水平対向6気筒でまだまだ走り続ける
※前スレ
【孤高】レガシィ H6総合 Part10【変態】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694261465/
探検
【孤高】レガシィ H6総合 Part11【変態】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/24(金) 17:12:34.22ID:ZYRnuyH00
2024/01/22(月) 19:44:15.44ID:h2uvs6Qq0
おぉう
B型なんだがパワステホース製造廃止になったわ
漏れたら特注だなぁ
B型なんだがパワステホース製造廃止になったわ
漏れたら特注だなぁ
2024/01/23(火) 11:39:51.77ID:5XJeUy3h0
B型だけどウォッシャー液の出が悪いです
直したいけど、面倒くさそう…
直したいけど、面倒くさそう…
2024/01/23(火) 12:14:07.21ID:lGwxCDZI0
2024/01/23(火) 13:30:54.98ID:jIISkaN40
ホース破れたから自分でシリコンホースにかえたな
2024/01/23(火) 14:47:23.01ID:j6cme+Z+0
ウオッシャーの出が悪い原因はホース劣化によるものが多いと思う
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/23(火) 18:12:31.39ID:6bM+kVjl0 >>360
ウォッシャーなんか使わねえ。19年で10回使ったかな?
ウォッシャーなんか使わねえ。19年で10回使ったかな?
2024/01/23(火) 19:14:46.34ID:6h81+esV0
雪国はめっさ使う、あと黄砂の季節とか
メガネが汚れてるのと似てて汚れてるとイヤ
メガネが汚れてるのと似てて汚れてるとイヤ
2024/01/23(火) 19:16:56.85ID:EfSAxaMy0
ガラスに傷がつくからワイパー使わない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/23(火) 21:01:46.32ID:Ho/mcvNy0 >>363
ウォッシャー使えば傷付かない
ウォッシャー使えば傷付かない
2024/01/24(水) 01:28:06.16ID:Uz+1qBmm0
どうせなら6気筒ターボにしてもよかった
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/24(水) 06:35:50.61ID:8jg5l8ZX0 NAの自然なエンジン回転がこの車の持ち味。
ターボは要らん
ターボは要らん
2024/01/24(水) 06:55:40.76ID:bLuQ1MW60
そのとおり
EZ30Rは神エンジン
EZ30Rは神エンジン
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/24(水) 09:06:20.08ID:rG1x0HGo0 >>365
このエンジンはターボ化には耐えられないよ
このエンジンはターボ化には耐えられないよ
2024/01/24(水) 09:50:31.18ID:U5+ueHYr0
EZ30ターボの車は存在しないのか?
2024/01/24(水) 10:04:36.39ID:bLuQ1MW60
イメージで言ってるだけだろう
2024/01/24(水) 10:18:25.29ID:BRbZdZoU0
外人はターボつけてたで
2024/01/24(水) 10:19:52.50ID:BRbZdZoU0
2024/01/24(水) 10:23:17.59ID:BRbZdZoU0
2024/01/26(金) 18:32:18.93ID:W/Y/zFfs0
雪が降るたびに思う
スバルは最高であると
スバルは最高であると
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/27(土) 03:48:51.86ID:r4xqLoU/0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/27(土) 05:59:16.55ID:ScF5PbkB0 >>375
なんちゃって四駆でしょ?
なんちゃって四駆でしょ?
2024/01/27(土) 09:03:15.16ID:kmWTEDmM0
ノートnismoはFFやで
2024/01/27(土) 09:26:50.65ID:x5YtCLqZ0
爆笑
2024/01/27(土) 09:29:10.48ID:bXsoYMDi0
FF勢があちこちでスタックしてて邪魔
2024/01/27(土) 11:14:15.86ID:EM/MxInu0
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/27(土) 12:07:57.28ID:iDZ+ThtD0 諸君らが愛してくれたスバルは死んだ。 何故だ!?
2024/01/27(土) 12:23:03.86ID:7BvOzx6h0
SUBARUに生まれ変わった
2024/01/27(土) 12:25:57.17ID:l2mcfDHN0
最近の車は電子制御ばかりでつまらん
最早車ではない
最早車ではない
2024/01/27(土) 12:28:57.37ID:idBo8oqU0
ここに書くことじゃない
クラシックカー向けのスレへ行け
クラシックカー向けのスレへ行け
2024/01/27(土) 12:29:40.63ID:DLQogz9t0
自転車オススメ
2024/01/27(土) 12:30:01.47ID:JN1P/sr20
MTを捨てたから終了
2024/01/27(土) 12:32:59.03ID:EM/MxInu0
強風時の高速道路(120km/h制限)でまっすぐ走れないことにびっくりしました
ファミリーカーのFFと同じ感じの必死さの運転感覚でした
昔のスバル車は、強風でも片手ハンドルで問題がなく、周りの車はどうしたの?という感じで余裕なのですが
燃費向上圧力に負けたと思っています
それでも燃費が悪いクルマのグループ内なのは何も得ていない感じがします
ファミリーカーのFFと同じ感じの必死さの運転感覚でした
昔のスバル車は、強風でも片手ハンドルで問題がなく、周りの車はどうしたの?という感じで余裕なのですが
燃費向上圧力に負けたと思っています
それでも燃費が悪いクルマのグループ内なのは何も得ていない感じがします
2024/01/27(土) 14:37:38.93ID:Fj824y+A0
自分の車だけがおかしいからスバル車全部同じってのはちょっと頭おかC
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/27(土) 15:18:00.89ID:qwEufXoe0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/27(土) 21:40:10.58ID:SDFpKJPx0 オリエントワークスのEXに書き換えたら、レスポンストルク感だんちすごく良い、
ゴミDBWだったのに乗るたびに学習してよくなっていく。しかしセンターデフは、どうにもならないな、タイトコーナーブレーキング現象4回目だよ、2万キロごとに壊れるDは、
修理できないね。DCCDにしたい
ゴミDBWだったのに乗るたびに学習してよくなっていく。しかしセンターデフは、どうにもならないな、タイトコーナーブレーキング現象4回目だよ、2万キロごとに壊れるDは、
修理できないね。DCCDにしたい
2024/01/27(土) 23:47:49.99ID:6Zb6AmQ60
2024/01/28(日) 02:08:57.23ID:XhjPRj+u0
俺も久しぶりにぶっ飛ばしてきた
本当に良いクルマ
本当に良いクルマ
2024/01/28(日) 10:49:12.92ID:i19l7b6C0
カーボンを飛ばしてくるか
2024/01/28(日) 10:51:30.61ID:kgQtGiJc0
直6がEZ30Rに勝負を挑むには100年早い
2024/01/28(日) 12:09:54.01ID:XhjPRj+u0
てかコイツも20年か
とてもそうは思えん
よう走るわw
とてもそうは思えん
よう走るわw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/28(日) 15:36:13.35ID:ZHCaAwAn0 >>395
俺のも20年、同じくよく走る。2年前にレグノからミシュランにタイヤ変えて正解だった。
俺のも20年、同じくよく走る。2年前にレグノからミシュランにタイヤ変えて正解だった。
2024/01/28(日) 21:08:21.28ID:raExU2pq0
2024/01/28(日) 21:51:59.31ID:dE88CuqR0
ロアアームのブッシュ交換も
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 21:52:30.99ID:hT8/X1i90 燃費以外に悪い話が無いから売れません。
どうすればいいか?
BPEの動力性能には大満足だね
どうすればいいか?
BPEの動力性能には大満足だね
2024/01/29(月) 21:57:51.95ID:Dpl5gqh/0
何に乗り換えても後悔しそう
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/30(火) 00:28:15.56ID:NluEJps20 燃費悪い、エンジン滑らか、排気音最高、運転してて楽しいという今の車とは真逆な車だからな。
もう二度と作られない種類の車だから簡単に手放せないわな。
でも考えてみるとこの20年で車って本当に変わったよな。
もう二度と作られない種類の車だから簡単に手放せないわな。
でも考えてみるとこの20年で車って本当に変わったよな。
2024/01/30(火) 05:03:31.64ID:gzAvTbA30
>>400
消去法でスバル車選んでも妥協でしかない
消去法でスバル車選んでも妥協でしかない
2024/01/30(火) 06:40:08.35ID:ON6UxNRT0
>>397
新車の話だよ
新車の話だよ
2024/01/30(火) 06:45:55.38ID:Yf4TVGU+0
>>402
スバルというかBLEのMTより良い車がこの世に存在しないからなあ
スバルというかBLEのMTより良い車がこの世に存在しないからなあ
2024/01/30(火) 13:55:37.77ID:FFrgsRIZ0
BLEの後期切れ目の6MTってあるんだっけ?
2024/01/30(火) 15:47:36.95ID:Iju9x9JE0
D型だけMTあったと思う
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/30(火) 21:17:59.57ID:M8J7OX6L0 当方、BP5後期GTスぺBの6MT乗りなのですがBP/BL EのDual AVCSのEZ30は低速トルクがスカスカと噂があるのですがEJ20ターボより実際にトルク薄いのですか❔
2024/01/30(火) 21:22:21.63ID:GjpxSaZr0
2024/01/30(火) 21:23:01.09ID:GjpxSaZr0
>>408
特に1500回転以下はダメ
特に1500回転以下はダメ
2024/01/30(火) 21:23:48.44ID:9eJzmZu00
これの新車って今あんの
2024/01/30(火) 21:30:45.43ID:GjpxSaZr0
2024/01/30(火) 21:39:31.51ID:6dnGDoic0
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/30(火) 21:51:11.35ID:M8J7OX6L0 >>408
乗ったことはないですがカタログスペック的にはNAでトルクと出力がフラットっぽかったですが実際はターボよりも低速薄いんですね😅
乗ったことはないですがカタログスペック的にはNAでトルクと出力がフラットっぽかったですが実際はターボよりも低速薄いんですね😅
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/30(火) 21:52:34.76ID:M8J7OX6L0 >>412
もしかしてシングルスクロールでビッグタービンだった前期GDBよりもスッカスカなんですか❔
もしかしてシングルスクロールでビッグタービンだった前期GDBよりもスッカスカなんですか❔
2024/01/30(火) 21:55:46.48ID:PUAPQRow0
俺もターボディーゼル信奉者だったのが
この1台で宗旨変えしたからな
この1台で宗旨変えしたからな
2024/01/30(火) 21:58:08.86ID:GjpxSaZr0
普通の町中での信号発進とかは2000も回せば十分だから
1500回転6速だと60キロくらいだけど、そこからアクセル踏めば問題ない加速するからね
使えないとか、すかすか、って訳じゃ無いんだけど
高回転の気持ちよさがあるから、低回転はダメってなるんだよなぁ
1500回転6速だと60キロくらいだけど、そこからアクセル踏めば問題ない加速するからね
使えないとか、すかすか、って訳じゃ無いんだけど
高回転の気持ちよさがあるから、低回転はダメってなるんだよなぁ
2024/01/30(火) 21:58:51.09ID:6dnGDoic0
まあ知らないほうが幸せなこともあるかw
2024/01/30(火) 22:02:41.17ID:1I2m1rKF0
燃費至上主義エコカー信者でしたが
今じゃハイオクがぶがぶ飲ませてます…
今じゃハイオクがぶがぶ飲ませてます…
2024/01/30(火) 22:15:12.07ID:019BQ4t40
加速したい時にアクセル踏めば前に出られるって性格のクルマじゃ無い
加速したければシフトダウンせよというクルマ
それが分かって操れるようになると
身も心も溺れる
加速したければシフトダウンせよというクルマ
それが分かって操れるようになると
身も心も溺れる
2024/01/30(火) 22:17:58.76ID:epkxbL5K0
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/30(火) 23:26:43.47ID:BXGI5TAm0 >>417
乗ったことあるけど感動する程じゃなかったな
乗ったことあるけど感動する程じゃなかったな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/30(火) 23:45:23.94ID:M8J7OX6L0 >>420
水冷インタークーラーがどんなものか分かりませんが圧縮比が低いEJ20ターボよりかは…って感じなんですね。
聞く話によると圧縮比が8.0で4000rpmから一気に立ち上がるGDBよりも低速ないと聞いてたんで気になってました…。
回る分だけ低燃費走行の時にもっさりというかかったるいって例えるのが適当っぽいですね。
水冷インタークーラーがどんなものか分かりませんが圧縮比が低いEJ20ターボよりかは…って感じなんですね。
聞く話によると圧縮比が8.0で4000rpmから一気に立ち上がるGDBよりも低速ないと聞いてたんで気になってました…。
回る分だけ低燃費走行の時にもっさりというかかったるいって例えるのが適当っぽいですね。
2024/01/31(水) 00:13:44.82ID:MXUUUYoz0
いや乗ってから言えよ
決めつけんな
決めつけんな
2024/01/31(水) 00:15:08.25ID:RkDBc8o+0
んと最近はまた冷やかしが多いなあ
2024/01/31(水) 00:16:41.62ID:jjO05ep70
嫉妬だろうな
2024/01/31(水) 00:55:15.22ID:HXtf3C5q0
乗りもしねーで分かるわけねーだろ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/31(水) 06:47:05.09ID:U+XBTKHP0 ターボとNAエンジン比べて意味あるの?スピード落ちたらシフトダウンすれば良いだけ。
2024/01/31(水) 11:40:30.50ID:jVIusYE10
カムが切り替わるより下は、踏めば加速してるんだけど、加速してる間が薄いよね
現実的に
現実的に
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/31(水) 12:09:42.60ID:lgT1p9B40 実用的な回転数からのゼロ発進はどうなの?ってことだったんだけどな
2024/01/31(水) 13:12:02.08ID:WWPisfHW0
5ATだけど気持ちいいよ
2024/01/31(水) 13:48:07.78ID:r7lgToou0
排気量増えてるなりの恩恵はある
AT同士の比較ならなおさら
AT同士の比較ならなおさら
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/31(水) 15:34:24.06ID:JDb2xLRy0 4000以下使わなきゃ結構速い、が水温すぐ上がる
2024/01/31(水) 15:52:44.37ID:tWxK8Kl10
ターボ車ならブーストアップでもしてろよNAより全然速いぞ
2024/01/31(水) 15:53:34.75ID:ZQ0xi02O0
大排気量NAが正義だよ
2024/01/31(水) 19:27:23.27ID:m3dG/z4r0
低回転トルクの話に中高回転の話を持ってくるからややこしくなる
2024/01/31(水) 21:16:03.79ID:ItVCXe5X0
それら全てを以てエンジンのキャラクターだもの
分けて語る方がおかしい
分けて語る方がおかしい
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/31(水) 22:55:26.33ID:JDb2xLRy0 3速発進できるから低速トルクはあるよ、インジェクションのセットが馬鹿だか体感しにくいだけ。書き換えればOK
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/31(水) 23:10:35.36ID:lgT1p9B40 そしたら普通にEJ20よりパワーありそう
アルシオーネSVXの3.3Lか5レガアウトバックの3.6LにMTがあったら半クラだけ発進も出来てそう
アルシオーネSVXの3.3Lか5レガアウトバックの3.6LにMTがあったら半クラだけ発進も出来てそう
2024/02/01(木) 00:28:46.53ID:RhIUmjnC0
>>422
平地なら右足使わずアイドリングのみで4速までシフトアップしても走れる。BP5GTでも可?
平地なら右足使わずアイドリングのみで4速までシフトアップしても走れる。BP5GTでも可?
2024/02/01(木) 00:38:56.98ID:nqTfPSts0
EZ30RはEJ20ターボよりフライホイールが軽いらしいけど、トルクないのってそれが原因じゃないか。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/01(木) 01:54:11.41ID:eGSfaHy70 >>439
GDB前期はミートで落ち込んで700rpmが平坦で発進できる限界でこれでもいつストールしてもおかしくない状態でした
BP5ターボ(TY85)は冷間の始動ならいけるかもだけど温間だと半クラで3速いくかどうかってところですね
GDB前期はミートで落ち込んで700rpmが平坦で発進できる限界でこれでもいつストールしてもおかしくない状態でした
BP5ターボ(TY85)は冷間の始動ならいけるかもだけど温間だと半クラで3速いくかどうかってところですね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/01(木) 01:55:33.38ID:eGSfaHy70 圧縮比9.4のEJ20Yでもじわりの半クラで繋いでいってECUがアイドルアップしていけるって程度です
2024/02/01(木) 05:56:29.93ID:3Mh479QG0
2024/02/01(木) 11:22:09.44ID:82mKQdXF0
2024/02/01(木) 11:59:02.04ID:o8AcMuj20
>>443
いつも質問のウラが透けて見えるからうぜえって言われてんだよ
いつも質問のウラが透けて見えるからうぜえって言われてんだよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/01(木) 12:44:13.68ID:MKE/QycZ0 >>444
EJ20の方は電スロが吹けるけど一瞬だけでそのままクラッチを繋ごうとするとギクシャクからストールしますw
EJ20の方は電スロが吹けるけど一瞬だけでそのままクラッチを繋ごうとするとギクシャクからストールしますw
2024/02/01(木) 12:44:36.66ID:CpYnxR7q0
変な答え方すりゃそりゃウザがられるわな
2024/02/01(木) 12:47:33.43ID:ZTEsr/Xk0
EJ20とかゴミやろ
2024/02/01(木) 13:21:07.69ID:BHZ4tb0d0
ピンキリ
2024/02/01(木) 13:45:10.15ID:ZTEsr/Xk0
EZ30Rは神!
2024/02/01(木) 16:02:22.91ID:82mKQdXF0
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/01(木) 19:19:06.53ID:Wr9HSDZR0 ECU・MPIS・EXマニ・マフラー=320PS
2024/02/01(木) 19:33:31.39ID:GiRiTd360
係数掛けすぎちゃん
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/01(木) 19:57:54.15ID:7sBMrS/p0 1.5くらいかけてんじゃねw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/02/01(木) 21:57:29.10ID:a7lGJbu00 >>451
ちゃんとアクセル使った半クラで発進するしかないんですよね…一時停止からの左右確認でちょっと前に出すだけでも
ちゃんとアクセル使った半クラで発進するしかないんですよね…一時停止からの左右確認でちょっと前に出すだけでも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★4 [ぐれ★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★3 [ぐれ★]
- 【MLB】エンゼルス・菊池雄星、ドジャース相手に6回途中1失点の粘投も初勝利ならず… 中継ぎが打たれ逆転され初勝利が消える [冬月記者★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】ネトウヨ、疲れきってしまう [237216734]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 ★2 [359965264]
- 「放置漁船」が社会問題化… 漁師の高齢化と後継者不足… 処分費は自治体の負担… この国こんな話ばかりになってきたね [452836546]
- 🏡🥺😢😭🏡
- 八潮の大穴、地獄のような悪臭が毎日続く😭来年3月までに道路復旧を目指す [485187932]
- 女子小学生と対面座位で膣内射精したい