荒れていたりコーナーがある場所を走った方がいいね。
2024/04/20(土) 09:58:04.56ID:WQjzEaYS0
>>430
もう大嘘確定やん
他のマツダ車の方がひどいわ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e91a-WeJ8 [218.45.43.88])
垢版 |
2024/04/20(土) 10:12:17.90ID:aVgetzHb0
>>433
嘘とも限らんよ
吐くまではいかないが、同じ道をcx5、mazda2、mazda3、mazda6、cx60で走って、コーナー途中のギャップで唯一跳ね上がったのがcx60
常時立つ揺れするセッティングも一般的ではない。
好き嫌いがはっきり分かれる車だよ。
2024/04/20(土) 10:33:21.90ID:tLihDBZIa
>>416
それが理由だとさすがにマツダバカすぎない?

そもそも欧州向けで企画して開発GOして発表してるだろうに
その欧州で台数見込めないから中止とは、、、??
企画部門は何やってんの?としか
2024/04/20(土) 10:39:16.87ID:WQjzEaYS0
>>434
スモールの方が常時揺れて感じないだけで振動はひどいよ
2024/04/20(土) 11:09:06.92ID:nqGYM5QVd
60も80もゴミで8オーナの俺行き場がない
2024/04/20(土) 11:11:13.97ID:oLnVZmlH0
試乗もしてないCX-80をゴミ扱いとはね・・・。
2024/04/20(土) 11:46:48.86ID:w7eteFqCM
>>436
振動してるのにそれを感じさせないのと、振動していてそれを感じさせるのとなら前者の方が良くね?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b85-WeJ8 [2400:2200:6eb:ebf0:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 11:53:13.39ID:7Z1bGAmU0
>>417
もうスズキからエンジン買ってポン付けした方がいいかもね
マツダにまともなエンジン作るのは無理っぽい
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d162-FtXC [240a:6b:660:49e8:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 11:55:39.45ID:qdkIsmDz0
エンジンはまだ良いよ
問題はトランスミッション、アイシンから買ってこいよ
2024/04/20(土) 12:16:46.51ID:J5+comvf0
素直にマツダから卒業すればよい話
2024/04/20(土) 12:28:34.88ID:JzOGvoMB0
>>426
前後重量バランスの良さと直6の振動の少なさ。
ある程度スピード出せてコーナリングを試せる道でスポーツモードで走れると美点が分かる。

町中のディーラーでの短時間試乗だと難しいのよね。
2024/04/20(土) 12:41:28.58ID:WQjzEaYS0
>>439
ん?酔うのは前者だろ
2024/04/20(土) 12:46:10.38ID:WQjzEaYS0
>>441
それじゃ広島の下請けが食えんのだよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e91a-WeJ8 [218.45.43.88])
垢版 |
2024/04/20(土) 12:58:37.10ID:aVgetzHb0
>>444
どちらが酔うかは人それぞれ。
ただ大まかな傾向みたいなものはあるだろうね。
個人的には同じ道(荒れた路面もあるワインディング)でもcx5よりcx60の方が酔う。
吐くまではいかないけど頭が痛くなった。
2024/04/20(土) 13:02:11.03ID:XHmAQolt0
マツダは骨盤を立ててれば縦揺れを感じないとか言ってなかった?
車のせいじゃなくて骨盤が歪んでるんじゃない?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e91a-WeJ8 [218.45.43.88])
垢版 |
2024/04/20(土) 13:04:51.74ID:aVgetzHb0
骨盤を立てたせいで余計に縦揺れが体に伝わってくるね。
2024/04/20(土) 13:17:09.19ID:WQjzEaYS0
>>446
認識できていて酔うってのは表現おかしいぜ?体に過度な緊張を強いられるとか、ストレスが貯まるとかならわかるけどな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e91a-WeJ8 [218.45.43.88])
垢版 |
2024/04/20(土) 13:51:11.03ID:aVgetzHb0
>>449
認識って何を?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37d-gr1B [101.143.158.211])
垢版 |
2024/04/20(土) 14:17:17.64ID:Vb4yTEqD0
この前の雹でひどいことになった
めっちゃ気に入ってたのにほんとに残念
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b85-WeJ8 [2400:2200:6eb:ebf0:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 14:20:12.44ID:7Z1bGAmU0
>>445
お好み焼きでも焼いてればいいじゃん?
2024/04/20(土) 14:27:27.95ID:WZncwNs70
>>451
カタリ?
ご愁傷様です
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37d-gr1B [101.143.158.211])
垢版 |
2024/04/20(土) 14:40:04.43ID:Vb4yTEqD0
>>453
カタリさんじゃないです!
CX-60大好きだけどもう一度同じ車買うのもなんだかなぁという気分…
今はXDだからMHVにするかそれとも違う車買うか
2024/04/20(土) 14:59:22.61ID:ZFN1c78J0
youtubeで芳本美代子が1年半乗ったCX-5からCX-60に乗り換えてベタボメしてるね
2024/04/20(土) 15:49:20.86ID:nqGYM5QVd
>>451
ウソ乙
2024/04/20(土) 15:51:20.09ID:yvVz4uh00
>>451
かなりデカイのが落ちてきたんだよね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37d-gr1B [101.143.158.211])
垢版 |
2024/04/20(土) 16:19:04.04ID:Vb4yTEqD0
>>457
ボンネットとルーフまわりはボッコボコでサイドもへこみ多数…
まわりの家もカーポートとかベランダの屋根がプラスチックのところは貫通しまくり
まさか雹が降るなんて夢にも思わなかった
2024/04/20(土) 16:34:14.71ID:yvVz4uh00
天災だけに余計辛いよね
元気だして頑張ってね
2024/04/20(土) 16:35:32.31ID:NQLeiP5H0
>>433
他のマツダ車の方がひどいって?
それならマツダ全部ダメやん

何が大嘘よ
お前の方こそマジ嘘確定だろ

私はcx-60で、マツダを、辞めました
2024/04/20(土) 16:41:50.81ID:Rz+SzpQ60
>>458
写真うp
2024/04/20(土) 17:05:24.35ID:bMTWviy10
雹怖いね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b57-FtXC [240b:c020:420:9fe8:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 17:10:35.82ID:eP0rnMfk0
青空駐車で雹降ってきたら布団か毛布かけるのがいいぞ
2024/04/20(土) 17:29:32.22ID:eFp0yUPy0
>>458
保険適用されるの?
2024/04/20(土) 17:30:33.96ID:eFp0yUPy0
車が壊れる雹が降るとかどんな魔境だよ
40年生きてて一度も見たこと無いぞ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b57-FtXC [240b:c020:420:9fe8:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 17:34:04.64ID:eP0rnMfk0
>>465
去年かな群馬でゴルフボールぐらいの雹降って、車ボコボコの動画いっぱいupされてたよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37d-gr1B [101.143.158.211])
垢版 |
2024/04/20(土) 18:00:21.88ID:Vb4yTEqD0
>>464
車両保険つけてたら適用されるみたい
自分はアホだから車両保険つけてなかった
2024/04/20(土) 18:18:31.48ID:WQjzEaYS0
>>460
はいはい話を飛躍させて結論だけ書きたいって奴ね
よしよし
2024/04/20(土) 18:20:57.06ID:WQjzEaYS0
>>466
最近ニュースにあったかね?
ワイは前車がその群馬で少しだけやられたけど
周りはもっとひどい人もいて、板金の修理に渋滞待ちになってた
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e91a-WeJ8 [218.45.43.88])
垢版 |
2024/04/20(土) 18:30:41.58ID:aVgetzHb0
>>468
>話を飛躍させて結論だけ書きたいって奴

例えばこんなやつかな

0433 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-tVq5 [59.159.216.86]) 2024/04/20(土) 09:58:04.56
>もう大嘘確定やん
他のマツダ車の方がひどいわ
2024/04/20(土) 18:35:07.70ID:eFp0yUPy0
>>467
まあそんなこと滅多にないし
俺も付けないよ
2024/04/20(土) 18:36:16.01ID:eFp0yUPy0
雹でボコボコになったのが事実だとしても
トヨタでもホンダでも廃車になるんだから
マツダもCX-60も関係ないよな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1377-Bc64 [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 18:41:48.18ID:wkThdQrV0
>>467
お金持ちなら保険は必要無いと思うが
この値段で保険付けないってチャレンジャー
2024/04/20(土) 18:48:08.79ID:sEYZtdaO0
加古川あたりであったな雹
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202404/0017551775.shtml
でかい
2024/04/20(土) 19:13:19.19ID:NQLeiP5H0
>>468
ワインディングの凹凸で吐きそうになるのは事実。
60より他のマツダ車の方がひどいと書いたのはそちらの書いた事。cx-60半年乗っててcx-5の試乗車を乗ったらフニャチンだったのでお前が言っている事はおそらく事実。
私は経験を元にして記載しているので、話を飛躍していないのは事実。

つまりはお前が大嘘つき確定
2024/04/20(土) 19:40:46.57ID:JzOGvoMB0
>>446
ウチの子供はCX-5で吐いたが、MAZDA3やCX-60は気持ち悪くなったことすらない。
2024/04/20(土) 19:42:01.04ID:WQjzEaYS0
>>475
吐いてないじゃんwww
2024/04/20(土) 19:43:10.42ID:NQLeiP5H0
>>477
そこ?
2024/04/20(土) 19:43:47.05ID:NQLeiP5H0
>>476
それってワインディングの凹凸の話?
2024/04/20(土) 19:45:07.97ID:WQjzEaYS0
>>478
事実誤認させる発言はいけませんね
2024/04/20(土) 19:45:42.47ID:JzOGvoMB0
>>479
凸凹というか静岡の山梨との県境の秘境みたいな峠道。ところどころ未舗装。ヘアピンカーブだらけの葛折り。
2024/04/20(土) 19:46:03.81ID:NQLeiP5H0
吐くぞとは書いたけど、吐いたとは書いてない
2024/04/20(土) 19:47:11.37ID:NQLeiP5H0
勝手に誤認して人のせいワロタ
2024/04/20(土) 19:47:39.40ID:NQLeiP5H0
>>481
ワインディングの凹凸の話をしてるんだけど
2024/04/20(土) 19:49:38.15ID:8tzC8DzC0
あわ
2024/04/20(土) 19:49:59.00ID:NQLeiP5H0
9000といい
このスレこんな奴らばっかだよな
疲れるわ〜
2024/04/20(土) 19:50:11.11ID:JzOGvoMB0
>>484
どういうこと?
走ってるうちに段々酔って気持ち悪くなって吐くとかじゃなくて、キミは凸凹踏んだ瞬間に胃の中のモノが飛び出すのかね?
2024/04/20(土) 19:55:39.67ID:WQjzEaYS0
多弁に自己弁護しだしてワロタわ
2024/04/20(土) 20:10:10.97ID:BNnGH6d10
骨盤がまっすぐ立てられない奇形でもあるのか?
2024/04/20(土) 20:39:25.29ID:gvXMPoRj0
前も言ったけど、こないだ代車でな
2024/04/20(土) 20:41:03.59ID:gvXMPoRj0
何日か5乗ったけど突き上げ感は大差なかったよ
発売当初の60には乗ったことないから知らんけど
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6188-FtXC [116.12.3.164])
垢版 |
2024/04/20(土) 21:28:24.65ID:sQC8Qz0z0
3cmくらいある段差とかうねりじゃなきゃ差なんて出ないよ
マンホール踏んだくらいなら60だって快適
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e91a-WeJ8 [218.45.43.88])
垢版 |
2024/04/20(土) 21:36:02.75ID:aVgetzHb0
>>492
細かい凹凸なら跳ねないけど、収まりが悪いからワインディングでは常に上下にゆすられる感覚になる。
2024/04/20(土) 21:53:02.92ID:WQjzEaYS0
>>491
自分の認識もそんな感じ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 138e-oI1K [240b:11:420:8300:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 22:03:22.49ID:Jb3jKgk00
窓開けたり音楽かけて走ってるとエンジンの感触とかパワー感や路面の情報とかとにかくいい車感を感じるんだけど
窓閉めて静かにゆっくりテンション上がらない時に走ってると特に音が気になって台無しな気分になる。
一年半マイルドハイブリッド乗ってきたけど改めて音が大事なんだなと痛感してる最近
2024/04/20(土) 22:15:16.55ID:bmHFU9kW0
こんな音が聞こえたら興醒めするわな
https://www.cx70forum.com/threads/parked-and-locked-mazda-cx60-weird-noises.429/
https://www.reddit.com/r/mazda/comments/1ao5xuj/cx_60_phev_25_engine_off_strange_noise/
2024/04/20(土) 23:11:16.40ID:NQLeiP5H0
>>493
よくわかってらっしゃる
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f30b-FtXC [2400:2200:49a:97a5:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 23:29:33.31ID:4163H7Qm0
完成度の高いSUV、CX-60
2024/04/21(日) 00:15:00.64ID:cKtAOV8r0
>>493
それダンパー改善前じゃね?
2024/04/21(日) 00:57:39.22ID:Ug41r8Ow0
>>493
時止まってんの?
2024/04/21(日) 08:50:21.35ID:xcN9El45H
>>474
おうふ、/(^o^)\
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d718-tH2U [2001:268:9a85:c77b:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 10:01:30.84ID:D7l7oUKT0
昨日最新リプロを受けたんだが、CTSの誤反応も解消して満足
ちな初期MHV
やっぱ販売が1年半早かったんだよ
まだまだ細かいこと言ったら有るしな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfb2-lZfw [2400:2200:6eb:ebf0:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 10:14:51.63ID:raT/4dXV0
>>498
なにそれ?キレイなジャイアンみたいなネタ?
2024/04/21(日) 10:17:14.34ID:cKtAOV8r0
>>502
CTSのリプロ?
顔認証とトランスミッションのリプロは聞いてるけど、そんなの出てるのか。
2024/04/21(日) 11:03:51.83ID:rNfEjsoq0
購入時点での仕様に納得したうえで購入してんのに、なんでリプロ要求すんの?
2024/04/21(日) 11:09:32.35ID:tQRz0zzmM
>>505
おまえスマホもwinも使ってないの?
納得して買ったら脆弱性もしゃあないの?
2024/04/21(日) 11:24:15.72ID:HNc0fh080
今より成長するんなら楽しみやん?
2024/04/21(日) 12:19:54.13ID:R6IWDN4Nd
>>502
80の人柱になってありがとう
俺は完成品を買うから
2024/04/21(日) 13:04:34.70ID:cF5xqt/G0
>>506
人間としてアップデートできてないんだろうからしゃあない
2024/04/21(日) 14:02:20.93ID:PoEtq4rf0
>>505
お主自身の価値観アップデートが追い付いてない。
7-8年は遅れてる。
SDVの取り組みはマツダは結構先頭集団なんやで。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7d5-tH2U [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 14:16:18.89ID:p2eTeCzF0
>>504
厳密に言うとCTSというより
i Activesen
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7d5-tH2U [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 14:18:56.58ID:p2eTeCzF0
失礼

i Activesenseの過剰反応の修正が含まれているみたい
完璧では無いけどだいぶストレスから解放された感じ
2024/04/21(日) 15:21:01.58ID:e2LIDJVJM
はよプログラム系はOTAでちゃっちゃとやってくれって感じ
2024/04/21(日) 16:14:19.40ID:PoEtq4rf0
>>512
ありがとう。
今週ちょうど入庫予定だったのでついでに適用して貰おうと思う、
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMef-lZfw [153.140.27.74])
垢版 |
2024/04/21(日) 21:55:57.28ID:BqF7TX42M
ドリキンべた褒めしてるやん
ランクルキャンセルしてこっちにしようかな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-djAJ [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 21:57:36.42ID:TfzcKJYd0
やっぱ電子制御サス欲しくなるわ
期待出来そうなのはテインか
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f93-lZfw [175.177.211.158])
垢版 |
2024/04/21(日) 22:25:44.60ID:4jDB/h1P0
>>515
ドリキンも最近仕事ないから日和ってるだけだろ?
まあドリフトやって喜んでるとか素が低脳っぽいしないw
2024/04/22(月) 00:28:09.31ID:ZKDIGQ/s0
ドリキン太鼓判ならバカ売れ間違いなし
2024/04/22(月) 07:06:00.38ID:6ghT+AEI0
こないだスレにLSに乗り換えるって人いたよな
羨ましいわ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 776f-K5o/ [240f:42:2db5:1:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 14:48:15.33ID:yJoK32PX0
>>505
ほんとコレなんだよなぁ
乞食以外の何物でもない。あげくリプロの対応をめぐってディーラーの社員に不満募らせて5chで悪口書くとか貧乏人の極み
2024/04/22(月) 15:55:21.16ID:++YrPs7DH
改善対策ふくめて、新車保証の範囲なら文句ないだろ。
2024/04/22(月) 18:49:14.54ID:e5AsX42hM
この車のリプロってOTAで勝手にされるものかと思ってたけど違うのか
2024/04/22(月) 18:52:02.63ID:++YrPs7DH
OTAは細々したアップデートみたいだね。
2024/04/22(月) 18:52:10.95ID:++YrPs7DH
今の所は
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c766-tH2U [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 20:07:24.89ID:N1pMKm5y0
>>505
アホなんか
2024/04/22(月) 23:08:59.30ID:mChEkESH0
>>522
某整備士のクルマをリモートでいじってたように、OTAで色々アップデートできるハードは載ってるんだけど、走行・安全に関わるところのOTAは慎重みたいだね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c766-tH2U [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 23:39:57.72ID:N1pMKm5y0
>>520
元々はマツダが煮詰め不足の車を販売した事差し置いて何言ってんの?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 770a-K5o/ [240f:42:2db5:1:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 00:34:04.96ID:fYonwgtS0
>>527
試乗して納得して買ったのだから乗り心地に文句言うのはおかしいって言ってんの
試乗せず買ったのならそれも自業自得だし
マツダが煮詰め不足の車両を販売したとて試乗してダメだと思えば買わない自由があったはず
試乗で分からないレベルの乗り心地なら尚更文句言うなと
2024/04/23(火) 00:40:10.49ID:snp6C0wW0
極端だね
2024/04/23(火) 01:08:43.97ID:6z42gfIz0
試乗したときに乗り心地の悪さは気づいたけど営業の人が発売までには改善されますって
言ったんだけど納車されたら何も改善されてなかった
それでも文句言うなって?
2024/04/23(火) 02:13:46.69ID:J3CsaW840
ワインディングの凹凸で吐きそうになるのは、試乗ではわからんぞ
ほとんど場合、平らな道路しか走らんじゃろ
市街地と自動車専用道路走って何もなければ問題無しって判断するよ
2024/04/23(火) 06:41:55.53ID:AfUg4E73d
発売までには間に合わなかったけど改善されたし
ワインディングはむしろ他の車よりいい
平坦な道がむしろムダにかたい
高速は走りやすい
2024/04/23(火) 07:02:20.46ID:0Mrx3ygT0
>>530
それただのアホじゃん
騙されてやんのww
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c757-tH2U [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 07:04:42.22ID:bJ1BOmwx0
>>528
信者はマツダが煮詰め不足を認める前にも絶賛する程の車音痴なんだから
黙ってろよ
たった数キロの試乗で欠点全部分かるかよ
マジで馬鹿
2024/04/23(火) 08:17:50.80ID:riWl5Fta0
試乗ですべてわかるマンの現在の所有車知りたいね
2024/04/23(火) 12:03:35.75ID:J3CsaW840
平坦なワインディングは良いよマジ最高、それはわかる
だけど凹凸が有るワインディングは最悪

もしかして、凹凸ワインディングの酷い乗り改善されたの?
2024/04/23(火) 13:35:14.56ID:rW+FFXsG0
>>536
対策品ダンパーに交換してからコーナーの段差で跳ねるようなことは無くなった。
対策品の方は縮み側減衰力を少し下げて、伸び側の減衰力を結構上げてる感じ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 774d-K5o/ [240f:42:2db5:1:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 13:44:53.67ID:fYonwgtS0
1泊2日モニター試乗を申し込むメンタルも無くて
勝手な希望的観測で買っておいて失敗してから2chで文句言う(ディーラーには直接文句言えない)チー牛はもう何やってもダメだわなw
ttps://www.koushin-mazda.co.jp/testdrive-guide/
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c3-7LA/ [220.96.45.225])
垢版 |
2024/04/23(火) 13:46:00.09ID:9g8AiSEx0
所詮ベース299.2万の車にみんなあれこれ贅沢言い過ぎなんだよね
レクサスやらBMWやらライバルだとおもって勘違いしてるのが多数いるけどさ
所詮やっすい普通車なんですよ
内装やらエンジンが変わっても、足回りなどは変わらないんですから
せめて400後半スタートとかだったらね、胸張って高級車と言えたかもしれないけどね
2024/04/23(火) 14:10:04.76ID:WzS4642sH
MHVとPHEVはCX-60プレミアムとかで、別車種的な扱いにしてても良かったかもね。
電子制御のサスと組み合わせて
2024/04/23(火) 14:47:23.77ID:CDn/of4Q0
CX-5継続なら、CX-60は上級グレード前提で作ったほうが良かったかもね。
ただCX-60の上級グレードでも、レクサスやベンツよりかなり安いから、期待し過ぎても駄目だけど。
2024/04/23(火) 15:01:45.94ID:7XBgAa9E0
>>534
トヨタ車オーナーは「とりあえずトヨタ買っとけば間違いない」とか「リセールがいいからトヨタ」という車音痴(というか、車に興味がない人)の巣窟だと思うのだが。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfad-tH2U [2001:268:9a7e:6cd2:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 15:01:51.78ID:tRJh337L0
>>538
お前みたいな馬鹿はどこまで行っても馬鹿だなw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 774d-K5o/ [240f:42:2db5:1:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 15:04:56.44ID:fYonwgtS0
人柱チー牛プークスクスw
2024/04/23(火) 15:14:07.43ID:s5mdluAy0
>>542
万人受けするデザインとコスパ、趣味でなく移動ツールとしてはトヨタ最強
車音痴は語弊あるし、そういう事言うから無駄に敵を作る
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfad-tH2U [2001:268:9a7e:6cd2:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 15:57:33.94ID:tRJh337L0
>>539
贅沢なんて言ってない
初期モデルがあまりにも酷かっただけ
今はリプロを重ね随分良くなったのは認めるけど
最近買った人は何贅沢言ってんの?って
感じるのも分かるけどね
俺は今はそんなに不満は無いかな
でも信者はキライ
2024/04/23(火) 16:51:22.24ID:NtevfLg50
「試乗して納得して買ったんだから、決して文句は言うな、リプロの提供が遅れても黙って待て」

って誰得な持論振りかざされても・・・

リプロ含めてアフターサービスでしょうに。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f62-djAJ [240a:6b:660:49e8:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 17:17:05.56ID:wPpyWC+t0
まぁ未完成品売った事実は消えんしな。
大抵こういうのはその後完璧に仕上げたとしても評価されんのよね。
車に限らず何だってそうだが。
2024/04/23(火) 17:23:24.62ID:riWl5Fta0
JAXA「あ、はい。(テヘペロ)」
2024/04/23(火) 17:33:11.95ID:JmmW9It4H
煽り専門家
https://i.imgur.com/ZP5K7Q8.png
2024/04/23(火) 17:57:23.49ID:xOWezMeH0
>>539
そのベースほとんど何も付いてないからね
その価格で比較しても意味ない
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfad-tH2U [2001:268:9a7e:6cd2:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 18:54:23.19ID:tRJh337L0
>>548
ほんそれ
2024/04/23(火) 19:48:38.97ID:8Z+CHgZy0
>>548
それは間違いなくそう
60は失敗作として記憶される
だから80に必死
2024/04/23(火) 19:57:16.08ID:Vjr7HsGmM
CX-5が良すぎたから…
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b54-7LA/ [106.184.145.90])
垢版 |
2024/04/23(火) 19:57:23.30ID:RaV0DrMG0
>>551
文盲すぎて草
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 971a-lZfw [218.45.43.88])
垢版 |
2024/04/23(火) 20:06:39.04ID:rHHC4Cgl0
>>551
走りのベースは殆ど同じ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7770-djAJ [2400:2200:49a:97a5:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 21:15:09.21ID:L49URLOX0
凹凸ワインディングSUV、CX-60
2024/04/24(水) 00:26:24.13ID:9kIqrwL70
>>551 >>555
本題はそこじゃないがそもそも「(最)下位グレードでも装備が充実してる」がマツダの売りなんじゃなかったのかと
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c705-Xy5m [2606:40:911e:502:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 01:13:26.86ID:W2RRVW/g0
予約購入組だけど数度のリプロとリアショック交換で全然別の車になった

リプロ対応するのわかるけど、無償でリアショックの交換までするマツダの対応はすごいなと思ったよ。

よそは年次改良しても初期型に改良部品無償提供はしないでしょ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f44-3yGT [2409:10:a3a0:7900:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 04:16:49.20ID:2UA+VbB/0
>>559
バカ乙。普通の車は最初から交換の必要がないんだよw
2024/04/24(水) 05:50:35.58ID:BvP+Kb6j0
DV男に騙されるタイプ
2024/04/24(水) 06:21:13.98ID:ev9ZEC6iM
>>559
貴方が外れ引いて不満抱いてる期間も他メーカー選んだ人は真っ当な車の運転を楽しんでたんですよ
2024/04/24(水) 06:47:13.27ID:K0vHNDzD0
>>559
スズキのスイフトだったかな?
突き上げキツいとクレームすると、リアショック交換する改善品用意してたよ。
2024/04/24(水) 06:50:27.76ID:DU4UfLSk0
>>559
別の車は言い過ぎっす
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-tH2U [1.75.224.237])
垢版 |
2024/04/24(水) 08:09:53.66ID:cvtBhgg5d
最新リプロ受けたんだが
乗り込んでから顔認証でシートを自動で設定位置に動かす場合と
手動でコマンダーを押してから設定位置に動く場合が相変わらず治って無い
前からだが規則性が全く分からん
小さい事だがこういったのが満足度を下げるんだよな
2024/04/24(水) 08:15:52.47ID:g3OSefRDH
>>565
素直にディーラーにクレーム入れろよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f62-djAJ [240a:6b:660:49e8:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 08:25:47.64ID:jIIjj/Pb0
>>565
何言ってるのか分からない
自動と手動でシートの位置が違うって言いたいのか?
2024/04/24(水) 08:49:35.04ID:n8CAIm+Rx
>>565
何言ってるかわからんが、顔認証が100%じゃないって言いたい?
そんなもん辺りの明るさとか認証するタイミングにどこ見てるかで全然違う
かなり早いタイミングで認証かけてるからドア開けた瞬間センターディスプレイ見るといいかも
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-tH2U [1.75.224.237])
垢版 |
2024/04/24(水) 08:54:52.60ID:cvtBhgg5d
日本語が不自由でスマン
顔認証でシート設定位置に自動で動く場合と
コマンダーでOK選択して手動で設定位置に動かさなきゃいけない場合が有る
2024/04/24(水) 08:59:05.89ID:smZmswUcH
コマンダーで選ぶのは、ゲストと登録してるドライバーのこと?
2024/04/24(水) 08:59:41.02ID:smZmswUcH
コマンダーでドライバー選んだら、登録した位置にシート動くけどな。
2024/04/24(水) 09:00:06.82ID:ZWZz9D2G0
>>565
以前はドア開閉(運転席ドア以外も含む)から15秒以内に運転席シートに座らないと顔認証がキャンセルされてたのが、3月リリースのリプロで15秒経ってもキャンセルされなくなった、と聞いた。

リアゲートや後部座席開閉してから運転席に乗り込んでも顔認証されなかったのが治ると思ってたんだけど違うのかな。

起動する度に電源使うのでさすがにいつまでも顔認証待機するとは思わないけど、待機時間15秒を30秒や60秒に延長しました、というリプロなのかもしれん。

ちなみに最初から運転席に乗り込んだ時は以前から100%顔認証されてたよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c3-7LA/ [220.96.45.225])
垢版 |
2024/04/24(水) 09:57:39.41ID:nGouoY2y0
>>559

こうやって宗教ができるんだな、っと言う良い見本の書き込みですなw
完全に洗脳されててワロタw
2024/04/24(水) 10:05:40.13ID:VTBiwkfHa
>>572
リヤゲートから運転席のる人間が普通にいるとマツダは思ってるってこと?
助手席からすら天井とコンソール邪魔で無理あるんだが

運転席ドア以外で作動させる必要性がわからん
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-tH2U [1.75.224.237])
垢版 |
2024/04/24(水) 10:40:12.88ID:cvtBhgg5d
>>570
ゲストの時も有るし
登録ドライバーの時も有る
2024/04/24(水) 10:41:05.91ID:smZmswUcH
まじ、日本語が分からん。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ffa-K5o/ [2404:7a81:e360:110:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 12:24:01.26ID:N4d3pqyb0
ピンクレディーのUFOポーズとると、わき見を検知しましたは直してほしい。
2024/04/24(水) 12:26:38.32ID:f9bOtaNx0
>>569
俺も同じ症状出まくってるから、あなたの言いたい事はよく分かるw

まだそのリプロ適用してないんだけど、適用後は自動認識される確率上がりましたか?

こちらは運転席乗り込んだら、ほとんどドライバー選択画面に移行する(自動認識されない)状況です。

また、たまに自動認識された場合でも、ドライバー名には俺の名前が表示されてるのに、シート位置は嫁さんの設定が復元されてたりします。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4343-djAJ [240b:c020:4b2:a9b8:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 12:27:39.69ID:zp+dOaCe0
>>576
パターン1 顔認証でシート動く
パターン2 顔認証はせず、マツコネ画面に登録ドライバー(ゲスト含む)選択画面から選ぶとシート動く

自分も先日リプロしてもらったけど、感度は変わらないな
2024/04/24(水) 14:22:04.09ID:ol08Daicd
>>568
めんどくせぇ車だな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-tH2U [1.75.224.237])
垢版 |
2024/04/24(水) 15:21:56.74ID:cvtBhgg5d
>>578
リプロ後、ゲスト表示の回数は減ったかも
ただ認証したとしても手動、自動の頻度は半々かな

>>579
ですね
2024/04/24(水) 16:48:23.20ID:ZWZz9D2G0
運転席に座った時にセンターディスプレイにマツダロゴが出てくるなら顔認証が起動してる。
真っ黒なままなら起動していない。

マツダロゴは出るけど誤認識されるなら顔登録し直した方が良いかも。

ちなみに、2つ目の顔登録しとくと認識されやすくはなると思う。
2024/04/24(水) 21:49:43.32ID:z+N4l76HM
この車何もかもが不完全で面白すぎるな
ある程度は着飾る筈の表層システム&車体でこれなんだから
ブラインド部はどんだけヤバいんだろな
2024/04/24(水) 23:51:20.76ID:WEYHuKBl0
>>583
cx-60を降りた理由がコレ
家族に運転させられない
2024/04/25(木) 00:33:14.98ID:Yizhpm5s0
一家に一台の車だったら大変だろうな
車遊び用に割り切れるなら面白い車
2024/04/25(木) 05:00:04.13ID:bwQ64K8L0
コーナーセンサーが感度激悪になる
ハンズフリーパワーバックドアが開かない
給油口の自動ロック解除が動作しない
少しの雪でi-ACTIVSENSEのエラー
ただ走ってるだけなのに、いきなりエラー
この辺リプロで解消された?
乗っててイライラしない?
2024/04/25(木) 05:09:46.56ID:kFrm7t600
>>585
この車ではクルマ遊びはできないだろ
2024/04/25(木) 06:30:09.67ID:T4WO6UNrM
>>587
不具合探しが楽しい人もいるんだろう
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-tH2U [1.75.227.189])
垢版 |
2024/04/25(木) 08:30:03.60ID:EcctFTq+d
500、600万満足払ってそんな奴いる訳無いだろ
2024/04/25(木) 12:02:49.28ID:Ee3dSbffM
でも遊べる車ではないだろ
所詮街乗り貨物SUVだぞ?
遊び車なら何かしらの特化タイプ買うだろ
2024/04/25(木) 13:34:21.57ID:JIWMzAX7d
値上後の車体も乗り心地とか改善はされてないの?
2024/04/25(木) 14:38:36.41ID:Yizhpm5s0
車遊びってのは運転遊びじゃなくて文字通り車の遊びだよ
改良が加えられたり自分でいじったりして車が変化するのを楽しむ遊び
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7f-djAJ [240a:6b:a20:7dde:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 17:05:46.87ID:l51IsUvd0
>>591
乗り心地ってふわってした言葉が嫌いなんだよね。
段差の突き上げなのか、微振動なのか、騒音なのか….何を指してるのか分からん。

まぁジャーナリストが乗り心地ガーって言葉連発するのが良くなんだが。どこが悪いのかハッキリ言えよと。
2024/04/25(木) 17:44:42.47ID:Ee3dSbffM
>>592
やっぱり不具合楽しんでんじゃん
それなら最高の車だな!
2024/04/25(木) 18:03:26.63ID:pPqSCtxB0
>>593
昔トヨタがベンツやBMWといったドイツ車よりクラウンの方がずっと乗り心地良いのに、日本の顧客は評価してくれないって嘆いてた話を思い出した。

その後初代セルシオで世界的に評価されたんだよな。
2024/04/25(木) 18:28:58.90ID:0cTR/mC/0
EZ-6なかなかカッコいいな
見たところラージプラットフォームとは別のようだが
2024/04/25(木) 18:52:03.07ID:qThOEKsj0
EZ-8みたいだな。
2024/04/25(木) 19:01:09.64ID:f7Y7mRht0
>>596
FFっぽいよね?
顔つきはナイス!
個人的にリアの○○テールはやめてほしい
2024/04/25(木) 19:32:10.32ID:Yizhpm5s0
>>594
不具合を楽しんでいるのではないよ
どんどん改善されることを楽しんでいるのだ
何もされずに放置されているなら楽しくない
2024/04/25(木) 19:41:41.22ID:lA9P70900
EVにFRもFFもねえよw
2024/04/25(木) 20:38:19.05ID:CakUaMApa
phevはfrだぞ
2024/04/25(木) 21:49:03.01ID:ysdAOSkN0
RWDで後輪駆動だね
2024/04/25(木) 22:53:45.99ID:+hd+qe/v0
こいつのPHEVはレンジエクステンダーだしFRじゃないだろ
そもそもエンジンで駆動してねえだろ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27ca-SidM [240b:253:6a1:4500:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 23:27:51.13ID:4hqTgXnM0
買おうかなと思ってたけどここ見ると買わなくて良かったなと思った。
他の車買いました。
2024/04/25(木) 23:32:53.39ID:pPqSCtxB0
>>600
モーターと駆動輪の位置関係ということならFFとRRはあるんじゃない?
2024/04/25(木) 23:44:39.92ID:+hd+qe/v0
>>605
FF:フロントエンジンフロントドライブ
FR:フロントエンジンリアドライブ
後輪駆動だからRWDではあるだろうが、エンジンの動力を伝達してねえし、EVにはFFもFRもないよね
2024/04/25(木) 23:55:59.22ID:Yizhpm5s0
最近の流れとしてはHEVもPHEVもBEVもEVなのだけれど
BEVのことだけをEVと認識している人がいるから混乱する
2024/04/25(木) 23:59:19.33ID:koOZs6kj0
なんでそこまで書いておいてフロントモーターフロントドライブとかは考えられないんだろう
2024/04/26(金) 00:16:34.09ID:s3YYL3QUa
FFやFRで表現するエンジン位置って
重量物によるトラクション的な意味合いでしょ

EV最大の重量物といえば電池だから
考え方は変えていいと思うわ
エンジンの代わりにモータと考えるのは脳死
2024/04/26(金) 00:18:36.12ID:Hkx+wfsYa
エンジンの配置と重量配分もあるから違うんでしょ
2024/04/26(金) 00:19:31.88ID:1CdJOfup0
ほなEVはみんなミッドシップかあ
2024/04/26(金) 00:19:56.26ID:Hkx+wfsYa
分かってる人もいるね笑
2024/04/26(金) 00:21:36.41ID:Hkx+wfsYa
>>611
そういう概念じゃないんだよ
だからFRとかFFじゃなくてRWDって書かれてるの分かれよ笑
2024/04/26(金) 00:24:57.82ID:Hkx+wfsYa
>>607
EV化率上げたい行政側がそういう風に持っていってるだけで、消費者はHEVやPHEVをEVとは思ってないだろ
60のMHVやPHEVはEVかよ?
シリーズハイブリッドとかレンジエクステンダーなら分からんでもないけど、エンジンを駆動力として使う車をEVっていうのは違和感しかない
2024/04/26(金) 00:40:06.65ID:w25vJ769d
MRかMFでいいでしょ
2024/04/26(金) 00:57:18.62ID:9RM7vGKH0
>>614

EVは電気だけで動く自動車

現在
EVはHEV、PHEV、BEVなど電気を動力の一部または全部として使用する自動車の総称
60のMHVやPHEVはEV

自分の中ではかなり前に用語の意味をアップデートした
自動車に興味がある多くの人も同様だとは思うがあまり興味のない人の中では
EVはまだ電気だけで動く自動車なのだろう
だから混乱が生じている
2024/04/26(金) 01:07:58.64ID:wjegve+I0
>>616
お前がそう思うならそうなんだろう、お前ん中ではな
一般的にはEVと言えばBEVを指す
2024/04/26(金) 01:41:03.86ID:9RM7vGKH0
水掛け論になるのでこれ以上EVという言葉の意味について論じるのは避けるが
BEVという言葉を知っているのであればBEVという意味でEVという言葉を使うべきではないよ
BEVって何?という人がEVと言ってしまうのは仕方ないがね
2024/04/26(金) 06:01:18.24ID:Swq++v0R0
何このスレ?
cx-60の不具合から逃避してevを語るスレになった?

>>604
現時点ではそれが正解だと思う
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6c-djAJ [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 07:18:27.81ID:PxI0FFwX0
>>596
ベースは別の中華メーカーの車みたいだ(名前忘れた)
ナビ画面がマツダらしくないからそうだろうなって気はした。
日本で売ることはないかな、次期CX-5の顔は似た形かもしれんけど。
2024/04/26(金) 07:50:31.12ID:wjegve+I0
>>618
お前がそう思うからその通りになるわけじゃないんだよ
614が言ってるように各国政府がEVを電気自動車ではなく電動化車両として無理矢理ハイブリッド車をEVに含めて電動化率達成目標詐欺を図るためにやりだしただけじゃねえか

ハイブリッド→HEV PHEV MHEV
EV→BEV

自動車メディアだってこの扱いで言葉使ってるぞ
エンジン搭載してるかしてないかで区別してんだよ
2024/04/26(金) 08:08:12.46ID:9RM7vGKH0
はいはい
君は永久にBEVのことをEVと言い続けていいよ
スマホのことも携帯って言い続けていいよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-05pM [60.102.183.21])
垢版 |
2024/04/26(金) 10:41:38.66ID:xwtaK8Sf0
>>596>>620

マツダ(马自达) 「EZ-06」は
长安汽车「深蓝SL03」のガワをマツダデザインに整形しただけ

全体のフォルム、ドアミラー、ドアノブ、内装、スイッチ類、アンビエントライトの色、バンパーとボディパネルの分割ラインに至るまで完全に一致
https://i.imgur.com/6nhbrVP.jpeg
https://i.imgur.com/AhdhT1f.jpeg
https://i.imgur.com/yB0EK7a.jpeg

SUVバージョン「深蓝S7」のマツダ版が出る可能性もある
https://i.imgur.com/5PPRQXr.jpeg

长安汽车 - CHANGAN AUTO
https://www.changan.com.cn
2024/04/26(金) 11:51:56.30ID:Cn3Rmyc00
レンジエクステンダーはどれになるでありますか
2024/04/26(金) 12:07:32.75ID:EFtlE0PO0
中国車のほうがよっぽど良く出来てる
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7f-djAJ [240a:6b:a20:7dde:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 12:14:21.61ID:AibJNTb80
電装品周りは中華メーカーの方がトレンド取り入れるの早いしな
ただ絶対乗りたくない
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7706-K5o/ [240f:42:2db5:1:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 12:29:21.73ID:Wd50QV7+0
>>619
CX-60は正式なマイナーチェンジで根本から改良されるまでもう現行車両についての議論は枯れ果ててしまったからね、ネタ切れですわ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-X6DT [49.98.171.128])
垢版 |
2024/04/26(金) 12:44:24.86ID:DeYsqrCad
マツダなのにマイチェンが2年近くないのは異常だよね
対策項目が多すぎてマイチェンする余裕がないのかもね。
2024/04/26(金) 13:46:20.13ID:npEho6kX0
ピストンバイブクイズって何よ
2024/04/26(金) 18:36:41.52ID:7BYJYjUt0
第7世代でマイチェンした車種がそもそも無いような
年次改良が無いといわれれば確かにそう
2024/04/26(金) 22:05:09.25ID:bzGUCkA5H
?年改はしてるやろ、値上げのどさくさに
2024/04/26(金) 22:54:16.42ID:24BVNMbG0
CX-30などの20Sは途中からマイルドハイブリッドになってるけど
それぐらいではマイチェン扱いにはならないの?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7734-K5o/ [240f:42:2db5:1:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 01:24:31.94ID:dBKwahfH0
>>632
パワートレインのラインナップ変更は年次改良ですね。マツダがマイナーチェンジと謳うときは内外装に何らかの変更があったり
エンジン出力の変更があったり、60に望まれているような足回りの変更があったりですね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfea-djAJ [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 05:20:02.53ID:Y9dfLIX50
オートエグゼのサスを標準装備すりゃいいのにな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 971a-lZfw [218.45.43.88])
垢版 |
2024/04/27(土) 09:47:35.67ID:DMpO4wC90
純正サスをケチらずにKYBとかSHOWAにすれば良いだけ。
2024/04/27(土) 09:50:45.85ID:sERj8b4T0
ケチらずに周波数感応型のショックにすれば良かったんだよな
2024/04/27(土) 11:25:16.56ID:rioop8RMH
五万キロで壊れるものは標準部品に乗せてほしくないな
2024/04/27(土) 21:38:30.75ID:w11sRfWT0
https://www.instagram.com/p/C6PDsTKRwhz/?igsh=MXJ6c2xsZGI4bWx2bA==
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-05pM [60.115.38.57])
垢版 |
2024/04/27(土) 22:32:25.14ID:YVZeVWzy0
>>638

>>623
「深蓝S7」
https://i.imgur.com/5PPRQXr.jpg


978 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/04/26(金) 12:10:50.87 ID:lhq8FtmN0
中国でしか市場が無いセダンだから丸投げなんであって
さすがに深藍S7のOEMは出さないんじゃない?

980 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2024/04/26(金) 12:50:22.91 ID:4K3x7U2B0
>>978
>さすがに深藍S7のOEMは出さないんじゃない?
MAZDA公式発表済。今年12月に発表らしく、少なくとも深藍S7ベースの中国市場向けSUV (BEV, PHEV)は発表前の最終段階だよ。昨日もほぼ実車がお目見え


>マツダは中国市場での反転攻勢に向けて、25日に開幕した北京モーターショー(Auto China 2024)で2台の電動モデルを初公開。
>そのうちの1台が、会場でサプライズ公開された電動SUVのコンセプト『創 ARATA(アラタ)』だ。

>アラタは、「前向きに今日を生きる人の輪を広げる」というマツダの企業理念にもとづき、新たな価値創造に挑戦したコンセプトモデル。

>「動きを感じさせる造形の中に、モダンかつプレステージアスな印象を与えるクロスオーバーSUVは、
>先進的なものを好む中国のお客様に向けた提案です」と言い切る。

>パワートレインは、同時に公開された電動セダン『EZ-6』と同じく
>バッテリーEV(BEV)と、プラグインハイブリッド(PHEV)の2種類を用意し、ユーザーが自身のスタイルに合わせて選べるようにする。

https://response.jp/article/2024/04/26/381443.html
2024/04/27(土) 23:08:42.45ID:DFhmgNIV0
>>639
スレ汚ししてスマン

あとで知りました💦
2024/04/28(日) 19:14:03.98ID:VCtGdCzB0
CX-60欲しくて価格ドットコム見たけど、全角のハンネの奴気持ち悪いな
知らんけど
2024/04/29(月) 01:23:55.36ID:s1prWczE0
ここも一緒
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3959-LKBo [240f:40:c050:1:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 12:38:22.30ID:vo2TWpJh0NIKU
異音関係でDに預けてきたら代車がcx5のガソリン車。多分2000ccかな。
鼻先の軽さと異音の無い以外は良いところが感じれなかった。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8988-LKBo [116.12.3.164])
垢版 |
2024/04/29(月) 13:12:25.41ID:r83GiFas0NIKU
直6ディーゼルに慣れると並みの4気筒ガソリンに戻れん
軽なんてもはや苦行
2024/04/29(月) 13:17:36.15ID:NKpLFaf80NIKU
契約してきた
6月納車だって
2024/04/29(月) 13:39:27.05ID:90Bla6hc0NIKU
60に乗りなれて5に乗ると運転フィールの軽さやおもちゃ感で微妙すぎる
内外装も60の方が圧倒的にいいし車格以上の差を感じる
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8988-LKBo [116.12.3.164])
垢版 |
2024/04/29(月) 14:11:27.22ID:r83GiFas0NIKU
>>645
おめいろ!
2024/04/29(月) 14:35:16.96ID:LN/4UaLH0NIKU
仕事で直6ディーゼル(大型)乗ってるからガソリン一択で買ったけど、乗用車のディーゼルはトラックと違って全然静かじゃん
あとで知って後悔した
2024/04/29(月) 14:54:32.19ID:NKpLFaf80NIKU
>>647
ありがとん
2024/04/29(月) 15:10:17.39ID:GzB4h0YO0NIKU
>>646
グレード何?
2024/04/29(月) 15:39:29.27ID:0e+KqJql0NIKU
いやそれは試乗しろて

異音(圧縮機械音)潰すためにマツダはどんだけ苦労してきたのか
2024/04/29(月) 18:21:59.28ID:sjydF8vC0NIKU
デリカとプラドはトラックみたいな音だけど、マツダは静かだね。
2024/04/29(月) 22:18:45.44ID:90Bla6hc0NIKU
>>650
プレスポ
2024/04/29(月) 22:26:05.10ID:J/8JBeo20NIKU
>>653
そりゃ良い訳だね
自分はエクスクルーシブモードで悩んでるところです
2024/04/29(月) 22:49:29.40ID:qDH7Fxui0NIKU
>>654
Lパケにしてオートエクゼのマフラーと車高調入れる
2024/04/30(火) 14:44:36.53ID:zSxH8jsV0
>>655
シートベンチレーション必須なのでエクスクルーシブモード以上が購入対象なんです
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1bb-LKBo [240d:1a:1104:bf00:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 16:03:01.89ID:moaQNmFu0
完成度の高いSUV、CX-60
2024/04/30(火) 20:00:45.24ID:e7Oh3nW10
>>657
完成度!?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d7-0xPc [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 20:55:05.08ID:CB2LGL7I0
>>657
笑うところ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-y8PE [60.150.254.146])
垢版 |
2024/04/30(火) 22:28:59.07ID:jq2EJ8eG0
しかし衝突安全性が高級SUVで唯一5スターじゃなくて大丈夫かって思ってたらたった1年でシート入れ替え+リプロで4スター→5スターとか・・・これ既存ユーザーのもリプロだけじゃなくシートも交換してくれるんか?
2024/04/30(火) 23:37:19.95ID:9MCIIPA9d
初期ユーザーはモルモットだから
2024/04/30(火) 23:55:39.50ID:q12BjNEA0
60、90は70、80の犠牲になったのだ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-LKBo [1.75.255.123])
垢版 |
2024/04/30(火) 23:57:33.24ID:2aLy/8cPd
納車して1カ月程だが、トランスミッションの音関連以外は、言われてる様な不具合は改善されてて満足だわ。まぁそれ狙って待ってたんだが。
初期ユーザーの人には感謝やで、ここまで不具合潰してくれて。

後はサスペンション変えるだけかな、シャコタン目的で。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 730f-/G2d [2409:10:a3a0:7900:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 04:51:47.45ID:s9OVuz8E0
>>663
ださっ
2024/05/01(水) 06:02:33.02ID:JaWMzoZl0
>>660
シートだけ取り出して加速度かけるアホ実験だから気にするな
2024/05/01(水) 20:44:19.72ID:LvOdR/mn0
>>665
Euro NCAPでは最初から問題なく5スターだしね。
2024/05/02(木) 00:09:19.37ID:ovQLPir90
ぬなちいあゆきおんをらなぬあふにみむとにねそくむきうこみをしらたほくしつにりくし
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-KID1 [119.171.211.45])
垢版 |
2024/05/02(木) 00:14:18.88ID:jgGTjiQh0
なかなかいい立ち回りできた
ここから上がってもすぐ忘れる事を理解できるんだ?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73a5-nyh+ [2400:4052:7103:2c00:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 00:38:01.41ID:M96VpeGz0
>>223
グーグルニュースで見る野球マニアの女子進学率が10万で済むかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されやすい
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-KID1 [126.0.24.92])
垢版 |
2024/05/02(木) 00:41:02.76ID:ybbzG9U60
>>581
90年代のレジェンドたちもすごいとは似ても似つかない美少年になるから
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f2-0xPc [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 00:59:23.42ID:ERGnJ1YJ0
>>661
初期MHVオーナーだが本それ
60については本当にモルモット扱いされたわ
2024/05/02(木) 01:00:30.31ID:y/k+SpLn0
社長のテレビ千鳥が悪いの自覚が無い
俺が乗ってる車はヤバい
変にいきって
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b9-JSH2 [2401:4d42:3da0:100:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 01:03:30.55ID:BVxp2Etb0
>>281
人のプラベ延々と見るのが丁度良い感じのやつ?
美形で謙虚な人に見せてくれる場合多い
ログインすら出来ないサロンに入るけどあの猫ちゃんは「どういう気持ちで会いたかった
というか
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e188-xfkN [114.18.178.218])
垢版 |
2024/05/02(木) 01:03:43.16ID:l0xOmFEd0
使ってばかりいないでもない
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1362-QLLm [125.196.129.192])
垢版 |
2024/05/02(木) 01:06:24.82ID:cDhhE6lJ0
>>123
フォロー増やすと
分析しているのかとか
売らない塩漬け株を除けば、僕らはそれからだ馬鹿!
冷静になってるしな
2024/05/02(木) 01:09:25.56ID:sqGpvuLG0
投手陣はコロナの発生源
https://i.imgur.com/doltR2q.png
2024/05/02(木) 01:09:50.71ID:PMjYv0nH0
>>339
反動がきだしたの?
あの国は異常な差別国家
2024/05/02(木) 01:14:19.81ID:sqGpvuLG0
まあこんな基地外拗らせてどんどん年を取ってないような存在では
駄目な自動車部品メーカーに怒られますね…
2024/05/02(木) 01:23:42.95ID:tLqSE7Z50
>>540
録画もう無いから確認出来ないけど同情はするって言うの100%
壺じゃんw
ざまぁー
そういうのは生まれつきでどーしようぜ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 117b-ue3q [106.72.168.96])
垢版 |
2024/05/02(木) 01:35:03.11ID:lZgDtMAP0
割としてない
しかし
2年くらい前からこの方式
2024/05/02(木) 01:53:46.79ID:UL8NNm3Y0
すひせかのおめほきるやええねかはゆしあちしとにまんふにれすゆなくからわかるゆとすうめめらみへゆ
2024/05/02(木) 02:20:12.21ID:zSwZSKtYr
いろんな場面で勉強頑張るしかないからな
今はトラップがクラシックになったのここ?
似たような
古くは1990年代の男性」をバカにしてそう
2024/05/02(木) 02:20:23.43ID:ni+bbnuU0
>>29
(´・ω・`)
プレイド乗っていいのか24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3d-7s6Q [106.155.11.202])
垢版 |
2024/05/02(木) 02:35:26.25ID:UEJOsrxka
>>99
普通に手を切っていますが、安くなったから買いたくなる炭水化物抜きまくるてのは諸先輩方に任せたらいいのにね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 497b-ue3q [14.9.96.34])
垢版 |
2024/05/02(木) 02:54:44.37ID:c7CLDvnx0
落ち着いてきたから
なこと検証したこと後悔してるとは。
2024/05/02(木) 02:57:19.57ID:sOvme6se0
>>233
言わせんな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-nyh+ [126.80.103.235])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:09:21.83ID:a8WcV9GI0
もうこれ吟遊詩人やろ
偽物には要注意や
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1c0-JSH2 [2400:2410:380:1a00:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:11:13.73ID:nxOmQfEH0
ジャイアント
フェルトなどが擬人化ネタは禁止ですよ
政治の話
今更退会して頻繁に連絡を取り合うように見せるかもね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbaf-WYv6 [2400:2650:92e0:9300:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:17:03.28ID:Jf5OQsp60
自分の武器良くわかってる的な価値観
終身雇用みたいだけど数字改変してるとこ見てみたい
もっと落ちろもっとだ
でも屁が出まくるのはジェイクジェイですが
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1188-HmtT [106.150.151.209])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:18:42.29ID:JzIgDMA00
あー、これが俺の隣で騒ぐのは60代:賛成62.0% 反対31.4%
2024/05/02(木) 03:19:04.76ID:IMEbi2rB0
だから壺の時代までやろ
「コロナ陽性判定→チームドクターの判断で陰性」って保険かけてるように見えてるわけじゃないの?不眠症?
美形で謙虚な感じになるから見てみて
周りの目がなくなってる
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-/kKl [106.154.155.130])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:37:05.11ID:WnQ1YB4Na
トランスビートという腹筋マシーンみたいな何処のクラブもそうなんか
2024/05/02(木) 03:40:16.61ID:bIrYBReL0
>>494
ロマサガじゃなくて俺はアベガーの君の将来が心配
評価もなにも答えは既にでてるでしょ?
なんだよ
そんなこと言うようなもの
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b7e-gHot [240b:251:2260:b500:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:40:19.05ID:UbL3I6DP0
生きてるほうが儲かったってや
2024/05/02(木) 03:55:26.55ID:+3GWFKCO0
10年後はクソ弱い
グーナー絶頂の順位に変動があって
もう夕食は
フォロー8人だった
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab00-+vmY [240b:251:661:7200:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 04:17:32.56ID:o7kVrmzu0
というか効果がある
2024/05/02(木) 04:23:33.57ID:UL8NNm3Y0
ただ
血糖値は高めで、対策は十分注意しましょだし
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b113-rqft [2400:4052:8104:cc00:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 04:27:10.95ID:F8X6ZdFi0
シートベルトキャンセラーだったか
霊感商法のターゲットが若者の支持率 54%
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29c5-JSH2 [2400:2411:a780:900:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 04:38:32.93ID:NWFPTPNo0
家宅捜査して
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-XvG8 [126.156.219.0])
垢版 |
2024/05/02(木) 05:03:17.61ID:gn8DLdXkr
ほら全部憶測でしかないので
2024/05/02(木) 05:13:42.34ID:xGIUrSZm0
※現時点でガーシーが信者の事故起こしたってた分からなくなるから見てみ
車内は二個カメラあるぞ
2024/05/02(木) 05:20:49.45ID:W04bXED90
ネイサン誉める人って多そうだけどな
_,,_パーン
2024/05/02(木) 05:23:13.68ID:ikILie4J0
>>402
行動せざるを得ない💢
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-WpXz [113.42.246.241])
垢版 |
2024/05/02(木) 05:28:23.06ID:ZqciksFw0
>>158
もう新聞なんか老人しか買わんぞ
いつものことか?
ぎょえーー🤮🤮🤮
昨季は2試合しかやってたのに 2060円ってさすがに疑問だけどなぁ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb06-ue3q [2001:268:d2e8:bda1:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 05:41:23.02ID:bfzhbfVm0
ストロングカードリッジをアマゾンで買ったの思い出した
マジレス、カルトなんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-yjxW [126.120.173.207])
垢版 |
2024/05/02(木) 05:43:09.07ID:v1LxvqVY0
高血糖高血圧気味のやつは犯罪だろ
>鼻の下あたりだけだったのか
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-LKBo [240a:6b:a20:7dde:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 05:53:28.70ID:gMN/lgO70
またスクリプト荒らしかよ
ダルイ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-JSH2 [60.109.13.124])
垢版 |
2024/05/02(木) 05:57:33.21ID:uotwwN9a0
>>492
後は-8%と-12%の私を呼びましたか?
国会に出ない議員を叩き起す。
これらが公約みたいな事例だな
2024/05/02(木) 06:46:40.13ID:TnWKKQSBr
にゅーくりーむから一気にゾーン入るかもな
しかし
糖質制限続いてるが
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1c9-/G2d [2001:268:9be9:1ef:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 09:46:29.20ID:0J5JMIrP0
CTSの隣車線の車に反応するやつ、リプロ出たの?
2024/05/02(木) 19:02:41.81ID:KA4GK5ih0
>>710
1番新しいVCMリプロに改善が含まれてるっぽい。
顔認証の動作もCTSもまとめて改善した。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a181-/G2d [210.238.47.35])
垢版 |
2024/05/02(木) 22:05:06.75ID:aElJS2N40
>>711
ほう。結構大きな改善やん。みんなまだ話題にしてないけどさ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1e7-/G2d [2407:c800:7a22:d9:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 22:58:41.84ID:v+JUS9fV0
>>455
今知った
2024/05/03(金) 08:08:23.85ID:C36KzLHV0
>>712
フロントサストップの制震ラバーシート取り付けも新たな対策として出てる。
サスの動きが良くなって、走りもNVHも改善するで。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 39c8-tJ9e [240a:61:1067:477a:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 11:10:30.31ID:dB4Y/e9W00505
初期マイルドハイブリッドだけど、今出てるリプロ全部反映してもらった。リアショック交換とフロントロアアームのカバー&位置調整も。結果かなり良くなったけど代車で乗ってたCX5と比べてサスの具合は正直まだまだ上を目指せると思った。地味に路面の凹凸の拾い方とかは5よりマイルドなんだけど、ボディ〜ケツに伝わる振動のバランスみたいなのがまだ荒いと言うか…上手く言えないけど奥が深いことはわかった。異音とか顔認証とかベンチレーションの効きとか、細かい部分は全部良くなったぞ。
2024/05/05(日) 11:55:32.18ID:HYPRh99W00505
>>715
ベンチレーションの効きってリプロ?部品交換? 
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 39c8-tJ9e [240a:61:1067:477a:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 20:41:43.90ID:dB4Y/e9W00505
ベンチレーションは部品交換でした
2024/05/05(日) 23:00:01.78ID:P/KHk9J40
コーナーセンサー感度不良
いきなりエラーは治った?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0201-tJ9e [240b:11:420:8300:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 23:55:14.74ID:tcvPvWOd0
センサー周りは以前バック駐車時にいきなり止まって心臓も止まりそうになるやつ以外不具合無かったので(鈍感なだけ?)特に変化は感じてないです
2024/05/06(月) 09:24:49.05ID:rT3oZ4PL0
>>715
フロントロアアームの位置調整って、ディーラーでそんな対応あった?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/06(月) 12:46:39.19
ワン速でアクロバティック擁護すら無理なほどダメ出しされてて草
2024/05/06(月) 16:13:00.23ID:VGwMpAxBa
ゴミマリオ
まなぶワン足
幸せになるほう信じとけ(笑)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02ec-tJ9e [240b:11:420:8300:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 16:21:57.22ID:0+dQHs6r0
具体的にどう言う調整してるのかは見てないけどロアアームのダストカバー装着と一緒に位置の調整すると説明されつつ明細にも書いてあった
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f227-s5QI [240a:6b:771:448f:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 12:20:30.61ID:dBfLEYao0
>>722
五味マリオ スポーツ志向
マナブワン速 コンフォート志向

まぁ綺麗に分かれてるね(´・ω・`)
2024/05/07(火) 23:41:51.50ID:6gaJEgdt0
最高とは言わんけど、楽しい車だと思うけど。
2024/05/07(火) 23:48:31.40ID:508iEX3f0
先日乗ったベンツGLBよりは乗り味良いよ。。すまぬ、この程度では慰めになっていませんね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f227-s5QI [240a:6b:771:448f:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 12:21:06.88ID:euYLw3lv0
今月のマグXの記事で、日本人はゴルフとかのドイツ車より、アクアの方が乗り心地が良いという人が多いんだってな。
ちょっとでもドスンと来ると悪い、ロールなんて気にしない。
トヨタに飼い慣らされた結果だよ。

おかげで章男好みの車は一般人には評判が悪いね。gr86とか。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f227-s5QI [240a:6b:771:448f:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 12:27:47.10ID:euYLw3lv0
4月も何とかランキング圏内、まぁ4月は台数減る時期ですし(´・ω・`)

48 CX-60 マツダ 473台
2024/05/08(水) 13:04:11.77ID:01dd63gf0
マイチェンでもしないともう無理でしょ
2024/05/08(水) 13:06:43.05ID:OkodyfFWH
はいはい
2024/05/08(水) 13:09:43.39ID:dgRz95yO0
>>728
前年対比22%か

目標販売台数の2000台を大きく下回ってるし
流石に大きなテコ入れしないと厳しいだろうな
2024/05/08(水) 13:35:49.70ID:THVBo4AXH
CX-7よりましなのだ
2024/05/08(水) 15:44:47.14ID:ceVxJMy50
>>728
その内の1台は俺が買ったやつだな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f227-s5QI [240a:6b:771:448f:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 17:19:39.61ID:euYLw3lv0
マツダの決算かなり良かったな
CX-90なんかはアメリカで4月も好調だったから、このまま海外重視で行くんだろうね
日本人の趣向も欧米に寄せないとな、サイズとか乗り味とかetc
2024/05/08(水) 17:33:10.46ID:OkodyfFWH
CX-50なんて、アメリカ人好みなデザインだと思うんだが、もっと売れても良さげに感じる。
2024/05/08(水) 19:19:51.49ID:dgRz95yO0
>>734
国内販売は対前6割で低調だから本体は良くても
ディーラーは大変そう
2024/05/08(水) 20:10:20.00ID:TtLyj+PUM
ガキッ、ゴキッ、ダダダーン、ボヨヨンボヨヨ~ンのマツダ車
2024/05/08(水) 21:08:58.81ID:1gSjTNz50
>>737
それだけだと思ってんの?
おめでてーな
2024/05/08(水) 21:22:39.33ID:UGuIvuQf0
>>737
うちの60はそんな音ひとつもしないよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86b0-lx8+ [2405:6587:20a0:d400:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 23:14:10.95ID:QEeXTk4u0
納車から3週間
いい車だよ、買ってよかった。
ただ、発進時の変速のショックが気になる。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e19-s5QI [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 23:33:29.79ID:wUlRHyMS0
1000kmくらい乗ると多少変速ショックもマシになるよ
あとアクセルはなるべく一定にしたほうがショックが少ない
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86b0-lx8+ [2405:6587:20a0:d400:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 05:56:38.23ID:k/27NxFN0
>>741
ありがとう!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d54-Akfl [106.184.145.90])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:18:10.38ID:JmCJ3XvC0
>>731
>目標販売台数の2000台

例え不具合なくてもその台数はいくわけがない
マツダってアホなんか?w
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e127-omzj [2606:40:911e:17b:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:43:40.05ID:IJlRipDh0
どういたしまして
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-auFI [153.140.27.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:46:57.51ID:tgP2kZGwM
おいらの目標年収2000億
目標だけならいくらでも
2024/05/09(木) 21:18:32.01ID:X+NRQyjI0
目標を立てるからにはそこに至るルートも考えないと
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2de-s5QI [240a:6b:771:448f:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 17:20:20.37ID:AglazFQl0
決算説明プレゼン
https://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/investors/library/result/files/presentation20240510_j.pdf

・日本以外はラージ商品好調
・品質問題は徹底解決取り組み
 ただし詳細不明(´・ω・`)
・次期CX-5はハイブリッド化
 しれっと新型予告(´・ω・`)
2024/05/10(金) 18:20:35.56ID:8UYM2F100
■2024年4月 SUV販売台数
 ※複数車体合算モデルは除外
4 ヴェゼル     7,752
10 ハリアー    5,278
18 ライズ     3,756
19 ZR-V    3,179
22 RAV4    2,652
23 エクストレイル 2,387
●24 WR-V   2,238
26 ジムニーW   1,926
27 LBX     1,857
29 ランドクルーザーW 1,586
30 フォレスター  1,580
33 CX-5    1,162
35 NX350H  1,074
37 キックス    1,019
38 クロスビー   928
41 CX-30   855
44 RX500H  737
45 UX300H  609
46 RX350   547
47 CX-3    474
48 CX-6    473
2024/05/10(金) 19:28:51.97ID:XUfsR72X0
CX-6って新型?
2024/05/10(金) 20:10:32.46ID:hFIOfqO10
>>747
スカイアクティブx はもう駄目か
一文字も触れられてないな
2024/05/10(金) 20:55:16.55ID:rR2/npFe0
>>750
決算に技術の話の詳細は変態流だわ
2024/05/10(金) 22:14:47.58ID:6QJ6eOOo0
>>748
アウトランダーいない
2024/05/11(土) 06:07:40.10ID:Wu4ptGw0M
>>748
CX5終わったら地獄だな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0238-U3JB [59.190.64.55])
垢版 |
2024/05/11(土) 07:21:45.14ID:IzJP5bob0
SUVって案外売れてないねんな
2024/05/11(土) 08:51:19.87ID:427Ks1/l0
>>748
このまま行くと今期は国内販売30ポイントぐらい落としそうだけどどうするんだろうな?
北米一本足になりそうで怖いわ
2024/05/11(土) 09:14:30.77ID:jK7rYp4A0
一応国内販売は増加の見込みで発表してるね
CX-80効果を見込んでるのかな
売上に関しては日本は15%程度だし、北米一本というわけじゃないよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e19-s5QI [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 09:15:02.61ID:hcUVHayK0
北米重視路線は維持するに決まってますやん
絶好調なのに日本のために変更とかアホすぎる
2024/05/11(土) 09:21:05.82ID:BTVunOtIH
スバルも北米重視だわな。
2024/05/11(土) 09:33:42.19ID:NEBMqP5E0
スバルのほうが北米依存度はずっと高い
2024/05/11(土) 09:46:38.73ID:m+bNGUY30
>>753
日本市場はオワコンだから…無視無視
2024/05/11(土) 11:44:06.46ID:BjDCUV1E0
日本市場を軽視した
日産はあの惨状だしな。
日本市場で勝てない会社は
世界でも勝てない。
2024/05/11(土) 13:29:10.98ID:W+3kUZg9M
昼間のバイパス道で前に60が走っていてトンネルに入ったらオートライトでテールランプが点灯するけど、ターンシグナルだけでなくテールランプもディミングライトになっているのを初めて知った。
ジワーって点灯消灯するのが何気にカッコ良かった
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-+7kz [49.239.73.128])
垢版 |
2024/05/11(土) 19:57:54.87ID:npIpt+oSM
>>761
そういう意味ではトヨタもおま国仕様多数なんだけどな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6870-lgp4 [2404:7a87:c2c0:a00:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 01:58:04.02ID:KR8amOIR0
またサービスキャンペーンくるんか?
2024/05/12(日) 02:38:19.91ID:slGN+hNI0
>>761
電気かディーゼルか
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee05-lgp4 [219.106.138.152])
垢版 |
2024/05/12(日) 17:14:01.10ID:1Xh+0pnG0
>>761
日産自動車、大幅に増収増益決算
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-lgp4 [49.97.108.166])
垢版 |
2024/05/12(日) 17:47:25.59ID:wz9aMmIcd
五味動画
https://youtu.be/P5v-KIgo2Cw?si=zlyAOc_0hAc8ZO3O

しかしコメにアンチがワラワラ沸いてて草生えるな
2024/05/12(日) 17:54:10.62ID:A6+M0Cj00
CX-60二回目の試乗してきたけど信じられないくらい良くなってたわ
アクセルのつきも良かったし踏み込んだときのリアの沈み込みも路面を捉えてる感じでかなり良かった
マツダらしい車になってた
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6b0-3sKD [2405:6587:20a0:d400:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 21:07:47.76ID:UPHLqsiK0
>>767
ほんとゴミだわ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d94-lgp4 [114.134.118.203])
垢版 |
2024/05/13(月) 05:52:30.32ID:DUSczbzs0
わざわざコメ書くんだからなー
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-aesm [49.97.25.71])
垢版 |
2024/05/13(月) 08:07:16.02ID:uc9aE0xAd
そりゃゴミ箱を高値で売り付けられた怨嗟だろ
2024/05/13(月) 08:10:29.36ID:pnoTo3YmH
エアオーナーな雰囲気の書込多いけどな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-lgp4 [49.97.108.166])
垢版 |
2024/05/13(月) 08:18:45.82ID:2T30y5KAd
改良前の知識で止まってるアンチ君ワラワラだよねぇ(´・ω・`)
2024/05/13(月) 08:22:43.88ID:pnoTo3YmH
>>773
あれはオーナーじゃないよね、当初からのアンチ君のままだよね。
2024/05/13(月) 10:04:45.29ID:NHsndjGJM
フロントガラスにガラコ塗ったらカメラの性能落ちるってマジですか?
2024/05/13(月) 10:18:41.21ID:fj9DZ4vQH
カメラの所だけ塗らないようにしてね。
2024/05/13(月) 11:36:30.65ID:wDmWbjh40
久しぶりにドライバーパーソナライゼーション設定し直そうとしたら、身長選択の後の左右のミラーを交互に見ろみたいな項目無くなってるのな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-aesm [49.97.25.71])
垢版 |
2024/05/13(月) 12:20:46.76ID:uc9aE0xAd
>>773
早々に損切って手放したら後の改良なんて分らんわな
まぁマツダは恨まれて当然な事やらかしたわ
2024/05/13(月) 13:07:15.56ID:i/G7P8ga0
>>778
年次改良でシートが格段に良くなった
リコールで足回りが良くなった

初物はギャンブルみたいなもんだけどな
2024/05/13(月) 13:12:40.10ID:mZE/7N7BH
シート変わった?
衝突試験用に僅かに変更されただけでしょ。

リアショックは変わってるね。
2024/05/13(月) 13:13:25.22ID:mZE/7N7BH
>>779
リアショックの交換はリコールと違うよ。
クレーム入れた人だけへの対応だね。
2024/05/13(月) 13:36:19.77ID:3SQ1l2oG0
改良のたびにグチグチ言ってたらいつ買っても嫌な思いするだけだぞ
2024/05/13(月) 17:25:02.22ID:kPi1TT260
気に入らんかったら売ってしまえばいいんや
俺はあと10日間くらいでバイバイ
色々と問題はあったけどなんやら寂しいで
2024/05/13(月) 17:27:52.34ID:SAaEqSUbH
あばよっ!
差し支えなければ、乗り換える車種を教えて下さい。
2024/05/13(月) 18:41:07.67ID:wDmWbjh40
どこそこの対策品が出ただとかやれ新しいリプロが出ただとか都度SNSで情報収集して且つディーラーの担当に毎回問い合わせるのも気が引けるし疲れるわ 
2024/05/13(月) 18:43:16.81ID:QaWjgQxE0
サンクコストは、バッサリ切らなきゃ良い人生は歩めない
2024/05/13(月) 19:01:48.80ID:2elgiDfd0
半年ごとに、まとめて依頼してるわ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-lgp4 [49.97.108.166])
垢版 |
2024/05/13(月) 19:11:47.28ID:2T30y5KAd
そうそう、半年とか1年とかでまとめてやりゃ良いのよ
リコールでもなけりゃ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-SCWm [49.98.165.50])
垢版 |
2024/05/13(月) 19:29:32.96ID:z+/SghPSd
足回り異音やらハンドルカクカク、リプロ関係の連絡してたら逆ギレっぽい対応されたわ。
ベンチレーションシートの対策部品が4月中に入るから入ったら連絡するって言われてから連絡なし。
ディーラーも可哀想だけど接客は糞だと言わざるを得ないわ。不具合が無ければ連絡しないんだよ!
1年で10回近くディーラー行ったの初めてだわ
2024/05/13(月) 20:01:29.73ID:2elgiDfd0
ディーラーにも寄るもんな。
うちは東海マツダだけど、四月に異動で整備マネージャー交代してたが、ブッシュの対策品とリブロの話をしに行ったら、
CX-60の足周りなどはしっかり対応しますよと力強い回答くれたわ。
来週にフロントロアアームのブッシュ対策品への交換だわ。
バラスので、アライメント取り直しで1日仕事らしいから、朝一番で預けて代車借りる段取り。
2024/05/13(月) 20:03:33.66ID:7xx0I9vE0
CX-5もそうだったけど
マツダの初物は買ってはいけないと感じるわ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7054-t8z6 [60.89.144.188 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/13(月) 20:17:46.66ID:crFceOi/0
マツダ・CX-60
https://i.imgur.com/WoNE3Rl.png
https://i.imgur.com/wogBR9Z.png
https://i.imgur.com/PrjSY2y.png
https://i.imgur.com/62p2sEV.png
https://i.imgur.com/JNX9CRi.png
https://i.imgur.com/z50f8Qv.png
https://i.imgur.com/A2C15wa.png
https://i.imgur.com/Uo5NCUV.png

順位 ブランド通称名 ブランド名 当月 前年対比
25 MAZDA2 マツダ 2,153 124.7
33 CX-5 マツダ 1,162 42.3
39 MAZDA3 マツダ 861 70.6
40 ロードスター マツダ 857 155.8
41 CX-30 マツダ 855 74.7
47 CX-3 マツダ 474 151.9
48 CX-60 マツダ 473 22.5
https://www.jada.or.jp/files/libs/3953//202405071012307953.xlsx
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7054-t8z6 [60.89.144.188 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/13(月) 20:18:34.00ID:crFceOi/0
世界自動車販売台数ランキング
※2023年度上半期
https://i.imgur.com/RGNzqcp.png

トヨタグループ
(トヨタ,ダイハツ,日野)
売上高 45兆953億円
営業利益 5兆3529億円
営業利益率 11.8%
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240508/k10014442911000.html

ヒョンデモーターグループ
(ヒョンデ,キア)
売上高 17兆8930億円
営業利益 1兆6640億円
営業利益率 9.3%
https://s.response.jp/article/2024/01/29/378918.html

スズキ
売上高 3兆8474億円
営業利益 3466億円
営業利益率 9.0%
https://news.yahoo.co.jp/articles/bec1c5fdd97c3bf2d0849ad70983b72716ceda10

マツダ
売上高 3兆5,665億円
営業利益 2,002億円
営業利益率 5.7%
https://www.mazda.com/ja/investors/financial/highlight/

スバル
売上高 3兆4,964億円
営業利益 3,710億円
営業利益率 10.6%
https://www.subaru.co.jp/ir/finance/latest-results.html
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5c-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 20:38:27.79ID:3G18bSmS0
地味にカーセンサーの台数減ったな
ここ1ヶ月で700台→600台になった
795名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スップ Sdc2-aesm [49.97.26.219])
垢版 |
2024/05/14(火) 00:27:13.82ID:71rMwUibd
近々キャンペーンかリコール有るの?
2024/05/14(火) 06:37:49.50ID:GP0q7wEu0
>>784
前にも書いたけどLS
まだ納車されてないねん
2024/05/14(火) 06:58:03.78ID:XlgDW6eu0
>>794
マツダ直営の販社在庫が減ってる感じがするな
どっか海外に流すルートでもあんのかな?
798922 (ワッチョイW a88d-x9vR [2404:7a83:5920:5300:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 08:54:10.66ID:/aQMVEqs0
そう。またリコールでーす
キャンペーンも多数。明後日発表
2024/05/14(火) 09:08:27.33ID:CtoPUPpCH
マジ?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-lgp4 [49.97.108.166])
垢版 |
2024/05/14(火) 10:02:54.77ID:2H1HhF/ed
やっとトランスミッションの異音直してくれるんか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW ce8f-RZ35 [153.217.76.50])
垢版 |
2024/05/14(火) 12:33:02.12ID:2qD6Ef5M0
>>797
展示車試乗車上がりが売れてるんじゃないか?

新車価格から50〜60万下がってるから価格的に新車に手が出なかった層はそこらへん買ってそう、しかもそれぐらいの価格なら何だかんだあっても満足度高そう
802名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スッップ Sd70-SCWm [49.98.165.50])
垢版 |
2024/05/14(火) 12:33:13.60ID:qlCphGNjd
リコールとサービスキャンペーンってマジか。
現時点で自己申告制の闇改修がありすぎてどれを頼めばいいかわからんな
そもそもディーラーが把握してない事も多すぎて困る
2024/05/14(火) 12:50:00.82ID:QXeB+iic0
納車待ちだと改善された車が来るのかな?
2024/05/14(火) 13:15:29.89ID:XlgDW6eu0
リコールとサービスキャンペーンはXにも書かれてるな
ディーラーには情報来てるみたいだな

そして株価不自然に下がってる
インサイダーかよ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faab-aesm [2001:268:9a35:6acf:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 15:21:15.59ID:mNRNOP580
今回は何絡み?
2024/05/14(火) 15:35:41.80ID:Srh+LWNK0
不倫絡み
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5c-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 20:07:34.86ID:/T79JmGJ0
思い当たるリコールっていうとバッテリー上がり問題かな
ぶっちゃけサービスキャンペーンの方がメインな気がする
2024/05/15(水) 15:40:49.60ID:Ldabun1R0
ミッションからの音の話、
絶望しかない。
なんなんだよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.225])
垢版 |
2024/05/15(水) 18:22:02.30ID:nOzXrGLxd
またあのおっさんか
その内マツダから訴えられんじゃね
2024/05/15(水) 18:27:43.54ID:YimZHdCF0
あのオッサンの声を聞くの嫌だから誰か要点頼む
2024/05/15(水) 19:53:31.20ID:uop9KDi40
あまり過剰にやってると威力業務妨害になるんだよな
嘘と本当のギリギリのラインを強めに攻めてきてるのもなんともなww
2024/05/15(水) 20:33:23.05ID:clUpmY/T0
>>810
ハチワレが悪い
2024/05/15(水) 21:08:39.15ID:xJ+op0bU0
>>810
トランスミッション本体がしれっと改良型に変わってる
それでも異音は治っていなくて、乗ってるうちに症状が悪化して壊れるけどマツダには改善できるエンジニアがいない
という話だったな
2024/05/15(水) 21:08:55.56ID:qvo6kgTc0
>>812
動画見てきた
ハチワレが悪いな
2024/05/15(水) 21:09:42.04ID:qvo6kgTc0
>>813
サンキュー
2024/05/15(水) 21:15:38.22ID:vRkgDTPX0
>>813
乗ってるうちにいつかは壊れるのは当たり前の詐欺表現だな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd44-lgp4 [1.72.6.90])
垢版 |
2024/05/15(水) 21:23:28.87ID:FS3IkZ8ld
またかあいつw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ed6-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 21:26:50.55ID:4UmRHBCs0
>>816
所詮は町工場のおっさんの戯言ってことか
2024/05/15(水) 21:40:04.36ID:fGSYX1Cq0
XD乗って一年一万キロ超えてきたが、ガッシャン鳴らないな。
MHVだけの話かね?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e05-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 21:48:32.73ID:4UmRHBCs0
MHVも鳴らない、24/2生産だが

だからおっさんの言うことは信じるなといつも言うとる
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8afe-lgp4 [2400:2200:1dd:74d8:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 21:53:20.20ID:f+X9Ylcs0
タイヤにヒビが入ってた
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f0f2-aesm [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 21:56:19.31ID:alvrxVcP0
そもそも出来の悪い車を販売したマツダが悪い
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6aa-Hnix [2404:7a83:9240:5500:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 22:01:57.42ID:kT2uIbPf0
納車2年近くなるけど乗り心地良くなった
売らなくてよかったわ
2024/05/15(水) 22:16:28.28ID:FTnQHpHL0
ほとんどの車はガッシャン鳴るという話しだが、鳴らないと言ってるやつは気づいてないだけ?窓開けてからエンジンかけても鳴ってない?
俺のは鳴るけど悪化はしていないと思う
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5c-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 22:34:53.37ID:4UmRHBCs0
儲かるって言葉は信者と書くんだぜ
信者はいくらでも金を落としてくれる
おっさん如きに騙されないように気をつけるんだな
2024/05/16(木) 00:14:10.09ID:ihqCDQJW0
通勤距離 往復8kmだが例のバッテリー問題も特に何も無いな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd44-lgp4 [1.72.6.90])
垢版 |
2024/05/16(木) 04:02:03.67ID:EOhF9Jv4d
Sと言うのじゃ
2024/05/16(木) 06:11:33.94ID:qQmF/mo/0
スタンダードのZ用は405PS/6400rpmと475N・m/1600-5600rpm、スカイラインNISMOは420PSと550N・mだから、パワーアップしているだけでなく、モデル別に細かくセッティングを変えていることがうかがえる。

トルクが550N・mだから 加速が良いって事だね よく調べて s
2024/05/16(木) 07:15:02.12ID:v82TcAJq0
カイワレやXの人もだけど25S乗りが文句言ってるイメージ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f048-aesm [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 07:35:28.79ID:vub63FJO0
>>825
マツダ信者はポンコツをありがたく高値で買うからな
2024/05/16(木) 07:36:03.83ID:Ba48s6kEH
>>798の書き込みのリコール・改善対策?発表は今日か。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.225])
垢版 |
2024/05/16(木) 07:43:33.35ID:/1IyJJ6Wd
今日発表なら昼には出るかな
2024/05/16(木) 08:47:52.67ID:GVbH2eq9d
スタンダードのZ用は405PS/6400rpmと475N・m/1600-5600rpm、スカイラインNISMOは420PSと550N・mだから、パワーアップしているだけでなく、モデル別に細かくセッティングを変えていることがうかがえる。

トルクが550N・mだから 加速が良いって事だね よく調べて bc
2024/05/16(木) 10:54:24.49ID:T+nT9INy0
donguri
2024/05/16(木) 11:47:30.39ID:I2pEoANu0
ワシは鈍いので、ガタガタ、ガッシャン、ドタドタも気にならんわ。鈍くてよかったマツダ乗り爺。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-lgp4 [106.129.183.173])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:12:38.42ID:Rw3n4emda
まだ発表されてないのかあ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 308d-rtEH [2400:4051:a643:da00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 14:46:19.44ID:AElladcl0
来た
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005106.html
2024/05/16(木) 14:48:44.27ID:XgsFKNTbM
中古車物色してたら150km位のPHEVエクスクルーシブスポーツが369万で置いてあったが修復歴有り...雹害のやつなら買おうかなとマジで思ってる笑
2024/05/16(木) 14:56:30.36ID:K55ygPbwd
何度目のリコールだよ…
欠陥品を平気で販売してたのか
2024/05/16(木) 15:08:19.43ID:SC+dGMd4H
>>798のリコールの書き込みは話半分で聞いてたわ。
マジで来てたね。

KH5Pだから、3.3D MHVかな?
うちのXD KH3Pなんで対象外やな。

枯れた整備士がやってた、クラッチ周りみたいやな。
2024/05/16(木) 15:09:17.47ID:SC+dGMd4H
>>838
雹害で修復歴有りになるのかな?
修復歴の詳細は確認した方が良さそうと思う。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5a-QOuG [240d:1a:7d5:2300:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 15:10:10.35ID:0GEBPpff0
トランスミッションの制御プログラム変更したら
異音とかも収まるといいけどな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.225])
垢版 |
2024/05/16(木) 15:10:19.77ID:/1IyJJ6Wd
2件目の方はギクシャク感解消されそうな予感
やったぜ、早速申し込みや

>(1)エンジン制御コンピュータにおいて、燃料蒸発ガス濃度の学習条件が不適切なため、パージバルブが開弁していない際に学習し、実際よりも低い濃度として判定することがあります。そのため、走行直後など、燃料タンク内の燃料温度が高くなり、高濃度のガスがエンジンに取り込まれた場合に失火し、最悪の場合、エンストするおそれがあります。

>(2)トランスミッション制御コンピュータにおいて、減速中のクラッチ制御が不適切なため、クラッチを解放するタイミングの遅れや、意図しないタイミングでのクラッチ締結が発生することがあります。そのため、減速中にエンジン回転が低下し、最悪の場合、低車速時にエンストするおそれがあります。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e619-aesm [2001:268:9aee:6502:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 15:11:04.71ID:MbkHxuBi0
車両制御コンピューター出たね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.225])
垢版 |
2024/05/16(木) 15:11:56.82ID:/1IyJJ6Wd
と思ったらガソリンだけ対象かよ(´・ω・`)
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e619-aesm [2001:268:9aee:6502:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 15:12:31.71ID:MbkHxuBi0
あとエンジンとミッション制御プログラム
2024/05/16(木) 15:15:52.49ID:1estrWoY0
>>837
対象見る限り半年以上前には対策されてるんだな
何で今頃出した?
2024/05/16(木) 15:24:09.92ID:RkWrtbsdH
KH5Pは2.5L ガソリンか。
ワーワー言ってる枯れた整備士のは3.3D MHVなのにな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 5484-2p88 [2001:268:9b6c:2a92:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 15:47:16.46ID:lqYbrFNA0
リコールだけで、サービスキャンペーンはないのか
2024/05/16(木) 15:57:52.49ID:RkWrtbsdH
改善対策も出てるよ。
3.3D MHVとPHEVだね。
斜め前の車の過剰反応の奴
2024/05/16(木) 15:58:29.52ID:RkWrtbsdH
>>850
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005107.html
2024/05/16(木) 16:19:32.11ID:shaRFFgx0
>>849
サービスキャンペーンは車両制御コンピューター
エンジン制御とトランスミッション制御がリコール
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 308d-rtEH [2400:4051:a643:da00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 16:30:19.13ID:AElladcl0
サービスがHV、PHV
リコールがガソリン
かな?純ディーゼルは無しか
2024/05/16(木) 16:32:13.77ID:KU1XZ75pH
改善対策の内容は、パワートレイン関係なしの全車種になりそうなもんなんだが。
2024/05/16(木) 16:33:38.17ID:lXuM84vM0
ほら、やっぱりcx60には不具合あるものとそうでないものの2種類が存在するからスレ内でも話が噛み合わないよね
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.225])
垢版 |
2024/05/16(木) 17:02:45.36ID:/1IyJJ6Wd
内容盛りだくさんみたいな話出てだから期待したのに肩透かしだな
ギクシャク感は改善はこの辺が限界ってことなのか
2024/05/16(木) 17:38:12.65ID:Arkr2JXNH
3.3D乗りとしては、ギクシャクとか感じて無いんだよな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.225])
垢版 |
2024/05/16(木) 17:38:41.38ID:/1IyJJ6Wd
決算資料のアナリスト質疑応答から

> Q2: 米国は対前年で大幅な販売増を計画しているが、CX -90 含め足元の販売は弱いように見える 。背景を説明し てほし い。

>A2: 4 月の販売は、想定通りの実績。前期の第 4 四半期は品質対応のため、CX-90 を含むラージ商品の生産停止などを行ったことで在庫が 少なくなったことが販売に影響。現在は品質対応も完了し、生産を戻している。 なお、CX-90 については、競争力を高めるための 価格・装備見直しを実施し、販売会社や残価認定機関からも高い評価を頂いている。これらの 対策については春から夏に
かけて効果がでることを期待している。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.225])
垢版 |
2024/05/16(木) 17:46:30.89ID:/1IyJJ6Wd
>現在は品質対応も完了し
>現在は品質対応も完了し

大事なことなので(´・ω・`)
2024/05/16(木) 20:58:48.01ID:Sb+hIeii0
低グレードの安物買ったやつざまあww
2024/05/16(木) 21:02:15.90ID:lXuM84vM0
今さらそういうのいいからw
お呼びでないんですけどww
2024/05/16(木) 21:30:54.49ID:Sb+hIeii0
怒らないでくれ
何でこんな車買うの?
もし資産が満たされてたら絶対見向きもしないし、mazda3やcx-30等の新世代商品群の有り様を見てたら買うわけないと思うが
2024/05/16(木) 21:47:21.36ID:ttMfXg7S0
>>862
こんな車?
この内装と走りで500万ちょっとでホントにいいの?って満足度だけど
2024/05/16(木) 21:52:08.22ID:lXuM84vM0
この車ってマツダの良心じゃん
切り捨てないで育てようと必死じゃん

トヨタ?不正上等売ったもん勝ちの精神マジで嫌い
2024/05/16(木) 22:00:41.07ID:8bV588Nl0
マツダは200万ちょっとのデミオにも安全装備をてんこ盛りするほどだからな
同じ装備で300万くらいするトヨタやホンダとは良心の度合いが違う
2024/05/16(木) 22:04:47.64ID:6+lFj3eA0
>>864
スカイアクティブx は切り捨てしたな
2024/05/16(木) 22:09:07.58ID:lXuM84vM0
>>866
唐突に車両からエンジンにすり替えてきたw
ロータリーエンジン頑張ってるやん
2024/05/16(木) 22:26:07.47ID:9WPdGGnG0
3.3Dの安定感よ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f1c-lgp4 [2400:2413:31c2:3f00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:04:35.71ID:2PWfjhZj0
リコールキングだな
かつてこれほどのリコールと悪評を買った車はあっただろうか?w
まさに伝説の一台だな

オーナーは喜んだほうがいいなw
キングオブうんこカーの選ばれ死オーナーなんだからw
2024/05/16(木) 23:05:07.03ID:9btop5UT0
リコール多すぎワロタ
2024/05/16(木) 23:06:31.79ID:9WPdGGnG0
リコールキングは先代フィットや
2024/05/16(木) 23:16:00.34ID:hNsHelqt0
レヴォーグとかも酷かったし、お前らが知らんだけでリコールしまくってる車は結構あるよ
2024/05/16(木) 23:37:41.23ID:D2rj55D/0
ただのマツダアンチだよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e2f-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 00:18:27.35ID:2q7Z7ZNd0
昨年末辺りでシレっと改良入ったんじゃないかって話があったが、
今回のリコール・サービスキャンペーンの対象見るとマジ話だったんだな
2024/05/17(金) 00:37:40.64ID:xDqiM/do0
そもそもドイツ車なんて不具合を認めすらしない事もあるからリコールにならないしな
2024/05/17(金) 00:41:19.16ID:EqHTEzQy0
>>869
プリウス乗って死ぬまで煽り運転続けろや
2024/05/17(金) 06:16:07.33ID:Xvt3/uX8d
リコールしまくりなんて新型車両ならどのメーカーでもよくあるぞ
昔のフィットとかひどくて話題になってたし
2024/05/17(金) 07:07:13.74ID:6rr1JDIO0
ん~、懸念材料は多いが、比較できる選択肢が見つからない
2024/05/17(金) 07:46:30.84ID:S74sgldU0
>>847
そりゃこっそり適用したオーナー人柱テストが終わったからでしょw
2024/05/17(金) 07:48:46.90ID:T5h8OQd40
>>864
俺はMAZDA3オーナーだけど傍から見ててもこの車の初期ユーザーへの
マツダの対応は異例に見える
ソフトのアップデートだけならまだしもサスとかメカの無償交換にも応じるとか
今までじゃなかったことよ

失敗は誰にでもある
重要なのは失敗のリカバリーをどこまで真摯に行うか
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.200])
垢版 |
2024/05/17(金) 07:50:06.22ID:YKUkPVlhd
それはそうだが、不具合が多すぎたな
2024/05/17(金) 08:00:32.99ID:1GOOeD7HH
はいはい 
2024/05/17(金) 08:07:31.51ID:J/ZoR8zW0
まあリコールレベルじゃなかったら売りっぱなしが普通だわな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6300-pqcA [2001:268:9a51:240b:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 08:23:38.72ID:8AVuHSZr0
>>882
事実だろうが
2024/05/17(金) 08:25:00.99ID:StJmFGh6H
必死だな
2024/05/17(金) 08:46:07.86ID:bw3/Pkh40
>>871
初代CX-5の方がリコール回数多くなかったか
2024/05/17(金) 10:20:47.56ID:BevQ8OLGM
開発途中の車を消費者に売るな
2024/05/17(金) 10:22:20.57ID:NK/KuFsIH
他社にも言ってよね。
2024/05/17(金) 10:42:37.39ID:J/ZoR8zW0
文句あるなら新型プラットフォームなんて買うなよ
2024/05/17(金) 10:49:55.00ID:4dwz96HL0
>>888
例えばどこ?
2024/05/17(金) 10:54:57.08ID:5ZHP5wS+0
>>871
フィットのi-DCTは同じ箇所を年5回リコールしても直しきれず、ユーザーに対応方針かいたパンフレット配ってたもんな。
それで良いんだって、驚いたわ。

いろは坂の渋滞で故障しまくってたのがニュースになってたのは笑う。
2024/05/17(金) 11:07:35.18ID:3csHlM3SH
https://i.imgur.com/NyNI2DG.png
2024/05/17(金) 11:08:46.72ID:3csHlM3SH
>>892>>890のレスのつもり。
ベンツだっけ?昨日パワステ効かなくなるリコール出たのは?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.200])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:03:52.52ID:YKUkPVlhd
>>891
フィット3は結局5年間で14回リコールだもんな
どこも新型でやらかすとこんなモンなんだろうな。
だからテストは実機で時間をかけてやれと(´・ω・`)
2024/05/17(金) 12:05:25.42ID:wAbOvwxYM
このままのペースを維持できればCX60はfit3を超えられるね
まあ鈍化してしまうだろうけど
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6300-pqcA [2001:268:9a51:240b:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:17:09.97ID:8AVuHSZr0
>>890
マツダとかマツダとかマツダ
2024/05/17(金) 12:17:25.48ID:3csHlM3SH
そうですね(棒)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6300-pqcA [2001:268:9a51:240b:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:28:51.22ID:8AVuHSZr0
何気にサービスキャンペーン多数該当
信者が問題無いって言ってるCTSを含むw
2024/05/17(金) 12:40:02.71ID:4dwz96HL0
>>891
もう10年も前の昔話いつまで引っ張るの?最近のホンダは新型HVでも特に大きな問題出してないけど?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6300-pqcA [2001:268:9a51:240b:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:44:18.53ID:8AVuHSZr0
フロントのダストカバーのキャンペーンは時間どれくらいかかるの?
また時間取られるのか。。
2024/05/17(金) 13:04:59.33ID:5ZHP5wS+0
>>899
10年以上前に出た車だけど、同じシステム使ってる兄弟車のフリードは今年まで売ってるし、いろは坂でホンダ車が故障多発は一昨年のニュースだよ。
まだ売ってる車がリコール不可能で、ユーザーへの使い方注意喚起で済ますって、衝撃的じゃない?
それで許されるんだって意味で。
2024/05/17(金) 13:11:22.67ID:rPC3KbjXM
なんでここに聞いてわかると思うの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb54-QOuG [106.184.145.90])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:19:11.00ID:97ldfcvI0
>>901
フリードぐらいうれてから文句いえよw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee05-lgp4 [219.106.138.152])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:48:57.68ID:S7e6f7HN0
おれ、リコールとかサービスキャンペーン好き。
その部分の部品やプログラムは新品になる訳やし、良いやん。
それに、頻繁にデイラーに行って営業やメカニックと車談義出来るし、最高やん。
営業と人間関係できてなくて、テーブルに一人ぼっちで置き去りの人は可哀想やけどな。
2024/05/17(金) 14:52:38.97ID:e2xPFbf60
>>904
文章が頭悪いんやけど低学歴?
2024/05/17(金) 14:55:47.86ID:p+tnYqWGd
言いたいことは分かるけど
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb54-QOuG [106.184.145.90])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:56:35.16ID:97ldfcvI0
営業はともかく、メカニックと雑談ってマジでアホすぎるわ
仕事邪魔して楽しいのかよw
2024/05/17(金) 15:07:17.33ID:aiMDScps0
>>907
彼は時間を使って雑談してもらえることに価値を見出していて楽しそうじゃん
2024/05/17(金) 15:12:29.12ID:e2xPFbf60
境界知能でも乗れる車、CX-60
2024/05/17(金) 15:44:48.19ID:0sQNP5Hfd
雑談はしないけどメカニックの人とは話すぞ
むしろ営業の人のほうが話さないな
2024/05/17(金) 17:28:52.45ID:zFw+SIng0
文章が頭悪い?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.200])
垢版 |
2024/05/17(金) 17:39:41.65ID:YKUkPVlhd
 改良済みの24年モデル乗ってて本当にすまん(´・ω・`)
2024/05/17(金) 17:55:13.34ID:ggwEI1cX0
>>904
ほんとこれ
でもCX-60はリコール少ないほうだよな
発売したばかりのときの試乗では足回りとシフトショックとシートの座り心地の悪さが気になったくらいだし
最近試乗したらどれも気にならなくなってた
なかなか頑張ってる車だと思ったわ
本来ならもっと評価されるべき車だと思う
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6300-pqcA [2001:268:9a51:240b:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 18:38:18.95ID:8AVuHSZr0
信者と話すより整備士の方がずっと親身だよねw
信者は不具合無いって言う車音痴だし
俺はこのポンコツ面倒見てもらう為にたまにシャトレーゼの差し入れしてるw
2024/05/17(金) 18:53:33.40ID:uvGv3ZB40
エアオーナー乙
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-pqcA [124.18.217.76])
垢版 |
2024/05/17(金) 18:56:34.48ID:PIq40KGD0
>>915
車音痴乙
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ecf-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:32:22.53ID:2q7Z7ZNd0
まぁシャトレーゼ差し入れはエアオーナーだわ(´・ω・`)
リアルでやってるとしても引くわ(´・ω・`)
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f010-pqcA [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:53:19.06ID:1Z9VvxMM0
まぁ車音痴の信者は不具合を不具合と認識出来無いから良いよね
サービスと話す事も無いだろうし
追加でサービスキャンペーンが発表された事が示すように
認識出来る人は整備士と症状について話さないといけないしな
一歩間違えたらクレーマー扱い
整備士との関係は非常に大事
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f62d-GVcl [133.175.188.61])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:43:41.28ID:rPoon3E20
車音痴っていうか正当性バイアスが働いてそう
2024/05/17(金) 20:54:50.69ID:uvGv3ZB40
正当性?
正常性バイアスでは?
2024/05/17(金) 20:55:57.99ID:uvGv3ZB40
IDコロコロとして批判だけのエアオーナー乙だわ。
2024/05/17(金) 21:01:56.42ID:pGwdUcd6H
>>907
メカニックが内容説明して、どこか気になることありますか?ぐらい向こうから聞いてくるわ。
労いながらも気になるところを雑談交えながらやんわり説明することもできんのか
2024/05/17(金) 21:23:17.37ID:u06Z62Qc0
>>922
いいメカだな
俺が行くところは…
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb4c-aIi2 [120.74.113.123])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:24:14.36ID:06SPy1WO0
>>901
ホンダさんは・。トヨタになんでHEVで負けたのかが分かってる人は少ないのか
特許絡みなのよね。あのフイットの物は某サプライヤー絡みなのよ・。
バイクなら良いけど・。日本はDCTは乾式・湿式は辛いの・・。
プラネタリータイプはクロスライセンスの事もあるのよね
GMと提携しているのにね・。
マツダさんは元々ジャとこ系だったけど・・。
でんそうさんと菱さんとかね・・。 日産さんもダイムラーとの提携が切れたら
フーガとスカイラインのHEVが無くなった、新しくなったZのATはその置き土産
スマートとトゥインゴは・。ねぇ・。WWW ドイツ車に非ずは車で在らずなんて言っているはね・。
2024/05/17(金) 21:32:04.47ID:e2xPFbf60
境界知能の多いスレだな
2024/05/17(金) 21:33:06.07ID:uvGv3ZB40
https://i.imgur.com/UUIHhEC.png
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e1f-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:35:42.40ID:2q7Z7ZNd0
こんな車が気になるお前も境界知能だな(´・ω・`)
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e1f-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:52:42.92ID:2q7Z7ZNd0
マツダのリコール・サービスキャンペーンのページ見てみろ。
いつのまにかめっちゃ増えてるぞ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e1f-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:53:42.47ID:2q7Z7ZNd0
(1)エンジン制御コンピュータにおいて、高圧EGR(排気ガス再循環装置)バルブの制御プログラムが不適切なため、バルブのシールリングが一時的に固着することがあります。そのため、バルブが全閉できず、その瞬間に故障判定してエンジン警告灯が点灯すると共に、フェイルセーフ機能が作動してアイドリングストップが作動しなくなるおそれがある。また、エンジン出力と過給制御が制限されるおそれがあります。

(2)エンジン制御コンピュータにおいて、ブレーキスイッチの故障判定条件が不適切なため、ブレーキペダルに足を乗せて軽く踏み込む操作を繰り返した場合に故障として誤判定し、エンジン警告灯とマスター警告灯が点灯することがあります。そのため、フェイルセーフ機能が作動してマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール等の運転支援システムが作動しなくなるおそれがあります。また、ハイブリッド車はEV走行が、ハイブリッド車以外はアイドリングストップが作動しないおそれがあります。

(3)トランスミッション制御コンピュータにおいて、変速状態を判定する条件設定が不適切なため、減速時に3速から2速に変速する際にクラッチの締結タイミングがずれることがあり、変速ショックが発生するおそれがあります。

(4)トランスミッション制御コンピュータにおいて、5速から6速に変速する際の油圧設定が不適切なため、変速中にアクセルを離して再度踏み込むなどの操作をした場合に変速時間が長くなり、故障として誤判定しエンジン警告灯とAT警告灯が点灯することがあります。そのため、フェイルセーフ機能が作動して6速以上への変速と、マニュアルシフトモードへの切り替えが禁止されるおそれがあります。また、停車する直前にNレンジへ自動的に切り替わるおそれがあります。

改善の内容

(1)、(2)全車両、エンジン制御コンピュータの制御プログラムを対策プログラムに修正します。

(3)、(4)全車両、トランスミッション制御コンピュータの制御プログラムを対策プログラムに修正し、トランスミッションの初期学習を実施します。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e1f-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:55:47.70ID:2q7Z7ZNd0
(5)マツダ・レーダー・クルーズコントロールにおいて、車両制御コンピュータの制御プログラムが不適切なため、緩やかにカーブした車線を走行した場合、自車が走行している車線に、隣接車線の先行車が進入していると誤判定することがあります。そのため、車間距離を保つための減速制御が不要に作動するおそれがあります。

(6)ドライバー・パーソナライゼーション・システム装着車において、車両制御コンピュータの制御プログラムが不適切なため、イグニッションOFFの状態からドアの開錠操作、もしくはリフトゲートを開けてから運転席に乗り込みドアを閉めるまでに15秒以上かかった場合に顔認証が実行せず、記録した運転者の各種設定を復元できなくなります。

(7)ビューモニターユニットにおいて、画像認識精度が不十分なため、後退時に駐車場の白枠線などを歩行者として誤認識することがある。また、車両制御コンピュータにおいて、制御対象の判定条件が不十分なため、超音波センサが車両周辺にある縁石などを検知していた場合に、衝突の可能性がない、誤認識した物標を制御対象として判定することがあります。そのため、後退中に接近を知らせる警報音が鳴り、ディスプレイに警告表示が出て、最悪の場合、衝突被害軽減ブレーキが作動するおそれがあります。

(8)電子制御ブレーキユニットにおいて、初期診断の制御プログラムが不適切なため、イグニッションON直後の初期診断時に発生した電気ノイズにより、故障として判定することがあります。そのため、ブレーキコントロールシステム警告灯とTCS/DSC作動表示灯が点灯し、メーターにDSC異常やi-ACTIVSENSE異常を示すメッセージが表示されると共に、TCS※1やDSC※2、先進安全運転支援システムが作動しなくなるおそれがあります。


改善の内容

(5)、(6)全車両、車両制御コンピュータの制御プログラムを対策プログラムに修正します。

(7)全車両、車両制御コンピュータおよびビューモニターユニットの制御プログラムを対策プログラムに修正します。

(8)全車両、電子制御ブレーキユニットの制御プログラムを対策プログラムに修正します
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e1f-lgp4 [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:56:33.45ID:2q7Z7ZNd0
不具合の内容

フロントロアアームのブッシュにおいて、潤滑材の保持性能が不十分なため、潤滑性が徐々に低下します。そのため、低速で旋回中に段差を乗り越える等した際に、ブッシュとブラケット間でスティックスリップ現象が発生し、異音がするおそれがあります。

改善の内容

全車両、フロントロアアームのブッシュを清掃してグリスを塗布し、新たにダストカバーを取り付けます。また、ブッシュとブラケットの隙間を点検し、隙間が少ない場合は調整します。
2024/05/17(金) 23:30:25.32ID:uvGv3ZB40
リコール、改善対策、サービスキャンペーンの大盤振る舞い
2024/05/17(金) 23:32:16.60ID:FT6r8SJ60
>>892
各社欠陥品売りつけすぎ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f010-pqcA [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:36:51.21ID:1Z9VvxMM0
>>928
信者はこれらの不具合認識してないから関係無いけどな
GW前にCTSの改善を含んだリプロ受けたけど随分良くなったわ
2024/05/18(土) 01:21:41.98ID:TOg5P/6O0
マツダの欠陥車といえばRX-8じゃないの
936798 (ワッチョイW a826-x9vR [2404:7a83:5920:5300:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 01:27:00.10ID:P5Pqoz8z0
フロントに調整入るよ。下のカバーじゃ無くて上だよ
ATガラガラは治らないけどギクシャクはさらに減るよ
Fパネルパキパキの対策品出るよ
クランキング長い人バッテリー強弱関係ないよ。グロー制御がいまいちってだけ。これも修正入るよ
2024/05/18(土) 02:01:24.56ID:dC/IfTY9d
RX-8も初期型は不具合多かったけど
中期後期はほぼなくなってたよ
新設計の車はみなこんなものだよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d81-2p88 [210.238.47.35])
垢版 |
2024/05/18(土) 03:01:11.70ID:BuYv4JlV0
リコール対象外やがサービスキャンペーン盛々やんけ。
また少しは乗り心地も良くなればいいな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f038-pqcA [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 06:13:35.29ID:OHPbrUJg0
今回のキャンペーンのフロントロアアーム以外のリプロは既に受けてるけど
1年半我慢して乗って来た俺だがようやくドライブが楽しいと言える車になったと思う
細かい事言ったらまだまだあるけどね
2024/05/18(土) 07:38:52.06ID:GFM7dGP2M
>>936
それって今後の話?
今回のサービスキャンペーンに含まれるの?
2024/05/18(土) 08:05:49.51ID:GFM7dGP2M
朝4時から叩いてるババアやば過ぎだろ
更年期間違い無い
2024/05/18(土) 08:13:49.46ID:tWJjWXrW0
>>939
俺はMAZDA3の初期型を予約注文して買ったんだけど
初期型は脚がクッソ硬くて不評の嵐で年次改良で即改善されたんだよね
それを横目で見ながら羨ましく思ったけど
他メーカーを含めて初期ユーザーへのサスの無償交換対応など前例がないから
初物を買うことへのリスクだと諦めて乗ってるわけよ

それをCX-60の初期ユーザーに対して行った
高額車の初物を買ってくれたお客さんに対するマツダの誠意なんだと思って見てる
価格帯がMAZDA3とは比べ物にならないってことはわかってるんだけどさ
同じ初期ユーザーとして羨ましいよ
2024/05/18(土) 08:27:38.04ID:66g8YJB70
やさしい😊
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2b2-Hnix [2405:6587:3800:0:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:32:09.41ID:6/B0Q5Va0
ミッションの欠陥は対策されるのだろうか?
2024/05/18(土) 08:44:41.98ID:A1uEDA4zH
>>942
スズキのクロスビーだったかも、リアサス交換してたよ。
2024/05/18(土) 09:30:26.26ID:tWJjWXrW0
>>945
そうなんだ、知らなかったよ
クロスビーなんて安い価格帯の車でもそういうことするんだね
スズキは凄いなあ
2024/05/18(土) 09:35:58.38ID:QYKayoiHM
安くなってるんで
PHVの中古買おうかと思ってる
このクルマ問題多いみたいだけど
実用上大丈夫だよね、ね、ね
2024/05/18(土) 09:52:56.64ID:C0uwstMK0
>>947
年次改良後のモデルなら問題ない
ディーラーに持ち込んでサービスキャンペーンやリコール対応してもらえば良い感じに乗れる
2024/05/18(土) 10:05:18.60ID:QYKayoiHM
>>948
ども、購入に向けてかみさんを口説く
目標乗り出し450で探すww
950798 (JPW 0H22-x9vR [103.140.113.196])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:19:49.11ID:zb+WzChDH
>>940
ギクシャクだけ今回だよ
その他はもうちょっと
パキパキ対策品が早いかも
2024/05/18(土) 12:17:44.89ID:ppajHiCy0
https://youtu.be/gkebyTx6q0k

逃げ出す人が続出するなコリャ。
2024/05/18(土) 12:34:01.21ID:ePf5yI6fM
>>951
次の動画が出てるのに
2024/05/18(土) 12:44:21.09ID:C0uwstMK0
次スレを立てるときはこれをつけよう

!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-lgp4 [1.75.251.200])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:00:47.02ID:a78w+vsJd
やっぱオイルが冷えてるとトランスミッションの加速の変速ショックと減速の異音がするな
ATF変えたら治りそうな予感がするが、純正以外を入れる勇気がない
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aea-lgp4 [2400:2200:1dd:74d8:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:20:17.38ID:nFbX49KH0
完成度の高いSUV、CX-60
2024/05/18(土) 19:17:36.71ID:6/B0Q5Va0
どこがやねんw
2024/05/18(土) 20:10:49.54ID:dQLpfXd50
完成度って何ですか?
2024/05/18(土) 20:20:52.21ID:bAHj2FIv0
不具合、リコール、サービスキャンペーンの時だけ伸びるスレw
2024/05/19(日) 00:50:42.81ID:7vxd1/MY0
完成度(←意味不明)100%のSUVって何?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-X29V [49.104.43.125])
垢版 |
2024/05/19(日) 02:26:43.37ID:Stb/sFKNd
いくらリコールやらサービスキャンペーン盛りだくさんでも対応してくれるなら別に構わんけどな
売ったらあとは知らんって言うなら問題だけど
2024/05/19(日) 05:18:12.35ID:1tcpX/9N0
不具合が無い車なら年に1〜2回点検やオイル交換で入庫するだけで良いのに、この車は毎月修理の打ち合わせしてたぞ。
入庫で時間取られるし、受付時に気を使うし正直嫌になるって。
2024/05/19(日) 07:37:29.87ID:EBb5Aa7a0
ディーラーまで往復5㌔位なのにいちいち代車にガソリン入れるの面倒くさいかな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 135e-IFz/ [2400:2200:76b:efd1:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 07:57:19.99ID:offMAzjJ0
>>962
スタンド行くのにガス食うな
2024/05/19(日) 08:54:28.32ID:yaD2nUsE0
>>961
点検時にやればいいじゃん
毎月修理の打ち合わせwww昨年12回分の打ち合わせ内容教えてよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-LSaA [49.98.135.83])
垢版 |
2024/05/19(日) 09:10:03.39ID:HQnAGMBQd
ほんまそれな
過剰な事して被害者面するおじさん多すぎる
2024/05/19(日) 10:06:37.05ID:x+tnepwc0
エアオーナーだろ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0280-V3wm [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 10:24:09.56ID:Wh2n7SU80
車音痴は不具合を認識出来なく乗ってるから分からんてw
60は俺も毎月とは言わないがかなりの頻度でディーラー通い
5の時はホント半年ごとでよかったんだけどな
60はまるでダメ
2024/05/19(日) 11:46:43.37ID:1tcpX/9N0
>>964
点検まで停止時カックンとボヨンボヨンを楽しんだ人ですね
わかります

低速でトルコンがすっぽ抜け、高回転域で繋がってシャクリ上げる車とか乗ってられるかっての
ハンドルガクガクで、これは家族を守れないと思い売却したわ
その後も不具合とリプロ出るわ出るわ
控えめに言ってゴミ
2024/05/19(日) 11:48:27.98ID:1tcpX/9N0
こんな車12ヶ月も乗ってられるかって
自殺志願者ですか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f88-LSaA [116.12.3.164])
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:20.63ID:Sa7jQEK50
あーはいはい
そんなゴミを選んだ自分を恥じてね
2024/05/19(日) 12:01:49.02ID:aJS3ANpwH
ゴミになんで書きなぐりしにきてるんですか
エアプ妄想批判
2024/05/19(日) 12:47:16.80ID:3gO4g09r0
売却した車がまだ気になってるの?
2024/05/19(日) 12:52:25.40ID:x+tnepwc0
>>968
トルコン付いてないですよ。
エアオーナー乙。
2024/05/19(日) 13:03:05.99ID:1tcpX/9N0
>>973
そこ?w
2024/05/19(日) 13:04:59.96ID:x+tnepwc0
>>974
不具合という内容が、存在しない機構に対しての指摘だもの、大事な所ですよ。

>>968
低速でトルコンがすっぽ抜け、高回転域で繋がってシャクリ上げる車とか乗ってられるかっての
2024/05/19(日) 13:05:14.97ID:JXFDFEKs0
>>974
ID:NQLeiP5H0
同一人物認定だな
2024/05/19(日) 14:42:08.54ID:yaD2nUsE0
>>968
まいつき打ち合わせする理由になってない
やり直しだ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1a-IFz/ [218.45.43.88])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:33:17.41ID:LmNtsawx0
>>931
スティックスリップ懐かしいな
cx5とアテンザのダンパーでもその現象が出てたよ
2024/05/19(日) 16:38:15.17ID:1tcpX/9N0
>>977
6ヶ月で手放したからな
毎月だったよ

停止時ギクシャク
一カ月点検

ショック
6ヶ月点検
ハンドルカクカク
その間にリプロ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-LSaA [49.98.135.83])
垢版 |
2024/05/19(日) 17:12:58.16ID:HQnAGMBQd
もうね、良い大人がネットで真実を見たとイキってる様は見るに耐えんわ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-LSaA [49.98.135.83])
垢版 |
2024/05/19(日) 17:18:16.54ID:HQnAGMBQd
>>979
お前は自分が書いたレスも忘れたのか?
これだからアンチは馬鹿ばっかりなんだよ


>>969
こんな車12ヶ月も乗ってられるかって
自殺志願者ですか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-LSaA [49.98.135.83])
垢版 |
2024/05/19(日) 17:25:43.81ID:HQnAGMBQd
次の言い訳は「12ヶ月もだから、12ヶ月乗った訳じゃない」だろうが、それだったら最初から6ヶ月と書け。
ようやって後から発言をコロコロ変える奴が1番信用できない馬鹿なんだよ。
2024/05/19(日) 21:13:20.78ID:EBkPAs+P0
どんぐりlv3で次スレ立てるでよいのね?
2024/05/19(日) 22:05:09.39ID:x+tnepwc0
イエス・サー!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1a-IFz/ [218.45.43.88])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:12:05.32ID:LmNtsawx0
>>982
不具合が無い車なら年1〜2回の入庫でいいのに
cx60は不具合で毎月のように入庫してたから6ヶ月で売った
こんな車12ヶ月も乗れるか

って事だと思うけどな。
分かりやすい文章ではないが、別に普通に理解できるぞ?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0299-V3wm [2402:6b00:e81c:5300:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:16:33.02ID:Wh2n7SU80
信者必死だな
大して売れてもいないのに
発売からたった1年半で
中古車がピークで700台も溢れた現実見ようよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a65a-LSaA [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:26:32.04ID:PKu43Pwl0
12ヶ月も乗れるか→ 6ヶ月で売った

後出しで話を変えるから馬鹿だと言ってる。
理解できるかどうかなんて話はしてない。

相手にものを伝える時は誤解されないにしろと学校で習わなかったか?
コミュニケーションの基本もできていない馬鹿が本当に多いわ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1a-IFz/ [218.45.43.88])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:35:15.46ID:LmNtsawx0
>>987
12ヶ月も乗ってられるかの言葉が出たのは
毎月不具合が出た→昨年12回分の内容教えろ
となったからだろ。
んで、6ヶ月で売った、12ヶ月も乗ってられるかと

他人の俺でも普通に理解できるが?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a65a-LSaA [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:40:03.32ID:PKu43Pwl0
>>988
「昨年12回分の内容を教えろ」

一体どこにそんな事書いてあった?
それは理解したんじゃなくて、過剰に行間を埋めるだけで馬鹿がやる事だよ。
ほんまコミュ障ばっかりだ、事実と自分が思っている事を言語化できていない馬鹿ばっか。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1a-IFz/ [218.45.43.88])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:42:22.00ID:LmNtsawx0
>>989
>「昨年12回分の内容を教えろ」
一体どこにそんな事書いてあった?

0964 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-owyT [124.33.179.186]) 2024/05/19(日) 08:54:28.32
>>961
点検時にやればいいじゃん
毎月修理の打ち合わせwww昨年12回分の打ち合わせ内容教えてよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a65a-LSaA [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:47:57.76ID:PKu43Pwl0
>>990
その部分か、それは悪かったな。
だがその返しが12ヶ月も乗ってられるか、か。
回数の問いに、月で返すとは。やはり馬鹿だよ。
2024/05/19(日) 22:54:44.34ID:vknzlCHj0
スレ立てられなかった
↓でよろしく

!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a65a-LSaA [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:15:08.83ID:PKu43Pwl0
建てた

【MAZDA】CX-60 Vol.49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1716127947

しかし規制厳しいな
2024/05/19(日) 23:16:04.37ID:7vxd1/MY0
>>986
いい齢した大人ならグローバルワイドな視点を持ったがいいと思う
レスもらえて嬉しいだろ?
2024/05/19(日) 23:18:48.62ID:vknzlCHj0
>>993
2024/05/19(日) 23:23:15.00ID:n9ZVhQnJ0
>>991
もう引けないだけ?
傍から見てても大半の人はわかる
理解力と柔軟性無く噛み付いてるのがおまえだけってのが答えだぞ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a65a-LSaA [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:28:44.03ID:PKu43Pwl0
>>996
なにが?
問われた事には正しく返す。当然だろ?
回数で聞かれなら回数を。
月日で聞かれたなら月日を。

途中で定義を変えたり、余計な事言って脱線したり。
こんなコミュ障ばっかりだよ。
2024/05/19(日) 23:48:10.57ID:n9ZVhQnJ0
発達かレス乞食か
後者だろうな
独居暇人に釣られちまったわ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a65a-LSaA [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:52:51.37ID:PKu43Pwl0
一言で言えば日本語を正しく使えってだけだよ。
ここは埋めるか。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a65a-LSaA [2405:6585:2d60:3d00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:53:12.54ID:PKu43Pwl0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 0時間 1分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況