↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
【スレ利用上の注意】
外観は好みなので正解はありません
他の車とか相手を批判はやめましょう
年収〇〇万円でも買えますか?→知りません
多段AT最高!DCT最高!→そうですね
スイスポ・ロドスタ・Z・8最高!→最高ですね
ATはスポーツカーじゃない→スポーツカーです
などなど、人間として当たり前のマナーくらいは守りましょう
【構造の違い】<GR86・BRZ>
バネレートフロント:28N/mm・30N/mm
バネレートリヤ:39N/mm・35N/mm
フロントハウジング:鋳鉄・アルミ
フロントスタビ径:中実 18mm・中空 18.3mm
リヤスタビ取付構造:サブフレーム取付・ボディ直付け
リア追加スティフナー:無・有
リヤスタビライザー径:15mm・14mm
リヤトレリンブッシュ:旧型共用・硬度アップ
アクセルマップ:早開き(MTのみ)・一次的
※次スレは>>970が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。
※前スレ
【TOYOTA】2代目 GR86/BRZ part61【SUBARU】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1709679996
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【TOYOTA】2代目 GR86/BRZ part62【SUBARU】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85bd-A0KB [240b:13:33e0:b00:*])
2024/03/17(日) 10:31:30.51ID:aYQ2+vli0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f56-HgBz [2001:268:9ae4:ee28:*])
2024/03/27(水) 17:34:35.28ID:CM6gk4DS0 2024年5月 バックカメラかバックソナー義務化
2025年12月 安全ブレーキ義務化
D型で終わらせるならバックソナーだけでもよかったんだよね
2025年12月 安全ブレーキ義務化
D型で終わらせるならバックソナーだけでもよかったんだよね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa5-yVWf [240a:6b:a11:63fb:*])
2024/03/27(水) 17:46:34.89ID:OMKvLXIk0 2021年にモデルチェンジしたばっかなんだし
2028年くらいまでは売るでしょ
まぁ騒音規制ってデカい壁乗り越えられるかしらんけど
2028年くらいまでは売るでしょ
まぁ騒音規制ってデカい壁乗り越えられるかしらんけど
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/27(水) 17:52:16.87ID:uWr8jLsa0 >>398
欧州とかじゃなくて、日本がバカ真面目にユーロ7の最初の草案を守ろうとしてるのが大問題なの。
欧州が日和ってるのに、日本だけは当初の計画通りに事を進めようとしている。
それと、ヤリスの1.6ターボエンジンをより多くの車で使いまわせば、生産コストが下がって利益率が上がる、というトヨタの金儲け主義が原因ってのもある。
ハイブリッドが絶好調だから、スポーツカーにも波及させて覇権を取りたいという思惑もあるからね。
欧州とかじゃなくて、日本がバカ真面目にユーロ7の最初の草案を守ろうとしてるのが大問題なの。
欧州が日和ってるのに、日本だけは当初の計画通りに事を進めようとしている。
それと、ヤリスの1.6ターボエンジンをより多くの車で使いまわせば、生産コストが下がって利益率が上がる、というトヨタの金儲け主義が原因ってのもある。
ハイブリッドが絶好調だから、スポーツカーにも波及させて覇権を取りたいという思惑もあるからね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f13-6T35 [2001:268:9a8f:ac31:*])
2024/03/27(水) 18:18:37.21ID:UbkmQvEt0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/27(水) 18:35:27.98ID:uWr8jLsa0 >>402
もうユーロ7は緩和の方向で本格的に決まりだよ。海外のニュースサイト見れば分かる。
でも日本は「これで俺たちこそ世界一の環境先進国!」って主張することを目指しているので、緩和なんて微塵も考えてない。
コレはCNNでも出てる情報。
日本の政治家の皆さんが日本のスポーツカーのロマンなんてちょっとでも考えてくれると思ってるのか?
まして、トヨタがハイブリッドで世界の覇権を獲れそうな情勢になってきたから、今の日本政府の方針はトヨタ的に大歓迎なわけ。
トヨタが強く反対すれば労組の票を失うけど、トヨタが賛成してくれるなら、選挙しか考えてない日本の政治家は労組の票を必死で取りに行く。
こんなバカバカしいことで日本の自動車産業は魂を失っていくんだよ。
もうユーロ7は緩和の方向で本格的に決まりだよ。海外のニュースサイト見れば分かる。
でも日本は「これで俺たちこそ世界一の環境先進国!」って主張することを目指しているので、緩和なんて微塵も考えてない。
コレはCNNでも出てる情報。
日本の政治家の皆さんが日本のスポーツカーのロマンなんてちょっとでも考えてくれると思ってるのか?
まして、トヨタがハイブリッドで世界の覇権を獲れそうな情勢になってきたから、今の日本政府の方針はトヨタ的に大歓迎なわけ。
トヨタが強く反対すれば労組の票を失うけど、トヨタが賛成してくれるなら、選挙しか考えてない日本の政治家は労組の票を必死で取りに行く。
こんなバカバカしいことで日本の自動車産業は魂を失っていくんだよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1b-SJn6 [240a:61:2095:49ba:*])
2024/03/27(水) 18:52:57.19ID:Q2JRdAI40 GR86A型だいじに乗ろ…
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-LyMr [49.96.29.6])
2024/03/27(水) 18:59:39.64ID:utCSGhW/d ベース車両GRBインプSTI 1440kg
86
リア新規 クーペクローズボディ 各部補強
NA新規エンジンFA20 1230kg
現行 FA24
フルインナーフレーム剛性50%増
18インチ化 1270kg
次期型?
レクサスIS200tFスポーツ 1640kg
レクサスIS300hFスポーツ 1780kg
エンジン
GRカローラ 1470kg
もしG16ターボハイブリなら1550kgはある
ISがデカ過ぎ重すぎて
86
リア新規 クーペクローズボディ 各部補強
NA新規エンジンFA20 1230kg
現行 FA24
フルインナーフレーム剛性50%増
18インチ化 1270kg
次期型?
レクサスIS200tFスポーツ 1640kg
レクサスIS300hFスポーツ 1780kg
エンジン
GRカローラ 1470kg
もしG16ターボハイブリなら1550kgはある
ISがデカ過ぎ重すぎて
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4b-yVWf [2400:2200:4e8:9899:*])
2024/03/27(水) 19:03:19.15ID:vl+2fHQV0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/27(水) 19:11:54.45ID:uWr8jLsa0 >>406
いやいや、「後から」じゃなく「前から」言われてたことがその通りになったって話なんだが?
いやいや、「後から」じゃなく「前から」言われてたことがその通りになったって話なんだが?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f13-CjBp [2001:268:9a30:ea33:*])
2024/03/27(水) 19:19:32.13ID:bh9aflUP0 FA24すごくいいエンジンなのにこれで終わりなんてもったいないな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/27(水) 19:25:53.82ID:uWr8jLsa0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffe-6T35 [2001:268:9a90:9b81:*])
2024/03/27(水) 19:39:45.45ID:dkKkJ3vh0 >>403
ただの陰謀論で草
ただの陰謀論で草
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff41-HkKO [2404:7a85:2be0:300:*])
2024/03/27(水) 19:51:01.15ID:8YNXQ/TE0 なんでもいいはずなのに負けて生命危ないよね?その時に持ち株上がるよね
気がつかないのかな
ツィッターなんていってバス等運転しては
しょまたんとうとう公式チャンネル超えている」
気がつかないのかな
ツィッターなんていってバス等運転しては
しょまたんとうとう公式チャンネル超えている」
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/27(水) 20:04:42.94ID:uWr8jLsa0 >>410
陰謀論も何も、普通に海外メディアで報道されてることだぞ。
日本政府とトヨタが足並み揃えてHEVで自動車産業の覇権を獲ろうとしてるっていう、ごく普通の話だろ。
現実にトヨタはHEVを主軸に据えて世界で販売台数伸ばしてきてる真っ最中。
それに労組と政治家の癒着なんぞ常識中の常識だぞ。
選挙になるとどの労組がどの政党に票を入れるかってのを堂々と表明する。
君は「陰謀論」て言葉の意味が分かってないな。
陰謀論も何も、普通に海外メディアで報道されてることだぞ。
日本政府とトヨタが足並み揃えてHEVで自動車産業の覇権を獲ろうとしてるっていう、ごく普通の話だろ。
現実にトヨタはHEVを主軸に据えて世界で販売台数伸ばしてきてる真っ最中。
それに労組と政治家の癒着なんぞ常識中の常識だぞ。
選挙になるとどの労組がどの政党に票を入れるかってのを堂々と表明する。
君は「陰謀論」て言葉の意味が分かってないな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f04-mrIX [222.9.252.240])
2024/03/27(水) 20:12:12.99ID:Ol1sBZqF0 2025年のモデルチェンジは騒音規制フェーズ3の話だと思うけど、技術的な目処が立ってないので延期か規制値が下がるのは確実
なんせタイヤの走行音だけで規制クリアできないんだから、電動化しても無理ゲー
ユーロ7は日本ではまだ検討中
今検討ぢてるもんが、数年で適用されるわけない なので2030まではこのままでしょ
なんせタイヤの走行音だけで規制クリアできないんだから、電動化しても無理ゲー
ユーロ7は日本ではまだ検討中
今検討ぢてるもんが、数年で適用されるわけない なので2030まではこのままでしょ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd8-rWdt [163.139.224.53])
2024/03/27(水) 20:14:19.39ID:WHIKZ2bz0 それで気が…
無趣味な金の使い方だと思う
統一協会非難してるのか
無趣味な金の使い方だと思う
統一協会非難してるのか
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-9t2t [121.104.134.166])
2024/03/27(水) 20:15:23.71ID:5b1gApux0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f04-mrIX [222.9.252.240])
2024/03/27(水) 20:16:23.16ID:Ol1sBZqF0 今は記事書いてる人は多分規制延期確実なのわかって書いてるよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-4T3W [43.233.28.25])
2024/03/27(水) 20:17:44.65ID:XAdARG3o0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-9t2t [121.104.134.166])
2024/03/27(水) 20:27:48.46ID:5b1gApux0 一ヶ月ほど楽になるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めちゃダメ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffe-6T35 [2001:268:9a90:9b81:*])
2024/03/27(水) 20:30:32.91ID:dkKkJ3vh0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff33-zn4i [2001:ce8:201:7b05:*])
2024/03/27(水) 20:40:22.09ID:CRiKbehB0 あと5年は売るつもりだよトヨタは
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/27(水) 20:42:19.44ID:uWr8jLsa0 >>413
それ全然違うよ。騒音規制はどっくに棚上げ。
その代わり欧州でユーロ7が頓挫しても、日本政府は自動車会社に「自主規制」を求めているのが今の状況。
だからユーロ7がどうこうなる前に日本の自動車会社は必死こいて燃費重視の車作ってるだろ?
本当に2030年まで猶予があるなら今の時点でこんな状況になるわけない。
それだけ政府と自動車産業の癒着は凄い。
何せトヨタ系の労組だけで36万票もあるんだぜ?
そのトヨタ系労組が野党から自民党指示に以降しつつあるというのはNHKでも報じられている。
そりゃトヨタは世界一のHEV技術持ってるから、今このチャンスに国内外全てのメーカーに圧倒的な差をつけるべくしてHEV化を進め、
政府にもそういう圧力を他の自動車メーカーにかけるよう要望している。
経済誌では普通に報道されてる内容だよ。
それ全然違うよ。騒音規制はどっくに棚上げ。
その代わり欧州でユーロ7が頓挫しても、日本政府は自動車会社に「自主規制」を求めているのが今の状況。
だからユーロ7がどうこうなる前に日本の自動車会社は必死こいて燃費重視の車作ってるだろ?
本当に2030年まで猶予があるなら今の時点でこんな状況になるわけない。
それだけ政府と自動車産業の癒着は凄い。
何せトヨタ系の労組だけで36万票もあるんだぜ?
そのトヨタ系労組が野党から自民党指示に以降しつつあるというのはNHKでも報じられている。
そりゃトヨタは世界一のHEV技術持ってるから、今このチャンスに国内外全てのメーカーに圧倒的な差をつけるべくしてHEV化を進め、
政府にもそういう圧力を他の自動車メーカーにかけるよう要望している。
経済誌では普通に報道されてる内容だよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f04-mrIX [222.9.252.240])
2024/03/27(水) 20:45:35.93ID:Ol1sBZqF0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffe-6T35 [2001:268:9a90:9b81:*])
2024/03/27(水) 20:56:48.42ID:dkKkJ3vh0 CAFE規制と排ガス規制の区別すら付いてないただの陰謀論者だろこれ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/27(水) 20:58:22.64ID:uWr8jLsa0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f04-mrIX [222.9.252.240])
2024/03/27(水) 21:06:55.44ID:Ol1sBZqF0 読んだけどただの思い込みじゃん
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/27(水) 21:12:53.72ID:uWr8jLsa0 日経新聞の記事と86のフルモデルチェンジが近いという各メディアの記事を見てもそう思うなら、君と話すことは何もないよ。
逆に現行型が長期に販売されるという根拠は?
逆に現行型が長期に販売されるという根拠は?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fd0-OnTN [2400:2410:c081:cc00:*])
2024/03/27(水) 21:22:52.64ID:NWpZOTG20 貧乏ならネトウヨじゃなくても
アホだと思うけど
お金をかけ合う系になってるし
ツィッターで
アホだと思うけど
お金をかけ合う系になってるし
ツィッターで
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff20-zzT8 [2001:240:28e9:8d00:*])
2024/03/27(水) 21:35:52.02ID:lo6xJczY0 飛ばしの日経の記事をソースとして貼られてもな…
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f13-WLmC [124.47.79.26])
2024/03/27(水) 21:43:10.23ID:qv8oYiUs0 >>412
海外メディアなどんな幻想見てんだよ
海外メディアなどんな幻想見てんだよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f04-mrIX [222.9.252.240])
2024/03/27(水) 21:49:12.57ID:Ol1sBZqF0 次期型開発中はまぁ確かだろうけど
発売時期で確かな情報なし
予想として規制対応で2025-2026か?
これは根拠の環境規制が何も決まってないのでもっと後ろになるでしょってこと
ちょっと前までMTの自動ブレーキ対応出来なくて2025年終了って言われてたけどこれも対応してなくなったし メディアの予想なんていつもテキトー
発売時期で確かな情報なし
予想として規制対応で2025-2026か?
これは根拠の環境規制が何も決まってないのでもっと後ろになるでしょってこと
ちょっと前までMTの自動ブレーキ対応出来なくて2025年終了って言われてたけどこれも対応してなくなったし メディアの予想なんていつもテキトー
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc3-zn4i [2405:6585:20e0:3100:*])
2024/03/27(水) 23:02:10.83ID:zHxSF3dY0 2022-23年に受注停止だった頃よく出てきた2024-25年にモデルチェンジだHVだってゴミメディアと一緒に踊ってたバカがまた踊ってるのか・・・バカは死ななきゃ治らんとはこの事よ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/28(木) 04:07:52.76ID:USOtPS770 規制とかどうこう以前に、トヨタ主導で早めに新型出さないと
今のままダラダラやってたらスバルのショボイ生産数では売りたくても在庫足りなくて儲からない。
まぁいずれにせよD型でビッグマイナーチェンジなかったらこのモデルは2025で終了だよ。
今のままダラダラやってたらスバルのショボイ生産数では売りたくても在庫足りなくて儲からない。
まぁいずれにせよD型でビッグマイナーチェンジなかったらこのモデルは2025で終了だよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/28(木) 04:24:03.30ID:USOtPS770 あと2023年で生産終了の噂が流れた時はすぐにメーカーが否定してたが
2025年の生産終了についてはメーカーが返答拒否。
コレがあの時と今とでは全然違う状況を現してる。
2025年の生産終了についてはメーカーが返答拒否。
コレがあの時と今とでは全然違う状況を現してる。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-LyMr [49.98.78.55])
2024/03/28(木) 05:23:28.16ID:DPJwd/W/d シビックタイプR 1430kg
スープラSZR 1460kg
スープラRZ 1530kg
高馬力大トルクだとボディ脚ミッション補強必須
シビックベースのFFでもこんだけ重いし
2人乗りZ4共通のスープラでこれがギリか
レクサスベースのFRで
ハイブリッドターボなんて1600kg近いんじゃ
直線番長ワイドタイヤ頼みなんてもう86じゃない
スープラSZR 1460kg
スープラRZ 1530kg
高馬力大トルクだとボディ脚ミッション補強必須
シビックベースのFFでもこんだけ重いし
2人乗りZ4共通のスープラでこれがギリか
レクサスベースのFRで
ハイブリッドターボなんて1600kg近いんじゃ
直線番長ワイドタイヤ頼みなんてもう86じゃない
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd7-SJn6 [240a:61:96:5103:*])
2024/03/28(木) 06:28:21.15ID:d08NOCwK0 >>432
そもそも儲かる儲からないとかいうタイプの車じゃないだろ
そもそも儲かる儲からないとかいうタイプの車じゃないだろ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/28(木) 06:55:29.87ID:USOtPS770 >>435
トヨタが儲けを考えないとでも?
元々スープラや86を他社と共同開発することにした理由は開発費を抑えて、爆売れが期待できないスポーツカーで何とか利益を出すため。
多田さんが86の開発車インタビューでもそう語ってる。
ところが半導体不足の影響はあるとはいえ、スバルの生産能力が予想外に低かった。
ので、どうせならトヨタがすでに持っている1.6ターボエンジンとレクサスのプラットフォームを使って開発コストを抑えた上でHEV化すれば値段も高く設定できて利益率も美味しい車になるということ。
23年生産終了の時はすぐ否定したのに、2025年フルモデルチェンジについてはノーコメントなのはもう開発がある程度の段階まで進んでるから。
そりゃ自社が既に持ってる技術で全部賄えるし生産体制もトヨタならバッチリ確保できるから、現行モデルみたいな薄利小売に陥らずに済む。
トヨタが儲けを考えないとでも?
元々スープラや86を他社と共同開発することにした理由は開発費を抑えて、爆売れが期待できないスポーツカーで何とか利益を出すため。
多田さんが86の開発車インタビューでもそう語ってる。
ところが半導体不足の影響はあるとはいえ、スバルの生産能力が予想外に低かった。
ので、どうせならトヨタがすでに持っている1.6ターボエンジンとレクサスのプラットフォームを使って開発コストを抑えた上でHEV化すれば値段も高く設定できて利益率も美味しい車になるということ。
23年生産終了の時はすぐ否定したのに、2025年フルモデルチェンジについてはノーコメントなのはもう開発がある程度の段階まで進んでるから。
そりゃ自社が既に持ってる技術で全部賄えるし生産体制もトヨタならバッチリ確保できるから、現行モデルみたいな薄利小売に陥らずに済む。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f43-CKl1 [2001:268:942d:e528:*])
2024/03/28(木) 07:10:28.27ID:pvpwFmbB0 トヨタの生産体制が万全とはこれいかに
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbf-IesT [121.200.176.190])
2024/03/28(木) 07:17:58.10ID:V9asANDe0 ヤリスとカローラだけで悲鳴上げてるのになあの工場
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcf-0Idy [101.142.156.30])
2024/03/28(木) 07:23:31.19ID:wDBTkhRs0 そもそも他社製造してる車をわざわざモデルチェンジでGRのあの工場製造にするか?という疑問もあるけどな
G16もヤリスのように生産にかかわる人間げんてとかしなさそうな
G16もヤリスのように生産にかかわる人間げんてとかしなさそうな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/28(木) 07:36:59.75ID:USOtPS770441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f59-0jAo [240a:61:50d0:366a:*])
2024/03/28(木) 07:40:46.06ID:7UZtyKTH0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/28(木) 07:41:18.94ID:USOtPS770 しかも、C型でアイサイト搭載&ザックスダンパー投入したのに、C型の販売台数も前年比40%以上落ちてる。
コレで現行型が存続できると思う方がおかしい。
コレで現行型が存続できると思う方がおかしい。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f59-0jAo [240a:61:50d0:366a:*])
2024/03/28(木) 07:44:38.53ID:7UZtyKTH0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f59-0jAo [240a:61:50d0:366a:*])
2024/03/28(木) 07:45:45.12ID:7UZtyKTH0 >>442
あとは値上げも効いた
あとは値上げも効いた
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/28(木) 07:46:21.41ID:USOtPS770 ちなみに、GRヤリスも販売台数は伸びてる。
GR86だけ異常に販売台数落ちてるわけ。
素晴らしい車なのに残念だけど、コレではもうどうしようもない。
GR86だけ異常に販売台数落ちてるわけ。
素晴らしい車なのに残念だけど、コレではもうどうしようもない。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f59-0jAo [240a:61:50d0:366a:*])
2024/03/28(木) 07:51:57.83ID:7UZtyKTH0 >>445
スープラもGRヤリスも元々の販売台数が少ない。GRヤリスはAT設定もあったような
スープラもGRヤリスも元々の販売台数が少ない。GRヤリスはAT設定もあったような
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1c-LyMr [61.86.134.102])
2024/03/28(木) 08:04:31.52ID:tRsm2fiA0 GRヤリスCVTのなんちゃってモデルあわせて
GR86、BRZの1/4ぐらいじゃないか
GR86、BRZの1/4ぐらいじゃないか
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f96-pYPL [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/28(木) 08:11:00.34ID:USOtPS770 GRヤリスもスープラも確かに販売台数は少ないけど、どんどん販売台数は伸びてる。
GR86は激落ち。
それに販売台数が少ないとはいえ、統計上の有意性を測るには十分な台数が売れてる。
GR86は激落ち。
それに販売台数が少ないとはいえ、統計上の有意性を測るには十分な台数が売れてる。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-yVWf [240a:6b:a11:63fb:*])
2024/03/28(木) 08:18:08.79ID:utv+mnNP0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff79-OGt3 [153.196.85.174])
2024/03/28(木) 08:21:31.39ID:N4PlFYg10 >>448
今の形の最後のNAスポーツエンジンGR86、このまま売れない方が希少価値が高くなりそうだから大事に乗ろう
今の形の最後のNAスポーツエンジンGR86、このまま売れない方が希少価値が高くなりそうだから大事に乗ろう
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-yVWf [126.182.192.83])
2024/03/28(木) 08:26:07.31ID:z4y1qNG2p452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-CYwW [49.98.72.91])
2024/03/28(木) 08:27:23.72ID:cjX7PIK+d そこら中に溢れかえっててつまらん車になると思うがw
まぁエントリークラスのスポーティーカーとしてはコスパ高くて優秀だと感じる
ロードスターなんか買うよりはずっとマシ
まぁエントリークラスのスポーティーカーとしてはコスパ高くて優秀だと感じる
ロードスターなんか買うよりはずっとマシ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/28(木) 08:37:37.15ID:USOtPS770 > >451
数百台しか売れない車ならともかく、スープラは数千台の販売台数がある。
GR86はスープラより売れてるとはいえ、1万台切ってる。比較するには十分なサンプル数があるってことだよ。
GRの中で86だけが異常に売上落ちてるんだから、現行型のままで販売し続けられるわけがない。
数百台しか売れない車ならともかく、スープラは数千台の販売台数がある。
GR86はスープラより売れてるとはいえ、1万台切ってる。比較するには十分なサンプル数があるってことだよ。
GRの中で86だけが異常に売上落ちてるんだから、現行型のままで販売し続けられるわけがない。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/28(木) 08:42:16.51ID:USOtPS770 ちなみに2024の2月は前年比35%減。
C型アイサイト出したのに、販売台数の減少が加速してる。
C型アイサイト出したのに、販売台数の減少が加速してる。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f00-IesT [2001:268:9bb6:303b:*])
2024/03/28(木) 08:44:19.00ID:hy93jvEM0 なんかレスが見えないな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f81-6Gz/ [124.150.238.196])
2024/03/28(木) 08:51:38.37ID:T2ESkdo90 販売台数の落ち込みは国内向け生産台数を減らしてるから
EU向けは今年限り納車しないとまずいし
アメリカ向けは円安で在庫発注が高止まりしてるから
EU向けは今年限り納車しないとまずいし
アメリカ向けは円安で在庫発注が高止まりしてるから
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f85-UNsW [2001:f72:39c0:3500:*])
2024/03/28(木) 08:58:26.71ID:USOtPS770 >>456
北米でも7.7%落ちてる。
北米でも7.7%落ちてる。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe3-zn4i [2405:6585:20e0:3100:*])
2024/03/28(木) 09:18:02.68ID:3Qk+B4gK0 3車線道路の交差点右折レーンでアイサイトの接近警報が2段階目か3段階目が鳴ってプリクラッシュブレーキ作動してエンストしたわ
赤になって右折矢印に従って20キロ以下で前の車の流れに合わせて付いていっただけなのに意味わからんわ
赤になって右折矢印に従って20キロ以下で前の車の流れに合わせて付いていっただけなのに意味わからんわ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f93-CP0+ [2400:2200:4c6:a4d:*])
2024/03/28(木) 09:25:36.60ID:CRSPLLU60 86はそんなハイブリッドとかでは無く
エンジンは小さくても良いから運動性能とボンネット高の低さを重点に置いてほしいな
ドライサンプにして欲しい
エンジンは小さくても良いから運動性能とボンネット高の低さを重点に置いてほしいな
ドライサンプにして欲しい
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-zn4i [2001:ce8:201:7b05:*])
2024/03/28(木) 09:31:59.32ID:UtdAApOv0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-VtrB [126.63.231.45])
2024/03/28(木) 09:33:12.11ID:BYgl1Kau0 ドライサンプなんて1000万クラスの車に採用されるかってものじゃん
値段抑えて無理矢理このクラスに採用したら故障しまくりそうだ
値段抑えて無理矢理このクラスに採用したら故障しまくりそうだ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-VtrB [126.63.231.45])
2024/03/28(木) 09:35:14.26ID:BYgl1Kau0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-zn4i [2001:ce8:201:7b05:*])
2024/03/28(木) 09:43:45.76ID:UtdAApOv0 他は余裕があって無理してもそこまで壊れないんでしょうね
公道で街乗りで保証の範囲内なら問題ないということですので、
GR86/BRZはスポーツカーというより普通の乗用車です。
公道で街乗りで保証の範囲内なら問題ないということですので、
GR86/BRZはスポーツカーというより普通の乗用車です。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2a-mmxi [2400:4151:641:8900:*])
2024/03/28(木) 09:48:32.70ID:c95eM+6c0 スポーツカーですがミッション弱いのでスポーツ走行は推奨出来ないと?(笑)
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-VtrB [126.63.231.45])
2024/03/28(木) 09:49:40.58ID:BYgl1Kau0 スバル系だとTY85は相当余裕持たせてるようだね
シビックtypeR用のミッションはどうなんだろう?
なんとなく横置きミッションの方が頑丈のイメージがある
ランエボとかのせいかな?
シビックtypeR用のミッションはどうなんだろう?
なんとなく横置きミッションの方が頑丈のイメージがある
ランエボとかのせいかな?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f8e-F4SP [118.238.9.158])
2024/03/28(木) 10:00:00.83ID:SBZgjZC20 >>436
会社として儲けを考えていることと、86で儲けようとしているかは別な話。
86で若い人に車への興味を持ってもらわないと、彼らがクルマを持たない生活に定着してしまい、ミニバンも高級車も売れなくなるから、86では大した儲けは出なくても、ミニバンや高級車、レクサスでの設けの種まきとしてやるということ。
会社として儲けを考えていることと、86で儲けようとしているかは別な話。
86で若い人に車への興味を持ってもらわないと、彼らがクルマを持たない生活に定着してしまい、ミニバンも高級車も売れなくなるから、86では大した儲けは出なくても、ミニバンや高級車、レクサスでの設けの種まきとしてやるということ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-zn4i [2001:ce8:201:7b05:*])
2024/03/28(木) 10:00:46.74ID:UtdAApOv0 2000ccの先代は余裕をもって作っていたので2400ccになっても
公道では耐えられる強度があるんだと思う。
だけど2400ccで無理すると強度を超えて壊れやすい。
つまり現行型は先代を公式にボアアップして限界までチューニングした車両ということで
これ以上の余力がないということなんだろう。
「7500rpmまできっちり回すな」
公道では耐えられる強度があるんだと思う。
だけど2400ccで無理すると強度を超えて壊れやすい。
つまり現行型は先代を公式にボアアップして限界までチューニングした車両ということで
これ以上の余力がないということなんだろう。
「7500rpmまできっちり回すな」
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-HgBz [2001:268:9aa4:7e4e:*])
2024/03/28(木) 10:00:51.68ID:Dd8Prp/x0 下手くそがミッション壊してアクセス稼ぎやってるだけだろ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-zn4i [2001:ce8:201:7b05:*])
2024/03/28(木) 10:16:19.96ID:UtdAApOv0 その動画の人はエンジンも対策がされつつあると言っているので
初期型以降で見えない部分で対策されてるんですかね
ミッションにも対策されていくことでしょう
初期型以降で見えない部分で対策されてるんですかね
ミッションにも対策されていくことでしょう
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe3-zn4i [2405:6585:20e0:3100:*])
2024/03/28(木) 10:23:24.73ID:3Qk+B4gK0 GR86壊すとアクセス稼げるからねえ、サーキット走行1000km未満で壊してミッションが弱いとねえ・・・
たった1000km程度でミッション壊れるような改造や雑な操作をしてたっていうだけなんじゃないの
たった1000km程度でミッション壊れるような改造や雑な操作をしてたっていうだけなんじゃないの
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8d-tEbE [2001:268:922e:d9c0:*])
2024/03/28(木) 10:27:45.03ID:F1RK3nzo0 そいつらって今まで何を何キロ乗ってたんだろうな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe3-zn4i [2405:6585:20e0:3100:*])
2024/03/28(木) 10:39:36.21ID:3Qk+B4gK0 サムネ含めて壊れたことをネタにしてるエンタメ動画
スイスポのミッション壊しても寒いだけで盛り上がらんからそりゃ86選ぶわな、車のチョイスだけは正解だ
スイスポのミッション壊しても寒いだけで盛り上がらんからそりゃ86選ぶわな、車のチョイスだけは正解だ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f59-0jAo [240a:61:50d0:366a:*])
2024/03/28(木) 10:47:22.60ID:7UZtyKTH0 >>468
多分それ
多分それ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-HgBz [2001:268:9aa4:7e4e:*])
2024/03/28(木) 10:51:53.35ID:Dd8Prp/x0 壊したアホにつきあってもしょうがない
壊れまくるようだったらカップレースとか成立しないだろ
壊れまくるようだったらカップレースとか成立しないだろ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4b-yVWf [2400:2200:4e8:9899:*])
2024/03/28(木) 11:06:51.21ID:tlTvp/5T0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df4a-yVWf [2400:2200:705:e30a:*])
2024/03/28(木) 12:05:47.72ID:bJspmT9T0 ミッションもSTIで5万で対策してもらえる?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-LyMr [49.96.34.100])
2024/03/28(木) 12:22:01.88ID:urYFE1aRd そもそも特別保証付くし
新車から5年もしくは10万km
社外強化クラッチ入れたり
エンジン弄ったり
サーキットでミッションブローしたらアウト
微妙なのが走行会でサーキット走って
普段街乗りで壊れた時や
吸排気ECUフルに弄ってる場合
多分社外マフラーぐらいなら保証内かと
新車から5年もしくは10万km
社外強化クラッチ入れたり
エンジン弄ったり
サーキットでミッションブローしたらアウト
微妙なのが走行会でサーキット走って
普段街乗りで壊れた時や
吸排気ECUフルに弄ってる場合
多分社外マフラーぐらいなら保証内かと
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4f-mrIX [133.6.148.1])
2024/03/28(木) 12:39:36.10ID:o7WqhPlxH スバル生産じゃ販売台数少ないから
モデルチェンジでHV化してトヨタ製造にすれば爆売れするって主張のが無理がある気がするが
モデルチェンジでHV化してトヨタ製造にすれば爆売れするって主張のが無理がある気がするが
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-zsyd [49.97.36.182])
2024/03/28(木) 12:45:01.59ID:MnmOZVNUd480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-zn4i [2001:ce8:201:7b05:*])
2024/03/28(木) 12:45:30.46ID:UtdAApOv0 トヨタの言いたいことはわかる
ここまで壊れるなら対策するより自分で新しく作ると
ここまで壊れるなら対策するより自分で新しく作ると
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-CYwW [49.104.49.24])
2024/03/28(木) 12:52:12.47ID:yMupveO9d 大枠は同じ車でもスバルと86じゃセッティングも部品も別物でしょ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffef-E1lo [240a:61:1396:557e:*])
2024/03/28(木) 12:59:01.81ID:sdun1VyU0 そんな一部のネットの切り取りみたいな動画出されてもなあ。
ブローしたGR86を積んだトラックを運転する親父の横で「親父の大事なGR86と昨日はベンツ擦っちまった(´;ω;`)」までないと信憑性がね・・・
ブローしたGR86を積んだトラックを運転する親父の横で「親父の大事なGR86と昨日はベンツ擦っちまった(´;ω;`)」までないと信憑性がね・・・
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfca-mmxi [240b:251:4c2:700:*])
2024/03/28(木) 12:59:04.43ID:6gTXCDQY0 サーキット走行が前提とは言わんけど、当然視野に入る車なんだから頑丈にして欲しいわ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3b-1DL4 [2400:2200:515:bd33:*])
2024/03/28(木) 12:59:27.36ID:RBMlYU9u0 c型発表の1ヶ月前に注文しても納車されてない奴ばかりなのに「売れてない」は無理があると思うの…
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd0-SNkP [219.160.114.18])
2024/03/28(木) 13:16:20.91ID:lSlzLSIa0 ええ、売れてないというより生産能力が足りないんだと思うわ
まあこういう車は希少価値がちょっと高い位でいいんじゃないでしょうか?
まあこういう車は希少価値がちょっと高い位でいいんじゃないでしょうか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2e-yVWf [2001:240:2463:7686:*])
2024/03/28(木) 13:51:52.32ID:EZOUAtqf0 ブレンボもすぐに注文出来なくなってるんだから、販売予想を大きく上回った数売れてるという事だよ
どんな工業製品でも、ここまで売れれば採算とれる思う数を生産するし、それ以上売れれば生産が追いつかなくなり受注を停止する
どんな工業製品でも、ここまで売れれば採算とれる思う数を生産するし、それ以上売れれば生産が追いつかなくなり受注を停止する
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa9-6T35 [2001:268:9a1a:1c1:*])
2024/03/28(木) 14:52:35.99ID:B6a53JQR0 >>483
サーキット走行前提と言ってもクーリングすら知らん下手くそが常に全開でムチャな走りすれば壊れて当然だぞ
それは本物のレーシングカーでも同じで車を壊さない様に走る技術もサーキットを走る上で必要
サーキット走行前提と言ってもクーリングすら知らん下手くそが常に全開でムチャな走りすれば壊れて当然だぞ
それは本物のレーシングカーでも同じで車を壊さない様に走る技術もサーキットを走る上で必要
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-DeHv [49.104.37.209])
2024/03/28(木) 17:55:21.44ID:5EbXIzODd 壊れるではなく壊すの方が正しい
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f05-HgBz [2001:268:9aa4:7e4e:*])
2024/03/28(木) 17:59:06.31ID:Dd8Prp/x0 >>478
トヨタはGRヤリスすら十分作れてない状態だしな
トヨタはGRヤリスすら十分作れてない状態だしな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fdd-LyMr [2001:ce8:180:bce0:*])
2024/03/28(木) 19:29:21.80ID:7mQmInpW0 >>470
動画見たけどツインクラッチ入れてるからギアに余計に負担かかるし、この車で何故ツインクラッチ入れたのかが謎。
動画見たけどツインクラッチ入れてるからギアに余計に負担かかるし、この車で何故ツインクラッチ入れたのかが謎。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f00-IesT [2001:268:9bb6:303b:*])
2024/03/28(木) 20:15:02.82ID:hy93jvEM0 試乗車や展示車が来る頃には注文できない車に比べればGR86/BRZはまだマシ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8e-tEbE [2001:268:922e:64be:*])
2024/03/28(木) 20:43:59.25ID:Whfo01T60 ただやっぱこの車は町中でカブる
そうなると色とかオプション、チューン、速さで優劣を付けるしかなくなる
そうなると色とかオプション、チューン、速さで優劣を付けるしかなくなる
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa1-SJn6 [240a:61:22f3:74c6:*])
2024/03/28(木) 21:01:35.06ID:IfrnuzZX0 大量生産してるもの買っておいてかぶるのが嫌とかあたおかか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbf-UxG6 [2405:6585:a620:4c00:*])
2024/03/28(木) 21:11:05.73ID:XkrHMqXy0 田舎だとそんな居ないな
愛知だとめちゃ多そう
愛知だとめちゃ多そう
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f02-w8tK [27.134.58.180])
2024/03/28(木) 21:35:18.14ID:gRhUb3cE0 86は見るけどGR86はなかなか見ないな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fdd-LyMr [2001:ce8:180:bce0:*])
2024/03/28(木) 21:51:49.98ID:7mQmInpW0 兵庫県の田舎の工場地帯付近に住んでるがGR86とロードスターは結構多い。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3e-tIrN [240d:1a:1181:8300:*])
2024/03/28(木) 21:56:43.37ID:EfGdAHYp0 白かっこいいね
改造してない素のデザインが好き
改造してない素のデザインが好き
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-flia [126.254.247.201])
2024/03/28(木) 22:06:33.27ID:fsFkLcerr そりゃ車好きが買う車でそれなりに台数出てるから、見るやろ
乗る頻度も他の人と比べたら多い
乗る頻度も他の人と比べたら多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています