X



【心よ走れ】マツダ総合スレvol.232【美しく散る】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/13(火) 21:34:44.41ID:+ca4u/+h
自動車メーカーのマツダについて楽しく幅広く語るスレです

○MAZDA公式
https://www.mazda.co.jp/
https://www2.mazda.co.jp/brand/ 心よ走れ。マツダオフィシャルウェブサイト
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb
https://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/investors/stockinfo/meeting/files/157preqa_j.pdf 第157回定時株主総会 事前質問へのご回答

〇CX-60評
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00064/00111/ 「マツダ「CX-60」、車両重量とエンジン性能の調和に課題か」
https://www.webcg.net/articles/-/47484 「野心作は問題作」
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/126b9a84e22240f6d7ff68254d8e86c7b03e78de/ 「【CX-60試乗】今どき珍しいまだ買うべきではない車? その理由とは?」
https://www.carsensor.net/contents/testdrive/category_71/_67373.html 【試乗】新型マツダ CX-60│破格プライスも乗り味はまだまだ。CX-8のような進化に期待したいラージサイズSUV

○過去スレ
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.222 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686516037/
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.223 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1689078941/
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.224 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691407806/
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.225 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1693309244/
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.226 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694430498/
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.227 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695737857/
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.228 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698708752/
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.229 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700714199/
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.230 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703072088/
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.231 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705443157/
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/01(金) 15:48:33.96ID:FfoJ90yd0
>>333
なーんだぁ中国の資本が入っていたのかじゃぁ調査は全部嘘でマツダの耐久品質は安心だね!

ってなるわけないだろw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/01(金) 15:49:18.54ID:HGJ6vu+T0
世界一のEV屋さんが日本は消えてなくな
れってさ

イーロン・マスク氏「日本は消えてなくなる」X投稿再び--過去最低の出生数を受け ★4 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709267714/
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/01(金) 15:52:12.97ID:CguxhyMV0
そりゃイーロンにとってはトヨタは憎くてたまらんだろう支那
2024/03/01(金) 16:11:33.56ID:cxfRk8ZS0
>>335
なぜ、マツダが中国から目の敵にされるのか?

きっと、マツダ車が中国車のライバルとして、蹴落とすべき相手なんだろう
他のメーカーには敵わないし、例えば耐久品質が 第一汽車>トヨタ/レクサスとかなったら余りにも嘘くさい






だからと言ってマツダの品質が優れている事には全くならないけどなw
2024/03/01(金) 17:54:33.51ID:Y1QWW2ux0
>>332
CX-60が死んじゃったからね
去年はまだ台数が出ていたから、その分の落ち込みも大きいでしょ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/01(金) 19:32:32.70ID:MbetP95v0
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/01(金) 16:11:33.56ID:cxfRk8ZS0
>>335
なぜ、マツダが中国から目の敵にされるのか?

4人乗り水素内燃航空機の試作機が中国瀋陽で初飛行
1/30(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0cca549f58e3256f713bc583cf9d61bb62a2647

ドイツ人政治学者、スパイ行為で訴追 中国に情報提供
2021年7月6日 20:30 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3355299

2013年2月20日 17:12:53
ドローンエンジンをイランに輸出したとしてドイツで2人を起訴
ベルリン - AP通信
https://www.hurriyetdailynews.com/two-charged-in-germany-for-exporting-drone-engines-to-iran-41520
2024/03/01(金) 19:44:04.01ID:pqhXi3Lt0
>>330
見てきたけど落ち込んでるのってダイハツ、トヨタ、マツダなんだな
トヨタの落ち込みはダイハツのせいだろうけど
マツダは明確な理由ないからテコ入れしないとヤバそうだわ
2024/03/01(金) 21:06:04.04ID:p+i6ocqK0
FFの普通のSUV作ってくれればいいのにな
CX30を大きくしたようなやつ
番号空いてないからどうしようもないだろうけど
マツダ大好き55でもいいや
2024/03/01(金) 21:10:13.17ID:emCkWQNq0
遅ればせながらCX-5の後継機種開発してるらしいじゃん。
2024/03/01(金) 23:52:20.81ID:wWLU9tmO0
>>344
実質CX-50のナロー版でCX-40みたいなのになりそう
2024/03/02(土) 00:48:00.86ID:X7jWLMFf0
CX-50のナロー版ってそれCX-30だろ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 01:39:01.47ID:i/PZcLMJ0
>>340
お亡くなりか~w
4,5年煽ってきたんだっけ、ラージだFRだプレミアムだとか
で、予定を繰り下げてつくり込んで満を持してリリースしたのにマツダ史上最凶(w)のポンコツだもんな
散々既出だけど、FFシャシをリニューアルしてTHS供与してもらって、CX-5,8,9をFMCすべきだったね
2024/03/02(土) 02:04:12.97ID:g1rZ/9fW0
死んじゃった?
なんか起きて生き返ることない?
2024/03/02(土) 04:32:18.12ID:8OW6vrgX0
>>345
CX-30のワイド版がCX-50な

でもあのゴツさは嫌いじゃない
国内ラインナップにもその系統ひとつくらいあってもいいね
2024/03/02(土) 07:46:32.23ID:IE7J8ODI0
>>348
国内はビッグマイナーでもない限りもう無理だろ
ここ半年は3桁だしな・・・
https://id-information.co.jp/kuruma/cx-60-hanbaidaisu/
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 07:55:25.56ID:esoVQumt0
設計に欠陥があるので小手先の変更ではまともにならんからな。フルモデルチェンジしか救う方法はない。
2024/03/02(土) 07:57:10.83ID:j6vL+rWb0
はいはい
2024/03/02(土) 08:00:16.62ID:IE7J8ODI0
ちょっと気になったんでカーセンサーで中古の台数見ると凄いな

ほぼ同時期発売で販売台数も似ているエクストレイルと比較すると3倍近く流通してる
ディーラーに押し込み過ぎか?マツダ地獄再びになりそう

https://i.imgur.com/wKhJIBg.jpg
https://i.imgur.com/smSytQY.jpg
2024/03/02(土) 08:23:38.28ID:dlPxTOMM0
>>350
去年の2月が最多台数だったのか
今年は単一車種で3000台減かも
2024/03/02(土) 08:26:27.74ID:SUXPfOOL0
>>353
60はデカ過ぎるからなー。
CX-8が上限の人って多いと思うよ。
2024/03/02(土) 08:51:34.00ID:d3tPwdpu0
交差点で一回転し暴走して衝突 事故直前にエンジンふかす 浜松市
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d762da3b3a8a8a58778ce738ca963353d130200
ハンドルコントロールできなくなってて笑える
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 08:56:34.84ID:HCEf6yqG0
>>353
2024年登録の新古車も出てるな~売れないくせに高いポンコツを押し込まれるディーラー可哀そう
2024/03/02(土) 08:58:06.77ID:dlPxTOMM0
ザマァwww案件だけど
なんで直進できなくなってんだ?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 09:14:35.33ID:HCEf6yqG0
>>356
パニッツィみたいにアクセルターン決めて颯爽と去りたかったのかねw
https://youtu.be/tSZO4vbExzc?si=hi6vIaj18xS-j0GK
2024/03/02(土) 09:27:15.28ID:X7jWLMFf0
>>358
右にステアリング切ったままアクセル全開したせいでケツが滑ったのを修正しようと左にカウンター当てるも遅い上に切り過ぎてお釣りもらってタコ踊り
2024/03/02(土) 12:29:29.02ID:EKHU/uWh0
>>355
それで2.2Dに3.3Dの燃焼技術が適用されるのが理想かな

>>356
ド・ド・ドリフト大爆笑♪
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 12:49:17.33ID:IqwgIw5f0
>>356
ケツ出たらアクセル抜けば収束に向かうのにな、FRなんだから
にしても、街路樹?に突っ込んで2秒位経ってからブレーキ踏んでる
馬鹿なのか?w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 12:56:43.14ID:7NU9oNKs0
初代CX-5は不動車の流通が多いらしいが、いったい何が起きてるんだ??
専門業者だから嘘は言ってないと思うけど

https://i.imgur.com/CfyrpIF.jpg
2024/03/02(土) 13:05:36.75ID:dlPxTOMM0
屋根が潰れてるからこの車のエンジンが生きてる事前提でのコメントじゃないかな
不動車って事は駆動系が駄目なんだろうし
初期型なら多分ディーゼルエンジンのカム山削れとかじゃね?
2024/03/02(土) 13:22:10.61ID:/10UYhyP0
>>363
初期のCX-5のエンジンは、カムシャフトの焼入れ不具合でバルブが開かなくなる欠陥に加えて、
DPFの手前から大量にEGRをかけることに伴い、吸収ポート内に大量の堆積するという構造的欠陥を抱えてるからね
どちらも抜本的なリコールは行われていない

さらに、ディーゼルなのにアルミ製シリンダーブロックなので、その耐久性はガソリンにも劣る

てな訳で、CX-5の初期モデルはエンジンが壊れた不動車が多いのだろう
2024/03/02(土) 17:13:29.50ID:AhjCnOuF0
赤いポルシェが街路樹に衝突 運転手の40代男性を病院搬送 東京
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c4c7e79a94110aabac762dbee1d205c64566109
また、やらかしたのか だからマツダにしとけと
2024/03/02(土) 17:14:43.50ID:wVJOUKLV0
マツダならスカイアクティブしたってこと?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 02:15:50.79ID:BkPWPL9j0
少し上にイキりRX-8が事故ったのが貼られてるのにな
2024/03/03(日) 09:35:46.42ID:6e7JBz+Z0
ロータリーエンジンは雑食性で、ガソリンだけでなく、
水素や天然ガスやバイオエタノールなどのCN燃料にも対応できる可能性を秘めている
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 09:49:56.55ID:C+rEzTEW00303
>>368
カーセンサーで中古車検索したら、事故歴なしで100万円切るモノからあんだな
他社のネオQ車(?)に比べたら随分安い
エンジンオーバーホールとか買ってからカネかかるクルマってみな分かってるからか
2024/03/03(日) 10:04:51.08ID:c0grBO9E0
>>369
それレシプロでもできる事
燃費やメンテ頻度を改善できない限り
ロータリーのアドバンテージなんか全然無いまま
2024/03/03(日) 10:06:23.13ID:86TjKGAp0
>>369
悪食エンジンは燃焼効率が劣悪で排気ガスも汚いから、エコに煩い今の時代には受け入れられない
成層燃焼や強タンブル流のリーンバーン、そして大量のEGR
そんな最近のエンジンは燃料成分に非常にデリケート

そして
細長い燃焼室
膨張工程で刻々と移動する燃焼ガス
そんなロータリーエンジンは熱効率も劣悪
半球状燃焼室のレシプロエンジンには敵わない

さらに潤滑が難しいアペックスシール
混合燃料でも使わないとまとな潤滑は無理
だからロータリーエンジンは寿命が短かい
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 11:13:24.80ID:7+SVsXEb0
>>369
燃費悪いからどうにもならんよ。そこを改善しない限り未来はないが、全くと言っていいほど進化してない。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 11:34:33.05ID:en7dOsDX0
>>370
バッテリー交換300万に比べたら安い
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 12:18:30.43ID:FCf+hT2O0
>>365
なんかATも駄目みたいだぞ

二代目も中身はキャリーオーバーだし同じ問題抱えてると思うが…

https://i.imgur.com/N3Ty8Oc.jpg
2024/03/03(日) 12:25:50.91ID:OtcyhKpE0
>>373
マツダのロータリーXXって、結局情弱騙の焼畑商売だよな。

>>369みたいに中身を理解せずロータリー持ち上げてる奴も結局買わないしな。

今回のロータリー何とかも、月販3桁がまず無理だろうに。
本当にマツダはレミングだよ、滅亡一直線。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 12:49:09.71ID:en7dOsDX0
うん知ってる

【EV】電気自動車、タイヤの減りが早すぎる。交換ペースがガソリン車の倍以上だった★2 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709436999/
>CBSの報道では「普通乗用車で比べるとEVはガソリン車より
>500~800ポンド(約227~363kg)重く、SUV・トラックで比べると
>数千ポンド(約1000kg以上)も重い」と紹介されていました。
2024/03/03(日) 12:52:56.02ID:c0grBO9E0
モーターだと低速トルクが強い分、蹴り出し圧も強くて摩耗の増加に拍車が掛かってそう
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 12:53:07.62ID:en7dOsDX0
走る硫黄・カーボン噴霧器
(当然日光照射下で放置すれば酸化します

環境に優しいとは一体なんだったのか
2024/03/03(日) 12:53:59.09ID:86TjKGAp0
>>375
ああ、ATもね

ディーゼルエンジンのトルク変動に耐えられるCVTは高価だから、古典的なステップATを使ってるようだが
いかんせん設計が古いからなあ
2024/03/03(日) 19:15:23.67ID:M7M37jTl0
>>371
つーか普通のエンジンで使えるようにならないと
店にCN燃料置いてもらえるわけ無いよな

燃費悪い=無駄遣いなのは変わらんし
マジでロータリーの利点ないわ

>>378
トヨタのEVでホイールナット緩むリコールの原因が確かそれだったかな
そんな理由皆無のマツダ3もやらかしてたけど
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 19:23:15.94ID:/16X1lAn00303
ガソリンと水素のバイフューエルを試験車レベルで作ったってだけで、ロータリーはどんな燃料でも回せる雑食性とかぬかす馬鹿ヲタw
2024/03/03(日) 20:34:26.11ID:jArH8PX60
>>382
まぁ昔は灯油でロータリー車走らせてたりしたし。
2024/03/03(日) 23:45:13.23ID:zucrhLD80
ディーゼルロータリーも可能?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 06:58:43.29ID:7NDAAEib0
機構的にメリット皆無のロータリーを未だに企業アイコンにせざるを得ない八方塞がり
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 07:39:29.60ID:G07CVTuo0
水平対抗廃棄絶対許さない
スバル完全EV化ダメぜったい
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 07:41:40.50ID:UbxkoRm+0
xxx@xxx
ってかCX-60は営業担当に「ミッションいつ壊れるか分からんしデカいから辞めた方がいい」って言われたし。笑
こういう感じだからお付き合い辞められんのよね。笑
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 08:04:32.63ID:G07CVTuo0
【自動車】EVがこれほど期待外れになった経緯とは ★7 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709502603/
2024/03/04(月) 08:11:54.12ID:yhyspkJ30
現代のレシプロエンジンはバルブタイミングやリフト量を巧みに変化させて、効率・出力・排ガスを制御してる
ロッカーアーム式DOHCが普通で、カムシャフトを有しない電動バルブまで登場している

そんな時代に、吸排気タイミングがロータの位置で物理的に限定されてるロータリーエンジンの出る幕はないね
2024/03/04(月) 09:24:38.14ID:cawglx340
電動バルブが実用化されたら更にレシプロの可能性が広がるな
スバルも水平対向の泣き所だった横幅とヘッドカバーのオイル漏れから解放されるかも
2024/03/04(月) 09:31:43.59ID:XY2csXAu0
水平対向OHVになれば、横幅問題も解決!
2024/03/04(月) 11:03:11.77ID:nl1OH19+0
マツダが本気を出している「スポーツカー構想」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f82bc4ef7c4f1ce0ea8da29d560064e86ee9bd0
世界のクルマ好きオジサンが歓喜
2024/03/04(月) 12:19:53.51ID:tbf1Dv5e0
思想だけのマツダ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 14:09:56.83ID:BSKTbL3O0
水平対向エンジンも高コストで燃費も良くならず困りもんだわな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 14:50:13.90ID:3xQu+YA60
直4なのに水平対向並の燃費しか出せないマツダはどうなっちまうんだ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 14:54:18.63ID:/qg+vulk
>>393
思想というか「思いつき」とか「間違ったひらめき」の方がより正確か
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 19:56:34.68ID:xGIuDq2U0
ID:yhyspkJ30
吸排気タイミングがロータの位置で物理的に限定されてるロータリーエンジンの出る幕はないね

ふーんWWW
さまざまな燃料で効率的にディーゼル車を走らせる制御ソフトウェアを開発
https://engineer.fabcross.jp/archeive/220518_new-engine-brains.html

マツダ、トヨタと共同開発の自動運転車でロータリーエンジン復活へ
John Lippert
2018年1月18日 10:46 JST
バッテリー充電用発電機を動かすロータリーエンジンを供給−毛籠氏
走行距離を伸ばす「レンジエクステンダー」のように機能
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-18/P2Q7Z36TTDSA01

HCCI rotary engine with variable compression ratio control
https://patents.google.com/patent/US9435257B2/en
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 19:57:24.84ID:xGIuDq2U0
トヨタが1500cc新エンジン開発加速、水素・合成燃料視野
3/4(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b944da2027cf07c2e441f3d32ab969759687f181
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 19:59:15.35ID:xGIuDq2U0
Homogeneous Charge Compression Ignition HCCI Engines Challenges and New Research Trends
https://youtu.be/-XnkVbGSzXw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 20:00:46.13ID:xGIuDq2U0
Prechamber Turbulent Jet Ignition for IC Engines
https://youtu.be/2N1PzG10blo
Cold Plug and Passive Pre chamber Ignition
https://youtu.be/kwcBtio4AHU
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 20:02:31.67ID:xGIuDq2U0
Diagnostics of sooting laminar counterflow flames
https://youtu.be/gR6WDMwvyIY
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 20:05:35.09ID:xGIuDq2U0
固有の熱音響フィードバックとその燃焼騒音および燃焼ダイナミクスへの影響
https://youtu.be/h1vozr3AJ4U
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 20:09:41.15ID:xGIuDq2U0
お前らマツダヘイトしているよりずっと凄いわ
The Roles of Chemical Kinetics of Liquid Fuels on Near-Limit Combustion Behaviors
https://youtu.be/PijyLwrWTJo
100 年以上にわたる燃焼研究とその応用との関連性。スピーカー: フォキオン・エゴルフォプロス
https://youtu.be/xRQe4I7nihY
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 20:15:20.92ID:xGIuDq2U0
HCCI燃焼撮影
https://youtu.be/M10ZUwiucjo
エンジン高回転時のノッキング(高速ノック)撮影
https://youtu.be/WEHAby7zu8A
副室内ガス流動と燃焼の可視化
https://youtu.be/i6UhDjdyokE
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 20:19:45.69ID:xGIuDq2U0
防衛装備庁「XF9-1」最大推力確認試験
https://youtu.be/GClXjVXsezo
《F―3開発》国産戦闘機用エンジンXF9―1試験秘話〜奇跡から得た確かな○○〜
https://youtu.be/-twnT0vQaIg
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 20:21:29.90ID:xGIuDq2U0
心して見ろ
何も知らないマツダヘイトのおこちゃま達WWWW
熱効率 50% の内燃エンジンへの道
https://youtu.be/mUq-K9jcaB8
2024/03/04(月) 20:25:46.36ID:yhyspkJ30
R-EV
HV走行時の燃費が普通のガソリン車にすら及ばないとか、ギャグだよなw
2024/03/04(月) 21:05:13.80ID:vGTjEQ/C0
スカイアクティブX→直6FR→ロータリーレンジエクステンダー→ロータリースポーツカー

ここまで徹底してたらいっそすがすがしいわ
こんな頭のおかしい会社は世界中探してもないぞ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 21:15:32.38ID:CU8Kk4PY
TOYOTAがハイブリッド用新1500ccエンジン開発してるってさ
アンチEVのMAZDAも開発せんといかんのちゃう?w
2024/03/04(月) 22:00:34.67ID:HEBm9WEG0
>>407
MX-30のR-EVは燃費を気にして乗る車ではないと思うがな
燃費が気になるならプリウスでいいし
環境を気にするならそもそも車乗るなって話だ
2024/03/04(月) 22:06:05.44ID:cawglx340
じゃあ何のために乗る車なんだ?
ロータリーに乗ってるロマンと言う名の自己満足?
それともマツダへのお布施か?
2024/03/04(月) 22:31:11.71ID:5T1FkrgK0
黒歴史。

https://i.imgur.com/L8mB4aY.jpg
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 22:55:49.51ID:1XBF5An30
>>410
だからそんなクルマは誰も乗らんのよ。売れないクルマ作ってもただの自己満足。会社潰れるよ。
2024/03/04(月) 23:10:02.82ID:UNHz0Ibk0
>>412
あらためて見たらそれぞれのブランド顔に良く落とし込めてるよね

MX-6は当時のマツダ顔そのものだし
2024/03/04(月) 23:49:42.36ID:JfbcwgZf0
今見ると古臭いけど、ユーノス500はその当時かっこよく見えたんだよなー
2024/03/04(月) 23:52:11.99ID:tDpoCkzB0
>>396
なんなら既存のものに名前つけてるだけだったり

SPCCI 点火時期によるノッキング強度制御
高応答エアサプライ A/Fリーンで使わないパワー専用過給器
G/Fリーン ただのストイキEGR

>>407
いくら非常用でもエンジン回ると腹立ちそうだよな
まあ何ヶ月かに一回強制的に回されるんだろうけど
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 00:19:33.00ID:uS7Zt8KU0
やっぱりユーノス500が時代を超越しているな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 06:41:19.09ID:XTu3j/Ca0
.
欧米は既に中国EVをファーウェー的な存在とみなしている
ttps://www.youtube.com/watch?v=q0Z-IrvnKPw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 08:15:43.51ID:y9C+pgJ8
>>417
顔は頑張ったが後半分が凡庸、力尽きた感じ
外寸の制約もあったろうけどな
800の方が同じテイストで伸びやかな形になってる
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 09:23:07.14ID:RQ/LfRGW0
>>412
大体みんなどこかで見た顔だなあ

左上なんてアコードそっくりだし、下はCR-Xデルソル?
上、左、右上、左下はトヨタにこんなのあったし
右下はギャランとかローレルですやん
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 09:33:13.46ID:phN8DGrSM
MX-6って妙にホイールベースの長いクルマだったって印象だけ残ってる
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 09:39:08.15ID:oxoabNhN0
さまざまな燃料で効率的にディーゼル車を走らせる制御ソフトウェアを開発
https://engineer.fabcross.jp/archeive/220518_new-engine-brains.html
ID:CU8Kk4PY
なんか周回遅れな方が居ますねWWW

0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/04(月) 21:15:32.38ID:CU8Kk4PY
TOYOTAがハイブリッド用新1500ccエンジン開発してるってさ
アンチEVのMAZDAも開発せんといかんのちゃう?w
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 11:08:28.89ID:uS7Zt8KU0
>>420
クロノスとテルスターは同じで
MS6とテルスターTX5も同じハッチバックのチャンネル違い
いわゆるクロノスの悲劇


つまりアコードはトヨタそっくりと仰られるのですね?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 14:02:25.91ID:Sp1XpA/w0
>>369
何十年前の知識だよ。
直噴技術が進んで水素燃やすのもレシプロで問題ない上、
原理的に熱効率で劣るロータリーにもはや勝ち目はない。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 14:09:07.46ID:Sp1XpA/w0
>>410
燃費を気にしなかったらMX-30 R-EVの何が優れてるんだよ。
ICEでもEVでもR-EVでも売れない車だぞ。
パッケージング→観音開きで劣悪
デザイン→ウケなかった
航続距離→他社PHEVに比べて短い
走行性能→背高鈍重SUV
ロマン要素→ロータリーエンジンは発電専用なのでほぼない
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 14:17:54.47ID:XZ1fA7CZ0
その上、R-EVお披露目後にロータリーエンジンの開発チームを6年ぶりき再結成します!って
んじゃ、そのR-EVは6年前の技術で作ったんですね?笑
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 16:14:17.95ID:Sp1XpA/w0
ロータリーチーム再結成で一部信者が持ち上げてたけど、
前副社長健在な2018年にロータリーチーム解散してたことについては何も言わないっていう。
そもそも信者はいつもロータリーをマツダの魂だのルマン優勝だの言うけど買う気ゼロ。
ここでMX-30 R-EV持ち上げてた奴も嫁がどうのと言い訳して買わないし。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 16:16:36.36ID:oxoabNhN0
中国の車整備士、国産ボルトに絶望
中国の車整備士、国産ボルトに絶望
https://youtu.be/GkKOWKpbY1Y
2024/03/05(火) 18:52:24.18ID:ArBZl/A40
>>424
水素専用に大改修したレシプロじゃないとまともなタイミングで燃やせないけどな
2024/03/05(火) 23:28:54.43ID:ArBZl/A40
結局コマンダーコントロールに戻ってくるのね。

フォルクスワーゲン 内装デザイン、批判受け全面刷新へ 物理ボタン復活
https://www.autocar.jp/post/994905?s=09
2024/03/05(火) 23:47:47.50ID:PHgBOfzO0
>>427
副社長面白かったよな
「水素はカーボンフリーじゃないからやめる!
 だからカーボンだらけの化石燃料で開発する!」

そして2,3年後
トヨタの水素エンジンが注目されたら
一郎専務「水素ロータリー再開しちゃおっかなチラチラ」
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 02:49:47.13ID:4kDahUwh0
マツダの人見氏、水素燃焼エンジンでは冷える面積が大きなロータリーよりレシプロの方が有利なのは否定できない
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1360855.html
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 05:56:52.20ID:qlyc/xQc0
>>432
古い話WWW
なんか特亜かロシア工作員かしらWWWW
それともネタが無いコタツ記事屋さん?
WWWW
4人乗り水素内燃航空機の試作機が中国瀋陽で初飛行
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0cca549f58e3256f713bc583cf9d61bb62a2647

小規模ヴァンケルロータリーエンジンにおけるカーボンフリーアンモニアと水素の使用可能性に関する研究
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0360544223025604
アンモニア富化水素燃料ヴァンケルロータリーエンジンの性能解析
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0360319923041642
水素燃料ヴァンケルロータリーエンジンとレシプロピストンエンジンの燃焼・排出・異常燃焼の比較
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0016236122005403
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 05:58:38.66ID:qlyc/xQc0
なんかお困りの方が居ますねWWW
こたつ記事屋さん。いつネットでネタを出すの
ヤフー(ライン)、怒られた意味分かっている?
WWWWW
水素燃料ヴァンケルロータリーエンジンにおける燃焼/流量/火炎速度とノックの関係の実験的理解
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0360544222017315
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 06:00:53.60ID:qlyc/xQc0
ロシア自動車メーカー、イランに部品供給打診
2022年5月4日 15:40 発信地:テヘラン/イラン [ イラン 中東・北アフリカ ロシア ロシア・CIS ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3403250
ロシア人“スパイ”の素顔とは、ソフトバンク元社員から機密情報か
https://youtu.be/EMZrMEX11NU
プレスリリース
米国の技術をロシア政府と北朝鮮政府に提供した疑いでロシア国民が起訴される
2023年2月24日金曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
ニューヨーク州東部地区連邦検察局
被告は米国の制裁に違反して対諜報活動に使用される電子機器をFSBと北朝鮮に密輸した
本日、ニューヨーク州ブルックリンの連邦裁判所で、対諜報活動で一般的に使用される機器をロシア連邦保安局の利益のために米国からロシアに密輸したことに関するさまざまな罪でイリヤ・バラカエフを起訴する、5件の起訴状が公開された( FSB)および朝鮮民主主義人民共和国(「DPRK」または「北朝鮮」)。

主張されているように、被告のイリヤ・バラカエフは、2017年から現在までの間、自身の会社Radiotester LLCを通じて、ロシア政府の主要諜報・安全保障機関であるFSBと、スペクトラム・アナライザーと信号発生器を修理する複数の契約を結んだ。被告が修理するよう命じられた機器は、監視のバグを一掃したり、秘密通信を送信したりするための対諜報活動の一環として頻繁に使用された。これらの装置はロシアでは容易に入手できなかったため、被告は米国の制裁に違反して、米国での装置の購入を支援するために米国で個人のネットワークを構築し、それを使用してFSB装置を修理した。
https://www.justice.gov/usao-edny/pr/russian-national-charged-supplying-us-technology-russian-and-north-korean-governments
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況