【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 19

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f7-2rJH [125.30.110.65])
垢版 |
2024/01/09(火) 23:14:13.43ID:Rl8etPXV0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■GR86公式 https://toyotagazooracing.com/jp/gr/86/
■BRZ公式 https://www.subaru.jp/brz/brz/

ZN8 GR86/ ZD8 BRZのオーナーと納車待ちの人のスレです、その他の方は書き込み禁止です。批判、荒らしは禁止です。いたら放置でお願いします 。批判的なTwitter等のリンク貼りは禁止です
【回答テンプレ】(書き込み禁止事項です)
・オーナー、注文済みじゃないレス→注文したらまたきてくださいね
・ボディカラーは俺のが最高!→どれも良い色ですよね
・ATはスポーツカーじゃない→いいえスポーツカーです
・旧型の方が良かった。新型の方がいい→どっちも良いですよ
・カスタムかノーマルか→個人の自由です。それぞれの自身のインプレはOK、批判は禁止です
・納車した/された→どうでもいいです。禁止です
・スク 水云々→出入り禁止です
【納期情報】発注した人は情報シェアして!
■車種/グレード■発注日・納車予定日 ■(オプション)■(購入ディーラー地域)
【旧型後期→新型の主な違い】
■排気量:2.0L→2.4L ■馬力 :207ps/7000rpm→235ps/7000rpm ■トルク:212N・m/6400〜6600rpm→250N・m/3700rpm ■ATのみアイサイト標準装備
【構造の違い】<GR86・BRZ>
バネレート(F):28N/mm・30N/mm (R):39N/mm・35N/mm
フロントハウジング:鋳鉄・アルミ
フロントスタビ径:中実 18mm・中空 18.3mm
リヤスタビ:サブフレーム取付(15mm)・ボディ直付け(14mm)
リア追加スティフナー:無・有
リヤトレリンブッシュ:旧型共用・硬度アップ
アクセルマップ:早開き(MTのみ)・一次的
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。

前スレ
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 18
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700724525/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ba7-4iaj [240a:61:10d0:ad02:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 12:32:21.19ID:KJGToCcz0
維持
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ba7-4iaj [240a:61:10d0:ad02:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 12:54:04.02ID:sKMpZgpv0
よろしくお願いします
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-/a8V [2400:2200:745:ae53:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:13:50.61ID:Ykq+8Pbd0
スーパー耐久で開発されたパーツが、発売予定らしい。
どんなパーツだろう?
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe9-fh6+ [2001:ce8:201:7b05:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:48:30.18ID:0Ctf3QVK0
見ためどうこうあるけど公道ではRCの16インチサイズが本当は一番バランスがいいんでしょ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2555-K0YR [58.89.10.20])
垢版 |
2024/01/14(日) 23:25:54.87ID:s6zOTN3O0
見た目重視でも18インチホイールなど論外、それ履くならサーキット本気組だけで十分。
インチデカくてもブレーキスカスカは「親もクズなんだろうな」レベル、恥を理解して無い。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-l2AN [1.66.105.165])
垢版 |
2024/01/15(月) 08:35:06.90ID:uDQM8BLrd
>>9
インチアップってタイヤの外径変わらないからブレーキは別になんの影響も無くないか?w
履くホイールによるけど総重量軽くなるからブレーキは良く効くように感じると思うけど…
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-l2AN [1.66.105.165])
垢版 |
2024/01/15(月) 08:38:17.37ID:uDQM8BLrd
>>9
例えばスーチャー化しましたとかターボ化しましたや、ECU書き換えで馬力上がりましたとか、あれこれ付けて総重量めちゃくちゃ増えましたならその言い分も分からなくもないんだけど
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb0d-CWyO [111.98.255.82])
垢版 |
2024/01/15(月) 10:41:45.68ID:ui/YlUpi0
>>10
単に見た目の話だけでは?
0013sage (ワッチョイ 6b29-0zjl [153.213.20.208])
垢版 |
2024/01/15(月) 13:24:35.41ID:7J3bS4OO0
俺はブレンボオプションも選ばず、RCグレードにワタナベエイトスポーク16インチ装着予定。
性能を差し置いて見た目重視ならブレンボに18インチだと思う。
永久に意見一致するわけない。
0015sage (ワッチョイ 6b29-0zjl [153.213.20.208])
垢版 |
2024/01/15(月) 14:36:56.04ID:7J3bS4OO0
純正ブレンボキャリパーと18インチホイールだとバネ下重量がかなり重そうだけど、
それでもインチダウンよりもキビキビ走れるの?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb00-IYsG [2001:268:9a06:c385:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 15:20:00.05ID:E4XHur/50
>>15
純正はその状態でバランス取ってるから純正サスなら吊しから大きく外さないのが一番良いよ
バネ下重量軽量化と言っても結局サスとの組み合わせのバランス取らないとデメリットばかり目立つし
とは言え経験上走りに一番影響あるのはタイヤの空気圧だからキビキビ走りたいなら空気圧上げればヨシ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-l2AN [1.66.105.165])
垢版 |
2024/01/15(月) 15:40:03.12ID:uDQM8BLrd
>>15
ちなみに純正18インチホイール重量約10キロ前後
社外の鍛造18インチホイール約7キロ前後
ブレーキは物によるから何とも言えないけど
純正のブレンボ+純正ローター
社外のキャリパー+社外のローター
あんまり変わらないと思うけどバネ下荷重は大分軽くなるよ?
0019sege (ワッチョイ 6b29-0zjl [153.213.20.208])
垢版 |
2024/01/15(月) 16:34:18.60ID:7J3bS4OO0
ビルシュタインのサスも発注済みだし、
18インチの鍛造ホイール入れる金あったら他の部分に金掛けたいから
やっぱり話かみ合いそうにないね。
認めないというわけじゃなくて、純正サスに18インチの鍛造ホイール入れるのもいいと思うよ。
大半のGR86がそうしてるのならそれが正義なのかも。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-eeTS [126.236.132.53])
垢版 |
2024/01/15(月) 18:10:44.46ID:F4K1+0Q/r
バネ下重量とかどうでもいいです。
キビキビとか関係ないです。
サーキット行く訳でもないので。
カッコ良ければ良い。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e321-ySjl [240f:68:4ab6:1:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:59:50.84ID:YvXKU1CG0
スプリング交換だけで驚くほど操縦安定性と乗り心地が向上する「チューハツプラス クロスオーバー」をGR86で試してみた - Car Watch[Sponsored]
https://car.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1550167.html

これ気になってるのだけど、いつ頃発売なんだろう
車高変わらず乗り心地よくなるらしいが
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f7-eeTS [125.30.110.65])
垢版 |
2024/01/15(月) 23:54:56.33ID:N83Izgqp0
19インチの方がそりゃ見栄えは良いんだろうけど、スタイリング重視の人でも乗り心地は気になってくるサイズだよね?
タイヤもホイールも高くなるし、どうなんだろうなあ。18が無難なのかな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d98-6zsj [2001:268:9a6a:582d:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 09:36:24.89ID:Uw6zpgT50
同じく17インチスタッドレスにしたら出足軽くなって乗り心地よくなった
乗り心地重視なら17インチなんだろうな
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-CWyO [49.104.10.249])
垢版 |
2024/01/19(金) 11:32:35.20ID:7MyKSkabd
>>27
インチダウンにより、扁平率が高くなるからそりゃ乗り心地はよくなるよ
加えてスポーツタイヤからウォール剛性の低いスタッドレスに替えた事で更に乗り心地アップだろうね
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-CWyO [49.104.10.249])
垢版 |
2024/01/19(金) 11:34:27.24ID:7MyKSkabd
恐らく、ノーマルの足周りとパワーのままなら、17インチでSタイヤがベストだろうな
サーキットでタイム出す目的ならね
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a35f-yxEf [2001:240:2412:d5cd:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 18:24:48.07ID:+/yZeQsy0
やっとブレンボ付き納車された
キャリパーとホイールの隙間すげー狭いのな
小石でガリっと行かないように気をつけなきゃいかんな
でもブレーキの効き、フィーリングはやっぱ具合いいな
市販のブレンボよりキビキビでは無いけど純正よりキビキビする
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbe8-CWyO [111.89.90.125])
垢版 |
2024/01/20(土) 18:45:15.05ID:YOUAJDKX0
>>31
ブレーキタッチにおけるキビキビとは?全くイメージ湧かん
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a35f-yxEf [2001:240:2412:d5cd:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 20:18:49.23ID:+/yZeQsy0
>>32
踏んだ瞬間踏んだ分だけ止まるって事だよ
ラグがあればあるほどキビキビじゃなくなる
そんな事も分からない?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbe8-CWyO [111.89.90.125])
垢版 |
2024/01/20(土) 20:34:44.37ID:YOUAJDKX0
>>34
わかんの、お前だけだよ(笑)
自分の表現力、語彙力の無さを他人のせいにすんなや
他責人間は成長せんぞ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a35f-yxEf [2001:240:2412:d5cd:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 21:36:06.28ID:+/yZeQsy0
>>35
はぁ?
お前車持ってねーだろww
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a39e-0zjl [240a:61:2050:c39b:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 21:48:39.05ID:Et/m6aRy0
>>37
片押しは片方のパッドがタッチした後に反対側がタッチするから最大制動力にラグが発生する
それをいってるのでは?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be8-Kptg [111.89.90.125])
垢版 |
2024/01/21(日) 03:40:52.12ID:Ibb499+P0
>>38
だよな
キビキビ君は一般人には無い素晴らしいセンスをお持ちなのだろうね
良かったよ、キビキビで(笑)
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e35f-ShDD [2001:240:2412:d5cd:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 08:26:31.01ID:YLzVHxaL0
>>42
なにがだよな (`・ω・´)キリッ だw
こんな馬鹿久しぶりに見たわ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e35f-ShDD [2001:240:2412:d5cd:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 08:32:25.43ID:YLzVHxaL0
ブレンボが羨ましくて仕方ないんじゃ無いのか?w
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3ba-EFyZ [240a:61:20d1:bcd2:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 08:49:50.97ID:79rOAEeq0
五味ちゃんのブレンボのレビューが上がってる
https://youtu.be/e1L4NLH2dWw?si=WXrSKwzMXFajZIhg&t=332

>>46
ブレンボがうらやましいっても
B型以前がブレーキの交換が不可能なわけじゃなく
86にはGRブレーキが純正オプションであるしな
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be8-Kptg [111.89.90.125])
垢版 |
2024/01/21(日) 09:09:33.02ID:Ibb499+P0
>>44
はいはい、馬鹿です、馬鹿です
流石の誤謬力だよ
キビキビ君(笑)
もう、やめた揶揄うの
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be8-Kptg [111.89.90.125])
垢版 |
2024/01/21(日) 09:17:41.99ID:Ibb499+P0
>>47
ブレンボ装着って、そんなに羨むような事なのか?
GRキャリパーなら、良いな〜くらいには思うけどな
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e37e-EFyZ [240a:61:20d1:bcd2:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 09:38:32.57ID:79rOAEeq0
>>49
俺個人のことをいえば
A型買った時にちょうどブレンボキットが出てたから欲しいと思ったけど
純正ブレーキに不満はないのに無駄な出費をするべきか…
と悩んでるうちにどうでもよくなった
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be8-Kptg [111.89.90.125])
垢版 |
2024/01/21(日) 09:41:45.53ID:Ibb499+P0
>>50
好みにもよるのだろうが…
踏力と制動力がリニアなのが一般的に良いブレーキ性能と呼ばれる定義なんじゃね?

キャリパー剛性が低いと踏力が先ずキャリパー本体の歪みに逃げ、その後に制動に繋がり、結果リニアな制動力ではなくなる

ブレーキホースをゴムからメッシュにすると同様な理屈でリニアさが向上する
ブレンボにしたなら、ブレーキホースも替えたいもんだね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be8-Kptg [111.89.90.125])
垢版 |
2024/01/21(日) 09:45:00.33ID:Ibb499+P0
>>51
この車でサーキット走る程度なら、ブレーキパットとブレーキホースを替えて、DOT4あたり入れたら先ず不満出ないかと
軽くて前後重量バランスが良いからね
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 431a-N9R0 [240b:c020:452:5f41:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 10:06:29.42ID:z5yX2CPn0
ブレンボを買えない負け犬貧乏人=片押しw

リアルじゃ勝ち組の ブレンボ乗り に何も言えないヘタレw
  
5chでしか吠えられない哀れな負け犬w

友達いない女を抱けない皮被り童貞こどおじの嫉妬が必死でキモ過ぎwww
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e39a-NhvB [2402:6b00:7e08:4600:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 11:47:21.06ID:klO30kxs0
>>55
20万ぽっち?
そもそもお前車持ってるのか?
キャリパーは何処の社外入れてんの?
ブレンボキャリパーを目の敵にしてる奴はなんなの?ブレンボキャリパーに廃車とかに追い込まれた奴?
お前みたいな金の無い卑屈な妬み屋は黙ってろ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be8-Kptg [111.89.90.125])
垢版 |
2024/01/21(日) 12:12:45.02ID:Ibb499+P0
>>55
嬉しかったんだよ、ブレンボ装着の車に乗れて
きっと楽しみにしていたのだろう

>>56
悪かったな、揶揄ってしまって
キビキビの言葉がツボにハマってしまってね
大事に乗って、楽しんでください

もう、触りません
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be8-Kptg [111.89.90.125])
垢版 |
2024/01/21(日) 12:15:46.39ID:Ibb499+P0
>>57
合わせの2ピースものだよ
モノブロック、即ち削り出しならアノ価格では買えん
モノブロックと見た目はそんな変わらんし、自己満足度パーツとしては価値は高いと思うね
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbdd-yLhU [2400:2412:2660:7600:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 13:03:10.99ID:2JWLfctD0
https://i.imgur.com/iiykk6i.jpeg

納車されて直ぐ撮った。
ブレンボカッコイイよな。
あとは車高を少し下げたい。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Kptg [49.104.10.249])
垢版 |
2024/01/21(日) 13:21:44.67ID:6T3kQOkod
>>60
絶対性能を追求するならGRなんだろうけども…
富士スピードウェイらの高速サーキットでも走らん限り、違いはわからんと思うぞ
少なくとも俺のような素人にはね
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b47-ShDD [2001:240:2470:bdcb:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 23:33:59.16ID:+jLSMg+i0
>>58
お前がブレンボ如きを相当羨ましがってるのは非常によく分かったw
前からブレンボの話題が出たら必ず煽ってくるアホだったしなw
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b47-ShDD [2001:240:2470:bdcb:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 23:36:16.03ID:+jLSMg+i0
>>56
そいつ前からいる、ブレンボの話が出てくると必ず発狂する基地外だから相手しない方がいいかもなw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1b8-UZtW [202.243.70.2])
垢版 |
2024/02/02(金) 22:04:10.96ID:lsFEOcLv0
brembo付で既に納車された方、契約日を教えてくださいませ。
当方、9月20日契約で納期未定( TДT)
社外マフラーだけ到着済ww
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9991-Fl6l [124.33.188.252])
垢版 |
2024/02/03(土) 08:10:31.89ID:M4rwnNKh0
>>70
9/1契約 RZ MT ブレンボザックス
納期連絡なし、3月には…と自信なさげに言われてる
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bba-5smM [2001:ce8:201:7b05:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 08:13:56.16ID:XrLCco4M0
>>27
16インチにすればもっと良くなるよ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b8f-HqHZ [2400:2412:2660:7600:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 17:06:40.01ID:UiRaccms0
>>70
86?
BRZ?
BRZのブレンボ付きなら9月中に注文して12月末に納車だったよ。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db8-denE [202.243.70.2])
垢版 |
2024/02/04(日) 23:02:48.74ID:yx9IDa/h0
>>71
情報ありがとう。
自信なげww 営業担当もかわいそうになってきた。。メーカーはナゼ正確な納期をディーラーに連絡しないんだろ?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-rZ3z [123.226.24.137])
垢版 |
2024/02/05(月) 20:59:37.08ID:t2S5SybU0
>>74
半導体一個も使ってないブレーキキャリパーでなんで供給不安定になるんだよ低脳イタリアン、とは思うけどセールスには言わない。
注文時にその時の日程伝える、(遅れても対処のしようがないから)一ヶ月前にB日程出たところで伝える、くらいで十分と思ってるのでは?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b3b-X+we [2001:ce8:201:7b05:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 23:10:59.88ID:UIKmlz6I0
D型で最終型になって大幅改良されるパターンかね
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd49-dRex [2001:240:242d:96d7:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 00:02:33.58ID:uaskImK30
大幅改悪するんじゃないかと予想
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2d-GJEc [240a:61:94:b91:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 18:12:36.10ID:gOUoxSgs0
ブレンボに合わせてアイサイトのセッティングを変えてるってことは
後からブレンボから社外品とかに交換できない…ってこと?
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cee8-PZY7 [111.89.5.164])
垢版 |
2024/02/12(月) 19:04:30.52ID:L7F1BtjZ0
>>82
半導体そのものではなく、制御するプログミングの違いな
無知にも程があるぞ…
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eaf-43hX [2001:240:2461:6927:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 20:25:28.55ID:5pT74h7E0
>>83
そういう事だよ
もちろんアイサイトがまともに動作しなくてもいいという事なら好きに変えればいい
アイサイトの保証は無くなり、任意保険の自動ブレーキ割引も受けられない上、もしその申告をせずに事故を起こした時に保険が下りない可能性もある
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e31-dm05 [2001:ce8:201:7b05:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 21:50:36.98ID:aZEOORni0
>>79
ファイナルを4.3にするパターンまで見えた
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f204-Ol/N [2400:2200:cb:f872:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 22:09:30.44ID:FaxTuIkZ0
ガソリン添加剤でお勧めがあれば、教えてください。
これまで、コストコのシュラスター製品で効果を感じてましたが、もう少し安価で良いものがあれば、試してみたいと思います。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0efa-dm05 [2001:ce8:201:7b05:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 22:47:57.10ID:x/oBjPyg0
何も入れない方がいいだろうね
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f610-43hX [2001:240:2471:bb49:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 00:09:47.26ID:BZXN1+cO0
>>96
マヨネーズを作るのに高い圧力なんか必要ない
そして分離するのにどれだけの時間がかかると思ってんだ
お前は分離するほど何ヶ月も車運転しないのかよ
バッテリーの方が先に上がるわ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4786-R9zN [2400:4053:3341:4b00:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 05:54:02.35ID:Hbc9H6mc0
お料理のスレだっけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況