>>466
あれはドイツのシェフラーの子会社から縦置き用のCVTを買ってきて、スバルがAWDにするためトランスファーとかを付けてるだけだから、開発費自体はそれほどはかかっていないんじゃ…。

スバルがやる気なら、BRZみたいにアイシンとかジヤトコとかZFとか専業メーカーから縦置き用のATを買ってきて積めばいいだけ。
ただ、スバルの販売が北米や日本メインで、制限速度が低めの国だからCVTの方が燃費とかメリットが多いとは思うけど。

>>469
あれは確かジヤトコ製のATで日産にも供給されてたものがベース。
BP用もインプ用も基本的なハードウェアは多分同じなんじゃないかな。
ただBP/BLのやつは変速ショックの指摘がちょいちょいここでも出てたから、後発の車種は対策済みのソフトウェアになってたりするかもね。
ttps://www.jatco.co.jp/products/jr507e.html