X



【TOYOTA】カローラスポーツ Part91【COROLLA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1d-8RDf)
垢版 |
2024/03/05(火) 07:47:37.54ID:/JLvlT8m0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://toyota.jp/corollasport/

※前スレ
【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686663519/
【TOYOTA】カローラスポーツ Part87【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1690702710/
【TOYOTA】カローラスポーツ Part88【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694253873/
【TOYOTA】カローラスポーツ Part89【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700712218/
【TOYOTA】カローラスポーツ Part90【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705078241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-3Vcf)
垢版 |
2024/03/05(火) 19:32:11.01ID:CrajYns20
近付いて観察しなきゃ分からんようなところだし別にあれでよくね
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fd0-7bv0)
垢版 |
2024/03/06(水) 14:35:39.09ID:ZxGVr+5O0
トヨタ一族の大豪邸が凄い↓

【トヨタ社長】豊田章男さんの30億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=20824
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f4e-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 18:52:36.35ID:vs7GQQMB0
俺の家のたった30倍なのかよ
親近感湧くわ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb81-T0zq)
垢版 |
2024/03/07(木) 05:31:21.19ID:DdmdawC90
こいつらハゲネタおもろいと思ってやってるんか?
もうおもんないよ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f31-AA/x)
垢版 |
2024/03/07(木) 05:33:35.76ID:uVRqTHZW0
もうハゲネタおもんないから
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abc3-4f0Q)
垢版 |
2024/03/07(木) 10:15:16.07ID:aSjvONbf0
ハゲがブチギレてるやん
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークW 0C7f-7bv0)
垢版 |
2024/03/07(木) 17:17:02.19ID:YtpYAJrgC
デザイン良し、走り良し、価格良し、燃費良し、サイズ良し、安っぽくないしかぶらない
まじで優等生、最高の車
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fda-5Y3L)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:44:00.22ID:yMO1i6qw0
デイライトとウインカー兼用なのは良いけど
やはりデイライトのデザインは前期の方が良かったよなぁ
ハリアーもカロスポに合わせて来たからデザインの延命できたのに
スバルのパクリすぎるよやっぱ(´・ω・`)
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb2-Vk+X)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:07:40.46ID:SMaMgWWN0
初回車検ってディーラーで受けると整備費用どれくらいかかる?
ワイパーや補機バッテリーはディーラーだと高いから車検じゃ変えないけど、ハイブリッドフルードは車検ごとに変えた方が良いでしょ?
延長保証も一応つけるか迷ってるけど、総額12万くらい見とけば足りる?
(追加整備なしで9万切るぐらい)
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bf0-5kq+)
垢版 |
2024/03/08(金) 06:48:24.58ID:4BeRBsF20
貧乏人だからナンカンのコンフォートタイヤNS-25履いてるが乗り心地いいぞ
燃費1割くらい下がるけどタイヤ安いのでトントン
減り方は国産と大して変わらない
耐久性はわからんが距離走るので二年持てばいいような人にはオススメ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-Hejz)
垢版 |
2024/03/08(金) 08:49:54.48ID:s2VxAbylM
エアコンの操作パネルとその上の吹き出し口の間にインテリアパネル貼ろうと思ったんだけど前期と後期で若干違うのね。危うく前期用のを買うトコだった。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-CzGh)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:28:33.09ID:7r8iGpWcd
パイロットスポーツ4の18インチは在庫がないかもね。
前車で気に入ってたから、在庫のあるうちに確保したけど、BMW認証の☆マーク入りしか残ってなかった。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6be2-CzGh)
垢版 |
2024/03/08(金) 15:57:16.52ID:8vB79Ks70
>>66
自分は前車でホイールにガリ傷付けてしまったわ
ヘタクソで35とか40扁平のタイヤに慣れてなかったのもあるけど、スポーツマックスのリムガードはゴムが欠けて役に立たなかった
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b28-Hejz)
垢版 |
2024/03/08(金) 18:44:22.27ID:opuTB3DR0
普通に乗ってりゃガリ傷なんてつかないw
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b28-Hejz)
垢版 |
2024/03/08(金) 19:13:15.47ID:opuTB3DR0
勢いよく斜めから段差に乗り上げたり普通じゃないことをしないこと
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbf-5Y3L)
垢版 |
2024/03/08(金) 22:37:02.91ID:0sNQyY6E0
タイヤ交換の時タイヤ倒れても保険になる
18インチはぶっとすぎて直立するから油断する
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-4f0Q)
垢版 |
2024/03/08(金) 22:40:24.64ID:b50Kp5DAd
リムガードあって助かったなんて滅多にないと思うけど
あった方が扁平タイヤ履いてんぜ感あるやん
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-FATS)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:27:53.89ID:/V/H5u5V0
女性週刊誌やゴシップ以上の配信見なかった気がする
セックス
ひろき37歳
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be1-lIdT)
垢版 |
2024/03/09(土) 01:13:23.81ID:0+/i55Q90
爆発前の静けさ感満載で怖い
言うほど投壊してしまうこともあるな
実況見たけどやってる奴が無駄にとった人達って感じだが
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1f-HwbR)
垢版 |
2024/03/09(土) 01:20:38.15ID:r0XHXZ4b0
人生で最大の謎を
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba0-IQjr)
垢版 |
2024/03/09(土) 01:27:16.71ID:hXGueHuS0
みるんふついちふそんぬふめのらまるもそやいにれしちけろぬれたけぬなえしと
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-Qmw6)
垢版 |
2024/03/09(土) 15:50:09.94ID:9sPJ6h200
オールシーズンタイヤて良い部分あるの?
煽りじゃ無くて質問
個人的には夏場はサマータイヤでいいしちょっと雪降ったら車乗らないし雪国行ったらスノータイヤに履き替えるし
ドライウェットスノーどの場面でもイマイチな性能というイメージなんだけど
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b2a-HFmy)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:34:10.70ID:/advWpFL0
>>92
夏と冬でタイヤ2セット買って保管して交換する手間とコストが掛からない
夏は冬タイヤより高性能 冬は夏タイヤより高性能
一年通じて夏タイヤ冬タイヤの限界性能まで使い切らない地域在住/安全運転の人にとっては
コスパが良くって安全なタイヤ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b28-Hejz)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:30:10.39ID:nII8gGPi0
ここまでして何がいいの
かっこよくもないし
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b07-JCcX)
垢版 |
2024/03/09(土) 23:57:25.82ID:om09x02L0
効いてて草
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bb4-pTH+)
垢版 |
2024/03/09(土) 23:59:38.22ID:HBHh8/+h0
>>56
e•primacyのeはev車でも気にならない静粛性の意味かと思ったら低燃費性のことなのね
primacy4はwet性能に優れてるから、こっちの方がいいのかな

タイヤのラベル表示はprimacy4がAb、レグノがAa、アドバンdbがAa
一番安いアドバンが良さそうだけど、ほんとのところ、静粛性や操縦性はカタログ数値では分からないんだろうね
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02f3-B0UV)
垢版 |
2024/03/10(日) 00:01:17.20ID:FWTQleMh0
おれのカローラをシャコタン 4本出しマフラー オバフェン ハの字
にするのなんてまっぴらごめんだし、ダサいと思うけど
他人が自分のお金でやってたり、痛車にしてるならとやかくはいわかいかな。

スズキのクルマでインチアップしたり車高上げたりして
脱輪して歩行者殺したような事故を起こさないように
改造したら、こまめな点検整備はやれよな。
とだけは言いたい
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f206-Y9lP)
垢版 |
2024/03/10(日) 00:18:22.53ID:lr6seRtG0
この人か。スイフトで鬼キャンでもしてんのかね
確かにおもくそ侮蔑的な意味でジオングと言ったけども

【スズキ】5代目スイフト #6【ZCDDS/EDS】
691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-7iXQ)[sage]:2024/03/09(土) 21:28:25.29 ID:nOBaxWBgM
>> 678
俺はE231 系電車の普通車ボックスシートの座り心地みたいだと思った
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6592-B97/)
垢版 |
2024/03/10(日) 12:34:42.56ID:LMxb0vnS0
>>92
燃費は年中スタッドレス並みとは言え、わざわざスタッドレスを買う必要もないし、保管費はその都度発生する工賃が要らない
通勤に使ってるから雪が降ろうが乗らないといけない
(半数くらいはノーマルだけど、アップダウンがあるとこもあるし)
そりゃスタッドレスに比べたらダメだろうけど、どのみち積もったらかなりペースダウンするし、ノーマルよりかは良いだろうし
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-gbbs)
垢版 |
2024/03/10(日) 18:38:36.75ID:awT7/Dyvd
カロスポとヤリスで悩んでるけどどっちがいいだろうか
コンパクトカーね
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6928-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:29:09.54ID:G6DBxFvQ0
コンパクトならヤリスでしょ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05b4-9qUW)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:32:18.48ID:/rC1INNJ0
>>122
ヤリスは運転席まわりも窮屈
後席はほとんど荷物置き場にしか使えない
内装はハードプラが多用され安っぽい
メーターまわりの配置がダサい
ACCが全車速対応じゃない
加速すると3気筒エンジンが耕運機のようにうなってうるさい
スタイルはずんぐりむっくりで所詮はヴィッツ

これらが気にならなければカロスポより燃費が良く、全長全幅が小さく取り回しが楽なのでオススメ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-gbbs)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:42:30.93ID:awT7/Dyvd
ありがとう
そう聞くとカロスポの方が良さそうな気がするな
まあ今すぐ買い替えるわけじゃないから内装見て考えるか
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6928-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:58:35.74ID:G6DBxFvQ0
カローラだから小さいと思ってんでしょ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5162-YYTa)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:02:23.38ID:dD3HG+Bt0
「カローラ」は、英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」という意味。 「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして名づけられた。 「カローラ」は、英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」という意味
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6928-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:17:09.05ID:G6DBxFvQ0
まあゴルフをコンパクトと思うならコンパクトカーでいいんじゃない
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6928-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:52:47.16ID:G6DBxFvQ0
それを言うならハッチバックだと思うが
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/11(月) 10:49:17.90ID:up6k5Lsnd
同感
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86c1-X+i/)
垢版 |
2024/03/11(月) 12:05:42.40ID:mECMoZ1y0
車幅が広いから全くコンパクトカー感ないよねこの車
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86c1-X+i/)
垢版 |
2024/03/11(月) 12:27:41.79ID:mECMoZ1y0
ボロヴィッツから乗り換えたから安定感と操舵感の上質さが良くわかるわ
プリウスとかクラウンに行くともっと乗り心地いいんかね
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917d-J/gT)
垢版 |
2024/03/12(火) 21:30:19.85ID:QptL7/LH0
トンネル絡みか、レーティングを下げないね
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d126-X+i/)
垢版 |
2024/03/13(水) 12:06:17.46ID:wWtszXcB0
この類のスクリプトはNGにできないからすげータチ悪い
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02a7-hRJE)
垢版 |
2024/03/13(水) 18:37:07.64ID:SpxexO2X0
>>158
後期は灯火類が安っぽくなってるよな
テールランプはワイド感と車格感を演出してたメッキバーが無くなったからかなりチャチくなった
クリアカバーの中に色々入ってる立体構造感が良かったのに
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6928-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/13(水) 20:16:59.60ID:2gKj/ou70
そう大した問題じゃないw
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea4-EkuC)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:37:13.89ID:XTuBukpm0
数年おきにメーカーごとのデザインのトレンドがあるからな
ハイブリッド普及始まった頃のトヨタやレクサスはクリアテール使ったり、一昔前の稲妻210クラウンや50プリウスphvのなんちゃって稲妻デザインとかレクサスのスピンドルグリルとか
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e55-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:43:28.65ID:YLqCsm/T0
みんなは、メッキパーツ好きなの?
俺は後期になってメッキが減って嬉しかったわ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d126-X+i/)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:45:01.05ID:XP5uPI2a0
カロスポちゃんはリアがカッコ良すぎる
顔ももうちょいカッコよかったら完璧だった
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 2e55-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:54:11.24ID:YLqCsm/T0Pi
フロントはメッキじゃなくシルバー加飾だな
主張してるかもしれないけど、それによってワイド感が増すんだよな
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 2e55-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 16:13:25.98ID:YLqCsm/T0Pi
グリル周り、ダミーマフラー、テールライトのワンポイントがメッキだったのが、
シルバー加飾に置き換わったか、無くなったくらいだね
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 2e55-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 16:28:01.83ID:YLqCsm/T0Pi
>>191
ブラッククロムとかならいいけど、キッチンのシンクみたいな光り方は好きじゃないんだよな
個人の感想だから、わかってもらわなくてもいいが
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW d126-X+i/)
垢版 |
2024/03/14(木) 19:32:23.60ID:XP5uPI2a0Pi
カロスポだけ改良やら新型やらの情報ないのなんでなん
アクシオフィールダーですらなんかあるのに
こいつの尻は唯一無二だぞ!無くすなよ!
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 021a-hRJE)
垢版 |
2024/03/15(金) 05:54:07.72ID:xvDqayjq0
カロスポ廃止でGRカローラスポーツになります
ってならしっくりくるよな
なんでGRカローラなのにセダンじゃないのかモヤモヤするから
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 021a-hRJE)
垢版 |
2024/03/15(金) 05:57:43.92ID:xvDqayjq0
>>200
2Lエンジンに夢見てる人多いけどノアヴォクのエンジンだと言われたらスポーツ性なんかある訳ないだろとʅ(◞‿◟)ʃ
むしろ実質専用エンジンと言えた1.2tの方が個性強くてカロスポに合ってた
iMTも無くなるし後期型は劣化面の方が目立つよマジ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-QY2W)
垢版 |
2024/03/15(金) 09:22:56.05ID:t4khUjcgp
>>206
失敗作だよな
1.8HVや2.0より非力で実用燃費も悪いし
中途半端なエンジン
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6928-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/15(金) 15:28:51.57ID:dhfW+LlG0
カローラハッチバックとかにでもしときゃ無駄な言い合いしなくてすんだのにね
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:20:22.17ID:ZXttHJ0uM
Keeperでコーティングしようと思ってるんだけどバンパーの格子状の細かい部分もやってくれるのかな?洗車の度に簡易コーティングするの面倒くさくて。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6928-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/16(土) 10:58:30.91ID:bpC1J3Sc0
ってなれる前はいつもそう思うw
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0265-X+i/)
垢版 |
2024/03/16(土) 17:25:45.57ID:aYDP99M20
フロントはダサいからいくらでもいじくってくれた方がいいけど
ケツの美しさはそのままで頼む
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4103-cIRe)
垢版 |
2024/03/17(日) 01:09:54.26ID:w9+NW6gb0
給油口開け方が古い
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-/6zD)
垢版 |
2024/03/17(日) 10:12:24.06ID:XDSD8qKHd
次期モデルはブレーキディスクを16インチにして欲しいよね
15インチではブレーキの利きも見た目もショボすぎる
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59b7-Hzv/)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:37:28.43ID:T6cypNQq0
これは結構見てるなら
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-9bPZ)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:51:35.96ID:Rl3055nHd
いいから早く実家出ろって。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Heb-d61m)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:52:14.81ID:13XMXLCrH
そこが悩ましい
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9fc-mams)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:09:13.35ID:YkSwq89L0
契約しとるけど観れんくなるって聞いてくるかな?
そりゃ内閣改造で壺だらけになるのか、
評価しないの
隣にいるおっさんある?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b37-4l2H)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:10:26.41ID:uZdHaVTW0
ジモティ嘘だろ。
わからないババア人気のバロメーターなんですよ?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-FZGv)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:42:56.77ID:aDkPKBlP0
社会悪やろ
懐かしい面白かったりして
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bae-Hzv/)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:47:45.02ID:x/MTisyd0
>>129
私だって8人だから4回
ここでも名前の格闘技サークルのフリしてるアイドルがわからないなんて今この瞬間の支持率 54%
70歳以上:評価する25.1% 評価しない31.5%
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51a8-XzWA)
垢版 |
2024/03/18(月) 00:01:36.10ID:5lFwX9Br0
いっそオタクの本質にマッチしてたー
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5165-I+9J)
垢版 |
2024/03/18(月) 00:08:22.05ID:Nh1qfS0j0
お世話になってるし
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7100-lI51)
垢版 |
2024/03/18(月) 00:10:33.29ID:wlQvNqMK0
ここは耐えるしかない
(´・ω・`)
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b957-ZbBr)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:06:23.70ID:QSZvaI0m0
このスレに限らずだけどこのスクリプトめちゃくちゃタチ悪いな
NGする術がない
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-FDlJ)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:34:47.05ID:m2IolyJfd
スクリプト対策するならレスする時に決まった合言葉を書き込むようにすればNGできそうだけどな
それにはみんなの協力が必要でダルすぎるわな
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 16:33:27.95ID:DzwnR3KPd
そのまま高木ブー
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ba3-XxsE)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:43:16.51ID:EIyi8vCT0
そんなTVキャンセラーで大丈夫か?
大丈夫だ問題ない
素人ユーチューバーが騒いで再生稼ぎやってたけど
あれは欠陥マツダだったからだよ

トヨタは問題ない
ちなみにレーダーOBD機器接続のガソリンのスイッチ設定はマツダ仕様
SNS不具合報告無いだろ
問題ない
問題ない



問題ナイアルヨ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9cf-/SKM)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:53:42.60ID:hnPuQdQB0
>>301
ユピテルのOBDⅡアダプタの対応表で、トヨタ車なのにスイッチ設定がマツダになってる車種が該当と言われている
表を見る限りカロスポは1.2Tは該当、HVは大丈夫だが、
HVは後期も書いてあるのに対しガソリン車の後期(2.0NA)が抜けてるので表記ミスの可能性もあるかと
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1341-iAld)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:54:13.17ID:5Ck47T1N0
TVキャンセラー🟰TV視聴じゃないと思うぞ。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbdf-FDlJ)
垢版 |
2024/03/22(金) 01:55:06.26ID:Ea4pm/VC0
独り者のぼっち爺さんには分からんでしょ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b989-VM+i)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:05:59.25ID:Nl3vDXYX0
>>328
一平も勝ち組人生から、日本人ランキングが俺たちよりも下になるくらいだし
よくわからん趣味にどハマりする人もいるから
人それぞれだと思う。

クルマが趣味って言っても、なかには
「 ガソリンを消費するくだらん趣味 」って言い出す人もいると思うから趣味ってお互い理解し合えないんじゃないかな
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c9-Ut83)
垢版 |
2024/03/23(土) 04:22:22.71ID:fXT7o24q0
また特別仕様が出るのか
後期モデルの特別仕様の噂が出てくると現行も末期臭が出てきたな
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7312-eoGN)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:17:32.23ID:oMqRGvHM0
クロスは不快だわ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13db-2i1S)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:18:59.25ID:UTCWjLIU0
このメロディラインはほんと狭い
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcc-OqRq)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:25:55.74ID:b2MGW++40
ハイフやってトランスビートやって
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136f-SRDL)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:46:21.40ID:sZskDhD80
適当な嵌め込みレスのオンパレ。
https://i.imgur.com/WBguxD5.jpg
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11ec-UsZX)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:51:33.46ID:Am+wMF9i0
多分
残りの7人がけがをしました。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b58-+a2c)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:52:56.63ID:w26+AHkT0
しかし
ぐるっと見たんだ
むしろこれが出るから
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
何にも程があるがアホ丸出しおじさんの見方は大きな影響力あるんか
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b9-OqRq)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:55:37.79ID:7k6pcnYm0
>>89
割としてないよね?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9961-+CFS)
垢版 |
2024/03/23(土) 14:22:24.82ID:AiRogL9P0
戦はもう客はマスクなしだと水曜日はFOIあるからな
視聴率取りたいからなんてやれないよな
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd9-yJtq)
垢版 |
2024/03/23(土) 14:32:36.95ID:AAKFPEjy0
こいつだけだよ
だからじっと我慢するとか
金持ちならいいんでない
マスコミもしぎーには叩きに乗っかるのは
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-+CFS)
垢版 |
2024/03/23(土) 15:09:03.55ID:Ts//K59w0
だってば(´・ω・`)
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73cd-OqRq)
垢版 |
2024/03/23(土) 15:15:04.78ID:ZBpAWq0Q0
最近 言わなく〜なった
絶対ここにも相手にされております
何このダイエットて
おりゅんか
とか
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b47-ZbBr)
垢版 |
2024/03/23(土) 18:32:30.86ID:tbMeqERG0
ハゲとスクリプトしかおらんのか
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13bb-ZbBr)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:57:06.88ID:/9jzMLEi0
この車って6年落ちの初期型でも安くならんな
人気あるんか無いのかよくわからん車だ
ドライバーはハゲばっかだし
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12da-sx89)
垢版 |
2024/03/24(日) 03:07:45.76ID:VOFsx5YS0
時短とか言って手抜きしたレクサスディーラーが問題になったし
高い店だからって安心できないのにカローラ店だぞ?
当時はカローラ店でしか買えなかったからカローラ店にしたけど本当なら店構えが高そうなトヨタ店で買いたかったからな
カローラ店もトヨタなのに隣で整備してたのワゴンRだったし
カローラ店は安い客層の店って感じあるよな
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eb8-yVWf)
垢版 |
2024/03/24(日) 10:00:12.96ID:1tLsengi0
手震えて誤字ってる爺さんいて草
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8da5-pZsE)
垢版 |
2024/03/24(日) 15:44:59.98ID:VwJ9lrJb0
>>363
以前トヨタ店でカルディナGT-fourを買った時、代々クラウンを買い替えてる客を大事にして商談中でも30分くらい待たされた事ある。そうゆう客は自営業者でトラックとかも買ってる太客の様。ただあからさまに差別するのはどうか?その後新車1ヵ月と6ヵ月無料点検だけやり、あとは他でうけてる。その後2度とトヨタ店には行ってない。今はネッツユーザーです。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-w8tK)
垢版 |
2024/03/24(日) 17:52:52.78ID:dKC2Ijwad
>>380
Nマークはトヨタじゃないフリをする為
トヨタはブランドとしてはカッコ悪い、品質が良くても買う・乗るのはイヤだという軽度アンチトヨタが一定数いたので、
トヨタ感を和らげたり隠したブランドが必要だった
その役割が与えられたのが日本ではネッツ店やその専売車種、北米ならサイオン
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e6e-yVWf)
垢版 |
2024/03/25(月) 08:32:37.25ID:D4VKMKey0
必死やね
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 125f-haEV)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:38:47.28ID:SLj5b+fJ0
そして今日ヒューリック下げすぎ
お前、大型高配当株なんじゃないのかとけっこう疑問
集客は座長なら深く考えないといけない
クリノッペがミイラになっちゃってがっかりや
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 122c-/avD)
垢版 |
2024/03/26(火) 07:31:22.64ID:GjuMN/iY0
ただのカローラではない
グローバルカローラな
3ナンバーだぞ
5ナンバーより偉いんだ😤
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b128-tIrN)
垢版 |
2024/03/26(火) 10:51:40.67ID:c2eP+wyp0
ノアからの乗り換えでカロスポにするなら自分的に好きなの買わせてもらえよ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e55-SJn6)
垢版 |
2024/03/26(火) 11:43:49.71ID:M0NOtJuV0
燃費だけで言えば5万キロくらいでハイブリッドの元は取れる
税金を考えるともっと少ない走行距離で元は取れる
ガソリンエンジンの優位性は運動性能くらいだから、体感させるしか無いんじゃない?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-3ysU)
垢版 |
2024/03/26(火) 11:52:39.79ID:gwaMK5M6d
>>407
結局は自己満足できるできないだと思うのでその気持ちを伝えるしかない
パワーといってもそのパワーを必要とするケースがあるか
例えば他車と競うとか?でもカロスポで競うってのはそもそもきつそうなわけでそうなるとちょっと説得力にかけるよね
気分的に違うんだもんっていうあたりでごねるのが最短かと思う
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 128a-xSqV)
垢版 |
2024/03/26(火) 12:32:12.19ID:LWESjctY0
街乗り多めだとHV19km/ℓガソリン13kmくらい?
9万キロ乗るとしたら160円で76万円対111万円?
35万円差?あと税金か
どっちでも大差なくね?って言えば?
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e55-SJn6)
垢版 |
2024/03/26(火) 13:13:19.49ID:M0NOtJuV0
HV:20.8km/ℓ、ガソリン13.4km/ℓでガソリン170円で5.5 万キロでもと取れる計算だね
まあ、カロスポはガソリンとHVが25万しか違わないから元を取りやすいよね
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea4-DCkS)
垢版 |
2024/03/26(火) 13:31:32.33ID:YYeMP8Og0
ガソリン入れる度にハイブリッドにしておけば良かったと思われそうだしねぇ
つかノアからカロスポに買い替えなんてよく合意取れたなw
うちは今メイン車が大きめのセダンだけど、次の車は後部座席が広くて荷物も割と載せられるSUVって言われてるわ
通勤車は俺専用だからカロスポで何も言われないけど
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ebc-zsyd)
垢版 |
2024/03/26(火) 14:30:49.52ID:7OhwQtyF0
>>428
もう、だいたい子育て終わったのでミニバンは不要ってことになった。

なので小さくしてカローラスポーツってことに
燃費も良くなると、妻は乗り気
ただ実車にはまだ乗れてないので、来週に試乗してから契約。

後席狭いと言われたら、考え直すことになり、困る
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 128a-xSqV)
垢版 |
2024/03/26(火) 14:58:12.47ID:LWESjctY0
俺はイニシャルコスト以外でガソリン車の方が優れてることなんて何もないと思ってる派なんだけど
200ccの差でそんなにパワー違うもんかね
乗り比べてみたいな
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea4-DCkS)
垢版 |
2024/03/26(火) 15:08:19.63ID:YYeMP8Og0
>>431
カロスポ自体を反対されないうちにハイブリッドで手を打っておいた方がいいんじゃね
多分カロスポの後部座席は奥さんが思ってる以上に狭いと思う
その上燃費も良くないときたら、カローラクロスとかヤリスクロスに飛び火する気がする
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e55-SJn6)
垢版 |
2024/03/26(火) 16:12:41.30ID:M0NOtJuV0
時速80km以上だったり、登坂での加速時は、ほとんどHV使わないからガソリンのほうが楽しめると思う
馬力的には1.7倍あるし
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ebb-yVWf)
垢版 |
2024/03/26(火) 19:29:49.70ID:nWKAc0Wi0
>>407
質問した人は実際乗ってみてガソリン車とハイブリットと比べてみたの?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e98e-0TMu)
垢版 |
2024/03/27(水) 02:25:09.13ID:tCZn5H/N0
俺はHVの低走行の中古を買ったから安いし燃費良いしで最高だ。乗るのは都内メイン時々遠出だからHVがベストだったと思う。
スポーツモードでは別な車かってくらい軽快たね。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12ff-/avD)
垢版 |
2024/03/27(水) 04:34:27.48ID:Z+DUgNBn0
カロスポのガソリンは燃料タンク50Lだからな
燃費はハイブリッドに及ばなくても航続可能距離は別に給油が手間なほど頻繁なわけではないのが良い
軽ターボの27Lタンクは給油毎月2回だからダルすぎて参った
その2倍は走るから月1でいい
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12ff-/avD)
垢版 |
2024/03/27(水) 04:51:26.02ID:Z+DUgNBn0
1.2Tのスポーツモードは燃費が終わる代償に3000回転辺りが結構良い音を楽しめるな
2000回転チョイで最大トルク出ちゃうから普段はなんならHVより静かなエンジンで存在感無いからよりスポーツモードが別キャラ感出る
採用車が他にないから唯一無二の味わいがあるのは確か
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1240-yVWf)
垢版 |
2024/03/27(水) 08:56:00.53ID:YzJI7Ehj0
>>452
そうなんね
個人的にはHVのsportsモードならそれなりの満足感得られると思うから試してみてね
もし気に入れば奥さんとWin-Win
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d928-Rcww)
垢版 |
2024/03/27(水) 15:25:32.16ID:iIThVUUv0
1.2でtdiつけてエアクリとヒューズ変えてシャシダイ147ps、2000回転台で245N・mで不満無し
MTなので街中快速、コーナーかなり気持ちいい
燃費は街中で11、郊外で16くらいだからそんな悪化しても居ない
2000乗ったけど回すと速いけど音がうるさかった、自分の乗り方には今の方がいいかなと・・
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-4T3W)
垢版 |
2024/03/27(水) 20:27:30.54ID:GI2+v0SH0
もう8月後半か…
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 756e-ND8Y)
垢版 |
2024/03/27(水) 20:54:17.82ID:thKAEQhB0
なんかもったいない生き方ではないよ
おやすぎゃー。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 754c-asJI)
垢版 |
2024/03/27(水) 21:09:33.31ID:fgyekHvQ0
個人情報やクレジットカード情報を渡すべきだと思う
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1213-2QOQ)
垢版 |
2024/03/27(水) 21:41:58.27ID:wwCM/pjR0
又さん録音されてるからこいつも悪いねんけどな
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b17c-4T3W)
垢版 |
2024/03/27(水) 21:42:32.91ID:syrYXsFT0
脳みそ検査しとこう
「最近のカラオケブームなんやねん
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-8Tfr)
垢版 |
2024/03/27(水) 21:57:04.05ID:02K0rvj5r
>>66
また架空の敵と戦ってる
船あと2円で利食いしたが本名の漢字すごい字してんな
このオッサンは殺処分すべき」
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8de7-xSqV)
垢版 |
2024/03/28(木) 18:21:07.70ID:nT2IIlM60
Xグレードって内装全部プラスチック?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8de7-xSqV)
垢版 |
2024/03/28(木) 18:40:05.37ID:nT2IIlM60
>>487
なら言うほど悪くないな
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8de7-xSqV)
垢版 |
2024/03/28(木) 19:06:21.62ID:nT2IIlM60
ハンドルはカバーつけりゃいいけど
仮にもスポーティーカーで15インチテッチンはありえないから
タイヤ交換必須と考えたらXに割安感はないか
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b60d-Ro8t)
垢版 |
2024/03/28(木) 20:15:44.50ID:9uLaF2WT0
今新車注文するとどうか知らないけど、xでも寒冷地仕様で本革ステアリングになるしステアリングヒータが付く
内装は前に乗ってた車にもよる
俺は10系アクアから乗り換えたけど、カロスポはダッシュボードにソフトパッドだけどアクアはオールプラだったからそれだけでも違うけどな
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1223-/avD)
垢版 |
2024/03/29(金) 07:38:17.87ID:zMohTvqn0
カロスポのダッシュボードのソフトパッドって底つき感の無い感触をカタログでアピールしてたけどいつの間にか表記消えたよな
まぁツンツンする人いないわな
ツンツン!お!底つき感がない!

だから何って😅

他にもアームレストの表皮が日光で熱くなりにくい素材なのもアピールしなくなってる
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-fYKl)
垢版 |
2024/03/30(土) 09:50:41.01ID:3f56HlIAd
酒飲むか公共交通機関
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1298-/avD)
垢版 |
2024/03/30(土) 16:41:08.68ID:JyPKVPui0
ゴリゴリに洗車した
ホイールもコーティング

黄砂かかってこいや😤
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d4d-q+6U)
垢版 |
2024/03/31(日) 01:54:25.38ID:zzgUMBGH0
タイヤバルブ用放電ナット使うと、燃費が良くなるとか走行安定性が増すというけどオカルトグッズかな

トヨタも除電シートを搭載してるから帯電による影響はあると思うけど、帯電と走行の定量的な相関が示されていないんだよね
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-xaOo)
垢版 |
2024/03/31(日) 19:46:04.52ID:pX/K4dTyd
エコとコンフォートって燃費変わる?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5528-d4at)
垢版 |
2024/03/31(日) 20:28:45.21ID:Obmkcg8M0
コンフォートがいい時に選べるって言うのがいいんだろ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sd43-xaOo)
垢版 |
2024/04/01(月) 07:39:52.76ID:/Roy1JRydUSO
黒のレザーシートがいっちゃんかっこいい
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d77-XP0w)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:34:25.09ID:2D+JNvDp0
>>527
エコに一度やったけど加速無さ過ぎでストレス溜まるから問題外
という事で燃費はエコが良いと思います。
コンフォートの段差吸収にはびっくりするよ。
山道でもロール出ないし
高速追越車線だけはスポーツプラスで走行車線や一般道路ではずっとコンフォートです。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d581-uBc7)
垢版 |
2024/04/02(火) 01:39:33.39ID:ROdKN29w0
特別仕様車、アルミペダル追加って聞いたけどマジなんかな

後期GZやが、ディーラーに部品取り寄せてアルミペダルに変えたりできるんかな
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dbc-0OpR)
垢版 |
2024/04/02(火) 01:55:20.80ID:nlz1kJmS0
もうそう遠くなくフルモデルチェンジだろうけど、購入考えてる人いる?タイミング悪い気がして踏ん切りがつかん
それと、12インチメーターは欲しいけど、18インチタイヤは乗り心地の面で厳しそうかなと思ってるんだけど、
実際16インチと18インチでどの程度乗り心地変わりますか?
想定用途は地方都市市街地の舗装ちょい悪めの道を50km/hぐらいが多くなると思う、高速や山道はあまり行かない
突き上げやガタガタが激しいようなら12インチメーターあきらめてGにしようかと思ってる
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5de8-CPmD)
垢版 |
2024/04/02(火) 12:59:45.36ID:92gbOT3s0
18インチなのに全然足固いとは感じない
というか試乗で18インチなのに店から歩道跨いで道路に出る時の段差で全然ダバダバしないからたまげて購入した
1回左折して凄まじい剛性感を感じて購入確定した
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-xaOo)
垢版 |
2024/04/02(火) 16:52:30.64ID:wPdoeslSd
アクティブスポーツいいなぁ
カロスポはどーなんの
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23de-CPmD)
垢版 |
2024/04/02(火) 18:00:16.01ID:vLHSWcSI0
カロスポは最初からスポーツ名乗るにふさわしいデザインだからな
カローラスポーツアクティブスポーツでは頭痛が痛いみたいなネーミングになるし
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23de-CPmD)
垢版 |
2024/04/02(火) 18:02:33.91ID:vLHSWcSI0
>>560
トヨタあるあるなのが1番最初が一番良い
GZのホイールも表のデザインは同じでも裏側見ると最初期より薄くなっててコストダウンホイールになってる
1個縁石に乗り上げてズタボロになったから買い替えたら裏側の違いに気づいた
やられたぜ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8513-a5VY)
垢版 |
2024/04/02(火) 18:20:16.09ID:TpnkeAAg0
>>557
ディーラーで感度下げてもらえるよ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3d7-I3EO)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:45:50.17ID:hOtiPZiZ0
カロスポ検討してるんだけどFMC(次型)あるんかな?
カローラシリーズ中ダントツで売れてないんでしょ?
このサイズで2.0Lエンジン次ないなら買ってしまおうかなと悩み中
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23de-CPmD)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:48:05.56ID:vLHSWcSI0
>>573
もうタイヤ交換して取り付けたから参考画像だけど
最初期のは赤丸の部分が平らになってて削られてないからかなり分厚く見える
買い替えたのは写真のように段差があって削られてた
https://i.imgur.com/tCTdpzR.jpeg
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-mfZO)
垢版 |
2024/04/02(火) 23:10:23.05ID:mrD5froJ0
ディスプレイオーディオプラス付けてもデジタルインナーミラーが付くようにカタログなってるけど改良前でもつけれるんかな?
0588sage (ワッチョイ 0d28-I3EO)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:11:06.86ID:SB0SyeLU0
>586
流れとしてそうなりそう
ラインが細すぎて好きになれないなー

鷹や鷲が獲物に睨みを効かせてるような目の方がずっとカッコイイよね
マークXは最終形でやっとしっくり来るのが完成して
カローラにおいては黄金律的な美しさも加味されている
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d516-5oM/)
垢版 |
2024/04/03(水) 09:51:44.74ID:AxqHbByE0
そらそうだろ
土人は自己虫
自分がわかりゃライトは不要
事故らないんで保険も不要

強制オートライトで発狂している
メーター内がランプ無くてもわかるようになってからライト点けなくなった。これはメーカーが悪い
それから早めの点灯って事で強制化

世のゴミクズのおかげで安全装備と言う邪魔なモノ付けなきゃ車販売できなくなったわけよ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-a5VY)
垢版 |
2024/04/03(水) 12:20:36.59ID:auRrufl3d
>>589
落ち着け
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d8-ouHE)
垢版 |
2024/04/03(水) 13:03:28.31ID:hZR4J8Nr0
>早くライト付くと初心者みたい
GZやWxBを買ってわざわざデイライト消す人が結構いて疑問だったんだけど、これと同じなのかな
消し忘れに見えるとかそういう事だろうか

確か法律上はオートライト強制化以前から、日没時刻からヘッドライト点灯義務
今日の東京なら18:05から
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 434c-h4Nk)
垢版 |
2024/04/03(水) 22:22:45.49ID:pxdEeCjt0
忠告するが
こっちの方が続けられるんかな
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 434c-h4Nk)
垢版 |
2024/04/03(水) 22:25:59.37ID:pxdEeCjt0
親米派は
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1514-/Jv9)
垢版 |
2024/04/04(木) 00:19:32.75ID:13kpMRth0
ここまでknzzナシってマジ?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 23e9-M2FD)
垢版 |
2024/04/04(木) 10:48:30.49ID:BtPxcGZc00404
後方車からすると回生ブレーキはそれと解るサイン
があるといいのに ブレーキランプの表現の工夫で。
法で統一すればいい
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 23aa-Lkgf)
垢版 |
2024/04/04(木) 12:58:37.32ID:7eeDkHTz00404
技術の日産
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 1b50-HBr/)
垢版 |
2024/04/04(木) 16:20:18.57ID:tJCCXJ3500404
アクティブスポーツのアルミペダルって前期のカロスポ適合するんかな
共販とかディーラーでパーツ売ってくれるんか
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 8528-8YeY)
垢版 |
2024/04/04(木) 17:23:09.83ID:NMBDr4mH00404
ペダルもいいけどフロアマットもかっこいいの出して欲しい
誰かプロドライバーが言ってたけどフロアマットは室内の雰囲気凄く変わると
関係ないけどみんなLTAってONにしてる?たまに役に立つけどほぼほぼ邪魔だよね
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd43-efad)
垢版 |
2024/04/04(木) 20:32:38.52ID:42yO03Hyd0404
納車待ちですがフロアマットは2番目のグレードにしたした。そちらの方がデザイン良かったので。1番高いのは吸音性が高いと言いますがどうなんですかね?

あと、話はそれますがオプションのETCが他メイカーより高いですね。他だと1万円からありますが マツダはちゃんとしたメーカー製の三菱が3万円後半。ナンバープレートカバーも倍以上高いですし。そこでリザヤ取ってるんでしょうね。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 9bcf-OSzb)
垢版 |
2024/04/04(木) 21:15:04.78ID:I2i2ibAG00404
>>637
マットについては正解だと思う
ラグジュアリータイプは、車名のプレートが傷ついて汚くなるからイマイチ
純正に拘らないなら社外品の方が良いマットがあるし
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 9bcf-OSzb)
垢版 |
2024/04/04(木) 21:17:50.52ID:I2i2ibAG00404
マツダは興味ないけど、ナンバープレートカバーってなに?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 0326-efad)
垢版 |
2024/04/04(木) 21:20:06.03ID:vUcbE+3I00404
>>638
やはりそうですよね!ありがとうございます!まあ、純正マットの上にオートバックスのマットカバーみたいなの【ゴムの箱型みたいなやつ】付けるので純正マットは見えませんが笑
0645sage (ワッチョイ 0d28-I3EO)
垢版 |
2024/04/04(木) 22:07:09.39ID:6YB5RlPU0
ゴルフやらないからゴルフ乗らない
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bcf-OSzb)
垢版 |
2024/04/04(木) 22:23:51.16ID:I2i2ibAG0
すでに酔っぱらいなので、上手く書けないから先に謝っとくw
ちなみに、今の自分の車はGZガソリン車

今までVW車は随分昔のゴルフ3、ひとつ前の5ナンバーのポロに乗ってたけど、ドイツ車特有の重圧感とか剛性感はだんだん薄れてきて、近年は日本車に寄せて来ているように感じる
それでもドイツ車と日本車が同じ車になるはずはなくて、それぞれの交通事情に合わせて造ってるから、どちらが良いとか悪いとかではないと思う
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-M2FD)
垢版 |
2024/04/05(金) 09:54:31.84ID:1NELK9E00
>>655
LTAで警告されるとかある??
AHSヘッドライトの事じゃなくて?
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-M2FD)
垢版 |
2024/04/05(金) 12:01:25.43ID:1NELK9E00
なるほど 了解です
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8556-iJh3)
垢版 |
2024/04/05(金) 12:14:05.72ID:9MEyS1Mm0
買ってからずっとついてるセーフティ機能は全てオンにしてる(はず)
前に乗ってたksp130はそんなもん一つもないグレードだったから
たぶんいまあのヴィッツ乗ったら、警報やハンドルが車線中央に戻そうとする制御とかから開放される気がするんだろうなぁ〜
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8556-iJh3)
垢版 |
2024/04/05(金) 15:00:43.15ID:9MEyS1Mm0
「 信号が変わりました。信号をご確認ください (´・ω・`) 」

ってナビが言ってくるんだけどさ
まあ、確かに信号は変わってはいるんだけど
俺は右左折したくて待ってるのに矢印信号を待つパターンはまたTPOというか待ってるレーンを把握してるわけじゃないから
まだ状況判断が完全じゃないんだなぁ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d00-CPmD)
垢版 |
2024/04/05(金) 16:36:12.10ID:p/rCC+gb0
ゼロプレミアムめちゃくちゃツルツルになっていい感じだぞ
CCウォーターゴールドは安くて十分な艶が出るけどツルツルさが弱いから撥水はイマイチ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d00-CPmD)
垢版 |
2024/04/05(金) 16:44:37.82ID:p/rCC+gb0
>>661
68ナビだと「車線逸脱してんぞバカタレ!」っておこられるけどいまないの?

https://i.imgur.com/wJVFkN2.jpeg
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8556-iJh3)
垢版 |
2024/04/05(金) 17:43:48.18ID:9MEyS1Mm0
ヴィッツ、小回り聞いたし高いクルマではなかったから
大事に乗ってはいたけどアウトドア行ったりして小傷は多くしちゃったけどいいクルマだったなぁ
1.0リッターモデルから乗り換えるときに
ハッチバックカロスポ1.8のHVは候補にしやすかったかな
たぶん乗り換えパターンでヴィッツ→カロスポは多そう
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-a5VY)
垢版 |
2024/04/05(金) 18:59:21.90ID:q0lipCIWd
>>662
教えて欲しい時だけ有効にできないの?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8528-WL02)
垢版 |
2024/04/05(金) 20:35:09.74ID:KlwMxzOh0
リアいいよねリア
0688donguri (ワッチョイW 8556-iJh3)
垢版 |
2024/04/06(土) 10:12:45.07ID:VSKlB8qG0
暇つぶしとか価格調査でよくみてる
トヨタ中古車アプリみてたら、R4年度で走行距離が1000kmな良さげカロスポがラインナップされたから詳細みてみたら
マシンは全く問題ない良物件だったけど
コーナーポール装着車だった(´・ω・`)
安全装備ついてて、障害物にぶつかりそうな場合
ビービーうるさいくらいに警告音でるセンサー搭載機なのに
カロスポにコーナーポールいるのかな。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-xaOo)
垢版 |
2024/04/06(土) 10:23:39.73ID:prf5sgMAd
車幅わかりにくいから狭い道通るなら意味はあるんじゃね
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857c-a5VY)
垢版 |
2024/04/06(土) 11:34:52.78ID:O8XZyHgk0
取っちゃえよ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dd1-amY1)
垢版 |
2024/04/06(土) 15:09:45.03ID:xBgdSPc/0
>>669
の割にはGZばっかなのが不思議
俺はアクアから変えたけど、最初はヤリスのZにするつもりだったけど、見積り出して高かったからGXも出したらヤリスからエアロ外せばほぼ一緒だからカローラスポーツにしたけどさ
GZにナビとか付けるだけでも300万なんか優に超えるし、オプションたくさん付けたら400ぐらいでしょ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4381-S971)
垢版 |
2024/04/06(土) 15:39:30.25ID:8tCjB0Xp0
センサーセンサーって、4年乗ってるけど皆なんのこと言ってるんだ?と思ったけど
多分、納車の時に営業が『これオンにするとかなり煩わしいと思うのでオフお勧めします』
って言ってたヤツかな多分。その時オフにしてから1度入れたことないや
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-a5VY)
垢版 |
2024/04/06(土) 17:20:47.92ID:TV2gPaZbd
みんなのオイル交換の頻度どれくらい?
推奨は半年か5000キロごとらしいけど

あとオイルは純正入れてる?
ちょっと安くすませるために鉱物油かな?

今回オートバックスで入れてるけど他にいい店あるかな
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b06-YpjD)
垢版 |
2024/04/06(土) 19:37:28.21ID:XpP0ojiH0
>>671だけれども、Y68Tの設定はレーン逸脱以外全部「する」だった
しかし今まで声でお知らせされた覚えがない

レーン逸脱通知を「する」にしたらブザーに加え「車線からの逸脱を検知しました」と言われたが、特に何が分かる訳でもないので要らんかった
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bef-xaOo)
垢版 |
2024/04/06(土) 20:37:18.47ID:EGBgNR0p0
元ヴィッツの人多いんやね
俺もだ!
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e32-MPgx)
垢版 |
2024/04/07(日) 02:50:20.14ID:yW7NgV/s0
>>698
6000~7000キロ位かな
年12000キロくらい走るから、年2回交換
フィルターは毎回変えた方が良いんだろうけど、フィルター代と持ち込みだから工賃かかるしオイル量も増えるから2回に1回
ディーラーのボトルキープだから純正
モービル1もあるけど高いし、今は純正も全合成だし
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522b-QtWS)
垢版 |
2024/04/07(日) 04:27:55.37ID:pIeFHWSJ0
せめて運転席だけでもパワーシートつけてくれ
マークXから乗り換えられない
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f28-mqcc)
垢版 |
2024/04/07(日) 08:10:25.76ID:g+5v/GmW0
一生待ってろ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 628e-EBmp)
垢版 |
2024/04/07(日) 12:04:09.35ID:fFRhNlZp0
カロスポは20代30代がヤング層メインだよ
みんカラやカーチューンの層見ればわかる
なんならカロクロオーナーが一番ジジイまである
https://i.imgur.com/qgovAbw.jpg
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3f3-0PUZ)
垢版 |
2024/04/07(日) 12:50:28.35ID:n7CWTL6A0
>>727
よく分からないからとりあえず一番高いグレード買っておけば間違いない
という考えの年配けっこう多いよ

>>726
前期型の記事だけど、
https://bestcarweb.jp/newcar/2941
オーバーハングが短く、後部衝突安全性を考慮すると(後輪駆動用バッテリー等がキャビンに入り込むリスクがあり)4WD化は難しいという判断です

なのでメカ四駆だった
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b28-aQbW)
垢版 |
2024/04/07(日) 16:19:21.89ID:TBew0gq50
>>735 アジャスタブルデッキボード
フラットの高さだと段ボール箱とかのちょっとした荷物でもトノカバーと干渉して、結局底の深い状態にしたままの方が使い勝手良いだろう。車中泊も男子の身長じゃ無理筋じゃないかな
HEVだとAC100V1500Wとのセットだけど、そちらもまた使えるシチュエーションはかなり限定的で、誰もが欲しくなるけど実用では活躍させづらいオプションだと自分は思う
付けた人はどう使ってるかをの報告求む
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42e3-mpBQ)
垢版 |
2024/04/07(日) 20:49:35.62ID:/O62gkhi0
初期型でAVSつけたけど、結局はそんなに使わなくて、どうせ使わないなら南海トラフに備えて1500Wの電源付けました。デッキボードもなくても良いですね。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b28-aQbW)
垢版 |
2024/04/08(月) 06:37:20.82ID:wRtAzclW0
>>745
自分は2024.4版G"Z"HEV黒でAVS・赤除電シート・モデリスタを盛って納車待ちですが、
3モードは3モードで完成されたこの車種本来の仕様を保つというメリットがあるし、11万浮くのは大きいと思いますよ。

HUDが付くイルミネーションエントリーシステムは入れました?
ししゃも嫁もHUDに好反応だったみたいよね
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f81-e61t)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:35:02.22ID:hHXlDYZy0
GZ買ったけど、半年後には触らなくなるだろうなと思ってAVSつけなかったんやが、付けた人ずっと使ってるんかな
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ecf-Bze2)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:48:47.01ID:hyOVjFpl0
>>752
街乗りと高速巡航はcomfort
山坂道はSports+
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e8c-e61t)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:55:12.33ID:jXL1GBs70
はえー
やっぱりAVS付けるべきやったな
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42a7-mpBQ)
垢版 |
2024/04/08(月) 22:34:50.77ID:N1kuQWng0
いやいや、コスパを考えたらノーマルで優秀ですよ。AVS付きの初期型から無しの後期型に乗り換えた自分にはノーマルで十分です。あくまでも自己満足の世界です。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a305-G7zk)
垢版 |
2024/04/09(火) 00:13:46.36ID:X49uqfdo0
コンフォートに慣れたら他のモードはスポーツ+しか使わないわ。
特にコンフォートにしとくとエンジン始動したときからコンフォートなってるし楽ちん。
スポーツ+にしてエンジン切るとノーマルから始まるからいちいち面倒くさい。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 626e-EBmp)
垢版 |
2024/04/09(火) 03:51:52.51ID:48OilADk0
>>758
スポーツシートとスポーティシートは雲泥の差やで
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:17:00.42ID:O6f0nIeud
またハゲが来た
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e8-EBmp)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:26:45.06ID:4BopYcpH0
>>764
スポーツシートはレクサスFスポーツシート同等のホールド性
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b28-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:39:40.64ID:7bhwCoac0
昨日246大和トンネル付近で見たオキサイドブロンズメタリックのG"Z"
トンネルの中で故障した軽自動車のせいで渋滞してたんだけど
やっとこさ脱出した後の陽光を浴びたリアの陰影の美しさに感動し
この車とメタル系塗色との相性を見直した
もみじマークのじいさん良いセンスしてるわ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62b-qPFb)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:37:38.34ID:c0vYKyDj0
ホンダに限らないが
ボディの肥大化、価格の上昇に伴って売れ行きを落とす
アコーでこれだと、どっちももう限界だろ

名前を変えたほうがいい
N-ONEをフィットに
フィットをシビックに
シビックをアコードに
インサイトをインスパイアに
アコードをレジェンドに
ヴェゼルをCR-Vに
N-BOXをフリードに
フリードをステップワゴンに
ステップワゴンをオデッセイに

そうすれば新たにボディの肥大化や価格の値上げ余地も生まれて
20年くらいこの名前の車種でやっていける

名前変えるだけならコストも時間もほとんどかからない
大勢の技術者が頭ひねって毎日残業する必要もなし
バカな経営者でもちょっとはこれくらい考えろよ
要するに安い車に高い車のエンブレムを貼ったほうが売れるんだよ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62b-qPFb)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:47:49.25ID:c0vYKyDj0
名前を変えたほうがいい
ヤリスをカローラに
カローラをカムリに
カロスポをセリカに
カロツリをカルディナに
カムリをES300に
ヤリスクロスをRAV4に
CH-Rをハリアーに
ハリアーをNXに
NXをRXに
RXをLXに
カローラクロスをハイラックスサーフに
シエンタをノアに
ノアをアルファードに
VOXYをヴェルファイアに
86をスープラに


うすれば新たにボディの肥大化や価格の値上げ余地も生まれて
20年くらいこの名前の車種でやっていける

名前変えるだけならコストも時間もほとんどかからない
大勢の技術者が頭ひねって毎日残業する必要もなし
バカな経営者でもちょっとはこれくらい考えろよ
要するに安い車に高い車のエンブレムを貼ったほうが売れるんだよ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b26b-UXxU)
垢版 |
2024/04/10(水) 07:59:12.07ID:k0636Wed0
粉吹きテール未解決
自分から言わないとだめなんですよ
ディーラーは渋々対応
クレーム交換は良いけどお前の店評価は最低になると思うよ
よく考えてくださいね
小キズだぁ染みだとか
わかりますよ
お金ないんですものね
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfe-mqcc)
垢版 |
2024/04/10(水) 08:29:14.57ID:C75aX7bWM
>>780
自分もそれ見て納車時から栓取ってる。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 10:53:02.58ID:kNJWhty8d
フォーマットチェンジいつだよ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e8-EBmp)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:49:36.51ID:tlvDg1Qe0
>>792
スイスポは安定性皆無
コーナリングマシンのカロスポのキモは剛性の高さよ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-ne/F)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:50:51.09ID:apLNho4Bd
      /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  フモチェ
    | \ y  ))))   フモチェ~
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)~
 ~~~~`
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6233-EBmp)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:31:05.44ID:EuS5bh6C0
カロスポのCMソングだったのになんか別のCMに使われてて上書きされたな🥺
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b96-sOJJ)
垢版 |
2024/04/13(土) 17:48:16.34ID:BgOrgN5/0
これかもしれんね

スレ主人参天ぷらが好きさん投稿:1件
2024年4月12日 18:51 返信3件目

担当営業から連絡がありました。
リヤドアではなく、後席ドアの電気式ドアノブに不具合があり走行中に勝手にドアが開いてしまう可能性があるとのことでした。
応急処置としてヒューズを抜いて電気式ドアノブを使えなくすれば納車できると言われました。
この措置は納車済の全ての新型プリウスも同様だそうです。

また、リヤドアの開閉は押し込む物理ボタン?を使えば開閉できるとの事です。

とりあえず予定通り納車する方向で進めてもらっていますが納車の嬉しさは大幅ダウンです・・・

えーカローラ関係なくね?
巻き添えライン停止納期遅れ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c63f-MPgx)
垢版 |
2024/04/13(土) 19:26:00.36ID:U/1zckb60
トヨタの下請けで働いてるけど、トヨタ車は嫌いじゃないけどトヨタ自動車はどんどん嫌いになったわ
下請けには納期守れ、遅れたら賠償って言う割には自分らの都合でライン止まってもなんの補償も無し
しかも納車遅れには謝罪すらしない
そりゃ儲かるわな
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff24-2GUR)
垢版 |
2024/04/14(日) 04:07:14.34ID:veXo07N/0
とくにトヨタ車ばかり人気あるのも問題じゃない?
トヨタが悪いというより他社に魅力があるクルマがすくなくてトヨタ一強状態じゃん

ライバル車種にしてもアルベルより先に出したエルグラとか
後発なのにトヨタが人気あって集中しちゃうから
納期遅れても仕方ない気がする
ライバル他社に頑張ってもらって人気が分散しないとなぁ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9728-FtXC)
垢版 |
2024/04/14(日) 18:46:13.21ID:+uKUnfe10
日産もシルビア、スカイラインの時代は輝いていた
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-DJzL)
垢版 |
2024/04/15(月) 12:18:15.31ID:Z3MNlKMMd
人気ない割には中古で価格安くならんね
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77e8-qEOy)
垢版 |
2024/04/15(月) 12:57:20.30ID:Gy7wjQew0
元々指名買いする車だからな
刺さる人にはこれ以外選択肢がないくらい刺さるのがカロスポ👍
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b701-1A5Z)
垢版 |
2024/04/15(月) 18:53:48.72ID:CWXlGpAZ0
2.5リッターのカロスポ出してくれ
加速する時エンジン音がうるさくてかなわん
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f8b-qEOy)
垢版 |
2024/04/15(月) 23:06:23.62ID:OiPbHIHa0
1.2Tが静か過ぎてスポーツ感が足りないと言うからエンジンの存在感出してうるさくしたんだぞ
1.2TはマジでHVより静かだからな
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77be-jXG4)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:00:01.34ID:qIDt91oY0
新車装着のエコピアからダンロップのビューロve304に履き替えたら乗り心地も静粛性も格段に上がったわ
オーディオのボリュームも3から4下げても良く聞こえる

初めて乗せた知人がカローラはこんなに静かなのかとびっくりしたので、それほどでもと、さりげなく自慢しておいた
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-vwSI)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:07:48.55ID:1R9/nspQF
>>865
ハイブリッドより静かってマジ?
停車中に充電始まるとうるさいけど、基本停車中なんか無音やん
ガソリン車なんか高級車除いてアイドリングの音するし
アイドリングストップでも再始動うるさいやん
走行時のノイズは変わるかもしれんけど
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-vwSI)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:11:25.10ID:1R9/nspQF
>>875
まあ一年で見ればね
でも10年乗るとすれば5万差だし
10年で5万を多いと感じるか逆かは個人差あるだろうけど
俺が買ったときは1200ターボかハイブリッドだから、税金差とハイブリッドだと通勤手当減らされるから迷ったけど、それ入れても元取れそうだからハイブリッドにしたけど
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-WeJ8)
垢版 |
2024/04/16(火) 17:08:35.44ID:dZkxMlEx0
カロスポ以外のトヨタ車で他に乗りたい車があるか試しに考えてみたんだが、これ以外にマジで無いんだよな。ツーリングにも全然心が動かん。
C-HRがあれば候補になり得るんだけども。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7fe-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 17:41:15.82ID:or96hC0X0
カロスポって四駆ないけど雪道どうすんの
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f04-qEOy)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:47:08.44ID:Q+4P/SdY0
>>880
1.2Tは静かすぎてモータージャーナリストに無口のエンジンと評されてる
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f04-qEOy)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:51:06.26ID:Q+4P/SdY0
こんな低い最低地上高では四駆だろうが腹擦って意味ないだろ😅
カローラクロスなら四駆選べばトーションビームじゃなくなるしお得
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9776-CY1N)
垢版 |
2024/04/17(水) 13:44:46.54ID:7g5hZRXc0
>>903
最初はハイギアードに思えたけど、そこは慣れだったね。パワーバンド外さないギア比にはちゃんとなってる。
そしてブーストが掛からないともっさりエンジンでいてくれるのも面白みの一つよ。
2ストのオートバイみたいな楽しさが少しだけ味わえる
0911 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 3788-dg7t)
垢版 |
2024/04/17(水) 16:55:26.49ID:sOXqVvfB0
トヨタ、「プリウス」計13万5305台リコール 走行中に後席ドアが開くおそれ

トヨタ自動車は4月17日、同社の「プリウス」について、走行中に後席ドアが開く
おそれがあるとして、計13万5305台のリコールを国土交通省に届け出た。

不具合は、後席ドアハンドルの開スイッチの防水性能が不十分なため、
洗車等で多量の水がかかるとスイッチ内部に浸入することがある。

そのため、そのままの状態で使用を続けると、スイッチ内部の回路が
短絡して作動し、最悪の場合、走行中に後席ドアが開くおそれがある。

改善措置として、全車両、後席ドアハンドルの開スイッチを対策品と交換する。
なお、対策品の準備が整うまで、暫定的にヒューズを取外して開スイッチの
作動を停止し、ドア開を手動操作に限定する。

対象車両の製作期間は、2022年11月24日~2024年4月3日。
これまでの不具合件数は3件で、事故は発生していない。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f75-qEOy)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:01:45.25ID:qoyEt/+Q0
1.2Tならフラットトルクを活かせるCVTが向いてるし
2LNAなら回してパワー出すエンジンなんだからMTが向いてる
素人でもわかる事なのになぜチグハグなのか
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークW 0C8f-+qGW)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:07:40.65ID:x0OuHPwtC
カロスポ増えたよなあ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6a-29lp)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:53:06.07ID:nVovDHYX0
プリウスリコールの生産停止でカローラのみ生産再開ってことで、カローラの生産台数稼げて納期早まる?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f75-qEOy)
垢版 |
2024/04/18(木) 00:28:58.42ID:lxVqS4z70
>>920
フラットトルクでパワーバンドが広い特性のエンジンに向いてるのがCVT
変速しながら加速しても低い回転数を保てる
NAエンジンはトルクカーブが回転数に応じて右肩上がりだから一定の回転数を保つ意味がない
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 772a-qp0w)
垢版 |
2024/04/18(木) 06:35:39.86ID:h8RsMMBe0
>>928
cvtはピーキーなエンジンでもピークを保ったまま加速できるからmtより早いのはその通り
一方最近の高燃費車はアクセルペダルとスロットルが無関係で
スロットルを開けたままパワーがいるときは高回転いらないときは低回転みたいな制御
mtではそんなこと出来ないし
上から下まで使うからピーキーなエンジンなんかお呼びでは無い
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3d-qEOy)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:48:07.98ID:lxVqS4z70
>>928
フラットトルクはエンジンの回転数の変動にトルクが左右されない領域が広いという事
1000回転からトルクが立ち上がり始め1500回転に到達する間の500回転の範囲でトルクがMAXまで立ち上がる
つまり常用域はほぼMAX
ちなみにスポーツモードにすると最大過給の1500回転以上をキープしようとするのでアクセルを踏めば電スロの開度もノーマルモードよりダイレクト感が強く即座にMAXトルクで加速に転じる
つまり加速時は回転数上昇を待たなくていいのでいつでもトルク感が変わらずアクセルワークが楽で乗りやすい特性
NAエンジン+ATは再加速時にもたつきがちだが、フラットトルク+CVTは減速しながらシフトダウンも済んでるので再加速時も変速待ち時間が無く即座に再加速に転じる
ノーマルモードだとハイギアード制御で惰性走行しやすいエコ設定なのでかなり車の性格変わる印象がある
https://i.imgur.com/hwY1oky.jpeg

1回転目からMAXなのがモーターの特性
1.2Tのフラットトルクの領域はかなりモーターに似た特性ってわけでパワー感と扱いやすさはカタログスペックの想像以上
https://i.imgur.com/c8miatX.jpg

トルクで走るマツダのディーゼルがイマイチな理由はフラットトルクではあるが、ATな事とトルクバンドの狭さで範囲を外れやすいことに起因する
https://i.imgur.com/GOZUybL.jpeg
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-1A5Z)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:56:48.45ID:St6Sj9Tsd
どの色が一番かっこいいのさ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfce-s3rn)
垢版 |
2024/04/19(金) 07:16:59.97ID:5oNLVwsV0
>>948
オレンジが欧州車のような雰囲気でカッコ良い、
プロのデザイナーが選択してカタログにフューチャーされるはずだ
近所にGZ1台ありそれ以外見たことがないが定番の白黒とは比較にならない。
赤黒ツートーンも時折見かけるがこれまたカッコよい、
いずれもドライバーは女性でした。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77e8-qEOy)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:59:57.75ID:UPNw2CwO0
白が一番
洗車傷目立たず洗えば綺麗さもわかりやすい
シルバーは洗っても変わらんし
黒は少しでも汚れたら禿げるし迂闊な洗車すると傷だらけ
赤だの青だのオレンジだのは飽きる
0967sage (ワッチョイ 9fac-m4LK)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:21:22.35ID:2gI1rcpm0
そこでグレーメタリックですよ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa6-qEOy)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:14:25.73ID:wfG5HGnj0
>>967
グレーメタリックは晴天だとかなり綺麗だけどな
曇り空だと埃まみれの汚ったない車に見える諸刃のカラー😓
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f81-mjgI)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:39:53.29ID:09I+VpvE0
ダークブルーに乗ってるけど、綺麗な青で気に入ってる
オレンジほどではないけど、他人と被らないし
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7706-jXG4)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:42:06.17ID:CDGTz+rP0
シアンメタリックに乗ってる

中古だと色の選択が限られるので、せっかくの新車だから好きな色で発注した。納車されるまでは普通の色にすればよかったかと思ったけど、実際に乗り出したら満足してるよ。観光地の混んでる駐車場でもすぐに見つかるし、いまだに色に飽きない。

ピーカンの日はやや色褪せて見えるけど、曇りや特に雨の昼、水滴がついてる時の色味が1番きれい
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f87-2GUR)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:00:03.07ID:zWyqCGBF0
カロフェス、おれ思いっきりノーマルなんだけど
ツイッターでハッシュタグカロフェスって見ると
みんな開催日にあわせて、ホイール変えましたとか
ライト周り付け替えたとか気合い入ってた。

もしかして買ったままの状態ってめっちゃ浮くやつ?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffde-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:24:35.49ID:ltdHOUw50
カラーはめっちゃ好み分かれるな
他人の意見気にせずに好きなの選ぶのが一番や
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd0-OXmS)
垢版 |
2024/04/20(土) 05:03:07.59ID:I+JJrBw10
タイヤがフェンダーにかぶってても俺のまだまだ車高高いんですよ(笑)
みたいなのイパーイ
オフ会で刺激を受け極太ホイール入れる
見た目だけのパンパース
ちょっとバンパー擦っただけで大騒ぎ
車高短にしてるなら黙ってなおそう!
壊れるもんだ
嫁の車ですけどww←これ重要
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-qEOy)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:00:26.76ID:+oicv2lU0
GZホイール含めてマジで変える必要ないわな
カロスポほんと最初から完成度高い
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9728-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:12:27.06ID:aV03oJq20
ロードノイズはいただけないが文句はそれくらいだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 16時間 45分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況