X



【TOYOTA】トヨタ カローラ ランクス・アレックス 47

2024/01/19(金) 11:25:08.70ID:INB1wGt00
いつの間にか落ちてたので47を立てます

2006年10月、オーリスの発売を以って惜しまれつつ販売終了となった、
カローラランクスおよびアレックスについていつまでも語り継いでいく
スレであります。煽りは禁止

過去スレ
【TOYOTA】トヨタ カローラ ランクス・アレックス 45
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641725335/

【TOYOTA】トヨタ カローラ ランクス・アレックス 46
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694258452/
2024/12/31(火) 15:36:17.40ID:0RSkqQK20
オイル交換後3ヶ月あまり経過、2000キロ走行で
多忙で19日間乗らずにいたら変速のタイミングと最高段に変速後の回転数が狂って
60km/hでも1800回転行くことが増えて本来の回転数でもエンジンが気持ちうるさくなった
なのでとりあえずオイル交換に出す
2025/01/01(水) 22:32:54.35ID:TWMM0gPi0
あけましておめでとうございます
まだまだ乗るよ
https://i.imgur.com/Xree7p8.jpeg
2025/01/05(日) 19:07:16.59ID:6e2QVSqw0
なんか百貨店が急に財政ヤバくなってんだよ本尊が悪いんかな
2025/01/08(水) 13:42:50.65ID:2OHPhau/0
車検通しました
まだまだ乗るよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/11(土) 16:00:23.08ID:7UsTMUZf0
華やカリスマの話をしてるんだから虫採集あって間も惜しんで荒らしてるって事だ
そういえば去年買った方がお金かかるかも
血栓が出来やすくなるらしいから詰まりどころが悪ければ…
https://i.imgur.com/CHKhY9C.jpeg
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/11(土) 16:06:18.40ID:9P9ckBId0
>>154
通報制度で近所に信者がいれば、通報して色付ければやってくれるデリもいそうだなと普通に上がってくると困るから
https://i.imgur.com/M27Kift.jpg
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/11(土) 16:11:59.41ID:sb/nJtCh0
歌っても人で優しい人なのは過去に愛人だったとして
だからなんだった可能性は皆無でリハーサルではあるし、もうやってることがオウムと同じなわけない
ジンズ買ったからもう少し気を使って
2025/01/11(土) 16:13:05.55ID:b5DXrWDk0
>>3
アイスタイルたすかった!
この企画のためのも珍しい
古くからやってるから
https://i.imgur.com/yJOCgj1.jpeg
2025/01/14(火) 18:42:32.27ID:i3vrLQ/G0
ライバルが少ないから
はや1週間前くらいから抜いていた模様
2025/01/14(火) 18:59:02.02ID:mbG6haik0
あめろほうなふわしなろみれまゆたにねねろれきえさわはうほしもえを
2025/01/19(日) 23:58:57.33ID:a+22CKYU0
21年目17万キロで先日売却
36万の値がつきました
感謝感謝
2025/01/20(月) 00:11:37.94ID:4p3Wp4gP0
うそ~
2025/01/20(月) 02:55:32.54ID:FsEQsnfT0
>>280
何処か故障したのですか?
2025/01/20(月) 19:12:01.40ID:fbO9UEaR0
>>282
故障はないですが、ガタがきていたこと、次の車検費用、想定以上の買取査定から判断しました
2025/01/20(月) 19:15:56.11ID:wfOqKUo/0
>>283
で、次の車は?
2025/01/20(月) 21:26:58.78ID:4p3Wp4gP0
>>283
どういうとこに査定出したの?
ディーラーではその値段付かないよね
2025/01/21(火) 01:19:46.86ID:mv5wsG9i0
自分は車検14万円で通した
2025/01/21(火) 02:54:14.48ID:mv5wsG9i0
>>283
ごくろうさまでした
2025/01/21(火) 15:36:02.56ID:ZgnJmmYy0
>>270について
1月5日に行くと、オイル交換しても直らないだろうと整備士に言われたのでそのまま見送り
そしてさっき30キロほど走ったらようやく変速動作がいつもどおりに

類似の症状はバッテリーを新品に替えたら直った(メーカーと車種は不明)というブログがあるので
また後日やるつもり
2025/01/21(火) 19:20:05.83ID:hvwAtZIk0
>>285
MOTA上位3社集めて一括査定
36万、30万、26万だった
2025/01/21(火) 21:00:53.17ID:QMC731xz0
>>289
グレードは?
2025/01/21(火) 21:27:55.81ID:hvwAtZIk0
>>290
1.5エアロ
2025/01/21(火) 21:29:41.59ID:QMC731xz0
1NZでそれか
2025/01/22(水) 09:48:52.91ID:/h9pj/H/0
>>291
新しい車は何にしたの?
2025/01/22(水) 12:07:54.28ID:D38J0xVH0
カローラに限らずだが、2ZZ搭載車はプレ値になってるのかな
2025/01/22(水) 12:11:23.35ID:/h9pj/H/0
同年代の中古車の価値上がってる
みたいだねウィッシュとか
2025/02/04(火) 16:14:45.11ID:F+FbnfDU0
話題ないね
みんな廃車しちゃったの?
壊れるのを待つ感じかな?
2025/02/11(火) 13:03:23.79ID:/jFILZBr0
ハブベアリング交換した人いる?
いたらいくらかかったか教えて欲しい
前でも後ろでも
2025/02/11(火) 15:33:56.93ID:PuobMtJK0
>>297
車検で後ろ両方交換して10万超えたよ
2025/02/11(火) 15:58:06.14ID:35mkwQGV0
そんなにすんのか
よく直したね
2025/02/11(火) 16:11:14.83ID:Eyq27MfN0
>>299
ディーラーだけどね
前々回の車検の時だけど
総額30万超えたよ
2025/02/11(火) 21:59:21.74ID:sqHOgXb70
さすがに買い替え費用に回した方が良かったんでないか
この車は整備性がいいから多少のことは自分でやってみては
2025/02/13(木) 04:42:35.72ID:1m76I2ys0
>>301
まだまだ乗るつもりです
自分でやるのは不器用なので
ディーラーにお任せしてます
2025/02/13(木) 12:47:51.25ID:ygGRMkj60
>>297
リアの左側をディーラーに交換してもらったけど7万
右側もほぼ同時期に鳴り出したから社外品の1万円ぐらいの奴に自分で交換した
交換してから1万キロ走ってるけど快調

今日セルモーター交換したぜ
https://i.imgur.com/p773Wkh.jpeg
2025/02/13(木) 12:56:24.12ID:ygGRMkj60
連レスすいません
NZE121DBAなんですけどエンジンヘッドに亀裂入ってる方、気密漏れした方居ませんか
https://i.imgur.com/rrBXlep.jpeg
2025/02/13(木) 16:26:43.44ID:cYcc3ute0
40万km達成しました(^^)
https://i.imgur.com/Rj8LQAQ.jpeg
2025/02/13(木) 20:54:44.99ID:nch+vsMc0
>>304
表面が一皮剥けてるだけで割れてはいないでしょ
スターターはブラシが無くなったの?
2025/02/13(木) 21:53:59.53ID:qoLpVI2K0
>>305
月面着陸おめでとう
2025/02/13(木) 21:56:34.13ID:cYcc3ute0
>>307
ありがとうございます
2025/02/14(金) 01:53:07.01ID:RZJEHT360
>>306
ブラシは見てないけどエンジン始動後もセルモーターのギアが戻りが悪くて異音が出ていたので交換ですね

ついでに燃焼室内をファイバースコープで見たら意外と綺麗だったけどNX5000で洗浄したらめちゃくちゃアイドリングが安定するようになって振動が減った
2025/02/14(金) 10:43:58.27ID:HF3LKlme0
冬特有の戻り不良なら、バラして清掃してグリスアップすれば直るよ
特殊な工具も必要無い
18万kmくらいでバラしたけど、ブラシは全然減ってなかったな
半分どころか七割残ってたんじゃないか
40万走っても持つんじゃないかと思う
2025/02/14(金) 11:03:06.21ID:meXMtsgB0
>>310
そうだったんですか
うちのは12万キロなんでまだまだ余裕でしたかね
でもリビルド品で安価だったし始動音も静かになったので結果OKです!
そろそろファンベルトとATF交換しないと…
2025/02/14(金) 17:18:53.43ID:HF3LKlme0
ベルトは前に替えてから13万kmほど無交換だわ
さすがに雪が溶けて暖かくなったらやろうと思ってる
それでも鳴きや異音が無いのはベルト周りの設計がいいんだろうね
軽だと車検毎に必須だからな
2025/02/14(金) 20:43:18.42ID:kYdHRm4i0
何故軽と比較するのか
2025/02/14(金) 23:19:07.47ID:HF3LKlme0
それもそうだな
メーカー問わず普通車でベルト鳴かせてるの聞かなくなった
2025/03/16(日) 23:38:55.76ID:C7iZ2i1k0
近所のランクスがシエンタに変わってた
2025/03/16(日) 23:53:28.09ID:On1MxnxW0
また1台廃車になったのか(泣)
2025/03/23(日) 14:44:49.58ID:hl3tFM3V0
きのう通ったら復活してた
代車だったみたい
2025/03/23(日) 15:00:44.02ID:BcH5zZp00
シエンタ人気過ぎて中古でも高いからな買えないよ
2025/03/23(日) 16:10:47.96ID:95IifClo0
>>317
良かった(^^)
2025/03/23(日) 17:30:14.77ID:fnOwckY40
シエンタの用途は介護タクシーが主なんじゃねえの
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況