!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スイフトスポーツのMTオーナー専用スレです。
公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45
前スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #20【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694334604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #21【ZC33S】
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-cyri [114.163.66.135])
2023/11/23(木) 14:24:45.34ID:ZRHXyNDj0747 警備員[Lv.6][新芽] (ヒッナー Sda2-f9zz [49.98.11.154])
2025/03/03(月) 08:08:56.43ID:AyYoxn9Md0303748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW e6b4-jA1k [153.179.109.189])
2025/03/03(月) 09:48:32.24ID:KnRc12CT00303 腕まくりNGじゃないんだなあ
ていうか長袖必須じゃないなら半袖支給しろよって思った
ていうか長袖必須じゃないなら半袖支給しろよって思った
749 警備員[Lv.7][新芽] (ヒッナー Sdc2-f9zz [1.66.104.122])
2025/03/03(月) 12:14:54.76ID:Qu/bVwf4d0303 >>748
これは僕が転職してから
うちの工場で社外の人が機械の修理?に来てて、こっそりケータイ(私物)のカメラで撮影した物です
この状況の場合 日野つなぎ、どっちのデザインで来られてもいいです
i.imgur.com/RrwHREF.jpeg
i.imgur.com/svWJyNt.jpeg
これは僕が転職してから
うちの工場で社外の人が機械の修理?に来てて、こっそりケータイ(私物)のカメラで撮影した物です
この状況の場合 日野つなぎ、どっちのデザインで来られてもいいです
i.imgur.com/RrwHREF.jpeg
i.imgur.com/svWJyNt.jpeg
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a630-sX2n [2400:4053:4cc3:af00:*])
2025/03/05(水) 20:40:11.24ID:amN/69Nz0 マイルドハイブリッド1.4ターボ
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/scoop/214627/
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/scoop/214627/
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02dc-5BYj [240f:68:d5c4:1:*])
2025/03/05(水) 21:30:13.34ID:fuhn0D/80 Be my lover❤
Say you'll be my love forever❤, babe
Be my lover
Feel your heart so close to mine, my babe❤
Say you'll be my love forever❤, babe
Be my lover
Feel your heart so close to mine, my babe❤
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2798-Fcy9 [92.202.214.181])
2025/03/05(水) 21:45:43.44ID:2O2RFIed0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02dc-5BYj [240f:68:d5c4:1:*])
2025/03/05(水) 21:55:10.86ID:fuhn0D/80 1.4エンジンだけは続けて欲しい
載せ換えエンジン確保したい
載せ換えエンジン確保したい
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a630-sX2n [2400:4053:4cc3:af00:*])
2025/03/05(水) 22:19:00.46ID:amN/69Nz0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4796-349B [2001:268:d2a4:1afc:*])
2025/03/06(木) 08:40:52.94ID:IOd3f2Z90756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fdf-g0U5 [2001:268:d20e:ec91:*])
2025/03/09(日) 18:13:34.61ID:LuvVp8Z60 スイフトワークスまだでしょうか
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-ipRV [1.75.7.95])
2025/03/11(火) 12:53:43.33ID:ob32tK+vd MT車で社用車、レンタカーじゃなくて私物の車を他人が運転。はマズいよね?
もしもの事故・破損 問題の他に、貸したらクラッチがおかしくなった。ということになるかな?
もしもの事故・破損 問題の他に、貸したらクラッチがおかしくなった。ということになるかな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfe5-FDxH [2001:268:72c4:3e6b:*])
2025/03/11(火) 14:28:12.38ID:Ii1Ja7Ak0 >>757
個人的に貸すのは問題ない。
ただ、色々と制約があるんで、それを理解して貸す必要がある。
運行共用責任が発生するため、貸した人が事故を起こした場合には共同で対応する必要がある。
無免許と知りながら貸した場合は自分も罰せられる。
飲酒も同じ。
任意保険の制約を良く読む必要がある。
例えば「本人限定特約」「本人配偶者限定特約」「家族限定特約」「年齢特約」などなど。
カーローンが残ってる車は名義貸しになるため違法となる。
結論、貸さない方がいいw
個人的に貸すのは問題ない。
ただ、色々と制約があるんで、それを理解して貸す必要がある。
運行共用責任が発生するため、貸した人が事故を起こした場合には共同で対応する必要がある。
無免許と知りながら貸した場合は自分も罰せられる。
飲酒も同じ。
任意保険の制約を良く読む必要がある。
例えば「本人限定特約」「本人配偶者限定特約」「家族限定特約」「年齢特約」などなど。
カーローンが残ってる車は名義貸しになるため違法となる。
結論、貸さない方がいいw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfff-BPb6 [240f:68:d5c4:1:*])
2025/03/11(火) 15:18:06.28ID:xPmbbbm10760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb0-WcQO [2404:7a81:84a0:600:*])
2025/03/25(火) 21:24:39.91ID:85bj8p4o0 ファイナルエディションのブレーキキャリパー、
ブレンボかと思ったらノーマルキャリパーを赤く塗っただけってダサすぎるだろww
自分で塗ったと思われて恥ずかし過ぎるww
ブレンボかと思ったらノーマルキャリパーを赤く塗っただけってダサすぎるだろww
自分で塗ったと思われて恥ずかし過ぎるww
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f31-kxfF [240f:68:d5c4:1:*])
2025/03/25(火) 22:30:28.22ID:obA4WkOn0 キャリパー赤は受けが良いからね
俺も塗ろうかな
俺も塗ろうかな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b97-2aXW [120.50.248.51])
2025/03/25(火) 23:46:40.94ID:SU9Qo+iU0 ブレンボって、鋳物屋だよ。
トラックのドラムブレーキとか純正ホイールも鋳造してる。
キャリパーの色は納入先である車メーカーが指定してくるけど
ブレンボの通常色って、シブめのゴールドだよ。
削り出しの競技系は薄めのガンメタ。
トラックのドラムブレーキとか純正ホイールも鋳造してる。
キャリパーの色は納入先である車メーカーが指定してくるけど
ブレンボの通常色って、シブめのゴールドだよ。
削り出しの競技系は薄めのガンメタ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7b-kxfF [240f:68:d5c4:1:*])
2025/03/26(水) 20:46:37.42ID:pDvvWEMT0 ブレンボがただの鋳造屋って間違ってない?
モータースポーツ由来の高性能ブレーキシステムってあるけど
自分もそういうイメージしかなかった
https://x.com/i/grok/share/XZN7fZ6Myg8qyuJnV8H9zohW1
モータースポーツ由来の高性能ブレーキシステムってあるけど
自分もそういうイメージしかなかった
https://x.com/i/grok/share/XZN7fZ6Myg8qyuJnV8H9zohW1
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbd-1Q76 [221.118.6.101])
2025/03/26(水) 20:58:51.18ID:RuNCOIWB0 鍛造のブレーキキャリパーもあるの?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b97-2aXW [120.50.248.51])
2025/03/26(水) 21:20:31.33ID:rMtiBVDj0 ダストシールの無いモノブロックのレース用キャリパーとかも作ってるし
一般市販車が標準装備する浮動式キャリパーも作ってる。
日本で言う、トキコやニッシンと同じ立ち位置だよ。
一般市販車が標準装備する浮動式キャリパーも作ってる。
日本で言う、トキコやニッシンと同じ立ち位置だよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7b-kxfF [240f:68:d5c4:1:*])
2025/03/26(水) 21:31:57.85ID:pDvvWEMT0 トキコ、なんか懐かしいw
バイクでは名前を見たけど車用はかなり前から作ってない気がするけど
もっとももうトキコ自体が無いけど自分のバイクのキャリパーはトキコって書いてあるのを見て
これ今純正部品出るのかなって心配w
バイクでは名前を見たけど車用はかなり前から作ってない気がするけど
もっとももうトキコ自体が無いけど自分のバイクのキャリパーはトキコって書いてあるのを見て
これ今純正部品出るのかなって心配w
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b97-2aXW [120.50.248.51])
2025/03/26(水) 22:31:45.80ID:rMtiBVDj0 ナブコとか、アケボノとか、住友とかも…
まあ、二輪だとサポート+社外キャリパーという
最終手段も残ってるからマシかな。
そういえばこのカスタムで定番のブレンボキャリパー、メチャ安かったなあ。
まあ、二輪だとサポート+社外キャリパーという
最終手段も残ってるからマシかな。
そういえばこのカスタムで定番のブレンボキャリパー、メチャ安かったなあ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe5-kxfF [240f:68:d5c4:1:*])
2025/03/27(木) 18:47:09.45ID:8qA59ttF0 ナブコは油圧のブレーキやってたっけな?
アケボノは昔から定番(倒産だっけ?したけど)だよね。国産のスポーツ車にはこぞって住友がついてた
あの蝶々みたいな形のパッドのやつね。これ住友だろってすぐわかる
今のZC33Sのキャリパーってどこが作ってるんだろう?
アケボノは昔から定番(倒産だっけ?したけど)だよね。国産のスポーツ車にはこぞって住友がついてた
あの蝶々みたいな形のパッドのやつね。これ住友だろってすぐわかる
今のZC33Sのキャリパーってどこが作ってるんだろう?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ae-jaNs [240f:68:d5c4:1:*])
2025/03/31(月) 05:25:12.74ID:ffp9cQen0 ブラックマンデーか🥶
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3c7-VGeA [2001:268:73b0:7001:*])
2025/04/10(木) 19:45:59.50ID:WqXZVumq0 帰れマンデーは見てるが・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-Cf6G [1.75.3.47])
2025/04/11(金) 12:33:16.57ID:4CRoxk24d すいません
4代目スイスポならリアバンパーありますか?
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/048/357/278/48357278/p1.jpg
破損してしまいました....
4代目スイスポならリアバンパーありますか?
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/048/357/278/48357278/p1.jpg
破損してしまいました....
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-lXhQ [202.214.230.204])
2025/04/11(金) 18:09:54.52ID:ArSRuPLnM >>771
EP3?
EP3?
2025/04/11(金) 18:13:17.06ID:k/p0ZCCf0
スイスポじゃなくシビックやん
ほっとけ
ほっとけ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Cf6G [49.97.108.168])
2025/04/12(土) 07:52:34.79ID:KPtECam3d >>773
スイスポなら単に爪が外れてるだけ。で済みますか?
スイスポなら単に爪が外れてるだけ。で済みますか?
2025/04/12(土) 09:46:27.48ID:ZYdOoVsu0
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-Cf6G [1.75.3.223])
2025/04/12(土) 10:41:27.48ID:SftM+twud2025/04/12(土) 11:05:27.28ID:ZYdOoVsu0
荒らしは往ね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb1-n824 [2001:268:9466:3936:*])
2025/04/12(土) 12:25:10.11ID:yPFGyRbA0 ギヤオイル添加剤使えば良いじゃん。
安いんだし。
ネット通販で選び放題。
実家の15年落ちの軽トラの車検の時に入れたら、ギヤがスコスコ入るようになった。
摩擦低減とシール性保護(オイル漏れ防止)機能が向上していいことずくめ。
あとエンジンオイル添加剤は必ず入れろ。
安いんだし。
ネット通販で選び放題。
実家の15年落ちの軽トラの車検の時に入れたら、ギヤがスコスコ入るようになった。
摩擦低減とシール性保護(オイル漏れ防止)機能が向上していいことずくめ。
あとエンジンオイル添加剤は必ず入れろ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-EnCB [49.96.25.106])
2025/04/12(土) 19:34:46.39ID:nMQogRWmd 自分はかなり過去の車はエンジンにしろ添加剤を入れてたけど今はどうかなと
ちなみに国内での高性能オイル供給老舗メーカーでは添加剤を供給する。それはオイル注文時に指定する事も可能
レーシングチームにも供給してるらしい
ただそういうのはまれで、えてして市販の添加剤はオイルにしろガソリンにしろ自分的には?ですね
ちなみに国内での高性能オイル供給老舗メーカーでは添加剤を供給する。それはオイル注文時に指定する事も可能
レーシングチームにも供給してるらしい
ただそういうのはまれで、えてして市販の添加剤はオイルにしろガソリンにしろ自分的には?ですね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-EnCB [49.96.25.106])
2025/04/12(土) 19:38:55.64ID:nMQogRWmd 過去に某欧州車を乗ってて、その車はレギュラーいれるとパリパリとノッキングする
その状態で試しに各メーカーの添加剤を入れてみた。各オクタン価や洗浄性能アップをうたってる
確実にノッキングが止まる製品とそうでないものが
その状態で試しに各メーカーの添加剤を入れてみた。各オクタン価や洗浄性能アップをうたってる
確実にノッキングが止まる製品とそうでないものが
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-EnCB [49.96.25.106])
2025/04/12(土) 19:39:21.86ID:nMQogRWmd 続きは有料ノートで笑笑笑
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-EnCB [49.96.25.106])
2025/04/12(土) 19:40:59.89ID:nMQogRWmd でも差が出たのは真実で、ノッキング出たメーカーのお客様相談室に問い合わせてる
この先はマジで有料情報的なw
この先はマジで有料情報的なw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b597-PlIE [120.50.248.51])
2025/04/12(土) 19:44:42.49ID:H/gZV+En0 欧州のレギュラーガスのオクタン価は95くらい。
欧州車をそのまま日本に持ち込めば、おのずとハイオク専用になる。
欧州車をそのまま日本に持ち込めば、おのずとハイオク専用になる。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e352-tY1G [2001:268:72dd:4cb3:*])
2025/04/12(土) 21:18:26.91ID:/3mfAuaW02025/04/13(日) 09:36:42.79ID:MTCE4As20
レギュラーよりハイオクの方が燃焼効率良いんだから
低燃費車もハイオクに合わせて最適化すればもっと燃費良くなりそうなもんだが
日本人はハイオクアレルギーでもあるのか知らんが
ハイオクだと高いからヤダって言う奴大杉て売れないからか
メーカーもやらないのな
低燃費車もハイオクに合わせて最適化すればもっと燃費良くなりそうなもんだが
日本人はハイオクアレルギーでもあるのか知らんが
ハイオクだと高いからヤダって言う奴大杉て売れないからか
メーカーもやらないのな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4390-8xdJ [2001:268:73b5:a093:*])
2025/04/13(日) 15:51:28.30ID:qmnN9jFW0 日産の可変圧縮エンジンに期待w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-kso8 [1.112.187.21])
2025/04/13(日) 16:13:02.46ID:yx/2GIeY0 技術の日産も遠い昔だよ
トロイダルCVTもポンコツで終わり
E−Powerしか売りが無いとかねぇ
ゴーンの役職手当が高過ぎると追い出した経営陣も
結局ゴーンと同類だったとか
経営陣全てゴーンと同じ扱いせなアカンわな
トロイダルCVTもポンコツで終わり
E−Powerしか売りが無いとかねぇ
ゴーンの役職手当が高過ぎると追い出した経営陣も
結局ゴーンと同類だったとか
経営陣全てゴーンと同じ扱いせなアカンわな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d97-Hknb [120.50.248.51])
2025/04/13(日) 16:44:51.23ID:AplqMIwq0 >>785
レギュラーとハイオク、燃焼効率は一緒だよ。
ハイオクが自己着火しにくいのを利用して、圧縮や点火をキツ目に合わせる。
だからハイオク指定エンジンだとパワーが出る。
ユーザーが気にする燃費も、行き着く先は燃料代を減らす事が目的だから
燃料代が高いハイオクなら、レギュラーの差額分に届かなきゃ本末転倒。
昔、日産がレギュラー非対応ハイオク専用のリーンバーンやってたけど
メチャ不評だったよ。
レギュラーとハイオク、燃焼効率は一緒だよ。
ハイオクが自己着火しにくいのを利用して、圧縮や点火をキツ目に合わせる。
だからハイオク指定エンジンだとパワーが出る。
ユーザーが気にする燃費も、行き着く先は燃料代を減らす事が目的だから
燃料代が高いハイオクなら、レギュラーの差額分に届かなきゃ本末転倒。
昔、日産がレギュラー非対応ハイオク専用のリーンバーンやってたけど
メチャ不評だったよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e337-8xdJ [2001:268:73ba:ec89:*])
2025/04/14(月) 19:53:30.13ID:xTEBMfcX0 ハイブリッド車の否定はヤメロ!カーボンニュートラル万歳!!!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a26f-NCoQ [240f:68:d5c4:1:*])
2025/05/05(月) 00:36:11.39ID:qht5lKe40 愛知のV社のnoteでオイルの事を書いてるけど金払ってないので見れないけど過去記事でちょい課金して見てみた
多分今回もそのメーカーなんだろうけど自分も過去車関連の仕事しててあのメーカーはオイルというより添加剤なのではなんて話は聞いたことがある
ドリフト派の人はそこの使ってる人も居たけど周りのサーキット派は確かにそこの使ってる人居なかったな
すごく有名なんだけどねw
多分今回もそのメーカーなんだろうけど自分も過去車関連の仕事しててあのメーカーはオイルというより添加剤なのではなんて話は聞いたことがある
ドリフト派の人はそこの使ってる人も居たけど周りのサーキット派は確かにそこの使ってる人居なかったな
すごく有名なんだけどねw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-kqMY [114.49.137.20])
2025/05/05(月) 03:28:02.16ID:jj/z28nM0 OILなんてね宗教と一緒なんですよ
自身の信仰するOILが最良最強神で
その他は神敵であり悪魔と同位と言う事
なんでハロウィンやクリスマスと盆正月は
両方受け入れるのに
OILはダメなんやろ?
自身の信仰するOILが最良最強神で
その他は神敵であり悪魔と同位と言う事
なんでハロウィンやクリスマスと盆正月は
両方受け入れるのに
OILはダメなんやろ?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd42-++9+ [49.97.102.113 [上級国民]])
2025/05/05(月) 05:39:56.96ID:kObXyB4/d0505 老いる
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ a2e7-NCoQ [240f:68:d5c4:1:*])
2025/05/05(月) 09:21:46.64ID:qht5lKe400505 限界性能求めなければ(山やサーキット全開)ならば好きなの入れとけばOKで多分それで壊れることはないと思う
でもクローズドでタイムアタックする人は大体同じような銘柄使ってる気がする
市販の安価(リッター1500円以下位のやつね)なやつを使うのも自由だけど実際「車壊してほしくないから」という台詞を走ってる人から聞いてる
なので多分アクセル底まで踏んでる時間長い人で壊れた時に「このオイル使ってるんだ..」なんてケースがあの言い回しだとあるような気がする
リッター3千円以上みとけば大体OKかな?
自分はガチ派じゃないので安いの使ってるけどw
でもクローズドでタイムアタックする人は大体同じような銘柄使ってる気がする
市販の安価(リッター1500円以下位のやつね)なやつを使うのも自由だけど実際「車壊してほしくないから」という台詞を走ってる人から聞いてる
なので多分アクセル底まで踏んでる時間長い人で壊れた時に「このオイル使ってるんだ..」なんてケースがあの言い回しだとあるような気がする
リッター3千円以上みとけば大体OKかな?
自分はガチ派じゃないので安いの使ってるけどw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW f2db-7TpF [117.104.0.31])
2025/05/05(月) 12:41:50.68ID:ZE4o4CHv00505 >>791
「メーカー指定銘柄を指定距離で交換しないと高い確率で壊れる」なら誰だってやるけど、存外テキトーでも壊れないのが厄介で、「本当は大丈夫じゃね?」と言う疑問が湧くのは仕方ない。
自分は「多分大丈夫だけど、大事な愛車だからチキンと交換しよう。そこで冒険する必要は無い」と言う派。(これは慣らしも同じ)。
「メーカー指定銘柄を指定距離で交換しないと高い確率で壊れる」なら誰だってやるけど、存外テキトーでも壊れないのが厄介で、「本当は大丈夫じゃね?」と言う疑問が湧くのは仕方ない。
自分は「多分大丈夫だけど、大事な愛車だからチキンと交換しよう。そこで冒険する必要は無い」と言う派。(これは慣らしも同じ)。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 2397-4G8a [120.50.248.51])
2025/05/05(月) 16:21:45.38ID:lKzgNtrZ00505 慣らしは「新品の金属部品にはスリ合わせが必要」だから
根拠はキッチリある。
スリ合わせするから、金属片やスラッジが多く出る。
だから新車は1000qで初回オイル交換になる。
根拠はキッチリある。
スリ合わせするから、金属片やスラッジが多く出る。
だから新車は1000qで初回オイル交換になる。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 0354-kqMY [114.49.137.20])
2025/05/05(月) 21:29:07.76ID:jj/z28nM00505797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-HYCe [220.106.49.131 [上級国民]])
2025/05/06(火) 10:48:27.42ID:4+NJOQiB0 リッター1000円未満のオイルしか使わないけど負荷かけたらすぐ交換することにしてる
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 43歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 南北線「東大前駅」構内で刃物ふり回したか 男性2人がけが 警視庁 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 募集からスレタイ選ばないガイジは建てるな🏡
- 【速報】東大前駅でジョーカー発生 [382895459]
- 女は思った以上にエッチだから気をつけろ