♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.87 ♂

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-m0wS)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:55:31.07ID:ht0hYLxTM

※前スレ
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.86 ♂
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694476974/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-5qKp)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:30:09.85ID:RgwOMhptM
これってVTHする方法無いんですよね?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42ce-c+6Y)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:16:28.06ID:LTHGtLm50
>>827
俺も同じ
D4モメ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b284-WQhY)
垢版 |
2024/04/13(土) 10:29:10.76ID:KZFvzbcb0
10年落ちになったv40のカーナビ更新できん
ライセンスコードなんて知らんリモコンもどっかいってしまったし今一使い勝手悪いし
乗り換えせよってことかな
お金ないアルよー
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2ed-lyNC)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:30:37.85ID:KZFvzbcb0
>>834
年末車検なんでそろそろですか・・・

>>835
神様!
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f07-9wFU)
垢版 |
2024/04/14(日) 18:47:32.15ID:BlaQLdiI0
中国製になる前のゲント工場産のT4SE満9歳。タイヤ225ステアリングリミッター解除、ナビはスマホ、バッテリー2個とDCTフルード1回交換、電動サイドミラー故障のみ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7cc-LgOr)
垢版 |
2024/04/17(水) 02:00:04.05ID:6ay/JAtj0
先々代のS60、ろくなメンテなしで20年間ノントラブル
交換部品の供給問題もありXC60に乗り換えたが、5気筒ターボ独特のフィーリングは忘れ難い
もちろんXC60も文句なし
ボルボ車はどれも長く連れ添える車だとつくづく思う
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5e-amVK)
垢版 |
2024/04/17(水) 10:34:30.53ID:T/TDTzFs0
自分はディーラー遠いから近所の個人経営の輸入車取扱店に出してるけど問題無いよ、ディーラーより安く上がるし
でもまあ店によって腕は違うんだから出そうと考えてるとこの口コミでも見てもらわないとなんとも言えんよ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5722-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 15:18:02.09ID:nlIeWzkp0
>>851
メンテナンスパックのパスポートとか、パスポートプラスとか入ってない、または切れたとかなら
正規ディーラー外で問題ないよ

輸入車をメンテできる(ボッシュの診断機と部品の発注ルートを持ってる)工場を探せばいい
(国産車しかできない工場も多くあるから、まずは探すことから)
カー用品量販店とか格安車検みたいなのは避けた方がいい
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b770-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:35:21.84ID:Hc4dr/7V0
どこに売ったんだろ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d281-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 20:43:17.05ID:7bX2OqLj0
う〜ん、V60リチャージにするか悩むなあ
先輩方はどうされました?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d281-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:26:11.70ID:7bX2OqLj0
PHEVにするかどうか迷ってるんですよね
価格の差だけの価値があるかどうかと思って
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dc6-sppU)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:59:45.48ID:+mTepxTe0
AWDのT6とFFのB4って燃費だけだとあんま変わらないよね
自宅充電で短距離メインだと電気だけで賄う事も出来そうだけど、価格分の価値があるかと聞かれると微妙
燃費ならB4でいいし、AWDならV60CCB5で良いと思うし
T6に900万を超える金額を出すなら他に回した方がいいと思うわ。
0875 警備員[Lv.7][苗][芽] (ワッチョイW d281-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 21:58:32.12ID:p2OPrL5D0
やっぱ悩むなぁ、1000万出しても長く乗れるならそれはそれでアリかと思うけど
バッテリーそんな長持ちしないだろうしなぁ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12c7-a5jZ)
垢版 |
2024/04/24(水) 22:08:18.00ID:hibvtgjv0
うちはトランク容量足りなくて断念したけどT6は国内外のPHEVと比較してバランス取れてる車だと思う。EVモードの乗り味は勿論、チャージモードでの質感低下は他に比べて最も抑えられてるし、エアサスの出来も(ふにゃふにゃしてなくて)素晴らしい。モード切り替えが物理スイッチではなくセンターコンソールのタッチパネルという点と価格だけマイナスかな。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12c7-a5jZ)
垢版 |
2024/04/24(水) 23:57:45.57ID:hibvtgjv0
>>877
この辺りは好みだから一概には言えないけど、自分のようなエアサス苦手な奴でも「これならいいな」って思えるくらいには印象良かった。メルセデスのGLCよりはシャキッとしてて接地感もありました。ダンピング性能だけで見るとx5のエアサスよりも好みでしたね、ステアフィールはx5の方が良かったけど。

高速試してないから一般道での試乗レベルでの感想ですが。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3df9-cJLq)
垢版 |
2024/04/25(木) 00:38:44.58ID:qO0wTAll0
>>879
バネサス車みたいに跳ねるのが気になる
特に高速での継ぎ目は顕著な気がする
xc90だからって言うのもあるのかな(知らんけど)
B&Wのオーディオとかサンルーフは満足度が高いけどエアサスだけは正直微妙
エンジンきってから車高が下がりきるのを待ってられないから扉も開けちゃうし
ラゲッジの昇降も使うことはほぼ無いし
でもオフロードモードで停めておくと車高が上がってちょっと格好いいのは利点(笑)
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68c-cJLq)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:11:01.53ID:4ImLrux50
>>884
いやそう言うことじゃないんだ
言い方が悪くて済まない
イジーエントリーを切ると降りる時に車高が下がらなくなる
子供が乗り降りする時には必要なのだが
自分だけで使うときは車高が下がるのを待っていられないってだけなんだ
イジーエントリーを入れていようが切っていようがエアサス自体は機能するよ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM33-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 18:33:14.56ID:P3Q16r0QM
XC40の2025年モデル発表出たけど
中身は何も変わらずか?
しかし 値上がりがエグいな〜
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c781-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:23:53.97ID:l/pdIWU10
>>886
昨年高いなと思いながら買ったけどさらに高いとは
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c781-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:24:17.82ID:l/pdIWU10
高くなるのは当たり前だけど上げすぎ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1216-KUF7)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:51:42.72ID:mqGhBsky0
Inscription→ Ultimate→Ultra
どんどんダサくなってて草
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fad-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:13:56.89ID:7ZBN4U7o0
>>893
むしろ安いくらい
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc91-djAJ)
垢版 |
2024/04/26(金) 00:51:23.70ID:pJvD16KZ0
地図オフにして、そこになんか表示してくれればいいだけなんだけどな

ほんと、だれだよGoogle採用した糞は
まじでそのセンス、仕事のできなさに絶望してくれよ

馬鹿すぎる
SENSUSもバカだったが、
それ以上にGoogleは糞すぎる
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3da4-cJLq)
垢版 |
2024/04/26(金) 04:42:24.18ID:3Cl0ieIJ0
>>902
燃費とかオーディオ情報とかACCの状態とか車両情報とか普通は切り替わると思うのだけど
地図表示オフであの結構広い部分がブラックアウトするだけだもんな
フル液晶の意味あるのか?っと思うわ
メーターの表示方法も選べないしちょっとガッカリ
さらに言えばチルト&テレスコピックも安全性を理由に手動にしていると言うが
車両価格で1000万を越える車種だと思うと悲しくなる
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c1b-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:32:26.26ID:W+oFCUkp0
XC40もさすがに古臭さが出てきた
EX30の圧倒的な先進性あふれる内外装と比べるとなぁ。。
モデルチェンジはまだまだ先だろうけど。。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b409-C/Ad)
垢版 |
2024/04/26(金) 19:39:17.64ID:7QCqMcRa0
俺も一応新しもの好きでEVも持ってるし老害的な思考は見下すタイプだけど、タブレットだけはただのコストカットだと思うわ
便利なわけがないし絶対不便どころか危険まである
せめてHUDでもあればなあ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c711-ybuh)
垢版 |
2024/04/28(日) 12:36:41.12ID:wHdmYZBt0
安全なワゴン欲しいなと思って3~4年落ちくらいまでの中古車見てたら、現行V60も結構手が出る金額かなんなら国産より安いくらいで候補なんだが、やっぱり金と手間はかかるよね?
消耗品(例えばバッテリー程度)までならDIYでやる派だけど、整備性の悪さはもとより、結局診断機でリセット必要とか...皆さんどうです?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67bf-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 14:29:48.39ID:wBVYLtdo0
メンテはDIYなにそれ?ってくらい整備性は悪い
まあ全部任せるしかないけどその工賃や部品代が国産に比べたら高すぎる。
外車だもんなと思うしかない
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff94-qkZl)
垢版 |
2024/04/28(日) 17:20:38.41ID:edj5UloE0
整備とか部品とかもろもろだいたい国産の3倍くらいなイメージ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c711-ybuh)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:25:02.22ID:wHdmYZBt0
>>911>>912
ありがとう、やっぱりそんな感じか...
それが外車と言われりゃまぁそうだよな
バッテリーやらワイパーゴムやらをちまちまDIYしないか

外車で唯一新車保証五年だから初回車検落ち買っても保証継承できるし、トルコンATだからミッショントラブル少なそうでいいかなと思っちゃいました
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df91-LKBo)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:28:41.29ID:FfohqmAD0
>>915
整備性は悪いのは確か

ただドイツ車勢にくらべて、絶望的なトラブルが少ないのも確か

VWの電気ハーネス総取っ替えとか、
BMWのリアハッチの開閉不可なトラブルを経験してきたから、
10年ボルボ乗ってるけどそういう致命的なトラブルは皆無と言える

いちいちマイナートラブルでの部品代が高い、ということは否定しないが
まあ全て船来品なので、国産とくらべたら輸送費分が高いのは当たり前、と納得出来る人のみ
輸入車は買うべき
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr5b-+Pu1)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:34:31.97ID:Fl4ECVcHrNIKU
ex30ってスピードメーターはどこにある?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf38-T4JT)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:50:36.61ID:crrStgCy0NIKU
リモコンのバッテリーがすぐ切れる
電池が腐ってたのかと思ったけど3回とも1-2週間で切れた
テスターで交換前に3.3vくらいあったものが
1週間で2.8Vまで低下してた

サブのリモコンは大丈夫そうなんで一旦それで運用中

ディーラーでちゃんと対応してくれたらいいんだけど
使えない壊れ方の方がわかりやすいんだけど
中途半端に使えるからタチが悪い
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c786-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:07:10.87ID:hf1dcMPu0NIKU
>>916
VWよりだいぶまともだわ
マイナートラブルすごく多かった
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5b-ybuh)
垢版 |
2024/04/30(火) 09:07:54.08ID:pHNdwRcz0
>>916
それぐらいならまぁ...
まぁでもここの多くもディーラーメンテなのかな
ボッシュやマーレ、ディクセルやらのOEMや社外品で安価にって俺は思っちゃうが、日本の輸入車購入層とは違うもんね
オイルも0W20のそれなりのならいいだろとは思うけどレビュー見ててもあんまりその辺の情報無いし

みんなありがとう
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 874c-uYSz)
垢版 |
2024/04/30(火) 11:21:51.09ID:OVDjRlz80
>>924
私はボルボ車を新車から30数年乗っているが 君の意見には賛同するよ
純正部品をケチって整備するより社外品(主にOEM が多い)であってもふんだんに使って予防整備をした方が車が長持ちしたよ
ただし 重要保安部品は十分 吟味してください
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb9-n8PQ)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:29:27.91ID:1H/220cE0
xc40かったけど走りがもっさりしているな
SUVだし、クーペやホットハッチのようには
行かないから仕方がないか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況