X



♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.87 ♂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-m0wS)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:55:31.07ID:ht0hYLxTM

※前スレ
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.86 ♂
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694476974/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a91-icwS)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:44:29.85ID:ukWzD6Hy0
>>268
自社でそんなコストかかるもの開発するわけない
ゲトラグ製だよ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed39-EuDE)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:00:04.04ID:z/952OZx0
v60は40の代わりにはならないな
車の場合は大は小を兼ねないからな
ボルボのアホ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-98vC)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:03:14.17ID:XMG9fwx8r
自分でアルミモールコーティングしたけど
サビはフロントのグリル部分にも発生するの?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faba-cmnA)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:09:18.89ID:il1ash6V0
ボルボは850とか940とか240を出していた頃と、企業姿勢が異なっている。以前は、大衆車メーカーだったが、今はドイツ勢と対抗すべくプレミアムメーカーの認識でいる。
だから、高価格の車を売りつけるので、小さな車は興味がない。
しかし、日本に住んでいると、でっかい車体の車は扱いにくくてしょうがない。いま、V60に乗っているが、これでも、以前の車よりでかいので、裏道を走るとき、対向しにくい。以前乗っていた850サイズで最新の機能を持たせた車が欲しいがまあだめだろうな。
ボルボを見限るときも近くなっている。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6abd-meIR)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:02:36.20ID:+/KSOpxg0
ボルボのアンケートで興味のある車種って項目に「特に無し」やV40が無くて仕方なく消去法でS60にチェックしたらセールスのおすすめがしつこくてな
長いのも幅広いのも車庫に停められないからいらないって言ってるのに
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f944-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:40:07.10ID:VXD411360
旧型のXC60に乗っていて、そろそろ買い替えも考えているのですが、現行モデルもFMCから7年くらい経過してモデル末期だと思います。このタイミングで買い換えるのはやめといた方がいいですか?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-MJ59)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:43:40.25ID:kjpeCM48M
>>269
あの悪名高きゲトラグですか!
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a6-eNGw)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:50:37.53ID:l7PDYqbG0
>>281
値引き期待できるし
足回りも熟成の域だからオススメかもしれん
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a0-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 08:05:28.15ID:Yaj8NnsH0
>>282
あかんのはゲトラグの乾式じゃないの
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f76d-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 09:09:32.57ID:d4MpWrml0
ありがとうございます。S90が欲しいのですが、充電設備がないのにプラグインハイブリッド買うのってもつたいないですか?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb5-GzGU)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:42:33.12ID:u/Ea7bLW0
>>288
自宅に充電設備ないのにプラグインどころかピュアEV乗ってるよ。

あった方が便利だけど、無くても全然困ってない、というのが実情。

これは車の使い方にもよるので全員に不要とは言わないけど、問題なく運用出来てるケースもあるよ、って事で。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-k6+O)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:28:02.63ID:0cHj8RwKr
前はアルファロメオだったから
派手派手だったけど
ボルボにしてからは
輸入車のある生活って気がしなくなったな
それがいいんだろうな
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f90-UD3w)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:29:09.87ID:Q3iKIsR50
遠出はしません、日常生活の足のみならEVに振り切っちゃうのも個人的にはありだと思う
ただコスパが良いかって言われたら油脂類の交換もないし電気代の方が安いっての含めても悪いとしか言いようがない
EX30のリン酸鉄バージョンはちょっと気になる
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f09-dZsi)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:07:20.29ID:fkwBlPy60
補助金があるからそんなに変わらんやろ
EX30はメーターがないのがやだ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f76d-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:16:33.98ID:d4MpWrml0
ありがとうございます。
ちなみに希望に合う認定中古車が他県ディーラーにしか無かった場合、それを購入して地元のディーラーでお世話になるのってやはり嫌がられますかね?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa8-JMKI)
垢版 |
2024/02/04(日) 22:31:32.69ID:1NbLdn6k0
急速充電できないPHEVは自宅充電ないとただのHVみたいな使い方になっちゃうから、せっかくいっぱい積んでるバッテリーがもったいない。とはいえ、MHVだと完全なモーター走行できないから、たとえ短時間でもモーター走行に魅力を感じるなら有りっちゃ有なのかも?
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fc3-gZ0z)
垢版 |
2024/02/05(月) 09:59:02.79ID:pkCpELN40
PHEVなぁ、自宅充電で年間の半分くらいを電気走行する前提で電費+燃費計算してみたらうちの条件だとメリット出なかったんだよなぁ
ただ給油の回数は間違いなく減るし、あとは国産車みたいに災害時に給電できるとかの別メリットがあったら候補になってたかも
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 572f-9oyE)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:19:50.67ID:KCabPRYS0
ありがとうございます。
エアサスってやはり乗り心地違いますか?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-VoFb)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:30:56.16ID:3/nmVo43a
そりゃもちろん違うよ
ただそれが「いいのか」と言われると話は違う

俺はエアサス嫌い、あの乗り心地気持ち悪い
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4f-k6+O)
垢版 |
2024/02/07(水) 21:06:46.79ID:/u0ymM7s0
usbcの片方のポートが機能しない
白縁ない方だけど
充電もできない
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3700-QEZX)
垢版 |
2024/02/07(水) 21:25:41.82ID:3hXFEqZD0
>>318
my23のxc90は「え?これエアサス?」って位硬い乗り心地
さらに「かたくする」ってモードがあるのでビビる
ボルボの他のモデルのエアサスは乗ったことないから知らんけど他メーカーのエアサスのチューニングとは方向性が違う気がする
気になるならきちんと試乗してから決めたほうがいい
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-efaf)
垢版 |
2024/02/07(水) 21:39:59.99ID:FoINgXuUM
>>321
ハズレ引いたんでしょうかね
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f4a-dRex)
垢版 |
2024/02/08(木) 01:22:47.90ID:F2UFRv+b0
ベンツのエアサスみたいにカーブでイン側の車高を落として安定性を高めるとかないしな
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-uzmX)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:29:06.77ID:2fdRVXQJr
>>324

保証で行けますかね
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-VoFb)
垢版 |
2024/02/08(木) 13:49:17.91ID:2+DnPjZDa
そんなんディーラーに聞け
誰が分かるんだよそんなこと
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9c-UD3w)
垢版 |
2024/02/08(木) 14:09:56.20ID:uEHwlRTm0
ABCサスで痛い目みてるからシンプルなバネサスにした
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-efaf)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:05:14.49ID:7TzdsxJdM
>>326
保証期間内ならいけるんでしょうね
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4f-k6+O)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:14:49.99ID:wLXFnXL/0
内装はIKEAとコラボして欲しい
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-VoFb)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:56:53.73ID:2+DnPjZDa
いやいや、IKEAとか日本にないセンスは認めるが、
家具としての品質的にはニトリ以下だろ
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 570a-xlx+)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:09:26.77ID:TuFvc8CM0
IKEAカーワロタ
組み立て式かな?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f09-dZsi)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:00:18.55ID:PLShhyzS0
だったらそもそも分解できない家具はどうなるの
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa6-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:06:05.20ID:p1XVNjc10
>>337
Googleが4年までだけど、ネットの契約も切れた可能性はないのかな
ナビは使えてるなら違う原因かもしれん
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4f-k6+O)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:18:01.80ID:Y3ETyWkg0
YouTubeミュージック聴いていて
エンジン止めると
次エンジンかけても自動再生されない
いちいち再生ボタン押すのが面倒
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 373c-md47)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:18:35.76ID:aaMvgkJf0
>>338,339
Spotifyの音楽自体は普通に流れるんだけど
メニューとかがグレーアウトしていて
プレイリストの切替とかが何もできない状態なんだよね
Xで検索したら同じ症状出てる人いるみたいなんで
とりあえずディーラーに相談してみます
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4f-k6+O)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:20:23.84ID:Y3ETyWkg0
>>332

IKEAといってもデザインしてもらうだけよ
シートの色だとか、
ドアの色とか
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-VoFb)
垢版 |
2024/02/10(土) 01:51:42.63ID:QLKd0tYi0
Spotify絡み、というか他アプリ含め。
原因は全てGoogleAutoなんて採用したせいだわな。
そういう意味ではボルボにも責任はあるが、
そもそもGoogleが糞品質なのが悪い
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-VoFb)
垢版 |
2024/02/10(土) 09:36:55.87ID:VNh9q/aFa
そういえばうちまだ2.12のままだな
どうすりゃアップデートしてくれるのか

この謎仕様なのも含めてGoogle嫌だわ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5791-VoFb)
垢版 |
2024/02/10(土) 09:48:47.89ID:1Dnt5oxV0
アップデート案内出てきたよ
メニューからもいけるでしょう
うちはノントラブルだわ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37f0-QEZX)
垢版 |
2024/02/10(土) 11:48:00.20ID:mygTuFfK0
>>347
準備ができたら普通に車両で始まる
手動でも出来るけどリリースされてから出来るようになるまで個体差が有るように思う
スマホアプリから現在のバージョンやリリースされてる最新のバージョンなどは確認できる

ただ、アップデートを始めると終わるまで車が使えないのが難点だわ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-k6+O)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:50:09.60ID:Rl7U6Gdmr
>>342

続きを再生したいときに
グーグルにどうやって声かけていいか
わからん

音楽の続きっていうと
別の曲流し始めるし

ラジオつけてくれというと
radiko落とせっていってくる
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-VoFb)
垢版 |
2024/02/10(土) 20:31:52.63ID:QLKd0tYi0
>>349
いや、その準備が出来たら始まる、のは分かる。
そのアップデートの準備?自体が未だ来ないんだが。

アプリで見ると現在のバージョンが2.12になってる。
アプリのリリースノート見ると、
2.11の次が2.13.1と2.13.3になっていて、そもそも2.12のリリースノートはどこいった?
2.13が出てもう数ヶ月経つよな?

まあモデルやモデルイヤーによって適用範囲が違うのかもしれんが、
だったらそれをちゃんと明記しろと

あまりにも不親切過ぎる。Googleが糞だと思ってるが、ボルボも大概にしろ
5台乗り継いできたが、もう次はボルボは買わないだろうな
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-aA1X)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:48:59.19ID:8nWh4Hbtd
googleのやる気の無さは気になるけど、そんな困る事もないしなぁ
ボルボの車のデザインがとにかく好きだから、ちょっとやそっとの事で乗り換えたいなんて思わない
他に乗りたいデザインのメーカーもないし
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d698-NScq)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:20:08.77ID:kgl5y28X0
ボルボのEVの購入を検討しています。
一年半程前にV2H(ニチコンのEVステーション)を設置したのですが、ボルボのEVに6kwで充電が出来るでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e11-y4Ya)
垢版 |
2024/02/12(月) 08:38:42.22ID:+j4lCXdh0
V40なき今次はCLAにするか
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e51-y4Ya)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:17:23.84ID:IX/fCVaE0
>>357
うんSUVはいらん
デザインめっちゃいいやんCLA
特にクーペ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e31f-hBwd)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:15:38.26ID:QXtPeSXi0
メルセデスのE350eが988万円とは頑張ったなぁ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a6-wKd6)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:48:43.59ID:aKuhT/Ck0
オプション商法だから諦めて
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb6d-lmPU)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:02:26.43ID:TCWMPdI+0
ボルボは2030年に完全に電気自動車のみになるようですが、少なくとも日本に関してはまだ当分ガソリン車の需要はあるかと思います。ただ、2030年まで残りの6年は、既存モデルのガソリン車販売継続する程度で、たガソリン車のFMCはほぼ考えられないでしょうか?今のモデルを買うか、次のモデルを待つか考えているのですが、EV車は現在の環境ではやはり不便だろうなと思い悩んでおります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況