【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー263台目【軽SUV】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 421c-dm05)
垢版 |
2024/02/14(水) 17:07:38.41ID:VoRHBAR70St.V

軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー

「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/
「J STYLE」   2020年11月17日発売
「J STYLE U」   2022年5月23日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
「特別仕様車」     2021年3月8日発売
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー262台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1706633724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d54-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:19:54.78ID:wNRK7pDr0
他のメーカーも型式は駆動じゃなくエンジンの違いで分けてる
駆動やグレード、MOPの有無で機種番号が変わるの普通
メーカーによって型式と機種番号を分けてるか
型式+機種番号を型式として表示してるかの違いがある
0938 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6354-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:23:28.72ID:NvCgJWzP0
いよいよMCモデル明日発表だな
カタログ貰ってくる
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17ad-U+h/)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:42:00.49ID:W5Wrs9ZF0
カーセンサーで中古で買ったらライトのカバーが劣化で曇ってたんだが
目が白濁してるみたいな感じ
写真でわからなかった
カーセンサーで選んで遠くの店から陸送で買った感じ
安いから、何か問題ないですか?って電話で聞いたのに教えてくれなかった
悪い店じゃない?
文句言いようないのか
替えるとしたらいくらくらいなのかね
あんなもんただのプラカバーと思うが車の部品なんで高いのかな
鍵も一個紛失されててスペア作るかどうかってとこ
それも確か後から言ってきたし感じ悪い業者だわ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 04:55:08.52ID:zFpIYN8w0
>>939
ヘッドライトの経年劣化は普通に起きるんだからキズ、割れでなければ指摘されない限りお店も対応しないでしょ?
カバー交換するより専用のクリーナーとコーティング剤買って自分で磨けば?
自分でやるの面倒だったりキーパー等で全体コーティングしてもらう予定があればヘッドライトのメニューもある。
1万前後でやってくれるよ。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:27:16.05ID:cCHT117F0
新型カタログ貰ってきた
タフワイルドは特別仕様車というよりワゴンRのスティングレーやスペーシアのカスタム扱いだな
おいらのXターボは今月納車あり?だったけど当初の予定通り6月中旬になりそうだ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6ea-isJi)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:48:24.42ID:pPYAcKeH0
結局値上げがきつすぎてそこにしか目がいかないや
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a53-wA3L)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:43:58.93ID:lkzFUQjI0
>>939
実車見ないで買う感覚が理解できない
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a4e-s/jp)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:48:17.96ID:m4sMImv00
言わない業者も気に食わんが実車みないなら評価書あるやつが良いよ
0951 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6354-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:07:30.43ID:cCHT117F0
モデル末期ていうけどFMCまでまだ2〜3年あるぞ
MCあるとは言わんが特別仕様車の追加はあるでしょ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b89-U+h/)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:48:48.39ID:4rY55j3y0
>>949
ど田舎で欲しい車中古でいい条件で買おうとしても難しいんよ
カーセンサーで全国から絞って選ばないと
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b62c-isJi)
垢版 |
2024/05/25(土) 07:02:50.63ID:+tDWCDds0
見に行ける範囲から選べばいいだけじゃん
関東に住んでるけど場合によっては3,4時間かけて見に行くよ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ b37f-U+h/)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:55:03.95ID:qu1ZxWcF0
そら関東カバー出来ればいいでしょ
なんで関東に住んでる人に言われなきゃいけないのかわからん
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b62c-isJi)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:04:11.81ID:+tDWCDds0
別に地方だって少し動けば大きな都市あるでしょ
高い買い物なのにあとから後悔するよりよっぽどいいと思うけどな
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49c7-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:48:01.73ID:ueyno+8i0
自分は片道2時間で見に行ける範囲に絞ってるかな
中古車は現物を見て駐車場内だけでも走らせて貰って、少しでも違和感を感じたら辞めた方がいい
特に査定書を見て、修復歴は無いけど交換歴がある物は、周囲のフレームに手を加えた形跡が無いかチェック
そこまで気にするなら新車を買えって言うかもしれんが、自分で査定するのも楽しいんよ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bb3-ZnRQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:25:16.87ID:0MtPueZq0
>>952
実車見るのが難しいならアキラメロン
写真なんざ綺麗に見えるように撮るのは当たり前
問題ないか聞いたところで、問題あるなんて答えるバカはいない
安いのは必ず理由がある
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0997-5/Az)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:23:28.80ID:DqWHVLWM0
リフトアップもダウンも基本的にあんまり車にいいことないって車屋がいってたけど
この車に関しては、JAOSとかのショック含めた定評あるフルキットが入ってるなら、
車へのダメージ含めて、むしろありかもしれん。それくらい純正ショックがクソ。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-JdNB)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:55:25.47ID:cwiOXfAXa
>>939
消費者センターに相談したら力になってくれるかも
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8628-rWF5)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:39:29.44ID:ddtq+ngB0
軽の中古とて高額な価格
いくら物を通販で買う人が多いとて、現物を見ずに写真だけでオーダーしてしまう人なんているんだなぁ
もちろん、予めセルフリペアも視野に入れて買う人はいいんだろうけど
写真では全く伝わらない、臭いなんかあったらどうするんだろう
0963 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 4147-xFBe)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:55:45.85ID:Gj25KJvU0
乗用車の中古車は現車見て決めたほうが良いよね
知り合いの車屋さんや鈑金塗装屋さんと見に行くと最強
鈑金屋さんは見ただけで事故車ってわかるし
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a4e-ZxMy)
垢版 |
2024/06/02(日) 20:26:31.41ID:/04CzJNX0
迷惑そうだな
0966 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6d54-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:02:32.09ID:4VW48kVN0
スズキの不正は先代アルトの4ナンバーでハスラーの納期には影響出なそうでよかった
だけどいつになったら自動車メーカーの不正問題は無くなるんだろう?
0968 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6d54-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:47:02.12ID:3+YzyDos0
いよいよ来週納車(^^♪
コーティング剤はレインドロップでもいいよな?
簡単そうだしタイヤ以外はほとんど使えそうだし洗車機も大丈夫みたいだし
0970 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6d54-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 13:58:19.71ID:3+YzyDos0
自分でやる簡易コーティング剤だよ
キーパーも検討したけど結局鳥の糞や黄砂、冬場の雪跳ねなんかはコーティングしてても洗車しないとダメなんだよね
それにディーラーはもとよりキーパーなんかもお店というか店員の技術で差が出るから下手な店員に当たるとイヤなんだよ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a0a-3Nls)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:37:23.46ID:usCu5PrW0
この車ではないがディーラーのコーティング見積もり出してもらった事あるが高かったなー
ぼってる?
日産だったが
0976 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 6d54-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:02:24.96ID:3+YzyDos0
>>974
ディーラーでもキーパーとか掲げて業者出すならまだいいぞ
自社コーティングは大抵ディーラーの工場でサービスが施工するはず
最悪の場合サービスが忙しかったりすると営業が手伝う事もあるって聞いた
それとキーパーもスタンドとかでやってるとこが多くて
スタンドの隣とかに専門の施工場あればいいけど
そうじゃないとスタンドのオイル交換する作業場でやるよ
YHなんかもやってるけどスタンドでやってるのと変わらない
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a0a-3Nls)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:33:34.76ID:usCu5PrW0
車歴短いから経年劣化の事がわからない
新車から3年とかだとまだキレイだが何も手入れしてない
そのコーティングもそうだがワックスや洗車やる人もいっぱいいるよね
何年くらい経ってから差が出てくるだろうか
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c668-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:21:29.67ID:tgb7OudD0
青空駐車だとフレッシュキーパーがいいのかな?
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5588-Usrj)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:27:57.24ID:mqBfVEEW0
>>980
自分も青空だけどクリスタルにするつもり。
フレッシュとクリスタルどっちが良いですか?ってキーパーに条件付けて
聞いたらフレッシュを何店舗も勧められたけど・・・
なんか高い方を勧めるなあって感じがしたので。

再来週の納車楽しみ。
気になるのが色々書き込みのある「突き上げの件」。
ハスラー・・・というか軽自動車自体が今回初めてなのでどうなんだろうと。
0982 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 6d54-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 22:30:48.85ID:3+YzyDos0
クリスタルでいいんじゃないの?
1年してクリスタルで満足しないんならフレッシュにすればいいと思う
どっちにしろ汚れが酷くなれば洗車しないとダメだろうからね
俺は月2くらい洗車すると思うから月1で自分でコーティング剤施工する事にするわ

突き上げは前席より後席の方が大きいらしいので後ろに人乗せないなら気にしなくていいと思う
少し改善されてるみたいな話しもあるから神経質にならなくてもいいんじゃない
それに走りそのものはハイト系にしては良いらしいからそっちが楽しみ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 039e-u5ZD)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:06:56.35ID:WlAaYWMz0
今日デラで初めて試乗してみたけど、聞くほど突き上げは気にならなかったなぁ
むしろ今の車より柔らかくて、フワフワ感が気になった

実は軽初めてなんだけど、加速時の音が・・・巡行時は然程じゃなく許容範囲だったけど慣れるもんなのかなぁ
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況