X



【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 18:59:09.88ID:0GR3fpyZ0
>>352
これ86の話ぞ
早開きは下手くそ乗ると事故る事をアキオも察したのでないか?
野生味削っても先ずは無事故
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:54.05ID:BLee2bkE0
>>352
GR86のC型でのスロットル特性変更はB型までと乗り比べると違うけど、
BRZと比べて少開度のレスポンスの悪さと中開度でのゲインが過剰だと思う
アクセルオフからパーシャル+αで調整したい時にコントロールが難しい
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 21:01:10.64ID:0GR3fpyZ0
>>359
よーわからんけど、電スロになってから
アクセルペダルと出力とのギャップがなんか違和感あるんよな
俺はオッサンだからワイヤーでスロットル開閉をしていた頃のリニアさが好きだった
なんつうかな…ATのアクセルペダルみたいなんだよ
MTなのにな
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 01:00:58.20ID:khVig1Ht0
車体色が白+オートライト+デイライトええぞ。
こっちに気付かないでいきなり横切る歩行者/自転車や、追い越し車線で前をいきなり塞ぐ車も激減する。
むかし乗っていた車体色紺+オートライトなし+デイライトなしとは大違い。
日本が白い車だらけになるわけよ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 05:41:56.95ID:Nxt3hmAg0
>>365
この車はちっこいから膨張色が映える
ボディラインが美しいのでホワイトパールは女性にもウケが良いぞ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 06:34:34.28ID:wzRwNQ7x0
>>327
>>361
亀だけどありがとう
おめいろ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 06:46:17.22ID:Nxt3hmAg0
>>368
幼児には間違いなく、バケツブルーか赤よ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 06:48:04.63ID:LYoaqKHf0
>>363
参考にだけどデイライトは法令上OFFにできないので一瞬でも消したい派の人は注意
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 06:57:29.73ID:Nxt3hmAg0
>>372
前に停まった車のケツにもワンと映るとカッコ良い
ポルシェ並みにピカッ!と光って欲しいよな
出来そうな感じするけど
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 14:09:53.89ID:xmYZecau0
TPMSがつくって噂もきいたけど実際どうなんだろう
USのGR86のような感じになるのかな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 00:34:01.72ID:l7aVvcjt0
ボルボ並の光の強さがほしい
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 06:21:02.98ID:DgXLB42m0
>>373
デイライトって3種類あってさ、ただのスモールの昼間点灯(1番暗い)、その他の灯火扱いの中途半端に明るい奴、法規上の「デイライト」(最近の輸入車やホンダ車)があるんだけど法令上オフにできないのは1番最後のやつだけだよ
スモール昼間点灯とその他の灯火はユーザーが任意でオンオフできないと法規不適合だよw
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 07:38:22.37ID:JhJl91I80
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄
0382 ころころ
垢版 |
2024/05/23(木) 10:25:41.65ID:SdiIkn8q0
込み込み500万になっちゃった
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 17:02:06.05ID:IMCkRJ4u0
受注再開の連絡があったので午後休取って契約してきた
新型で初日の注文なので納期はかなり早くなるかもとのこと
ブレンボも選べるの有り難いわ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 17:48:18.94ID:SdiIkn8q0
かなりって言っても半年とかじゃないか?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 18:12:59.38ID:++IRqRNF0
>>387
値引なし?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 18:22:27.57ID:IMCkRJ4u0
価格はRZで4万弱の値上げでした
納期は現状まだなんともいえないところだけども初日組だと9月初旬も有り得るらしいです
土日に商談予約が入ってきてるので週末になると結構長くなると思います
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 18:33:32.84ID:++IRqRNF0
>>393
変更点は現時点で全部明らかにされてるんですか?
足回りの設定変更を含むと言ってる人もいれば、デイライト、ECUのみと言う人もいるし。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 18:41:45.87ID:94qMedHd0
>>394
今日聞いてきた内容だとRZ6MT3518000円
サス、電スロ小変更ありデイライト付く
TPMSがSZ以上に標準
メーカー資料ではそんだけたった
既出だがブレンボ設定可
ホントかとうか知らんが値引きは車両5万まで
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 19:05:45.24ID:++IRqRNF0
>>395
それだけだとC型とそこまで変わらないかもしれないね。TPMSは要らない。
でもサスが変わってるなら見えないところで結構変わっててもおかしくないと思う。

値引5万はちょっと厳しいね。先行予約だから仕方ないか。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 19:32:30.23ID:srdlBMC50
モビリティ東京は値引き五万円だよ
他のディーラーならもっと値引きしてくれるんでは
ザックスのオプションはなくなったのね

>>393
ブレンボはつけて9月納車なの?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 19:38:27.59ID:++IRqRNF0
ブレンボが欲しい人は早く買わないと無くなるので
値引きは低めで買わざるを得ないみたいな
まあ20万だと安いから良いんじゃないかな
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 20:12:07.17ID:IMCkRJ4u0
>>399
ブレンボつきでですね
ただブレンボはこの後に注文が増えてくると大きく納期に影響出るかもって話でした
あとメーカーオプションはラインナップも金額も変わらずでザックスもありました
値引きは細かいところまでは控えておきますが自分のところでは一見ですが10万以上はしてもらえました
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 20:41:35.94ID:NcAqwYDz0
値引きは下取りの有無やオップションやメンテパックやら担当営業の先月や今月の成績にも左右されるから運の要素も大きいよ
担当営業が先月の販売数1台とかなら大幅な値引き額を提示してくれやすい、その月の4週目に買いに行った方が良いよ
0405 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:39:17.31ID:pEeJElm80
おれも昨年9月、年内には来るからって注文したら実際来たのは先週なんだよな…
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 23:26:09.15ID:NcAqwYDz0
家から5キロ圏内にコストコあるから160〜170円ぐらいやなあ
時速50〜70kmでスムーズに走れると燃費かなり良いんやけどね、街乗りオンリーだと8.5〜9km/Lやね
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 01:05:34.46ID:cYMbucEQ0
ビッグマイナーしても販売期間短すぎて出す意味なくね
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 06:45:32.54ID:2BT39VTR0
地縛霊まだいやがるのか
無駄な人生
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 22:13:51.77ID:3xi/+na70
>>420
TPMSは義務化されてる国が多いからじゃないかな
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 22:54:11.73ID:j9q+4jY90
自分もディーラーで資料見せてもらったけど、デイライト標準はRZだけだね。
TPMSはSZ以上。
あとはスロットル、サスのマイルド化に加えて、電動ステアリングの応答も変わったとのこと。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 23:41:30.40ID:3xi/+na70
電動ステアリングの応答はダルくなったのか、クイックになったのか
軽くなったのか重くなったのか知りたいね。
サスマイルド化は良かったんじゃないかな。跳ねてトラクション悪いって大御所からも言われてたからね。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 23:43:02.22ID:1BkZrDgf0
>>418
デイライトのグレードは見てなかった
RZだけなのかもしれん
あとは限定200台の特別仕様車あり
D型は8/1から製造開始
いずれにせよ公式発売は7/12と聞いた
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 00:39:45.46ID:A2xhLocb0
>>426
抹茶色の限定車ね
誰が買うんだろか?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 01:05:42.27ID:ct/zmI+00
え?C型の納車すらまだ満足に出来てないのに先行注文した奴の納期の方が早いって冗談すよね
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 01:58:55.59ID:A2xhLocb0
>>429
そりゃ、C型の納車完了してからのD型納車が道理でしょ?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 07:23:53.12ID:mo9kJysg0
>>426
>公式発売は7/12

それまでにブレンボ受注停止になりそう
マジ糞やなトヨタ
S660の時もそうだったけど、そういうの購買意欲を削ぐ
やっぱBRZのA・B型の中古でGR86のエアロとモノボック組もうかな
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 09:08:12.89ID:9EUdb1gH0
>>432
ブレンボは7/12まで持ちそうにないね
ギリ間に合ったとしてもC型の後発ブレンボ組(9-10月契約)は未だ納車されてない現実を見ると納期ヤバそう
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 20:04:16.69ID:J1wZJo8t0
俺がディーラーで直接聞いた話ではでデイライトはRZに限るという情報は発表されていないらしい。
どうなんだろう?作り分けるのも面倒なので確かにRCもSZもデイライトの可能性もあるなと思ったがどう?
それとBRZみたいにスポーツモードの話はなかった。聞いたけどわからんとのこと。BRZと仕様が違うのかな。
冷やかしでスバルに行くと嫌がられると思うので聞けないわ。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 00:22:08.27ID:R5kMLjVn0
まだC型納車してないんだけど
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 00:48:15.98ID:bBqhmiAG0
Ⅽ型ブレンボ10月契約で7月中旬納車Ⅾ型も長くなるぞこれ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 01:07:48.02ID:t+1KwrBp0
そして初日組は8月にD型納車されるという…
こーいうやり方ムカつくわ
せめてブレンボ後注文させてくれよなぁ
1年くらい待ってもいいからさ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 01:56:57.96ID:R5kMLjVn0
単純に先行注文って何だよって話だよな
お行儀よく公式発表まで待って注文入れたら納期未定だろどうせ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 03:26:30.62ID:gbIBQWvl0
これ今からC型ブレンボの溜まってるオーダーの生産始まるんでしょ?2月契約でブレンボ無しの私は納車いつになるとこやら🤮
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 08:15:57.47ID:gbIBQWvl0
まだ生産予定の連絡すらも来てないのに、メーカーから「あなたの車はもう旧型なんですよ」って告げられてるの草なんだ😂😂😂
悔しくて🤮🤮🤮ヴォえぇぇ🤮
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 08:25:14.93ID:3Nr3NX9v0
>>447
これはホンマにそう思うよ
せめてC型納品が全て終わってからD型を発表して欲しいよな
D型ブレンボで注文できたことを申し訳なく思う
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 09:46:08.56ID:3Nr3NX9v0
>>450
いいや、ディーラーではC型未納客へのあしらい方のマニュアルまで配布されていた
新装備、ブレンボ付きを望むならC型を直ぐにキャンセルしてD型に並ぶしかないよ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 10:44:40.43ID:gGBseuFa0
>>457
よく知らないんだけど長期の注文だと無リスクで勝手にキャンセルできるの?
心証が悪いとかは置いといて。
契約書だから違約金みたいなのがいると勝手に思っていた。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:56.70ID:3Nr3NX9v0
>>456
C型待っている客からのクレーム対策のトークスクリプトだったな
バッと見た感じでは
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 11:05:13.00ID:GcWnL/cM0
>>458
注文書兼契約書みたいな感じになってて、
以下の条件満たすと契約に変わるんじゃなかったかな
①自動車の登録日,②注文により販売店が車両の改造・架装・修理に着手した日,③自動車の引渡しがなされた日のいずれか早い日
間違ってたらスマン
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 11:05:57.08ID:gGBseuFa0
C型終わってからD型生産なら筋としておかしくないとは思う
受注ストップしてたからすぐに納車になってもおかしくない
気になるならキャンセルできるならキャンセルして少し遅れて(半年とかの可能性もある?)
D型ってのもいいんじゃないの。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 11:06:58.30ID:6iQCpkdl0
キャンセルで違約金とられたなんて話はトヨタ系ディーラーでは聞いたことないけどな
どうしてもD型でブレンボOP頼みたいのなら早くしないと納期はどんどん遅れて自分自身も困るぞ、トヨタのD型ブレンボの受注枠は1000台にも満たないってウワサだし
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 11:14:42.48ID:6iQCpkdl0
トヨタなら1万円の申込み金も帰ってくるよ、製造ラインに乗る前の話だよね?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 11:44:59.47ID:3Nr3NX9v0
いずれにせよ、今ならCもDも納期大して変わらんだろうから、ブレンボ欲しいやつは今直ぐにディーラーでCキャンセル、D注文をすべきだよ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 11:45:44.13ID:R5kMLjVn0
あしらい以前に担当から連絡来たことないぞ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 12:30:37.13ID:XdJ2415b0
>>458
そもそも納期が約束されてない契約なんだがらキャンセル出来ないとおかしい
キャンセル不可や違約金発生させるなら納期の月日は確定させないと
0475 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:04:14.13ID:o0jWdPzW0
どの時点で契約成立ってのは注文書に書いてあるだろうに
車両登録したか、オーダーに応じて改造に着手したかのいずれか早い方だ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 13:04:49.94ID:3Nr3NX9v0
>>474
キャンセル出来ないなんて一言も言っとらん
違約金らは1円も取られずに普通にキャンセル出来る
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 20:11:04.73ID:3Nr3NX9v0
>>478
抹茶色の特別仕様車か…
いらんな
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 21:40:26.61ID:gGBseuFa0
>>479
初代でもその色の設定があったから一定の需要があるんだろうね

来年あたり2代目のボディに1.6Lターボを積んできたら笑うけどありそうで怖いね。
600万以上でGRMNってことになるだろうけど
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 22:22:19.57ID:CGLFJBBS0
ん?抹茶色は売れない空色outの替りに追加で、標準車でも普通に選択可でしたが
GRガレージ専売で200台限定のGRMNが9月発表抽選ってことだったよ
5/24に契約してきたときの営業第一声が「特別仕様車ですか?標準車ですか?」でその後抽選等の説明があった
7月に標準車の冊子が届く頃には色々情報出てるかもしれないってことだったけど、販社で勘違いしてるのかな
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 22:45:23.49ID:t5HRqVK50
>>483
こんな記事があったが

あわせて200台限定車として「GR86リッジグリーンリミテッド」が設定され、ブロンズカラーのホイールやタンカラーの内装、ブレンボ製ブレーキ、ザックス製ダンパーを採用することで質感が高められます。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/27(月) 14:39:08.30ID:ij7Zr3zY0
>>482
一億パー同意
このボディラインに抹茶はあわん
合わなさ過ぎる
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/27(月) 21:41:58.02ID:zcHhmReV0
担当にC型キャンセルの連絡したら急に納期連絡してきたの笑える
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 05:05:44.96ID:cK0XfRgj0
この車の累計販売台数を知ってる人おる?
GR86>BRZなの?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 17:36:53.12ID:hmSISypS0
C型まじでいらないんだけど
納車待ちのタイミングでリークさせてんじゃねえよ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 20:00:22.73ID:nyg7pQ4N0
国内軽視して生産を怠った結果がC型の納期にバッチリ反映されてますありがとうございます✌😂✌
…思ったんですけどこれ本当に国内のメーカーなんですか?🤔もはや敵で草www😂
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 21:14:44.73ID:uP+xZnnp0
gr86C型 AT ブレンボ、ザックス9月末注文 当初2月末納車予定→3月末にどうにか→4月になりそう→5月には→6月末で大丈夫そう←今ココ。
0511 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 21:49:17.11ID:4qjKBN8x0
来月中旬納車予定なんだけどまだ何も連絡ないわ
俺も2回目の納期遅延くらいそう
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 00:03:01.59ID:vebW/RRG0
ビッグマイナーだろうが関係ないんだよ
散々待たされてD型の先行注文と納期が大差ないんじゃC型いらねえだろって単純な話なんだわ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 00:17:21.44ID:EF+RYGla0
次がビッグマイナーチェンジならD型で待たされるのが最悪なパターンかもしれない
例のごとく正式発表前に契約しないと長納期化して
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 00:37:38.65ID:5vAfygkU0
参考に教えてください
ナンバープレートのフレームつけてます?
ボディ白で似合うやつないことない?つけないとフロントについては下の方が曲がりそう。
0518 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:24:47.52ID:lGBgJIrx0
ナンバーフレームはGRの付けた
洗車でエッジに手が当たって切れそうになるからw
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 06:04:14.86ID:sPl7dlYT0
フレームは付けない派
ナンバーの脇が黒ずんで汚れ落とすの大変
どうしても付けるなら位置を下げてから付ける
目線が下がって車高低く見えるから
同じ理由でミラーも同色にしてる
職場の若い子達が言うにはトレンドとしては
ナンバーフレームは付けないのが主流らしい
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 06:15:45.74ID:BxBjWcYR0
どうでもいい
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 07:15:08.59ID:1CU8dGWX0
>>518
あれ安価でかっこいいアクセサリーだよね
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 07:32:48.76ID:y2KsiHuS0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 07:40:02.64ID:1CU8dGWX0
>>513
車って昔ならマイナーチェンジする度にパワーアップしたけれど今は排ガス規制が強化されるため逆にパワーダウンもありうるから初期型のほうが良かったりもする
買い時は欲しい時だと言うのは正しいと思うよ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 07:52:14.79ID:yN4QMNQs0
2025後半にビッグマイナーっぽいな
Z34がRZ34になったみたいに
フレームはそのままでエンジン、外装を変更するみたい
実質、フルチェンだけど型式は継続らしい
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 08:38:49.16ID:nHnN7asP0
>>524
どこからの情報なん?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 12:16:01.36ID:O6AJwfPu0
ぽい、みたい
ソースは無い
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 17:02:55.61ID:VSaq+RDt0
ディスプレイオーディオ ETC 前後ドラレコ レーダー探知機 バックモニター付けたけどGR86の標準バッテリーは容量足りるかな?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 19:23:53.52ID:C/R9jRJ+0
納期について、半導体が〜とか労災で〜とか言い訳してるけど、結局は国内軽視して供給を怠ってきたのが一番大きな原因でしょう😂
D型の先行受注が開始され、「早ければ8月納車!」とか嬉々として抜かす輩に対し、未だに一度も納期の連絡すらもない私😂
気分悪すぎて🤮🤮🤮
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 22:49:28.98ID:5vAfygkU0
>>534
今は円安なので円換算の値段にすると凄く高く感じるはず

GR86発売当時のニュースで北米で約27,700ドルで販売、日本円にして約315万円でとある。
その時のレートを算出すると1ドル113円だろう。
本日のレートである1ドル157円になったとたんに国内記事としては約435万円だよ。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/30(木) 22:27:32.09ID:fbfr/er40
この車に空気圧センサーとか愚の骨頂じゃない?
カスタムしてなんぼみたいな車だからタイヤだって変える人たくさんいる(自分も変えたけど)だろうし、
サーキット走る人だって空気圧とか色々試行錯誤するだろうし、その都度警告音なっても・・・。
本当にヤバいレベルじゃないと警告音が鳴らないような、そこまでシビアではないのかな?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/30(木) 22:38:31.37ID:BYrJp4Qa0
今時のTPMSを知らないですってそんな叫ばなくてもエエんやで
0541 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:27:27.34ID:p/I26sYY0
ポルシェは911.981って走りの方含めて全車、2015年からTPMS着いてる。
Mはモニタリング(空気圧がいくらかを表示)の方な。
まさに空気圧の試行錯誤できていいよ。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/30(木) 23:59:29.97ID:QsShgNgg0
今さらデイライトとかw
デイライト化のハーネスなんか腐る程あるだろ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 04:49:26.40ID:rBQYYzhZ0
>>543
最初から付けてくれるならいいやん。後からやるのは面倒な人も多いんだから。
サラダ買ってドレッシング別売りだとなんかがっかりするだろ?
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 05:36:29.89ID:wdGZzj8h0
デイライトもTPMSも海外のモデルだと販売当初から標準でついてるから
メーカーからすると作り分けなくてよいメリットもあるんじゃないかな
しかも新機能として値上げもできるし、後付けしようと思うと実際お金もかかるし
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 05:46:01.24ID:wdGZzj8h0
D型まで待ったんだからどうせならE型まで待つってのもいいんじゃないかな
実際のところこの車って今後どうなっていくんだろうね
2026年ぐらいにエンジン変わるかFMCなら来年が現行の最終モデルになるのかな。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 12:16:54.02ID:uDuLm85h0
現行のヘッドはデイライトには光量が足りないことを
知らない非オーナーがおるなw
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 12:20:44.65ID:RLd4mEWB0
どこの国の話なんやろ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 12:43:07.20ID:rLePGmjK0
デイライトって意味あるの?昼間は相手の車体そのもの認識出来るからそれでいいじゃんって思うんだけど・・・。
夜はもう既に強制でライトが点灯するようになってるからデイライトは関係ないだろうし
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 12:50:50.33ID:RLd4mEWB0
そういう話ならバイクの常時点灯も義務化されてなかったろうよ
視え方は人それぞれでルールはお前の視え方で決まるわけじゃない
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/05/31(金) 13:01:55.81ID:1qypqboD0
あるかないかで言えばほとんどないよ
結局はかっこいい、今のトレンドってだけだと思うよ
昼間で点灯してないと視認出来ないならもう免許そのものを返納した方がいいレベルだし
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 13:48:16.25ID:cRKeF5an0
>>556
それお前の涙w
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 18:03:54.10ID:QFqY1Xfo0
         ____
       /      \      6月からの保険請求の宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 21:09:19.54ID:DpAl37vc0
今日ディーラーにC型納期の確認とったけどいまだに未定とか抜かすんだが…
2月オーダー組はそんなものなのか?
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 21:14:10.09ID:uDuLm85h0
>>555
視野も考えも狭い人間だなw
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 21:44:27.53ID:kH9dedJ10
>>553
デイライトは、歩行者や自転車乗りや他車の
ドライバーからこっちの車の存在を気付いてもらうための手段よ。前にも書いたけど、車体色白+オートライト+デイライトで、こちらに気づかないでいきなり道を横切る歩行者自転車や、追越車線でいきなり前を塞ぐ車は激減した。前に乗っていた車体色紺+オートライトなし+デイライトなしの車とは
大違い。
D型からデイライト標準装備、いいことでないの。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 21:46:40.46ID:kH9dedJ10
あ、オートライトも1日中点灯してくれる訳ではない(あたりまえか)。ヘッドライト点いてないときにデイライトは頼もしい
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 21:50:44.35ID:+o5gFUG90
自分が見えてるから灯火は要らなくね?なんて言うやつに何言っても無駄じゃね?
てか他の車もそうだが自車を認識させなきゃいけない相手は車だけじゃないということも解らないのに免許は取れるし更新も出来るんだな
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 21:55:14.44ID:wdGZzj8h0
デイライトはRZのみらしいね
こういう装備は一律になる傾向が強いのに珍しいというか
ドレスアップ感覚で採用されるのが微妙なところ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 23:59:53.94ID:rLePGmjK0
>>566
ああ。なるほど。自分の周りでデイライトの付いた車ってほとんどない。
そういう効果があるならあった方が良いってことね。
別に要らなくないって言ったのはほぼ経験がないからで否定したわけではないんだけどね・・・

↓BRZ女子のりーちゃんの動画でシコシコしてろっ!
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 02:15:53.25ID:Rvdd19Da0
クソどうでもいい議論してんじゃねえよ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 03:02:34.82ID:3tes6GD80
>>569
今まで公道で見かけたGR86って、ほとんどがRZだったような気がする。シルバー部分が光るSZホイールはあまり見かけない
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 11:10:29.04ID:H4/euWsr0
切削タイプって一つのホイールデザインでバリエ-ション色々作れるからいいんだけどね
ただこの車にはあんま合わないね だからこそ採用されてないんだろうけど

確かにSZって見たことないな
大抵の人はホイール交換前提で選んでるグレードって事なんだろうな
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 16:13:03.39ID:WhbUfSLq0
RZは純正BOSEぐらい採用しろよ
クソみたいな音しか出ねえ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 00:51:27.90ID:9G///FBW0
>>583
クラッチを踏むだけでも大丈夫。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 04:38:17.70ID:vBd00bwQ0
BRZ、6月3日からオプションの値段が軒並み3千~1万程度値上げだそうな。

今日用事でディーラー行った時聞いた。6月末納車予定で、ドロースティフナーとフレキシブルVバーは1000km点検時で良いかと思ってたが駆け込みで追加注文しといたわ。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 08:52:53.24ID:T36S447o0
サイドブレーキ引けよ
オートパーキングの普及で頭馬鹿になったのか?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 11:18:47.87ID:YO7y5g1u0
なんでD型の生産開始予定日が出てんのにうちのC型はいまだに未定なんだよ😡
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 12:02:18.72ID:zB+enA2K0
>>586
MTでサイド解除してからエンジンかけるの?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 13:09:35.93ID:YO7y5g1u0
>>591
連絡来たらキャンセルできるか相談しますわ‼
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 13:13:55.74ID:HsScTXE00
>>587
3/31契約のBRZ マグネタイトのSで
工場6/12ロールアウト (車番確定)で
その後諸々で6/30納車予定。


オプションが
サイバーナビパック(前後ドラレコ+ETC+スイッチ)
オート格納ミラー
リアアンダーデフューザー
エアアウトレットガーニッシュ
ナンバーフレーム(前のみ)
STIショートシフトレバー
STIコンプリートキット(フレキVバー&リアドロ)
で62万ちょい分、車両350万、
延長保証、5年点検パック+諸費用で40万
下取りなしで値引き8万位で トータル445万弱。

大分高くついた
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 14:09:12.31ID:ijQukzV+0
>>590
サイドはリヤのみに作動するからブレーキとして弱いんじゃないかな

>>593
ナンバーフレーム前のみとは珍しいような。確かにリヤは無い方がかっこいい気がしています。
前の色は何色ですか?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 15:02:43.94ID:HsScTXE00
>>596
スポーツカー自体世間では無駄なんだから毒を食らえば皿まで楽しまんと

更に無駄はこんなもんじゃなくて通販で車用アクセだの洗車用品一新したりで+15万位掛かってる

俺には必要なので
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 15:24:45.47ID:K+oeFXrO0
>>594
おもろいな、ちなみにクラッチ切ってるわけだからエンジンはタイヤと繋がらないわけだが
何に対して弱いの?凄い勾配での駐車時の話してんの?サイドで弱いなら輪止めくらいしてなきゃ駄目だろ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 20:05:01.23ID:ijQukzV+0
>>599
サイドブレーキだけでは意図せず急に動力が繋がった場合の安全性に問題があると思う。
599はサイドブレーキだけでも問題ない見解なんだろうけど、自分の見解としてはリアしか作動しないサイドブレーキでは
安全面に問題があると感じる。ブレーキとクラッチ踏んでエンジンかけて、動き出す前にサイドを降ろす感じがよろしいのでは。
大丈夫だよって言うなら別にそれでもいいと思うけど俺はこわいな。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 20:54:27.95ID:NxIsUHqV0
マイナーごとにスロットルや他の制御見直してるけどそれ以前のモデルにアップデートとか案内無いわけ?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 22:10:05.22ID:5OfGGlD80
エンストした時にエンジンかける時にはサイドブレーキ引かないのじゃないかな
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 22:14:42.49ID:ijQukzV+0
ブレーキペダルを踏んでいれば前後にブレーキがかかっているから大丈夫なんじゃないのかな
個人の感想なのでどうでもいいことかもしれません
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 22:27:41.56ID:IihoWeOZ0
理屈がよくわからん
>>599はクラッチ切ってる状態で動力が発生する事は無いと言っていて、
動く訳ないんだからブレーキは不要、だから急勾配の話してんのかと聞いている
サイドだけで問題ないって話じゃなくて、ブレーキを踏む意味が全くないって話なんだが
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 22:30:00.56ID:zB+enA2K0
前にオートマ乗っててそのクセか考えが抜けてないだけな気がするぞ
車の運転は状況に応じた対応が大事やで
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 22:46:56.92ID:ijQukzV+0
>>609
理屈はわかるよ。ただ、クラッチが何かの原因で切れてない場合は動いてしまう。

バイクも右足でブレーキ踏んで左手でクラッチ握って右手でセルを回してエンジンかけるようになってるから
車でも慣れか不安でブレーキを踏んでしまうだけかもしれない。でも右足のブレーキはリアだけだからサイド引いてたらいいんだけど
サイド引くよりブレーキ踏む方が楽だし、バイクも踏んで始動するから感覚的に車でも踏むのかもしれないな。
まあ個人の好みの話なのでどうでもいいのかもしれないけど。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 22:48:59.46ID:zB+enA2K0
まあクラッチスタートの車でブレーキも踏むのは誰にも迷惑かけないから良いけど
指摘されてもその意味のない無駄なことに拘る姿勢は危険だと思う
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 00:57:30.54ID:FgGtmieJ0
クラッチが切れなくてもギアがNならどのみち駆動しないじゃない
1速に入れてエンジンかけるのか?
ならブレーキ踏むよりそれをやめろって話だ

何にせよ意味ないと言われても思い込みで話を聞かない人に言っても無駄だな
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 02:04:41.71ID:vQdiPbDI0
>>614
その理屈でいくとメーカーが採用しているクラッチ踏まないとエンジンかからない仕様自体が無駄ってことになるよ
クラッチ踏まないとエンジンかからないのは意図せずギアが入っていることがあるからでしょう

なお、ここまで細かくいってくる人がいて驚き。教習所ではクラッチ切ってブレーキ踏んでエンジンかけるで習ってるはず。
個人の好みだからどうでもいいって書いているのに思い込みといわれるのも何だろうなと

Q:自動車教習所ではMT車は始動の際、ブレーキを踏んでクラッチを切ってからキーを回すように教えられました。
https://www.webcg.net/articles/-/19299
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 05:38:06.10ID:Mp7Lq43r0
もういい加減やめれ
エンジン始動時とか、好きに運転すれば良いよ
そんなことよりトヨタ、マツダ、スバルが新エンジン開発を高らかに宣言したしたぞ
トヨタは排気量1.5、2.0の新エンジン開発だとさ
これで次のGR86に載せるエンジンはトヨタ製とほぼ決まったな
要するにスバルとの共同開発が無くなる可能性が上がった
そしてBRZ単体だけでは製造継続は出来んだろうから撤退かな
って事は現行のBRZはプレミアつく可能性が少し上がったかもしんない
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/06/03(月) 08:19:15.46ID:KmFyA9Nx0
次期BRZはOEMやろ
ガソリンエンジン開発発表の中でスバルは
水平対向とハイブリッド~みたいなコトぬかしてた
燃費の為トルク増やしたいのに、どうしてもショートストロークになりがちなエンジンに拘るは愚作
勝手に好きにすればいいと思う。
とは言え、主要取り引きの一社だからソコソコ売れて欲しいとも思う(笑)
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 20:40:38.42ID:0QJPROFr0
THS2のMTだろ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 21:15:57.07ID:OewYLkC60
トヨタふざけんなよ!やっぱりお前もやってたのかよ。
で、俺のGR86(MT)で発進時稀にエンストして後ろの車にクラクション鳴らされる不具合への謝罪はまだかよ!
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 21:20:10.53ID:3ycVaz3P0
お前が謝れよ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 05:11:29.13ID:KONhiMBx0
なんじゃい?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 12:13:34.38ID:XAePna8n0
トヨタが前にATだけとHパターンシフトのコンセプトカー出してたけどああいうのどうなんだろ?
クラッチ操作もあってこそのMTだから意味あんまないんだろうけど
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 13:25:45.57ID:kRud/2Ym0
ガソリン以外のMTなんかいらんしこれ買えたから次期型とかどうでもええわ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 19:04:47.74ID:zVLCI2HX0
旧車には鉱物油
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 20:52:10.85ID:zVLCI2HX0
GR86も水平対向のエンジンだから純正だとスバルの純正オイルを入れた方がいい気がしない?
GR86の場合はどうしてる?
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 02:58:36.88ID:QwsWv+uG0
販売台数もしょぼいし規制で売れ続けられない車なんかに投資しないよ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 10:09:08.98ID:yY+qvBpy0
>>642
燃費悪いから、CAFE規制の影響で需要があっても何万台も生産出来ないんだよ

脱炭素ビジネスは終焉傾向だが、CAFE規制は続く
よって次世代GR86はハイブリッド化される事だろうね
重くなり、今のようにシンプルなスポーツカー構造では無くなる

ハイブリッド技術のないスバルは単体でBRZを製造できなくなるだろうな

次世代モデルが発表されたら、現行のモデルがプレミア化されると推測する
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 16:30:34.46ID:PZvtCSc60
>>647
直③は欲しくない…
パワーがあったとしてもだ
車の魅力であるエンジンフィールって欠かせんもんな
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 18:26:27.83ID:lOIx+ISF0
性能が良いだけの車なんかいらん
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 19:15:14.11ID:Qa3JbAYm0
仮にE型が最終で値引きなし抽選販売になるならD型で正解となるが
なんやかんやで継続するパターンもあり得るけどね。
トヨタのエンジンに載せ替えて外装変えて後期型ですってのもありそうだしわからんな。
いずれにしろ値段は上がると思うが…。今が良心的過ぎるかもしれん。
今でもがんばって普通はBRZなみ330万〜だろう。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 19:16:05.83ID:FAjeOxce0
ボンネット低くてスタイリッシュならなんでも良いよ
今よりもボンネット低くなってリヤも低くなるなら3気筒でも良い
今よりもリヤの厚さ少なくして欲しい
欲を言えばハッチバッククーペになんないかな
今よりもボンネットも高くなって分厚くなるのなら三気筒は嫌
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 19:19:05.11ID:FAjeOxce0
次期型はボンネット低くてデザインに振った箱型クーペがええなぁ
現代版トレノみたいな
イメージはヒョンデのNビジョン的な
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 19:19:12.26ID:Qa3JbAYm0
この前発表されたトヨタの3種類の新型エンジンはショートストロークになってて重心も低いらしいけどどうなんだろうね。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 19:48:53.25ID:fN2v71hU0
>>654
バイクは別よ
トライアンフスピードトリプルのゴリゴリした暴力的な加速は素晴らしい
2気筒も270度クランクとかはエエ
ただ車は4気筒以上はあかん
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 19:49:13.83ID:fN2v71hU0
四気筒以上でないとあかん、だ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 19:53:28.77ID:5LLzlArf0
どうにかボンネット低くなるように作って欲しいな
限界までエンジン搭載位置下げるとか
あとトランクも低くして欲しいわ
なんか今までの86はトランク高が高いんだよな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 19:55:54.98ID:5LLzlArf0
横幅広くなっても良いからオシャレなデザインにして欲しいな
ライト位置が上向いてるのは嫌だわ
それだけでボンネット低くてもボンネットに厚みがあるように見える
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 20:11:27.59ID:Qa3JbAYm0
ファイナルだと値引きなし限定車で装備を盛り盛りかつ抽選になるだろうね
その分、中古車価格としては安定の高値にはなるんだけど
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 02:25:58.45ID:GX5L99CJ0
今は先代売ってないからGRしか選択肢がないけど2.4LのMTなんて贅沢だよな
普通ならレガシィぐらいの車に使うエンジンだろ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 07:49:56.12ID:isRPHY6A0
BRZ A型乗りだけど、GR86の早開きが軽減されるならD型で乗り換えたくなるな…
普通に雪積もる地域で真冬も乗るので早開きは神経使いすぎて嫌になりそうで敬遠してた
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 09:08:19.39ID:Wrgt0Byn0
今度の86後継はトヨタが設計開発、エンジンもトヨタ製だけど
生産はスバルらしいよ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 12:15:50.17ID:oBbnkN1x0
関係者が書き込むわけないやろ
今時はコンプラうるせーし
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 12:30:51.45ID:rOiRQ2Q/0
トヨタが他社のプラットフォーム設計するとは思えない
口だけ出して、何だかんだスバルの技術者が手を動かすんだろうよ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 12:46:48.86ID:KZSGtXMZ0
新型が水平対向なら乗り換えるし、そうじゃないなら今乗ってる現行のを大事にする
それだけのこと
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 13:18:45.97ID:aTfV4cUd0
長く乗りたいから直4になるなら乗り換える
純正のままで我慢して金貯めとかないと
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 19:14:50.68ID:Wrgt0Byn0
水平対向にこだわる奴は
キモオタスバルオタだからな〜
オタクってなんか欠陥あるのが好きだもんね
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 20:34:58.20ID:eHxj7QkO0
先日のハイブリッドエンジンでもいいな
走りに振ったそうなプリウスとの差を見せてもらいたい
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 20:50:06.55ID:uaLZUm4R0
アルトも買えない生活保護が何か言ってるぞ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 21:05:13.23ID:Wrgt0Byn0
>>687
直4のロードスターは更に低いし
エンジン自体も低重心

スバルは技術力がないのをボクシースタイルと謳って
ごまかしてるだけ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 21:11:44.21ID:7P3X3CKO0
>>696
エンジン自体は低いかもしれんがレイアウトの関係で水平対向は搭載位置が高い
最低地上高の高い車種同士の比較なら有利さはあるかもしれないが
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 21:17:04.31ID:Vjjmu4UP0
カタログ小僧は理解出来ないだろうけど
実際にエンジンルーム内を見たことがあれば
直列と水平対向で
クランクプーリーの位置の高さや
ミッションの位置の高さが
まるで違う事がわかるはずだよな
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 23:16:40.32ID:7P3X3CKO0
スバルお得意の議論のすげかえだよ
左右対称とは言うけど前後対象は無視していたり、
水平対向は重心が低いエンジンというが搭載位置が高かったり、
本当に他人に厳しく自分に優しいことばかり言う
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 00:35:40.37ID:1PfLaHUm0
信者じゃないから?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 01:05:27.20ID:GTOWpKcY0
何でD型の納期が早くてC型頼んだのが待たされるんだよ(怒)
これが最後のトヨタとスバルの車だ、国内を軽視して海外生産しやがって(大激怒)

GR86やBRZ乗ってる連中を引きずり出して目玉抉ってやりたいわ!!!!
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 07:44:46.17ID:Z5F5h86G0
ロードスターは直4だけどポップアップボンネット採用して達成してるから
水平対向に拘らなくても可能っちゃ可能だろうけどね
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 09:50:47.14ID:w1GKoWs60
まあ型落ちもあれだが毎回スロットル特性とVSC調整されてるの笑うだろ
やっぱりスバルのA型は駄目だな
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 11:52:09.91ID:Z5F5h86G0
エンジンは新型とはいえ基本排気量アップしただけだから新しいって程でもないしな
完全新規のCB18ターボは相当不具合出たようだが
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 12:26:23.20ID:Z5F5h86G0
エンジン位置下げてるからタービン直下型ではスペースがない
インタークーラーもエンジン位置後退してるからスペースがない
タービン位置を従来の場所にするのも同様
全く違うレイアウトにしなきゃならんからコストかかりすぎてやらんよ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 13:12:58.14ID:CrSeDJHV0
やっぱりブライトブル-U、カタログ落ちみたいだ。でも
新色のリッジグリーン、結構よさげ(実物見てないが)。
限定車のタンの内装いいなぁ。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 15:08:40.73ID:KdPEz11l0
>>716
個人の好みより売れるか売れないかやで
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 19:48:47.36ID:1PfLaHUm0
あの青は海外では人気の色らしいけどね
逆に白は商用車なので人気がない
緑を追加した時点で高齢向きにシフトしたのかと感じたよ
乗り心地が良くなって乗りやすくなってると思うわ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/08(土) 06:56:24.19ID:C5eVgzfQ0
みなさんナビ等のセットはどこでつけてもらいました?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/08(土) 11:34:54.91ID:Auq72kTZ0
>>727
ポリバケツ色が最も近しい表現だな
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/08(土) 14:57:53.59ID:5I/CsNTA0
一部のマニヤの間でバケツブルーと呼ばれているみたい。
ワイはスーパーカーみたいで大好きだったが・・・。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/08(土) 16:39:40.39ID:Auq72kTZ0
>>735
ボディが小ぶりだから、膨張色のホワイトが1番似合うと思うてる
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/08(土) 22:36:27.36ID:TX4vsnal0
2月契約の方おられます?現時点でなんの連絡もないのですが😭
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 05:23:24.87ID:SXeSrMXe0
>>743
色は何?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 09:42:21.69ID:oSD4QFoj0
GRヤリス限定と同じ色が欲しいな
表面がざらついたガンメタのやつ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 11:18:03.83ID:Yxy7q75W0
今月末生産でC型ブレンボキャンセルさせられた組だけど
ブレンボ付けれるかもって連絡キター
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 11:29:19.18ID:oSD4QFoj0
>>750
よかったね
メーカーにも良心あったようで
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 11:58:35.56ID:KkSqgIDH0
まあ工場で死亡事故があったから仕方ないかもしれないね
0756744
垢版 |
2024/06/09(日) 12:53:01.49ID:SXeSrMXe0
>>745
遅レス、ソーリー。

いい色ですね。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 13:41:57.74ID:oSD4QFoj0
>>754
ブレンボ付きをオーダーしていたのに、ブレンボ在庫尽きてブレンボ装着をキャンセルさせられた
が、やっぱ装着出来るかも?の連絡がディラより入った

そんなところだろな
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 15:19:50.41ID:ytwhQNXB0
>>757
ブレンボ付でオーダーしてるならブレンボ付で納車されるに決まってるだろ
ブレンボだけキャンセルされるなんてありえねえよ(メーカーの対応として)
注文→ブレンボ終わってました→ブレンボ無しで改めて注文→ブレンボつけれるかも?ってことか?それもおかしな話だと思うが
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 16:04:43.00ID:oSD4QFoj0
>>760
行間読めんやつな…
自分目線でばかり語ってはあかんぜ
相手の目線に合わせるって大事ぞ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 16:48:51.23ID:dneUqE8B0
OPをそんなコロコロ変えられるものなのか?
それが出来るならブレンボなしで注文したあとブレンボ追加出来ちゃうじゃん
可能だとしても注文書作り直しになると思うし そうなると当然繰り下げられるだろうし
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 18:21:58.81ID:9zqxKisb0
2月上旬契約で、7/2完成からの8月上旬納車らしいです😂
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 21:07:55.33ID:ytwhQNXB0
同じ系列店内で月末生産予定だった色グレード他同じ車両(ブレンボ付)にキャンセルが出た→メーカーではなくディーラーの裁量で、という可能性ならなくはないか…
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 21:47:50.65ID:KkSqgIDH0
>>767
工場で生産に着手するまで売買契約は成立していない

注文書は契約書では無いし撤回もできると書いてあるからメーカー側からキャンセルできるのだよ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 21:49:37.37ID:KkSqgIDH0
それに仮に注文時に売買契約が成立していたとして納期が延びに伸びたら遅延損害金を請求できるはずだが
できないのはあくまで注文書だからだよ
むろん購入希望者側からのキャンセルも可能
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 22:37:11.73ID:KkSqgIDH0
>>771
生産ラインに乗ったら無理だけどそうじゃないならキャンセルできるよ
注文書の裏面をみてみなよ

>>772
生産を開始するまで変更ができるようになっている
なぜならキャンセル(全変更、白紙撤回)すらあり得るからだよ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 22:51:38.35ID:KkSqgIDH0
国民生活センター
https://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-202301_06.pdf

自動車の売買契約の成立時期(標準約款の場合、会社によるが基本以下のとおり)
については、現金販売の場合は自動車の購入者への登録手続き、車両の引渡しあるいは購入者
の依頼による自動車の修理・改造・架装への着手のいずれかが行われたとき、分割払い契約の
うち一般的な個別信用購入あっせんの場合はクレジット会社が立替払いを承諾すると販売店に
通知したときに、それぞれ契約が成立するものと定められています。

したがって、購入者は前記の契約成立時点までの間は、契約を取りやめにしたいと
販売店に申し出る(申込みの撤回)ことができます
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/09(日) 23:00:50.53ID:KkSqgIDH0
>>775
メーカーからブレンボ付きに注文を変更することができる状態になったとでディーラーから聞いて、
親切に購入者へ変更することができるけど変更するか?という確認をしてくれたんだろう。
納車時とかD型が周知の事実になった時に、ディーラーへ文句たらたらいう人もいたんだろう。

D型出たからブレンボ付きのC型キャンセルするわって人が出れば当然部品が余ってくるわな。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/10(月) 00:15:04.12ID:W2twFizM0
車ってクリーニングオフ出来ないくせにメーカーからは一方的にキャンセルされることあるのか。まあスポーツカーとか特殊な車ぐらいしかないことなのかもしれないけど
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/10(月) 00:54:07.00ID:BprEFge50
まあどちらにしろ、GR86がトヨタとスバルの最後の車、納期延長を繰り返して改善しないメーカーの車はもうこれで最後。
トヨタとスバルが如何に汚らわしいか嫌でも思い知らされたわ!!!!
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/10(月) 01:46:37.29ID:JI1ulgAa0
トヨタの他の車種のほうがよっぽど状況ヤバいけどね。
ご不満は理解するけど、語るなら正確に状況認識してからのほうが良いよ。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/10(月) 03:25:29.39ID:11kF0RgR0
>>781
日本国内の販売を絞り、海外販売台数をめちゃ増やしている
言うまでもなく、円安効果を狙っているからだよ
そして五兆円の利益だ
俺がトヨタの株主なら総会にて、儲けるためなら国内需要を軽視して良いのか?と質問するだろうよ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/10(月) 08:56:48.05ID:k27YzLO+0
750です
すみません、ディーラーで詳しく話聞いたら
D型に組み替えするって話でした。

でも条件も良かったので
2ケ月納期伸びるけどD型に変更しました。
C型のキャンセルは大丈夫でした。
おさがわせしました!
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/10(月) 09:57:19.07ID:qMi4pfXM0
>>784
良かったね
納期が2か月延びて、ワクワク時間が増えたと思えば結果オーライ
0788 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/10(月) 12:21:40.19ID:ysFstphz0
クリーニングオフw
間違えるのもアホだがそれに突っ込めないばかりか同じ間違いしてやがる
もしかして自演?
0790 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 13:05:53.13ID:ysFstphz0
あれがクリーニングオフへの突っ込みに見えるとか、もしかして自演ですか?
つかこっちの方がより自演臭い
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/10(月) 17:49:57.25ID:11kF0RgR0
予測変換をミスタップしただけだろ?
何でイチイチこんなくだらん事に絡むのか理解に苦しむよ
早くD型の試乗レビュー動画が見たいな
0793 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:28:44.13ID:UZB5YKZQ0
そのミスタップが30分足らずの間に2人も出るというのか
ミスなんてどうでもいいんだけど
同じミスするのが2人出るのが変とは気づかないか?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/10(月) 19:40:56.50ID:11kF0RgR0
>>793
あんたの推察が正しかったとして、それに一体何の価値があるんだ?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/10(月) 22:08:11.41ID:RAtkfrcF0
こんだけ話題無いとしょーもない話でスレが伸びるな。

6/30納車予定だったBRZだが7/6に一週間延びた。まあ86待ちの皆さんに比べたら可愛いもんだと我慢もきく。

焦らしよんなぁ…
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 01:11:48.80ID:eBhC9Ivd0
生活保護でアルトすら買えないデブの事なんか気にするなw
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 03:34:14.92ID:PI/327eZ0
>>799
4月後半か5月前半から7月~8月とトヨタとスバルに苦情入れたら言われたよ、もう二度とトヨタとスバルの車は買わない。
製造調整を舐めてるとしか言えん、GR86がトヨタ(スバル)最後の車だ、納車で縁切りだがディーラーは決して悪くはない。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 04:49:36.61ID:E5KuHkme0
>>802
あなたずっと同じこと書き続けてるけど、それほどストレスならいっそキャンセルしては? その思い込みや行動パターンがもはや心の病気レベルだぞ。

公共の場で車を運転して良い精神レベルじゃない。見ていて気分が悪くなることこの上ない。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 08:59:07.53ID:ozB89gO70
わざと納期遅らせて商品価値高めてるんだろ
利益でない国内分なんか在庫持ちたくないだろうぢ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 09:51:12.95ID:3UzKGVWV0
二度と買わない以前におれならD型(前期モデル)はある意味地雷だからキャンセルして後期型まで待つけどな
C型のMTアイサイトは良いなと思ったけどD型はこれにデイライトが付いて他は街乗りに寄せた足周りとアクセルマップに改悪されただけなんだろ?

納期遅延程度でここまで腹を立てているのなら来年のE型がビッグマイナー(後期モデル)で大して価格上昇もなかったら発狂するだろ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 11:18:00.72ID:JqR+Ab5M0
次の規制対応難しいとか言われてるのにコスト掛け後期モデル開発してるとは思えん
HVでもない純ガソリン車なんて継続販売するメリットないし
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 11:22:35.51ID:CEgo29bH0
>>805
アイサイト付きが後期ではないのかね?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/06/11(火) 11:56:17.05ID:ixjVduGS0
>>803
あると君じゃないの。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 17:11:58.59ID:0hxyv8lO0
自分のはB型BRZで納期3ヶ月だったからまだよかったが、納期が半年だの9ヶ月だったら発狂する自信あるわ。
ところで機械式駐車場に頭から入るとき、たまに正面に鏡がある。B型以降はこの場合ヘッドライトを消せるがA型は消せないのね。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 18:39:24.46ID:eBhC9Ivd0
GR86ですらまともな納期で作る気ないんだからライバルいないと調子乗るんだよ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 18:58:35.87ID:9hUb8/Np0
バンパーとボディーカラーで86を選んだけど、こんなことになるんだったら意地でもBRZにするべきだった😅
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 19:20:33.48ID:E5KuHkme0
>>806
86は長く作っていくつもりと復活当時社長が言ってたはず。

前期型86作るときにノウハウを失っているトヨタの開発主査がマツダにスポーツカー作りについて聞きに行って、景気で作ったりやめたりすんのは一番ユーザーを裏切る行為だと叱責されたとかなんとか。

今は形や様式換えてもこのクラスのスポーツカーは残すんじゃないかなトヨタは。先のことはわからんけど。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 19:44:18.23ID:gobOsQTq0
>>805
アクセルとステアリングに関してはサーキット寄りになっているらしいよ
今までのやつ(特にA~B型)はアクセルを半分踏んだ状態でも全開になる制御だったからコントロールしずらかったんだよね。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 20:28:37.15ID:gobOsQTq0
>>813
それはBRZが予定より売れてなくてGR86が予定より売れてる上に、
海外の需要も想定上でスケジュールがめちゃめちゃになってるんだよ
これだけ差が出ることをメーカーも想定してなかったと思う

加えてヨーロッパでGSR2に対応できず2024年7月で在庫車含めて販売できなくなるし、今月まで色々大変なんだろう
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 20:44:47.02ID:MGmnlznw0
>>819
動画で五味さん言ってるけど、フラットに強い荷重をかけるサーキット向けだったんだよね。
メーカーがストリート云々などとは口が裂けても言えないこのご時世、GRが「楽しい車を買ったら是非気軽にサーキットへ」といざなっているから、整合性は取れていて問題はない(整合性取れてないのはスバルの工員のガスケットの塗り方だけ)。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 20:53:24.10ID:xGyt+sNS0
いやGR86は純正サスでサーキット走れるように開発されてるだろ
GR86紹介動画でも言ってたぞ
まずは純正サスでサーキットに行ってくださいってな
タイヤを替えるだけでどんどん速くなるって
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 21:21:18.21ID:V5bPEo9d0
していないよ
ダンパーは街乗り用
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 21:22:50.02ID:gobOsQTq0
いずれにしろ純正のノーマルは大多数の人向けの設定がベストであり、
少数の用途になると個別にカスタムするか特別使用車で出すというのが合理的
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 21:24:38.78ID:V5bPEo9d0
違うよ
GRはサーキット走行を視野に入れているよ
サーキットに行かない人はこんな車買ってはいけないし買う意味がない
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 21:31:37.78ID:gobOsQTq0
>>829
じゃあ公道をノーマルで走ってるGR86やBRZはちょっと頭がおかしい人ってことですね
車高調で車高上げたりサス柔らかくしないといけない

最新モデルで公道を走る人たちがみんな幸せになる仕様になったということでいいんじゃないですか
サーキット走る場合はサーキット向けの設定や公道向けの設定に変えられるサスにできるしね
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 21:33:54.24ID:V5bPEo9d0
>>830
サーキット帰りでしょ?
何を問題視する事があるんだい?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 21:46:23.76ID:gobOsQTq0
どの車にも言えることだけど後期型に近づくにつれバランス良く走れる仕様にしていくってことでしょうね
D型以降の試乗記が出たら参考になるんじゃないですかね
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 22:17:53.99ID:3UzKGVWV0
C型ブレンボ買い逃し組orブレンボ絶対つけたい組以外は所詮は前期モデルで処理されるD型なんかに乗らん方がいい
後期型出るのは時間の問題だから待てるなら待った方が良い
買わせたい側からすりゃ「もう後期型なんて発売されずに終了ですよ」とか「フルモデルチェンジきて大幅値上がりですよ」とか惑わしてくるけどガマンだ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/11(火) 23:52:45.79ID:KrjakD8S0
>>834
いつからが後期型になるかわからんのにそこまで待つよりさっさと買って楽しんで最終型がはっきりわかったら
そこで買い換えるのが一番楽しめると思うけど カスタムパーツも移植してしまえばいいし。
それなりにリセールもいい車だから余裕余裕
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 00:15:37.55ID:CpsdJqVj0
>>838
ようつべにGR86のパーツ外した時に製造年月日が2021〜2030年までポンチ枠が存在している動画アップしてる方がいたけど
2030年まで売る可能性があるから年次改良ごときに一喜一憂しない方ならさっさと乗った方がいいと思うけど
納車された直後に改良モデル出るのはガマンできんトヨタ/スバル許せねえよとか不満なら後期型まで待った方が幸せになれる
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 00:18:55.28ID:4qtOFNuL0
>>838
この車を気に入ったのなら、A型を楽しみつつ最終型を待つのが良いと思う。
A型でも十分気に入ってるから、最終型に食指が伸びるかわからんけど。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 00:45:03.05ID:+VguhUAu0
流石にそこまで待つほど欲しい車じゃないんだよな
納期がまともならどのモデルだって良いんだわ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 01:03:22.20ID:CpsdJqVj0
シビックタイプR納車待ち約4年、フェアレディZ月産100台以下納期目途すら全く立たない状況下でニスモの抽選受注開始
これに比べGR86/BRZは年次改良で納期のリセットがくるから先行オーダーで頼めば3〜4か月で納車、アクアやカローラと何も変わらん
数量限定バーゲンセールのモノブロックじゃないデザインブレーキに手を出さず受注停止前の季節外れに頼まない限りまともに納車されてるじゃんね
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 01:08:40.70ID:y/5+6jJ20
純正ブレンボに関してはほんとメリット少ないよ
値段上がるわ納期遅れるわ性能も見た目だけって感じだし
でも日本人は海外ブランドに心底弱いから壊さずに乗っていれば中古で高く売れると思うよ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 01:46:07.11ID:EqHGEeik0
ここの住人の99.99%は非オーナーと買えない負け犬だからな、納車してもこれが最後のトヨタ車でスバル車だ。
購入者を愚弄するのもいい加減にしろや!!!!
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 01:47:55.13ID:qitULjI30
トヨタが客を愚弄してるしw
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 02:00:00.82ID:pK/088hQ0
>>846
んな事はない
ノーマルのがしょぼ過ぎなせいもあるが、オプションブレンボに乗った瞬間にこれ良いと感じられるくらいの差はある
踏力に応じてリニアに減速してくれるから、街中でも安心感がめちゃある
そして見た目も良い
こうした車に乗るユーザーならば必ず付けるべきパーツだな
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 03:16:13.57ID:+VguhUAu0
専用部品増えるの嫌だしいらんわ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 06:56:58.03ID:0maEi8PN0
        ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 07:49:34.59ID:pK/088hQ0
>>855
そりゃブレーキの効きとダストはトレードオフだろ
ブレンボでもダストの少ないパッドを使えばええやん
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 08:24:07.50ID:y/5+6jJ20
BRZで86顔にしてる人いるね
エンブレムを気にしなければそれほど費用かからないかもしれないけど
その費用でそこそこカスタムできると思うし比較すると新車総額はGR86の方が値段が安くなるよね
C型からの値上げ幅と、スバルの方が値引きが少ない影響で新車は差が大きい
中古ならBRZの方が安いからバンパー交換ってのもいいかもね
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 08:58:32.71ID:k5IV6yDf0
>>850
んなことはない。純正のしょぼさは見た目だけで街乗り性能ではリニア感も踏力も十分な良いブレーキ。

86/BRZカップで使われてるようにサーキットだってそこそこ行ける性能はある。

ただプレンボがそれ以上の性能を持ってるのは認める。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 09:47:43.08ID:rWbTjADx0
>>850

わろたw
街乗りでブレンボの評価するやつwww

オーナーじゃないのがはっきりするコメントだよねw
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 10:03:15.94ID:zJ8EvbdS0
そもそもGR86については純正のスポーツパッドで充分過ぎるというかむしろ変にブレーキ替えると重量増で遅くなる
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 12:27:40.75ID:1lKPJuoW0
A型B型ノーマル(敵)C型ブレンボ付けられなかった勢(強敵)
社外モノブロック交換勢(貧乏人を見る目)
ということで、C型ブレンボ勢には敵ばっかりなのだ!
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 14:52:27.00ID:pK/088hQ0
>>860
アホンダラ
周りがおまんみたいな鈍感不感症ばかりと思うなよ
お前こそ乗った事ないやろ
赤信号で停まるだけで違いわかるわ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 15:33:20.35ID:+VguhUAu0
そうだねwww良かったねwww
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 16:46:40.66ID:y/5+6jJ20
上の方にあった純正サスはサーキット走行前提理論でいうと
純正のノーマルブレーキはサーキット走行前提のはずだよ
無論ブレンボの方が良いかもしれんがサーキット等での利用以外では見た目カスタムのウエイトが高い
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 18:00:29.38ID:rWbTjADx0
>>867

ほらほら、おじいちゃん
もうご飯は食べたでしょw
早くお布団に入って夢の中で
好きな車にのりなさいねwww
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 18:21:23.37ID:pK/088hQ0
>>871
つまらん上に子供くさい煽り方やな
低学歴なのがこの文章一つでわかるわ
俺はジジイなのはあっちょる(爆笑)
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 18:22:10.47ID:pK/088hQ0
>>870
Aを下取りしにしてCに乗り換えたからだよ
目的はブレンボではなく、アイサイトだったがな
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 18:33:31.31ID:dsYKz2gc0
生きてりゃ、皆ジジイになるし人生の大半をジジイで過ごすのを小馬鹿にするのは馬鹿だな。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 18:46:44.25ID:rWbTjADx0
(爆笑)←これなに?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 18:47:51.34ID:rWbTjADx0
アイサイト欲しいのにブレンボつけんの?
カッコばっかじゃんwww
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 19:38:12.01ID:+TSaLXUn0
23000kmで後輪のみ山ヤバくなったのでパイロットスポーツ5に交換した。(前輪はパイロットスポーツ4のまま。山はまだいっぱいある。なおPS4は廃番で一般自動車用品店ではもう買えない)。
215/40R18だがイエローハットで工賃込2本105000円。何ヶ月か前、別店舗イエローハットでパイロットスポーツ5が4本19万円だった。
ミシュランは最近大幅値上げしたとのこと。
客の目の前でカチッと音がするまでナットを締め上げるのはタイヤ館と同じ。
これで雨の日も安心だ。
(暇つぶしでタイヤコーナーを見たら、旧アクア用サイズが国産有名メーカー物で4本約3万円。安いのう)
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 19:41:04.68ID:y/5+6jJ20
アイサイトでブレンボのローター曲がった案件どうなった?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 19:41:52.95ID:CpsdJqVj0
MTアイサイトは無駄な衝突や事故防止に欲しいだろ、C型買う決断の決め手はMTアイサイトだったけどなあ
サーキットいくガチ製とかならいちいちオフにするの面倒くさそうだから邪魔かもね
半年乗ってプリクラッシュブレーキ作動したのが計4回、完全停止したのが1回、衝突を1回未然に防いだよ
残りの3回は掛ける必要のない強制ブレーキが2回かかったけど危険予測の認識の違いによるもので誤作動は1回のみ
緩やかなカーブの道沿いの一軒家の駐車場に止まってる車になぜかしらんが反応した
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 20:10:03.33ID:amMUQroT0
86&&BRZmagazine
次号は特集 アプライドD型
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 20:41:38.96ID:pK/088hQ0
>>876
金はあるんでな
フルフルでオプション付けた
911やボクスターより86のほうが面白い
この時代に奇跡のような車を作ってくれたスバル、トヨタに感謝しなきゃな
お前等も金稼いで妬みからオサラバしろよ
こんなところで吠えても虚しいだけだ
歴史本を沢山読んで実務に活かせよ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 20:45:38.35ID:pK/088hQ0
>>875
面白いだろ〜いかしてんだろ〜爆爆(笑)
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 21:11:09.89ID:rWbTjADx0
>>881
おじいちゃん、顔まっかかですよw
911って言ってみたかったんですよねw
オムツして早く寝ましょうね
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 21:12:32.95ID:rWbTjADx0
アイサイト動作自慢してるやつ免許返納してね
そんだけ周りが見えてない下手って事だから
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 21:15:42.32ID:+TSaLXUn0
自分はどんどんアイサイト等自動ブレーキが普及してほしいわ
交通法規無視の歩行者自転車電動キックボードが車道に出てくるご時世なので
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 21:39:17.65ID:1lKPJuoW0
マジで半年でアイサイトそんだけ動作するなら運転向いてないで
プリウスで暴走したあの爺さんしか思い浮かばんわ
金自慢するくらいならタクシーにしろ
ジジイぽいけど若いやつ犠牲にすんのだけはやめてくれ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 21:48:48.06ID:pK/088hQ0
>>883
よくわかったね!
超能力者かよ、おい
ハイボール飲んでいてさ顔真っ赤です(^^;;
さーて寝るか
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 21:58:56.89ID:CpsdJqVj0
満車の駐車場をバックで出すときに左右から普通にやってくる車やすべての歩行者にアイサイトよりも早く反応できるのであればそれはすごい事だね
またスピード超過して交差点に向かう際に右折待ち車両の左を通過する場合にアイサイトを黙らせて超過速度で通過できるのであればそれは素晴らしい運転スキルだよね
アイサイトはまだ完璧ではないが必要十分な性能だ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 22:02:55.52ID:1lKPJuoW0
そもそも金持ってるアピすんならせめて
GRモノブロックかブレンボなら6pGTつけてからにしろよw
20万廉価ツーピースでイキってんなよ
どうせそこまでは街乗りに必要ないとか言い訳すんだろーけどw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 22:10:31.20ID:pK/088hQ0
>>892
いやいや、アイサイトはよそ見等の前方不注意に絶大な効果を発揮すんのよ
注意力散漫になってきたオッサンには必須な機能と思うぞ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 22:11:59.95ID:pK/088hQ0
>>893
貧乏人の思考やな
ブレンボとか、どのみちカッコ8割なんだから、安い方がええに決まってるやん
必要のない質を求めて無駄金使う事ないやろ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 22:24:50.16ID:1lKPJuoW0
>>897
あれ?アイサイトよりも早く反応するって言ってるじゃん
後方警戒はアイサイトじゃないですよ
ブレーキもかかんねえし
機能ごちゃ混ぜにすんなよ~
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 22:28:40.39ID:1lKPJuoW0
>>896
金はあるんでフルフルでオプションつけたw
んじゃないの?
突っ込まれたら無駄なものは付けないですかw
なんだよフルフルって
5chで金持ち自慢する典型やな
無理せんでもええんやで
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 22:32:07.16ID:CpsdJqVj0
ブラインドスポットモニターも後方レーダーを使ったアイサイトちゃうんか?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 22:50:11.15ID:CpsdJqVj0
あーこの機能はアイサイト違うんかそれはごめんな
これコンビニ駐車場でバックから出る時とかによく反応するからアイサイトって便利やなあって感心してたよ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 22:56:24.44ID:+VguhUAu0
設定ガバガバ過ぎて草
86にあれこれつけて納車とか最初からS4でも買っとけよおじいちゃんw
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 22:59:21.51ID:1lKPJuoW0
ちなみにトヨタの公式だとGR86だけは
後側方警戒システムとなってて、ブラインドスポットモニター搭載車種には含まれてない…
特別感あるぅ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 23:31:11.82ID:amMUQroT0
>>888
7psアップするらしい
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 23:34:51.41ID:4qtOFNuL0
>>913
ええ?謝ったのに絡んでくるの?あなたこそ、同じこと言われてない?

現行86・BRZは自分を含めおっさんが乗ってることが多いのは確かかな。まぁ楽しい車に乗れる事は、自分のモチベーションアップに繋がってるから後悔はない。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 23:43:45.26ID:CpsdJqVj0
爆音マフラーとか鬼キャンとかやらん限り冷ややかな目では見られないんちゃうか
近所にアルファードとロードスターの2台持ちの60過ぎた夫婦住んでるけど相当な車好きなんだなあとしか思ってないよ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/12(水) 23:45:41.24ID:pxY1HMX70
>>914
今の40代が免許取ったばかりの20歳そこらの時って安い中古スポーツカーはゴロゴロしてたけど
欲しくてもプレ値で新車買うのと変わらんかったりするし高額すぎて新社会人じゃローン通らなかったり

FT86が一番マシでボロいRX-8だのロードスターだの車興味ない人からみたらスポーツカー?ってなるスイスポやらNISMOマーチとか選択肢少なすぎてかわいそうだろ
だから金持ってる・ローン通るおっさんたちが新車GR86買って中古で市場に流してくれるんだからむしろ喜ぶべきだけどな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 02:49:25.98ID:RTWioTVS0
モリゾウとその家族を切り刻めれば納期短縮するんかね?
トヨタとスバルの車はもう買わんわ、舐めるのも大概にしろや!!!!
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 04:30:48.49ID:6c/a86Uw0
>>923
それらとこの車では嗜好性が全くもって異なるだろ
この車はいずれ、車オタクの金持ちがハコスカや初代ロードスターをレストアしながら乗るような…そんな車になるよ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 05:09:42.68ID:UsLFhkSM0
GR86はこのまま売れても数が少なすぎる
先代の中古ですら過走行のボロ車でも100万円切るかどうかだし、安いのはスイスポみたいなFFのハッチバックしかない
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 06:03:08.87ID:6c/a86Uw0
>>927
20年後、ハイパワーガソリンエンジンは流石に新車販売はしていないだろう

その頃、まともに走れるであろう楽しい車は現在販売中の車しかない

しかし、販売台数はとても少ない

よってGR86は価値爆上がりの流れ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 07:52:41.23ID:ze1i/wlE0
>>925
子育てが終わって、ほぼ空気しか運ばない大型ミニバンを手放して若い時乗りたかったスポーツ系の車にGR86を購入した
自分がいます
通勤、買い物には中古のエブリィワゴンを使用してい自分なりのカーライフを楽しんでいるよ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 08:42:43.50ID:a8EXpDfS0
先代86の過走行の100万円切るのってほぼATでしょ、MTは10年落ち10万キロ超えでも販売価格は150万前後してるんじゃないかな
トヨタがやりたかった中古に安いタマを増やす狙いを実現してるのは86じゃなくスイフト作ったスズキなんじゃないか、GRじゃない素のヤリスですらMTは無慈悲な高値
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 09:06:19.56ID:RTWioTVS0
この数か月、国内の納車待ちの方々を愚弄して海外向けに生産してるからな(大激怒)
GR86が最後の車だ、もう二度とトヨタとスバルの車は買わん、舐めるのも大概にしろや!!!!
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 09:42:34.07ID:Td81yVMu0
ATの中古てそんなに安くなるの?
昔は中古車買うならATが安心て言われてたけど
オーバーレブの心配ないしエンジンにガタ来てない
自分のはSZ ATだけど快適です
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 09:48:22.70ID:y6j+KKxc0
なるよ
当たり前やん
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 12:13:08.64ID:JDN/+n2v0
>>929
素晴らしいね
子育て終わるとホッとすると同時に寂しくもなるのだろうな
86に癒して貰ってください
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 12:21:10.67ID:DoDQjOAJ0
今日カローラのなまら速いやつ(GRシリーズだっけ?)ではじめて公道走ってるのを見たいけど、リアがゴツゴツしてメカニックな印象だったな。
GR86とはまた見栄えは違うけど、あっちはそんなにエクステリア変えるようなカスタマイズパーツはないのかな。86は恵まれてるよね
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 15:59:36.75ID:vaSYBYIn0
FD3SやらR32〜34GT-Rやらが高値で推移しているのは25年ルールがあるからじゃないのかな
GR86とか普通に海外で売ってるから廃版になっても中古の価格推移はS660以下になると思う
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 20:46:37.67ID:WGuW/wmy0
ホント鮮やかなポリバケツ色だけどレアだし目立つし普通にかっこいいよね。
パールや赤86にスゲーマッチングしてるけどもうお腹いっぱい感あるんだよね
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 20:52:53.46ID:ElY4wO4a0
地縛霊まだいたの
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 22:03:22.52ID:hF+ZNod20
小汚いミドリよりはマシ😂
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 22:07:26.63ID:NW0lLWAA0
>>946
GT-RはまだしもFDは25年ルール関係無いやろ
普通に海外で売られてたし
GT-Rとかシルビアとかが日本国内のみで25年ルールの適用がデカいんだよ
GR86はヨーロッパとかじゃ限定販売とかだし高値推移していくかもよ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/14(金) 07:02:19.80ID:8CysKydc0
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/14(金) 08:57:36.31ID:xd5Lrl7C0
先代の後期がある時に新車欲しかったら買ってたけど今はGRあるし中古で微妙な値段出して先代買う意味ないんだよな
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/14(金) 17:43:13.80ID:zUr0ATqC0
ほんと、納期は「長い!」と驚くべきものという先入観にやられてるだけで、
受注生産で2−3ヶ月待ちって10年前・20年前の至って普通の車でも普通のことだよね。
むしろ一ヶ月で来たほうが怖いw
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/14(金) 17:53:14.68ID:Tq9aqOs10
OPのカロナビってどうです? 
今だと、ナビ案内はスマホで映像繋げれるモニターあれば良くない?って考えなのですがイマイチ良さがピンとこないのですが感想聞きたいです
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/14(金) 18:50:06.09ID:eef2ng/W0
>>975
高速でトンネル、高架等がある時はやはりスマホナビは不安定とは思う。

それとスマホナビはとんでもなく狭い道を案内させられる場合がある。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/14(金) 20:42:48.63ID:XZRmj93Q0
ディスプレイオーディオもナビも値段そんなに変わらない上に
中華製ディスプレイオーディオはきつい
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/14(金) 23:04:13.63ID:8GGD30Wz0
年明けてから注文した人は納車されたか?
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/15(土) 07:34:28.00ID:WlA4UTTa0
   r`"⌒`ー=v ‐-、
    1:::::.....................  }
   |:::::::::::::::::::::::___::リ,
   r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ
./``======_‐ラ(6フ
ヽ、_ __... == (●) \   やれやれだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´    /
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/15(土) 18:28:00.06ID:WipjjZwH0
いきなりサーキットではなくて、ドライビングレッスンに行けば良いと思う。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/16(日) 05:16:04.62ID:ZCF3279q0
お前等を引きずり出して、カランビットで目玉を切り裂くのが正義の行為だと判ったわ、納車待ちを舐めるなよ!!!!
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/16(日) 16:39:31.47ID:Aym8pKWL0
>>983

DAF11Zはこの車にはつかんのかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 2時間 23分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況