X



【60系】プリウス part24【Prius】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbd-kRjW [221.118.67.80])
垢版 |
2023/11/23(木) 20:03:20.98ID:kkYCGHMa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★ スレッドを立てる際は、以下のルールを守ってください
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる
・次スレは立てられる人が立てる
・次スレが既に立っていないか、事前にスレッド一覧で必ず確認してください
・重複スレが立つ原因となるので、確認方法が分からない方はスレを立てないでください

★ 荒らし、煽り、駄レスは徹底放置!!!
・他車種、他車ユーザーへの誹謗中傷、他スレでの荒し行為は厳禁!
・放置できない人も荒らしと同類です。気にせず話を続けましょう

前スレ
【60系】プリウス part23【Prius】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698427005/

プリウスオフィシャル
https://toyota.jp/prius/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63bd-kRjW [221.118.67.80])
垢版 |
2023/11/23(木) 20:06:30.12ID:kkYCGHMa0
とりあえず
2023/11/24(金) 15:27:22.12ID:tCRk9s5A0
ホーンをレクサスの物に交換したいんだが、ホーンがシングルからダブルになるようで、ボルトを一本用意しなきゃならんらしい。
そのボルトのサイズを教えてくれさい。
2023/11/24(金) 16:30:02.93ID:/RbK4rPnF
店とかに聞いた方がいいんじゃない
2023/11/24(金) 17:12:51.48ID:u8F1foR30
kintoUのホイールカバーを外して
反射板付けたらどうかな
違法?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b73-tE+F [2400:4050:92a2:9e00:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 17:57:43.90ID:2j40k64G0
アンドロイドもヤバいよ

https://www.youtube.com/watch?v=C6Lv7aDJ_fY
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b81-tE+F [119.47.181.235])
垢版 |
2023/11/24(金) 19:53:46.42ID:2/NXDvHY0
今日Dから連絡があって納車めどが立ったので書類もって来いって連絡北
今年2月にZのFF契約して、来年5、6月ごろって言われてたんだけど
12月中旬に生産ラインにのるらしい

なんかあったのかな
2023/11/24(金) 19:55:55.19ID:D5NDt6qxd
>>7
おめでとう
2023/11/24(金) 20:09:25.24ID:6Xn+LsZ30
>>7
おめいろ
俺も来年5月から年内に繰上可能と連絡あったけどさすがに登録は1月まで待ってもらうことにした
近所のDによるとプリウスは増産中で今は納車待ち10ヶ月程度まで短縮
ヴォクシーの方が納車待ちが長くなってるとのこと
2023/11/24(金) 20:09:31.89ID:tk/5328H0
>>7
おめでとう。今、契約したら納期10ヶ月くらいやから納期自体が短縮されてきてるよ。
2023/11/24(金) 20:31:14.33ID:laDNnpDwd
>>3
取り付ける場所にもよるし、同じ位の穴の大きさなら一旦外して仮付けしてみるとか試した上で、ホームセンターに持ち込めばバラで買える
鉄製じゃなくてステンレス製かいなされ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b81-tE+F [119.47.181.235])
垢版 |
2023/11/24(金) 20:32:50.71ID:2/NXDvHY0
みな様 ありがとうございます
とりあえず印鑑証明2通入手しました

銀行ローン申し込み週明け予定 納車に間に合うか
2023/11/24(金) 20:35:45.28ID:D5NDt6qxd
ローンなのか、ならばkintoで良かったような。。
2023/11/24(金) 20:43:47.70ID:D5NDt6qxd
エンブレムは金色にしようかな
文字通りのキンプリ。。
2023/11/24(金) 20:50:47.10ID:QjQOcVxP0
50PHVでもEVパワーモードにすると結構楽しく乗れたけど60PHEVのEVモードでの加速感はどんなもんやろか
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a35b-M50K [240b:251:2561:7600:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 21:12:14.96ID:TNo9KUKd0
今日、バッテリーがあがってJAFに初めてお世話になった。
ドラレコもMOPだし原因がさっぱりわからない。
2023/11/24(金) 21:21:20.33ID:Zg8X+sVP0
20系での出来事だが、車上荒らしにあって、半ドアになっていたらしくて、それが原因でバッテリーがあがっていた事はあるよ。
丁寧な車上荒らしだったらしく、その時点では車上荒らしにあったけどね。
2023/11/24(金) 21:24:04.48ID:D5NDt6qxd
日本語でおけ?

ハザード付けっぱなしとか室内灯付けっぱなしとか
2023/11/24(金) 21:27:09.59ID:Zg8X+sVP0
20系での出来事だが、車上荒らしにあって、半ドアになっていたらしくて、それが原因で室内燈が点きっぱなしになって、バッテリーがあがっていた事はあるよ。
丁寧な車上荒らしだったらしく、その時点では車上荒らしにあった事に気が付けなかったけどね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-KR+u [1.75.253.58])
垢版 |
2023/11/24(金) 21:44:48.81ID:s6Ea2cUbd
>>3
どやったかな?多分12ミリか13ミリのボルトだったような
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35e6-8oJ/ [2400:2412:83a3:1100:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 22:13:15.64ID:Ac1PsWKE0
>>16
パワーシートが運転のたびに頻繁に作動するからあんまり乗らない人は上がりやすいらしい
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2565-EQcF [2001:268:99ab:a03:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 23:33:58.32ID:o0m1PCUl0
実燃費22キロくらい?
2023/11/25(土) 00:41:04.11ID:b+fXZnQ50
>>3
M8の長さ12〜15mmくらい
2023/11/25(土) 01:42:46.43ID:lyWkRszN0
寒くなってから燃費16くらいまで落ちてたけど始動時にエアコン付けないようにしただけで20超えるようなったわ
シートヒーターとステアリングヒーターだけでも案外いける
2023/11/25(土) 03:43:17.11ID:q535IZa50
>>15
PHVのGRから乗り換えたけど、新型の方が楽しい
ドッシリした感じで、かつ速い。しかもEV走行可能距離が相当伸びてる
ただエンジンが動くと旧型より煩い感じがする
2023/11/25(土) 05:36:05.68ID:bN8pQdjc0
>>23
ありがとう
2023/11/25(土) 06:17:17.42ID:MF/DhWwBd
>>24
気温も関係してると思う
今日からまた寒くなるので燃費悪くなると思う
ガソリンの体積が減って消費量が増えそう
2023/11/25(土) 07:20:19.14ID:FSRtMP19d
まず、新型プリウスの各グレード別の車重と燃費についての情報が分かりましたね。そして、キンプリがPHEVに比べて210kg軽くて1リットルあたり6.6km多く走ることも理解しました。

大人60kgの体重が燃費に与える影響を計算するためには、まずはボディウエイトの追加による車の燃費への影響を考慮することが重要です。通常、車の燃費は車の重量によって影響を受けます。車が重くなるほど、燃費が悪くなる傾向があります。ですので、大人60kgの体重を新型プリウスの各グレードの車重に追加し、その結果を見てみましょう。

具体的な計算手順を以下に示します。

まず、各グレードの車重に大人60kgの体重を加算します。
PHEV: 1,570kg + 60kg = 1,630kg
U: 1,360kg + 60kg = 1,420kg
G: 1,400kg + 60kg = 1,460kg
Z: 1,420kg + 60kg = 1,480kg

次に、燃費による影響を計算します。PHEVとそれ以外のグレードの燃費の差が6.6km/Lだとすると、60kgの体重がそれに与える影響を計算できます。その影響は以下の通りです。

60kgの体重が燃費に与える影響 = (60kg / 車の重量) × 燃費の差

具体的に計算すると、以下のようになります。

PHEV: (60kg / 1630kg) × 6.6km/L ≈ 0.23km/L
U: (60kg / 1420kg) × 6.6km/L ≈ 0.25km/L
G: (60kg / 1460kg) × 6.6km/L ≈ 0.24km/L
Z: (60kg / 1480kg) × 6.6km/L ≈ 0.24km/L

これらの計算により、大人60kgの体重が新型プリウスの各グレードの燃費に与える影響を求めることができます。ただし、これは理論上の計算であり、実際の燃費には多くの要因が影響します。また、個々の状況によって異なる結果が出ることもありますので、あくまで目安として考えてください。
2023/11/25(土) 07:21:10.62ID:FSRtMP19d
chatGPT使えないなw
2023/11/25(土) 07:24:55.74ID:FSRtMP19d
これでどうだ?
大人一人乗るとだいたいプリウスは燃費で1km悪くなると考えれば良いかな

大人60kgの体重が燃費に与える影響を計算いたします。体重が燃費に与える影響は総重量に対する割合を考慮します。

PHEV:
(60kg / 1,630kg) × 26km/L ≈ 0.93km/L

U:
(60kg / 1,420kg) × 32.6km/L ≈ 1.19km/L

G:
(60kg / 1,460kg) × 28.6km/L ≈ 1.09km/L

Z:
(60kg / 1,480kg) × 28.6km/L ≈ 1.10km/L
2023/11/25(土) 07:45:19.71ID:sl4QFqJq0
メモ帳でやっててくれ
2023/11/25(土) 08:15:00.45ID:FSRtMP19d
ここがメモ帳
2023/11/25(土) 08:33:06.61ID:VK5Ki4Rw0
>>21
そんなことで!??
2023/11/25(土) 08:39:12.97ID:FSRtMP19d
Zの人てもれなくパワーシートなのかかわいそうに
2023/11/25(土) 10:16:31.99ID:VJRtpKpu0
モデリスタエアロのリアデザインどう思う?
個人的には風流や空気のキレをさり気なくアピールするエアロが好きなので「外板付けました」って感じのボテ感が苦手
2023/11/25(土) 10:21:37.14ID:FSRtMP19d
>>35
前の三角印が工事現場を思わせて無理だが
気に入って乗ってる人もいるだろうから悪口はここまでだ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0f-J/TO [240f:113:3482:1:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 10:45:52.20ID:Eb2sVuW/0
黒プリなんだけどフロントグリルのナマズ口が好きになれない。ブラックに塗装したいんだけど、すでに塗装した人いない?いたら写真アップしてください
2023/11/25(土) 10:48:01.70ID:Uve+O+b4d
>>37
黒シール貼れば?
2023/11/25(土) 10:49:53.62ID:Uve+O+b4d
ハンドルのTRIPボタンて要る??
なんであんな重要なところにどうでも良いTRIPボタンを配置してんだろ

お気に入りボタン、カスタマイズボタンにすれば良いの

VIEWを多用する人はそこに配置
ハザードを多用する人はそこに配置

メーカーの中の人って馬鹿なの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0f-J/TO [240f:113:3482:1:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 10:53:40.84ID:Eb2sVuW/0
>>38
Amazonで売ってるカーボン調のやつ?ありがたい提案なんだけど不器用なんで自分でうまく貼れる自信がないんだよね。
2023/11/25(土) 11:03:32.39ID:Uve+O+b4d
>>40
どうせそこまで近付いて他の人は見ないよ
2023/11/25(土) 11:08:59.73ID:5FGBzQ4X0
>>34
休憩とかで寝たい時のパワーシートの遅さはイラッとくることはあるな
2023/11/25(土) 11:15:55.91ID:Uve+O+b4d
>>42
30年後に

「昔有った自動車の機能10選」に入りそう

初めてベンツやCX5に乗った時に戸惑ったわ
2023/11/25(土) 11:16:16.16ID:JG5Ie1uW0
>>15
PHEV乗りだけど基本ノーマルモードでしか使ってないがEVモードは5~60km/hまでの加速はめちゃくちゃいいから楽しいよ
それ以降はエンジン使わないとって感じだね
2023/11/25(土) 11:23:24.70ID:0bf1pVPId
>>37
こんな感じになるんじゃないの?

https://i.imgur.com/avE2YUJ.jpg
2023/11/25(土) 11:27:34.41ID:0bf1pVPId
でも下唇が無くなると
昭和のスポーツカーみたいな古臭さを感じる

https://i.imgur.com/Ncobh79.jpg
2023/11/25(土) 11:27:42.06ID:scYDUN780
>>43
逆に30年前の機能でいうとアナログ式クルーズコントロールだな

アクセルペダルがクイクイ動いてたのが不気味
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-vlhK [1.75.253.58])
垢版 |
2023/11/25(土) 12:56:38.17ID:v6tTjKFwd
>>35
純正モデリスタよりもアフターパーツのフォルテとかkuhlの方がノーマルデザインを崩してない
2023/11/25(土) 13:09:52.27ID:eYi2xDde0
>>45
これ、初期の頃、発売前は下は真っ黒だっのかね?
その後、部品共有化のために色がグレーになったのかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b00-J/TO [2001:268:9894:9c4a:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 14:22:25.49ID:QLUa/FYY0
>>45
どうもありがとう。昭和の男なのでナマズ口よりこの方が私の好み。ボディ色が白ならナマズも気にならないと思うけど。
2023/11/25(土) 14:34:25.92ID:TXolTcLTd
>>50
楽天で専用シール売ってるよ
2023/11/25(土) 14:35:33.97ID:TXolTcLTd
発売前はブラックだったのになんでブラックグレーに変えたのかね
2023/11/25(土) 14:50:27.98ID:TXolTcLTd
推測するに
アッシュでブラックだと違和感有ったんだろうね

でもアッシュみたいな流行色は10年後に不人気カラーに成ってると思う

アクアの初期型中古のオレンジや水色やグリーンを今選ぶかというのと同じ
2023/11/25(土) 15:18:31.23ID:mHETEY6GM
>>53
アッシュと言ってもグレー系統だからそんな派手なカラーみたいにはならんやろ
2023/11/25(土) 15:30:55.76ID:TXolTcLTd
でも親父の車の色は今は無くなってる気がする

https://i.imgur.com/qTmfk0u.jpg
2023/11/25(土) 16:07:46.75ID:fMofkYvv0
>>39
ハンドルのTRIPボタンって何だろう?
ODD TRIPスイッチならハンドルの右奥にあるけど

カスタマイズしてパノラミックビューモニターのスイッチをハンドルに設定出来たらいいな、とは自分も思う
2023/11/25(土) 16:35:26.74ID:3C1l9RJF0
クラクションを親指の位置にも配置してくれるととっさの時に押せるのに
以前乗ってた車は手をひねると手の腹で押せる位置にあってとっさの時にかなり重宝したな
2023/11/25(土) 16:47:41.50ID:scYDUN780
>>56
カスタマイズというか、電源オン後ずっと表示させたり時速5km/h以下になれば表示(また5km/h以上になれば消える)させたりモニターの設定で色々できるけど。

ずっと表示がうざかったらバツボタンで消せるし。とにかく任意で映すってならボタンあった方がいいがそこまで突如見たくなるもの?
2023/11/25(土) 17:24:25.98ID:fMofkYvv0
現在のパノラミックビューのスイッチは微妙に押しづらい位置にあるし、
低速で自動表示だと頻度が高すぎるように感じるし、
自分が見たいと思った時にパッと見られたらいいな、という、ただの個人的な願望ですな
2023/11/25(土) 17:59:11.48ID:5FGBzQ4X0
>>59
トヨタ的と言うか車社会的に
程よい速度の走行中に任意で視線を誘導させるスイッチを押しやすいところに設けるのは安全面でダメなんじゃないかなと。

だってホラ、おじいちゃんとかも乗るかもな車でしょ?
ナビ閲覧中にうっかりボタン押してパニくったらどうすんの?とかもあるしね
停車中に自分の意思でしっかり押しての閲覧ならともかく
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b9b-J/TO [240f:113:3482:1:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 19:05:28.79ID:Eb2sVuW/0
>>51
すみません。楽天を探してみたのですが見つけられませんでした。その専用シールのリンクか画像アップしてもらえますか?
2023/11/25(土) 19:09:38.06ID:VY0dYYaT0
あげ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b81-eApT [119.47.181.235])
垢版 |
2023/11/25(土) 20:15:07.54ID:DeFQsdJK0
昨日Dから12月中旬にラインイン予定って連絡受けてたんだが
今日また連絡が来て12/8ラインアウトになりましたと

キャンセル多いのかな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b34-B7IH [2400:4153:d080:bc00:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 20:34:39.63ID:+SmIQMtD0
>>11
遅レスで申し訳ないが鉄にステンレスボルトは鉄の方が腐食するよ
車業界では常識なんだが…
2023/11/25(土) 21:24:17.92ID:fzOCGmnRr
>>58
俺、狭い住宅街を入る事が多くて。。
全くプリウス向きでは無いんだけどさ
カッチョ良さに負けてアクアから変えた
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4360-eApT [117.104.32.20])
垢版 |
2023/11/25(土) 21:27:00.51ID:XrAt6GTM0
バッテリー上がりってACCが初期設定のままのOFFだからじゃない?
エンジン停めてもドア開けないとナビとか電源入ったままの奴。
これのせいでバッテリーの電圧が低下していますのMSGが出たわ。
https://manual.toyota.jp/prius/2301/hev/ja_JP/contents/vhch08se020401.php
2023/11/25(土) 21:30:50.84ID:lyWkRszN0
>>56
https://denkul.jp/dk-view/
これ付けたらいいよ
俺はどっちかというとモードボタン殺すために付けたけど
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-DoP0 [221.118.67.80])
垢版 |
2023/11/25(土) 21:32:27.36ID:uiSaUXQH0
やったーフレームナンバー付いたよ😄
2023/11/25(土) 21:43:08.70ID:fzOCGmnRr
>>67
すげー
2023/11/25(土) 21:52:54.85ID:LXOXgLhe0
>>64
網戸の網をステンレス製にすると、アルミ製の枠と化学反応が起きてなんたらってやつですね。
またホムセン行って鉄製の買い直します。
2023/11/25(土) 22:43:06.26ID:fMofkYvv0
ほう、こんなのあるのか
情報ありがとう
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdff-1fOb [130.62.219.80])
垢版 |
2023/11/26(日) 00:54:40.19ID:h72fwrxf0
メーカーから工場出荷したら大体何日ぐらいで車体登録できるようになるもの?
因みに大阪
2023/11/26(日) 08:18:56.39ID:9av6mkty0
50PHVの時は真冬のEV航続距離が酷い時は春先の半分まで下がったけど60PHEVは多少マシになったのだろうか
エアコンの問題だからどうにもならんかな
2023/11/26(日) 09:17:56.09ID:p5Bvy/Uk0
>>72
2週間もあれば終わるんじゃね。
追加装備とかあれば、その作業時間も加わるが。
全体で2~3週間といったところか。
ま、そのディーラーの段取り次第。
2023/11/26(日) 12:46:10.29ID:6lkSOSrv0
>>72
GWや夏休み、年末年始とかの連休挟まなきゃ2週間ぐらいが目安かな
ディーラーオプションてんこ盛りだとプラス数日掛かる感じか。
自分はダークスモークとかホイールコーティング頼んだら微妙に時間取られるそう。っても業者に委託だそうだけど。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3dd-dI1G [240b:251:2561:7600:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 18:44:01.99ID:XHrSndUL0
>>18
ハザードとかの付けっぱなしはないかな。
>>66
その設定は納車後すぐ変更した。

OBD2から電源取ってたりバッテリー内蔵している機器繋いでると稀にあがることがあるらしいってJAFの人は言ってたけどね。
来月、ディーラーで診てもらうことにした。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0deb-K6nu [240f:2:9024:1:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 18:46:26.55ID:P1qMm+Ur0
ホイールテーパーナット?
2023/11/26(日) 18:57:12.41ID:NXhImwE2r
>>76
ドライブレコーダーの常時監視してるとか。。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3dd-dI1G [240b:251:2561:7600:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 20:33:01.19ID:XHrSndUL0
>>78
MOPのつけてるから、それもないのよね。
2023/11/26(日) 21:23:53.00ID:VnVpPuOjr
キンプリは納車まで何段階あるんだろ

https://i.imgur.com/iZ3bzzR.jpg
https://i.imgur.com/2I1tpUG.jpg
https://i.imgur.com/nclFoYn.jpg
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-DoP0 [221.118.67.80])
垢版 |
2023/11/26(日) 21:47:04.57ID:oIF8Bu3e0
ちなみにHEV?PHEV?
2023/11/26(日) 22:58:25.45ID:qPPejw020
デラの端末に地域の配車センター到着日が来てると思うのでデラに聞いてみ?そこから2週間だったかな?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3dd-dI1G [240b:251:2561:7600:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 23:59:27.93ID:XHrSndUL0
>>81
HEV
2023/11/27(月) 00:41:14.54ID:rUqtpExpM
バックの時の音がいつもと違う。割れている。
どうしよう。
2023/11/27(月) 01:59:10.12ID:sa/T2sJI0
どうしようも何も、ディーラーにでも診てもらうしかないでしょ
2023/11/27(月) 06:46:17.16ID:AcVslsQYr
>>61
■フロントロアグリルシートVer2 プリウス60系 カット済みシート3点セット
■フロントロアグリル部分に貼り込みするシート3点セットです。パネル等を取り外しせずに貼り込み可能です。貼り込みやすさを重視して3分割で製作しました。
■適合:プリウス60系 グレードZ 型式6AA-MXWH60 2023年3月登録車以外は未確認
■シートカラーはブラックカーボンシート、グロスブラックカーボンシート、ピアノブラックシート、フォージドカーボンシートの4種類からお選びください。
2023/11/27(月) 07:13:13.87ID:/GM5g84+0
>>86
この商品の一件のレビュー読んだけど
貼りにくいとあったがこういうものってヒートガンとかドライヤー使いながら調整してくやつだよね。
平面にペタッと貼るわけじゃ無いから

一見高いなと思ったけど専用カットスモークと思えばまあそんなものかと
2023/11/27(月) 07:39:48.04ID:AcVslsQYr
>>87
これ買って貼らずに置いてみて雰囲気確認すれば?
俺はこれをアクアの保護テープとして使ってる

https://i.imgur.com/uL3ZB8S.jpg
2023/11/27(月) 07:41:27.42ID:AcVslsQYr
なんか貼っておいた方が飛び石傷も防げたりするんじゃ?
汚れたり傷付いたら剥がしてまた新しいのを貼れば良いし
2023/11/27(月) 07:42:37.89ID:AcVslsQYr
TwitterXで、フロントバンパー下を疵付けた人いたね
どうせ傷付けるならなんか保護テープでも貼っておきたいな

バンパーやドアミラーて擦りやすいよね
2023/11/27(月) 07:59:35.70ID:pSPZwo5N0
ドアミラーって擦りやすい?
注意力不足なだけじゃ?
2023/11/27(月) 08:02:39.51ID:LZHR4RcEr
>>91
狭いところあって草木をかき分けて乗らないと通れない道がたまにある
アクアでそれだからプリウスだと諦めないとならんだろうけど
2023/11/27(月) 08:03:33.35ID:LZHR4RcEr
でもどんなに上手い奴でも
どこかを擦る時は注意力散漫な時だよ
誰にでも起こり得る
2023/11/27(月) 09:09:31.16ID:l1Ghzbi90
ディーラーのホームページだと、今契約すると来年7月下旬ごろの納車になってるね
人間国宝に工芸品を発注したような納期ではなくなってきたが、それでも8ヶ月待ちはまだ長すぎる
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-vlhK [1.75.253.58])
垢版 |
2023/11/27(月) 12:00:55.04ID:FcgzqTRZd
>>90
車高落としてるからフロントGRリップが地上高10センチ以下なのだが、パノラミックビューモニターのおかげで前後とも輪止めまできっちり寄せて停められる。これは本当にありがたい機能
2023/11/27(月) 13:45:23.61ID:loxZ30Qir
>>95
今のパノラミックビューモニター良いよね

kintoの人って、これからソフト的に改善されたらバーションアップ出来るんだよね
ハード的に後付出来るんだよね?

買い切りの人はバーションアップ出来ないのかな
2023/11/27(月) 16:33:10.34ID:abq4onjW0
プリウスはZの人が多い?
オプション次第だが乗り出し420ー30万円程?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ede8-vlhK [160.248.195.87])
垢版 |
2023/11/27(月) 16:41:54.23ID:iKnFJgZ20
>>97
12/22注文 Z FFパールパノラマGRエアロその他 で車輌本体からの値引き7万 総額418万だった
2023/11/27(月) 17:04:50.72ID:abq4onjW0
>>98
ありがとう、やはりその辺りだよね
ヤリスクロス改変待ちして、DAもメーターもパワートレインも残念で20万値上げだったので大きくない車で他候補を探そうかと思いだしたんだ

Gならと思ったけどオプションあれこれ付けだしたらZの370万円からってなるかなと思ってたとこ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3dd-dI1G [240b:251:2561:7600:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 17:19:04.73ID:4L5mSbAk0
>>99
後席に人乗せないなら良い車だと思うよ。
後席エアコンなしは夏冬に人乗せたら可哀想だ。
2023/11/27(月) 18:01:26.19ID:Lo8kfyPrr
>>100
こんなの売ってないかねw

https://i.imgur.com/W344iNy.jpg
2023/11/27(月) 18:04:08.01ID:Lo8kfyPrr
ああ、エアコンの配管を切って、自作するのも有りだね

早速、アクアでやってみるw
2023/11/27(月) 18:06:41.55ID:Lo8kfyPrr
これ買ってみるかw

https://i.imgur.com/JLIAdOY.jpg
2023/11/27(月) 19:03:26.05ID:BoesEpyV0
>>101
どうぞ
https://rocketnews24.com/2023/08/16/1949647/
2023/11/27(月) 19:11:23.96ID:Lo8kfyPrr
これいいな

https://i.imgur.com/PVnqKgO.jpg
2023/11/27(月) 19:29:54.83ID:Lo8kfyPrr
>>104
良いけど安っぽいな。。
2023/11/27(月) 21:07:41.49ID:3v3MW5cOr
結局、これをポチってみた
評価高いので

https://i.imgur.com/7YePkMz.jpg
2023/11/27(月) 22:54:43.06ID:l1Ghzbi90
カーオブザイヤーに選ばれたようだな
2023/11/28(火) 00:27:46.90ID:GVEwFrm70
エアコンの吹き出し口がなくたって
座席下のダクトくらいあるだろJK
2023/11/28(火) 02:23:20.04ID:IXb2ChHW0
エアロがダサくね?…
2023/11/28(火) 03:09:59.49ID:nys1HYDEd
元の形がいいのか後付け感がひどい
リアウイングはつけられないからポン付け、センサーに対応するのに時間が掛かるのかフロントはリップスポイラー、リアは一体感を感じない
素直にGRプリウスを待ったほうがいい
2023/11/28(火) 05:41:11.36ID:y2ZVb1M80
>>111
外見だけのGRなら現行からの乗り換えをしようとは思わんなあ。
最低でも足回りはレヴォーグ並みの電子制御ダンパー装備して欲しい
2023/11/28(火) 06:22:25.83ID:dYrNetigr
>>109
それをエアコンの吹出口というと思うんだが
2023/11/28(火) 06:27:14.52ID:dYrNetigr
プリウスXの人もkintoで買うほうが良くね?
買い切りの人は後からパノラミックビューモニター付けたいと思っても付けれないけど、kintoなら後付け出来るよね?
2023/11/28(火) 06:39:23.85ID:/JAQ3PNjr
>>109
寒冷地仕様ならリアヒーターあったんだな。。
失敗したな
後付け出来るかな

https://i.imgur.com/fMFqGlQ.jpg
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-/+ft [150.66.69.93])
垢版 |
2023/11/28(火) 06:42:31.90ID:74PqR+4jM
いやマジで、トヨタは本来付いてて当たり前だと思ってる物を
平気でハブってくるよね
寒冷地仕様は本来標準でも良い
2023/11/28(火) 06:56:46.24ID:2TEzrYhb0
スバルやマツダはまさに標準にしてる
そうでもなきゃ本当全部トヨタに持ってかれる
まあトヨタの寒冷地仕様もZで二万、GやUだと三万だっけか
安いよね。付けない理由あるのかってぐらい
PTCヒーターやグリルシャッターとか後付け難しいのもあるし。
2023/11/28(火) 06:58:39.01ID:/JAQ3PNjr
>>117
注文する前に言っとくれよー
キンプリで月額400円アップなら付きときゃ良かった
2023/11/28(火) 07:05:02.91ID:2TEzrYhb0
>>118
俺も南関東住まいだから着けなかったよ。
なんせ注文当時(去年の12月)はろくなカタログ無かったからそんなに装備豊富なくせに安いなんて知らなかったしね。
2023/11/28(火) 07:06:44.52ID:/JAQ3PNjr
>>119
後付け出来るのがkintoの売りなんだから付けて欲しいよね
2023/11/28(火) 07:23:42.35ID:y2ZVb1M80
>>120
ソフトウェア系ならともかくハードウェアはちと難しいんじゃない?
既存のものと取り替えられるものならともかく
2023/11/28(火) 07:29:01.01ID:/JAQ3PNjr
>>121
キンプリの売りはハードウェアのアップデート可能なところなんだけどな

https://i.imgur.com/t4UBWiA.jpg
2023/11/28(火) 07:43:10.74ID:/JAQ3PNjr
こういところで柔軟に対応してくれれば
トヨタで良かった、kintoで良かった~
となるんだけどね。。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 236f-DoP0 [2001:268:9aa5:df26:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 07:44:19.70ID:lV03nLIs0
>>115
Zとe-fourなら標準じゃね?
画像だと見切れてるけど
2023/11/28(火) 07:54:03.51ID:/JAQ3PNjr
>>124
Zはフロントヒーター(エンジン暖まる前から暖められるヒーター)以外は付いてそうだけど、
この表は分かりづらいねー

◯が付いてりゃ標準装備かと思いきやそうでは無いらしい

https://i.imgur.com/2DZ37zs.jpg
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-/+ft [150.66.69.93])
垢版 |
2023/11/28(火) 07:55:19.21ID:74PqR+4jM
PTCは兎も角、リアヒーターダクトまでハブらないで良くね?
2023/11/28(火) 07:56:15.50ID:/JAQ3PNjr
マジでこれは良い
雨つゆが付きつらくなる
でも両面テープで補強は必須な


https://i.imgur.com/yYvRxsO.jpg
2023/11/28(火) 08:12:40.49ID:y2ZVb1M80
>>125
俺の気にせいかもだけど前回運転中に付けておいたヒートシーター、オフにせず次運転する時座って電源オンにすると割とすぐ暖かいんだが

スマートキーの範囲内になったら予備で温熱掛けてんのかな?
ちなZのFF乗り
2023/11/28(火) 08:14:43.94ID:y2ZVb1M80
>>126
それいったら海外には設定ある後部座席のシートヒーターやUSB電源も
ってなるな
2023/11/28(火) 08:22:44.86ID:yT12FYGrd
寒冷地仕様にするとリアフォグがなぁ
あの位置は無いわ~
ハイマウント、テール、フォグがバラバラの長さで並ぶ
まぁ、フォグは付けることないけど…
2023/11/28(火) 08:28:34.52ID:/JAQ3PNjr
>>130
ナンバーの真上に付くのか~

問題無いかな
喪黒福造の絵でも書いておくかな
2023/11/28(火) 08:30:55.61ID:/JAQ3PNjr
F1のリアランプみたいでスポーツカーぽくなる
2023/11/28(火) 11:25:18.68ID:/JAQ3PNjr
リアヒーターは冷房は関係無いのか。。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ede8-vlhK [160.248.195.87])
垢版 |
2023/11/28(火) 11:49:57.87ID:IE8Raapn0
寒冷地仕様ではないZだが、リヤ足元のエアコンダクトはついているぞ。今見てるから間違いない
2023/11/28(火) 12:21:58.92ID:5+m24Fgp0
キンプリ4駆にしたら頼んだ覚えのない寒冷地が付いてきたのはラッキーだったな。
2023/11/28(火) 12:59:59.47ID:cjzjRXBYr
>>135
4WDを選ぶと寒冷地仕様が標準装備になるよ

今、kintoで選択したら寒冷地仕様のチェックを外せなかった
2023/11/28(火) 13:11:47.21ID:fD2VZpff0
たぶん前後席で個々に温度設定出来るやつと勘違いしてる気がする
2023/11/28(火) 14:06:10.81ID:cjzjRXBYr
>>134
2WD?
4WDなら標準装備
2023/11/28(火) 15:36:58.13ID:rTnCROOw0
最近、TVキャンセラーみたいなCAN通信に影響するような製品を付けてる人に注意喚起してるYoutuber多いね。
OBD2コネクターは分岐しなけりゃいいのかな?よく分からんくなってきたわ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-vlhK [49.98.76.89])
垢版 |
2023/11/28(火) 16:36:31.95ID:TunNM9ztd
>>138
FFだよん
2023/11/28(火) 16:39:30.37ID:cjzjRXBYr
>>140
ファミリアか。。
2023/11/28(火) 19:34:19.10ID:2TEzrYhb0
>>139
よく分かってないなら手を出さないことだよ
2023/11/28(火) 19:37:08.37ID:rTnCROOw0
>>142
説教されるのは望んでないんだわ
技術的な話をしてクレヨン
知らねんなら黙っててね
2023/11/28(火) 19:42:44.73ID:60BFdDXyr
俺の推測では
トヨタのプログラムにバグ有り
それに加えて危ない事やってる奴がYouTubeで大騒ぎ
2023/11/28(火) 19:52:21.09ID:KhvrHlxg0
使用するなら自己責任で良いのでは。

仮にバグがあるにしても通常の使用で想定していない未検証の領域だろうし。
2023/11/28(火) 20:46:02.56ID:rgAwsecd0
>>145
OBD2でなくキャンセラーならもう30年ぐらいの歴史があるから国産のなら想定内だろうけど中華製ともなると未検証というかキリがないんだろうなと
2023/11/28(火) 20:53:05.19ID:+fv1KYGA0
質問しておいてキレるとかプリウス乗りらしい人がおるな
2023/11/28(火) 20:58:16.67ID:k8CyHOhX0
車体側制御が変わってきてるからキャンセラー側の常識やノウハウが通用しなくなってるんだろうね
少し前だけどいわゆる前期型・後期型みたいなライトのパーツスワップで電装に異常が出て走行不能になったとか聞いたし
今の車じゃ電装いじり、しかもハック系はやりたくないな…
2023/11/28(火) 21:11:07.26ID:k8CyHOhX0
そういや発表されてから1年か
去年仕事の出先で休憩時間にワールドプレミア見てたの思い出すわー
次の日代休使ってディーラーに旧モデル試乗しに行ったよ
THSはずっと関心あったけどプリウスには縁が無かったからどんなもんかと
2023/11/28(火) 21:12:49.22ID:K5XBLVnG0
そうかもう1年か
まだポツポツとしか見かけないな
2023/11/28(火) 21:44:05.65ID:vz/2m5DV0
降雪が年一あるかないかの太平洋側だが19インチは布製以外チェーン巻けないのね
年一降雪地域なので布製でも十分だけど何かと世話が焼ける車だな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6552-DoP0 [2001:268:9aa6:43de:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 22:04:00.31ID:AcAQxKB80
そういや前スレにスタッドレスが売れてるのは日本だけ
→北欧とかロシアは?
みたいなのあったけど北欧とかはスパイクタイヤだよね
今更だけど
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f5-gJHn [2400:4152:7e81:7100:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 22:22:41.35ID:aiNZojz+0
海外の殆どはオールシーズンタイヤみたいね
なんで日本はスタッドレスなんだろうね
2023/11/28(火) 22:25:57.14ID:SXL6zy2md
>>153
雪の質。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2327-ayIT [59.86.136.177])
垢版 |
2023/11/28(火) 22:53:34.51ID:0Z1RfD6R0
ラゲッジスペース下の発泡スチロールの外し方知ってる人います?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-DoP0 [221.118.67.80])
垢版 |
2023/11/28(火) 23:35:46.03ID:pXo0L1p70
>>155
バックドア開けてボード外して手前のクリップ外してで取れない?
2023/11/29(水) 05:36:08.21ID:UaUFRcat0
>>148
ホンダのIMAシステムの頃のハイブリッドでウィンカーポジション化キット付けたらバッテリー不具合起きたなあ。
一気にバッテリー消えて(実際はセーフモードに入ったくさい)エンジンもハイブリッドなのにセルで始動とかしたり。

>>150
仕事で東名高速通るけどよく見かけるよ。営業車として活躍してるんだろうね。
2023/11/29(水) 07:10:49.62ID:b/59iGlir
キンプリの人
この画面見せて~

https://i.imgur.com/hr5a3hG.jpg
2023/11/29(水) 07:11:50.03ID:b/59iGlir
ナンバーの下側からで充分です
2023/11/29(水) 08:07:19.02ID:3KOAzG5b0
オールシーズンタイヤだと履きっぱなしでナットの緩みに気づかなくなりそう
2023/11/29(水) 09:31:29.46ID:Uip/Ab130
気づかずタイヤ外れたら自己責任
雪降る予報直前にガソリンスタンドのバイトや個人経営の工場に交換依頼しない限りは半年で緩むことも無いと思うけどね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-vlhK [49.98.79.19])
垢版 |
2023/11/29(水) 12:24:43.11ID:9QcoxtyHdNIKU
締め付けトルクが足りてないとかハブの異物噛みでナットが緩むかどうかは、せいぜい一週間だね。
半年も経過してから緩むことはない。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5dcc-K6nu [2001:268:9955:9eb:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 12:26:04.68ID:fJdIfGI70NIKU
オーディオプラス付けた人
使い勝手どうですか?
2023/11/29(水) 12:26:17.07ID:hirublwW0NIKU
374台(4wd)
https://i.imgur.com/DcJBI8d.png
2023/11/29(水) 12:27:44.27ID:b4NTB5dk0NIKU
なんでトランクの容量減らしたんだろうね?
2023/11/29(水) 12:29:34.91ID:b/59iGlirNIKU
>>164
すげー!
ありがとうございました。m(_ _)m
2023/11/29(水) 12:31:22.56ID:b/59iGlirNIKU
キンプリの稼働台数て374台なんだ
これくらいで売上ナンバーワンなのか。。
2023/11/29(水) 12:35:47.20ID:jrZwzRrraNIKU
>>163
あと四年経てばわかるんじゃない?
2023/11/29(水) 12:52:25.48ID:b/59iGlirNIKU
こわっ
キントのチャットって
画面全体見られてる
気を付けろ
質問する前に回答が来た


https://i.imgur.com/92RLzYU.jpg

https://i.imgur.com/5vjkyZh.jpg
2023/11/29(水) 12:57:21.43ID:hirublwW0NIKU
>>167
この台数は4駆だけだよ。
2駆は2000台くらい居るのかな?
2023/11/29(水) 13:23:23.11ID:b/59iGlirNIKU
>>170
なんで分かった?
2WDのキンプリの人の返事を待とう
2023/11/29(水) 15:07:09.17ID:vi9ZktRc0NIKU
kintoで本当に1.5カ月で納車された人いるの?
2023/11/29(水) 16:05:53.92ID:yLlN/nSH0NIKU
>>151
布製ってほぼ使い捨てじゃないの?
スタッドレスタイヤ17インチ買って5シーズン使うのと布製買うのはどっちが良いのだろうか?と俺は考えちゃうな
2023/11/29(水) 18:04:09.33ID:iQZZXcex0NIKU
>>169
普通だろ
2023/11/29(水) 18:29:52.48ID:b/59iGlirNIKU
>>174
いや、そんなことはどこにも書いてない
2023/11/29(水) 19:09:18.32ID:qXuMeRIL0NIKU
>>173
布はエマージェンシー用でしょ。
さあこれからスキー行くぞ!布履いてーってバカはそうはいないと思う。
だから南関東住みだけど何十年ぶりの大雪が降って困った時とかに使うもの。
まあ簡易的なものでいいなら結束バンドをタイヤに付けるっててもあるけどね
2023/11/29(水) 19:10:54.96ID:O7CakTWNdNIKU
>>173
片道8kmの通勤、使用頻度年1で2年目はクリア
初めは正直不安だが意外とグリップ力ある
50km/h以下厳守だからあくまでも緊急用程度で使うのがおすすめ
降雪時は道路が麻痺するうちのような地域はこれで十分
もちろんスタッドレス履くのに越したことはない
2023/11/29(水) 19:53:42.14ID:Gch3KZ8z0NIKU
>>170
二駆は1947台だな。

アプリ使ってない人もいそう。特に法人用。
2023/11/29(水) 21:05:16.23ID:A/GumWuH0NIKU
ガチャガチャ

https://i.imgur.com/ZKjvs87.jpg
2023/11/29(水) 22:07:30.47ID:JtRv2ZjPrNIKU
>>178
すげー
>>170
すげー
>>179
すげー
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2327-ayIT [59.86.136.177])
垢版 |
2023/11/30(木) 00:48:52.04ID:AZMWR/1q0
>>156
そんな簡単に外せるんですね
ラゲッジのデッドニングしようと思ってたんですが、よくわからなかったんで助かりました
2023/11/30(木) 02:10:21.62ID:BntREUN60
パフォーマンスダンパー評判いいけどつけた人いる?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-avEX [60.111.111.1])
垢版 |
2023/11/30(木) 07:29:26.73ID:8oYIGihS0
1月初売り注文当初来年7月予定 1月下旬に年内に7月に11月中旬から12月上旬生産予定 未だに連絡無し 4wd Z 17インチ化 Its スペアタイヤ以外のオープション
2023/11/30(木) 07:57:17.79ID:PyKkQf3Qd
オールシーブンタイヤの怖いところは、圧雪路から凍結路まで全て大丈夫だと勘違いする輩が一定数いる
ノーマルだから…と運転を控えた奴が路上に現れ事故に巻き込まれる
あと一年中履くなら良いけど、冬だけオールシーブン履く「ならスタッドレス履けよ!」ってツッコみたくなる人種も現れる
推奨する前に周知させることが必要
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-/+ft [150.66.86.77])
垢版 |
2023/11/30(木) 08:27:06.27ID:Csvgyq3qM
>>184
そんなヤツは居ないんだが、バカなのかな?
事故った時の言い訳には使うだろうけど
問題なのは油断する事、圧雪スイスイ走ってるモナカに、突然現れる凍結路
これが良くない、だから油断しないのが重要
2023/11/30(木) 08:53:37.72ID:PyKkQf3Qd
>>185
それはオールシーズンタイヤを知っていて履いている人の考えでしょ
世の中にはビックリするくらい無知な人もいるんだよ
スタッドレスタイヤ履いているのに滑った!とか、FFの後輪にチェーン巻いている人とか、ゆっくり走れば事故にはならないとか毎年現れる
2023/11/30(木) 09:24:40.36ID:5kLGZane0
「スタッドレス売れるのは日本だけ」、住友ゴムがタイヤ種類集約で省資源化図る

日本は毎年冬季にスタッドレスタイヤへ履き替えるユーザーが多いが、
スタッドレスタイヤが売れている地域は世界的に見て日本だけ。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00994/
2023/11/30(木) 10:31:54.76ID:E56huAJc0
LINEとiPhoneとスタッドレスタイヤの3つは日本だけ大人気だね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-DoP0 [221.118.67.80])
垢版 |
2023/11/30(木) 20:15:52.64ID:FtXnIn7m0
>>185
居ないんだがってなんで断言できるのか不思議
少なくとも「冬だけオールシーズンにする人」は本当にいる
2023/11/30(木) 20:19:17.17ID:rrk/1o4a0
この車、なぜか給油を忘れる。
ドアをロックするとピーピーなるけど
また後部座席の荷物忘れ警告かと無視してしまう。
2023/11/30(木) 22:05:17.52ID:vXZUjdkh0
この車
フロントガラスが凄く曇るな
コンセントあるし、除湿機もありか!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bef-lksq [2404:7a80:82c0:4c00:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 00:06:39.57ID:WWfyH8dm0
納車後にコーティングしたかたいますか?
ガラス系のコーティングしたいのですが、納車後だからパフ掛けとかしないので大丈夫ぽいいので専門店に頼まずに自分でやったかたいますか?
液剤は何を使いましたか?

んーそれともキーパーとかの専門店に頼んだ方がいいですかね?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-DoP0 [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/01(金) 00:14:23.18ID:KaI9YwPi0
>>192
納車後に自分でシラザン50やるけど
自分でやって失敗しても自己責任だし
よくわからんとか不安があるなら頼んだほうがいいんじゃないかな
2023/12/01(金) 00:36:09.71ID:x81B7Azw0
>>182
比べればわかる程度には変わるけどコスパは悪い
2023/12/01(金) 01:20:35.75ID:FO78NmtO0
60は50に比べて足回りが固いって聞くけど50PHVから60PHEVに乗り換えた人乗り味どうですか
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d5b-K6nu [240f:2:9024:1:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 01:35:13.05ID:vfRms8op0
225/50/18ってどうかな?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bef-lksq [2404:7a80:82c0:4c00:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 01:40:38.63ID:WWfyH8dm0
>>193
お答えありがとうございます
こういうのがあるのですか
せっかくなので自分でやってみようと思い質問しましたが、窓等のマスキングもしないとなので確かに店も検討してみます
ちなみに193さんはホイールもガラス系のコーティングする予定ですか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5de0-JMcR [210.171.148.127])
垢版 |
2023/12/01(金) 02:13:57.39ID:vz7zcN220
>>192
まなぶ氏も宣伝してるシラザン50は本当にオススメ
自分で下地整えてコーティング
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5de0-JMcR [210.171.148.127])
垢版 |
2023/12/01(金) 02:15:47.93ID:vz7zcN220
自信がなければプロの店に下地だけ整えてもらって、コーティングを自分で塗るのも一つの手かと
2023/12/01(金) 08:13:28.80ID:RT5vFKQQ0
比較したけどピカピカレインの方がいいよシラより
2023/12/01(金) 11:26:57.96ID:Ys+Qfmqa0
EV補助金来年も決まった!
もう納期気にしないで済む
2023/12/01(金) 11:28:18.32ID:Ys+Qfmqa0
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/automobile/cev/r4hosei_cev.html
2023/12/01(金) 12:07:21.23ID:/nwB2wgfd
>>201
良かったな
2023/12/01(金) 12:18:11.41ID:uYptcdMoM
>>201
PHEV納期2月で短いのはいいが補助金タイミングが微妙だったけどこれで安心だな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2348-AnfR [2400:2200:797:8348:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 12:49:38.35ID:HbxaLICl0
PHEVって納車そんなに早いの?
2023/12/01(金) 12:51:48.94ID:/nwB2wgfH
落ち武者だもん。。
2023/12/01(金) 13:16:11.26ID:cBkVb63K0
県によるけど2月
2023/12/01(金) 13:18:10.98ID:cBkVb63K0
5月でも9月でも11月でも2月回答だったからまとめて生産するのかね
2023/12/01(金) 19:32:33.66ID:oQm3XQk8a
今日買ったけど3月には来るって
2023/12/01(金) 20:53:03.05ID:969+W/wW0
早いね
2023/12/01(金) 21:24:36.32ID:Q/RqXBtt0
50系で折り畳み自転車2台ともろもろの装備積んで遊んでいるけど、60系だと厳しそう!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d71-pENz [240b:12:941:c00:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 22:41:32.90ID:c3r7y70x0
PHEVを補助金込みで選ぶ理由はわからないでもない
2023/12/01(金) 23:29:25.57ID:Ys+Qfmqa0
自治体の補助金含めれば価格差なんてない
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61ff-zrcD [130.62.219.80])
垢版 |
2023/12/02(土) 00:11:35.81ID:RTjp7RfK0
補助金は出るけど令和6年2月2日以降から金額や条件が変わるかもしれないという事だな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b5f-8IwF [183.86.58.158])
垢版 |
2023/12/02(土) 08:59:04.66ID:zmkbgu/d0
>>214
年度内で違いを出すことはないでしょ
2023/12/02(土) 10:25:27.52ID:06y2TtAZd
もうすげー台数走っててプリウスらしくなってきたね。
2023/12/02(土) 11:52:58.89ID:tCBzeO7k0
尖ったデザインだけど見慣れちゃうよね
大衆車だししゃあないけど
2023/12/02(土) 12:05:22.63ID:n8JCiPIR0
調子に乗ってGRのさらなる尖ったバージョン出して欲しいわ
最初台数少ないから希少だったのにもう埋もれたわ
今はクラウンスポーツかアルベル辺りか納期も納期だし
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbdd-JrwL [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 12:14:11.29ID:O4jNAgTw0
大衆車に希少感。
理解不能な感覚だ。
2023/12/02(土) 15:10:19.90ID:4vWRU5c50
>>215
2/2以降は補正予算だから年度内でも条件や金額変わることはあり得る
まあプリウスは外部給電機能あるし、現状維持だとは思うが
2023/12/02(土) 19:46:44.21ID:n8JCiPIR0
>>219
理解してもらおうとは思わんが
不人気の大衆車とかは希少になるぞ
ちょい前に日本では絶版になった三菱ミラージュなんてそんな感じか
2023/12/02(土) 20:54:20.70ID:MJ8JSbak0
もっと燃費に振ってほしい
2023/12/02(土) 21:59:07.50ID:l7TGTlUWd
朝、6時台に甲州街道で新宿向かう車の中には新プリ見ないな

土日は見るからサンデードライバー御用達か
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 692d-C7rz [180.44.101.203])
垢版 |
2023/12/02(土) 22:42:27.13ID:T2F8bgV20
しかし、新型のプリウスは普通にかっこいいな!認めたくないけど見てないふりして目で追ってます笑
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bd-UVg/ [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/02(土) 23:20:44.11ID:t/tZ1A0s0
遅レスですまぬ
>>197
ホイールコートはシラザンが余ったら塗るか
スタッドレスに変えた時辺りにしっかりやるかまだ未定です
やった方がいいんだろうけど
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8103-YS9E [210.155.201.118])
垢版 |
2023/12/02(土) 23:21:03.92ID:1oZ0mv6w0
燃費良くするにはどうすればいいの?
風を味方にするしかないの?
フルフラットとか
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bba-6J3E [119.150.18.131])
垢版 |
2023/12/02(土) 23:37:52.26ID:Ztlfl//Z0
タイヤを125/70R17くらいにすれば、燃費良いんじゃね
2023/12/03(日) 00:44:12.50ID:kM1LQWbgd
>>221
だから何だというレベルw
2023/12/03(日) 03:46:28.36ID:V4vUff/M0
現行のプリウスって先代と雰囲気から価格帯から大分変わってるけど1.8でのんびり乗りたかった人達ってどこへ行った(行く)の?

クラウンもヤリスクロスも従来の客を切り捨てる傾向にあるなと思って気になった
2023/12/03(日) 06:15:08.72ID:Pa9lFDt20
>>228
221だけど、じゃあいちいちレスすんなよ
ウザい
頭の中であ、そう、ふーんで止めろや
2023/12/03(日) 06:43:11.68ID:P7jIz5oRd
>>229
シフトの位置から考えて
新型アクアが老人達の受け入れ先になった

そして早速、新型アクアミサイル殺人事件が起きた

新型プリウスではミサイル報告は今のところ見たことが無いね
2023/12/03(日) 06:53:39.69ID:RdW6c8Kl0
>>229
ヤリスクロスの従来の客ってどの車に対して?
客の選択肢の一つが増えることは好ましいと思っている
ヤリス単体、クラウンセダンだけでは販売台数厳しいから、派生種つくってシリーズ販売台数「1位」とかアピールしたいだけ
カローラ(アクシオ、ツーリング、フィールダー、スポーツ)と同じ
2023/12/03(日) 07:05:29.52ID:+WZdP6yG0
ノートなんとか「せやな」
2023/12/03(日) 08:08:49.97ID:0mHfr+4F0
PHEVって何がいいか分からんな
HEVなら2カ月くらい給油なんで必要ないのに
毎日コンセントに刺さなきゃならん
面倒極まりない
2023/12/03(日) 08:18:27.95ID:Txq+yJwT0
>>229
大きさ現状維持で価格を気にする人はカローラツーリングやカローラクロスかな。

車高が高いのが嫌なら相変わらずプリウス。17インチでゆっくり走らす分には燃費もそんなに先代と変わらないような気がする。Uにする人もいるだろうけど。

アクアやヤリスクロスは3気筒・クラスダウンを許容できる人かな。
2023/12/03(日) 08:28:18.37ID:Txq+yJwT0
>>234
HEVよりハイパワー。
ガソリンより安く乗れる。

荷室狭いとかのデメリットもあるし好きにしたら良いと思う。
2023/12/03(日) 08:38:57.41ID:P7jIz5oRd
>>234
HEVなら2ヶ月くらい給油必要無いって本当ですか?
旧型アクアで一ヶ月に2回給油してるので
プリウスに代えて2ヶ月一回の給油になるなら楽しみです
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb4f-UVg/ [2001:268:9aa5:4154:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 09:06:31.61ID:hTVgbt+J0
そんなの走行距離によるだろw
2023/12/03(日) 09:07:54.42ID:P7jIz5oRd
それを234に気付かせる
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99fd-YGAI [2001:268:c207:2fe2:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 10:09:50.26ID:ajqYGOuH0
そこそこワイドになったのはいいね
でもどうせなら全幅1800にしちゃえばよかったのに
欲を言えば全長もプラス100は欲しい
2023/12/03(日) 10:11:19.22ID:P7jIz5oRd
>>240
側だけMAZDA車、中身はトヨタらしい陳腐車になってまう
2023/12/03(日) 10:12:23.52ID:P7jIz5oRd
>>226
あなたの安全ランク見せて
↓みたいなのを
>>164
2023/12/03(日) 11:08:21.65ID:V4vUff/M0
>>231
へー、アクアはよく見掛けるね
1.8がKINTOのみにしなかったり、Gは装備が微妙で選択し辛くなければ老人も自分もプリウスを第一候補にできたのに
自家用車は週末に近隣で乗る程度なのでZの装備は過剰かつ納期の長さで踏ん切り付かなかったので、サイズ的にヤリスクロスを第一候補にしていた

>>232
ディーラーからやたらカローラクロスを勧められたが大きさがネックで候補外
しかしヤリスクロスも変更点がしょぼいのに20万円アップかつ値引きはほぼ無し、車検切れのリスクがあるも殆ど補助は見こめない

ライズ強制キャンセル民には新型ヤリスクロスの大幅値引き、納期最優先で元からヤリスクロスを候補にした人が押し出されて難民化
当面ライズ→ヤリスクロス→カロクロに合わない人は切り捨て

サイズや見た目ではプリウスは欲しいけど壁は感じたのでそういう人らの行き着く先が気になったという意味で聞いた
2023/12/03(日) 11:10:14.71ID:Jv00GoaLd
17インチはダサい!ダサい!と夏に
言ってた19インチの奴らが、
今ごろショボいホイールに17インチスタッドレス着けててめちゃくちゃ笑うわ~www

60プリウスに17インチタイヤはあり得ない!😤 じゃなかったのかよ~笑🤣

19インチプリウスは、
タイヤ代高い
サスの設定悪く、乗り心地も最悪
スタッドレス用のホイールも別料金
そして燃費悪すぎw


モデリスタ17インチなら、
タイヤ代安く
サスの設定最高で、
絨毯の上を走るような乗り心地。
もしもスタッドレス着けたいなら
無料でもらえる純正鉄ちんホイールに着けたらスタイル完ぺき!

そして17モデリスタなら肝心の燃費はいつもこんな感じな↓

https://i.imgur.com/ExIctB1.png

19インチプリウス買う理由は?w
2023/12/03(日) 11:13:52.75ID:P7jIz5oRd
>>244
その走り方で5時間は無理そう
2023/12/03(日) 11:39:15.63ID:V4vUff/M0
>>235
3年、5年先の世情が見えにくいのでKINTOがネック

でも今調べたらプリウスの全長4600
、ホイールベース2750mm、全幅1780
カローラクロス全長4490ホイールベース2640、全幅1825だった・・・

自分のサイズ上限が今のウィッシュの全長4590ホイールベース
2750mm、全幅1695

プリウス結構大きいのね
カローラクロスもウィッシュと並んだら一回り大きく見えたのに
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1327-Pj1B [59.86.136.177])
垢版 |
2023/12/03(日) 12:57:10.57ID:JeUqGJdV0
クスコのスタビライザー(リア/フロント)付けた勇者います?
17インチオプションだとリアのスタビライザー無いらしいので気になってまして
2023/12/03(日) 13:06:03.69ID:P7jIz5oRd
>>246
プリウスにするならパノラミックビューモニターは必須だと思われる
下手なコンパクトカーよりもパノラミックビューモニターのお陰で安全な気がする

ヤリスもマイナーチェンジでパノラミックビューモニターが透過型になるみたいだが
2023/12/03(日) 13:17:39.46ID:V4vUff/M0
>>248
そうだね
ヤリスクロスでも見積に付けてた
でも現行モデルの試乗車に乗った時に思ったのが、情報量が増えているからDAもメーターも小さかったのが気になったから、大きい車種でじっくり考えますわ
2023/12/03(日) 13:25:12.12ID:P7jIz5oRd
トヨタは全車両に透過型パノラミックビューモニターを標準装備にすりゃ良いのにな
そしてオンオフのボタンをハンドル位置に付ける
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-Pj1B [49.239.68.111])
垢版 |
2023/12/03(日) 13:53:12.67ID:/U9sEnQWM
この車って後ろのドアの下を
キックしても開かないでしょう?
それなのに納車時の機能説明で
営業が「ハイッハイッ」って
蹴り入れてたのがムカつく
2023/12/03(日) 14:00:45.56ID:9Tm9keRn0
ドアの蹴り過ぎで後ろのドアの下が凹んでるプリウスよくあるよね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcf-7P1C [119.231.179.46])
垢版 |
2023/12/03(日) 15:21:40.55ID:jwbQRVvN0
>>244
モデリスタだろうが鉄チンだろうが17インチは格好悪くて恥ずかしいからたとえ燃費がどうであろうと履かない。それだけの理由。
2023/12/03(日) 16:24:35.75ID:P7jIz5oRd
>>251
俺なんて営業に蹴り入れられたよ
2023/12/03(日) 19:37:49.18ID:CRIhH+Bl0
>>246
現車の荷室容量や後席の広さ、コスパを考えると営業の勧め通りカロクロなんだろうね。

ライフステージが変わってダウンサイジングできるならヤリスクロスでも良いかもしれん。パワーないけど。欧州版で最近出たパワフルなパワトレ積めば必要十分なのになあとは思う。

>>250
なくても良いかという人がいると標準装備にはならないよね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-Pj1B [113.33.48.151])
垢版 |
2023/12/03(日) 19:48:13.95ID:uS3MXXsL0
リモートパーキング全グレードオプションにしちくれー
なんでU以外アップグレードできんのやろ
ソフトウェアの更新でできるのじゃろ
2023/12/03(日) 20:08:34.50ID:hjuaY+rm0
>>248
パノラミックビューモニター付けてみたものの、意外と前航法視界悪くないと思ったし、なんなら前乗ってたαより運転しやすく感じてるから、ほとんど使ってないわ
2023/12/03(日) 20:09:15.89ID:hjuaY+rm0
すまん、誤字
後方の間違い
2023/12/03(日) 20:59:00.56ID:VoffrxvQ0
50PHVみたいに60PHEVもリセール安めになるんかな
二年目試乗車落ち狙ってるんよね
2023/12/03(日) 21:26:02.97ID:JtoZdpqB0
PVM
60ハリアーの時付けたが、真っ暗だと役に立たないので
ターボに乗り換えた時削った
今Zに乗っているが、車高が低いせいか
ハリアーより見えにくいと思う
17インチスタッドレスが思ったより重かったわ
2023/12/03(日) 21:27:48.69ID:JtoZdpqB0
>>259
HEVで5年40%近いみたいだから
値崩れしないと思うぞ
2023/12/03(日) 21:28:44.55ID:Rrovl1A8d
30系
全長4480全幅1745ホイールベース2700
50系
全長4540全幅1760ホイールベース2700
60系
全長4600全幅1780ホイールベース2750

30系から乗り換えだけど全幅は180系クラウンと変わらないとは…
車がデカくなり、郊外に新しい道が出来ても近所の道は狭いままってトヨタは知ってんのかな?
2023/12/03(日) 21:28:44.56ID:P7jIz5oRd
>>257
ああ、その車両サイズに慣れてしまえば要らなくなるのかもね。。

でも、さすがに後ろはバックカメラ付きのミラー形ドラレコじゃないと死角が多いのでは?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcf-7P1C [119.231.179.46])
垢版 |
2023/12/03(日) 21:35:49.17ID:jwbQRVvN0
>>262
まあトヨタだけではないけどな
シビックなんか昔は今のフィットよりも小さかったしな。
2023/12/03(日) 21:50:35.29ID:P7jIz5oRd
>>262
ほんとそれ

うちの近所の道なんて横幅350だよ
5ナンバー同士ならギリギリ通れるけど
3ナンバー同士だとソロリソロリ
2023/12/03(日) 21:51:55.89ID:P7jIz5oRd
日本は軽自動車が一番多く販売されてる事でなんとか狭い道でもすれ違い出来るようになってるんだよな
2023/12/03(日) 21:57:05.36ID:9Tm9keRn0
>>262
30と60は真横から見た形が同系列で今でもカッコイイから好きだよ、 でも50はブリキの金魚みたいで醜いから嫌いだな
2023/12/03(日) 21:58:50.54ID:SampS55L0
>>262
もう海外メインで日本の道路事情なんて考えてないだろ
2023/12/03(日) 22:00:13.04ID:C4Blz8E1d
>>268
人口世界一のインドなんてそんなに広く無いだろ?
2023/12/03(日) 22:01:09.39ID:C4Blz8E1d
インドって長さ制限4mじゃなかったっけ?
そしてスズキ車が過半数のシェアだったような
2023/12/03(日) 22:21:32.68ID:JtoZdpqB0
車幅が2、3センチでデカいは草
2023/12/03(日) 22:34:52.27ID:CRIhH+Bl0
>>265
余程古くなきゃ道路は4mあることになってるから考慮されてないのかもね。
2023/12/04(月) 00:00:10.32ID:IcepuNRv0
>>263
デジタルインナーミラーはGグレだから付けられなかった
後方視界狭いかなと思ったけど、まあ慣れれば全く問題なしかなぁ

最近の車は全般そうなのか知らないけど、今回のプリウスのサイドミラーがめちゃくちゃ見やすくて、そっちの方で感動してる
2023/12/04(月) 00:15:30.05ID:G9P+k33H0
>>262
思ってたより全幅もホイールベースも大分長くて、自宅前の道路が狭いからバックの駐車がし辛い場合がありそうかな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91c6-Q9JY [240b:11:80c0:2b00:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 01:47:47.34ID:XHm2mTXg0
PHEVだが2000kmぶりに給油した。HV残走行0Kmまで走り給油した。結果オートストップで35ℓすり切り一杯で37ℓ入った。40ℓタンク残5ℓで100km程度走るかも。
2023/12/04(月) 02:40:57.30ID:3hPiGEzYd
>>271
幅3センチって見た目でも気付くし、ワイドローなデザインのせいで相手に与える印象もデカいよ
すれ違いで回避不要だったのが無意識に5センチ寄せただけで通れる道路も通れなくなる
2023/12/04(月) 03:38:54.07ID:FwGMxA6Mr
>>273
純正品付けなかったあなたは勝ち組ですよ
騙されたと思ってAmazonの14,800円のJUDOのを付けてみて
2023/12/04(月) 03:40:38.94ID:FwGMxA6Mr
>>273
日本のサポートの良さを求めるならMRC-3023で動画を検索してみて

後方の死角が消えて圧倒的に安全性が高まるから
2023/12/04(月) 03:41:29.81ID:FwGMxA6Mr
慣れる慣れないの問題では無くて
死角は見えないんだから
2023/12/04(月) 03:52:48.43ID:FwGMxA6Mr
動画から勝手に取ってみたけど
映る範囲がこれだけ違うから
ハリアーの後方ですらこれだけ室内ミラーだと死角が出来るわけで

https://i.imgur.com/feSoz5I.jpg
2023/12/04(月) 07:25:52.95ID:XFrX5xhnr
>>276
それな
線傷など3cmも深くなる事は無くて
コンマ何ミリの世界なのに3cmて凹むほどの傷になる
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 918f-YS9E [2001:268:9955:56fe:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 11:20:42.77ID:1P94yHb40
50車検だから後期出たら60買う
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-7P1C [49.96.43.196])
垢版 |
2023/12/04(月) 12:25:10.53ID:90FC2rWjd
後期はあと3年ぐらいは出ないと思う。
そして出ても外観は50系の時のような変化はないと思う。装備の充実とかはあるだろうが。
2023/12/04(月) 12:25:56.04ID:cVqNqT5FM
デジタルルームミラーは屋根側じゃなくてダッシュ上に付けたいな
まぁそれだと賑やかすぎて鬱陶しくなりそうだけど
2023/12/04(月) 13:07:20.91ID:XFrX5xhnr
>>284
それ
前方カメラが独立してるMRC3023なら可能だよね
でもルームミラーが無駄に邪魔な存在になる
取っ払いたいけど車検通らないかな
2023/12/04(月) 16:00:56.50ID:RAZuk3Xqd
プリウス用のAC100V自動ONキットどこかで売ってないかな?
ノーパソ充電するのにスイッチONするのを結構わすれるのよ…
そもそもなんでスイッチが必要なんだ?
2023/12/04(月) 17:55:50.71ID:ZvHIXlWe0
>>285
オープンスポーツでダッシュマウントミラーとかあるから
ダメと言われるかは半々な気もするね
>>286
あの100Vポートは何も繋がなくても僅かに放電してると聞いたから
それでスイッチ付けてるのでは?
あれの電源はハイブリッドシステム駆動用の方だろうし
補機用12Vを放電し切っちゃうより最悪だと思う
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f90c-QDDZ [240d:1a:1181:8300:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 18:20:16.51ID:OdZEmO030
良いデザインだけど、下側の口が気になる

新型カムリみたいなデザインが良い
2023/12/04(月) 20:44:05.92ID:nPCgtHfo0
>>287
駆動用の方のバッテリーなんだ
とはいえエンジンOFFの状態でスイッチONしてても放電はされないでしょ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7360-WD8q [117.104.32.20])
垢版 |
2023/12/04(月) 21:01:15.25ID:gR4y7swq0
この車助手席で結構足伸ばせるね。
あと15cm位奥行きがあるとありがたいけど
シートを一番後ろに下げて背もたれ倒して
何とか寝れる。
身長182cmで。
2023/12/04(月) 21:06:08.85ID:1C+gM+0Xd
>>290
後部座席に人を乗せなけりゃそうだろ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bd-UVg/ [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/04(月) 21:08:40.40ID:Q9avNTYz0
>>286
専用品じゃないけどスイッチ押し太郎ってのはあるね
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61ff-zrcD [130.62.219.80])
垢版 |
2023/12/04(月) 23:33:27.03ID:er+Pi0vQ0
https://www.netdenjd.com/articles/-/294362
EV補助金の要件が国内メーカー寄りになってきたけどその分補助金上がったりしないかな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192d-C7rz [60.44.166.125])
垢版 |
2023/12/04(月) 23:50:40.53ID:qXLYiM6S0
水面下の話だが、2.3年後に補助金は100万くらいに上がる予定だよ
もちろん満額の条件は今より厳しくなるが、プリウスPHEVなら大丈夫かと
国はEVの普及率をどうしても上げたいんだってさ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 913e-QDDZ [240b:12:941:c00:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 00:48:47.82ID:YT76nIK60
そんなにPHEV選ぶ理由ある?
アクセル踏み込みは力強いけど、230馬力感じる回転数は燃費も非日常だよね
普段はとにかく重い。
月に800キロくらい、30lで5000円。リセールの良いHEVでいいんじゃない?
2023/12/05(火) 04:08:08.80ID:Y4FmmJsa0
経済合理性で選ぶなら軽自動車一択ではなかろうか
2023/12/05(火) 05:28:01.52ID:ShfgRKKQr
>>296
ヤリス一択でしょう
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bd-UVg/ [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/05(火) 06:33:23.34ID:N2WWVc8m0
リセールで車買ってねーから赤PHEVにしたわ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f952-zrcD [2400:4052:1240:1700:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 10:27:27.58ID:23ZHILpX0
俺はマスタードのPHEVにした
来週納車です
きっとアウトランダーより軽いでしょう
2023/12/05(火) 12:07:18.15ID:wHXoI/BQ0
マスタードは珍しいな
2023/12/05(火) 12:22:37.62ID:ugPTkk16r
俺はチリペッパー
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1c4-Pj1B [2001:268:987c:cd10:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 12:58:50.28ID:/c6Ouv4W0
PHEVのマスタード色はカッコいい
2023/12/05(火) 13:09:40.15ID:ugPTkk16r
新しいうちは綺麗なんだがな。。
2023/12/05(火) 14:05:31.33ID:7fJRSGGr0
黄ばみがかってもわからない
2023/12/05(火) 14:56:16.35ID:ugPTkk16r
おもらししても分からない
2023/12/05(火) 16:22:41.05ID:snKrq/AVd
>>295
国と自治体の補助金合わせたら+10万でPHEVが買えるなら選択肢に入れない理由はない
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8945-fxPS [2400:4172:6bb0:7100:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 17:19:24.00ID:TOnDoZ9R0
>>294
夏タイヤへの交換時期に納車してもらうけど、ええ感じやったら、PHEVに乗り換えかな。
2023/12/05(火) 18:23:45.79ID:J89e93IC0
>>306
4年縛りがね…
2023/12/05(火) 18:42:02.73ID:gT9jJAHD0
冬突入でPHEVの電池持ち変化ありましたか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7377-Q9JY [2402:6b00:ea37:6500:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 18:43:29.01ID:lMnxiSLP0
リコールらしい
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 538f-yDrh [240b:12:6861:af00:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 20:01:01.04ID:IqId87n60
旧ツイッターで一人しか見つからんかったがどこ情報?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7377-Q9JY [2402:6b00:ea37:6500:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 20:11:33.19ID:lMnxiSLP0
>>311
ディーラー。点検の予約催促あり。
ヘルプネット関連
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7360-WD8q [117.104.32.20])
垢版 |
2023/12/05(火) 20:29:12.01ID:F5RvCXAQ0
リコール情報は国土交通省のHPを見ましょう
https://www.mlit.go.jp/jidosha/recall.html
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bd-UVg/ [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/05(火) 20:33:26.72ID:N2WWVc8m0
リコール届出前にリコール誘致とかダメディーラーだろ…
2023/12/05(火) 21:03:17.77ID:xoXUfD2N0
https://twitter.com/gachadokoroha/status/1729393603905270032

スタジオソータというカプセルトイメーカーから、新型プリウスのプルバックカーが出てる
ボタン電池でヘッドライト部分のLEDを点灯させられるギミック付き
1回400円

オフィシャル商品なのに、色の表記がブラック、レッド、イエロー、ブルー、ホワイトと味気ない
あとアッシュがない
https://twitter.com/thejimwatkins
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcf-7P1C [119.231.179.46])
垢版 |
2023/12/05(火) 22:05:50.47ID:FIRwyrOd0
ブルーは一度しか見たことない。マジでレア
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcf-7P1C [119.231.179.46])
垢版 |
2023/12/05(火) 22:08:25.61ID:FIRwyrOd0
感覚的に、白>>アッシュ>黒>黄>>赤>>>青
2023/12/05(火) 23:39:38.67ID:YYhPSSRXd
銀意外にカッコいい
2023/12/06(水) 00:45:01.27ID:Qthb2wRMr
マジで朝の通勤で甲州街道では見掛けないな。。
2023/12/06(水) 00:45:30.57ID:Qthb2wRMr
白はディーラーの試乗車で良く見る
2023/12/06(水) 00:46:23.06ID:Qthb2wRMr
白金アッシュ黒赤は見た
黄色と青は見たことない
2023/12/06(水) 05:59:52.76ID:5s3HBIzh0
黄色と青はスイフトスポーツとかはよくみるけどね。
コンパクトカー向けの色なんだなあ
2023/12/06(水) 06:52:56.68ID:m/ivclofr
巷で下手くそカラーと呼ばれてるヤツ?
2023/12/06(水) 08:11:15.24ID:wbf4mVhV0
自分は白にしたが、近くの家のマスタードもいい
2023/12/06(水) 08:44:32.60ID:m/ivclofr
俺はマスターべーいやなんでもない
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-qzNd [150.66.84.236])
垢版 |
2023/12/06(水) 09:18:21.37ID:dfRI21dwM
マスタード、VX、サリン
2023/12/06(水) 13:12:34.84ID:m/ivclofr
キンプリ、納車まで2.5ヶ月だった
2023/12/06(水) 14:07:02.62ID:xEtLkZZp0
KINTO Unlimitedのプリウス「進化」第2弾! 12.3インチオーディオと自動防眩機能付きインナーミラーを追加!!

https://bestcarweb.jp/news/753069
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde5-Inlp [110.163.217.19])
垢版 |
2023/12/06(水) 14:22:49.62ID:0zxCEjBHd
Uも12.3インチに出来るようになったのか
15万って高くねえ?
2023/12/06(水) 14:53:43.95ID:fP6+F+T00
>>329
純正ナビとしては安いんじゃない?
たぶんアップグレードだから8インチとの差額で済んでるかと

結局後からいろいろ付けるくらいなら最初からZ選んだ方が良いとは思う
2023/12/06(水) 15:56:38.80ID:m/ivclofr
>>329
後付けは
「出来る」であって
最初から付けた方がどれも安いよね。。
2023/12/06(水) 15:57:21.39ID:m/ivclofr
今日は白プリ、推定40代女性が乗ってたのを見た
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde5-Inlp [110.163.217.19])
垢版 |
2023/12/06(水) 16:51:19.78ID:0zxCEjBHd
>>330
12.3インチは25万くらいするってこと!?
ヒエ...
2023/12/06(水) 18:34:39.66ID:ObzxiMPbd
>>333
そりゃ社外ナビに比べたら高いけど、ディーラーオプションなら普通じゃない?
社外ナビに後部カメラ付けて工賃含めりゃ1割高い程度
2023/12/06(水) 18:36:33.09ID:Ov3XpS0td
もう1日に遭遇するのが10台越え ほぼ8割白
2023/12/06(水) 18:43:03.27ID:5s3HBIzh0
>>333
正直15万払う価値はないけどね。
純正はとにかくエンタメ系軒並み規制入るからオーディオの調整も細かく出来る社外のナビ付けられるなら付けたいわ。
2023/12/06(水) 18:55:24.05ID:mOiUBCI2d
Uは後付けでプリウスをカスタマイズする楽しみがあるな 5年後今のプリウスZと5年後のカスタマイズされたUだと!
2023/12/06(水) 19:27:51.43ID:m/ivclofr
>>335
俺、今日は朝から数えてた

白3台、アッシュ1台でした
23区→埼玉
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b81-WD8q [119.47.181.235])
垢版 |
2023/12/06(水) 20:08:42.68ID:MUtNjGuM0
納車12月23日って連絡が入って、時間聞いたら9時か17時だと
納車ラッシュ始まったな
2023/12/06(水) 20:35:27.48ID:K6rb3bkP0
そう言えば昔は新車納車日は大安が良いなと自分はゲン担ぎしていたけど
数台前からその願望も無くなったなぁ
今では神社仏閣の信仰心も皆無だわ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b81-WD8q [119.47.181.235])
垢版 |
2023/12/06(水) 20:39:05.88ID:MUtNjGuM0
仏滅大安より 土日しか休めない仕事に就いたのがね 自分にドン( ゚д゚)マイ
2023/12/06(水) 21:03:01.27ID:l25l7D4h0
リコール情報来た

「プリウス」など7.4万台リコール 「緊急通報装置の通話機能」の検査が不適切だったとして
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/06/news174.html

プリウス、ミライのリコール
https://toyota.jp/recall/2023/1206_2.html
> リコールの概要
> 1.不具合の状況
> 車両工場の完成検査において、緊急通報装置の音声通話機能に係る検査が不適切なため、
> 道路運送車両の保安基準にかかる当該装置の適合性の検査が適切に行われていませんでした。

> 2.改善の内容
> 全車両、緊急通報装置に係る検査を行い、道路運送車両の保安基準にかかる不具合が認められた場合は、
> 当該装置に関連する部品交換等を行います。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61ff-M0Y7 [130.62.219.80])
垢版 |
2023/12/06(水) 22:48:42.90ID:xIqkoEfL0
今の販売台数って感じなのかな
2023/12/07(木) 00:27:24.55ID:jj++pqter
今のところミサイル的な新プリを見たことが無い
オレが第一号になるか。。
2023/12/07(木) 01:27:19.42ID:iOlgKI6d0
6LA-MXWH61(PHEV Z 2WD)     6,259
6AA-MXWH60(HEV Z,G 2WD)    39,863
6AA-MXWH65(HEV Z,G E-Four)   8,748
6AA-ZVW60 (HEV U,X 2WD)    13,976
6AA-ZVW65 (HEV U,X E-Four)   2,226

>>342の対象車両情報から、型式と対象車の台数を取り出すとこんな感じか
(順番を入れ替えてPHEVを一番上にした)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-C7rz [49.96.14.145])
垢版 |
2023/12/07(木) 02:03:47.28ID:bfecpi2qd
PHEV意外と売れてんのね
2023/12/07(木) 07:18:22.54ID:IKq7Bjc6r
朝から白プリ1台、そして初めて銀プリ見た

いや銀プリは駄目でしょ
新プリのスタイリッシュさを帳消しにしてる感がある

@個人の感想です
2023/12/07(木) 07:20:15.15ID:IKq7Bjc6r
昨日、PORSCHEに乗ってる人と話したらほんとはプリウスに変えたいと言ってた
自分がプリウス納車待ちで有ることは話す前だったので社交辞令では無かった
2023/12/07(木) 07:45:30.04ID:91dd3KCm0
キンプリに12.3インチ付けられるようになったんだな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb97-JrwL [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 08:09:42.55ID:/+fG4mXC0
>>348
替える財力はあるはずなのに何で乗り換えないんだろうね。
その人にとっては結局ポルシェの方が魅力的なのでは?
2023/12/07(木) 08:17:07.31ID:Q36iEgrfd
なにが何でもプリウスって人じゃないと、出遅れて、納車1年待ちですとか言われてるはずで、乗り換えようと思っていたんだが、なんだかなぁ、となるよ。
タイミングだよな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81ac-JrwL [2400:2412:83a3:1100:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 08:26:21.91ID:LtdWnqsv0
>>345
PHEVは四駆を抜きそうだな
>>347
銀プリはパノラマルーフ付けて完全体
2023/12/07(木) 08:51:26.31ID:a72EhUXud
カラバリ少ないなあ
ライトブルーとかダークグリーンとか
あっても良さそうなのに
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1155-JrwL [58.95.170.158])
垢版 |
2023/12/07(木) 09:06:32.16ID:LMQElU7x0
ダークグリーンは設定して欲しい。
赤青黄緑は基本。
2023/12/07(木) 09:08:45.12ID:IKq7Bjc6r
>>350
奥さまが外車志向
2023/12/07(木) 09:58:51.51ID:5FbReioO0
>>347
白に見飽きたのでグレーも悪くないかなと思ったけどね
濃いグレーのが一番好き
2023/12/07(木) 10:10:07.52ID:Es1utnk/0
黄色が一番似合うと思うのに一度も見たことない
アッシュ、シルバー、白、黒のみ
2023/12/07(木) 11:02:13.51ID:IKq7Bjc6r
昨日、夜中に見たのが
最初に黒に見えて近付いたら青に見えて
左に入ったら赤にも見えた

白金に見えるか青黒に見えるかドレスを思い出した

結果何色だったのか分からん
2023/12/07(木) 11:16:34.97ID:Yhy0NQqS0
>>346
東京都だとZ-FFより安い
地方でも通勤で使う人や距離乗る人だとランコスで5年前後で逆転する
2023/12/07(木) 12:57:10.56ID:IKq7Bjc6r
>>356
スポーツカーには地味な色は合わない感じがする

@個人の感想です
2023/12/07(木) 13:14:48.67ID:5FbReioO0
>>360
ちょい悪オヤジのイメージです
@個人の感想
2023/12/07(木) 13:24:10.65ID:5xOXEGk6a
https://toyota.jp/recall/2023/1206_2.html
車両工場の完成検査において、緊急通報装置の音声通話機能に係る検査が不適切なため、道路運送車両の保安基準にかかる当該装置の適合性の検査が適切に行われていませんでした
2023/12/07(木) 14:13:23.47ID:IKq7Bjc6r
>>362
来月納車分は大丈夫だろうなと
2023/12/07(木) 14:15:18.25ID:IKq7Bjc6r
新プリはスポーツカーライクなので
はっきりした色の方がしっくりくる気がする
フェラーリレッドとか
2023/12/07(木) 14:25:32.11ID:0wq3bgKtM
>>362
初期設定で通話するから問題ないやろ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Src5-fxPS [126.132.92.136])
垢版 |
2023/12/07(木) 16:03:59.29ID:pvGUPj6Ar
>>364
マスタードイエローよさそう
プアマンズイタリアン
2023/12/07(木) 16:16:37.14ID:FZV7VHgu0
日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞おめ
2023/12/07(木) 16:25:52.05ID:iOlgKI6d0
まだ各選考者の票の公開途中でしょ
ほぼプリウスで決まりだろうけど
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c164-Q9JY [240b:c020:450:5dda:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 16:46:21.14ID:0HUefOGK0
受賞おめでとう御座います。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 16:47:13.30
今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーはトヨタ・プリウス!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701935033/
2023/12/07(木) 17:15:49.39ID:dCuPulvZ0
おめ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4953-TVXb [222.4.127.156])
垢版 |
2023/12/07(木) 17:59:11.50ID:Mv1i2fxG0
おめでとう!
2023/12/07(木) 19:37:11.98ID:FIecZADx0
仕事帰りに乗り込んだらリコールについて流れてきた
リコール修理するまでこの音声は続くと言ってたけどマジか
その割にディーラーからは特に連絡ないなあ
プリウスとミライだけなわりに
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-Q9JY [14.11.193.162])
垢版 |
2023/12/07(木) 21:24:40.33ID:HreZIwdp0
自分もリコールのお知らせでびっくりした
Dから連絡無いし該当してないのか?と思ったけど該当してなきゃお知らせ来ないか
マイノリティなZ4駆です
2023/12/07(木) 21:30:49.74ID:E+9b+HK70
一週間前、提携整備工場でスタッドレスに交換した
予約してたのに交換作業に1時間もかかったのが不思議だったので、もしかして何か不具合でもこっそり直してたのかな?と思った
で、ここにきてリコールの話が出てきたわけだが、今後何の連絡も無ければやっぱりその時に対策部品への交換をやってたんだろうな
2023/12/07(木) 22:34:20.27ID:HYLEpUTo0
リコールのお知らせ
朝は無かったが、夕方乗ったら出てきたな
後でを押すとまた出てきます
急ぎでも無さそうだし
スペアキー貰うときでもいいや
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bd-UVg/ [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/08(金) 06:55:14.34ID:N+yGBzwQ0
>>375
1週間前にリコールの内容なんか連絡こないし
今回のは検査して不具合があればその部分を修理だから対策部品なんかない
2023/12/08(金) 09:33:58.52ID:E6fqWRJj0
>>377
修理となると車預かりってあるから問題なしであってほしい
緊急コールなんてそうそう使うもんじゃないけど
2023/12/08(金) 12:30:19.83ID:mDLJAH2t0
微妙なtコネクト通信費に月千円はちょっとどうなのかと思う
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbf-vEzz [1.0.86.164])
垢版 |
2023/12/08(金) 13:30:33.61ID:q7jkYU6U0
ポスト開けたらリコールの封書来てたわ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 737c-zrcD [240d:1c:8b:9300:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 15:38:08.61ID:59zyeCnH0
この車にCOTY?悪い冗談だろw
トヨタも金使ったねぇW
満点入れた自動車評論家の記事読むのも、本買うのもやめるわ。

https://www.jcoty.org/result/points/
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b18-qwst [240a:61:11d2:d4da:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 15:57:39.31ID:szKagVo+0
>>381
その類いの書き込みは嫉妬にしか見えんから、辞めといた方がいいと思いますよw
2023/12/08(金) 18:39:35.67ID:4V7I4mkF0
>>381
逆にあのエントリーされた10車種でプリウス以外にあります?
こっちの方が大賞でしょ!って車
教えてくださいよ
2023/12/08(金) 23:55:52.85ID:TMognYyB0
>>381
今年のCOTYよりも貴方の車が知りたい
2023/12/09(土) 00:30:49.95ID:sEtYJ4dnM
>>384
車はB3ですがなにか?
で、アンタ何乗ってんの。

今のプリウスかっこいいと思わんわ
車高の低いエキゾチックカー的なスタイル志向なのに実際は低くできないから、遠目で全体像を見たらフェラーリの幼児用バッテリーカーみたいに腰高でバランスが悪い
2023/12/09(土) 00:37:36.55ID:yJpCby0E0
↑アタマ悪そうw友達もいなそうで可哀想
2023/12/09(土) 00:43:41.15ID:TqPCvqbj0
自制心崩壊爺
2023/12/09(土) 00:45:27.15ID:Ssuz4lf+M
>>386
中学生?

プロサングエにとの近似性が話題となっている新型プリウスですが、「プロサングエに似ていてカッコイイ」という意見も多数あり、“フェラーリ感のある大衆車”“フェラーリ的かっこよさを備えるプリウス”とも言い換えられそうです。

失笑
2023/12/09(土) 02:33:07.23ID:OX9vXy7md
>>381
他にある?w
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bcf-pMIv [119.231.179.46])
垢版 |
2023/12/09(土) 06:39:44.21ID:Kd70Hep10
プリウス乗りに相手にされなかったって必死になんなよオッサンw
プロなんとか?知るかよそんなもんどうでもいいんだよ。B3?それが何か?とりあえず臭いからあんま顔近づけんなよ
2023/12/09(土) 06:45:05.70ID:DWZT56hh0
381はゴルフ8スレにも書き込んでるな
そっちでもウザがられてたようだが
2023/12/09(土) 06:46:35.03ID:itP2Kebtr
よほど悔しかったんだろ
2023/12/09(土) 07:00:16.94ID:4r7/79Gx0
まあ掲示板で虚勢を張る人間は大体リアルが惨めと相場が決まっとるもんだ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-EBH0 [113.33.48.151])
垢版 |
2023/12/09(土) 07:37:32.43ID:10nTiBBV0
程々の値段の車が良いと自分の好きな高い車の価値が下がった気がして気分悪いのはわかる
2023/12/09(土) 07:49:46.46ID:qU9ZUmLTd
>>385
エキゾチックカーw
やっぱり「エポックな車」とか50代丸出しな言葉も使うのですか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 154d-oFsn [126.249.178.73])
垢版 |
2023/12/09(土) 08:22:36.94ID:DPuNfB140
エキゾチック!ジャパーン!
2023/12/09(土) 08:24:23.89ID:itP2Kebtr
ナウいよねー
2023/12/09(土) 08:39:58.11ID:bghVGE5f0
チクタクバンバン
2023/12/09(土) 09:29:27.02ID:vR+AelOq0
そもそもまずB3で吹くわ
2023/12/09(土) 09:39:11.80ID:7Otd11e2r
砂浜御用達
401あげ (ワッチョイ 23b8-K3L9 [219.121.144.204])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:17:42.03ID:x3yo9Arh0
あげ
2023/12/09(土) 10:32:50.43ID:FN43BboQ0
>>車はB3だけどなにか?

草生えるわ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b81-h0RM [119.47.181.235])
垢版 |
2023/12/09(土) 11:08:26.28ID:cV5v11qC0
先輩ユーザー様へ

納車の取説受けるとき、
確認しておいた方がいいことのおすすめありませんか。
マニュアルがわかりにくかった等、ご鞭撻お願いします。
2023/12/09(土) 11:21:36.98ID:7Otd11e2r
>>403
良い質問だな
俺も知りたい
来月キンプリ納車予定
2023/12/09(土) 12:06:32.51ID:9it6ZRjhr
最初に納車されたらやったことってなんでしょ?
自分はキンプリのホイールカバーを外してトヨタのキャップを付けようと思ってる
2023/12/09(土) 12:18:23.60ID:csyf3lOjM
一番初めはスマホにアプリとID登録やね
2023/12/09(土) 12:21:51.42ID:ZPEKImVY0
このスレで話題があったのは最初から凹んでいたとかだったかな。

内外装の確認、ドア等の開閉と頼んだ装備が付いているかの確認くらいはしたら良いのではなかろうか。
2023/12/09(土) 12:24:29.59ID:ZPEKImVY0
って意図が違うか。

運転支援系の設定かな。
設定することで何が付いているか分かる。
PDAは初期設定だと無効だし。
2023/12/09(土) 12:29:09.37ID:ZPEKImVY0
DA触るとピッピッと煩いから設定変えるとかもある。
2023/12/09(土) 12:43:50.59ID:RggWTFbp0
ドライブレコーダーが初期設定ではOFFだったのをONにした
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddff-FJ+M [130.62.219.80])
垢版 |
2023/12/09(土) 12:47:39.83ID:MV9+9oUV0
クルーズの速度調整を±1から±5か±10にするとか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5d2-EBH0 [2001:268:997d:860e:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 13:06:38.27ID:6sKG4MhC0
ACC関係の運転支援のカスタマイズしたい
限度はあるけとお仕着せじゃないのが嬉しい
2023/12/09(土) 13:25:37.47ID:TzUUV+bl0
>>410
アップデートでデフォルトがオンになったんじゃなかったっけ
2023/12/09(土) 13:31:52.86ID:RggWTFbp0
>>413
3月に納車されたけどその時はOFFだった
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed38-24Eh [112.69.81.61 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/09(土) 13:34:52.15ID:rnP2DJE50
モデルチェンジのたびに値上がりしてるな
半導体不足が大きいか?
タイヤも直径が大きくなってる
今までは一番よく使われてる195/65R15だったのに希少なサイズになった
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9be1-tASO [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 13:38:52.16ID:V/M2ajuT0
そもそも(紙の)マニュアルが無い
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed38-24Eh [112.69.81.61 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:39:40.04ID:rnP2DJE50
初代プリウスの頃は高速道路ばかり走るとハイブリッドシステムが重荷になって逆に燃費が悪くなるとか話があった
現在は改善されてる
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-pMIv [49.104.39.210])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:41:04.53ID:1sMhqyQPd
>>416
そうなんだよなあ
本体ディスプレイで読もうとしたらQRコードが表示されるだけ。
結局はスマホかなんかで読まなきゃならない。
せっかくでかい画面なんだから車両側で表示できるようにしてほしいところ。
2023/12/09(土) 14:47:15.10ID:plhSZbDH0
TOYOTAアカウント登録
運転席の位置を調整して登録(ポジションメモリー、Zのみ)
パーキングブレーキスイッチをしばらく引き続けオートモードをONに
ドラレコ録画ON確認
マルチインフォメーションディスプレイの設定から
・PDAの各種感度調整
・ACCカスタマイズをONに
・リヤシートリマインダーをなしに
ディスプレイオーディオの設定→車両カスタマイズ→走行支援の設定→踏切案内などをONに
パノラミックビューモニター自動表示地点の登録

思い出せる範囲で、これまでにやったこと
2023/12/09(土) 16:52:02.73ID:ogZGzhJ3r
>>416
逆に言えば納車前にマニュアル読めるよね?
2023/12/09(土) 17:32:29.91ID:DPuNfB140
>>420
賢い
2023/12/09(土) 17:40:25.68ID:aqYF+5SVd
最初に17インチにしちゃうと、戻せないからリセール悪くなるかな?
2023/12/09(土) 17:50:52.50ID:DPuNfB140
なるな
2023/12/09(土) 17:54:33.71ID:ej4LFeR4r
でもタイヤ交換て20マソなんでしょ?
2023/12/09(土) 18:17:15.19ID:4r7/79Gx0
オークションで売って買う
2023/12/09(土) 18:26:01.67ID:Hmk5bG09r
乗り心地と燃費を優先するなら17
見た目なら19
2023/12/09(土) 18:28:20.86ID:Atg/p2Kod
>>420
納車前だが読んだ
パラパラとめくれないのは不便
目次に戻るとかなったら…
2023/12/09(土) 18:34:34.24ID:MfwKsMpQr
納車前からドアミラー傷付けた後の心配しとこうかな
アクアなら格安でパーツが手に入るけど
60プリウスて手に入るかな?
2023/12/09(土) 18:35:44.84ID:iQ7AHXP10
カーグラでも好評だったね
エンジン音以外は
2023/12/09(土) 18:59:36.85ID:77rU8Wsir
そういえばエンジン音対策でトランクに防音シートを引いてる人、いなかったっけ?
2023/12/09(土) 19:17:12.44ID:p3iMYqRp0
>>430
エンジン音対策でトランク??

昨日じっくりエンジンルーム見たけど遮音材はしっかりしてるってことはバルクヘッドから車内に対しては貧弱なんだろうなと思った。
冷却水が二つあるのはTHSの車は当たり前なのかな?
空冷のホンダには無かったような
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bb0-jf46 [2400:4153:d080:bc00:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 19:23:12.20ID:aCUVvcWM0
>>411
長押しで5km単位で調整できるけど…それじゃなくて?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-pMIv [49.104.39.210])
垢版 |
2023/12/09(土) 19:23:16.02ID:1sMhqyQPd
>>428
ドアミラーめっちゃ高いみたいよ
部品代15万ぐらいしますので気をつけて
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4360-C3j7 [117.104.32.20])
垢版 |
2023/12/09(土) 19:24:22.05ID:yJwg/x+40
19インチでも暖かい時期なら28km/Lくらい出るから。
15km位連続して走れれば。
2023/12/09(土) 19:31:38.75ID:MPKbsNHpr
>>433
マジでアクアなら全取っ替えでも3万円くらいで
ランプの部分だけなら2千円しなきいのに

最初からカバー付けておこうかな

下手くそじゃないから要らないや
って油断してるとこすったりするんだよな
2023/12/09(土) 19:43:48.30ID:FN43BboQ0
>>434
距離は正義だよね
通勤で片道3キロ未満の俺は夏で22
今は14ぐらい
寒いととにかく朝からエンジンブン回る
2023/12/09(土) 19:50:45.79ID:MPKbsNHpr
有ったら良さげなもの
●ドアミラーカバー3,000円~5,780円
●ドアミラーバイザー500円
●アームレストクッション3,380円
●サイドステップガード
●トランクのプロテクター
●専用サンシェード2,698円
あとなんかある?
2023/12/09(土) 19:51:29.39ID:MPKbsNHpr
俺様、痛勤だと31km
2023/12/09(土) 19:57:40.44ID:MPKbsNHpr
●スピードメーター反射防止フィルム2,000円
2023/12/09(土) 20:36:25.39ID:FN43BboQ0
>>437
この中だとアームレストのクッション
とサイドステップかな。
アームレストはほんとクッション性ないしサイドステップは乗り降りでよく靴が当たる。SUV乗ってた時はまるで無かったのに。

あと、中華製しかないけどリアドアのハンドルガーニッシュ
全グレード樹脂だからそのまんまだと紫外線で白く劣化必至
2023/12/09(土) 21:40:33.87ID:TA16vKcT0
>>432
それを長押しで10km単位で調整できるように変更できるってことじゃないか。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5d2-EBH0 [2001:268:997d:860e:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 22:05:09.03ID:6sKG4MhC0
1クリック5`にしたい
1`単位の調整なんて無駄では
2023/12/09(土) 22:19:38.40ID:V/M2ajuT0
>>431
iMMDは油冷だったような。
ATFを使ってデフ回り含め潤滑冷却
バンパー左に小型のオイルクーラーが備わっている。
2023/12/09(土) 22:39:43.56ID:TzUUV+bl0
短押しで5km、長押しで1kmにしてるわ
短押ししか使わないけど
2023/12/09(土) 23:53:53.55ID:TqPCvqbj0
>>442
したいならそうすればいいじゃないですか…
https://manual.toyota.jp/prius/2301/hev/ja_JP/contents/vhch08se020401.php#ch08se02040105030626
2023/12/10(日) 00:22:12.03ID:Am0Hr+pq0
納車後はマイカーログ使いたい人はすぐONにするといいよ
俺は数日機能自体に気づかなくて翌月ちょっと残念な思いをした
2023/12/10(日) 00:24:12.33ID:Pg2qccqGr
>>446
おおそんなのあるんだ
楽しみだ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bcf-pMIv [119.231.179.46])
垢版 |
2023/12/10(日) 01:00:31.30ID:XTlfY0aY0
>>440
おお。そうだった。明日ワコーズのスーパーハード塗っとこう。
2023/12/10(日) 07:30:12.25ID:BTt+d0P50
今更ながらカーグラ見た
松任谷さん、やっぱりエンジンだけが惜しいと。
トヨタ開発人のコメント的に絶対MCでPHEVにはあるバランサーをHEVに載せそうやね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbf-gafC [1.0.86.164])
垢版 |
2023/12/10(日) 09:58:47.60ID:7D48HeL70
納車時にしてもらった事はマイトヨタとの連携、リアシートベルトの警告オフくらいかな
あとは納車後にPDA、デジタルインナーミラーの設定を自分好みに変えたくらい
2023/12/10(日) 10:07:41.32ID:/UvOGkF1r
>>448
シュアラスターのスプレーのタイヤ用も使えるみたいだけど
駄目かな?
そっちのほうが安い
2023/12/10(日) 10:08:59.92ID:/UvOGkF1r
キンプリの人、ホイールカバーを外したまま使ってる?
ホイールカバーを外した分だけタイヤを傷める可能性からバーストさせる可能性もあるので17インチのホイールカバーを探しているがあんまり無いね
2023/12/10(日) 10:30:24.08ID:YfoCEYJf0
あった方が良いモノ
・ドア内側下部の保護シート
・シートベルトバックルが当たる部分の傷対策

>>452
ホイールカバー外してもタイヤには関係ないと思う
2023/12/10(日) 11:07:39.20ID:/UvOGkF1r
>>453
サイドステップガードの事ですね

ホイールカバーって水の侵入を防いで錆の防止のためなのね

でもカバー有った方がガリる時に音をたてて教えてくれるでしょ
タイヤは沈黙の臓器と同じで音では教えてくれなそう
2023/12/10(日) 11:08:18.50ID:3VQxAr1F0
1.8Lの17インチは実燃費ヤバそうだな
2023/12/10(日) 11:09:06.54ID:/UvOGkF1r
他人のホイールカバーチェック
佐藤さんの場合
https://i.imgur.com/4ABdG59.jpg
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e39d-EBH0 [2001:268:9950:d239:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 12:19:57.63ID:Ku8mP/i70
>>445
できるのか、ありがてえ…
2023/12/10(日) 15:33:11.43ID:m+yYKWXU0
>>449
MCではやらないよ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5f1-h0RM [240f:6e:9713:1:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 17:25:28.67ID:2zDOo7cM0
あのCM何回見ても気色悪い
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b2d-tASO [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 18:23:30.86ID:tuHTaW+G0
>>449
バランサーよりも先にヒートポンプエアコンを拡大採用すべきだわ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e8-YdMO [2001:268:9a20:8dc1:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 19:50:41.53ID:hHm+xNkE0
>>460
HVのエンジンかかる頻度でヒートポンプ積んでも燃費に貢献できないと思うが
2023/12/10(日) 20:11:17.34ID:vLwsXIrw0
エンジンそんなにうるさいんですか?
2023/12/10(日) 21:07:08.72ID:BTt+d0P50
>>462
燃費の効率重視しただけの官能度ゼロでうるさいですよ
スポーティな外見だからスポーティなエキゾーストとは思わない方がいいです
単なる発電機ですね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b2d-tASO [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 21:26:49.96ID:tuHTaW+G0
>>461
冬場の燃費改善に貢献できないか?
ヒーターの為にエンジンがかかる頻度が大幅に減るんだが。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b2d-tASO [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 21:31:31.24ID:tuHTaW+G0
>>462
基本同じエンジンのカローラツーリング2000リミテッドから乗り換えたが、あちらは3000rpm以上で結構逞ましい音質。
プリウスはecoモードだとガラガラ音だけが目立つ。
ノーマルやスポーツモードで暖気完了後であればカローラには及ばないがそこそこ悪く無い。
エンジン音に不満が有る人はecoモードだけしか味わっていないのでは?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-YdMO [221.118.154.112])
垢版 |
2023/12/10(日) 21:33:53.51ID:PiZBXein0
>>464
ヒートポンプで使用する電力量をHVのバッテリー容量で使うと走行に裂ける電力が減って結果的にエンジンかかっちゃうよ
2023/12/10(日) 21:34:53.51ID:MZse+hh00
PHV乗ってたけど真冬とか普通にエンジンかかっちゃってたな
エンジンの熱使う方が効率いいんだってね
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b2d-tASO [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 21:38:34.71ID:tuHTaW+G0
そーなんかぁ。
でも今時分の朝、リモートエアコン使えば電力使ってでも室内暖めておく事はできるでしょ?
電動車最大の弱点を補えるのは羨ましいんだよね。
2023/12/10(日) 21:47:52.30ID:MZse+hh00
前のってたPHVはヒートポンプもついてるのでリモートなら真冬でもエンジンかけずに暖房してくれてたよ。逆にリモートで暖房しないと満充電でもエンジンかかっちゃう。

ヒートポンプ持ってるPHVですらエンジンかけるくらいなので、HEVだとメリット薄くなるので難しいかもね。逆にBEVに対してHEVのメリットが活かせている状態とポジティブに捉えるのがいいかも。
2023/12/10(日) 22:04:15.43ID:EBP2ninXr
有ったら良さげなものまとめ

●ドアミラーカバー3,000円~5,780円
●ドアミラーバイザー500円
●アームレストクッション3,380円
●サイドステップガード
●トランクのプロテクター
●専用サンシェード2,698円
●スピードメーター反射防止フィルム2,000円
●リアドア樹脂白味防止対策用品
●シートベルト傷付けた防止対策用品
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddff-FJ+M [130.62.219.80])
垢版 |
2023/12/10(日) 22:40:55.57ID:kx6TaLi00
サイドステップガードは海外だと純正があるけど輸入とかしないのかな
2023/12/10(日) 23:16:47.85ID:fRA/aU5O0
ガラガラ音はどうかと思うがエンジン音自体はそう悪いもんじゃないと思うけどね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-wwA4 [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/10(日) 23:26:35.69ID:snQPCy2R0
52PHVってこっちじゃ真冬ですぐ掛かるって言うほど
エンジン掛からんかったけどな
場所によるでしょ
それかエアコンの設定温度が高いとかデフロスター使ったとか
2023/12/10(日) 23:59:53.37ID:Am0Hr+pq0
カロクロにプリウス17インチ鉄ホイールカバーと形状同じで色違いの設定があったんでフリマで買ってしまった
個人的にホイール部分はシルバー系のほうが好きなので挿げ替えがちょっと楽しみ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153d-08gk [240d:1a:b9f:eb00:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 04:57:21.74ID:2o6T3hPS0
ディスプレイオーディオでナビと音楽で3分割表示にさせる方法わかる人いる?
適当にいじってたまに表示されるけど固定する方法がわからん
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-YdMO [221.118.154.112])
垢版 |
2023/12/11(月) 08:12:37.35ID:SgdLT8v70
>>468
PTCヒータと比較するとヒートポンプの方が電気効率がいいってだけでエンジン付いた車と比較すると排熱利用が熱効率いいからね

PHEV乗ってても冬は馬鹿みたいに電費悪くなるからヒートポンプついてても悪化気になると思うよ笑
2023/12/11(月) 10:29:50.20ID:Ipz4vfw5M
>>473
あーデフロスターも使ってたわ
>>476
ヒートポンプ優秀とはいえ電費悪くなってたな
52PHVのときは夏場8前後、冬場は暖房控えても6前後、最悪4.7って感じだった。60系は私はHEVモデル選んだから知らんが。

https://i.imgur.com/9pYZO3p.jpg
https://i.imgur.com/sYltq3a.jpg
https://i.imgur.com/HjI18QS.jpg
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-vWtI [49.106.205.105])
垢版 |
2023/12/11(月) 18:32:32.54ID:eH5uieqOd
>>475
そんな表示できるか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-tASO [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 18:50:04.59ID:o1KZrcDo0
Apple CarPlayの画面ではないかと。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2327-BsLU [59.86.136.177])
垢版 |
2023/12/11(月) 19:56:17.79ID:VGInSuXX0
>>471
サイドステップガードはゴム製の汎用品(中華製)オススメ
見た目そんなにダサくならないし、傷にもならない
2023/12/12(火) 08:00:22.58ID:UJjIBud+r
中古アクアにはこれ使ってる
プリウスならもっとオシャレな奴にするべ

https://i.imgur.com/91WZERl.jpg
2023/12/12(火) 17:42:21.80ID:gNAHYUhJ01212
19inch対応 レグノGR-XIII が発売される。

履き替え予定。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ e3a8-L8ZV [240b:12:6861:af00:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 18:31:55.09ID:SIlWsOGO01212
>>482
ウェットグリップ性能aだから良さげだね、あとは値段次第かな?
2023/12/12(火) 18:51:45.78ID:EeaV5E/Y01212
リコールのお知らせが郵送されてきたのでディーラーに連絡したら
修理予約が取れたの二週間以上先かー
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 3d6e-tASO [2400:2412:83a3:1100:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 19:14:06.14ID:eb2y8JK+01212
あんなんべつにいつでもいいやん
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 4360-C3j7 [117.104.32.20])
垢版 |
2023/12/12(火) 19:24:34.21ID:IIPUIJTo01212
貼り付ける系はどうしてもゴミが貯まる。
どんなに洗車しても黒い汚れが。
2023/12/12(火) 20:43:02.08ID:oUNqnXmK01212
>>486
いざ外す時は糊がべったりくっついて樹脂に残る
ドライヤーとかで熱で剥がせばいいだけだけど

乗り換えとか考えないならいいがすぐ手放すなら何もしない方がいいかも
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa49-cKos [106.155.35.123])
垢版 |
2023/12/12(火) 22:00:34.94ID:8LXlzD8za
メーター付近がうるさい
2023/12/12(火) 22:15:23.71ID:WZpRh+CNa
スモーク貼ろうか迷ってるんだけどどう?
ちなみに納車はまだ
2023/12/12(火) 22:23:32.82ID:UJjIBud+r
>>487
そこまで糊は強くないな
2023/12/12(火) 22:30:37.75ID:jF9E9Q5o0
>>489
前後ウィンドウの傾斜が強いので真夏はサンルーム状態だよ。
DOPの濃い方貼っているけど正解だと思っている。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e389-h0RM [240b:251:c1a2:2f00:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 23:05:23.75ID:GjZputH/0
エアコン25℃AUTOステアリング、シートヒーターONで最近通勤時の燃費13kmとかだったので試しに他の設定は変えずファンOFFにしたら26kmとかでびっくりしたw

暖房どんだけよw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed04-08gk [240b:12:941:c00:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 00:14:21.73ID:qotOpN750
コンビニ寄るくらいエンジンオフにせずにロックできない?
2023/12/13(水) 05:12:15.18ID:DwyGYTPa0
>>493
メカニカルキーでロックすれば
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b06-YdMO [2001:268:9a0b:9c6c:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 09:11:29.08ID:IT1WVXhx0
>>492
水温が一定以下の時はエンジンをかけて暖房の熱を確保する制御してる
だからエンジンスタートから水温が上がるまでの信号待ちが多いほど暖房による燃費悪化しやすいね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-vWtI [49.106.205.105])
垢版 |
2023/12/13(水) 11:59:01.01ID:PzKlwHc0d
>>488
うるさいとは?
2023/12/13(水) 12:05:15.66ID:K1AJ1koer
>>496
6と思われる

1 物音が大きすぎて耳障りである。やかましい。「隣の話し声が—・い」

2 注文や主張や批評などが多すぎてわずらわしく感じられる。細かくて、口やかましい。「—・い小姑 (こじゅうと) 」「規則が—・い」「ワインにはなかなか—・い」

3 どこまでもつきまとって、邪魔でわずらわしい。また、ものがたくさんありすぎて不愉快なさまにもいう。しつこい。「ハエが—・くつきまとう」「この写真はバックが—・い」

4 いやになるほどにすぐれている。

「御心とどめて物宣ふにこそあめれ。—・き人の幸ひなりや」〈宇津保・沖つ白浪〉

5 いやになるほどに、こまごまといきとどいている。

「れいの—・き御心とはおもへども、えさは申さで」〈源・夕顔〉

6 技芸がすぐれている。

「織女 (たなばた) の手にも劣るまじく、その方も具して、—・くなむはべりし」〈源・帚木〉
2023/12/13(水) 12:34:43.08ID:DwyGYTPa0
>>496
情報量が多くて賑やかって意味じゃね?
ガタピシ鳴るほど劣化してないし年期も経ってないはず
分解とかしてるなら知らんけど
2023/12/13(水) 13:18:20.80ID:DSAKSvDYa
>>491
やっぱ荷室は貼ったほうがいいか
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4360-C3j7 [117.104.32.20])
垢版 |
2023/12/13(水) 19:31:57.12ID:/bhYibMl0
スモークの濃いやつ貼ると見た目的にも格好がいい。
さらにムーンルーフもあれば最高。
デジタルインナーミラー必須。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-vWtI [49.106.205.105])
垢版 |
2023/12/13(水) 19:38:46.56ID:PzKlwHc0d
荒れた舗装面を走るとメーター周りからビビり音というかプラスチッキーな共鳴音が聞こえるんだけど、それのことだろうか?メーター周りの内装外してスポンジでも貼り付ければ改善するんじゃないのかね。
2023/12/13(水) 19:43:11.84ID:a5UoLFQV0
>>500
ダークスモーク貼ってるけど夜間は後ろ厳しいね
雨降ってるとまったく後ろ見えない
インナーミラーあるから基本は目視しないけども
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed59-tNtz [240f:2:9024:1:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 21:17:20.33ID:qI7EplwR0
プリウスで一文字ライトじゃなくて両サイドだけ光らせてるのいた
2023/12/13(水) 21:34:57.40ID:7qTBAk8U0
>>503
Xグレードでは?
2023/12/13(水) 23:21:14.88ID:qqIkRyHH0
レグノも17インチ出るのね、Uのアルミがどっかに落ちてないかなぁ
2023/12/14(木) 07:52:07.58ID:6m5qSjxT0
センターコンソールが、左膝に当たります。何か、お勧めのニーパッドとかありますでしょうか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-axnA [153.250.30.176])
垢版 |
2023/12/14(木) 07:57:37.91ID:PK10zvmyM
なんとか安心クッションってのはDOPであるじゃん
2023/12/14(木) 10:52:08.68ID:BwdOc5rH0
>>505
ヤフオクで夏に一回出てたね。
10万
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-gafC [49.106.214.91])
垢版 |
2023/12/14(木) 11:18:44.60ID:ctfDpeMad
純正17インチの空気圧はいくつですか?
スタッドレスタイヤを17インチにインチダウンしたので教えてください
2023/12/14(木) 13:28:32.41ID:WZLFDIhwd
>>509
https://manual.toyota.jp/prius/2301/hev/ja_JP/contents/vhch08se010401.php#ch08se0104010509
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-gafC [49.106.214.91])
垢版 |
2023/12/14(木) 13:53:56.21ID:ctfDpeMad
>>510
ありがとうございます。
自分で調べてみたのですが出て来ず、感謝です。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5dc-axnA [240b:11:5360:ed00:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 14:31:56.93ID:XtI2149J0
50は暖房の効きはじめ全然ダメなんだけど、60は暖房ガソリン車並に効きますか?
2023/12/14(木) 14:55:42.71ID:e4yLxZvGr
>>512
寒冷地仕様がいけるみたいよ
2023/12/14(木) 15:41:38.59ID:e4yLxZvGr
つまりZグレードならわりとエンジン始動時から暖かい風は出てきそうだよね?
ガソリン車でも最初からは無理でしょ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e353-BsLU [2001:268:98e6:71b3:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 15:45:37.74ID:40DqFQMy0
そんな寒かったり暑かったりするのか
前の車も座席やハンドルヒーターとかついてたけど
結局使うことなかったわ
おじいちゃん?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbf-gafC [1.0.86.164])
垢版 |
2023/12/14(木) 16:31:23.02ID:boInMiBl0
夏はベンチレーションMAX、冷房オート
今はステアリングヒーター、シートヒーターMAX、暖房風量1で乗ってます
もちろん涼しくなったり暑くなったら温度変えたり調整はする
2023/12/14(木) 16:36:29.39ID:NUROhChN0
沖縄にでも住んでるならステアリング・シートヒーターいらないだろうけど
東京近郊なら冬はステアリング・シートヒーターあったら使うだろ
2023/12/14(木) 17:22:01.78ID:e4yLxZvGr
うん東京ならあった方が良い

日曜日に10時くらいから使うようなサンデードライバーなら要らんかもだけど
朝6時前に出なきゃならん人は有った方が圧倒的に良い

というか標準装備にしろよと
2023/12/14(木) 17:59:35.61ID:toUxHD8zF
月額料金はかかるが、TOYOTA+でリモートエアコンが便利
夏場はかなりお世話になった
2023/12/14(木) 18:03:13.78ID:Okhcn+1vd
>>509
車体にシール貼ってなかったっけ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 352f-h0RM [240b:c010:4e2:ab56:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 20:27:07.29ID:LtMg98bA0
>>520
509じゃないけど、19インチ仕様のZだと19インチの空気圧しかシールに載ってないのよ。

走行モードで教えてください。
エンジンを切るとノーマルモードになっちゃうけど、カスタム固定は出来ない仕様なのでしょうか?
毎回変えるのが面倒くさいw
2023/12/14(木) 20:38:06.82ID:I7KIQrm6r
あと一ヶ月で納車だからそれまで待て
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-wwA4 [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/14(木) 20:48:46.47ID:gws9nIyE0
昔からノーマルとエコ以外はオフ時強制解除しかないような
2023/12/14(木) 20:57:44.48ID:GwIBxu1v0
ブレーキホールドスイッチと同様毎回押すっきゃないんすよ指一本で済む話だし

社外品なんかつけたら不具合出るかも知れんし
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 352f-h0RM [240b:c010:4e2:ab56:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 21:28:00.57ID:LtMg98bA0
>>523
>>524
どうもありがとう!
やっぱ毎回押すしかないのね(´・ω・`)
30前期に後期、51と乗り継いで来たけど、今回のカスタムがツボだったので固定出来たらって願望でした。
後付けのパーツは心配だから、毎回わすれずに押します。
∠(・∀・)
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5dc-axnA [240b:11:5360:ed00:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 21:58:36.53ID:XtI2149J0
テレビでCM流れるようになってるけど、納期早くなってるのかな?
2023/12/14(木) 23:18:30.87ID:bzDFToMp0
>>526
ディーラーのホームページだと、ZとGを今発注すると来年7月から8月の納車みたい
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddff-FJ+M [130.62.219.80])
垢版 |
2023/12/15(金) 00:36:13.64ID:pLZX1Nd70
PHEVだと早いぞ
2023/12/15(金) 06:59:43.26ID:hICgqQcA0
>>528
失礼しちゃうよね
3月注文と11月注文の納車が同時期なんだぜ
2023/12/15(金) 09:49:37.85ID:iAMdcph80
キントの人で1.5ヶ月で本当に納車された人いるの?
2023/12/15(金) 11:08:44.22ID:AdgoQTBqr
1.5ヶ月の人は多分、オプション選択を何も付けない人だと思う
アドバンストパークとか付加機能付けまくると限りなく3ヶ月に近付く
2023/12/15(金) 11:09:38.36ID:AdgoQTBqr
付加機能の部品の供給が間に合ってないらしいっす
2023/12/15(金) 11:20:57.63ID:5FVm7N9N0
販売初期はサンルーフ(ツートン)とか付けると納期爆伸びしてたよね
だから付けなかった
GRスポイラーもそうだったけど先に納車してもらってから付けた
2023/12/15(金) 12:11:36.48ID:AdgoQTBqr
納期はなるべく遅い方が良かったんだけどU選んだら3ヶ月で届いてしまう
Zにしたら良かったけど一度申し込んだら二度と変更出来ない高飛車トヨタ
2023/12/15(金) 12:26:45.96ID:vtrIpLui0
契約時期を遅らせれば良かっただけちゃうん
2023/12/15(金) 12:30:50.82ID:AdgoQTBqr
簡単に取り消せると思ってポチったらそれすら駄目だった。。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-axnA [153.250.56.236])
垢版 |
2023/12/15(金) 12:35:37.38ID:+poumvLzM
契約ってものなんだから甘く見ないって事。
2023/12/15(金) 20:55:21.66ID:p5FbPnAod
>>534
それ高飛車とはいわないよw
2023/12/15(金) 21:17:44.09ID:qUnxII+q0
トヨタの車ほぼ受注停止なんだけど
近所の工場では何を作ってるんだろう
あと2月に車は届くのだろうか
2023/12/15(金) 21:26:21.56ID:7vKG00scr
>>539
kintoは受注停止してないよ
2023/12/15(金) 21:59:00.49ID:LLyGxM2/0
ディーラーオプションのテレビキャンセラーってどこのやつ?
ボタンポチポチでナビ使えなくなる代わりにテレビ見れるって説明受けたけど
調べたらナビも使えるやつもあるみたいで
2023/12/15(金) 22:11:59.68ID:qUnxII+q0
>>540
他の車優先してっ
TVキャンセラーは仕組み的に最近の車につけるのは怖い
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5ec-wwA4 [2001:268:9a06:91a6:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 23:22:59.69ID:mXsY6v9v0
>>539
新規受注停止前に受けた受注の分を作るだろ…
2023/12/16(土) 01:55:35.17ID:rMmNApcY0
>>541
ディーラーが独自に扱ってるものだから販社によって異なる
対応してくれるなら持ち込みで付けてもらった方が良い
2023/12/16(土) 05:58:16.67ID:H30CYZJga
>>544
そういう感じなのね
直接聞いてみるありがとう
2023/12/16(土) 07:06:31.65ID:YpVYkkiRd
夏に17インチをバカにしてた19インチ君がケチってスカスカのショボい17インチホイールにスタッドレス着けてて、いつ見ても笑うw
なんでスタッドレスも19インチしないの?w

モデリスタ17なら無料で付いてくる鉄ちん純正ホイールにスタッドレス装着で冬でも足回りは純正。

さらに19インチは17とサスの設定違うので19から17に履き替えても乗り心地は19のままだからとても残念。
つまりモデリスタ17のように絨毯の上を走ってるような乗り心地にはならない。

燃費、乗り心地、スタイルその全てにおいてプリウス60はトヨタの至高の車!


燃費ゲージマックスの40が日常のZ FF モデリスタ17の燃費の写メ↓

https://i.imgur.com/6oZExU6.jpg
2023/12/16(土) 07:17:33.97ID:YpVYkkiRd
>>436
>>492
↑数日前の燃費写メ
暖房は全く関係ない印象です。
2023/12/16(土) 07:39:09.66ID:z85/ws0L0
どんな人生送ったらこんなに攻撃的な人格になるんだろうな
2023/12/16(土) 07:58:25.63ID:K1vA7WW10
Xグレード乗りだが燃費40は日常だし
乗り心地も19インチの試乗車と比べて優しいし
シルバー塗装と艶消しのフェンダーモールも似合うし
今年一番の買い物でした
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e4c-DYyd [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 08:47:06.87ID:9maRqeVD0
白眉のM20Aエンジンを味わえないのは人生も損失。
それに気が付かないまま生きていると言う悲しい事実。
2023/12/16(土) 08:47:36.25ID:7McM+D+Z0
Uの中古車出てるけどディーラー扱いが少ないな。KINTOは中古をディーラーに売らないんだろうか。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 778c-ztNI [240b:250:4360:1c00:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 10:42:55.23ID:C28uiA6+0
>>548
ここで散々叩かれて、あんな捻くれた感じになったんだよあ
2023/12/16(土) 10:44:08.95ID:VHr+AFPHr
トヨタは将来的にはキントの売り方をメインにしたいんだろうな
2023/12/16(土) 10:44:32.58ID:VHr+AFPHr
そしたらハードだけでなく全てを自社の利益に出来る
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f79-Lmmi [2400:4172:6bb0:7100:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 10:57:09.07ID:Uc4S9FG80
>>549
Xグレードのシルバーが良かったんだけど、
絶対条件のパノラミックビューが付けられないんで断念した。
2023/12/16(土) 11:12:09.09ID:dnxgEzb+r
>>551
あの中古車、わざと高くして
kintoUのお得感を表現してるだけな気がする
明らかに買うよりも借りた方が安い
2023/12/16(土) 11:20:55.35ID:K1vA7WW10
>>555
装備満載して上のグレード価格超えたけど満足感あるね
2023/12/16(土) 14:04:54.50ID:/ecllPQhd
>>546
でも17なんでしょ?w
2023/12/16(土) 19:01:57.51ID:8fm3Yohk0
>>555
シルバーは普通に売れそうだけど惜しいよな
PHEVとかイメージに合いそうだし、何より洗車が楽だ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e19-DYyd [240f:67:9967:1:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 19:27:35.80ID:BuDQz+MZ0
すまんが誰か教えて欲しい
iPhoneをHDMI経由でアマプラやネトフリ見れなくなった、多分iPhoneの仕様変更。
やっぱり火棒使った方が良いのかな?
2023/12/16(土) 19:47:26.59ID:VcJk4qVBr
黒プリはあんまり見ないな。。
白ばっかりそしてアッシュ
2023/12/16(土) 20:27:18.93ID:Y2fNo4gs0
見かけた多さでは
白>>>>>>>黒>アッシュ>>>>シルバーの順だな
青、黄色、赤の信号色は見たことない
裏を返せば街で見かける人気色順にリセール価格に繁栄されると感じるな
2023/12/16(土) 20:46:56.86ID:7McM+D+Z0
俺はアッシュ>>>>>赤>シルバー>青=黄くらいのイメージ。

生活圏に赤の人がいるのかもしれん。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-2xxr [14.11.193.162])
垢版 |
2023/12/16(土) 20:53:04.40ID:pqVdBkig0
絨毯の上を走ってるような乗り心地は笑う
きっと車乗りたての若い子かな微笑ましい
2023/12/16(土) 20:55:16.74ID:vXln5aO2r
>>562
黒とアッシュが逆かな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b51-hmxp [240b:12:941:c00:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 21:19:25.50ID:Q6KcAvpb0
>>564
横からだが17インチ仕様に乗ってほしい
試乗車がないから叶わないかもしれんが
ちなみに19インチの17インチスタッドレスに乗ったが柔な足回りに危険と感じた
17インチ仕様を標準にしないとプリウスの評価はカーオブザイヤー止まり
2023/12/16(土) 21:33:37.04ID:7McM+D+Z0
>>564
17インチは19インチに比べて乗り心地は良いが絨毯の上ってことはない。高級車じゃあるまいし。逆に19インチも乗り心地が思ったほど悪くない。

>>566
標準19インチだからカーオブザイヤーが取れたんだと思うぞ。
2023/12/16(土) 22:16:17.45ID:9maRqeVD0
フラット感はあるけどマジックカーペットまでは言えないよな。
2023/12/16(土) 22:23:17.02ID:PnWnleGe0
プリウスの評価はカーオブザイヤー止まり、という表現が解らないの?
2023/12/16(土) 22:41:10.63ID:YZP9SBD00
モデリスタのアドバンス付けたいんだが、
コインパーキング大丈夫なのかな?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16bf-A2zV [1.0.86.164])
垢版 |
2023/12/16(土) 22:55:20.01ID:ZjEh3aET0
19インチから17インチスタッドレスになったらフワフワ感が合わない
スタッドレスっていうのもあるけど19インチのカチッとした感じが好きだった
2023/12/16(土) 23:02:23.95ID:GzFT9LEt0
かなり見るようになって乗ってる人ウォッチングしてるんだが、プリウスミサイル予備軍高齢者もかなり見る
2023/12/16(土) 23:06:08.66ID:+7/5CmrY0
xグレードのスーパーホワイトはあまり好きではない、
2023/12/17(日) 07:51:53.22ID:ijQFmiPla
クソ田舎なのにPHEVのマスタードを見かけてほっこりした
2023/12/17(日) 08:23:32.41ID:O4l/A4sn0
>>571
それもあって19インチスタッドレスにしたわ
静粛性があるから年中はいていたいぐらい
ただウェットですごい滑るのが怖い
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f260-lwQ2 [117.104.32.20])
垢版 |
2023/12/17(日) 13:02:33.45ID:SkKNoQkL0
劣等感持ってる人って聞いてもいないのに
言い訳始めるが悲しい
これから先も17インチ履いてる理由を
説明し続けるんだろうな
2023/12/17(日) 13:21:47.76ID:aOYnnEfU0
テインってメーカーから純正形状のダンパー出したから気になったけど60プリウスのはまだなかった…。これまた17.19インチで差別化されるんかね
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce87-Kr14 [111.101.137.169])
垢版 |
2023/12/17(日) 14:25:00.44ID:rNQ+VPW30
今ディーラーから連絡あって3末予定が早まって1月中に納車出来るとの事
2023/12/17(日) 14:28:26.11ID:cLPaXxjja
仕様は?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce87-Kr14 [111.101.137.169])
垢版 |
2023/12/17(日) 15:51:29.57ID:rNQ+VPW30
phevソーラーなし
HVは半年くらい早まっているらしい
2023/12/17(日) 15:53:38.66ID:BpSfkj530
>>571
スタッドレスって大体そんなもんじゃないかと。
今回のプリウスでは初めてのスタッドレスをインチダウンで今日履き替えたけど、まあこんなもんだよなって感じ
自分も足元柔らかくなった感じで好きではないけど
2023/12/17(日) 17:24:50.46ID:YlvC5fwla
>>580
まじか!
3月から生産予定って聞いてたけど計画変わったのかキャンセル分か
2023/12/17(日) 17:52:13.47ID:SskIfHLPd
つ急激な円高
2023/12/17(日) 19:00:36.46ID:N0TA8hMx0
>>578
自治体補助金が4/1以降登録でないと出ないから早まると面倒だな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f32-Qk2W [240d:1a:613:3300:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 19:34:24.87ID:VnIalDP90
車庫から発進する時にファンをオフにすると
EVモードで発進できる確率が上がる。
これは凄い発見だ〜
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-6JrE [49.98.51.186])
垢版 |
2023/12/17(日) 21:17:12.93ID:pgOfuXe7d
>>577
車高調じゃだめなのか?
純正よりソフトにもできるよ
2023/12/17(日) 21:59:51.87ID:QuhxmbQQ0
>>586
「純正形状」だから耐久性もコスパもいい
あと車高を変える気はない
このプリウスに車高落とすメリットは俺には感じられない
2023/12/17(日) 22:22:40.16ID:Xqd+3ay40
見えない隙間で殺してはいけない理由がこれ

https://youtu.be/LrNywk5kDuY?si=A3b4hM7eS-AOfQKQ
2023/12/18(月) 00:14:09.05ID:wB6Dxg200
納車されて半年
本当にいい車だがロードノイズだけはうるせえな
車自体は静かなもんだから余計気になるわ
なんかいい対策ねぇかなあ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f5e-Qk2W [240d:1a:613:3300:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 01:23:05.06ID:96gaH9Fu0
タイヤ交換
2023/12/18(月) 05:25:50.81ID:X8lM8Cfpd
即解決w
2023/12/18(月) 05:26:59.76ID:RU9WEiGar
やっぱり17インチの方が静かだよね?
2023/12/18(月) 05:27:51.34ID:RU9WEiGar
だいたい乗ってる人は50代が多いかな
2023/12/18(月) 08:10:24.61ID:RU9WEiGar
60代の姉が今まで3代プリウスを買い替えてたけど
新型は見送ってた
車幅がでかくなったのを理由にしてたが
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-A2zV [49.96.4.39])
垢版 |
2023/12/18(月) 09:03:06.55ID:6fiTT/r1d
4000km乗ったけどロードノイズがうるさいと思ったことはないなあ
乗ってる時は音楽なり何かしら聴いてるっていうのもあるかもしれないけど
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-2xxr [60.87.171.15])
垢版 |
2023/12/18(月) 10:11:43.60ID:31FtpyRW0
>>589
マジでタイヤ交換しかないと思うわ。
俺はVE304にしたらめちゃ静かになった!
ヨコハマのV552もサイズあるし良いんじゃね?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f79-hmxp [240b:250:2800:2b00:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 10:19:45.71ID:IiIQFpQO0
>>580
契約はいつ?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7c-Kr14 [180.28.30.31])
垢版 |
2023/12/18(月) 10:35:32.71ID:lXh5lcJs0
>>597
6月の頭だったと思う
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd42-hmxp [49.97.51.122])
垢版 |
2023/12/18(月) 11:09:15.60ID:EKRP/h6wd
>>598
コチラも11月11日契約で24年3月納車予定のPHEV。同じように少しでも早く来たら嬉しい
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-DYyd [153.140.26.64])
垢版 |
2023/12/18(月) 12:25:52.06ID:63mF/Zo5M
ロードノイズはタイヤだけの問題ではないからな〜
路面状況に大きく左右されるから。
標準タイヤでも気にならない事もあるし。

我々ができる事はタイヤ変更ぐらいなのも事実だけど。
2023/12/18(月) 15:49:13.89ID:Xu6o/CqMd
>>592
15インチにして80タイヤでも履けば?
2023/12/18(月) 16:17:35.43ID:RU9WEiGar
>>601
10インチで6輪にしたらどうかね
2023/12/18(月) 16:19:40.80ID:v63ak5dkM
>>549
Xグレード考えてるんですがホイールはそのままですか?ホイールだけはアルミに変えたいんです
2023/12/18(月) 16:27:16.42ID:RKPNtdMt0
50と比べてそんなに乗り味固いのかい
2023/12/18(月) 17:15:09.58ID:GgjHFLrE0
クラウンからZに乗り換えだが
当初、19インチの突き上げ感とエンジン音は確かに気になった
ただ一ヵ月もしたら慣れて、今ではまるで気にならん
人間の脳ってのは環境にすぐ順応するんだろうね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f2d-O33v [180.6.152.33])
垢版 |
2023/12/18(月) 18:04:30.33ID:xa19QCf30
17インチに変えると乗り心地は良くなるけど、ロードノイズは変わらずうるさいよ
気になるならタイヤハウスのデッドニングだね
ただ、音楽かけてればロードノイズは全く気にならないぜ
2023/12/18(月) 19:21:11.64ID:bZJy/k8J0
音楽聴いてないとエンジン音やウインカーが気になるね、リコール点検ついでにウインカー音量を下げてもらったら快適になったよ
2023/12/18(月) 20:28:01.33ID:0nFpmwt60
>>605
エンジン音や足回りもそうだけど、ヘッドライトのちびっとでも暗いとすぐ点灯ってのも最初早いな〜なんて思ってたが今は慣れたな
なんか明暗より時間帯で点灯してんの?って思ってしまうぐらい。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e6b-DYyd [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 20:39:55.71ID:J95xXiSl0
車両位置日没時刻連動ってこの車じゃなかった?
2023/12/18(月) 20:57:18.16ID:kS2OrFfU0
>>603
夏用に市販のアルミ買いました
純正のスチールホイルは
スタッドレスタイヤで使ってます
2023/12/18(月) 21:21:29.60ID:0eUD9j7a0
>>589
お金かけて良いんならタイヤハウスデッドニングで音変わると思う
2023/12/18(月) 21:52:08.56ID:U7zoCe4m0
今日タイヤ交換したが
サイドのジャッキポイントがネットでしらべても出て来ないの焦った
出っ張りあるが、目印のへこみの穴無いし
マジでネットで出て来ないから注意
2023/12/18(月) 22:23:04.87ID:lMrJp1z2M
GRプリウスマダァ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33ff-3CSV [130.62.219.80])
垢版 |
2023/12/18(月) 22:29:04.16ID:dizrmk8X0
PHEVが来年2月に納車が決まったぜ
この車の純正ドラレコって駐車監視とかないよね
最近よく出てる人を追尾するカメラでも車内に置いてたら悪戯抑止とかになるかな
プリウスが窃盗ランキング上位らしいから皆対策とかしてたりするのか教えておくれ
2023/12/18(月) 22:50:41.19ID:wB6Dxg200
>>614
Zと一緒なら、衝撃検知とかの駐車録画はあるよ
常時とかアクション検知はないかな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2bd-Cw8t [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/19(火) 06:10:05.05ID:ZAQqKeXR0
>>612
TNGAになってからあたりからへこみじゃないな
一応取説のパンクした時のところに記載あるよ
2023/12/19(火) 07:26:11.88ID:GKhZaQ070
遠隔エアコン 画面開かん。
アクセス集中か?
サーバしょぼ
2023/12/19(火) 08:28:32.90ID:a6aRijVbr
>>614
オメ
2023/12/19(火) 08:29:20.70ID:a6aRijVbr
>>616
え?TENGAつきなの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c1-DYyd [240b:11:5360:ed00:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 08:45:40.80ID:rhtuBUxV0
>>619
だから!「凹み」は無いって!!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-A2zV [49.98.78.93])
垢版 |
2023/12/19(火) 08:56:20.37ID:8ZLwin/Cd
慣れと言えばメーターにも慣れてなんならステアリングの間から覗くタイプだと視点移動多く思えてしまう
HUDあれば別だけど
2023/12/19(火) 09:17:23.97ID:nyLC3KVDd
>>617
MyTOYOTA+、リモートエアコンやカーファインダーやリモート確認がぐるぐるマーク出たままで繋がらんね
Xでもちらほら悲鳴が
2023/12/19(火) 09:51:46.45ID:q5bBROSK0
マイトヨタでシステム障害発生中のもよう
2023/12/19(火) 10:48:19.35ID:BQxmNuwed
>>614
地域によって盗まれる車は違うよ
プリウスが人気なのは外国人の上陸地
あと単にプリウスと言っても
20系>30系>50系と盗む輩には年式と価値は逆転している
2023/12/19(火) 11:45:07.09ID:DNL02j5h0
My TOYOTA+が繋がらない件、T-ConnectやトヨタのWebサイト見ても見当たらないな
サーバ障害とか載せる場所ないのか
2023/12/19(火) 12:27:05.19ID:lbYmshkV0
リモコンスターターさいきょっ
2023/12/19(火) 18:40:26.51ID:DNL02j5h0
いつの間にかMy TOYOTA+(というかT-Connect?)復旧してるな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-DYyd [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 19:33:02.60ID:7tRTSbxK0
最近寒くなったので朝はアクセス集中なのでは?
2023/12/19(火) 19:45:38.72ID:a6aRijVbr
どんだけ脆弱なサーバーなん
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8206-e8vO [240b:12:6861:af00:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 20:04:56.34ID:dfueceqS0
結局PHEVに急速充電つけなかったのはインフラ云々言ってたけど
コストカットのためなのかな?新型クラウンは設定されているけど
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 927d-fkh4 [101.142.153.51])
垢版 |
2023/12/19(火) 20:28:46.73ID:Gn9y4Cpw0
>>236
あと、ちょい乗りでもEVモードで走れるから、燃費(電費)落ちない
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 927d-fkh4 [101.142.153.51])
垢版 |
2023/12/19(火) 20:30:40.73ID:Gn9y4Cpw0
>>233
でもロードノイズはその[なんとか]さんのほうが大分静かと聞いたけどな
どうなんだろう?
2023/12/19(火) 20:46:09.48ID:a6aRijVbr
17インチの黒赤ホイールカバーは無いかな
銀赤でもいいや
2023/12/19(火) 21:47:25.21ID:pas6D/C2d
>>630
想定販売台数見たら分かるだろ…
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a227-fkh4 [59.86.136.177])
垢版 |
2023/12/19(火) 23:13:14.07ID:vesuo5AW0
担当営業に聞いたら今年2月までの受注分Zは今月末から来月上旬には生産完了するらしい
3,4月受注分も2月には納車終わりそう
2023/12/19(火) 23:35:10.05ID:MO4aoH/f0
>>630
普通充電でも5時間足らずで満充電だからコストアップするぐらいなら急速充電無くても問題ないと判断したのだろうね
2023/12/20(水) 04:28:58.96ID:ZzFGCE5G0
急速充電が必要かどうかは客が判断することだから
オプションとして設定しとくのが筋ってもんだよな
トヨタは敢えて痒いところに手が届かないように
クルマを作って上位車種に誘導しやがる
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-6JrE [49.104.35.7])
垢版 |
2023/12/20(水) 07:44:17.26ID:REzpSFZwd
>>633
かっこ悪いからやめて…
カバー外しちゃってテッチンむき出しがスパルタン
2023/12/20(水) 07:48:49.15ID:t/p/R7vEr
>>638
いや、ムキ出しだとヒリヒリするじゃん
小学生の頃

じゃなくて、カバー付けてた方がタイヤやホイール自体を傷めずに済むからさ
2023/12/20(水) 07:54:49.40ID:t/p/R7vEr
こんなのしかねーな

https://i.imgur.com/hQtWLVz.jpg
https://i.imgur.com/visdnf9.jpg
2023/12/20(水) 07:58:44.76ID:t/p/R7vEr
テールランプをわざわざシールでセパレートに見せてるプリウス見たけど
わざわざ令和の車を昭和っぽくすることも無いのになと思った
古臭くなるね
2023/12/20(水) 14:36:27.49ID:81DTlOD/0
誰か定期突っ込み頼む
2023/12/20(水) 15:20:02.41ID:jPfjWbQEd
キンプリ、発注から約1.5ヶ月で完成も
配送で人手不足の模様
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a264-DYyd [2001:268:98ea:8c6e:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 15:28:30.17ID:qk7RKqUk0
ダイハツが販売停止だから
その余波は間違いなくプリウスにまで来るだろうね
2023/12/20(水) 15:29:18.62ID:gaxXWGcd0
客層被ってなさそう
2023/12/20(水) 15:45:44.73ID:jPfjWbQEd
ダイハツとプリウスは関係なくね?
ライズならともかくも
2023/12/20(水) 16:10:21.62ID:jPfjWbQEd
あれ?鉄チンじゃないとホイールカバーて付けられない?
2023/12/20(水) 16:20:17.73ID:jPfjWbQEd
トヨタ中古車で出ている色
白15台
黒6台
青、黄3台
アッシュ2台
赤1台
2023/12/20(水) 17:11:09.73ID:jPfjWbQEd
白も純白とマイカと2種類あるじゃマイカ
2023/12/20(水) 18:17:54.85ID:Cy7EPxrV0
>>646
プロボックスなどの商用車も販売停止らしいが、プリウスなどの生産ラインの一部を販売停止になった商用車の生産に回すことはないのだろうか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a264-DYyd [2001:268:98ea:8c6e:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 18:45:47.76ID:qk7RKqUk0
絶対数が減ったんだよ、
客層が、金額がとか言ってられ無いくらいにね。
じゃあ聞くが、弾き出される奴らはどこ行くんだよ?
2023/12/20(水) 18:51:21.42ID:jPfjWbQEd
>>650
なんで販売停止の車を生産するの?
2023/12/20(水) 19:19:31.08ID:RYiCowiAF
>>650
意味不明w
2023/12/20(水) 19:22:01.75ID:jPfjWbQEd
普通なら販売停止になったラインをプリウスの生産に充てるんじゃないかだよな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33ff-3CSV [130.62.219.80])
垢版 |
2023/12/20(水) 19:37:53.86ID:I0zg6mdx0
プリウスを作ってる堤工場だとクラウン、カローラ、カムリ、プリウスのラインしかないようだ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f0e-Cw8t [2001:268:9a06:d61c:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 19:42:16.32ID:aWuRoUOn0
大体作る場所だけあっても部品がなきゃ
どうしようもないんだよ
2023/12/20(水) 21:26:19.38ID:qP4oD5wo0
なんといっても部品サプライヤーがたまらんだろうね
潰れやしないだろうけど、決着つくまで生産下がるわけだし
2023/12/20(水) 21:32:51.85ID:jPfjWbQEd
>>72
kintoは工場出荷から10日以内に販売店が登録しないとならんらしい
そして登録した日から料金が発生する。。
2023/12/21(木) 02:26:57.92ID:gP1UcUPU0
寒くなってPHEVのEV航続距離減ってきたんじゃないですか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-FH4I [2400:4153:3262:9700:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 08:58:26.16ID:k03cb7MJ0
お盆頃にPHEV契約したんだが
当初4月頃納車と言われてたけど
先日店行ったら2月までに早まるかも?と言われたわ。
新車の納車は嬉しいけど50PHVちゃんとのお別れは辛い
2023/12/21(木) 09:15:52.99ID:z3IH9Nnb0
>>660
4月以降でないと自治体補助金10万が出ないから契約粘ってるw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-FH4I [2400:4153:3262:9700:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 09:54:55.38ID:k03cb7MJ0
>>661
うちはディーラーに来年度補助金は未定、今年度の55万も無くなるかもと言われたから早めに契約したけど
来年度55万は確定なの?

契約車だけど今乗ってるのがパールだから同じ色にしたけど
今回はサンルーフ付けてツートンにしちゃったんだよなぁ。
ツートンなら白の方がスポーティだよね。
まぁ来るの楽しみだわ。
2023/12/21(木) 10:03:31.89ID:z3IH9Nnb0
>>662
PHEVは減額されちまうかなぁ
【23年12月】2024年も継続決定!電気自動車(EV)の購入補助金の予算はいつまで?
https://www.evlife.co.jp/article/knd_8o1vvvn6
2023/12/21(木) 11:52:26.29ID:49U5gPuGd
今年度は現状維持
来年度は新基準(電費)によって変わるらしい
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/automobile/cev/r5hosei_cev.html
2023/12/21(木) 12:07:59.99ID:z3IH9Nnb0
>>664
ハリアーやクラスポの2トンクラスよりは有利だけどどうでるか
軽EVが優遇されすぎぃ
2023/12/21(木) 16:41:15.01ID:xSJ2ykpG0
補助金あげますよ~と釣っておいて、
納車が期間内でないと「あげません」は如何なもんかと。

そこら辺、融通効かせてほしいよな。
2023/12/21(木) 18:17:20.73ID:49U5gPuGd
>>666
買う時に言われた?
3月契約時点で補助金の話を持ちかけた時に最後まで「期待しないでください」と言葉を濁されたよ
2023/12/21(木) 18:49:27.22ID:xSJ2ykpG0
>>667
あごめん、ディーラーじゃなくて、行政の姿勢の話ね。
期間内に契約したらもうOKにして欲しい。
2023/12/21(木) 19:40:42.15ID:49U5gPuGd
>>668
明確に「登録がー」って書かれているからね
太陽光発電の時の様に、枠だけ先に確保して「安く(値引き拡大)してから生産します」になると予算がいつまでも使い切れない問題が発生する
2023/12/21(木) 19:52:42.96ID:xE8DltRYd
既に18000km乗ったが、ブレーキが鳴くようになったのと、極低回転時のエンジンのビビリ音がより大きくなってきた
2023/12/21(木) 20:05:33.84ID:u4gUWniZd
>>670
Z?
月に2千キロくらい?
Uでホイールカバー外してるとか?
2023/12/21(木) 20:40:28.44ID:Vz73nsgW0
>>671
月に2000~3000でZ e-four
2023/12/21(木) 21:11:42.98ID:LERF9tjVd
エアコンのルーバーが独特な形状してそうだけど、引っ掛けるタイプのスマホホルダーは使える?
2023/12/21(木) 21:24:27.79ID:bPQEMWtr0
>>670
オレも6月半ばから乗って19000kmぐらいだが、ブレーキとかエンジン音とか変化はないな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e3a-DYyd [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 21:52:48.77ID:byQK1/mW0
ブレーキが鳴くのは焼きが浅い。
たまには強めにブレーキを踏む等して熱を入れた方が良い。
2023/12/21(木) 22:01:27.06ID:5gawkoDJ0
>>673
これ俺も地味にきになってる
2023/12/22(金) 01:38:02.55ID:6Nt/CIsx0
50PHVだと寒い時期に満充電の時はEVモードでも簡単にエンジンがかかるのに充電80%くらいだと全然エンジンがかからない謎現象が起きるの俺だけかね
2023/12/22(金) 02:35:24.21ID:aXSuWcT+d
>>672
ああ、雪道走ってブレーキが汚れやすい系?
2023/12/22(金) 02:36:02.64ID:aXSuWcT+d
kintoなら、さっさとディーラーに行けば無料でブレーキ交換してくれる案件だよね?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8646-FH4I [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 04:55:43.20ID:mCFTbcV60
>>677
50PHV乗りだけど、そんなの無いわ。
冬はシートヒーターやらエアコンやらで電気使うから電費は悪いけど、60になっても同じだろうな。
あと2ヶ月でお別れだけど
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2bd-Cw8t [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/22(金) 05:53:16.04ID:RJLcR6wE0
>>677
そんなのなかったけど
その80%の状態ってのは100→80まで走り続けてるのか?
80%で一晩放置した後なのか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2bd-Cw8t [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/22(金) 06:01:24.44ID:RJLcR6wE0
>>679
減ってなきゃ無理じゃね?
18000kmで限度までブレーキパッドが摩耗するとは思えないけど

消耗品交換基準の具体例(車種により異なります)
実施には一定の条件がございます。交換は、メンテナンスノートまたは取扱説明書に記載の、距離・期間・摩耗および劣化状況等により必要に応じて実施いたします。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8646-FH4I [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 06:58:40.44ID:mCFTbcV60
あまり知らんけどlightって車検までのリース契約だろ
車とも短い付き合いなのだから、いちいち修理せんわ。
時間もったいないし、めんどくさい
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf4d-RNuJ [126.249.178.73])
垢版 |
2023/12/22(金) 07:00:27.94ID:kzYoJjq30
回生するのにブレーキとか使ってるのか
2023/12/22(金) 07:17:48.25ID:2a2Mv7v9M
気温表示されるところの隣に見慣れないものが。
気温が氷点下になると出るのかな
初めてみたわ

ちな、普段はリッター20ぐらいの通勤で11まで激下がり
2023/12/22(金) 07:29:03.62ID:vdHm4ljrd
>>682
ブレーキが鳴れば劣化でしょ
2023/12/22(金) 07:31:07.92ID:vdHm4ljrd
朝の通勤で初めて新プリ見た

八王子ナンバーのPHEV白、かなりの下手くそ
環八から右折するのに大きく左車線に膨らんでた
左車線に車がいないなら分かるけどすぐ後ろにトラックが走ってたから、トラックが急ブレーキかけてたやん
下手くそは軽でも乗っとけと思った
2023/12/22(金) 08:14:10.59ID:l6JikpLwa
動画も無しに
2023/12/22(金) 08:57:05.06ID:vdHm4ljrd
そっか、SDに残ってるかな
64GBしか無いからな
512GB辺りにしようか

みんな何じーびー使ってる?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-aw5G [153.250.38.229])
垢版 |
2023/12/22(金) 10:07:56.04ID:OqUDdV+1M
今どきはじーびーって言うのか。
ギガバイトってもはや死語なんか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-aw5G [153.250.38.229])
垢版 |
2023/12/22(金) 10:09:57.54ID:OqUDdV+1M
>>685
アイスマークは路面凍結注意を促すため。
3℃以下になったら警告するように国際的に決まっていたような。
2023/12/22(金) 10:20:05.77ID:vdHm4ljrd
>>690
そこ反応してくれてありがと
2023/12/22(金) 10:20:35.10ID:vdHm4ljrd
スルーされたらどうしようかと思ってた
2023/12/22(金) 12:29:30.59ID:skEU5N6+d
>>678
埼玉人なんで現行じゃ雪道はまだ一度も経験ないですよ

>>675
ありがとう!
60プリウスだとブレーキ強く踏む機会がほんと減ったのでそれが原因っぽい
2023/12/22(金) 12:30:31.19ID:vdHm4ljrd
>>694
ああ、埼玉じゃ仕方が無いな
道端の草を食べれば治る
2023/12/22(金) 12:33:27.77ID:skEU5N6+d
>>695
埼玉だと何が仕方ないんだよw
2023/12/22(金) 12:37:11.21ID:vdHm4ljrd
>>696
都民に対してタメ口きくな
2023/12/22(金) 12:38:46.37ID:skEU5N6+d
>>697
すまん
初台辺りに一戸建て建ててるところで来年から都民だわ
2023/12/22(金) 12:39:26.78ID:vdHm4ljrd
>>698
ごめんなさい
私が間違ってました@府中都民
2023/12/22(金) 12:43:19.27ID:skEU5N6+d
>>699
埼玉とたいして変わらない都下じゃないかw
2023/12/22(金) 12:58:25.74ID:vdHm4ljrd
>>700
それだけは違うな
関所の関係で
2023/12/22(金) 13:36:51.01ID:vdHm4ljrd
荒川の外と多摩川の内側を一緒にするなと
2023/12/22(金) 14:23:00.64ID:gtpOY7d5F
しょうもない…
2023/12/22(金) 14:40:56.69ID:Dtwz4shp0
都心周辺住みはこういうの多い
2023/12/22(金) 15:54:56.83ID:vdHm4ljrd
誰かATOTOのカーナビ付けてるヤツいる?
ミラー型ドラレコ付けるなら
ナビにカメラとバックカメラを付けて
メーター横に置くのが一番スマートな気がしてきた
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-RTrL [150.66.66.112])
垢版 |
2023/12/22(金) 18:25:01.79ID:XpL8/3qLM
PRIUS PHEVのバッテリー切れた時の燃費はハイブリッドと同じと考えて良いのかしら?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2bd-9xyY [221.118.154.112])
垢版 |
2023/12/22(金) 18:48:33.88ID:f/5dC89K0
>>706
車重分だけHEVより少し悪いと思う

長時間の下り坂とかでHVでバッテリー溢れる時とかだとPHEVは容量大きいからエネルギー捨てなくていい分燃費良くなる
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e81-Qk2W [119.47.181.235])
垢版 |
2023/12/22(金) 19:50:34.57ID:IXX+YzcR0
いよいよ明日納車!
2023/12/22(金) 20:13:30.05ID:/oURLuKb0
いいなー
2023/12/22(金) 20:14:43.87ID:suEK6ATp0
雨の後はブレーキか何かが錆びてキーって急制動するな
すぐに治るけど
2023/12/22(金) 21:06:23.78ID:526C46uT0
>>706
150kg重いよ
力士で例えるなら体重150kgの遠藤を毎日乗せて走るようなモン
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2bd-Cw8t [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/22(金) 21:17:39.89ID:RJLcR6wE0
>>708
おめ!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7e-2xxr [2400:2412:27e1:3f00:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 21:18:58.64ID:oBQ/QfMK0
安く充電できればメリットがあるけど、150kg重いデメリットはめちゃ多いな。
平地や登りではその分だけ燃費に不利だし、ハンドリング悪く、コーナーの限界やブレーキの制止も不利っしょ。
メリットは安く充電出来ればバッテリー切れまで電費が良く、バランサーシャフトが付いたエンジン、アダプティブハイビームと乗り心地の良さかな。
2023/12/22(金) 21:49:53.98ID:QQjx271C0
初めて雪のガタガタ道走ったけど
スタッドレス買うならタイヤ太い方がいいな
雪道でリッター10以上はさすがや
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ff-pDLy [130.62.219.80])
垢版 |
2023/12/23(土) 00:27:09.01ID:B+kYzu9w0
プリウスの納期はディーラー毎に結構違ったのでこれから契約する人は巡るといいよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83bb-BWWG [2400:2412:83a3:1100:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 06:45:27.78ID:OPqwLwr20
>>715
やっぱり赤い看板のトヨタの所が早かった?
2023/12/23(土) 07:15:07.23ID:vAsxL2Hn0
通常の3倍…
2023/12/23(土) 08:14:19.21ID:aAYPPlFf0
>>713
GグレードよりZ、FFよりAWD、HEVよりPHEVと悩んだけど
オーソドックス?なZのFFにしたわ
痒いところに手が届かない仕様だけど数年後には納得のいく仕様が出ることを望む
2023/12/23(土) 08:16:33.53ID:kSgVhrIKd
これからキンプリ申し込む人は
南国住まい以外は寒冷地仕様のオプションを付けとけよ
2023/12/23(土) 08:21:45.18ID:kSgVhrIKd
これをプリウスで使うとどんなかな?
ttps://neotokyo.store/products/hud2023
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef68-4ij9 [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 11:11:34.64ID:NLBpGBro0
そもそもCarPlayって標準搭載されてね?
2023/12/23(土) 13:10:22.94ID:TIU+bz1U0
秋と同じようなEV比率で走っても燃費悪いから調べたが、そもそもエンジン走行時の燃費も冬は悪化すんだな
2023/12/23(土) 15:07:04.14ID:3MQV1fcs0
パノラマルーフはIRカット機能ついてないの?
2023/12/23(土) 15:58:38.59ID:FHk9N22D0
当然ついてる
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf56-DOnR [2405:6582:8000:4800:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 16:11:34.71ID:2JPyLgJ30
キチガイの長岡ナンバーです。
116〜西バイパスまで
ずっと煽ってきたあげく、西バイパス前で右ウインカーによる挑発
そんなことしなくてもバイパスで左車線走って抜かすつもるだったが
挑発に乗ってしまい、加速
すると今度はついてこれなくて悔し紛れのハイビーム
相手をした私も悪いですが
この時期にまだこういう運転するやつがいるのが信じられません。
相手のナンバーを読み上げたり、警察に電話しているので
音声はカットしています。

長岡300ま8545 キチガイプリウス


長岡300 ま85-45 白のプリウス 統合失調症
https://youtu.be/ApVYGzXwovA


悔しければもうちょいマシな車でいきがれ
俺が一回アクセル緩めてあげて
また簡単には追い付くとかトロすぎんだよ


,
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efa9-fVlU [240f:67:9967:1:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 18:07:08.90ID:p6ybMF9h0
30プリウスに用はないから
帰ってくれないか?
2023/12/23(土) 18:25:22.45ID:h7g+3V1md
さすがに30は、、ねえw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ff-pDLy [130.62.219.80])
垢版 |
2023/12/23(土) 22:38:00.76ID:B+kYzu9w0
>>716
確かに赤い看板の所だったな
他のディーラーは受注枠すら無かった
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efcf-/oqX [119.231.179.46])
垢版 |
2023/12/23(土) 22:48:05.50ID:Usf2uOqi0
60は、プリウスだからという理由で買う人よりも、この車そのものに魅力を感じて所有するオーナーが多い気がする。デザインと価格設定である程度のフィルターをかけることはできたとは思うけど、プリウスという名前のせいでジジイと馬鹿が今だに寄ってくるのが残念でならない
2023/12/23(土) 23:25:09.72ID:4eDLMpgN0
どこのTOYOTAもkinto祭りかというくらいにkintoの装飾やってるな
将来的には全部kintoにしたいんだろ
2023/12/23(土) 23:35:48.23ID:84gvDMN1d
納車は一ヶ月先だが
パノラミックビューモニターの切り替えスイッチが届いたぞ!
2023/12/23(土) 23:57:15.07ID:yfFVvqt20
PHEV乗りが少ないのか、あまり話題にならないから貼っておくけど知っているよな?
https://www.service.tepco.co.jp/s/Ev_basic/
2023/12/24(日) 00:21:24.20ID:gbWr0VmV0EVE
>>731
押しにくい場所にあるスイッチをハンドルで操作出来るようにするキットのことですか? 良いね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cf0e-2AMw [153.182.113.92])
垢版 |
2023/12/24(日) 00:45:42.85ID:1qxKFsmJ0EVE
>>707
さすがだ良くわかってるじゃないか
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 c3ff-pDLy [130.62.219.80])
垢版 |
2023/12/24(日) 01:01:05.06ID:riGccALv0EVE
PHEVって充電設備が〜って言われてるけど主にガソリン使って充電する気で買ったんだよな
コスパはさておきEV走行って気持ちいいよな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W efa9-fVlU [240f:67:9967:1:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 05:43:19.81ID:tzLzuoYS0EVE
快適性はphevが優ってるが、
重さを感じながら走るのは楽しくない。
軽い方が良い、個人の感想です。
2023/12/24(日) 05:52:25.75ID:enlBx9AhMEVE
俺も重さを感じるならRAV4やハリアーでいいやと思う
プリウスはあの軽快さがあるから選んだ
Cセグメントのくせに鈍重なセダンかつハッチバックなんぞいらん
個人の感想です。
2023/12/24(日) 06:02:18.66ID:WZvVJC5I0EVE
プリウスのトランクずいぶん狭くなったな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 032d-2AMw [114.171.108.252])
垢版 |
2023/12/24(日) 06:54:34.95ID:UmvW41tb0EVE
プリウスPHEVに慣れるとHEV仕様には今後戻れなくなるだろうな、、それくらい乗ってて最高なんだ
重さがとかじゃなくて、充電がーとかじゃなく、ハイパワーなプリウスが最高なんだわ
2023/12/24(日) 08:13:07.84ID:y/CWLPMs0EVE
>>739
分かります
加速とレスポンスの良さが半端ないですよね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3fbd-Vioh [221.118.154.112])
垢版 |
2023/12/24(日) 08:17:00.74ID:9ZQsjZpS0EVE
>>740
わかるわかる
でもそれ以上にEV→HVに切り替わった時にめちゃくちゃ大きな違和感感じない程度に作り込まれてるのもすごいなって思う
地味だけどこういう部分も大事よ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W bf53-2I0K [240b:251:c1a2:2f00:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 09:01:04.84ID:VECw+vou0EVE
HV乗りだけどエンジン音うるさいもんなー
あとドアからの音漏れ凄いw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 8389-BWWG [2400:2412:83a3:1100:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 09:15:50.76ID:KfjvGN/v0EVE
PHEVってEVモードでもHEVよりも速いの?
2023/12/24(日) 09:24:53.78ID:xx0r48jh0EVE
個人の家計的には、phevは、イニシャルコストの高さと150kgの重量増というランニングコストの不利を、ガソリンと電力の価格差で埋めていく車だよな
乗ってる人は、そんな細かいことはどうでもいいんだよ、だろうけど
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3fbd-Vioh [221.118.154.112])
垢版 |
2023/12/24(日) 09:51:49.78ID:9ZQsjZpS0EVE
>>744
国と各自治体の補助金や制度を足してZグレードとはいい勝負になるくらいかな
自宅に充電設備があって深夜料金が設定されてる電力会社だと200円くらいで満充電にできるから負担感なく乗れるよ

そもそもの購入費用、維持費を安く燃費良くならXやUグレードとかやりすハイブリッドのほうがよき
2023/12/24(日) 10:55:24.26ID:gIK1MoTUdEVE
>>736
軽さや軽快さを求めるならヤリスの一択だな。。

※故人の感想です


でもプリウスの方が安かったので
2023/12/24(日) 11:52:40.87ID:vQRskGBL0EVE
これからは86を蹴散らせるな
https://youtu.be/wRZtOVeIgq0?si=OqOCujE8f9BlTcVQ
2023/12/24(日) 11:53:14.19ID:6mvHBNO2dEVE
コンセント新設に金を用意していたが、家を建てた時に、「将来電気自動車を買うかもしれないから…」と専用回路にしていたらしい。
おかげでコンセント交換の5000円だけで済んだ
15年前の自分を褒めてあげたい
2023/12/24(日) 13:52:18.51ID:SYhySKV30EVE
E-fourのPHEVが出たら完璧
2023/12/24(日) 14:55:16.19ID:kJ+QkzVF0EVE
今日夕方納車
契約から10ヶ月
長かった
2023/12/24(日) 14:56:28.99ID:gIK1MoTUdEVE
>>750
すっかり白髪も増えてしまったね
2023/12/24(日) 15:00:54.83ID:yL24zTqc0EVE
かなり見かけるようにはなったけどキンプリはいまだに1台も出会ったことない
2023/12/24(日) 15:19:57.36ID:wm2W+/5UdEVE
ところでここでキャンセラー不具合の話が全く出ないのだけど、どうなのさ?
オットキャスト3にするか、エンラージのキットつけるか悩んでいるのだけど
2023/12/24(日) 15:40:37.95ID:ufTxllMnrEVE
>>752
えー、1/3はキンプリだね

今日、国分寺界隈で赤プリと黒プリ見た

新型プリウスはサンデーに現れる
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W bf21-2I0K [240b:251:c1a2:2f00:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 16:48:26.42ID:VECw+vou0EVE
>>753
エンラージのLTA使えない安い方だけど特に今まで不具合は無いかな
でも最近例の動画見て一応ずっとOFFにしてる
2023/12/24(日) 16:57:16.14ID:UIHHbiokaEVE
キンプリかどうかなんてわかるの?
2023/12/24(日) 16:58:28.78ID:ufTxllMnrEVE
>>756
ホイールキャバー
Uのみ
2023/12/24(日) 17:02:17.37ID:tarCl9Nx0EVE
じゃあおまいらもKINTOプリウス?(´・ω・`)
2023/12/24(日) 17:21:59.71ID:GuDYr/uz0EVE
KINTO Uだけどスタッドレスにしたら、Gとの外見上の違いがなくなった。
2023/12/24(日) 17:36:52.11ID:/xnRO9cA0EVE
キントなら「わナンバー」でいいんじゃねって思うわ
2023/12/24(日) 17:40:46.84ID:ufTxllMnrEVE
>>760
キントは買うよりも高いらしいから
貧乏わナンバーと一緒は無いだろ
2023/12/24(日) 17:41:12.89ID:DTEKGaHpdEVE
>>755
やはりそうですよね
こまめにオン・オフ繰り返すのも良くないかな~と思って躊躇
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 0Hff-5rGh [101.110.35.144])
垢版 |
2023/12/24(日) 17:49:23.42ID:scthpMrlHEVE
キンプリって何だって検索したら金色のプリウスが出て来た
2023/12/24(日) 19:20:44.27ID:ufTxllMnrEVE
オカマほられやすいプリウスのことな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 631f-HTVE [240a:61:20e4:c041:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:22:03.31ID:ONEY6R6u0EVE
年末ギリギリだったら来年に登録すれば年式新しくて良いんだっけ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cfbe-YDel [2001:268:98c5:13e9:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:34:28.48ID:rWLiI3D70EVE
>>761
そもそも「わ」は貸渡(レンタカー)用って決まってるので
リースは“貸渡”じゃない
2023/12/24(日) 19:38:10.79ID:ufTxllMnrEVE
>>766
リースじゃなくてサブスクだしな
2023/12/24(日) 19:43:29.12ID:/xnRO9cA0EVE
リースもレンタカーも購入組からしたら似たようなもんと言う認識
自分の物では無い車だからな
車検証の所有者欄には何て書かれているの
2023/12/24(日) 19:47:10.66ID:ufTxllMnrEVE
>>768
どうでもよくね?
3年で売るのも3年で返すのも結局同じ
めんどくささをお金で買うのがリースやサブスク

貧乏は買い取り
2023/12/24(日) 19:51:26.98ID:ufTxllMnrEVE
シェアカーやレンタカーは
他人も使用するけど
リースやサブスクは自分しか使わない 

そこが大きな差
2023/12/24(日) 19:55:28.82ID:/xnRO9cA0EVE
購入の為の一括現金がないもしくは割賦審査が通らないB級層が
泣く泣くキントとか言うレンタカー選択をしているだろなぁ
自分の車では無いから好き勝手にいじくれないだろ
2023/12/24(日) 19:56:35.01ID:Cmfdr0hrdEVE
>>767
車輌の所有権は?
2023/12/24(日) 20:05:03.09ID:ufTxllMnrEVE
>>772
??
2023/12/24(日) 20:06:07.62ID:ufTxllMnrEVE
>>771
好き勝手いじりたかったら買えば良いし
めんどくさければサブスクで良いし
選ぶのは自由じゃん

お前みたいに一生シェアカーもいればw
2023/12/24(日) 20:08:34.52ID:ufTxllMnrEVE
購入が一番の情弱とホリエモンも言ってるやん
2023/12/24(日) 20:09:12.79ID:/xnRO9cA0EVE
貧乏人ってのは沸点低いな
すぐ頭に血が上るヤツは車の運転には不向きだぞw
2023/12/24(日) 20:10:00.36ID:ufTxllMnrEVE
お前じゃんシェアカーくんw
2023/12/24(日) 20:22:41.65ID:/xnRO9cA0EVE
ほれ、約一年前の購入注文書
今年の3月に納車済みなんだよねぇ
貧乏人には苦虫を?み潰したよう感じるだろうがw

https://imepic.jp/20231224/730650
2023/12/24(日) 20:26:47.71ID:ufTxllMnrEVE
>>778
お前、名前出てるやんw
2023/12/24(日) 20:28:31.47ID:DTEKGaHpdEVE
>>775
そりゃ企業としての考え方で個人所有とは違う
企業は税制考えて入れ替えてナンボ
会計士入れているなら楽だけど、個人で会計管理していると車両の維持費計算は単純な方が良いって話
個人所有で入れ替える予定なければ、ずっと乗っている方がランニングコストはキントよりずっと安い
2023/12/24(日) 20:29:51.84ID:ufTxllMnrEVE
>>780
だから高かろうが自分の時間を節約したい人はキントで、かえってその方が安いんだろうが
2023/12/24(日) 20:32:08.18ID:/xnRO9cA0EVE
まぁ争うのはこの辺でw
ところで、キントの契約形態がよくわからないから
どんな契約を結んだのか契約書UPしてくれんか?
内容を見てみたい
2023/12/24(日) 20:35:13.68ID:tarCl9Nx0EVE
俺らは無能の役立たずなんで低賃金で奴隷扱いされてる
だからリース契約で精一杯なんだよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ef58-fVlU [240f:67:9967:1:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 20:35:30.88ID:tzLzuoYS0EVE
>>749
待っても無駄だからクラウンに乗れば?
しかも四輪操舵付き。
2023/12/24(日) 20:35:37.88ID:DTEKGaHpdEVE
>>781
26歳以上20等級本人限定
車両込み、対物対人無制限、弁護士費用込み
3年、5年、10年計算して費用出してみな
数字で語れ
2023/12/24(日) 20:36:49.65ID:ufTxllMnrEVE
そういやNETでキンプリ申し込んだら契約書て存在してないな
2023/12/24(日) 20:37:39.30ID:ufTxllMnrEVE
>>785
だから時間に対するコストは人によるだろ
1時間が百万円の人もいれば無料の人もいる
2023/12/24(日) 20:39:55.60ID:tarCl9Nx0EVE
そうだよ
クリスマスイブなのに5ちゃんねるしかない俺らみたいなのもいる
2023/12/24(日) 20:39:57.47ID:DTEKGaHpdEVE
>>787
そうだよな
ID真っ赤にして連投する暇人の使い方なんてそんなもんよ
2023/12/24(日) 20:41:10.05ID:ufTxllMnrEVE
>>789
趣味5chの人に対して何を言ってるの
2023/12/24(日) 20:41:52.93ID:ufTxllMnrEVE
>>782
こんな契約書だな

https://i.imgur.com/EnagJya.jpg
2023/12/24(日) 20:44:50.47ID:7+OHITUarEVE
名古屋で何時も利用するレンタカー屋の直ぐそばなんだな。
2023/12/24(日) 20:48:19.33ID:ufTxllMnrEVE
>>782
ほれよ
故障しても壊しても面倒みてくれるのは楽でいいや

https://i.imgur.com/wvjq1iZ.jpg
2023/12/24(日) 20:50:40.24ID:X79VhNw80EVE
50以下のプリウスとはレベルが違うわマジで
これもうプリウスメテオだろ
2023/12/24(日) 20:53:47.53ID:/xnRO9cA0EVE
で、毎月幾ら払うのよ?
あと何年支払うのか知らんが何も残らんだろ?
2023/12/24(日) 20:55:19.46ID:8mh815rl0EVE
>>795
残す必要無いだろ
飽きたら新しいのに簡単に変えられるところに魅力あるんだから

どんな車に魅力を感じるか
どんなサービスに魅力を感じるか
それは人それぞれなんだからいいだろ他人のことは
2023/12/24(日) 20:56:30.11ID:8mh815rl0EVE
ほんとに貧乏くさい性格だよな
2023/12/24(日) 20:57:28.73ID:/xnRO9cA0EVE
まぁいいんだけど
で、幾ら払うの?とグレードは何?
2023/12/24(日) 20:59:18.76ID:lVLfIvOJaEVE
残価設定ローンよりアップデートできるキントの方が良い気がする
ともかくソフトウェアアップデートで対応できる機能ならキント以外でも対応してよ
アメリカならはじめに細かくオプション設定選べるのに
車でまでおま国されるとは思わなかったわ
2023/12/24(日) 21:00:40.07ID:ufTxllMnrEVE
>>798
なんでそんなに他人の事が気になるの?
俺はお前がいくら払おうが全く興味ない

自分でキントのサイトでシミュレーションしてみればいいやん
2023/12/24(日) 21:02:31.08ID:/xnRO9cA0EVE
涙目になって来たな
2023/12/24(日) 21:05:26.45ID:ufTxllMnrEVE
お前が?
2023/12/24(日) 21:05:46.85ID:ufTxllMnrEVE
月額いくらかは前に書いてたな
2023/12/24(日) 21:06:09.03ID:ufTxllMnrEVE
350万円くらいじゃなかったか
2023/12/24(日) 21:07:47.41ID:ufTxllMnrEVE
3年後にまた新しいのに簡単に出来る
とか
ソフトウェアもハードウェアも今後もアップデート出来るとか
そういうところに魅力感じてるんだし
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-2AMw [49.106.205.197])
垢版 |
2023/12/24(日) 21:08:06.23ID:rab/SSf1dEVE
自分で決めるんだから、好きな車に乗りなはれ!
わたしはハイパワーなプリウス欲しいからPHEVを選んだんや、
この加速を体感したらプリウスPHEVサイコーっなる!
2023/12/24(日) 21:09:03.34ID:df6A+dUw0EVE
>>799
他車種だとkinto契約でなくてもkintoファクトリーで後付けアップグレート対応してるものもあるからこっちに期待かな
個人的にはヘッドライトをAHSにアップグレードしたい
2023/12/24(日) 21:18:47.96ID:/xnRO9cA0EVE
まぁこうやって燃料投下でプリウススレが伸びるのは良いことだ
カミさんがハリアーHV乗っていてハリアースレでガソハリを小馬鹿にすると
面白いように釣れるの笑えるんだわw
2023/12/24(日) 21:20:39.84ID:8mh815rl0EVE
>>808
ほんと性格が貧乏そのもの
2023/12/24(日) 21:26:57.38ID:GuDYr/uz0EVE
>>776
次レスで明細載せるとか沸点低すぎ。
全部自分に返ってきてるぞ。
2023/12/24(日) 21:34:11.21ID:Ye8P0TML0EVE
プリウスで揉めるなよ、足に丁度いいから
車格下からの乗り換えもあるし
車格上からも乗ってる人おるぞ
値段的にわからなくもないが
2023/12/24(日) 21:34:12.13ID:/xnRO9cA0EVE
まぁまぁそこは良しなに
所でリコールで出した人いたら作業時間どれぐらいだったか知りたな
2023/12/24(日) 21:37:05.95ID:Ye8P0TML0EVE
>>812
15分から30分じゃなかったか?
ナビのお知らせ、オーディオ入れておくと
スクロールさせて下押すの苦労したわ
2023/12/24(日) 21:39:36.49ID:/xnRO9cA0EVE
>>813
ありがとう
結構時間が掛かるんだね
2023/12/24(日) 21:44:34.20ID:GuDYr/uz0EVE
>>778
サイドバイザーさんとかレーダー探知器さんとか呼ばれちゃうゾ
2023/12/24(日) 21:45:02.91ID:iXIH9PvO0EVE
MOPのデジタルインナーミラー、今のところ雨でも雪でも視界良好だな
バックモニターのカメラには水滴が付くことあるのに、どうなってるんだろう

このデジタルインナーミラーじゃない人、雪の日の後方視界大丈夫かね
リアワイパーはないし、リアデフォッガーでは雪を融かし切れないこともあるだろうし
2023/12/24(日) 21:55:23.38ID:/xnRO9cA0EVE
>>815
気にしてくれてサンクス
ただキンプリの貧乏人とは一線を画したいだけなんだよ
購入組にとっては
2023/12/24(日) 21:57:29.45ID:fVIimi84rEVE
>>817
レー探とかドラレコが情弱
2023/12/24(日) 21:58:27.39ID:Eo1yaJZzrEVE
>>817
お前が一番貧乏な気がする
2023/12/24(日) 22:04:16.04ID:Eo1yaJZzrEVE
貧乏くさくてワロタ
付けてるの見たらかなり恥ずかしいレベル
最低でもLS730だろ

https://i.imgur.com/CkUIz0f.jpg
2023/12/24(日) 22:04:18.56ID:/xnRO9cA0EVE
ド田舎っぺは分からん様だが
交通量が多い首都圏住みにはレーダー探知機やらドラレコは必須なんだが

あと、貧乏人はすぐ発狂するんだなw
もう寝るからメリークリスマス
2023/12/24(日) 22:05:14.97ID:Eo1yaJZzrEVE
>>821
だから付けたレー探が貧乏臭いんだよ
臭ってくるわw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 33f6-2I0K [2400:2412:27e1:3f00:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 22:08:10.97ID:VQaUqP6R0EVE
>>800
メーカーオプションのよりもセルスターのCS-1000SM(ディーラーオプションのやつ)が圧倒的に高性能だと思うが、比較した事ある?
メーカーオプションのは夜間はノイズだらけにならんの?
2023/12/24(日) 22:08:56.04ID:EFL9wD8+rEVE
>>823
レス番間違えてないか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0fbf-0dK9 [1.0.86.164])
垢版 |
2023/12/24(日) 22:15:37.71ID:yzXFRWpG0EVE
>>816
確かにデジタルインナーミラーは雨でも雪でも普段と変わらずよく見えるわ
バックカメラは雨の時だとウォッシャー使ったりするのに
この時期だと後ろの雪下ろしまでしなくてもいいから楽
後続車がどう思ってるかは知らないけど
2023/12/24(日) 22:24:04.54ID:EFL9wD8+rEVE
このスレ一番の最弱レー探w
2023/12/24(日) 22:25:06.42ID:kW1oTpZT0EVE
>>823
それ付けてるけど車外カメラには敵わんよ
雪もそうだし曇ったら見えないのは普通のミラーと一緒
アルパインが車外のタイプ出してるけど
付けるのは加工が必要だからKINTOじゃ無理だ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ef79-2I0K [2001:268:9a90:ca3d:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 22:39:03.95ID:7sDQOeFS0EVE
アプリからエンジンスターター凄く便利で助かるけど予約機能とかあれば嬉しいなー
2023/12/24(日) 23:00:51.36ID:iXIH9PvO0EVE
>>823
あ、これ816の自分宛?
他のミラーとの比較する機会なんてないが、画質としてはそれなりだと思う
セルスターの物は画質は綺麗なのかもしれないが、>>827の言う通り車内カメラなのは弱点だろうね
画質が綺麗なのに越したことはないけど、ドラレコ画像を検証する時ならともかく、
ミラーとしてはそれなりに映ってりゃいいんじゃないかな
2023/12/24(日) 23:36:34.05ID:0CtM51En0EVE
プリウスZ納車最高です
電子ミラー付きのドライブレコーダー装着ですがどこにSDカード入ってますか?
そもそもSD録画ではない?
2023/12/24(日) 23:58:05.18ID:iXIH9PvO0EVE
>>830
MOPのなら内蔵メモリに記録する
映像を持ち出したいのならUSBメモリを挿すか、専用スマホアプリを使ってWi-Fi転送する
…のだが、このアプリ、なぜか自動車側とうまく接続できないというレビューが多数
自分も接続できなかった
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W efcf-/oqX [119.231.179.46])
垢版 |
2023/12/25(月) 00:18:52.81ID:gPxasJ1v0XMAS
前の車はレー探つけてたが、乗り換えて取り外したよ。この車は色々と快適すぎて目を三角にして走ることも無くなったから必要なくなったわマジで笑
2023/12/25(月) 03:48:45.44ID:DZuQF3svdXMAS
レー探をつけていても捕まる奴はいるからな
そういう奴は決まって「音がなったけど、何の音か気付くのに遅れた」とか「取締りしている様子が無かったので間違えかと思った」とか何のために付けたか分からん弁明をする
2023/12/25(月) 03:59:44.78ID:kkCNOhmirXMAS
それにしてもLS20取り付けだけは無いわ
あれはレーザー専門

主軸のレーダーのレー探しか盛ってない人が追加でレーザーを探知するために付けるもの
LS20だけ付けて金持ち気分の奴がいてワロタ
2023/12/25(月) 04:17:40.05ID:l/V4r9BFrXMAS
LS20じゃ一度も鳴った事が無いんじゃないかなw
レーザーなんて北海道とか埼玉とかその辺りしか反応しない気がする
東京や神奈川でも稀に無いこともないが月間2,500km走っても月に一回あるか無いか

レー探でありがたいのはパトカーが近くにいる時
特にパトカーの近接の警告はだいたい100m以内にパトカーがいる時
辺りを見回してパトカーがいない時には、隠れたところに白バイがいたりする

あと水温とか燃料をデジタルで見たい時のための存在だろ

それからゾーン30を音声で改めて教えてくれると飛び出しあるかもと少しは警戒するからより安全に走行出来る
>>778
2023/12/25(月) 04:29:52.49ID:l/V4r9BFrXMAS
レー探で2回助かったかな
一度は白バイ
ま、重点警戒地域ということを知ってたけど
近接無線で白バイがUターンするところを目の前で見て警戒はした
でもまさかその白バイが自分に追い付くとはその時点では思わずに速度80km出してたかな
ミラーで警戒して追い付いて計測されるまでに200mは離れてたから急減速して、計測された時には50kmで走ってた
死角で計測する白バイに敬礼してやったよw

もう一度は夜に埼玉の覆面パトカー
笹目橋かその辺りで軽快に80km出してたら、急に近接無線かデジタル無線を受信して急減速をした
脇道をそれる時に本線を見たら黒のクラウンにドラエモンが乗ってた

あと一時停止警告も注意するね
無くても一時停止は必ずしてるけど
一時停止重点取締地域の警告のアナウンスが有った時には一時停止で停まってる時間を少し長めにしてる
2023/12/25(月) 04:46:04.02ID:l/V4r9BFrXMAS
>>830
それも情弱かもね
そのミラーは指でスライドさせても映像が動かないし
ピンチアップしても拡大表示しないでしょ?
今や普通の機能なんだがな
2023/12/25(月) 04:55:46.96ID:l/V4r9BFrXMAS
今、ミラー型ドラレコ付けるなら、MRC-3023一択かな
ユピテルレー探ならLS2100か最低でもLS730
2023/12/25(月) 05:05:56.81ID:l/V4r9BFrXMAS
命名LS20くんw
2023/12/25(月) 07:18:13.62ID:Tyug9TrOrXMAS
後からハードやソフトのアップデートの出来るUグレードを知って情弱が発狂しただけか
2023/12/25(月) 07:20:28.09ID:DZuQF3svdXMAS
燃料投下が趣味らしいよ
2023/12/25(月) 07:23:46.54ID:Tyug9TrOrXMAS
燃料投下したつもりが自爆かやw
2023/12/25(月) 07:24:34.53ID:Tyug9TrOrXMAS
でもほんとに馬鹿だと思うよ

レーダー探知とレーザー探知の区別が付かないレベル
2023/12/25(月) 07:31:06.19ID:Tyug9TrOrXMAS
平日の通勤時にも見るようになった
納車が進んでるのか
多摩ナンバーの赤と黒と白を見た
2023/12/25(月) 07:44:14.74ID:Tyug9TrOrXMAS
スピード違反の取り締まりはレーダーが主流
それに加えて最近はレーザーやら電光管やらMSSSやらが出て来た
LS21は従来のレーダー探知しか出来ない機種の人が追加でレーザー対応するために付加して使うもの
それをメインで使ってるって馬鹿でしかない
>>778
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cfbe-YDel [2001:268:98c5:13e9:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 08:43:49.04ID:evPqVja90XMAS
下取りから移植するからLS21だけ増設するんじゃないんか…

愛知でLS10使ってるけど年一回くらいしか反応しないわ
古いからな気もするが
2023/12/25(月) 08:46:27.24ID:K0i6MZOo0XMAS
オービス付近で音声お知らせのGPS型でいいよ
2023/12/25(月) 08:53:23.15ID:DZuQF3svdXMAS
>>843
お前もウザいから黙ったほうがいいよ
バカとかアホじゃなくて、存在が邪魔
2023/12/25(月) 08:55:06.31ID:xtuqhoXS0XMAS
おはよう
>>846
その通り、前車に着けていたMF50siレーダー探知機があるのでプリウスに移行して
追加でレーザーも着けた訳さ
2023/12/25(月) 08:56:24.14ID:/qJdMfs40XMAS
そもそも最近の車でオービス気にすることあります?
速度設定してボーっとしてるだけでは
2023/12/25(月) 09:09:50.28ID:Tyug9TrOrXMAS
>>849
貧乏くさっw
2023/12/25(月) 09:13:44.96ID:Tyug9TrOrXMAS
>>846
新車入れ替え時に追加は絶対に無いわw
配線だらけだぞ
無知なだけ
2023/12/25(月) 09:56:18.93ID:Tyug9TrOrXMAS
LS710の俺ですら新しいのに変えるわw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cfbe-YDel [2001:268:98c5:13e9:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 10:38:32.16ID:evPqVja90XMAS
>>852
配線だらけ?
52PHVから移植したけど配線なんかたいしたことないぞ?
やったことないだろw
つーかお前のが不快だわ
2023/12/25(月) 11:19:25.22ID:Tyug9TrOrXMAS
>>854
ばーか機器2つになるんだぞ
一つならスッキリするのにw
2023/12/25(月) 11:20:31.64ID:Tyug9TrOrXMAS
つーか、レーザー対応のための追加なんて要らんわw
ほとんど反応しない
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-0dK9 [49.98.67.189])
垢版 |
2023/12/25(月) 12:42:51.77ID:owUzglyhdXMAS
探知機は10年くらい前は付けてたけど今は存在すら忘れてた
安全運転しようぜ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 ef81-ryOq [119.47.181.235])
垢版 |
2023/12/25(月) 19:58:34.13ID:dP1vD9iD0XMAS
アドバンストパークやってみた
パないな
2023/12/25(月) 19:59:48.71ID:Tyug9TrOrXMAS
>>858
kwsk

自分の試乗車の印象はよろしく無いのだが
2023/12/25(月) 20:05:27.88ID:AEL40yYidXMAS
自分の試乗車ってなんだ?
まさか所有自体がエアプ?
2023/12/25(月) 20:06:30.10ID:zZrfmp9T0XMAS
パッパッパパッパ

パールライス
2023/12/25(月) 20:09:47.41ID:a+faC4vE0XMAS
アドバンスドパークは使い勝手が悪すぎる
最近使ってないので記憶↓
@車を完全に停止させる(シートベル外すと駄目)
APボタンを押して停める場所を選択
B液晶画面のスマホボタンを押す
Cスマホとスマートキーを持って車の外へ出る
Dスマホでリモートスタートのアプリを起動
E毎回表示される注意事項をクリアしていく
Fスマホの画面をクルクルする
駐車場でこんなことやっていると
他の車が追い越そうとするから危険。
2023/12/25(月) 20:11:36.15ID:xtuqhoXS0XMAS
>>860
あいつ今アクア乗っている貧乏人で背伸びしてキント契約したらしく
バカ丸出しで四六時中ハシャいでいるんだよ
2023/12/25(月) 20:14:37.21ID:CSvtbv+m0XMAS
レーたん、TL313R最近付けた。北海の玉で高評価だったので。
コムテックのOBDⅡケーブルそのまま使えたよ。
flashair買ったけど無線LAN化できるかな?
2023/12/25(月) 20:20:48.84ID:CshpTcA5aXMAS
アドバンスドパーク機械式駐車場の入出庫に使えないかと思ったんだけど無理だったわ
2023/12/25(月) 20:25:18.65ID:Tyug9TrOrXMAS
>>863
LS21に貧乏言われたく無いなw
2023/12/25(月) 20:33:27.13ID:Tyug9TrOrXMAS
>>860
日本語不自由?
my「試乗車の印象」
2023/12/25(月) 20:41:59.38ID:AEL40yYidXMAS
>>867
「自分が乗った試乗車の印象」な
日本語覚えてこいw
2023/12/25(月) 20:49:44.12ID:xtuqhoXS0XMAS
>>864
まぁレーダー探知機は付けている安心感と言うか保険のようなもんだしね
普段から事故は起しちゃいかんとスピードには気を使っているけど
以前、坂道上り下り先で探知機が反応して知らせてくれた
敵も然るものわざわざスピードが出やすい下り坂で張っているからご用心だよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3fbd-YDel [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/25(月) 21:43:38.50ID:4j9FPz8B0XMAS
kintoならアップグレード出来る(`・ω・´)キリッ
とか言っといて既存探知機の機能追加は貧乏人扱いだもんな
金持ちなら車を買い換えろよw
2023/12/25(月) 21:46:48.55ID:Tyug9TrOrXMAS
>>868
そこまで書かなくても他の人には伝わったんだがな
2023/12/25(月) 21:47:31.40ID:Tyug9TrOrXMAS
>>870
金持ちなのでアクアと二台持ち
2023/12/25(月) 22:00:16.27ID:NA2osEA3aXMAS
寒いと内装のビビリ音が凄い
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3fbd-Vioh [221.118.154.112])
垢版 |
2023/12/25(月) 22:07:52.30ID:7Hzax/u20XMAS
>>872
ごめん黙って聞いてたけど燃費カーと燃費カーの2台持ちする金持ちに吹いた
2023/12/25(月) 22:22:17.94ID:Tyug9TrOrXMAS
>>874
そりゃお金好きな人はみんなそうだw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3fbd-Vioh [221.118.154.112])
垢版 |
2023/12/25(月) 22:28:03.16ID:7Hzax/u20XMAS
>>875
金持ちが倹約家で時にケチなのは同意だ
でも自称お金持ちさんにはこの言葉を贈るよ
「金持ち喧嘩せず」
ほんとに金持ちなら下々の者の煽りにID真っ赤に反応してないで心に余裕を持って生きてくれ
2023/12/25(月) 22:37:02.89ID:Tyug9TrOrXMAS
>>876
それはLS21くんに言うべきでは?
2023/12/25(月) 22:37:45.75ID:Tyug9TrOrXMAS
マジで無いわ
LS21の追加はw
2023/12/25(月) 22:41:34.91ID:xtuqhoXS0XMAS
>>876
まぁそうやってバカを持ち上げなさんな
空気読めないバカが調子に乗ってプリスレに粘着して皆がドン引きするのだよ
2023/12/25(月) 22:43:23.66ID:Tyug9TrOrXMAS
>>879
LS21はマジで恥ずかしいって
2023/12/25(月) 22:55:27.97ID:yml0CjuU0XMAS
伸びてると思ったら1人で50レスとかやべーやつ来てるのかよ
2023/12/25(月) 23:16:38.27ID:tNVL5NnT0XMAS
>>862
それはリモートパークのはず。
車内に居て駐車するだけなら
@目標の近くでブレーキを踏んで停止する(極低速ならAも可)
Aアドバンスドパークのボタンを押す
B目標を確認したら開始を押す
Cブレーキを離すと動き始める

ただ後退駐車でも予備前進がだいぶ前まで行くし、速度設定を速いにしても自分で停めるより遅いから使わないけど。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMb7-bbQ/ [150.66.66.146])
垢版 |
2023/12/25(月) 23:50:23.54ID:3s51VBBFMXMAS
この車バッテリー切れた後の燃費ってリッター何キロくらい走るんですか?
2023/12/25(月) 23:59:41.13ID:+V53p/T80XMAS
>>864
自己レス。FlashAir 8GBでテザリング登録出来た。
2023/12/26(火) 01:03:10.29ID:OivQNzk4r
アドバンストパークもキンプリはちゃんと技術が進化したらアップデートしてくれるんだろうな。。
2023/12/26(火) 05:00:54.99ID:Vma8UUuZM
アドバンストパークはアホほど据えきりするからタイヤの負担パない
せめて前回停めた駐車位置を記憶してくれればいいんだが
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfd1-zWWq [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 05:41:48.39ID:kUk+yLv20
50PHVから60PHEVに乗換えですが
レーダー付けたいと思います。
いまはユピテル付けてますが次もユピテルが正解ですか?
2023/12/26(火) 06:00:57.79ID:29wmI17sr
>>887
LS21だけは無いわw
2023/12/26(火) 06:28:12.90ID:29wmI17sr
ユピテルで新プリならLS2100の一択だろう
無線LAN内蔵で相性が良いし

間違ってもLS21はやめとけ
お金を捨てるのと同じ行為だ
2023/12/26(火) 06:32:39.45ID:29wmI17sr
レーダー探知機はユピテルならLS2100
ミラー形ドラレコはミラーカムPRO2 MRC-3023

※個人の浣腸です
2023/12/26(火) 06:36:35.22ID:29wmI17sr
1.8よりもヤリスの方が0-100が速くて軽快で良いなと思ったが
かといってZは駐車場が狭くて無理だったから仕方が無いと思うことにした
キンプリでも出すのはパノラミックビューモニターに頼る事になりそう
2023/12/26(火) 07:11:16.93ID:29wmI17sr
>>886
タイヤ交換なんぼでも無料のキンプリの優勝ですね?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-vwqb [49.106.202.95])
垢版 |
2023/12/26(火) 07:22:53.85ID:VqEueKvgd
お前ら残価にはバカみたいに反応するが
KINTOには大人しいな
モデリスタと一緒でモリゾーの養分にしかなってないぞ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-fVlU [153.250.22.75])
垢版 |
2023/12/26(火) 07:57:09.48ID:6hTpGkuBM
養分言うやつよく見かけるけど、ボランティアじゃねぇんだから損する商売ってやらないだろ?
2023/12/26(火) 07:59:14.13ID:29wmI17sr
10年後にはトヨタ車は全てkintoに変わるだろうよ
ディーラーのkintoの広告の仕方が凄まじい事になってる

kintoにすれば保険がTOYOTAの強みで安く出来るようになる
修理も自分のとこで100%やるようになるし

多少傷付けてもノー・プロブレムで返却出来るようになったし

3年おきに新車に乗り換えるのに、自己所有だ~と言ってる痛いLS21のようにはなりたくないねw
2023/12/26(火) 08:47:46.72ID:HOsdcFLYM
>>892
キントって本当にナンボでも交換可能なの?
なんかカラクリあるんでは
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-YDel [106.133.57.37])
垢版 |
2023/12/26(火) 08:55:24.10ID:G79qJWgqa
ばーか緑ナンバーあるのに「全てKINTO」になるわけないだろ
2023/12/26(火) 10:17:39.62ID:+rhbd9XE0
>>895
常に逆張りして身を滅ぼすタイプだね
キミに未来はない
2023/12/26(火) 10:37:09.56ID:6RPNcsG70
>>896
月間1500km以上だと追加料金発生。
追加料金発生しない範囲で乗るなら、タイヤ交換は多くても2-3年に一回ってところ。

ちなみにタイヤの選択権はないから、標準のエコタイヤ以外選べない。
2023/12/26(火) 12:01:08.17ID:HOsdcFLYM
>>899
どうせなら違う銘柄のタイヤとか試してみたいもんねえ
頭空っぽで維持するにはキントはいいのかもだけど
2023/12/26(火) 12:07:53.01ID:29wmI17sr
>>900
別にキントもホイールやタイヤは自由に変えられますが?
返す時にもとに戻せば良いだけ
2023/12/26(火) 12:09:08.19ID:29wmI17sr
>>897
2026年緑kintoがスタートします!
2023/12/26(火) 12:21:41.91ID:5FWYeFAPp
>>901
変えても良いけど純正以外は保証対象外になるから保険料やらを自分で払わないといけないって話
サポートに聞いた
2023/12/26(火) 12:28:33.16ID:29wmI17sr
>>903
そりゃ自分で勝手に変えてるんだからそのタイヤは保証対象外なんて当たり前でしょ

https://i.imgur.com/OEsAESE.jpg
2023/12/26(火) 12:36:40.90ID:IeGhkXkK0
プリウス程度で所有欲満たせるやつは買えばいいじゃん
2023/12/26(火) 13:36:33.43ID:EXJIvKMj0
いいから早く我が手に来て欲しい
2023/12/26(火) 14:57:04.14ID:L6i/FcgB0
ガチャガチャで最近出たプリウスのプルバックミニカーでも眺めて我慢するんだ
2023/12/26(火) 16:42:56.13ID:hVaOgSGAa
プライズのプルバックカー持ってるけどしょぼいよ
カラーサンプルほしいわ
2023/12/26(火) 17:14:19.84ID:29wmI17sr
透過型パノラミックビューモニターは夜間弱いとか言ってなかったっけ?
LEDテープというかアンダーネオンを取り付けたらどうなるかね?
誰かやってる?
2023/12/26(火) 17:15:29.58ID:29wmI17sr
こんなの

https://i.imgur.com/ZC9rhd4.jpg
2023/12/26(火) 17:37:08.91ID:29wmI17sr
装飾として使うというよりも使いたい狭い道でスイッチオンにする感じ
2023/12/26(火) 17:49:59.53ID:29wmI17sr
これ良さげだ
送迎する時にだけ派手にして分かりやすくすれば良いなと

https://i.imgur.com/P0tawGW.jpg
2023/12/26(火) 18:03:16.48ID:29wmI17sr
DAISOのLEDテープも防水なのか。。
2023/12/26(火) 18:15:09.63ID:2EUsatBX0
そんな昭和な改造
家族が見たら知ったら悲しむわ
2023/12/26(火) 18:23:40.02ID:5FWYeFAPp
さすがにネタでしょ
2023/12/26(火) 18:41:58.11ID:5v5oG9AJ0
PHEVって何がいいのかさっぱりわからん
ハイブリッドなら3カ月に一回給油すればいいだけなのに
毎日充電しなきゃならないだろ
面倒くさくないのかな?
2023/12/26(火) 18:56:19.96ID:29wmI17sr
>>915
そんなことよりタイヤの件はどうよ
2023/12/26(火) 19:06:25.55ID:29wmI17sr
>>916
定期的に同じ事を書いてない?
まさかbot?
2023/12/26(火) 19:07:26.29ID:W6YeLB0K0
で、結局キャンセラーでプリウスはつぶれるんか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8301-YDel [2001:268:9a90:8719:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 19:28:27.71ID:/9Cwkp0l0
>>916
君は夜携帯電話の充電が面倒だからって固定電話しか持たないのか?
家に着いたら挿すだけなんだが
2023/12/26(火) 19:32:54.76ID:tpRb68d50
>>920
納得した
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef81-ryOq [119.47.181.235])
垢版 |
2023/12/26(火) 19:33:09.20ID:Kos1jIXb0
アドバンストパーク試してみた がちいいぞ
2023/12/26(火) 19:49:11.51ID:QgbcSJ6vM
固定電話の例えより
「3ヶ月に1回しか充電しなくていいスマホと、
毎晩充電しないといけない、少し重たいけど、高スペックなスマホどっちがいい?」
って例えが近くない?
2023/12/26(火) 19:49:15.00ID:2EUsatBX0
>>919
つぶれない
俺のは普通に映ってるし走ってる

と言えば付けるんか?
2023/12/26(火) 19:54:08.87ID:XzsyRP+Tr
俺なら
「スマホの良さが分からん。ガラケーなら2週間充電要らずで使えるのに」
と言ってる爺さんにしか見えない
2023/12/26(火) 19:56:06.80ID:3ct+56PK0
プリウスって普通に楽天で売ってんのかよ
https://hb.AFL.rakuten.co.jp/ichiba/380bdd9b.28eac77d.380bdd9c.7ff721a0/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fusedcar%2F0404141A20231124Q012%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
2023/12/26(火) 20:02:04.13ID:qvdyHYMr0
>>916
>>234では
>HEVなら2カ月くらい給油なんで必要ないのに

だったのに、「3カ月に一回」に改善したのか
2023/12/26(火) 20:08:05.71ID:9Ve3wQO4r
>>916
俺、旧型アクアで月に4回も給油してるので
プリウスに変えたら3ヶ月に一回の給油で済むとなると楽しみでならない

https://i.imgur.com/Q1tQhPy.jpg
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8301-YDel [2001:268:9a90:8719:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 20:20:10.15ID:/9Cwkp0l0
>>923
いや、充電面倒っていうのに対して
今だって毎日充電してるものがあるだろって
言いたいだけなんで…
2023/12/26(火) 20:24:21.96ID:QgbcSJ6vM
なるほど、
失礼致しました。
2023/12/26(火) 20:34:54.06ID:+rhbd9XE0
>>901
キントの意味無し
結局は貧乏人が憧れで背伸びしただけ
2023/12/26(火) 21:11:06.08ID:0dWq+LJkr
>>931
どうでも良いけど一番性格悪いね
2023/12/26(火) 21:13:15.88ID:0dWq+LJkr
キントの方が高いと言いながら貧乏人扱い
2023/12/26(火) 21:18:36.99ID:03sejQR9r
本体価格が400万円のZと
オプション付けた350万円のUで
それほど貧乏人とか言えるものなのかね
Zを選ぶとソフトもハードも将来的に進化出来ない
Uを選べば将来的に進化出来る
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef04-4ij9 [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 21:24:57.66ID:WxuKc+nQ0
Zからマイナスした装備を有料後付するだけなのに
2023/12/26(火) 21:39:53.20ID:6dBzD0Q00
進化したやつ欲しいなら乗り替えるだけ
乗り潰す人かな?
2023/12/26(火) 21:40:01.91ID:03sejQR9r
>>935
将来、アドバンストパークが進化したときは?
2023/12/26(火) 21:40:33.24ID:03sejQR9r
>>936
いやLS21を追加しちゃうような人がZに乗るんだぜ?
2023/12/26(火) 21:41:01.74ID:03sejQR9r
>>936
その乗り換えが楽なのがkintoなわけだが。。
2023/12/26(火) 21:41:23.06ID:03sejQR9r
その楽さに対してコストを払ってるわけで
2023/12/26(火) 21:42:12.30ID:03sejQR9r
3年で乗り換えるのに
自己所有も他人所有も全く関係なくね?
そこにこだわる奴てアホなの?
2023/12/26(火) 21:44:25.80ID:+rhbd9XE0
>>933
すまんね
物事はハッキリ伝えた方が良いと思っているので
貧乏とは金が有る無いではなく、金に対する考え方の問題だよ
うちも月々使える額は決めているから、その額は周りから見たら少ないかも知れないけど、将来的な蓄えまで考えたらそれなりに資産はある
2023/12/26(火) 21:45:13.40ID:03sejQR9r
>>942
俺は前に口座残高を見せた通り
2023/12/26(火) 21:46:38.22ID:03sejQR9r
kintoの良さはとにかくめんどくささが無いということ
そこに魅力を感じれば高かろうがお金を払える
2023/12/26(火) 21:51:56.90ID:03sejQR9r
Zを選ぶかUを選ぶかは将来の進化に対する期待の差
Uを選んだ後にZにしようと試みたけど
結局契約した後は変更出来なかった
でも進化に期待出来るから良いかなと今は思ってる
2023/12/26(火) 21:54:55.82ID:tpRb68d50
キントは明日で一旦受注停止して年明け値上げするみたいだから申し込むなら今のうちやで
2023/12/26(火) 22:04:17.38ID:03sejQR9r
>>946
それほんとの情報?
一度契約すれば途中からは上がる事は有りません。
と断言されて契約したけど
2023/12/26(火) 22:06:11.06ID:03sejQR9r
契約更新のタイミングで値上げしたら詐欺だよな。。
2023/12/26(火) 22:13:13.07ID:03sejQR9r
>>946
確認しますた

https://i.imgur.com/37fRbDt.jpg
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb3-fVlU [240d:1a:891:6d00:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 22:28:34.81ID:WxuKc+nQ0
進化って表現が違和感全開でバカっぽい。
アップグレードとエボリューションって違うだろ。
夢見すぎ。
2023/12/26(火) 22:29:46.32ID:4VXtLWse0
3年も乗らず乗り替えしたりするし
キントは3年縛りなん?選択肢に無いな
2023/12/26(火) 22:37:13.25ID:W6YeLB0K0
>>924
つける
2023/12/26(火) 22:42:12.96ID:03sejQR9r
>>951
いや、解約フリープランだから3年縛りは無いよ

なんなら1ヶ月で乗り換えてもオッケー
2023/12/26(火) 22:42:46.16ID:03sejQR9r
>>952
俺のは大丈夫だよ
2023/12/26(火) 22:43:24.47ID:03sejQR9r
確認しますた

https://i.imgur.com/UwYT47H.jpg
2023/12/26(火) 22:47:46.39ID:03sejQR9r
車両本体は20万円くらい上がるんだっけ?
単純計算で月額5千円くらい上がるのかな
2023/12/26(火) 22:50:40.27ID:03sejQR9r
>>950

進化を反映させると言っても全く違和感は無いが?

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アップグレード」の意味・わかりやすい解説

性能の進歩や品質をよくすること。 旅客機の座席を予約した等級よりも上位のクラスに変更する場合にも用いる。 コンピュータ関連では、機械本体や部品、ファームウェアやソフトウェアの交換により、性能を向上させ、不具合の改善を図ることをいう。
2023/12/26(火) 22:51:34.28ID:03sejQR9r
乗換えれば良いって、

レー探ですら貧乏臭く買い替えられない奴が乗換えるわけがないw
2023/12/26(火) 22:53:58.27ID:03sejQR9r
特にソフトの部分なんて日進月歩で進化するやん
アドバンストパークの機能とかそういうのはまさにそれだと思う

TOYOTAもkintoのアップグレードをこれからも売りにするためにUモデルにだけ技術の進化を乗せていくと思うよ

Zの人、涙目w
2023/12/26(火) 22:54:37.82ID:W6YeLB0K0
>>954
ありがとう
エンラージ?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 330e-2AMw [180.18.219.230])
垢版 |
2023/12/26(火) 22:59:33.54ID:ZgW7SLji0
キントも値上げだけど、ノーマルプリウスも同時期に値上がりみたいね
営業が言ってたわ
2023/12/26(火) 23:04:11.19ID:WxuKc+nQ0
アップグレードに変わったw
そのアップグレード、提供される保証は何一つ無いんだよ。
アップグレードレディな設計と言うだけで。

U契約してZに変更できなかったから無理矢理自分を納得させてるだけでしょ。
素直にUを契約したぜヒャッハーって言えばみんなオメ色って言ってくれたのに。

ちなみにそのアドバンスドパークっていつ使うの?
自動駐車機能付きの車には何台か乗ったけど、一度も使わなかったな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-YDel [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/26(火) 23:04:52.03ID:xhZO476I0
kinto君もそろそろコテハンにしてくんない?
2023/12/26(火) 23:07:53.49ID:4VXtLWse0
レー探が何かわからんが
こいつアクアの中古ガーとか
ちょっと前に言ってたやつか
触らぬなんちゃらやな
2023/12/26(火) 23:15:50.35ID:03sejQR9r
>>962
いや今のアドバンストパークなんて使い物にならんじゃね?
でも今後のソフト的なアップグレードに期待してるんだが
2023/12/26(火) 23:17:04.95ID:++VQm7Ut0
>>949
この問い合わせ窓口ってどこからいける?
2023/12/26(火) 23:17:32.67ID:uOMiZHADr
次スレ建てました
【60系】プリウス part25【Prius】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703600207/
2023/12/26(火) 23:18:03.16ID:uOMiZHADr
>>966
チャット
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-YDel [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/26(火) 23:30:45.68ID:xhZO476I0
なんでそんなに自分が乗ってるうちにアップグレードが出る前提なんだろ
大体3年で乗り換えってならアップグレード提供前に乗り換えることになりそうなもんだが
2023/12/26(火) 23:47:09.93ID:uOMiZHADr
>>969
3年以内にアップグレードあるでしょ
TOYOTAはKINTOを中心にしたいのが見えない?

納期はKINTO優先

KINTOのお陰で志望校に合格出来ました
そんな時代にしたいのがミエミエ
2023/12/27(水) 03:43:07.10ID:mc6+e0qk0
残クレはアホ
KINTOは便利
この流れが理解不能
KINTOが一番アホ
2023/12/27(水) 05:32:48.56ID:YJZ/UsE/r
>>971
理解不能なお前が一番アホなんじゃ?
みんな違いを認識出来てる
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-YDel [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/27(水) 05:51:09.55ID:wBWyhxk40
>>967
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる

なんでこれ抜いたの?IPとかでるとマズイの?荒らしさんですか?
2023/12/27(水) 05:54:18.67ID:CyQ1Pd0s0
キントって下取りの有無
頭金の概念が無いんでしょ?定額のサブスクだから
マンスリーマンションみたいなやつ?
ちょっと乗ってみようかなって人にはいいのかな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-DOnR [101.142.153.51])
垢版 |
2023/12/27(水) 06:14:43.07ID:2n01OyJ+0
キントでドアデッドニングしてバレなければいいが、言わなきゃ分かんないよね?!
2023/12/27(水) 06:59:55.20ID:YJZ/UsE/r
キントがなんでもかんても一番て言ってるわけじゃないからな
キントが合う人はキントが良いし買い取りが合ってる人は買い取りが良いし残価リースが良い人はそれが良いし
別に他人を否定してるわけでは無い

その点、
>>971
こいつは発達障害らしく他人の使う頻度やら何やらを理解出来ない障害者
2023/12/27(水) 07:01:27.20ID:YJZ/UsE/r
>>973
ワッチョイ無しのスレと有りのスレを両方建てると
みんな無しのスレで書き始めるから
試しにワッチョイ有りを建ててみ

需要の差だわ
2023/12/27(水) 07:02:28.08ID:YJZ/UsE/r
>>975
うん、言えば現状回復をしてお戻しください
とコピペ書かれるだけ
2023/12/27(水) 07:06:14.42ID:YJZ/UsE/r
クルマの月額制サブスクリプション(定額課金)サービスを展開するKINTO(キント、名古屋市)は、新サービス「KINTO Unlimited(キント アンリミテッド)」を今冬の新型プリウス発売に合わせて開始する。新サービスでは月額利用料が10%ほど引き下げられる見込みだ。

これが通常価格に戻るだけかな?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-YDel [221.118.67.80])
垢版 |
2023/12/27(水) 07:08:57.85ID:wBWyhxk40
>>977
だから今あるのを勝手に抜いた理由を聞いてるんだが?
理解できないの?
両方建てたらとか聞いてないんだわ
2023/12/27(水) 07:21:13.75ID:YJZ/UsE/r
>>980
そちらの方がユーザーが望んでるから
2023/12/27(水) 07:43:24.62ID:sWDgSjqyr
そういやLS2100付けてる人、いたよね?
MSSSの時には音声警告は他と違うのかな?
MSSSて東京で経験した?
2023/12/27(水) 08:27:56.83ID:sWDgSjqyr
>>946
28日、明日の13:30で申込み停止だってさ!

さ、値上がり前の駆け込みだ

https://i.imgur.com/nuDkkrH.jpg
2023/12/27(水) 08:28:53.25ID:WIayPKtf0
誰かIP有りのスレ建ててくれないかな
で皆でIP有りに移ろうよ
2023/12/27(水) 08:32:36.33ID:sWDgSjqyr
>>984
言い出しっぺが建てればよろしいのでは?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637a-YDel [2001:268:9abb:4127:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 08:50:34.05ID:6VbMSMKT0
はい

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703634583/
2023/12/27(水) 08:54:39.31ID:ecCu+5Q90
ここもIP出てるけど
2023/12/27(水) 09:07:36.55ID:cIcD0usd0
オッペケ Srf7-S2nwのKINTOマン、自分で立てたワッチョイ無し新スレに早速KINTO推しの内容を書きまくってんな
KINTOユーザーの評判を落とすためにわざとやってるの?
2023/12/27(水) 09:28:32.29ID:WIayPKtf0
>>986
ありがと
2023/12/27(水) 13:36:27.40ID:I388jusLM
ディーラーで点検ついでに聞いてきたけど来年値上げはキントのみだってさ
2023/12/27(水) 14:08:20.02ID:mc6+e0qk0
>>976
本来そうあるべきだが
5chではそうなってないな
そういう流れを感じられないお前が発達障害なんじゃ?
KINTOの致命的欠点は車を持っていかれること
2023/12/27(水) 14:37:06.10ID:2vDGfmSS0
自分の選択肢が一番だと信じたい貧乏人の思考なんだよ
2023/12/27(水) 14:37:43.42ID:44gnnGjMr
>>991
いやお前が発達障害なんだって
2023/12/27(水) 14:38:20.79ID:44gnnGjMr
キントがなんでもかんても一番て言ってるわけじゃないからな
キントが合う人はキントが良いし買い取りが合ってる人は買い取りが良いし残価リースが良い人はそれが良いし
2023/12/27(水) 14:39:31.57ID:xLsRpmsqa
配線図ってどっかに公開されてたりしない?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ff-pDLy [130.62.219.80])
垢版 |
2023/12/27(水) 15:21:27.83ID:ghTKcSNk0
KINTOは事故しやすい人にはおすすめだと思うよ
廃車になっても解約にはなるけど弁償も違約金いらないらしいし
事故しやすい人は運転しないでほしいけど
2023/12/27(水) 15:29:48.73ID:McBY5ooYd
後若い人も。
任意保険込みかつ年齢関係無しなので、
全年齢対象で保険がくそ高い間はこっちの方がトータルの維持費は安くなる。
2023/12/27(水) 16:04:20.16ID:44gnnGjMr
そうだよ、
うちは大学一年生も乗るからkintoが割安になる
2023/12/27(水) 17:16:03.43ID:aUpDEy2vH
次スレ
【60系】プリウス part25【Prius】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703634583/
2023/12/27(水) 17:18:44.57ID:hAdtmkIwr
おわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 21時間 15分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況