!extend:on:vvvvvv:1000:512
3代目シエンタのスレです。
初代:2003年発売
2代目:2015年発売(2018年マイナーチェンジ)
3代目:2022年発売
トヨタ シエンタ公式トップ
https://toyota.jp/sienta/
主要諸元表(PDF)
https://toyota.jp/pages/contents/sienta/003_p_001/5.0/pdf/spec/sienta_spec_202208.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA_UG_JP_M52L93_1_2207.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA-HEV_UG_JP_M52L94_1_2207.pdf
※荒らしは徹底スルー、アボーン対象。絡むのもからかうのも禁止。
※意見がまともでも差別用語と侮蔑用語が入っていたら即NG。
(相手するとタイホされる可能性。言わせる輩も即タイホ?)
※次スレは>>950を踏んだ人が建てましょう
ワッチョイを付けるために本文の一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください
※前スレ
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 31【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686963514
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 32【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1690399942
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 33【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692976499
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 34【Sienta】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 1b38-HFJv [58.190.251.32])
2023/09/09(土) 21:15:10.25ID:FHsLUzLv009092名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW df8a-4gFD [220.96.98.187])
2023/09/09(土) 21:29:10.65ID:Pj7F9RTL00909 2エンタ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 52ba-hgc+ [219.109.116.136])
2023/09/09(土) 21:31:05.48ID:hr9oVmjT00909 死エンタ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW dee8-HRF0 [119.25.152.202])
2023/09/09(土) 21:44:52.71ID:QSuQsUZw00909 5えんた
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bba-AwJY [114.158.177.24])
2023/09/09(土) 22:07:40.70ID:H5fXxeVd0 6えんた
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 328c-yFiE [211.5.115.41])
2023/09/09(土) 23:58:25.53ID:nxTNghea0 340万は基本か?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-4gFD [49.106.203.188])
2023/09/10(日) 00:22:22.09ID:xVCcSL6od >>6
HVZ2駆で必要オプションつけたら、それくらいは要るね。
HVZ2駆で必要オプションつけたら、それくらいは要るね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-HRF0 [133.106.164.8])
2023/09/10(日) 00:34:34.63ID:4kC7qAjcM HVZ2駆で、必要オプ付けて、後からなんとかなる物外してなんとか325に抑えた。
マット不要、希望ナンバー不要、メンテパック不要、コーティング不要、車庫証明自分で取るみたいな
マット不要、希望ナンバー不要、メンテパック不要、コーティング不要、車庫証明自分で取るみたいな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9668-TSYZ [121.3.118.51])
2023/09/10(日) 00:36:58.68ID:tTyJt2U70 325から値引きはなかったの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2cb-vUKD [123.0.66.206 [上級国民]])
2023/09/10(日) 00:49:57.29ID:aIANVdhu0 下取りあれば支払額0でしょ
11463 (ワッチョイW 5f57-SwSD [92.203.226.64])
2023/09/10(日) 01:28:25.35ID:kNRa9oxz0 hvz2駆
寒冷地、コンフォート、コンセント、ディスプレイオーディオ、etc2.0、希望ナンバー、コーティング、シートプロテクト、メンテパック30
で320でした。
寒冷地、コンフォート、コンセント、ディスプレイオーディオ、etc2.0、希望ナンバー、コーティング、シートプロテクト、メンテパック30
で320でした。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-dpfc [122.26.97.132])
2023/09/10(日) 03:07:07.04ID:kU0wTiYh013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-Nwv3 [153.134.25.143])
2023/09/10(日) 05:37:09.06ID:19pU4HzV0 前スレ997
迷うなら付けろ、かな
迷うなら付けろ、かな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-4gFD [49.106.203.188])
2023/09/10(日) 05:58:11.57ID:xVCcSL6od15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-ncyV [106.73.73.161])
2023/09/10(日) 06:36:55.10ID:yiR54NTy0 某オプションつけたけど、こういう理由で使ってない、つけなければ良かった。っていう人以外の否定レスは意味ないと思うんだ。
脳内たられば不要話なんて無意味。
脳内たられば不要話なんて無意味。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd92-TitB [1.73.10.52])
2023/09/10(日) 07:10:45.64ID:WDv27wSAd テレナビキャンセラーはエンラージ商会のがベストって考えがFA?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-4gFD [220.96.98.187])
2023/09/10(日) 07:19:44.74ID:/NPXsccK018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-4gFD [220.96.98.187])
2023/09/10(日) 07:30:57.21ID:/NPXsccK0 >>6
HVZ2駆7人
MOP
AC100 寒冷地 コンフォート アドパ サーキュレータ 10.5
DOP
DXマット ラゲッジマット イルミ ナンバフレーム、ドラレコミラ
OTHER
希望ナンバ つくし保証
ディーラ支払い額340万
社外中古17アルミ&新品タイヤ、クリスタルキーパ、 みえーテレでプラス15万。
HVZ2駆7人
MOP
AC100 寒冷地 コンフォート アドパ サーキュレータ 10.5
DOP
DXマット ラゲッジマット イルミ ナンバフレーム、ドラレコミラ
OTHER
希望ナンバ つくし保証
ディーラ支払い額340万
社外中古17アルミ&新品タイヤ、クリスタルキーパ、 みえーテレでプラス15万。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-q3o7 [106.73.73.225])
2023/09/10(日) 07:35:35.92ID:Rs0VZMLk0 >>16
富士電機のがディーラーでつけてくれるヤツだよ
富士電機のがディーラーでつけてくれるヤツだよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD5f-Nwv3 [220.159.208.230])
2023/09/10(日) 07:47:58.28ID:laH0Zvd1D21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-4gFD [220.96.98.187])
2023/09/10(日) 07:52:52.16ID:/NPXsccK0 >>20
純正より安くて、同等効果で、何よりスマートな設置が出来るのなら社外品でもアリだけど、車内突起物になるし何より貧乏臭くなるから俺は迷わず付けた。
同乗者から暑いとか不満が出なかったら、さりげなく縁の下の力持ちだったってことだ。
純正より安くて、同等効果で、何よりスマートな設置が出来るのなら社外品でもアリだけど、車内突起物になるし何より貧乏臭くなるから俺は迷わず付けた。
同乗者から暑いとか不満が出なかったら、さりげなく縁の下の力持ちだったってことだ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-JgEQ [49.98.48.8])
2023/09/10(日) 08:18:35.69ID:QGpfpAted サキュレータ快適だね、冬場も頼むよ
寒冷地と
寒冷地と
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-4gFD [220.96.98.187])
2023/09/10(日) 08:26:08.55ID:/NPXsccK024名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-4gFD [49.104.4.163])
2023/09/10(日) 09:19:13.32ID:j77wQR1cd25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bb7-ykAh [114.151.129.190])
2023/09/10(日) 09:33:25.47ID:gRE3/b6l0 早朝は涼しくなってきたのでステアリングヒーターを試してみたんだけど
これ9時15分の位置しか暖かくならないのね
俺は10時10分派だから辛いわ
これ9時15分の位置しか暖かくならないのね
俺は10時10分派だから辛いわ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee8-HRF0 [119.25.152.202])
2023/09/10(日) 09:54:06.54ID:WFqvd5Ck0 逆に9時15分派っているの?
範馬勇次郎みたいな奴でしょ
範馬勇次郎みたいな奴でしょ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-ykAh [1.75.153.122])
2023/09/10(日) 10:06:34.93ID:+umivhz6d 4月注文HVまだ車体番号出てない…
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd92-TitB [1.73.10.52])
2023/09/10(日) 11:11:34.96ID:WDv27wSAd29名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-M32V [122.100.29.163])
2023/09/10(日) 11:23:07.98ID:DNlZpQobM HVZ納車待ちです。IRカットフィルム付けた方はいらっしゃいますか?
コンフォートパッケージを選択する方が多いのでいないかな?
可視光透過率が8%なので夜の見え具合が心配です。
他車種ではもっと薄いのが選択できるのにシエンタは何故ダークスモークしかないんだろう?
コンフォートパッケージを選択する方が多いのでいないかな?
可視光透過率が8%なので夜の見え具合が心配です。
他車種ではもっと薄いのが選択できるのにシエンタは何故ダークスモークしかないんだろう?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.162.226])
2023/09/10(日) 11:32:28.55ID:IjGzFI8xa 他スレ含めて特定製品名が出てくる時がいつもワンパターンなんだよな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52ba-hgc+ [219.109.116.136])
2023/09/10(日) 11:41:44.65ID:fmXnoQ3N0 死エンタのフィルムは、スライドドドアのガラス全面に貼れないクソ仕様なのちょっと
それならコンフォートpkg入れたほうが遥かにマシだな
あのセラミック剥がせないの?
それならコンフォートpkg入れたほうが遥かにマシだな
あのセラミック剥がせないの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-IAVG [106.130.202.50])
2023/09/10(日) 12:54:46.47ID:rBbAG61Ea コンフォート無しにしたけど、夏、腕がジリジリ暑く感じたのは2回ぐらい。
あれば良いけど、必須ではないかな
あれば良いけど、必須ではないかな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-pmoe [106.133.166.10])
2023/09/10(日) 13:07:01.88ID:2E22XfB2a じゃあ車速連動ドアロックは?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03b2-dE4c [58.70.185.69])
2023/09/10(日) 14:43:45.13ID:FRbZbXip035名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-FgV+ [49.96.18.227])
2023/09/10(日) 15:10:47.38ID:2TFXK0BWd36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-ndJf [126.168.118.40])
2023/09/10(日) 15:48:51.82ID:InARbAFK0 車速ドアロックはフジ電機もある
CAN通信対応 3年保証
同じメーカー同士に限るけど
テレビキットと配線連結できる
Dのテレビキットは、
同じエリアでも扱いメーカー違うよ
日本電機サービスとかデータシステム
他にもある
CAN通信対応 3年保証
同じメーカー同士に限るけど
テレビキットと配線連結できる
Dのテレビキットは、
同じエリアでも扱いメーカー違うよ
日本電機サービスとかデータシステム
他にもある
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-4gFD [220.96.98.187])
2023/09/10(日) 16:05:21.84ID:/NPXsccK0 >>35
車屋目線の常識だと、あんな所から電源取るなんて考えられず、不具合出た時のダメージがデカすぎるとの事。
特に、昨今の電子デバイス満載のクルマはCPUごと飛ぶ。
中華LEDに替えただけで走行不能になる脆い。
車屋目線の常識だと、あんな所から電源取るなんて考えられず、不具合出た時のダメージがデカすぎるとの事。
特に、昨今の電子デバイス満載のクルマはCPUごと飛ぶ。
中華LEDに替えただけで走行不能になる脆い。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 862b-stlr [113.197.169.251])
2023/09/10(日) 16:35:07.86ID:QJluWOG/0 前車で、OBD2端子にレーダー探知機の純正ケーブルを繋いでいたが、或るとき高速道路走行中にOBD2から誤信号が入って、いきなりエンジンチェックランプが点いて、アクセルが反応しなくなって焦ったことがあつた。何とか非常停車帯に車を止めてOBD2端子からケーブル抜いたら復旧した。だからシエンタではOBD2端子からの接続は止めてACCから電源とりました。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-mUvt [49.105.93.52])
2023/09/10(日) 16:44:54.15ID:eNwPCvkqd リアウインカーをLEDに交換したら途中で故障してレッカーした話あったね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-DH8M [133.106.38.156])
2023/09/10(日) 16:46:21.53ID:IkFZNiSCM 泥スマホでAndroid autoしようと思ったけど、センターにあるUSB-AとUSB-C端子のうちtype-Aしか動作しないみたいだけど、type-C端子って充電専用??
type-Aには親指爪サイズのUSBメモリに音楽詰め込んで使ってるんだよねー。
type-Aには親指爪サイズのUSBメモリに音楽詰め込んで使ってるんだよねー。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-AxLp [14.11.71.192])
2023/09/10(日) 17:43:34.83ID:d6tLgUVj0 >>40
そう充電用
そう充電用
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 971e-FgV+ [180.198.48.89])
2023/09/10(日) 18:56:15.10ID:Kiuhow5R0 >>37
お前くろみちゃんか?w
お前くろみちゃんか?w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ebf-bZ60 [223.223.5.30])
2023/09/10(日) 19:11:11.41ID:rJkWYnsa0 ハイブリッドZ FF 本日契約
サーキュレーター アドパ 10.5 ドラレコ コンフォートパケ
スタンダードマット
340万が値引き28万 納期1月
参考までに
サーキュレーター アドパ 10.5 ドラレコ コンフォートパケ
スタンダードマット
340万が値引き28万 納期1月
参考までに
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9668-TSYZ [121.3.118.51])
2023/09/10(日) 19:26:38.87ID:tTyJt2U70 >>43
そんな値引きあんの?
そんな値引きあんの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-jppX [118.156.177.132])
2023/09/10(日) 19:36:51.06ID:/6H9YXF+0 同じような買い方だけど下取り上乗せしてもらったから値引きがわからんかったなあ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 777b-Rd44 [14.9.98.1])
2023/09/10(日) 19:48:34.94ID:I3A0gu8Z0 さすがに値引き凄すぎだし、下取りありじゃないかね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9728-Bpt5 [180.60.189.0])
2023/09/10(日) 20:15:39.72ID:Jfy2pOHr048名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-HRF0 [133.106.182.174])
2023/09/10(日) 20:19:58.61ID:psJjn0TpM >>43
納期4ヶ月!?
納期4ヶ月!?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-tBSY [113.156.250.214])
2023/09/10(日) 20:24:16.64ID:W5/9dnq70 GW前に契約したシエンタ、いつ来るのか……
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ebf-bZ60 [223.223.5.30])
2023/09/10(日) 20:37:49.25ID:rJkWYnsa051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee8-HRF0 [119.25.152.202])
2023/09/10(日) 21:05:52.76ID:WFqvd5Ck0 1月ならハイブリッド補助金出ないよね
惜しかったな
惜しかったな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-HRF0 [133.106.154.7])
2023/09/10(日) 21:26:43.14ID:7zzsTrkpM >>49
何故か、後から契約したほうが納期早い逆転現象w
何故か、後から契約したほうが納期早い逆転現象w
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 777b-Rd44 [14.9.98.1])
2023/09/10(日) 22:35:10.19ID:I3A0gu8Z054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2f7-KSHH [123.176.188.244])
2023/09/10(日) 22:41:30.88ID:xBPs59MO0 いろいろ見てたら欲しくなってきた
けど見すぎて分からなくなってきた
ガソリンかハイブリッドか
グレードはどっちがいいのか
天井サーキュレーターとモニターどっちがいいか
安全装備は追加した方がいいのか
とか
まあ悩んでるうちが楽しいんだろなあ
けど見すぎて分からなくなってきた
ガソリンかハイブリッドか
グレードはどっちがいいのか
天井サーキュレーターとモニターどっちがいいか
安全装備は追加した方がいいのか
とか
まあ悩んでるうちが楽しいんだろなあ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7e-AD4a [182.168.17.180])
2023/09/10(日) 22:45:25.78ID:0qDSwttk056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9668-TSYZ [121.3.118.51])
2023/09/10(日) 22:54:01.78ID:tTyJt2U70 値引きゼロも極端じゃねーかと思う。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-nJ8H [153.170.90.137])
2023/09/10(日) 22:56:05.93ID:xOaLMTu40 馴染みの営業は値引きは10万が限度て言ってた
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c362-pkPT [122.133.171.221])
2023/09/10(日) 23:31:50.06ID:DUJ8CaO60 正直県ごとに販売店名は同じでも
運営会社が違うから値引きゼロの県の販売店があってもおかしくないと思う
あんまり気にしないのがいい
運営会社が違うから値引きゼロの県の販売店があってもおかしくないと思う
あんまり気にしないのがいい
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-4gFD [220.96.98.187])
2023/09/10(日) 23:53:39.98ID:/NPXsccK0 >>54
1年前の俺だなw
HVかGASかは用途による。
街乗りが多いなら断然HV。偶にしか乗らない若しくは5年以内で乗り換えるというのならGASでもいいかな。
百聞は一見にしかずで、両方試乗することを勧める!
GASもかなり良い出来で、HVに比べて軽快で乗り心地も良い。
オプションは迷っているならコンフォートとサーキュレーター、寒冷地は入れた方が無難。AC100も折角HVにするなら付けた方が用途の幅が広がるけど、お好みでどうぞ。
アドパと10.5も長く乗るならつけておいた方が良い。5年以内で乗り換えるのなら8インチにして余計な出費は抑える。
グレードは予算に余裕があるのならZ一択! シート生地や内装の質感に妥協出来るのならGでも良いと思う。外観はあまり気にしなくて良いと思う。Gで青か赤だとオシャレなツール感が良い感じ!
もし俺がGにするならコンフォート&サーキュレーター&寒冷地、カーキ内装、10.5、スカーレットかグレイッシュブルー
Zにするならコンフォート&サーキュレーター&寒冷地、10.5、アドパ、フロマージュ、ダークグレー
どっちもHVならAC100
こんな感じかな。
1年前の俺だなw
HVかGASかは用途による。
街乗りが多いなら断然HV。偶にしか乗らない若しくは5年以内で乗り換えるというのならGASでもいいかな。
百聞は一見にしかずで、両方試乗することを勧める!
GASもかなり良い出来で、HVに比べて軽快で乗り心地も良い。
オプションは迷っているならコンフォートとサーキュレーター、寒冷地は入れた方が無難。AC100も折角HVにするなら付けた方が用途の幅が広がるけど、お好みでどうぞ。
アドパと10.5も長く乗るならつけておいた方が良い。5年以内で乗り換えるのなら8インチにして余計な出費は抑える。
グレードは予算に余裕があるのならZ一択! シート生地や内装の質感に妥協出来るのならGでも良いと思う。外観はあまり気にしなくて良いと思う。Gで青か赤だとオシャレなツール感が良い感じ!
もし俺がGにするならコンフォート&サーキュレーター&寒冷地、カーキ内装、10.5、スカーレットかグレイッシュブルー
Zにするならコンフォート&サーキュレーター&寒冷地、10.5、アドパ、フロマージュ、ダークグレー
どっちもHVならAC100
こんな感じかな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-pmoe [106.133.167.1])
2023/09/11(月) 00:39:30.78ID:y+LbVOpta >>59
ずばり、ダークグレーの決め手は?
ずばり、ダークグレーの決め手は?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-3gVf [49.105.95.183])
2023/09/11(月) 00:42:26.23ID:GIkaBIHQd >>43
見積もり見せてー
見積もり見せてー
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QCs/ [106.131.36.68])
2023/09/11(月) 01:30:52.19ID:H4F46TSPa63名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-tBSY [126.33.105.23])
2023/09/11(月) 02:54:54.63ID:4edhCHsmr コンフォートパッケージ付けたら99%UVカットできるって書いてるけど、標準でも85%カットできるんよな。そんなに違うもんなんかね。
IRカットは標準では付いてなくて、コンフォートパッケージの場合のIRカット率書いてないけど、体感で暑さ変わるんか?
IRカットは標準では付いてなくて、コンフォートパッケージの場合のIRカット率書いてないけど、体感で暑さ変わるんか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-AhaJ [153.134.25.143 [上級国民]])
2023/09/11(月) 03:39:04.79ID:LwLYyNv6065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c362-pkPT [122.133.168.8])
2023/09/11(月) 05:59:24.78ID:0vaVbiHi0 Comfortのシートヒーターっているのかな
人間の構造的に足元温めたほうが効率いいと思うけど
人間の構造的に足元温めたほうが効率いいと思うけど
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-4gFD [220.96.98.187])
2023/09/11(月) 06:16:01.31ID:awMz+lyi0 >>60
消去法www
消去法www
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-4gFD [220.96.98.187])
2023/09/11(月) 06:20:43.98ID:awMz+lyi0 >>63
数年後に多少の差は出てくるんじゃない?UVの影響。
コンフォートはIR無しの暑さがどれくらいなのかは分からないが、炎天下駐車でもそれなりに室温は上昇するし、直射日光当たったら多少のジリジリは感じるけど、不快には感じない。
あのグラスエリアの大きさ考えたらある程度は抑えてるんじゃないかな?
数年後に多少の差は出てくるんじゃない?UVの影響。
コンフォートはIR無しの暑さがどれくらいなのかは分からないが、炎天下駐車でもそれなりに室温は上昇するし、直射日光当たったら多少のジリジリは感じるけど、不快には感じない。
あのグラスエリアの大きさ考えたらある程度は抑えてるんじゃないかな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-4gFD [220.96.98.187])
2023/09/11(月) 06:23:11.77ID:awMz+lyi069名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-hgc+ [150.66.88.144])
2023/09/11(月) 06:32:31.55ID:kQ5cBcW6M 寒冷地仕様はハンドルヒーターなんか良いと思うけど、
後席用のヒーターダクトは本来標準装備する物じゃないかなと
あと地味に良いのがミラーヒーター、これからの時期割と良く使う
後席用のヒーターダクトは本来標準装備する物じゃないかなと
あと地味に良いのがミラーヒーター、これからの時期割と良く使う
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-4gFD [49.106.202.82])
2023/09/11(月) 06:50:42.32ID:lv+TBrMNd >>69
今朝の雨上がり、早速役になったぜ
今朝の雨上がり、早速役になったぜ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-QCs/ [106.131.38.245])
2023/09/11(月) 07:13:29.47ID:+6pLZgPGa72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-KSHH [163.49.215.153])
2023/09/11(月) 07:44:08.72ID:iZ+ao1DrM >>59,62
ありがとうございます、参考にさせていただきます
非常時の電源が欲しいから、やっぱHVかなーとは思ってます
今の車に後部テレビついてて、子供が見てるんでサーキュレーターとどっち優先すべきかなあ
サーキュレーターとコンフォートの有無による差がどれくらいあるのかは気になりますね
ポンっと買える財力が欲しい…
ありがとうございます、参考にさせていただきます
非常時の電源が欲しいから、やっぱHVかなーとは思ってます
今の車に後部テレビついてて、子供が見てるんでサーキュレーターとどっち優先すべきかなあ
サーキュレーターとコンフォートの有無による差がどれくらいあるのかは気になりますね
ポンっと買える財力が欲しい…
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-4gFD [49.106.202.82])
2023/09/11(月) 07:59:44.03ID:lv+TBrMNd >>72
うちの小1の娘も、買うまでは後席モニターゴリ押ししてきたけど、結局後ろ乗ったら「暑いー」言いながらサーキュレーター操作してるw
モニターは10.5なら2列目からでも問題なく見れるし、後席モニターで会話無しよりは、家族で会話楽しんだり道中の景色共有する方がお出かけの楽しみや思い出も残ると思うけどね。
俺はそんな理由で最初からモニターは却下w
うちの小1の娘も、買うまでは後席モニターゴリ押ししてきたけど、結局後ろ乗ったら「暑いー」言いながらサーキュレーター操作してるw
モニターは10.5なら2列目からでも問題なく見れるし、後席モニターで会話無しよりは、家族で会話楽しんだり道中の景色共有する方がお出かけの楽しみや思い出も残ると思うけどね。
俺はそんな理由で最初からモニターは却下w
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-AE1u [49.105.99.40])
2023/09/11(月) 09:07:12.00ID:iLjFLN5+d カツカツで車買ってどこ行くの?無理して買った車で安宿泊まるより自分の所得に応じた車買ってワンランク上の宿に泊まったほうが幸せ。
年に2回は家族で一回五十万の旅行に行けるように家はシェンタ買った。
年に2回は家族で一回五十万の旅行に行けるように家はシェンタ買った。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-3gVf [49.105.92.161])
2023/09/11(月) 09:21:49.02ID:8BPM9OEdd サーキュレーターつけてる人でロッドホルダー積んでる人いませんか?
調べたら干渉するとかっていうのを見たのでちょっと気になってまして
調べたら干渉するとかっていうのを見たのでちょっと気になってまして
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM82-F9ac [153.234.244.71])
2023/09/11(月) 09:36:43.27ID:aIzsNtziM 3人以上乗るのが 稀なんでサーキュレーター なんていらないわ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Bpt5 [114.146.70.132])
2023/09/11(月) 09:53:27.26ID:hkGsJ5Qs078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1281-AD4a [203.135.252.70])
2023/09/11(月) 10:20:10.07ID:QQ356ztj0 シェンタおじさんキタ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Haa-AD4a [103.140.113.234])
2023/09/11(月) 10:51:07.96ID:S9IPFyxSH ザザザザザ残価www
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Bpt5 [114.146.70.132])
2023/09/11(月) 11:21:07.93ID:hkGsJ5Qs0 >>79
5年後に売った場合の価格ってことだよ
残価率50%とするとノアだと新車400万が200万、シエンタなら新車300万が150万で売れるから差が50万って計算ね
実際にはノアのほうがリセールがいいから価格差はもっと縮まる
シエンタにすることで目先の購入価格は下げられるけどリセールまで考えると正直ノアとの大きな価格差はない
本当にコストだけを考えてシエンタなんだとしたらもう少しちゃんと考えたほうがいい
サイズ的にノアだとNG、シエンタのデザインが好きってのなら分かるけどね
5年後に売った場合の価格ってことだよ
残価率50%とするとノアだと新車400万が200万、シエンタなら新車300万が150万で売れるから差が50万って計算ね
実際にはノアのほうがリセールがいいから価格差はもっと縮まる
シエンタにすることで目先の購入価格は下げられるけどリセールまで考えると正直ノアとの大きな価格差はない
本当にコストだけを考えてシエンタなんだとしたらもう少しちゃんと考えたほうがいい
サイズ的にノアだとNG、シエンタのデザインが好きってのなら分かるけどね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-mUvt [49.105.67.217])
2023/09/11(月) 11:26:29.07ID:/auyS4aWd スマホから冷房MAXにして乗り込むと乗車中に設定していた25℃とかに戻ってしまうけど
スマホで設定した温度を継続するか選択させて欲しい
スマホで設定した温度を継続するか選択させて欲しい
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5225-38hP [219.126.133.43])
2023/09/11(月) 11:28:51.57ID:ndA0yJF10 >>81
その理論で行けばアルヴェル買った方が得だろ
その理論で行けばアルヴェル買った方が得だろ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Bpt5 [114.146.70.132])
2023/09/11(月) 11:36:59.03ID:hkGsJ5Qs0 >>82
お金の面だけ考えれば実際にその通り
距離乗らないなら新車でガソリン車のアルヴェル買うのがコスパかなりいい
ガソリン車は海外需要があってリセール高い上に距離乗らないなら燃費が悪いのも影響が少ないからね
さすがにノアよりトータルコストが安いってのはないだろうけど価格差はかなり小さい
まあ、だからこそアルヴェルが売れまくっているんだよ
お金の面だけ考えれば実際にその通り
距離乗らないなら新車でガソリン車のアルヴェル買うのがコスパかなりいい
ガソリン車は海外需要があってリセール高い上に距離乗らないなら燃費が悪いのも影響が少ないからね
さすがにノアよりトータルコストが安いってのはないだろうけど価格差はかなり小さい
まあ、だからこそアルヴェルが売れまくっているんだよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-HFJv [58.190.251.32])
2023/09/11(月) 11:49:08.31ID:bioOx6Ra085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9668-TSYZ [121.3.118.51])
2023/09/11(月) 12:08:37.11ID:MWgzdpUV0 リセール聞いたけど、ノアボクとそんなに変わらんらしいぞシエンタ。買いたい方買えば良いと思う。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf7-4gFD [110.163.12.251])
2023/09/11(月) 12:25:44.03ID:dixaaPaDd87名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-bZ60 [126.233.182.182])
2023/09/11(月) 12:26:45.64ID:HCFhey+Mr >>51 トヨタのHPには来年の1月までならエコカー減税、環境性能割はそのままっぽいこと書いてあるけどどうなんだろ。
それとはまた別にハイブリッドの補助金が年内ならあるの?Dではなにも聞かなかったな。
それとはまた別にハイブリッドの補助金が年内ならあるの?Dではなにも聞かなかったな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM72-3iBL [49.239.68.202])
2023/09/11(月) 12:30:39.46ID:621tS63CM 駐車場の問題でシエンタ予約
ノアボクは入らないしルーミーは小さ過ぎ
ノアボクは入らないしルーミーは小さ過ぎ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-hgc+ [150.66.88.144])
2023/09/11(月) 12:35:59.38ID:kQ5cBcW6M 5人乗り比で言うなら、ルーミーも余裕でアリだと思う
後席広いで
ただ、モデルが古いのだけ気になる
シエンタの最新版ADASに価値観見出すのなら、ダイハツは無しになるけど
後席広いで
ただ、モデルが古いのだけ気になる
シエンタの最新版ADASに価値観見出すのなら、ダイハツは無しになるけど
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9668-TSYZ [121.3.118.51])
2023/09/11(月) 13:26:19.18ID:MWgzdpUV0 >>87
多分その認識であってると思う。
多分その認識であってると思う。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bba-JgEQ [114.158.177.24])
2023/09/11(月) 13:57:11.90ID:cVd8IWmY0 サーキュレ―タのフィンを真下に向けてたけど
誰かさんの教え通り
水平で2メモリ
これで、循環して前も温度下がるね
ありがとう
冬も寒冷地と併用します
当然ハンドルも、シートも暖ったか仕様してるから
これ、知らないやつは可哀想
今後冬はめちゃくちゃ寒く毎年なるかもね
誰かさんの教え通り
水平で2メモリ
これで、循環して前も温度下がるね
ありがとう
冬も寒冷地と併用します
当然ハンドルも、シートも暖ったか仕様してるから
これ、知らないやつは可哀想
今後冬はめちゃくちゃ寒く毎年なるかもね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-hgc+ [150.66.88.144])
2023/09/11(月) 14:15:07.00ID:kQ5cBcW6M 今年は暖冬予想なんだが
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c0-HRF0 [222.146.72.184])
2023/09/11(月) 15:27:28.87ID:ZDb+B2Uf0 >>89
SIENTAのADASは、トヨタの中でもトップクラスらしいな
SIENTAのADASは、トヨタの中でもトップクラスらしいな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e1d-ykK3 [111.217.166.4])
2023/09/11(月) 16:28:02.03ID:dN9sEYPy0 シエンタは300万前後の車にしては最新装備だしコスパええと思うわ
金持ちは黙ってアルベル買っとけ
金持ちは黙ってアルベル買っとけ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-xUl/ [14.13.35.2])
2023/09/11(月) 17:08:45.65ID:EZfxHBeh0 コンフォートパッケージ
付けるか付けないかで
助手席どのくらい日焼けしないの?
付けるか付けないかで
助手席どのくらい日焼けしないの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfc3-bdWa [118.104.172.254])
2023/09/11(月) 17:35:29.22ID:6ySQK8050 シエンタのADASはデンソー製でクラウンとほぼ同じ性能だから、安全性能はピカ一だよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9668-TSYZ [121.3.118.51])
2023/09/11(月) 18:10:57.26ID:MWgzdpUV0 真冬の北海道住んでたけど、ハンドルの冷たさとかきにしたことないわ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-WJan [150.66.124.223])
2023/09/11(月) 18:16:47.07ID:bRle04wuM コンフォートパッケージ、ステアリングヒーターとシートヒーターは使わないのですが、
ガラス目的だけで79200円出す価値はありますか?
ガラス目的だけで79200円出す価値はありますか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-3gVf [49.105.94.143])
2023/09/11(月) 18:30:37.66ID:YpUKD5TId100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-ykAh [133.159.152.187])
2023/09/11(月) 18:31:51.82ID:goE1QnBjM ガラス付けても真夏はサウナになるから気休めだと思うよ
俺はお腹壊しやすいからシートヒーター目当てで付けた
俺はお腹壊しやすいからシートヒーター目当てで付けた
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2e-V2OJ [27.253.251.153])
2023/09/11(月) 19:01:09.78ID:jkwdAFZJM サウナとか三列目は地獄とか、まじなの?心配になるわ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.177.241])
2023/09/11(月) 19:17:08.93ID:mGHCb+e8a103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bba-JgEQ [114.158.177.24])
2023/09/11(月) 19:19:11.63ID:cVd8IWmY0 おいおい、北海道で気にならないて
マジかよ〜
マジかよ〜
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-4gFD [49.98.175.115])
2023/09/11(月) 19:20:09.93ID:gnQZ6hzZd105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd92-TitB [1.73.28.50])
2023/09/11(月) 19:28:26.00ID:9Ww8Djmad106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-CQ1D [49.98.153.180])
2023/09/11(月) 19:42:13.53ID:oV1R3nRrd その前の雪かきで暑くなってんじゃねーの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-dpfc [122.26.97.132])
2023/09/11(月) 20:32:36.51ID:IizSb8ho0 ロングパスだが
>>65
私は今はプリウス乗りだが、ハイブリッド車は暖房が効かないし、暖房のためだけにエンジンがかかり燃費がかなり悪化する。
シートヒーターは、そんな時に特に有効。
寒冷地で無くても、冬にエアコンで車内全体や足元を暖めるより、前席だけならシートヒーターは利用価値とても高いよ。
以上は、ハイブリッド車に限っての場合です。
ガソリン車の場合は、いつもエンジン回って暖房の水温は高いので、よほどの冷え症の人や寒冷地でも無ければ、普通は要らない。
>>65
私は今はプリウス乗りだが、ハイブリッド車は暖房が効かないし、暖房のためだけにエンジンがかかり燃費がかなり悪化する。
シートヒーターは、そんな時に特に有効。
寒冷地で無くても、冬にエアコンで車内全体や足元を暖めるより、前席だけならシートヒーターは利用価値とても高いよ。
以上は、ハイブリッド車に限っての場合です。
ガソリン車の場合は、いつもエンジン回って暖房の水温は高いので、よほどの冷え症の人や寒冷地でも無ければ、普通は要らない。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1254-HRF0 [221.23.138.193])
2023/09/11(月) 20:43:09.66ID:xpcLxQWt0 北海道は暖気でフロントガラスの霜とらんとならないので、シート、ハンドルのヒーター付けても結局は燃費悪くなる。
意外とptcヒーターの暖まりは速かった。
意外とptcヒーターの暖まりは速かった。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 728c-imNf [163.58.139.120])
2023/09/11(月) 20:48:35.65ID:W7Dlisa90 >>108
北海道はランクルの乗ってろ
北海道はランクルの乗ってろ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 728c-imNf [163.58.139.120])
2023/09/11(月) 20:49:11.61ID:W7Dlisa90 >>107
EVなんて遠い道のりだな
EVなんて遠い道のりだな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 728c-imNf [163.58.139.120])
2023/09/11(月) 20:49:43.64ID:W7Dlisa90 >>102
ロッキーの方がいいな
ロッキーの方がいいな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 728c-imNf [163.58.139.120])
2023/09/11(月) 20:50:09.95ID:W7Dlisa90 >>101
3列目にそもそも乗りたくない車だけど
3列目にそもそも乗りたくない車だけど
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-3gVf [49.105.92.80])
2023/09/11(月) 20:59:19.52ID:4M27WPAod114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-dpfc [122.26.97.132])
2023/09/11(月) 21:09:49.53ID:IizSb8ho0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee8-HRF0 [119.25.152.202])
2023/09/11(月) 21:21:48.16ID:/rrIb8BO0 大人しくガソリン買えばいいのに
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52ba-hgc+ [219.109.116.136])
2023/09/11(月) 21:23:31.17ID:Bq4ylTc00 ディーゼルください!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Bpt5 [114.146.70.132])
2023/09/11(月) 21:23:46.43ID:hkGsJ5Qs0 >>113
雪国、寒冷地ならリモートスタートアプリ使って暖気が楽じゃね?
家の中からアプリでポチっとやるだけでいいからな
シートヒーターやハンドルヒーターは暖気せずに走りだせる南関東くらいで効果を発揮すると思う
雪国、寒冷地ならリモートスタートアプリ使って暖気が楽じゃね?
家の中からアプリでポチっとやるだけでいいからな
シートヒーターやハンドルヒーターは暖気せずに走りだせる南関東くらいで効果を発揮すると思う
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1213-8AGO)
2023/09/11(月) 21:38:05.05ID:6O50/oyG0 ルーミーはあと半年くらいで新型が出るんじゃないの
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52ba-hgc+ [219.109.116.136])
2023/09/11(月) 21:39:58.03ID:Bq4ylTc00120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0653-7Xi1 [49.251.86.28])
2023/09/11(月) 21:52:40.26ID:2LpjU5nG0 >>118
11月だと聞いてたが伸びたのか?
11月だと聞いてたが伸びたのか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 728c-imNf [163.58.139.120])
2023/09/11(月) 21:53:38.44ID:W7Dlisa90122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc3-tBSY [124.18.41.99])
2023/09/11(月) 22:59:03.40ID:E8VbBYgO0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c362-rlb/ [122.133.233.201])
2023/09/12(火) 00:25:39.96ID:ty+xwtNI0 ライズはコスパが無茶苦茶いいと思う 200万前半でSUV風ハイブリット乗れるの他にないし
問題は製造があのダイハツって言うこと 案の定やらかしてるし
それ考えたら新型ルーミーも結構怪しいと思う
250万ハイブリット リッター30 電パ 安全装備付き ぐらいで仕上げてきそうだけど
問題は製造があのダイハツって言うこと 案の定やらかしてるし
それ考えたら新型ルーミーも結構怪しいと思う
250万ハイブリット リッター30 電パ 安全装備付き ぐらいで仕上げてきそうだけど
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3fd-IAVG [160.237.186.57])
2023/09/12(火) 00:31:08.71ID:BlBkKmzv0 >>95
どっちも日焼けしないでしょ
どっちも日焼けしないでしょ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-3gVf [49.105.92.11])
2023/09/12(火) 00:37:57.29ID:73SRUsRqd126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2cb-vUKD [123.0.66.206 [上級国民]])
2023/09/12(火) 01:24:19.12ID:6tq+S75v0 そもそも一人ぼっちで乗る惨めなシエンタにサーキュレーターとか意味ないでしょ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0247-V2OJ [133.32.135.99])
2023/09/12(火) 02:37:28.73ID:cbCNEyPE0 E-four 本体13万、OP18万オフ +下取り
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9668-TSYZ [121.3.118.51])
2023/09/12(火) 02:53:08.72ID:k2MZr3fY0 なんかおすすめの市販装備教えてくれ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5244-HRF0 [61.193.217.205])
2023/09/12(火) 05:26:22.33ID:aiLFTt+b0 >>128
ユピテルのGPSレーダー探知機
ユピテルのGPSレーダー探知機
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-dpfc [122.26.97.132])
2023/09/12(火) 06:23:28.99ID:D1cV5mkE0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-HRF0 [133.106.48.56])
2023/09/12(火) 07:27:15.76ID:QcQAgls4M ただ、Zグレードだとレーダー探知機の設置場所に困る。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de38-3fdx [119.230.109.160])
2023/09/12(火) 07:38:19.83ID:kyo5MBo80133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.131.249])
2023/09/12(火) 07:45:07.33ID:J8HOUNhYa >>123
ライズ乗るならデリカミニ買った方がまだマシだわww
ライズ乗るならデリカミニ買った方がまだマシだわww
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-HRF0 [133.106.48.56])
2023/09/12(火) 07:58:20.94ID:QcQAgls4M135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-FgV+ [49.98.65.108])
2023/09/12(火) 09:28:40.11ID:vJe9VgVud 運転支援システム試すために赤信号突っ込んだやつ居るってマ?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5225-38hP [219.126.133.43])
2023/09/12(火) 11:04:54.13ID:nbdYVj0c0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシW 069e-buuq [133.6.54.203])
2023/09/12(火) 12:32:26.87ID:0QUalTny6138名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-hgc+ [150.66.76.162])
2023/09/12(火) 12:51:20.11ID:zjr8TtopM でも天一に入ろうとしたら、進入禁止の警告が鳴るんだろ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-0goC [49.97.103.5])
2023/09/12(火) 12:57:21.22ID:ekM6hsccd >>135
赤信号で止まるって書いてあるか?
赤信号で止まるって書いてあるか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-sVwU [217.178.130.135 [上級国民]])
2023/09/12(火) 13:27:03.77ID:hOyV5LFl0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf7-4gFD [110.163.10.176])
2023/09/12(火) 13:45:19.87ID:kvMeflE2d142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa9-FgV+ [118.238.243.91])
2023/09/12(火) 18:04:20.34ID:gmumnTGa0 >>139
くろみはいけるって言ってた
くろみはいけるって言ってた
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd72-mUvt [49.106.124.117])
2023/09/12(火) 18:35:07.24ID:BKLSJXhRd 有料アップデート後交差点を曲がる時に
前車がいなくても信号機とウインカー動作を認識して減速するの賢いわ
PDAは納車時オフだから機能を知らない人もいそう
前車がいなくても信号機とウインカー動作を認識して減速するの賢いわ
PDAは納車時オフだから機能を知らない人もいそう
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8691-tBSY [113.43.149.113])
2023/09/12(火) 20:59:53.26ID:/kepjSqG0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3fd-IAVG [160.237.186.57])
2023/09/12(火) 23:02:19.93ID:BlBkKmzv0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc3-tBSY [124.18.41.99])
2023/09/12(火) 23:11:59.18ID:npBxkEvc0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-3gVf [49.105.95.166])
2023/09/13(水) 08:09:33.30ID:q/ICwijTd148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7e-AD4a [182.168.17.180])
2023/09/13(水) 11:23:16.34ID:QSJgp3uo0 エコカ減税延長きまったらしいね
納期ハラハラ組には朗報
納期ハラハラ組には朗報
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-erq7 [153.242.92.9])
2023/09/13(水) 11:49:47.94ID:XhWTRI4T0 スマホホルダーみんなどこにつけてる?付ける場所なくて助手席のトレイの位置のモニタ側につけてるんだけど見ずらい
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-jH7v [49.105.91.177])
2023/09/13(水) 12:28:24.01ID:Qk8sW6zMd151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM72-buuq [49.239.68.223])
2023/09/13(水) 12:38:29.41ID:zgGnHr3KM152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-0goC [1.72.7.109])
2023/09/13(水) 13:43:28.72ID:X/pVJi/0d153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-3gVf [49.105.95.248])
2023/09/13(水) 15:14:31.97ID:COvLg8Myd154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-6PWJ [106.133.87.204])
2023/09/13(水) 15:31:54.42ID:vF+jqoKEa >>143
買おうか迷ってるんだけど良い?
見落としたものに対して減速する機能は安全性が分かりやすいけど
交差点補助はウインカーつけてるんだから見落としてることはないわけで
どれくらい安全になるのかいまいち想像ついてない
買おうか迷ってるんだけど良い?
見落としたものに対して減速する機能は安全性が分かりやすいけど
交差点補助はウインカーつけてるんだから見落としてることはないわけで
どれくらい安全になるのかいまいち想像ついてない
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-HRF0 [133.106.63.244])
2023/09/13(水) 17:28:12.14ID:j/pKhFMuM しかしながら、何故トヨタはPDAをオフにして納入するのだろうか?
安全性に対する配慮が足りないとおもわれても仕方がない。
安全性に対する配慮が足りないとおもわれても仕方がない。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-HRF0 [133.106.63.244])
2023/09/13(水) 17:34:40.57ID:j/pKhFMuM トヨタの工場勤務なら、
改善提案で、お客さまへの安全配慮の向上…という題目で、
問題点…PDAがオフにされて納車されて大半のお客様は気が付いてない。
改善点…PDAをオンにして納車する。これによりお客様が気付かないのを防止でき、本来の安全性も発揮される。
…という改善提案を提出できるぞ。
トヨタ工場勤務なら社員はもちろん、派遣社員にも改善提案を月2件くらいは提出義務付けしてるだろうからなぁ
改善提案で、お客さまへの安全配慮の向上…という題目で、
問題点…PDAがオフにされて納車されて大半のお客様は気が付いてない。
改善点…PDAをオンにして納車する。これによりお客様が気付かないのを防止でき、本来の安全性も発揮される。
…という改善提案を提出できるぞ。
トヨタ工場勤務なら社員はもちろん、派遣社員にも改善提案を月2件くらいは提出義務付けしてるだろうからなぁ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-jH7v [49.105.85.206])
2023/09/13(水) 17:40:09.61ID:07Fyq35Ed 何かしらの理由があるんじゃないの?
あのトヨタがやってることなんだし
あのトヨタがやってることなんだし
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd72-mUvt [49.106.124.235])
2023/09/13(水) 18:03:17.00ID:IxO/THxgd159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-AE1u [153.139.169.134])
2023/09/13(水) 19:43:50.83ID:560JXc0s0 >>157
自己責任で使ってねって事です。ついてるのに止まんなかったぞコラー対策。
自己責任で使ってねって事です。ついてるのに止まんなかったぞコラー対策。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-AE1u [153.139.169.134])
2023/09/13(水) 19:45:44.01ID:560JXc0s0 使うも、使わないも、あくまでもお客様の責任です。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-zvd6 [220.156.12.57])
2023/09/13(水) 20:22:53.35ID:xvuy0q0eM うちはディーラーでOnにして納車されたよ
納車時の説明でデフォOffだけどOnにしといたけど、どうします?らって聞かれた
納車時の説明でデフォOffだけどOnにしといたけど、どうします?らって聞かれた
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-dpfc [122.26.97.132])
2023/09/13(水) 20:24:38.15ID:LF3YQ3Fc0 利用者の理解・納得の上、利用者責任で使ったね!ってのはわかるが、それらの機能一覧と工場出荷時の設定一覧みないなものは、納車時に示され無いのかな?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-6PWJ [106.133.84.205])
2023/09/13(水) 21:04:58.75ID:7/QVEF0Da マニュアルにあるやつじゃなくて?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3cb-6jLp [218.46.183.239])
2023/09/13(水) 21:10:59.26ID:ktXtqK2N0 PDAって前車が止まるとこっちも自然に完全に止まってくれるの?
ツベ見てたら15q以下だとPDAのアシストが無くて急加速?してヤバいみたいな動画があったんだけど
ツベ見てたら15q以下だとPDAのアシストが無くて急加速?してヤバいみたいな動画があったんだけど
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2f7-KSHH [123.176.188.244])
2023/09/13(水) 21:38:37.66ID:4Gvc8le30 Xグレードのやつ買う奴は情弱?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2c1-buuq [123.103.180.234])
2023/09/13(水) 21:48:23.97ID:M+dhrqkF0 先進装備じゃなくてコンパクトミニバンが目当てならありじゃないですかね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd92-TitB [1.73.28.71])
2023/09/13(水) 22:05:04.44ID:VdCZcuatd お前ら最近出たフィアットのドブロってミニバン知ってる?
シエンタ契約時にドブロが出てたら俺は悩んでたね
シエンタの強力なライバルだわ
シエンタ契約時にドブロが出てたら俺は悩んでたね
シエンタの強力なライバルだわ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-4miz [126.157.242.145])
2023/09/13(水) 22:14:41.94ID:yy1BOgZ9r リゾネーターが付いてるのが特徴的なあれか
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-6PWJ [106.133.33.76])
2023/09/13(水) 22:33:32.10ID:gtB/EdPPa170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3fd-IAVG [160.237.186.57])
2023/09/13(水) 22:36:50.21ID:8JoGcN7p0 >>164
緊急ブレーキで止まるかもな
緊急ブレーキで止まるかもな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2cb-vUKD [123.0.66.206 [上級国民]])
2023/09/13(水) 22:36:52.60ID:1vQoES110 ていうか前見ないで走ってんの?運転支援なんて普通に走ってたら必要ないものばかりなのに老人並みの運転しかできない糞ドライバーなの?免許返納したら?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-nJ8H [153.170.90.137])
2023/09/13(水) 22:40:27.18ID:VvgYgm7G0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c362-rlb/ [122.133.171.14])
2023/09/13(水) 22:40:46.19ID:cj4JGcmy0 値段的にもこれ買うならノアとかボクシー買いたいな
シエンタ買う人よりもカングー層と競争しそう
シエンタ買う人よりもカングー層と競争しそう
174463 (ワンミングク MM82-SwSD [153.250.62.195])
2023/09/13(水) 22:41:44.51ID:47Lg1IJqM >>171
身体が機械のあなたにゃ関係のない話ですよ
身体が機械のあなたにゃ関係のない話ですよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-dpDT [106.180.46.43])
2023/09/13(水) 22:43:43.07ID:jbaj1X/ma ドブロ知らないから検索したけど兄弟車だってのはすぐわかった
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2f7-KSHH [123.176.188.244])
2023/09/13(水) 23:04:26.83ID:4Gvc8le30177名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-pkPT [126.208.220.249])
2023/09/14(木) 00:43:51.04ID:FO9hOToWr フィアットのクーボだったら乗りたかった
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-RoEr [153.134.25.143])
2023/09/14(木) 04:55:50.49ID:ePhWHOu30 >>176
Xも納車始まってからそこそこ時間経ってるけど、社外ナビ付けて乗ってるという報告一切無いな
Xも納車始まってからそこそこ時間経ってるけど、社外ナビ付けて乗ってるという報告一切無いな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-tBSY [133.106.63.67])
2023/09/14(木) 07:36:34.44ID:iizd8MxtM >>153
干渉するよ
アシストグリップを外したくないからIF62を使ってるだけで
ホルダーを下げれば使えないこともない
ただ正しい使い方ではないと思う
当然だけど、ホルダー下げると後席に座る人の
ヘッドクリアランスが狭くなる
干渉するよ
アシストグリップを外したくないからIF62を使ってるだけで
ホルダーを下げれば使えないこともない
ただ正しい使い方ではないと思う
当然だけど、ホルダー下げると後席に座る人の
ヘッドクリアランスが狭くなる
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-KSHH [220.156.12.192])
2023/09/14(木) 08:34:49.85ID:e6iXmeoAM181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-4gFD [220.96.98.187])
2023/09/14(木) 08:59:07.30ID:ztsO7fJ40 >>171
確かにそれはある。
確かにそれはある。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-DWIi [49.104.9.230])
2023/09/14(木) 10:32:20.02ID:inUXw1X4d 逆に社外ナビがいいんだけど、ZとGはレス仕様なし?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb5-K/Hu [118.241.248.224])
2023/09/14(木) 10:38:44.45ID:AzX+gZLV0 >>182
皆それで悩んで結局諦めたんだわ
理論上換装できるはずだが、ノアボクの方は人柱がかなり悪戦苦闘したみたいね
自作PCのようにはいかないらしい
電圧1つとっても細かく検出してきてエラー吐くとか、セーフティセンスがとにかく怒るんだってさ
皆それで悩んで結局諦めたんだわ
理論上換装できるはずだが、ノアボクの方は人柱がかなり悪戦苦闘したみたいね
自作PCのようにはいかないらしい
電圧1つとっても細かく検出してきてエラー吐くとか、セーフティセンスがとにかく怒るんだってさ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97d0-J7h4 [180.50.245.197])
2023/09/14(木) 10:44:36.45ID:p2edY+N50 アルパインで50万くらい出せば
社外ナビ付けられそうだけど
社外ナビ付けられそうだけど
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-GTLY [133.106.44.68])
2023/09/14(木) 10:52:05.19ID:JvIEgQ4MM シエンタのHEVって、高速での燃費ってどうですか?
新東名みたいに120キロ巡航だとどれくらい出ますかね?
新東名みたいに120キロ巡航だとどれくらい出ますかね?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de38-BMcJ [119.230.109.160])
2023/09/14(木) 11:08:49.39ID:r/Nk/4Q30 みなさん、ディーラーから9月分の生産になりましたーとかの連絡はいつもらってるんですか?工場の生産計画とかと絡んてるので月末か月初めの月曜日か金曜日?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-3gVf [49.105.95.147])
2023/09/14(木) 12:27:16.62ID:CLk6lkZId188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-pmoe [106.133.127.92])
2023/09/14(木) 12:43:44.88ID:+phWNbuFa 高速で片道900km走行とかは問題無い?
もちろん休息は入れます
もちろん休息は入れます
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03b2-Ctq3 [58.70.185.69])
2023/09/14(木) 13:14:53.30ID:kSYZc7WJ0 >>185
新東名120キロで走って16.5km/lぐらい
新東名120キロで走って16.5km/lぐらい
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5225-38hP [219.126.133.43])
2023/09/14(木) 13:27:11.13ID:jeCNvgG/0 100キロ巡行なら神戸ー静岡間で25.2出したぞ、ガソリンZで
あと通常でも高速メインなら20近くは出るね
あと通常でも高速メインなら20近くは出るね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-DWIi [49.104.9.230])
2023/09/14(木) 13:31:08.97ID:inUXw1X4d192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-dpfc [122.26.97.132])
2023/09/14(木) 13:33:24.60ID:yayNB2jl0 >>186
もともと1月予約、9月納車予定のハイブリッドZで当時は納期が遅れる工場オプションを付けた車だが。
8月の後半だったか末近くに「製造の仮予定」ってのが出て、9月4日の週に予定が確定して27日にナンバー取得含めての納車。
神奈川のトヨタディーラーは月火が定休日だが、トヨタからは毎週月曜日ぐらいに製造予定が出ている雰囲気です。
もともと1月予約、9月納車予定のハイブリッドZで当時は納期が遅れる工場オプションを付けた車だが。
8月の後半だったか末近くに「製造の仮予定」ってのが出て、9月4日の週に予定が確定して27日にナンバー取得含めての納車。
神奈川のトヨタディーラーは月火が定休日だが、トヨタからは毎週月曜日ぐらいに製造予定が出ている雰囲気です。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de38-BMcJ [119.230.109.160])
2023/09/14(木) 13:45:12.89ID:r/Nk/4Q30 >>192
雰囲気分かりました。ありがとうございました。
雰囲気分かりました。ありがとうございました。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3cf-NDc7 [112.68.245.74])
2023/09/14(木) 14:33:54.22ID:1Hax6wy80 X納車待ちだが、一応事前に調べた限りは社外ナビは昔の感覚で付けられるという自分なりの結論なんだが、そう言えばネットでもあんまりきかんな
Xは会社用途で買う人が多いだろうからメーカナビで済ませてるんかな
Xは会社用途で買う人が多いだろうからメーカナビで済ませてるんかな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-GTLY [133.106.152.230])
2023/09/14(木) 18:22:04.54ID:OW8W44XvM196名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-RoEr [150.66.82.4])
2023/09/14(木) 19:23:40.16ID:Tj2dlqvjM >>194
ディーラーでは受け付けてくれなかったの?
ディーラーでは受け付けてくれなかったの?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3cf-NDc7 [112.68.245.74])
2023/09/14(木) 20:06:06.93ID:1Hax6wy80 >>196
言えばやってくれるだろうけど、色々とやりたい事もあったので、知り合いのお店で納車後にやる予定
言えばやってくれるだろうけど、色々とやりたい事もあったので、知り合いのお店で納車後にやる予定
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-hu4+ [106.130.54.100])
2023/09/14(木) 20:34:08.39ID:52FKrOb9a 今月納車されたんだけど、トヨタセーフティセンス最新化のアップグレード表示されてるのだが、有料ってなんだこれ?
トヨタってこんなことでユーザーから金を巻き上げる企業になったのか?
トヨタってこんなことでユーザーから金を巻き上げる企業になったのか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-NDc7 [49.98.210.200])
2023/09/14(木) 21:03:03.85ID:1mSF+ry+d 機能追加なら有料なのは当たり前じゃね?
と自分のメイン車(トヨタ)でもアップデートで15万払ったのでそんなもんだと思ってる
と自分のメイン車(トヨタ)でもアップデートで15万払ったのでそんなもんだと思ってる
200463 (ワントンキン MM82-SwSD [153.140.16.204])
2023/09/14(木) 21:03:24.70ID:nGSwXdSOM201名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-HRF0 [133.106.240.151])
2023/09/14(木) 21:07:09.84ID:qSIY9KtFM しかしながら有料アップデートも、何が良くなるのか?何が機能良くなるのか?っていうのがよくワカンネ!w
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12a0-SwSD [203.179.134.159])
2023/09/14(木) 21:28:03.89ID:eqdS7VH60 ナビのアップデートしたら災害情報が入った地域が赤線で囲まれるようになったわ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-q+lV [106.146.55.42])
2023/09/14(木) 21:36:10.13ID:IeyBichDa ディスコンまでのソフト開発費を発売価格にあらかじめ含めて欲しいってことなのかな
一括前払い的な?
一括前払い的な?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee8-HRF0 [119.25.152.202])
2023/09/14(木) 21:45:44.46ID:w5VZFsoC0 バグ修正ならともかく、機能追加のアップデートなら有料は仕方ないよね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-mkDv [126.156.155.91])
2023/09/14(木) 21:46:08.95ID:WSqdmKsBr >>188
私は1日でその距離を走ったことがないので確かな事は言えませんが、900km走ったくらいで問題出るような車は作らない気がするので問題ないと思います
私は1日でその距離を走ったことがないので確かな事は言えませんが、900km走ったくらいで問題出るような車は作らない気がするので問題ないと思います
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.130.50.143])
2023/09/14(木) 22:51:00.59ID:27WSoaXWa207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3fd-IAVG [160.237.186.57])
2023/09/14(木) 22:57:26.90ID:RKDEy9wY0 >>198
PDAやACCの減速がより自然になるぞ
PDAやACCの減速がより自然になるぞ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-60NQ [153.170.68.128 [上級国民]])
2023/09/15(金) 01:08:09.14ID:mLpYGJp00 これ以上無駄に自動ブレーキを踏まれるのは勘弁じいちゃんばあちゃんはアップデートしておけ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-sVwU [217.178.130.135 [上級国民]])
2023/09/15(金) 01:16:51.88ID:j1aSS4Ac0 アップグレードは信号手前のPDA強化は介入度が体感できる差分があるね
自分はPDAなしの車にはもう乗りたくない派なのでこのアップグレードは全肯定かな
自分はPDAなしの車にはもう乗りたくない派なのでこのアップグレードは全肯定かな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8691-tBSY [113.43.149.113])
2023/09/15(金) 04:31:35.42ID:X3TXUQtm0 >>178
Xで探してみな
Xで探してみな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12a0-SwSD [203.179.134.159])
2023/09/15(金) 06:01:49.52ID:B12KuqZr0 アップグレードしてきた
アップグレード完了するまでずっと購入処理中と表示されて
クレジットカードの処理中なのかと思ったわ
アップグレード完了するまでずっと購入処理中と表示されて
クレジットカードの処理中なのかと思ったわ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1254-HRF0 [221.23.138.193])
2023/09/15(金) 07:25:31.10ID:6+oANeTo0 >>211
アップデート後どうですか?
アップデート後どうですか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-dpfc [122.26.97.132])
2023/09/15(金) 07:38:55.22ID:NMv6ypt70 >>211
アップデート(無料更新)では無く有料のアップグレートすると、今後もアップグレートした車としていない工場出荷状態の車の二本立てで、不都合修正のアップデートが行われるのかな?
自動車も益々、コンピュータのソフト購入で機能追加みたいになって行くね。
アップデート(無料更新)では無く有料のアップグレートすると、今後もアップグレートした車としていない工場出荷状態の車の二本立てで、不都合修正のアップデートが行われるのかな?
自動車も益々、コンピュータのソフト購入で機能追加みたいになって行くね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd72-mUvt [49.106.129.246])
2023/09/15(金) 07:58:48.27ID:ki/aX3dGd 今まではMCのタイミングで機能追加改良してきたけど
従来車でも任意で追加出来るのは嬉しい
不具合では無いため興味の無い人はスルーすれば良い
ノアの手放し運転も有料で40km/hから50に上げるとか出来そう
従来車でも任意で追加出来るのは嬉しい
不具合では無いため興味の無い人はスルーすれば良い
ノアの手放し運転も有料で40km/hから50に上げるとか出来そう
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-q+lV [106.146.15.58])
2023/09/15(金) 08:20:12.89ID:HBT1qTh7a トヨタはアップデートとアップグレードをきちんと使い分けてほしい
今は「アップグレード商品概要 運転支援アップデート」とか書いてあってぐちゃぐちゃ
それ以外も更新って言ったり最新化って言ったりしてるし・・・
今は「アップグレード商品概要 運転支援アップデート」とか書いてあってぐちゃぐちゃ
それ以外も更新って言ったり最新化って言ったりしてるし・・・
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eb8-K/Hu [111.217.135.118])
2023/09/15(金) 08:23:13.10ID:8bWblD6S0 >>214
そういう便利機能の拡張は絶対に行わない
断言する
差別化のため
HVZにオートブレーキホールドと渋滞時支援のオプションを付けるのはトヨタにとって何のコストもかからないのに、有料ですら付けずわざと取っ払って発売してるんだぜ?
そういう便利機能の拡張は絶対に行わない
断言する
差別化のため
HVZにオートブレーキホールドと渋滞時支援のオプションを付けるのはトヨタにとって何のコストもかからないのに、有料ですら付けずわざと取っ払って発売してるんだぜ?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5244-HRF0 [61.193.217.205])
2023/09/15(金) 09:54:41.17ID:mdgmjZKb0 俺の予想。次のアップデートシリーズ。
HVZの、電シフト活用した電動パーキングブレーキなんてどうよ?
現段階でaccを利用した疑似的電動パーキングできるが、それをコンピューター制御により普通の?電動パーキングになるアップデート。
これなら、ぽーんと11000円出してもいいぞ。
目的は、電動パーキングブレーキの要望が非常に多い事と、新型フリード、新型ルーミー、新型ライズスペースでライバル達が電動パーキングブレーキを装備するのが予測されるための対策。
HVZの、電シフト活用した電動パーキングブレーキなんてどうよ?
現段階でaccを利用した疑似的電動パーキングできるが、それをコンピューター制御により普通の?電動パーキングになるアップデート。
これなら、ぽーんと11000円出してもいいぞ。
目的は、電動パーキングブレーキの要望が非常に多い事と、新型フリード、新型ルーミー、新型ライズスペースでライバル達が電動パーキングブレーキを装備するのが予測されるための対策。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-I3sq [150.66.120.54])
2023/09/15(金) 10:31:31.65ID:XqtGT7SRM 皆さんは納車の際、納車セレモニー?(花束渡したり写真撮ったり)みたいなのはありましたか?
自分はそういうの恥ずかしいのでさっさと納車して帰りたい。
自分はそういうの恥ずかしいのでさっさと納車して帰りたい。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-RoEr [150.66.82.4])
2023/09/15(金) 10:31:41.31ID:pQrK4l3kM 火曜日にリコール点検のために嫁がディーラーに持ち込んだが有償アプデの話はされなかった
有償だけどエアコンフィルター交換しますかと言われて、今まで聞かれたこと無いと言ったら前車はメンテパックに含まれてたが今は外れて別途有償なんだそうな
有償だけどエアコンフィルター交換しますかと言われて、今まで聞かれたこと無いと言ったら前車はメンテパックに含まれてたが今は外れて別途有償なんだそうな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3e8-4gFD [160.248.193.174])
2023/09/15(金) 10:33:08.46ID:OaThNfAZ0 >>217
要らねンだわ
要らねンだわ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-RoEr [150.66.82.4])
2023/09/15(金) 10:35:35.32ID:pQrK4l3kM222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5288-CQ1D [61.23.219.246])
2023/09/15(金) 10:50:22.73ID:zzoNsZ5T0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-GTLY [133.106.130.96])
2023/09/15(金) 11:18:13.27ID:NabsZ0MGM >>218
同じ新車ディーラーで何回も買い替えているが、前回初めて写真撮影して、写真立て入りの写真を1ヶ月点検の時に渡された。
今のディーラーに落ち着く前は、ホンダで、セレモニーKeyを持って写真を撮ったってのもあった。
同じ新車ディーラーで何回も買い替えているが、前回初めて写真撮影して、写真立て入りの写真を1ヶ月点検の時に渡された。
今のディーラーに落ち着く前は、ホンダで、セレモニーKeyを持って写真を撮ったってのもあった。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-RoEr [150.66.82.4])
2023/09/15(金) 12:05:16.91ID:pQrK4l3kM >>218
今回カローラ店(セレモニー無し)からネッツに変えたら納車時セレモニーキー持たされて記念写真撮られて、一ヶ月点検+インナーミラー取付のときスタンド入れたの渡された
あと納車時粗品でドライフラワー(ソープフラワー?)貰ったが、他の人は牛肉詰め合わせもらったってのがあってそっちの方が良かったなぁw
今回カローラ店(セレモニー無し)からネッツに変えたら納車時セレモニーキー持たされて記念写真撮られて、一ヶ月点検+インナーミラー取付のときスタンド入れたの渡された
あと納車時粗品でドライフラワー(ソープフラワー?)貰ったが、他の人は牛肉詰め合わせもらったってのがあってそっちの方が良かったなぁw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d255-pkPT [125.205.146.9])
2023/09/15(金) 12:52:40.18ID:QIyu2DAj0 >>218
洗剤詰め合わせとガソリンギフト券1万円分を進呈された
洗剤詰め合わせとガソリンギフト券1万円分を進呈された
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-q+lV [106.146.13.198])
2023/09/15(金) 13:08:49.32ID:dIkPYSFCa ディーラーの駐車場に停めてあるところに案内されて
傷を確認してくださいって言われて
それが終わったらそのまま乗って帰宅だった
傷を確認してくださいって言われて
それが終わったらそのまま乗って帰宅だった
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-AE1u [49.98.40.233])
2023/09/15(金) 13:36:05.94ID:EzGOPTBsd 有償アップデート終わった。中々良いよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5244-HRF0 [61.193.217.205])
2023/09/15(金) 13:47:44.75ID:mdgmjZKb0 たしかに今度の東京モビリティショーにて、スズキは小型SUVの新型フロンクスと、新型スペーシア AGSハイブリッドを出展する噂がある。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97d0-J7h4 [180.50.245.197])
2023/09/15(金) 13:58:59.36ID:QIMkUqJ90 ブロンクスは
クロスビーの後継だろうね
クロスビーの後継だろうね
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97d0-J7h4 [180.50.245.197])
2023/09/15(金) 13:59:11.20ID:QIMkUqJ90 ブロンクスでした
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 328c-V2OJ [211.5.115.41])
2023/09/15(金) 14:02:01.28ID:xg4onT1W0 カーナビの高速しか設定できないバグ?は解決したの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5288-CQ1D [61.23.219.246])
2023/09/15(金) 14:04:40.26ID:zzoNsZ5T0 >>227
何がどういいのか教えてください!m(__)m
何がどういいのか教えてください!m(__)m
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシW 069e-buuq [133.6.54.203])
2023/09/15(金) 14:40:54.91ID:zffgorCv6 >>231
俺の家の前の道路が設定されてないクソナビなんで無理じゃないですかね
俺の家の前の道路が設定されてないクソナビなんで無理じゃないですかね
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5288-QCs/ [61.26.50.196])
2023/09/15(金) 17:25:32.80ID:mycFW4dC0 >>231
これはさすがに仕様ではなくバグだな
これはさすがに仕様ではなくバグだな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-AE1u [153.139.169.134])
2023/09/15(金) 18:32:52.62ID:Ehqvfl7t0 >>232
信号のある交差点でウインカー出すとうまい具合に減速してくれる。
信号のある交差点でウインカー出すとうまい具合に減速してくれる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-q3o7 [106.73.73.225])
2023/09/15(金) 18:40:43.19ID:kUfP5yOe0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5244-HRF0 [61.193.217.205])
2023/09/15(金) 18:58:04.00ID:mdgmjZKb0 つまり…有償アップデートは違いは分かる程度には向上している?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-bAdG [126.166.151.148])
2023/09/15(金) 23:23:37.30ID:hSHnGNQ2r そろそろマイナーチェンジくる?
次はネコ顔でお願いします
次はネコ顔でお願いします
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9668-TSYZ [121.3.118.51])
2023/09/15(金) 23:36:55.22ID:0Wbu64+y0 しばらく変わらんだろ。製造ライン一杯一杯でそれどころではない。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-IxNQ [153.134.25.143])
2023/09/16(土) 04:07:06.62ID:NzD/g2+10 >>238
発売2年になる来年夏じゃない?
俺予想はZのヘッドライトがGでもMOP選択できるようになると見てる
前車初代ダイスは登場2年後に、前年俺が買ったとき標準でなくMOPだったオートエアコンと電スラ(左右セットで10万円片側選択不可)が標準で着いた特別仕様車が出た(電スラは片側)
発売2年になる来年夏じゃない?
俺予想はZのヘッドライトがGでもMOP選択できるようになると見てる
前車初代ダイスは登場2年後に、前年俺が買ったとき標準でなくMOPだったオートエアコンと電スラ(左右セットで10万円片側選択不可)が標準で着いた特別仕様車が出た(電スラは片側)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/16(土) 05:36:47.64ID:x1GNfOw40242名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr91-Pa4f [126.132.139.30])
2023/09/16(土) 06:23:24.67ID:7wAszJxlr 現在同じ車台のHVの電池が3種類あって
(バイポーラ、ニッケル水素、リチウムイオン)
シエンタは価格抑制のためニッケル水素にしたそうだから
マイチェンか年次改良では合理化で電池の種類整理のため
バイポーラかリチウムに変更の可能性はあるのではないか
(バイポーラ、ニッケル水素、リチウムイオン)
シエンタは価格抑制のためニッケル水素にしたそうだから
マイチェンか年次改良では合理化で電池の種類整理のため
バイポーラかリチウムに変更の可能性はあるのではないか
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-v+/d [49.104.48.72])
2023/09/16(土) 07:32:56.72ID:ZGyXGCRud >>242
バイポーラは来そう。
バイポーラは来そう。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-9EGo [122.26.97.132])
2023/09/16(土) 09:45:05.52ID:X2IGOBAm0 バイポーラやリチウムは差別化で大型車(高級車を含む)やスポーツタイプから少しずつ搭載が進むと思う。
シエンタは車格が大衆車クラスだから、まだまだ当分ニッケル水素が続くと思う。
新しい物は確かに気になるが、ニッケル水素だってプリウスから20年以上の実績があるし、良い意味で枯れた技術になりつつあり、信頼性も高い。
トヨタは半島系や大陸系自動車会社みたいに、新しい物に飛びついて一斉に導入して燃えたり・爆発するような展開はしない。
シエンタは車格が大衆車クラスだから、まだまだ当分ニッケル水素が続くと思う。
新しい物は確かに気になるが、ニッケル水素だってプリウスから20年以上の実績があるし、良い意味で枯れた技術になりつつあり、信頼性も高い。
トヨタは半島系や大陸系自動車会社みたいに、新しい物に飛びついて一斉に導入して燃えたり・爆発するような展開はしない。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-dG/o [49.105.100.24])
2023/09/16(土) 09:49:37.27ID:PRHb9bMYd アクアは?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-OEC9 [49.239.67.117])
2023/09/16(土) 09:57:53.59ID:P1VGG95xM ガソリンかHVか、グレードはどれがいいか悩むわ
電源ぽいのほしいからHV気になるけど、年に5000km走るくらいだからガソリンでいいよなあ
グレードはGが無難なんだろうなあ
電源ぽいのほしいからHV気になるけど、年に5000km走るくらいだからガソリンでいいよなあ
グレードはGが無難なんだろうなあ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-v+/d [160.248.193.174])
2023/09/16(土) 10:06:48.48ID:DMXd5mH60 >>244
アクアでバイポーラ積んでるし、フリードはe-HEV確定だから、恐らくMCでバイポーラ。
アクアでバイポーラ積んでるし、フリードはe-HEV確定だから、恐らくMCでバイポーラ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-XAuC [133.106.35.35])
2023/09/16(土) 10:39:38.87ID:vEKwaJEPM >>246
俺も、1万キロも年間走らんけどHVにした。やはり電源目的と、ワインディングとかアシストが効いてミニバンにしては走りが良い。
で、HVにしたらZやね。それはACCの使い勝手。停止保持ある、なしで利便性は大きく違う
俺も、1万キロも年間走らんけどHVにした。やはり電源目的と、ワインディングとかアシストが効いてミニバンにしては走りが良い。
で、HVにしたらZやね。それはACCの使い勝手。停止保持ある、なしで利便性は大きく違う
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.99.116])
2023/09/16(土) 11:00:16.63ID:fJx1uxm4M 日常用途でも100Vが使えると快適便利だしな
ポータブル電源でも良いんだけどももw
ポータブル電源でも良いんだけどももw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.44.154])
2023/09/16(土) 11:11:58.16ID:co7hKIzEa251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-OEC9 [49.239.67.117])
2023/09/16(土) 11:21:02.89ID:P1VGG95xM なるほどなあ
でも、あれば便利だろう、くらいしか考えてないんだけど日常で電源ってどんなことに使うんかな?
でも、あれば便利だろう、くらいしか考えてないんだけど日常で電源ってどんなことに使うんかな?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-HrGy [153.151.184.144])
2023/09/16(土) 11:30:44.70ID:1dykYhLb0 >>251
他車スレでもそうだがHVしか推されないぞ
シエンタスレはまだ非常時や車中泊で電源が便利とかだけど他車スレでは静寂性や加速力が違うからHV一択とかだね
そしてガソリンは貧乏人とか言ってHV厨がガソリンを下げまくる展開になる
自分で試乗した方がいいよ
他車スレでもそうだがHVしか推されないぞ
シエンタスレはまだ非常時や車中泊で電源が便利とかだけど他車スレでは静寂性や加速力が違うからHV一択とかだね
そしてガソリンは貧乏人とか言ってHV厨がガソリンを下げまくる展開になる
自分で試乗した方がいいよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd28-3DZ2 [218.230.130.143])
2023/09/16(土) 11:37:15.87ID:u7rNpLTG0 趣味がアウトドアなら頻繁に使うのかな
防災目的ならご近所さんと協力して日頃から対策立てておくのがいいかなと思う。
防災目的ならご近所さんと協力して日頃から対策立てておくのがいいかなと思う。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.46.169])
2023/09/16(土) 11:42:05.05ID:G1Rf6zV4a ご近所さんは草
消防団とかありそうだね
消防団とかありそうだね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.99.116])
2023/09/16(土) 11:57:52.19ID:fJx1uxm4M 100V付きは、取り敢えずamazonで冷凍冷蔵庫を買えば良いと思う
今なら中華のが2万くらいで安いから
色々と捗る、トヨタの100Vは他社の他車と違って
電源だけ使いながら、車を走らせない状態でドアロック出来る
これ、なんで三菱はやらないのか謎過ぎる
今なら中華のが2万くらいで安いから
色々と捗る、トヨタの100Vは他社の他車と違って
電源だけ使いながら、車を走らせない状態でドアロック出来る
これ、なんで三菱はやらないのか謎過ぎる
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-IxNQ [150.66.82.4])
2023/09/16(土) 12:03:34.85ID:1BWaT0BdM >>245
アクアはハイブリッド先行車だから実験的な意味も込めて上位グレードに採用…というとじゃあ同じハイブリッド先行車プリウスは?と自己ツッコミすることになるw
アクアはハイブリッド先行車だから実験的な意味も込めて上位グレードに採用…というとじゃあ同じハイブリッド先行車プリウスは?と自己ツッコミすることになるw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-v+/d [160.248.193.174])
2023/09/16(土) 12:03:58.10ID:DMXd5mH60258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-v+/d [160.248.193.174])
2023/09/16(土) 12:07:17.99ID:DMXd5mH60259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.41.238])
2023/09/16(土) 12:08:51.96ID:0ZVwOTmka 大容量二次電池は乗ってる間はいいけど
作るのも破棄するのもそれをひっくり返すほど環境負荷が高いから
エコ派の俺はガソリン一択
作るのも破棄するのもそれをひっくり返すほど環境負荷が高いから
エコ派の俺はガソリン一択
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-OEC9 [123.176.188.244])
2023/09/16(土) 12:15:29.03ID:Tcf9ZQnw0 太陽光発電みたいなもんか
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-XAuC [133.106.35.35])
2023/09/16(土) 12:18:04.27ID:vEKwaJEPM 車中泊用途ならポタ電不要になり、電子レンジ、電気ポット使えて車中泊クォリティーがアップする。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdb8-AFUs [202.229.151.152])
2023/09/16(土) 12:49:11.73ID:PaQO/p3o0 カローラツーリングが気になってるが、シエンタの方が値段が高いような、、、
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-plYr [49.104.36.85])
2023/09/16(土) 13:00:22.58ID:9XOKK4jSd いつくるかわからない災害
車中泊HV一択な
車中泊HV一択な
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.46.158])
2023/09/16(土) 13:07:37.17ID:fHmc8pova265名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-4M39 [49.106.174.28])
2023/09/16(土) 13:08:52.80ID:mPF4tVTRF >>262
乗り降りが辛い
乗り降りが辛い
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-4M39 [49.106.174.28])
2023/09/16(土) 13:09:44.30ID:mPF4tVTRF >>251
車の洗車とか?
車の洗車とか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-4M39 [49.106.174.28])
2023/09/16(土) 13:11:05.11ID:mPF4tVTRF268名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-HrGy [126.237.80.123])
2023/09/16(土) 13:14:56.40ID:Ro+r0LyCr >>262
凄く分かります。私は4人家族で子供が幼児2人ですが、見た目が好きなカローラツーリングか、実用性高そうなシエンタで迷ってます。
凄く分かります。私は4人家族で子供が幼児2人ですが、見た目が好きなカローラツーリングか、実用性高そうなシエンタで迷ってます。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d62-3DZ2 [122.130.146.162])
2023/09/16(土) 13:19:13.10ID:98u7x4sV0 ドア開けた状態で洗車できるの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-weli [106.131.36.21])
2023/09/16(土) 13:30:52.68ID:hI1DbYkpa >>268
スライドドアの便利さをまだ知らない?
スライドドアの便利さをまだ知らない?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-oxu0 [121.113.24.147])
2023/09/16(土) 13:40:49.96ID:/avW58zk0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-XAuC [133.106.35.29])
2023/09/16(土) 13:40:52.45ID:CBseM26mM カローラツーリングカッコイイけど自転車積むのに苦労しそう。
シエンタは外見はファニィ路線だが、カラーをダークグレーにして、ホイール変更などすれば引き締まる
シエンタは外見はファニィ路線だが、カラーをダークグレーにして、ホイール変更などすれば引き締まる
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-OEC9 [49.239.67.117])
2023/09/16(土) 13:41:01.29ID:P1VGG95xM うーん、車中泊とかせんしガソリンでいいか
非常時の電源はいいけど、コンセント引っ張ってこないといけないだろうし使える機器も限られそうだし
非常時の電源はいいけど、コンセント引っ張ってこないといけないだろうし使える機器も限られそうだし
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-v+/d [160.248.193.174])
2023/09/16(土) 13:41:43.82ID:DMXd5mH60 カロツーは欧州仕様そのままのやつ出して欲しかったわ。
勿論サンルーフも設定アリで
勿論サンルーフも設定アリで
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-7X7V [219.126.133.43])
2023/09/16(土) 14:13:04.98ID:VaE7NXrB0 >>251
一度、どちらも乗って乗り比べた方がいいかと…自分はそれでガソリンに
HVは静寂性がっていいますが、自分はあのモーター音がどうしてもダメでした
それからモーターだけなら確かに静かだけど、冷暖房などでエンジンが回り始めるときの音や振動はけっこうなものがあります
一方、ガソリンは思ったより静かだし、冷暖房ガンガンつけても燃費もいい
あとはACCの停止保持…停止保持はないけどZなら前方車とかに近づくと止まる寸前くらいのスピードまで落としてくれるのであとは最後のブレーキを踏むだけ
これくらいの方が自分には合ってる
電源に関しては家にソーラーパネル&蓄電池、それからガソリン発電機もあるのでどっちでもよかったってものあります
どうしても電源必要ならHVでしょうが普段使いでいります?
一度、どちらも乗って乗り比べた方がいいかと…自分はそれでガソリンに
HVは静寂性がっていいますが、自分はあのモーター音がどうしてもダメでした
それからモーターだけなら確かに静かだけど、冷暖房などでエンジンが回り始めるときの音や振動はけっこうなものがあります
一方、ガソリンは思ったより静かだし、冷暖房ガンガンつけても燃費もいい
あとはACCの停止保持…停止保持はないけどZなら前方車とかに近づくと止まる寸前くらいのスピードまで落としてくれるのであとは最後のブレーキを踏むだけ
これくらいの方が自分には合ってる
電源に関しては家にソーラーパネル&蓄電池、それからガソリン発電機もあるのでどっちでもよかったってものあります
どうしても電源必要ならHVでしょうが普段使いでいります?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/16(土) 14:15:07.28ID:x1GNfOw40 モーターからガソリン、ガソリンからモーターへの切り替わりが今一つ予測できないので好きになれないしガソリンエンジンを回した時の音がワリと好き
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.47.188])
2023/09/16(土) 14:38:45.45ID:BDeUT2Npa アホなYouTuberのせいで静寂性って言葉が市民権を得つつあって草
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Gnmz [49.98.54.30])
2023/09/16(土) 15:23:23.61ID:oEWmmYqdd 災害のためにHV買えとか言われてもな
そういう人に限って着の身着のまま避難所に逃げ込まざるを得なかったりするんだよな
そういう人に限って着の身着のまま避難所に逃げ込まざるを得なかったりするんだよな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6b-3hIJ [27.85.204.22])
2023/09/16(土) 15:48:54.04ID:SdmFXM6da 自分も1500w出せるポータブル電源買ったんだけど、ポータブル電源が空になったときの充電用としてコンセントつけたよ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.253.222.253])
2023/09/16(土) 15:49:37.90ID:vY+ncGX5r 普通にコスパで考えてハイブリッドってのが大半かと
税金や燃料代でよほどのことがない限りハイブリッドの方が得だからな
税金や燃料代でよほどのことがない限りハイブリッドの方が得だからな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-OEC9 [123.176.177.213])
2023/09/16(土) 16:07:24.80ID:eLUs52sE0 Gグレード5人乗りガソリン買うわ
オプションでサーキュレーターくらいしか付けんけど、ほかにつけてた方がいいのあるかな?
オプションでサーキュレーターくらいしか付けんけど、ほかにつけてた方がいいのあるかな?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Gnmz [49.98.54.30])
2023/09/16(土) 16:21:31.98ID:oEWmmYqdd ガソリンとHVとどちらがコスパがいいかは走る距離によって変わってくる
なのでHVユーザーはなるべく距離を走ってやろうという意識が働くが日常生活でそんなに距離は稼げるないのでどうしても遠出を増やすしかない
しかし高速走行ではガソリンとHVに大した差はないというかガソリンのほうがよかったりする
逆にゴー・ストップの多い環境では圧倒的にHVのほうが燃費がいいが距離を稼ぐために渋滞と信号待ちの道を走りまくってやるぞ!みたいな奴はおらんからな
なので結果的にはガソリン車のほうがリーズナブル
なのでHVユーザーはなるべく距離を走ってやろうという意識が働くが日常生活でそんなに距離は稼げるないのでどうしても遠出を増やすしかない
しかし高速走行ではガソリンとHVに大した差はないというかガソリンのほうがよかったりする
逆にゴー・ストップの多い環境では圧倒的にHVのほうが燃費がいいが距離を稼ぐために渋滞と信号待ちの道を走りまくってやるぞ!みたいな奴はおらんからな
なので結果的にはガソリン車のほうがリーズナブル
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/16(土) 16:23:25.87ID:x1GNfOw40 >>280
よほどのことって?
よほどのことって?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-4M39 [153.140.25.132])
2023/09/16(土) 16:24:59.98ID:M7OHTYrXM285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/16(土) 16:26:21.35ID:x1GNfOw40 給油回数が少なくて済むってのがハイブリッドの最大のメリットだな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
2023/09/16(土) 16:28:00.66ID:6AVIknaB0 >>282
本気で言ってる?
ガソリン車のほうが有利なのって5年でトータル1万kmとかしか乗らない超特殊ケースだけだよ
5年3万km乗って手放す想定でもハイブリッドのほうがお得
5年5万kmなら圧倒的にハイブリッド有利
本気で言ってる?
ガソリン車のほうが有利なのって5年でトータル1万kmとかしか乗らない超特殊ケースだけだよ
5年3万km乗って手放す想定でもハイブリッドのほうがお得
5年5万kmなら圧倒的にハイブリッド有利
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d28-+hFX [114.172.217.141])
2023/09/16(土) 16:28:50.30ID:csJoJjPL0 高速でも一般道でもハイブリッドの方がはるかに燃費は良い。
ガソリンはそのシフトノブのダサダサなところも含めて
車両価格が安いこと以外何一つ良い点はない。
ガソリンはそのシフトノブのダサダサなところも含めて
車両価格が安いこと以外何一つ良い点はない。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-v+/d [160.248.193.174])
2023/09/16(土) 16:30:12.71ID:DMXd5mH60289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-v+/d [160.248.193.174])
2023/09/16(土) 16:31:22.14ID:DMXd5mH60 >>287
軽快感と乗り心地の良さはガソリンの真骨頂
軽快感と乗り心地の良さはガソリンの真骨頂
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
2023/09/16(土) 16:33:22.64ID:6AVIknaB0 シエンタだと車両価格の差が35万円しかないからな
5年後がリセールが車両価格の50%だと仮定すると5年乗って手放した場合の差額は17.5万円
一方で税金関係でハイブリッドのほうが5年累計でざっくり11万円お得
カタログ燃費同士で比較すると、ガソリン代は1万km走行ごとにざっくり3万円お得
5年で3万km走るとすると税金+ガソリン代で20万円お得、5万kmなら26万円お得
ちゃんと計算すればするほどお金だけ考えるとハイブリッドのほうがコスパいいんだよね
ガソリン車にするならお金以外の価値で選ぶべき
5年後がリセールが車両価格の50%だと仮定すると5年乗って手放した場合の差額は17.5万円
一方で税金関係でハイブリッドのほうが5年累計でざっくり11万円お得
カタログ燃費同士で比較すると、ガソリン代は1万km走行ごとにざっくり3万円お得
5年で3万km走るとすると税金+ガソリン代で20万円お得、5万kmなら26万円お得
ちゃんと計算すればするほどお金だけ考えるとハイブリッドのほうがコスパいいんだよね
ガソリン車にするならお金以外の価値で選ぶべき
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-IxNQ [150.66.82.4])
2023/09/16(土) 16:53:27.34ID:1BWaT0BdM292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-OEC9 [123.176.177.213])
2023/09/16(土) 16:56:52.38ID:eLUs52sE0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Gnmz [49.98.54.30])
2023/09/16(土) 17:14:03.92ID:oEWmmYqdd HVのリセールがいいのは現時点の主力だから値崩れを防ぎたいからだろ
5年たってEVシフトが進めばどうなるかわからない
5年たってEVシフトが進めばどうなるかわからない
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
2023/09/16(土) 17:20:13.69ID:6AVIknaB0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
2023/09/16(土) 17:21:16.60ID:6AVIknaB0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-Ohmp [106.128.110.148])
2023/09/16(土) 17:32:57.78ID:Sam4z/iQa297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-7X7V [219.126.133.43])
2023/09/16(土) 17:49:57.35ID:VaE7NXrB0 ガソリンだけど高速は25近く行くし、街中でも15オーバー
あとエコモード、エアコンエコ設定でも、この夏、暑い中でもエアコン温度設定は26度でも涼しいくらい
まぁ使い方にもよるけど自分はガソリンで満足だけどな
>>290
これもちゃんとって言ってる割にはおおざっぱだし笑
あとエコモード、エアコンエコ設定でも、この夏、暑い中でもエアコン温度設定は26度でも涼しいくらい
まぁ使い方にもよるけど自分はガソリンで満足だけどな
>>290
これもちゃんとって言ってる割にはおおざっぱだし笑
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-7X7V [219.126.133.43])
2023/09/16(土) 17:52:47.26ID:VaE7NXrB0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-g4Xw [133.106.152.158])
2023/09/16(土) 17:53:22.84ID:JrWVVHwHM >>284
シエンタと比べてですか?
シエンタと比べてですか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/16(土) 17:55:03.60ID:x1GNfOw40 ハイブリッド車: 約28Km/L
ガソリン車: 約18Km/L
1万Km 走ると約200L のガソリン量の差が出るのでこれだけはおさえておこう
ガソリン車: 約18Km/L
1万Km 走ると約200L のガソリン量の差が出るのでこれだけはおさえておこう
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-v+/d [160.248.193.174])
2023/09/16(土) 17:57:30.43ID:DMXd5mH60 >>293
EVシフトはないよ
EVシフトはないよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
2023/09/16(土) 17:57:51.38ID:6AVIknaB0 >>297
じゃあ厳密に計算してあげようか
ガソリン車が乗り出し300万円とすると税金関係でハイブリッドのほうが5年累計で106,500円お得
両方Zグレード、170円/Lとしてカタログ燃費同士で比較すると、ガソリン代は1万km走行ごとに32,613円お得
5年で3万km走るとすると税金+ガソリン代で204,339円お得、5万kmなら269,565円お得
じゃあ厳密に計算してあげようか
ガソリン車が乗り出し300万円とすると税金関係でハイブリッドのほうが5年累計で106,500円お得
両方Zグレード、170円/Lとしてカタログ燃費同士で比較すると、ガソリン代は1万km走行ごとに32,613円お得
5年で3万km走るとすると税金+ガソリン代で204,339円お得、5万kmなら269,565円お得
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-v+/d [160.248.193.174])
2023/09/16(土) 17:58:16.55ID:DMXd5mH60 >>296
サーキュレーターも無かったら詰んでるなw
サーキュレーターも無かったら詰んでるなw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-7X7V [219.126.133.43])
2023/09/16(土) 17:59:17.43ID:VaE7NXrB0 >>300
だからそれは人によって違うでしょ?
高速多い人ならガソリンの燃費が上回るだろうし、街中で、ゴー・ストップの多いならもちろんハイブリッドが有利
ちょいのりばかりなら同じくらいかもしれないし…人によって違うし、好きな方にすればいいに、なんでハイブリッドに人はマウント取りたがるんだろう
たかがシエンタなのに笑
だからそれは人によって違うでしょ?
高速多い人ならガソリンの燃費が上回るだろうし、街中で、ゴー・ストップの多いならもちろんハイブリッドが有利
ちょいのりばかりなら同じくらいかもしれないし…人によって違うし、好きな方にすればいいに、なんでハイブリッドに人はマウント取りたがるんだろう
たかがシエンタなのに笑
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-7X7V [219.126.133.43])
2023/09/16(土) 18:00:15.38ID:VaE7NXrB0 >>302
「カタログ燃費同士で比較」笑
「カタログ燃費同士で比較」笑
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d28-+hFX [114.172.217.141])
2023/09/16(土) 18:00:37.62ID:csJoJjPL0 >>298
高速でもハイブリッドの方が燃費がよい
高速でもハイブリッドの方が燃費がよい
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d9c-mnKd [216.153.92.204])
2023/09/16(土) 18:04:05.21ID:ZDucWQsD0 たかがシエンタだが下道も高速もハイブリッドのほうが燃費いいぞ
いっちゃ悪いがハイブリッドは上位扱いだからガソリンのりは弁えるように
いっちゃ悪いがハイブリッドは上位扱いだからガソリンのりは弁えるように
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
2023/09/16(土) 18:04:39.59ID:6AVIknaB0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-v+/d [160.248.193.174])
2023/09/16(土) 18:05:20.02ID:DMXd5mH60 >>306
GW、大阪~広島間ほぼ高速でAVG21km/ℓだったな。ほぼエンジンだったからガソリンも大差ないんじゃないの?
GW、大阪~広島間ほぼ高速でAVG21km/ℓだったな。ほぼエンジンだったからガソリンも大差ないんじゃないの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-IxNQ [150.66.82.4])
2023/09/16(土) 18:09:29.82ID:1BWaT0BdM なんでいつも争いだがるかなぁ?
自分の選択に自信が無いのかな?
自分の選択に自信が無いのかな?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Gnmz [49.98.54.30])
2023/09/16(土) 18:22:00.45ID:oEWmmYqdd >なんでハイブリッドに人はマウント取りたがるんだろう
たかがシエンタなのに笑
スポーツカーや高級外車を乗り継いで大の車好きを自認してたおれの先輩は当時発表されたばかりのプリウスを真っ先に買って「この車は速くもないし乗ってて面白くもない。でもおれは車社会の未来を買うんだ」と言ってたな
いまや時代が変わってHVに何の未来もないのに変なプライドだけは相変わらずだ
たかがシエンタなのに笑
スポーツカーや高級外車を乗り継いで大の車好きを自認してたおれの先輩は当時発表されたばかりのプリウスを真っ先に買って「この車は速くもないし乗ってて面白くもない。でもおれは車社会の未来を買うんだ」と言ってたな
いまや時代が変わってHVに何の未来もないのに変なプライドだけは相変わらずだ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-7X7V [219.126.133.43])
2023/09/16(土) 18:22:37.74ID:VaE7NXrB0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
2023/09/16(土) 18:26:53.45ID:6AVIknaB0 >>312
実燃費
ハイブリッド 21.81km/L
ガソリン 14.22km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_bodytype5
https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_bodytype5&page=2
もっと現実を見たほうがいいよ
実燃費
ハイブリッド 21.81km/L
ガソリン 14.22km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_bodytype5
https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_bodytype5&page=2
もっと現実を見たほうがいいよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-Ohmp [106.128.110.148])
2023/09/16(土) 18:31:49.42ID:Sam4z/iQa >>312
ガソリン買って失敗したんだね
ガソリン買って失敗したんだね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5c3-Pa4f [118.105.52.47])
2023/09/16(土) 18:36:06.53ID:0D/f/hTR0 今、購入者の8割以上がHVだよ。
ディーラーでガソリンにしようかな と冗談を行ったらめちゃくちゃ驚いた顔をしていた。
また、両方試乗したが、HVのほうが明らかに加速や乗り心地が良かった。
ディーラーでガソリンにしようかな と冗談を行ったらめちゃくちゃ驚いた顔をしていた。
また、両方試乗したが、HVのほうが明らかに加速や乗り心地が良かった。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-RAn+ [126.156.128.124])
2023/09/16(土) 18:39:33.43ID:TYISCh9yr >>310
自分と意見が合わないやつを蔑みたいという点でお互いの人間性が似通ってるから
自分と意見が合わないやつを蔑みたいという点でお互いの人間性が似通ってるから
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
2023/09/16(土) 18:40:57.96ID:6AVIknaB0 >>312
あと、別にガソリンを全否定しているわけじゃないよ?
レアケースを除けば金銭面でガソリンを選ぶ理由はないって事実を伝えているだけだ
ハイブリッドのデメリットもあるから別にガソリンを選ぶこと自体を否定しているわけではない
あと、別にガソリンを全否定しているわけじゃないよ?
レアケースを除けば金銭面でガソリンを選ぶ理由はないって事実を伝えているだけだ
ハイブリッドのデメリットもあるから別にガソリンを選ぶこと自体を否定しているわけではない
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-uYiF [153.139.169.134])
2023/09/16(土) 18:42:05.44ID:waeJFFuN0 >>312
信号待ちのときガソリンはエアコン送風でしょ?どっちが暑いか考えれば馬鹿でも判るよね。
信号待ちのときガソリンはエアコン送風でしょ?どっちが暑いか考えれば馬鹿でも判るよね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-4M39 [153.140.25.132])
2023/09/16(土) 18:52:22.86ID:M7OHTYrXM320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-HrGy [153.151.184.144])
2023/09/16(土) 18:52:26.42ID:1dykYhLb0 やはり必死なHV厨が暴れてるwww
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd03-zevZ [1.73.34.42])
2023/09/16(土) 19:21:33.37ID:NVoi/0Ghd この前納車されたんだが、低速でエンジン音が変なんだけど
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-oxu0 [61.127.155.13])
2023/09/16(土) 19:21:55.75ID:7yeVRJJE0 ていうかシエンタってそんなに高速に乗る車じゃない気もする
基本は送迎買い物もしくは通勤かなあ
毎日近距離を走るような使い方ではやはりHV有利
基本は送迎買い物もしくは通勤かなあ
毎日近距離を走るような使い方ではやはりHV有利
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-IxNQ [153.134.25.143])
2023/09/16(土) 19:29:38.24ID:NzD/g2+10 >>316
まぁお互いに自分の選択でない方を馬鹿だの無知だの言ってる時点で似たもの同士のじゃれ合いみたいなもんだと思えばいいのかね?
まぁお互いに自分の選択でない方を馬鹿だの無知だの言ってる時点で似たもの同士のじゃれ合いみたいなもんだと思えばいいのかね?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a0-xYKO [203.179.134.159])
2023/09/16(土) 19:52:12.82ID:CoqsF6vM0 ハイブリッドってセルモーターついてる??
いつの間にかエンジン掛かってビビる
いつの間にかエンジン掛かってビビる
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cb-Dht2 [123.0.66.206 [上級国民]])
2023/09/16(土) 19:55:29.48ID:hB5NWCXd0 ガソリンが糞なのは事実だけどね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/16(土) 19:57:34.76ID:x1GNfOw40327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-OEC9 [123.176.177.213])
2023/09/16(土) 20:00:32.41ID:eLUs52sE0 Gグレードでオーディオをプラスにしてない人や、天井サーキュレーター付けてない人は別に問題ないか気になる
各サイトでめっちゃ勧められてるから気になるわw
各サイトでめっちゃ勧められてるから気になるわw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be8-XAuC [119.25.152.202])
2023/09/16(土) 20:21:23.72ID:YAmz2fh60 ほぼガソリン駆動のHVでマウント取ってる奴ってやばいよな
まるで電気自動車にでも乗ってるつもりかのようw
まるで電気自動車にでも乗ってるつもりかのようw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-uYiF [153.139.169.134])
2023/09/16(土) 20:40:39.62ID:waeJFFuN0 >>328
悔しいの~ww
悔しいの~ww
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-uYiF [153.139.169.134])
2023/09/16(土) 20:41:25.90ID:waeJFFuN0 >>328
貧乏人の僻みww
貧乏人の僻みww
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.44.24])
2023/09/16(土) 20:43:52.22ID:wpGcFwk4a332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-Z/H0 [49.105.101.102])
2023/09/16(土) 21:04:53.83ID:EOYUaB9ud どれ買うべきかって聞かれたらHVZ1択だろ
このモデルだけ別格にしてるんだから
ガソリンなんて論外
このモデルだけ別格にしてるんだから
ガソリンなんて論外
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dfd-mahj [160.237.186.57])
2023/09/16(土) 21:11:32.89ID:btk3B+yz0 高速でHVの燃費が悪いといっているのは、バカみたいに飛ばしまくるからだろ。そんなの燃費悪くなって当然
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/16(土) 21:21:37.26ID:x1GNfOw40 >>332
理由にムリがある
理由にムリがある
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.29.178])
2023/09/16(土) 21:24:18.84ID:yVGshek6a >5年でトータル1万kmとかしか乗らない超特殊ケース
そうなの?
5年で1万kmって毎日5.4km走らないといけないけど
シエンタって普段使い用でしょ?
毎日近所のスーパーに2往復とかしないと無理じゃん
そうなの?
5年で1万kmって毎日5.4km走らないといけないけど
シエンタって普段使い用でしょ?
毎日近所のスーパーに2往復とかしないと無理じゃん
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-v+/d [49.104.48.136])
2023/09/16(土) 21:48:18.63ID:lRLFAbCnd337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-HrGy [49.239.68.152])
2023/09/16(土) 22:03:51.86ID:U4I9D9NKM338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-XAuC [133.159.149.38])
2023/09/16(土) 22:05:35.56ID:j8qT4W4GM 燃費はどうでもいいけど
HVのエアコンの効きの悪さが嫌だったからガソリンにしたわ
HVのエアコンの効きの悪さが嫌だったからガソリンにしたわ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-v+/d [49.104.48.136])
2023/09/16(土) 22:05:48.51ID:lRLFAbCnd340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-rYDq [123.176.188.244])
2023/09/16(土) 22:15:26.08ID:Tcf9ZQnw0 コンフォートパッケージ付けなくてもUVカットはあるんですよね?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ba-EoN3 [110.2.216.183])
2023/09/16(土) 22:17:03.47ID:iGLtsFoP0 シートヒーターとハンドルヒーターがセットなんだから、コンフォートpkgはお買い得だと思う
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-vO6j [125.8.136.184])
2023/09/16(土) 22:39:30.41ID:/hS1HIXm0 次四代目シエンタはハンマーヘッド顔かな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d573-Gnmz [118.241.248.163])
2023/09/16(土) 22:40:52.14ID:TlinR7jd0 >>335
通勤に車を使わないサラリーマンのいわゆるサンデードライバーじゃ絶対無理な数字だよな
通勤に車を使わないサラリーマンのいわゆるサンデードライバーじゃ絶対無理な数字だよな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
2023/09/16(土) 22:46:26.29ID:6AVIknaB0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5e3-Gnmz [118.241.251.197])
2023/09/16(土) 23:04:31.40ID:g+raOjnf0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.3.109])
2023/09/16(土) 23:39:01.25ID:IGiTkPpHa 仮に母集団の偏りを無視したとしても2.6%もいたら超特殊ケースじゃないな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-S+gb [60.111.196.105])
2023/09/16(土) 23:41:55.40ID:hdt9Sqad0 車で旅行とか行かないのかな?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/16(土) 23:47:26.17ID:x1GNfOw40 複数台所有してたりすると珍しくもない
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.50.104])
2023/09/16(土) 23:55:19.64ID:Qjs3aFsqa 旅行とか大嫌いだしな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cb-Dht2 [123.0.66.206 [上級国民]])
2023/09/17(日) 00:16:07.09ID:6eskbX0F0 シェンタで長距離とか無理だろ
近所のお買い物車なのにw
近所のお買い物車なのにw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/17(日) 00:24:03.15ID:nWRok8fo0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-Mp0W [106.133.45.126])
2023/09/17(日) 01:54:12.35ID:TfYgsap6a353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d03-Zs34 [160.86.119.174])
2023/09/17(日) 02:20:22.71ID:Py96LR3W0 ガソリン買うなら前のモデルのハイブリッド買うわ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-5x2M [1.75.228.65])
2023/09/17(日) 02:27:30.58ID:EETa1FQhd355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-5x2M [1.75.228.65])
2023/09/17(日) 02:33:11.22ID:EETa1FQhd356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d38-efbK [58.190.251.32])
2023/09/17(日) 02:40:01.35ID:1E1w7g020 HVのマイカーログ年間グラフです。ご参考までに
https://i.imgur.com/5WAkVfX.jpg
https://i.imgur.com/5WAkVfX.jpg
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e38c-AFUs [211.5.115.41])
2023/09/17(日) 03:13:23.17ID:Zf14Hi4Y0 おれ、基本的に車がそこまで好きじゃない。車が苦手というより、目的地についた時に駐車場の心配をしなきゃいけないとか、知らない道に行くときの不安さとか、電車のほうが気楽。
なんでも車生活な人はそこら辺の不安はどう解消してるの?
なんでも車生活な人はそこら辺の不安はどう解消してるの?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/17(日) 03:16:44.72ID:nWRok8fo0 >>353
ガソリン車にした人も前モデルのハイブリッドは買わないだろうね
ガソリン車にした人も前モデルのハイブリッドは買わないだろうね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/17(日) 03:34:24.25ID:nWRok8fo0 >>357
今時のナビがあっても不安ってことは車というよりも運転が好きじゃないのかな
車での移動が多い人は運転が好きな人が基本多いと思う
運転に疲れた時のように代わりに運転してもらう人を見つけるのがいいかも
そのうち自動運転が当たり前の世の中に近づくよ
今時のナビがあっても不安ってことは車というよりも運転が好きじゃないのかな
車での移動が多い人は運転が好きな人が基本多いと思う
運転に疲れた時のように代わりに運転してもらう人を見つけるのがいいかも
そのうち自動運転が当たり前の世の中に近づくよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a381-hKjy [203.135.252.70])
2023/09/17(日) 04:48:38.50ID:qQLk417+0 でた、シェンタおじさんw
車の名前も書き込みできないw
車の名前も書き込みできないw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-IxNQ [153.134.25.143])
2023/09/17(日) 05:27:01.60ID:CKlGxND20 そういや最近サーキュラーおじさんを見ないな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d28-TgVX [114.146.70.132])
2023/09/17(日) 05:34:58.16ID:/qRi1QtU0 >>346
少なくともガソリン車の割合より圧倒的に少ないだろ
5年1万km未満ならガソリン車が得するんだから
金銭面だけ考えればガソリン車の割合は5%未満になるはず
でも実際にシエンタでは全体の3割くらいはガソリン車が売れている
これはお金の面以外を考えている人もしくは
目先の車両価格しか見えない情弱が一定数いるってことの証左
少なくともガソリン車の割合より圧倒的に少ないだろ
5年1万km未満ならガソリン車が得するんだから
金銭面だけ考えればガソリン車の割合は5%未満になるはず
でも実際にシエンタでは全体の3割くらいはガソリン車が売れている
これはお金の面以外を考えている人もしくは
目先の車両価格しか見えない情弱が一定数いるってことの証左
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-bJ3d [153.170.90.137])
2023/09/17(日) 05:46:55.14ID:YZcgzEcw0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD61-IxNQ [220.159.211.73])
2023/09/17(日) 06:16:25.55ID:WZnvoJp+D >>362
それってカタログ最上位の物買うのが結果的にコスパ高くお得だという発想?
それってカタログ最上位の物買うのが結果的にコスパ高くお得だという発想?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d28-TgVX [114.146.70.132])
2023/09/17(日) 06:30:35.02ID:/qRi1QtU0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-XAuC [133.106.210.128])
2023/09/17(日) 06:43:07.16ID:lHCDMvOxM 政府の補助金あるし、差額は少なくなるのでHVは得だが、つまるところ個人が好きなほう買えばええ。
初期の頃のトヨタHVの、モッサリしてつまらないっていう先入観でHV試乗したら良い意味で衝撃受けてガソリン試乗せずHV契約したわw
エコなだけじゃなく、パワー方向にもアシスト振ってたのが良い
初期の頃のトヨタHVの、モッサリしてつまらないっていう先入観でHV試乗したら良い意味で衝撃受けてガソリン試乗せずHV契約したわw
エコなだけじゃなく、パワー方向にもアシスト振ってたのが良い
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD61-IxNQ [220.159.211.73])
2023/09/17(日) 06:52:45.39ID:WZnvoJp+D そういやリコールの件でディーラー持っていって点検後なにも言ってこないってことは対象外だったってことでいいのかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD61-IxNQ [220.159.211.73])
2023/09/17(日) 07:03:10.70ID:WZnvoJp+D ハイブリッドしかないプリウスやアクアのスレはこんな不毛な論争無く穏やか進行なのかな?w
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be8-XAuC [119.25.152.202])
2023/09/17(日) 07:07:41.98ID:Bacp7x7Z0 結局サーキュレーター論争、HV論争が起こるのって
それぞれの立場の奴らが何かしら不満持ってるってことだよな
全く不満なければそもそも議論なんか起こらないから
それぞれの立場の奴らが何かしら不満持ってるってことだよな
全く不満なければそもそも議論なんか起こらないから
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/17(日) 07:49:20.26ID:I1pH6eaQ0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/17(日) 07:51:23.86ID:I1pH6eaQ0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/17(日) 07:52:25.10ID:I1pH6eaQ0 >>350
ルーミーはご近所でも辛いぞ
ルーミーはご近所でも辛いぞ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/17(日) 07:54:58.63ID:I1pH6eaQ0 >>336
ミニバンとかでも加速どうのとか聞くけど何を求めているのか分からない
ミニバンとかでも加速どうのとか聞くけど何を求めているのか分からない
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-9dlw [49.98.169.183])
2023/09/17(日) 07:58:01.39ID:p/t52Dnwd >>331
煽るって何?頭おかしいドライバーなのかな?
煽るって何?頭おかしいドライバーなのかな?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/17(日) 08:23:37.25ID:nWRok8fo0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-ieJ7 [106.146.111.224])
2023/09/17(日) 08:32:01.50ID:Vk0yJBMia 街乗り多めだとしたらプリウスよりもシエンタかな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-XAuC [49.239.68.234])
2023/09/17(日) 08:39:36.89ID:sBQuEbj4M 車の用途って車で決めるものではなく本人が決めるものでは?
別に軽で高速走ってもいいしノアヴォクで街乗りしてもいいし
別に軽で高速走ってもいいしノアヴォクで街乗りしてもいいし
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.42.142])
2023/09/17(日) 08:46:10.46ID:XiiFw16ca >>369
不満の有無よりは単に「えwこっちが明らかに"正解"なのに選択ミスっててウケるw頭悪いっすねw」っていう煽りのニュアンスが強いんだよね
各自頑張って買ったんだろうから自分の選択を正当化したいという気持ちはわかるけどねw
不満の有無よりは単に「えwこっちが明らかに"正解"なのに選択ミスっててウケるw頭悪いっすねw」っていう煽りのニュアンスが強いんだよね
各自頑張って買ったんだろうから自分の選択を正当化したいという気持ちはわかるけどねw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.28.58])
2023/09/17(日) 09:03:28.51ID:XciWXKFMa >>359
着いた時の駐車場の場所はナビで正確に分からないことが結構ある
交通量が多い対向車線を横切らないと入れないところに案内されることもある
ストリートビューとかで下調べするけど
それでも満車になっていて他の駐車場に行く事になったらどうしようという不安は残る
道中も右左折専用に巻き込まれてルートから外れたり
逆に右左折専用に入らないといけないのにナビが案内した時にはもう待ち行列の途中で入れなかったらどうしようとか
かといって右折待ち列かと思って早めに並んだら手前の道で曲がらないといけなくなったりとか
うまい人はさっと抜けるんだろうけど
行列で止まってる車線から流れてる車線への車線変更は高確率でクラクション鳴らされるから怖い
ナビに狭いところに案内されたらは結構擦るし
シエンタはサイドが樹脂で助かってるけど
電柱によくサイドミラーぶつけるからあそこも樹脂だとよかった
こういうのはナビで解決しない
自動運転待ってるけど何年待たせるのか・・・
着いた時の駐車場の場所はナビで正確に分からないことが結構ある
交通量が多い対向車線を横切らないと入れないところに案内されることもある
ストリートビューとかで下調べするけど
それでも満車になっていて他の駐車場に行く事になったらどうしようという不安は残る
道中も右左折専用に巻き込まれてルートから外れたり
逆に右左折専用に入らないといけないのにナビが案内した時にはもう待ち行列の途中で入れなかったらどうしようとか
かといって右折待ち列かと思って早めに並んだら手前の道で曲がらないといけなくなったりとか
うまい人はさっと抜けるんだろうけど
行列で止まってる車線から流れてる車線への車線変更は高確率でクラクション鳴らされるから怖い
ナビに狭いところに案内されたらは結構擦るし
シエンタはサイドが樹脂で助かってるけど
電柱によくサイドミラーぶつけるからあそこも樹脂だとよかった
こういうのはナビで解決しない
自動運転待ってるけど何年待たせるのか・・・
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.18.105])
2023/09/17(日) 09:12:08.85ID:smy0sUXoa 運転中は基本的にぶつけないかとかナビの道から外れないかとか
冷や汗かきながら緊張してるから目的地に着いた時は既に疲れてる
シャツが汗だくのこともあるし
荷物の問題さえなければ車は乗りたくない
冷や汗かきながら緊張してるから目的地に着いた時は既に疲れてる
シャツが汗だくのこともあるし
荷物の問題さえなければ車は乗りたくない
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-OEC9 [123.176.188.244])
2023/09/17(日) 09:15:51.26ID:7zgxb0N60 予算削りたいから、ディスプレイはデフォルトのものにするけど5年目以降ナビが使えない(金払う気はない)って不便かな
スマホでイケるんちゃう?ってのは甘い考えかなー
スマホでイケるんちゃう?ってのは甘い考えかなー
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.21.28])
2023/09/17(日) 09:19:49.21ID:ZsJNqkNka 車線変更に失敗してクラクション鳴らされた後
信号待ちとか渋滞で止まった時に相手の運転手が車から降りてきて
こっちの窓とかを叩きに来ることもたまにある
トラウマ
車怖い
信号待ちとか渋滞で止まった時に相手の運転手が車から降りてきて
こっちの窓とかを叩きに来ることもたまにある
トラウマ
車怖い
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Gnmz [49.96.11.174])
2023/09/17(日) 09:23:26.49ID:MLNkicKYd ざっと計算して給与所得者が7割ぐらいとすると土日しか乗らない人が5割ぐらい
つまりHVの恩恵を受けない人が5割ぐらいならガソリンとの割合は5割ぐらいになるはずなのに3割がガソリン車ということなら2割の人はHVの看板がほしいだけということになるね
まあ日常生活では公共交通機関を使うほうが圧倒的に便利だから車はとりあえず持ってるだけという人が実は一番多いんだろう
つまりHVの恩恵を受けない人が5割ぐらいならガソリンとの割合は5割ぐらいになるはずなのに3割がガソリン車ということなら2割の人はHVの看板がほしいだけということになるね
まあ日常生活では公共交通機関を使うほうが圧倒的に便利だから車はとりあえず持ってるだけという人が実は一番多いんだろう
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
2023/09/17(日) 09:32:00.19ID:/qRi1QtU0 >>383
ほんと恥ずかしくない?調べもせずに適当なことを書き込むのって
年間の走行距離が「3000km以下」は7.6%しかいない
https://dime.jp/genre/374453/
今の税制で今の車両価格の差だとガソリンのほうが得になるのは全体の1割にも満たないんだよ
ほんと恥ずかしくない?調べもせずに適当なことを書き込むのって
年間の走行距離が「3000km以下」は7.6%しかいない
https://dime.jp/genre/374453/
今の税制で今の車両価格の差だとガソリンのほうが得になるのは全体の1割にも満たないんだよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
2023/09/17(日) 09:34:16.15ID:/qRi1QtU0 ハイブリッド車は税金がエグいほど優遇されている上にガソリン車との価格差が小さくなってきているから、
ほとんど乗らない人でも今はハイブリッド買ったほうが金銭的にはお得になってきている
昔とは状況が違うんだよね
ほとんど乗らない人でも今はハイブリッド買ったほうが金銭的にはお得になってきている
昔とは状況が違うんだよね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-v+/d [49.104.49.96])
2023/09/17(日) 09:39:00.68ID:e4FyZjWQd387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-v+/d [49.104.49.96])
2023/09/17(日) 09:39:58.82ID:e4FyZjWQd >>380
免許証返納したら?
免許証返納したら?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.6.194])
2023/09/17(日) 09:46:51.25ID:BIEB+/qGa 1割満たないと超特殊ケースなの?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM89-Wc8s [114.149.213.202])
2023/09/17(日) 10:08:09.77ID:GZ4tyzG8M390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-OEC9 [49.239.68.14])
2023/09/17(日) 10:23:26.64ID:cMGxIAo2M ハイブリッドはなんかバッテリーが高いんちゃう?知らんけどー
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/17(日) 10:32:43.35ID:nWRok8fo0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-XAuC [133.159.148.239])
2023/09/17(日) 10:35:05.49ID:LvUMP+QzM >>390
メインバッテリーが故障することはほぼないから気にしてない
メインバッテリーが故障することはほぼないから気にしてない
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD61-IxNQ [220.159.209.188])
2023/09/17(日) 10:36:57.20ID:AkfMwTe2D 損とか得とかどーでもよくて、ガソリン買うのが癪だからプリウスPHV買って自宅と職場で充電できるようにしてる経営者を知っている
さすがにこんだけガソリン値上がりするとトータル損得でなく皮膚感覚としてその場で払うガソリン代抑えるために、一択の人はともかく迷う人がHV選ぶ率は高くなりそう
ウチはガソリンでも月20L使わず、アプリで嫁の運転状況見たら燃費8km/Lだったwまぁ前車の7km/Lよりは改善してる
さすがにこんだけガソリン値上がりするとトータル損得でなく皮膚感覚としてその場で払うガソリン代抑えるために、一択の人はともかく迷う人がHV選ぶ率は高くなりそう
ウチはガソリンでも月20L使わず、アプリで嫁の運転状況見たら燃費8km/Lだったwまぁ前車の7km/Lよりは改善してる
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/17(日) 10:42:43.48ID:nWRok8fo0 >>392
故障よりは劣化だね
故障よりは劣化だね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.200.33])
2023/09/17(日) 10:56:09.87ID:61XRNABUa アンチHV主義者には何を言っても無駄
HVの良さは所有してみないとわからない
予算の都合でHV買えないなら仕方ないけだ
同様にEVも所有してみないと良さが
わからない
HVの良さは所有してみないとわからない
予算の都合でHV買えないなら仕方ないけだ
同様にEVも所有してみないと良さが
わからない
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-HrGy [153.151.184.144])
2023/09/17(日) 11:20:46.79ID:s15cJq6P0 アンチHVじゃなくてHV乗りがガソリン乗りを煽ってる奴が大半でしょ
この一文が物語ってるわ
>予算の都合でHV買えないなら仕方ないけだ
この一文が物語ってるわ
>予算の都合でHV買えないなら仕方ないけだ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.48.108])
2023/09/17(日) 11:27:02.00ID:vaSWFoyma398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD61-IxNQ [220.159.210.145])
2023/09/17(日) 11:37:18.43ID:4gbJERVzD 不毛だ
1スレ目から居たけど去るわ
殆どのスレ建ててたけどこの先よろしくね
1スレ目から居たけど去るわ
殆どのスレ建ててたけどこの先よろしくね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.50.148])
2023/09/17(日) 11:41:22.05ID:l0Myxodea400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.200.41])
2023/09/17(日) 11:43:09.81ID:wvKrrCKCa401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b91-HrGy [113.43.149.113])
2023/09/17(日) 12:11:20.90ID:hJoPN2hh0 ガソリンかHVかなんてどっちでもいいんじゃないの?
損しようが得しようが本人の問題だけで誰にも迷惑かけてないじゃん
バカばっか((( ;゚Д゚)))
損しようが得しようが本人の問題だけで誰にも迷惑かけてないじゃん
バカばっか((( ;゚Д゚)))
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/17(日) 12:11:58.76ID:nWRok8fo0 >>400
よく検討せず自分に言い聞かせてるようにしか見えんぞ
よく検討せず自分に言い聞かせてるようにしか見えんぞ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b68-1qfk [121.3.118.51])
2023/09/17(日) 12:20:46.08ID:2FulsR6E0 予算の範囲で好きなの変えよお前ら。
くだらん。
くだらん。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-bJ3d [153.170.90.137])
2023/09/17(日) 12:23:27.96ID:YZcgzEcw0 ルート外れたってすぐに新しいルート案内してくれるんだから無理に割り込む必要なんて無いでしょ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr91-Pa4f [126.132.0.24])
2023/09/17(日) 12:54:06.35ID:Hm2LQ0CKr 初めて行く目的地はカーナビだけじゃなくて事前にグーグルマップと
ストリートビューで周辺の状況を詳細に調べておく。
駐車場が必要なら入り口までの道もストリートビュー見ておくとか。
カーナビは馬鹿なルート案内することもあるからあまり当てにせず
地図として利用するとか、道を間違えたときの回復に利用する。
ストリートビューで周辺の状況を詳細に調べておく。
駐車場が必要なら入り口までの道もストリートビュー見ておくとか。
カーナビは馬鹿なルート案内することもあるからあまり当てにせず
地図として利用するとか、道を間違えたときの回復に利用する。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/17(日) 12:55:03.23ID:I1pH6eaQ0 >>386
法定速度内でトルクがあれば十分だわ
法定速度内でトルクがあれば十分だわ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr91-Pa4f [126.132.0.24])
2023/09/17(日) 13:00:38.44ID:Hm2LQ0CKr これ買ってからプリウス出たのを見て、スーパーカーみたいで
かっこいいし動力性能もよさそうだし後悔しかけたけど、
乗ってみたら運転のしやすさや後席頭上のゆとりなどで
自分には総合的にはシエンタの方が向いていることがわかって安心した。
かっこいいし動力性能もよさそうだし後悔しかけたけど、
乗ってみたら運転のしやすさや後席頭上のゆとりなどで
自分には総合的にはシエンタの方が向いていることがわかって安心した。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-7X7V [219.126.133.43])
2023/09/17(日) 13:14:36.74ID:BbAON6O10409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.17.164])
2023/09/17(日) 13:16:46.23ID:Mj4NJDvda >>404
ストリートビューで予習してない道を案内されても走れない
ストリートビューで予習してない道を案内されても走れない
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/17(日) 13:25:26.08ID:I1pH6eaQ0 >>407
見た目だけで乗る時代じゃないよな
見た目だけで乗る時代じゃないよな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758a-v+/d [220.96.98.187])
2023/09/17(日) 13:31:33.09ID:K+N86D/l0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/17(日) 13:40:52.09ID:I1pH6eaQ0 >>411
実走してバイパスとか新しい道になってた時は新鮮なのよね
実走してバイパスとか新しい道になってた時は新鮮なのよね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/17(日) 13:42:09.91ID:I1pH6eaQ0 >>408
会社でプロボックスのハイブリッド乗ってるわしはどうすれば
会社でプロボックスのハイブリッド乗ってるわしはどうすれば
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.200.219])
2023/09/17(日) 13:46:15.01ID:HuZCy91pa415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-hKjy [49.96.230.104])
2023/09/17(日) 13:57:41.99ID:XYk4foerd ファンツールパッケージのピラー同色って塗装ですかね?
SNSでシールと書いてる人がいて、どうなのか知りたく書き込みました。
SNSでシールと書いてる人がいて、どうなのか知りたく書き込みました。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d9c-mnKd [216.153.92.204])
2023/09/17(日) 14:09:46.25ID:QT1iuuwo0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758a-v+/d [220.96.98.187])
2023/09/17(日) 14:12:00.43ID:K+N86D/l0 >>412
お前とは美味い盃交わせそうだw
お前とは美味い盃交わせそうだw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-VRKy [106.146.22.12])
2023/09/17(日) 15:22:06.24ID:jUkf2kaoa 乗って半年経つけど未だにハンドルロックの仕方がわからない。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hKjy [126.115.15.6])
2023/09/17(日) 15:29:48.28ID:tBxJ23Nv0 シールで黒くしてるんですか…
情報ありがとうございます。
ファンツールパッケージありのままで納車待ちます。
情報ありがとうございます。
ファンツールパッケージありのままで納車待ちます。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557e-hKjy [182.168.17.180])
2023/09/17(日) 16:14:05.40ID:6nA0o52N0 ガソリンHV論争も落ち着いたしそろそろサーキュレーターの話しない?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758a-v+/d [220.96.98.187])
2023/09/17(日) 17:07:48.38ID:K+N86D/l0 >>420
ジャイアント馬場並の座高高い人、サーキュレーター付けたら頭つかえるって文句言ってたのわろたわw
ジャイアント馬場並の座高高い人、サーキュレーター付けたら頭つかえるって文句言ってたのわろたわw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.36.231])
2023/09/17(日) 17:13:21.25ID:i5bgQqvja 全てのオプションの組み合わせがディーラーに常備されてて
日によって好きなものを使えるって売り方してくれれば
こんな争いは起きないのに
日によって好きなものを使えるって売り方してくれれば
こんな争いは起きないのに
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2344-XAuC [61.193.217.205])
2023/09/17(日) 17:40:43.08ID:ckmyWVYZ0 まあ、ディーラーオプションに関しては後からでも追加できるので購入時はディーラーオプションはゼロにして、初期投資を抑える。
特にローン購入者は元金を抑えるべきだからなおさら。メンテパックやコーティングなど絶対外すべき
特にローン購入者は元金を抑えるべきだからなおさら。メンテパックやコーティングなど絶対外すべき
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758a-v+/d [220.96.98.187])
2023/09/17(日) 18:03:52.90ID:K+N86D/l0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.23.208])
2023/09/17(日) 18:17:31.27ID:5Kg2d6aKa まあ昭和世代には難しいよな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dbf-Mp0W [58.183.161.139])
2023/09/17(日) 18:19:49.54ID:+jHNU4BG0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd03-zevZ [1.73.35.124])
2023/09/17(日) 18:29:14.90ID:7E8w0WHrd 俺身長173㌢で、運転席をMAXに後ろにしても窮屈なんだけどみんな平気なん?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758a-v+/d [220.96.98.187])
2023/09/17(日) 18:37:45.92ID:K+N86D/l0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758a-v+/d [220.96.98.187])
2023/09/17(日) 18:39:05.08ID:K+N86D/l0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-7X7V [219.126.133.43])
2023/09/17(日) 18:44:12.07ID:BbAON6O10 >>423
まぁそういう考え方もあるけど、購入時に付けると値引きは大きいってことはあるよね
まぁそういう考え方もあるけど、購入時に付けると値引きは大きいってことはあるよね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-T/V/ [49.239.64.223])
2023/09/17(日) 19:26:38.94ID:lYM7KBTKM 今日旅行で12時間ぐらい運転したんだが
クルーズコントロールのお陰で疲れ知らずで楽だったわ
唯一、座り続けたせいでお尻が痛い
続けたら絶対痔になるよこれ…
クルーズコントロールのお陰で疲れ知らずで楽だったわ
唯一、座り続けたせいでお尻が痛い
続けたら絶対痔になるよこれ…
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd03-zevZ [1.73.33.98])
2023/09/17(日) 20:18:57.88ID:ghKmZqBkd >>431
疲れ知らずと言いつつ、尻は疲れた訳か
疲れ知らずと言いつつ、尻は疲れた訳か
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr91-Pa4f [126.132.4.44])
2023/09/17(日) 20:41:03.51ID:wf6J6ElZr たしかにシートは座面のクッションと、バックレストはランバーサポートが
足りない感じがして長距離ドライブにはちと苦しい。
ランバーサポートはクッション買った。座面もハニカムクッションでも
買ってみようか思案中。シートだけなら前車の初代ラクティスの方が
まだマシだったかもしれない。サイドエアバッグがあると
レカロに換装も簡単にはできそうもないし。数少ない不満点。
足りない感じがして長距離ドライブにはちと苦しい。
ランバーサポートはクッション買った。座面もハニカムクッションでも
買ってみようか思案中。シートだけなら前車の初代ラクティスの方が
まだマシだったかもしれない。サイドエアバッグがあると
レカロに換装も簡単にはできそうもないし。数少ない不満点。
434433 (オッペケT Sr91-Pa4f [126.132.4.44])
2023/09/17(日) 20:44:12.77ID:wf6J6ElZr 座面のクッションの厚みが足らない感じがするのはひょっとして
シートヒーターつき(コンフォートパッケージ)だからかな?
シートヒーターつき(コンフォートパッケージ)だからかな?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-ieJ7 [106.146.111.66])
2023/09/17(日) 21:37:21.23ID:PgkwiHgYa >>431
もちろん12時間ずっとじゃないよね?
もちろん12時間ずっとじゃないよね?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2344-XAuC [61.193.217.205])
2023/09/17(日) 21:39:00.70ID:ckmyWVYZ0 座面のクッションなら、チチ老婆のゲルクッションなんていいかもしれない
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-XAuC [133.159.151.70])
2023/09/17(日) 22:00:26.74ID:X+fDuPVcM クレアおばさんのクリームシチューのシリーズかな?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7c-DLad [153.225.2.234])
2023/09/17(日) 22:30:36.12ID:NB5o20JN0 ハニカムクッションまじおすすめ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d62-3DZ2 [122.133.234.24])
2023/09/17(日) 22:54:25.69ID:gV2SYzIL0 プリウスでバイパスとか乗ったときの
燃費が伸ばしながら運転するのが楽しくて
買う車はハイブリットしか考えられんかった
あと後から損したと後悔してしまう性格だから
ロングランしたときに燃費の事考えながら運転したくないから全然後悔してない
燃費が伸ばしながら運転するのが楽しくて
買う車はハイブリットしか考えられんかった
あと後から損したと後悔してしまう性格だから
ロングランしたときに燃費の事考えながら運転したくないから全然後悔してない
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.6.96])
2023/09/17(日) 23:02:51.25ID:2dH9cItNa よくACCがあると長時間ドライブも楽って言うけど
言うほど足疲れるかね?
ACCがあってもなくても先に尻か腰が限界になるわ
言うほど足疲れるかね?
ACCがあってもなくても先に尻か腰が限界になるわ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-I+cM [49.98.132.59])
2023/09/17(日) 23:21:19.26ID:2VmhM7isd >>440
足がどうとかってより自由に姿勢が変えられるから楽なんだと思う
足がどうとかってより自由に姿勢が変えられるから楽なんだと思う
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.51.174])
2023/09/17(日) 23:23:41.61ID:q3XVODRua443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758a-v+/d [220.96.98.187])
2023/09/17(日) 23:40:25.82ID:K+N86D/l0 >>440
自分と意図しない挙動になるから逆に神経疲れるね。
自分の意思で操作した方が楽な時もある。
微妙に低速な渋滞とか、60キロくらいで混雑してる高規格道路とかは逆に楽な時ある。
ACCで何でも楽チンとか言ってる奴は普段から何も考えてないんだろうね。
自分と意図しない挙動になるから逆に神経疲れるね。
自分の意思で操作した方が楽な時もある。
微妙に低速な渋滞とか、60キロくらいで混雑してる高規格道路とかは逆に楽な時ある。
ACCで何でも楽チンとか言ってる奴は普段から何も考えてないんだろうね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/17(日) 23:59:26.80ID:I1pH6eaQ0 >>442
レカロでもいれるかね
レカロでもいれるかね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cb-Dht2 [123.0.66.206 [上級国民]])
2023/09/18(月) 00:10:36.51ID:2jffRHi30 レカロとかこの車になの求めてるのか不明になってくるよね
ロングランしたいならもっと快適な車あるだろ
経済的に買えないのは分かるが
社外シート買うくらいならもっと上のグレード最初から買えよwwww
ロングランしたいならもっと快適な車あるだろ
経済的に買えないのは分かるが
社外シート買うくらいならもっと上のグレード最初から買えよwwww
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-vO6j [125.8.136.184])
2023/09/18(月) 00:18:05.93ID:3IsQVwu50 横幅170以下の車は高級車でないやろ
実家の車庫入れにくいんだ
実家の車庫入れにくいんだ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-ieJ7 [106.146.110.70])
2023/09/18(月) 00:21:07.33ID:c2M5nltHa >>445
もっと快適な車って?
もっと快適な車って?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.51.253])
2023/09/18(月) 00:22:20.78ID:7sTUuRMTa >>443
普段から何も考えてないからACC使っても大して負荷が減らないのではwww
普段から何も考えてないからACC使っても大して負荷が減らないのではwww
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/18(月) 00:57:37.81ID:NfGWGasl0 >>445
ロングランするならエアサス仕様のトラックか?
ロングランするならエアサス仕様のトラックか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/18(月) 01:14:58.01ID:r+VAcykA0 先祖返り
https://twitter.com/tcpread/status/1703334691590508666
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tcpread/status/1703334691590508666
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-oxu0 [61.127.155.13])
2023/09/18(月) 03:22:28.80ID:E/Hk0WXw0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-7X7V [219.126.133.43])
2023/09/18(月) 05:28:01.09ID:Dk81pVc10453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2371-Ohmp [219.100.165.201])
2023/09/18(月) 06:37:37.40ID:WrS6JEP80454名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-341e [126.158.218.227])
2023/09/18(月) 06:52:56.93ID:xuKqAPU5r >>453
シエンタのグレードじゃなくて上のグレードの車種という意味では
シエンタのグレードじゃなくて上のグレードの車種という意味では
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-vO6j [125.8.136.184])
2023/09/18(月) 07:31:30.07ID:3IsQVwu50 7月ガソ2080HV10410
ガソリン車全然だなー
ガソリン車全然だなー
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-53Oh [153.231.30.246])
2023/09/18(月) 07:52:37.46ID:DOJ5DWpt0 Xグレードで社外ナビとかにしてる場合って、遠隔アップデートで対応できるようなリコールとかでも販社持ち込み対応になるんかな?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-mnKd [49.98.13.140])
2023/09/18(月) 08:07:28.05ID:iamPHLzzd458名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.94.51])
2023/09/18(月) 08:23:50.67ID:J0QViCkuM でも、PDAとセットになってからのACCって
カーブで勝手に減速するから、一般道での使い勝手が激ageしてるよね
山越えの国道とか、非高速道での都市間移動でかなり役立つし安楽装備
カーブで勝手に減速するから、一般道での使い勝手が激ageしてるよね
山越えの国道とか、非高速道での都市間移動でかなり役立つし安楽装備
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-HrGy [153.151.184.144])
2023/09/18(月) 08:35:00.10ID:teWYKw2/0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-OEC9 [49.239.68.76])
2023/09/18(月) 08:37:29.57ID:2cw5CblHM 標準でついてるドラレコってあんまり録画できる時間ないんですね
追加で別のドラレコ付けたりしてます?
追加で別のドラレコ付けたりしてます?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-v+/d [160.248.193.174])
2023/09/18(月) 08:45:55.28ID:Yk0PNP8v0 >>460
前後カメラ付きのドラネコミラー付けてるよ
前後カメラ付きのドラネコミラー付けてるよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-AFUs [150.66.96.161])
2023/09/18(月) 09:11:25.88ID:ONYgL/akM ニャンだって
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.9.177])
2023/09/18(月) 09:12:10.13ID:E5Cvx0l2a ドラネコミラーいいな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.253.222.253])
2023/09/18(月) 09:14:01.30ID:AMDpd2ZFr >>459
ノアヴォクでも半々だよね
ちなみにノアヴォクだとシエンタ以上に金銭的にHEVがお得なんだけどね
税金優遇が大きいし、ガソリン代の差も大きいから
そう考えると世の中コスパだけでは選んでいない人が多いか
もしくは目先の車両本体価格しか見ないバカばっかりかどっちかだろうね
ノアヴォクでも半々だよね
ちなみにノアヴォクだとシエンタ以上に金銭的にHEVがお得なんだけどね
税金優遇が大きいし、ガソリン代の差も大きいから
そう考えると世の中コスパだけでは選んでいない人が多いか
もしくは目先の車両本体価格しか見ないバカばっかりかどっちかだろうね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.48.130])
2023/09/18(月) 09:23:38.59ID:lZc4q520a 大半はそれすらしてなくてディーラーの誘導で買ってると思うよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.253.222.253])
2023/09/18(月) 09:33:10.43ID:AMDpd2ZFr ディーラーなら高いHEVのほうを勧めると思うんだけど違うのかな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25d0-Ohmp [180.50.245.197])
2023/09/18(月) 09:45:08.82ID:f1yAznSc0 こんなにガソリンが高くなるとね
カーチューンでも納車間近になって
ガソリン買ったこと死ぬほど
後悔してる人いた
カーチューンでも納車間近になって
ガソリン買ったこと死ぬほど
後悔してる人いた
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.253.222.253])
2023/09/18(月) 10:02:12.57ID:AMDpd2ZFr いや、リッター100円でもHEVの方が得だぞ、特にノアヴォクは
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Gnmz [49.96.11.108])
2023/09/18(月) 10:22:32.98ID:HkC7JHlhd HVは快適性や信頼性でガソリン車の完成度に近づくのは少し時間が足りなかったな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.94.51])
2023/09/18(月) 10:30:59.17ID:J0QViCkuM ガソソソ車はいらん事アイドルストップしなければ良いのにな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-hKjy [103.140.113.204])
2023/09/18(月) 11:18:03.91ID:Rg7/X4OPH >>464
後者だろうなあ
後者だろうなあ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Gupe [49.98.218.186])
2023/09/18(月) 12:39:11.48ID:h3/C768Sd 2列シート車で後席フラットにした時に足元に置くボックスでシンデレラフィットするのないですかね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-5x2M [49.97.104.89])
2023/09/18(月) 13:30:42.43ID:9elV/gEdd ところでリアフォグ付けた人いる?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-YL/b [1.72.4.127])
2023/09/18(月) 14:06:15.38ID:faGfzalRd475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-341e [125.8.185.117])
2023/09/18(月) 14:40:08.38ID:eoCNXBK80476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d12-Mp0W [240b:253:40:5100:a883:19ec:c38f:c2bc])
2023/09/18(月) 14:45:59.23ID:F2pGTibg0 幼稚園送迎3km
→通勤2km
→通勤2km
→幼稚園送迎3km
みたいな感じなんたけどHVじゃなくてガソリン一択って考えでいいよね?
短距離連発だし冬なんかエンジンかかってる間に着いて燃費クソ悪くなりそうだし
→通勤2km
→通勤2km
→幼稚園送迎3km
みたいな感じなんたけどHVじゃなくてガソリン一択って考えでいいよね?
短距離連発だし冬なんかエンジンかかってる間に着いて燃費クソ悪くなりそうだし
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd4b-oxu0 [2400:4052:66c3:6700:5804:9551:c1c6:5793])
2023/09/18(月) 14:51:05.37ID:8vISGFaP0 絶対ガソリンの方がいい
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.254.187.175])
2023/09/18(月) 14:57:30.40ID:w3UJUDeIr479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25d0-Ohmp [180.50.245.197])
2023/09/18(月) 15:02:29.20ID:f1yAznSc0 >>476
自分なら軽にするわ
自分なら軽にするわ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-XAuC [133.106.146.140])
2023/09/18(月) 15:08:15.27ID:zajrI6xmM 短距離チョイ乗り多いならHVのほうが燃費良さそう。EVモードで完結しそう
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-1qfk [1.75.156.220])
2023/09/18(月) 15:18:06.37ID:HQo1oTUKd 減税あるんだからHVにしとけよ。
リセールで元取れるだろ。
リセールで元取れるだろ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be8-XAuC [119.25.152.202])
2023/09/18(月) 15:21:59.87ID:4Btu74di0 HVの人はバッテリー劣化のことちゃんと理解してるんだろうね?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9db7-zevZ [240a:61:206c:17cb:1d60:63e0:5cd2:37e2])
2023/09/18(月) 15:23:20.61ID:sHZVlO4v0 減税ってまだ有るん?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb42-7X7V [2001:240:28ec:cd00:6c73:e83b:abcd:af07])
2023/09/18(月) 15:23:20.64ID:Z5ITR5uG0 >>480
これだけの短距離なら絶対ガソリンだって
モーターで充電する前に着いちゃうから
30分程度のチョイ乗りならHVだろうけど
あとエアコンの効きも考えてもガソリン一択
ガソリンならエンジン掛けてすぐに冷暖房効き出すしね
これだけの短距離なら絶対ガソリンだって
モーターで充電する前に着いちゃうから
30分程度のチョイ乗りならHVだろうけど
あとエアコンの効きも考えてもガソリン一択
ガソリンならエンジン掛けてすぐに冷暖房効き出すしね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb42-7X7V [2001:240:28ec:cd00:6c73:e83b:abcd:af07])
2023/09/18(月) 15:27:29.24ID:Z5ITR5uG0 >>478
それでも、ってこれならガソリン一択だろ
1万km走るにせよ、人それぞれ違う
毎日20km走る人と、週末のみ100km走る人、あとこの人みたいにチョイ乗りすらいかないような短距離、人それぞれ
それでも、ってこれならガソリン一択だろ
1万km走るにせよ、人それぞれ違う
毎日20km走る人と、週末のみ100km走る人、あとこの人みたいにチョイ乗りすらいかないような短距離、人それぞれ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.254.187.175])
2023/09/18(月) 15:30:49.99ID:w3UJUDeIr487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb9a-pzdL [2001:268:9866:6ba6:404a:a0ff:fee2:44bf])
2023/09/18(月) 15:31:32.26ID:Oz9RkcmC0 今までは乗り換える時までには必ず事故車になって
リセール10万も行かなかったんだよな
リセール10万も行かなかったんだよな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.254.187.175])
2023/09/18(月) 15:33:45.69ID:w3UJUDeIr489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d15-Pa4f [2402:6b00:3aa0:d200:20da:a1e2:d040:2ff7])
2023/09/18(月) 15:35:00.81ID:6QP52EEx0 短距離だとガソリン車はリッター当たり6から7くらいだぞ。
短距離こそHVにしたほうがいいよ。
短距離こそHVにしたほうがいいよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-7CbB [153.252.194.10])
2023/09/18(月) 15:35:01.76ID:BKMNgm+o0 8月末にディーラーから9月の3連休中か若しくは翌週には納車出来そうって連絡あったけど、そっから何も連絡ないんだが
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb42-7X7V [2001:240:28ec:cd00:6c73:e83b:abcd:af07])
2023/09/18(月) 15:38:29.89ID:Z5ITR5uG0 >>489
短距離っていっても2、3kmの距離だよ
これでHVはリッターどれくらい行くの?
あとこの距離じゃモーターではなくガソリンだろうし、そうなると冷暖房も効く前に着いちゃう気はするけど
20分とか30分とか…超短距離でなく短距離走るならHVの方がいいとは思うけどね
短距離っていっても2、3kmの距離だよ
これでHVはリッターどれくらい行くの?
あとこの距離じゃモーターではなくガソリンだろうし、そうなると冷暖房も効く前に着いちゃう気はするけど
20分とか30分とか…超短距離でなく短距離走るならHVの方がいいとは思うけどね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd9-Mp0W [240.131.27.33])
2023/09/18(月) 15:44:33.93ID:8oELz2pqH ちなみに自宅→幼稚園は山越えがあるので
今乗ってる車では真冬は予め暖気しておかないと全然登ってくれないです
HVなら真冬でも登るとかあります?
今乗ってる車では真冬は予め暖気しておかないと全然登ってくれないです
HVなら真冬でも登るとかあります?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H43-Pa4f [241.40.56.38])
2023/09/18(月) 15:44:34.54ID:xdfE4dAdH495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b53-JzB5 [49.251.86.28])
2023/09/18(月) 15:46:59.35ID:KPuXTWb+0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H23-mbMR [249.176.149.233])
2023/09/18(月) 15:47:43.00ID:gvFTthltH 極寒の地でのHVで短距離ばかりだと暖まる前に目的地到着
スーパーのはしごとか車内は寒いまんま
スーパーのはしごとか車内は寒いまんま
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25d0-Ohmp [180.50.245.197])
2023/09/18(月) 15:53:38.88ID:f1yAznSc0 メインカーか
サブカーでも変わるでしょ
メインカーならたまに遠出の可能性も考慮しハイブリッド
サブカーで送迎と通勤のみならガソリン
もしくは軽
サブカーでも変わるでしょ
メインカーならたまに遠出の可能性も考慮しハイブリッド
サブカーで送迎と通勤のみならガソリン
もしくは軽
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.254.187.175])
2023/09/18(月) 15:54:58.28ID:w3UJUDeIr >>491
ハイブリッドだと発進時は電気を使ってモーターで加速して、
減速時はモーターで回生して充電するからほとんどガソリン使わないんだよ
加減速している割合の大きい短距離走行ほどハイブリッドの燃費改善効果が大きくなる
ハイブリッドだと発進時は電気を使ってモーターで加速して、
減速時はモーターで回生して充電するからほとんどガソリン使わないんだよ
加減速している割合の大きい短距離走行ほどハイブリッドの燃費改善効果が大きくなる
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Gnmz [49.98.52.64])
2023/09/18(月) 15:55:51.54ID:rot55CGXd 税金ぐらい払ったらええやん
自分たちのためになるものだから
自分たちのためになるものだから
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-ZJtB [247.168.151.151 [上級国民]])
2023/09/18(月) 16:11:20.10ID:Somcp0H1H >>482
前に話題になったけどニッケル水素電池は実績あるから問題無い
前に話題になったけどニッケル水素電池は実績あるから問題無い
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/18(月) 16:31:22.25ID:r+VAcykA0 >>500
保証年数・走行距離は考慮しないとね
保証年数・走行距離は考慮しないとね
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/18(月) 16:33:38.48ID:r+VAcykA0 >>492
ガソリン車の10速シーケンシャルシフトで退屈しなさそう
ガソリン車の10速シーケンシャルシフトで退屈しなさそう
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d81-HrGy [114.142.74.147])
2023/09/18(月) 16:34:44.74ID:MOgU1NBm0 HV一択
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-v+/d [160.248.193.174])
2023/09/18(月) 16:37:01.71ID:Yk0PNP8v0 >>486
確かに、チョイノリは道路環境やアクセルワークひとつで燃費リッター10近く変わってくる。
確かに、チョイノリは道路環境やアクセルワークひとつで燃費リッター10近く変わってくる。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H91-7X7V [254.122.238.53])
2023/09/18(月) 17:07:05.38ID:UhcFUE8LH506名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-ZexN [133.106.144.214])
2023/09/18(月) 17:12:56.50ID:VtJslp4GM 年5000キロしか乗らないヴォク乗りだけど
先月シエンタ買いにディーラー行ったら
ガソリンで十分ですよって言うからZガソリン買ってきた
納車は2月
先月シエンタ買いにディーラー行ったら
ガソリンで十分ですよって言うからZガソリン買ってきた
納車は2月
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.254.187.175])
2023/09/18(月) 17:17:15.23ID:w3UJUDeIr >>505
おいおい・・・
加速や減速をしないと移動できないぞ
短距離だと一定速度での移動の割合が少なくて減速や加速をしている割合が高い
発進時以外はエンジン回っててもそれは充電に使われる
ハイブリッドの仕組み、どうやって燃費を稼いでいるか知らないの?
おいおい・・・
加速や減速をしないと移動できないぞ
短距離だと一定速度での移動の割合が少なくて減速や加速をしている割合が高い
発進時以外はエンジン回っててもそれは充電に使われる
ハイブリッドの仕組み、どうやって燃費を稼いでいるか知らないの?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.254.187.175])
2023/09/18(月) 17:21:24.80ID:w3UJUDeIr >>505
エンジンそのものの工夫について書いてないから片手落ちではあるが
加減速が多いとなぜハイブリッドの燃費が相対的にいいかかいてあるから読んでごらん
https://dcome.co.jp/kuruma/post-2667
エンジンそのものの工夫について書いてないから片手落ちではあるが
加減速が多いとなぜハイブリッドの燃費が相対的にいいかかいてあるから読んでごらん
https://dcome.co.jp/kuruma/post-2667
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H43-Pa4f [241.40.56.38])
2023/09/18(月) 17:25:25.07ID:xdfE4dAdH >>505だから2km程度で加減速もなにもないだろ
そんなあなたには、原付がお似合いです。
そんなあなたには、原付がお似合いです。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H49-dG/o [248.58.6.128])
2023/09/18(月) 17:28:36.18ID:x948/q32H511名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr91-Pa4f [126.132.19.247])
2023/09/18(月) 17:33:50.37ID:r2CzafPgr そこまで短距離で毎日完結するならいっそ純EVにしたら?
戸建てで自宅に充電設備作れることが前提だけど。
たまに遊びで長距離遠征するならPHEVという手もある。
戸建てで自宅に充電設備作れることが前提だけど。
たまに遊びで長距離遠征するならPHEVという手もある。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H91-7X7V [254.122.238.53])
2023/09/18(月) 17:48:29.42ID:UhcFUE8LH だから2km程度の加減速でどれだけ回生ブレーキによっておつりがくる(充電される)かって話
2km程度の超短距離走行でHVはリッターどれくらい行くの?
もう少し距離が長く、時間も長いならHVの方がいいって言ってる
>>510
また出たHVの極論
HV乗る人は超短距離走行なら冷暖房付けないの?
そんな修行しなければいけないのならすぐに冷えたりあったまるガソリンの方が超短距離走行多い場合にはいいってなるじゃん
2km程度の超短距離走行でHVはリッターどれくらい行くの?
もう少し距離が長く、時間も長いならHVの方がいいって言ってる
>>510
また出たHVの極論
HV乗る人は超短距離走行なら冷暖房付けないの?
そんな修行しなければいけないのならすぐに冷えたりあったまるガソリンの方が超短距離走行多い場合にはいいってなるじゃん
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-HrGy [153.151.184.144])
2023/09/18(月) 18:01:08.48ID:teWYKw2/0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-OEC9 [49.239.69.157])
2023/09/18(月) 18:16:04.98ID:LU6B3visM515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/18(月) 18:21:10.46ID:r+VAcykA0 HV車とGAS車の価格差を燃費差でどれくらいでペイできるかはyoutubeなどでいくらでもあるから参考にしたらいい
ただし駆動用バッテリーは徐々に劣化していくから保証期間や交換費用は頭に入れておいた方がいい
HV車は静か故にロードノイズが気になったりもするけどそれだったらGAS車のエンジン音でかき消された方がいいと思う人もいる
シエンタのGAS車でも静かな方だと思うけど
シエンタのGAS車で良い点は荷室の入口に床下収納スペースがあるのと10速シーケンシャルシフトで楽しめるのとCVTも出来がいいし軽い分軽快
燃費のプライオリティがそんなに高くなければ差額分で気に入ったオプション選ぶのもよし
気を付けたいのはシエンタのHV車じゃないと選べないオプションがあること
ただし駆動用バッテリーは徐々に劣化していくから保証期間や交換費用は頭に入れておいた方がいい
HV車は静か故にロードノイズが気になったりもするけどそれだったらGAS車のエンジン音でかき消された方がいいと思う人もいる
シエンタのGAS車でも静かな方だと思うけど
シエンタのGAS車で良い点は荷室の入口に床下収納スペースがあるのと10速シーケンシャルシフトで楽しめるのとCVTも出来がいいし軽い分軽快
燃費のプライオリティがそんなに高くなければ差額分で気に入ったオプション選ぶのもよし
気を付けたいのはシエンタのHV車じゃないと選べないオプションがあること
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c1-T/V/ [123.103.180.234])
2023/09/18(月) 18:23:23.61ID:LSU/6StT0 ガソリン高いから給油先延ばしにしてたらランプついてしまった
あと5リットルくらいは残ってるよね?…
あと5リットルくらいは残ってるよね?…
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-BrAq [243.197.51.50])
2023/09/18(月) 18:24:42.49ID:BkmbXMrjH 本当に短距離ばかりならガソリンにしとけ
必ず真冬に後悔するから
HVは燃費がどうとかより暖房が遅すぎる
必ず真冬に後悔するから
HVは燃費がどうとかより暖房が遅すぎる
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d81-HrGy [114.142.74.147])
2023/09/18(月) 18:38:14.57ID:MOgU1NBm0 >>517
寒冷地仕様にすれば解決
寒冷地仕様にすれば解決
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-ZJtB [103.140.113.241 [上級国民]])
2023/09/18(月) 18:59:27.98ID:2XUTo0hvH 普通のガソリン車って水温がある程度上がらないと暖かい風が出ないけどシエンタはすぐに出るの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-XAuC [133.159.150.96])
2023/09/18(月) 19:01:17.56ID:986aj/q/M >>519
HVなら出ないけどガソリンなら出るよ
HVなら出ないけどガソリンなら出るよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-341e [125.8.185.117])
2023/09/18(月) 19:15:29.96ID:eoCNXBK80 マジかよガソリンやべーな
エンジンオンですぐ温風かよ
HVにしちゃったけど今年の冬乗り切れるか心配だわ
エンジンオンですぐ温風かよ
HVにしちゃったけど今年の冬乗り切れるか心配だわ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-bJ3d [249.15.100.178])
2023/09/18(月) 19:28:24.90ID:FD0eplCJH 仕組み的にエンジンオンで直ぐ温風とかありえないから騙されるなよw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-Mp0W [133.106.230.167])
2023/09/18(月) 19:44:56.32ID:KmLM9ElbM 年中バイク乗ってる身からすれば着込めばどうとでもなる
暑さだけはどうにもならんが
暑さだけはどうにもならんが
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM89-R2Jx [114.149.196.111])
2023/09/18(月) 20:11:27.19ID:GLUdT2LdM 男ならシエンタ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H43-Pa4f [241.40.56.38])
2023/09/18(月) 20:24:03.03ID:xdfE4dAdH ガソリン車の馬力では、軽四ぐらいがちょうどいいよ。
高速を走ると走行車線ばっかり走ることになる。
とにかくトルクがないんだよ。
営業に聞いたらHVとガソリン車を高速で走らせると違いが分かると言っていた。
高速を走ると走行車線ばっかり走ることになる。
とにかくトルクがないんだよ。
営業に聞いたらHVとガソリン車を高速で走らせると違いが分かると言っていた。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/18(月) 20:35:17.36ID:NfGWGasl0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d81-HrGy [114.142.74.147])
2023/09/18(月) 20:35:20.41ID:MOgU1NBm0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ba-EoN3 [110.2.216.183])
2023/09/18(月) 20:40:41.36ID:jz4Yo4Tk0 PTCはクソしょぼいからな
あれは暖房というよりも、デフロス用だろ
あれは暖房というよりも、デフロス用だろ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H21-3DZ2 [252.233.121.39])
2023/09/18(月) 20:45:37.48ID:sBBBMk5fH530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/18(月) 20:47:30.29ID:NfGWGasl0 >>498
猛暑でエンジン回りまくりよ
猛暑でエンジン回りまくりよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/18(月) 20:48:27.26ID:NfGWGasl0 >>529
外気温低いと強制でLCC温めるぞ
外気温低いと強制でLCC温めるぞ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/18(月) 21:01:18.63ID:r+VAcykA0 >>526
新型シエンタは高減衰接着剤・高減衰マスチックのおかげで旧型よりは静粛性が向上してる
新型シエンタは高減衰接着剤・高減衰マスチックのおかげで旧型よりは静粛性が向上してる
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H91-7X7V [254.122.238.53])
2023/09/18(月) 21:02:46.54ID:UhcFUE8LH >>525
嘘つくなよ
ガソリン車でも普通に高速、余裕だぞ
しかも燃費も軽く20オーバー、25近くいくことも多い
しかも自分で試しているかと思いきやちゃっかり「営業に聞いたら」なんて逃げ道残してるし
何度も言うけど超短距離&高速ならガソリンの方が優位な点が多いと思う
ストップ・アンド・ゴーとが多い、20分とか30分とかの短距離ならHVがいいかと
あとエアコンはガソリンは優秀だよ
HVだと23度くらいにしないといけない環境でも、ガソリンでは26度とかでも寒いくらいの強風&エアコンの効きだったよ
嘘つくなよ
ガソリン車でも普通に高速、余裕だぞ
しかも燃費も軽く20オーバー、25近くいくことも多い
しかも自分で試しているかと思いきやちゃっかり「営業に聞いたら」なんて逃げ道残してるし
何度も言うけど超短距離&高速ならガソリンの方が優位な点が多いと思う
ストップ・アンド・ゴーとが多い、20分とか30分とかの短距離ならHVがいいかと
あとエアコンはガソリンは優秀だよ
HVだと23度くらいにしないといけない環境でも、ガソリンでは26度とかでも寒いくらいの強風&エアコンの効きだったよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-ZJtB [103.140.113.241 [上級国民]])
2023/09/18(月) 21:37:21.23ID:2XUTo0hvH535名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-BrAq [243.197.51.50])
2023/09/18(月) 21:54:40.64ID:BkmbXMrjH536名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H91-Dht2 [254.122.1.227 [上級国民]])
2023/09/18(月) 22:02:57.94ID:aT0og4DmH ガソリン凄いね!ほとんどの人が選ばないから良さが全く知れ渡らないけど
ほとんどの人はごく自然にハイブリッド買って満足してるんだよ
ガソリン凄いけどやっぱ全然欲しくないんだよね
もどかしいよね
ほとんどの人はごく自然にハイブリッド買って満足してるんだよ
ガソリン凄いけどやっぱ全然欲しくないんだよね
もどかしいよね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-5x2M [1.75.196.118])
2023/09/18(月) 22:13:29.40ID:z/WLfOa6d538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dfd-mahj [160.237.186.57])
2023/09/18(月) 22:14:03.80ID:SY/QpGLR0 >>381
純正ナビあっても、遠出する時はヤフーナビ使ってるよ
純正ナビあっても、遠出する時はヤフーナビ使ってるよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-5x2M [1.75.196.118])
2023/09/18(月) 22:17:48.16ID:z/WLfOa6d540名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-HrGy [245.229.159.122])
2023/09/18(月) 22:23:24.64ID:NDOf+s7OH541名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H21-AFUs [252.105.248.12])
2023/09/18(月) 22:24:53.94ID:FJTq9uFpH フォグ必要、吹雪の時困る。
ガスだ、HVだ、暖房だ、などどうでもいい。
現場で必要なのは、シートとステアリングヒーター!
ガスだ、HVだ、暖房だ、などどうでもいい。
現場で必要なのは、シートとステアリングヒーター!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H91-Dht2 [254.122.1.227 [上級国民]])
2023/09/18(月) 22:37:42.83ID:aT0og4DmH 吹雪のある国ならシェンタは選択肢から外れるんじゃない?
もっと良い車買えなかったの?
もっと良い車買えなかったの?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H21-AFUs [252.105.248.12])
2023/09/18(月) 22:44:51.07ID:FJTq9uFpH 吹雪の国からこんにちは!
シエンタ、吹雪の国とメッチャ相性いいよ、知らんけど。
シエンタ、吹雪の国とメッチャ相性いいよ、知らんけど。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-bJ3d [249.15.100.178])
2023/09/18(月) 22:48:13.27ID:FD0eplCJH545名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H89-v+/d [242.80.167.120])
2023/09/18(月) 23:13:12.54ID:SbesbDviH >>523
サーキュレーターは必須で寒冷地はなくてもいいだよね?
サーキュレーターは必須で寒冷地はなくてもいいだよね?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.254.187.175])
2023/09/18(月) 23:14:48.81ID:w3UJUDeIr547名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.254.187.175])
2023/09/18(月) 23:16:39.32ID:w3UJUDeIr548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/18(月) 23:25:00.14ID:NfGWGasl0 >>534
ガソリンもHVもエンジンの予熱で温めるのは昔からある仕組みだ
ガソリンもHVもエンジンの予熱で温めるのは昔からある仕組みだ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H89-ZX6J [242.218.144.158])
2023/09/18(月) 23:25:31.63ID:fOBHt9OuH 寒冷地もサーキュレータも付けたけど、なんか納期がまた伸びる方向に行ってるような。納期12月予定なんだが年越すかねえ?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/18(月) 23:25:46.82ID:NfGWGasl0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/18(月) 23:27:10.61ID:NfGWGasl0 >>533
電動コンプとベルト駆動のコンプの違いやろね
電動コンプとベルト駆動のコンプの違いやろね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/18(月) 23:27:56.50ID:NfGWGasl0 >>536
ガソリン乗ってると次はハイブリッドかなと考えるわ
ガソリン乗ってると次はハイブリッドかなと考えるわ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b38-wcqX [121.82.143.216])
2023/09/18(月) 23:28:21.74ID:OMIzGAWj0 チビなので運転席のヘッドレストが変に後頭部上部に当たってなんだか首がこります…
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/18(月) 23:28:46.51ID:NfGWGasl0 >>547
渋滞するほどハイブリッドは有利なのよね
渋滞するほどハイブリッドは有利なのよね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-XAuC [133.106.146.140])
2023/09/18(月) 23:30:01.71ID:zajrI6xmM 以前、会社のプリウス乗ってる人に燃費聞いたら25走るって言ってた。
チョイ乗りでも変わらないって。
その時ミライース乗ってた俺。チョイ乗りだとリッター12位……
郊外だと30超えるんだけどね
ハイブリッドはチョイ乗りや渋滞に強い印象
チョイ乗りでも変わらないって。
その時ミライース乗ってた俺。チョイ乗りだとリッター12位……
郊外だと30超えるんだけどね
ハイブリッドはチョイ乗りや渋滞に強い印象
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/18(月) 23:44:41.18ID:r+VAcykA0 HV車とGAS車の試乗比較
GAS車褒めすぎ感があるのでHV車を買った人・注文した人は見ない方がいい
HV車の出来はいいがGAS車も遜色ないということで参考まで
https://youtu.be/aPZw7IB0zUg?si=uyktMw7KO95z7dHb
GAS車褒めすぎ感があるのでHV車を買った人・注文した人は見ない方がいい
HV車の出来はいいがGAS車も遜色ないということで参考まで
https://youtu.be/aPZw7IB0zUg?si=uyktMw7KO95z7dHb
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-5x2M [1.75.196.118])
2023/09/19(火) 00:02:13.73ID:bLh7NseZd GASでもHEVでも自分の好きなの買えばよろしい。
自分の道を信じるのだ!
自分の道を信じるのだ!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2371-Ohmp [219.100.165.201])
2023/09/19(火) 00:06:25.28ID:ZkT7ZzAt0 出来が良いのと
燃費が良いのは
イコールではないからね
燃費が良いのは
イコールではないからね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H49-HrGy [248.127.199.115])
2023/09/19(火) 00:24:32.57ID:0chshXSgH 基本ほとんどの車のフォグライト付きの方が見た目的には好きだけど、この車に関しては無くてもいいかな。
個人的な感想です。
個人的な感想です。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd54-TgVX [106.184.140.66])
2023/09/19(火) 05:41:00.06ID:jFVU4Yng0 >>556
その動画の10:40あたりで言っているのはまさにその通りだと思うわ
ハイブリッドは踏んでもエンジンの回転数がリニアに上がらないのが気持ち悪い
ガソリンのほうが踏んだらエンジンの回転数が上がるから違和感がない
ただし金銭面の損得だけで考えると圧倒的にハイブリッドなんだよね
燃費がいいのもそうだし税金が安いのもかなり大きい
その動画の10:40あたりで言っているのはまさにその通りだと思うわ
ハイブリッドは踏んでもエンジンの回転数がリニアに上がらないのが気持ち悪い
ガソリンのほうが踏んだらエンジンの回転数が上がるから違和感がない
ただし金銭面の損得だけで考えると圧倒的にハイブリッドなんだよね
燃費がいいのもそうだし税金が安いのもかなり大きい
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-BrAq [243.197.51.50])
2023/09/19(火) 05:50:32.16ID:/4jeF/zkH HV買ったけど給油ペースが早い
ガソリンタンクが小さいのな
航続距離もノアボクに負けるとこ
ただガソリン車だともっと恐ろしいことになりそう
ガソリンタンクが小さいのな
航続距離もノアボクに負けるとこ
ただガソリン車だともっと恐ろしいことになりそう
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-1qfk [253.247.115.29])
2023/09/19(火) 06:18:28.29ID:NwrJEu4vH >>561
どこまで行く気なんだよw
どこまで行く気なんだよw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-BrAq [243.197.51.50])
2023/09/19(火) 06:53:53.00ID:/4jeF/zkH564名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-9EGo [247.20.166.184])
2023/09/19(火) 06:55:11.25ID:PZaQ/lgXH ハイブリッドの話題について、なんか20年前のプリウスのスレみたいですね。
ハイブリッド初心者が意外に多くてびっくり。
ハイブリッド初心者が意外に多くてびっくり。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Gnmz [49.98.52.78])
2023/09/19(火) 07:24:19.22ID:O4UFtECed566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be8-XAuC [119.25.152.202])
2023/09/19(火) 07:26:45.58ID:nA3xyjau0 他を知らないんだけど、オプションやグレードの違いでマウント合戦になるのって
他の車種スレでも同じなの?それともシエンタを買う層がアレなだけ?
他の車種スレでも同じなの?それともシエンタを買う層がアレなだけ?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-3DZ2 [49.98.136.95])
2023/09/19(火) 07:31:57.20ID:Vs2TI7qhd >>482
クルマは日頃のメンテナンスが大事
クルマは日頃のメンテナンスが大事
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-T/V/ [49.239.64.89])
2023/09/19(火) 07:33:56.52ID:Lhjq/Fy1M 高速で140キロぐらいまでだしたら音が煩かった
やっぱり安い車はダメだな
やっぱり安い車はダメだな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-v+/d [160.248.193.174])
2023/09/19(火) 07:38:50.08ID:K+j6zvyr0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-v+/d [160.248.193.174])
2023/09/19(火) 07:41:08.88ID:K+j6zvyr0 >>568
時速100キロまでの車だよ所詮。そこは120でも余裕のノアボクとの決定的な違い。Zフルオプにするか、ノアボクの中級にするか…
時速100キロまでの車だよ所詮。そこは120でも余裕のノアボクとの決定的な違い。Zフルオプにするか、ノアボクの中級にするか…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-oxu0 [1.66.100.49])
2023/09/19(火) 07:56:51.46ID:9dkTy1Skd >>568
思考がおじいちゃんで笑う
思考がおじいちゃんで笑う
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/19(火) 08:12:44.87ID:reI/Rzvv0 >>568
のんびり走れよ
のんびり走れよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd9-Mp0W [240.131.27.33])
2023/09/19(火) 09:35:34.58ID:QN3Okf0XH >>476>>492です。ありがとうございます。
荒れそうな話題を出してしまいすみません。
流れを追ってみましたが、結局HVもガソリンも賛否両論(どちらか一択ではない)ということでしょうか
後出しで申し訳ないですが情報追加いたしますと
・通勤通園と休日で年間6,000km、高速は年に数回乗るぐらい
・寒いのが苦手なので寒冷地仕様とシートヒーターは付ける予定。ダクト付いてたらHVでも真冬の通園で後部座席暖かいのかが気になる
・現車は初代ルーミーからの買い替え、燃費は夏は8km、冬でも10kmぐらい…
e燃費平均だと13kmなのでかなり悪い。これがHVならどこまで伸びてくれるのかが気になる
・シエンタは7年ぐらいは乗る予定
荒れそうな話題を出してしまいすみません。
流れを追ってみましたが、結局HVもガソリンも賛否両論(どちらか一択ではない)ということでしょうか
後出しで申し訳ないですが情報追加いたしますと
・通勤通園と休日で年間6,000km、高速は年に数回乗るぐらい
・寒いのが苦手なので寒冷地仕様とシートヒーターは付ける予定。ダクト付いてたらHVでも真冬の通園で後部座席暖かいのかが気になる
・現車は初代ルーミーからの買い替え、燃費は夏は8km、冬でも10kmぐらい…
e燃費平均だと13kmなのでかなり悪い。これがHVならどこまで伸びてくれるのかが気になる
・シエンタは7年ぐらいは乗る予定
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-pzdL [243.252.38.107])
2023/09/19(火) 09:41:27.28ID:fICMgd9cH 税金の違いって車検の時に払う自動車重量税が
HVだと15,000円、ガソリンだと24,600円で
1年あたり4,800円HVが安いのが違い?
HVだと15,000円、ガソリンだと24,600円で
1年あたり4,800円HVが安いのが違い?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-5x2M [1.75.2.218])
2023/09/19(火) 10:35:55.84ID:8PFlAnYbd HEVは確かに120km/h越すとうるさい。
バランサーシャフトが無いからか?
GAS乗った事ないから分からんけど、GASはうるさくないのかな?
でもM15ってよく回るよ。
若干もっさり感有るけど、首都高の合流も問題ない。
以前フィールダーHEVを代車で借りたけど全然加速しなかったからね。
なもんでシエンタ1.5HEVが納車されるまで、不安が有ったけど実際カッ飛んでみて、実用域は物足りなさは無かった。
3気筒は世の流れなのか、やっぱ3気筒はうるさいな。
5ナンバーサイズに囚われないで、もうちょっと拡げて4気筒と走行バッテリーと補機バッテリーの設置場所を考えて欲しかった。
e4にしたらラゲッジに太鼓が移動してきて、まったくラゲッジがなくなってしまった。
総括、普通に走るならまったく問題ない。
ACCとLTAは物凄く有難い。
ただ先行車が単車だと、単車がスッと抜けた時に加速初めて、その前の車に接近しすぎて自動減速するも減速が遅くて、びびってブレーキ踏んでしまう。
バランサーシャフトが無いからか?
GAS乗った事ないから分からんけど、GASはうるさくないのかな?
でもM15ってよく回るよ。
若干もっさり感有るけど、首都高の合流も問題ない。
以前フィールダーHEVを代車で借りたけど全然加速しなかったからね。
なもんでシエンタ1.5HEVが納車されるまで、不安が有ったけど実際カッ飛んでみて、実用域は物足りなさは無かった。
3気筒は世の流れなのか、やっぱ3気筒はうるさいな。
5ナンバーサイズに囚われないで、もうちょっと拡げて4気筒と走行バッテリーと補機バッテリーの設置場所を考えて欲しかった。
e4にしたらラゲッジに太鼓が移動してきて、まったくラゲッジがなくなってしまった。
総括、普通に走るならまったく問題ない。
ACCとLTAは物凄く有難い。
ただ先行車が単車だと、単車がスッと抜けた時に加速初めて、その前の車に接近しすぎて自動減速するも減速が遅くて、びびってブレーキ踏んでしまう。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.254.187.175])
2023/09/19(火) 10:50:32.73ID:w7jXJtOlr577名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa1-wiVR [60.57.71.115])
2023/09/19(火) 10:53:18.07ID:L1Au74e8M >>575
そもそもプラットフォームが3気筒しか対応してないから無王里
そもそもプラットフォームが3気筒しか対応してないから無王里
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/19(火) 11:31:54.58ID:CMyIdgEP0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-5x2M [1.75.2.218])
2023/09/19(火) 11:48:29.90ID:8PFlAnYbd580名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd9-HrGy [240.115.190.53])
2023/09/19(火) 11:49:13.34ID:Vep/w7pLH581名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-pzdL [255.112.19.202])
2023/09/19(火) 12:13:13.67ID:R5WJS3EjH LTAの加速の強さは3段階設定できるよ
俺は一番弱くしてる
自分で加速を足すのはアクセルだけでよくて手軽だけど
ブレーキを踏むとLTA自体が解除されちゃってもう一度オンにして速度設定し直す必要があり面倒だから
俺は一番弱くしてる
自分で加速を足すのはアクセルだけでよくて手軽だけど
ブレーキを踏むとLTA自体が解除されちゃってもう一度オンにして速度設定し直す必要があり面倒だから
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-5x2M [1.75.2.218])
2023/09/19(火) 12:15:47.14ID:8PFlAnYbd バッテリーがしょぼいから1kmちょい下り坂が続くと、バッテリーが満タンになって回生できなくなって、エンブレになり煩くなる。
箱根越えや大垂水など峠越えはエンジン回りっぱなし。
箱根越えや大垂水など峠越えはエンジン回りっぱなし。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-53Oh [49.98.56.73])
2023/09/19(火) 12:18:56.23ID:4ZMU8mYmd >>579
デカく設計って、それノア・ヴォクシーやん
デカく設計って、それノア・ヴォクシーやん
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-BrAq [243.197.51.50])
2023/09/19(火) 12:22:56.67ID:/4jeF/zkH585名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-mahj [126.254.189.101])
2023/09/19(火) 12:23:14.51ID:HMuEdpOLr 単車に限らず、前走車がいなくなった際の加速改善して欲しいわ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H21-JHER [252.190.252.6])
2023/09/19(火) 12:39:35.57ID:ibCxBWCpH PDAとかってオンでもオフでも
燃費に影響ありませんかね?
燃費に影響ありませんかね?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd9-Mp0W [240.131.27.33])
2023/09/19(火) 12:48:05.01ID:QN3Okf0XH588名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.254.187.175])
2023/09/19(火) 12:53:50.38ID:w7jXJtOlr589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-4M39 [163.58.139.120])
2023/09/19(火) 12:54:29.82ID:reI/Rzvv0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-5x2M [1.75.2.218])
2023/09/19(火) 13:00:32.95ID:8PFlAnYbd >>583
しょーがねーじゃん。
長納期のおかげで車検間に合わないからシエンタにしたんだもん。
ノア18ヶ月待ちとか、車検代含めたら500万近くいっちゃうし、たった数ヶ月の為に車検通すのアホガールらしいし。
だがシエンタになったおかげで洗車は楽になったw
しょーがねーじゃん。
長納期のおかげで車検間に合わないからシエンタにしたんだもん。
ノア18ヶ月待ちとか、車検代含めたら500万近くいっちゃうし、たった数ヶ月の為に車検通すのアホガールらしいし。
だがシエンタになったおかげで洗車は楽になったw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-5x2M [1.75.2.218])
2023/09/19(火) 13:02:11.92ID:8PFlAnYbd >>590
アホらしいと打ったらアホガールになってもたwww
アホらしいと打ったらアホガールになってもたwww
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-5x2M [1.75.2.218])
2023/09/19(火) 13:04:33.52ID:8PFlAnYbd >>589
分かってまんがなwww
分かってまんがなwww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-53Oh [49.98.56.73])
2023/09/19(火) 13:15:21.64ID:4ZMU8mYmd594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8573-Dht2 [254.202.0.187 [上級国民]])
2023/09/19(火) 14:11:15.54ID:zmap2h9Q0 女子供用の車だからそーいうの知らないんだよ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3518-341e [60.56.119.231])
2023/09/19(火) 14:52:18.04ID:Wrlh0b6N0 女子供用の車だからかやけに外内装のカスタムパーツが少ないな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be8-XAuC [119.25.152.202])
2023/09/19(火) 15:18:25.56ID:nA3xyjau0 でもこのスレの人たちってほとんどオジサンだよね?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-TgVX [123.176.188.244])
2023/09/19(火) 15:20:12.44ID:3kmHWqVC0 てか内外装のカスタムとかしたいか!?
何もしないのが一番いいと思うんだけど、まあ価値観よね
何もしないのが一番いいと思うんだけど、まあ価値観よね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-bJ3d [249.15.100.178])
2023/09/19(火) 15:25:51.26ID:+tUrgWQm0 プラスチックの黒いとこ塗装する人おらんの?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr91-Pa4f [126.132.31.166])
2023/09/19(火) 15:26:00.41ID:YKBWOtQZr サイドバイザーは標準のが大きすぎるので
GRパーツ出してくれないか淡い期待して待ってる
あと、今時の車ってマッドガード設定無いのな
GRパーツ出してくれないか淡い期待して待ってる
あと、今時の車ってマッドガード設定無いのな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dde-pzdL [240.114.28.37])
2023/09/19(火) 16:31:49.50ID:zkJ5mvH20601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 435a-5x2M [245.40.220.99])
2023/09/19(火) 17:23:42.03ID:ii/tj92b0 >>599
尼でGRエンブレム買って貼る
尼でGRエンブレム買って貼る
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be9-9EGo [247.20.166.184])
2023/09/19(火) 17:41:17.96ID:PZaQ/lgX0 >>593
エンブレ時には排ガス浄化のため最低限のほんの少し燃料はエンジンに送るよ。完全カットにはならない。
ハイブリッドは回生が効く範囲ならエンジン回らないけど、Bに入れてエンブレも効かすと、排ガス浄化のため、やはり極わずかエンジンに燃料を送るよ。
エンブレ時には排ガス浄化のため最低限のほんの少し燃料はエンジンに送るよ。完全カットにはならない。
ハイブリッドは回生が効く範囲ならエンジン回らないけど、Bに入れてエンブレも効かすと、排ガス浄化のため、やはり極わずかエンジンに燃料を送るよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2344-XAuC [61.193.217.205])
2023/09/19(火) 17:42:05.21ID:+NITR6it0 トヨタのエンブレムを青い、プリ薄のトヨタエンブレムに交換なんてどうよ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 435a-5x2M [245.40.220.99])
2023/09/19(火) 18:06:29.49ID:ii/tj92b0 >>603
青いDはどうよ?
青いDはどうよ?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d71-pzdL [248.23.123.121])
2023/09/19(火) 18:08:28.17ID:Y5VAWrPc0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be9-9EGo [247.20.166.184])
2023/09/19(火) 18:36:34.54ID:PZaQ/lgX0 シエンタに限らずのマジな質問です。
(ちなみに、近くシエンタ納車予定)
シエンタなど座席のシート生地がファブリックの場合、シートカバーとか考えます?
今年の様な酷暑で、シャツまで汗が染みる様な時、ファブリックに汗が移り、先々匂う様になるのが嫌で、汗や汚れが染み込まないビニールレザーのシートカバーを考えています。
今まで約30年、5台の車を乗り換えて来ましたが、今年の様な酷暑で汗だくで車に乗った事が無い。今の車では今年の様に仕事て汗かいた時はバスタオルを背もたれに掛けて体を起こしぎみに運転しています。でも、今までは今年の様な連日の酷暑はありませんでした。
皆さん、ファブリック地のシートに座る時に雨に濡れた時や劇汗かいた時はどうしています?また、シートカバーはあまり見かけ無いけど、使っている人います?
(ちなみに、近くシエンタ納車予定)
シエンタなど座席のシート生地がファブリックの場合、シートカバーとか考えます?
今年の様な酷暑で、シャツまで汗が染みる様な時、ファブリックに汗が移り、先々匂う様になるのが嫌で、汗や汚れが染み込まないビニールレザーのシートカバーを考えています。
今まで約30年、5台の車を乗り換えて来ましたが、今年の様な酷暑で汗だくで車に乗った事が無い。今の車では今年の様に仕事て汗かいた時はバスタオルを背もたれに掛けて体を起こしぎみに運転しています。でも、今までは今年の様な連日の酷暑はありませんでした。
皆さん、ファブリック地のシートに座る時に雨に濡れた時や劇汗かいた時はどうしています?また、シートカバーはあまり見かけ無いけど、使っている人います?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2344-XAuC [61.193.217.205])
2023/09/19(火) 18:39:30.96ID:+NITR6it0 シエンタ、ヤリス、カローラについで販売数3.位で売れまくってるらしいな。
しかも1車種でこの結果なので実質、ヤリス、カローラより売れている。
しかも1車種でこの結果なので実質、ヤリス、カローラより売れている。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f1-E5U2 [251.180.87.113])
2023/09/19(火) 18:54:52.82ID:ynb+ZsAm0 電動パーキングブレーキ&ブレーキホールドが無いってマジ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-bJ3d [249.15.100.178])
2023/09/19(火) 19:05:26.33ID:+tUrgWQm0 >>607
ノアヴォク合わせたらシエンタより売れてる
ノアヴォク合わせたらシエンタより売れてる
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2332-9C00 [59.146.157.141])
2023/09/19(火) 19:28:21.21ID:r1ujVMnj0 >>606
シートカバーして大事大事に乗っても下取り時の査定なんてプラスにはならんし
(破れ破損とかのマイナス評価がなくなるだけ)
ファブリックシートも最新技術の耐油防汚コーティングされてるシートだから
多少の汗も濡れタオルでサッと拭けばよっぽど匂いも染み付かんようになってる
てかなんだかんだ理由付けてそのニールレザーのシートカバーつけたいだけでしょ?ぶっちゃけ
興味あるならつければいいじゃん。なんでつける理由にまだ汚してもない純正ファブリック貶める必要あんの?
実際「純正シートこんな汚しちゃった!ウボァーw」って経緯ならまだ解るけど
汗くらいでそんなうだうだ言ってたら何被せても同じヨ
それと余計な事かもしんないけど、整備士なんて多分君みたいな神経質なタイプが見たら
発狂するような状態で君の車乗ってるよ
点検整備とかちゃと保護カバー敷いてても、納車前とか
汚したら清潔な濡れタオルで拭く、乾拭きする、除菌する。基本はそんだけ
ぶっちゃけこの「基本」を怠る人が変なシミ作るだけの話。そしてそんなシミもプロなら取れる
マジレスいうから長いけどマジで返す
シートカバーして大事大事に乗っても下取り時の査定なんてプラスにはならんし
(破れ破損とかのマイナス評価がなくなるだけ)
ファブリックシートも最新技術の耐油防汚コーティングされてるシートだから
多少の汗も濡れタオルでサッと拭けばよっぽど匂いも染み付かんようになってる
てかなんだかんだ理由付けてそのニールレザーのシートカバーつけたいだけでしょ?ぶっちゃけ
興味あるならつければいいじゃん。なんでつける理由にまだ汚してもない純正ファブリック貶める必要あんの?
実際「純正シートこんな汚しちゃった!ウボァーw」って経緯ならまだ解るけど
汗くらいでそんなうだうだ言ってたら何被せても同じヨ
それと余計な事かもしんないけど、整備士なんて多分君みたいな神経質なタイプが見たら
発狂するような状態で君の車乗ってるよ
点検整備とかちゃと保護カバー敷いてても、納車前とか
汚したら清潔な濡れタオルで拭く、乾拭きする、除菌する。基本はそんだけ
ぶっちゃけこの「基本」を怠る人が変なシミ作るだけの話。そしてそんなシミもプロなら取れる
マジレスいうから長いけどマジで返す
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c1-T/V/ [123.103.180.234])
2023/09/19(火) 19:54:39.80ID:4HU4sgO60612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d81-HrGy [114.142.74.147])
2023/09/19(火) 20:14:03.98ID:Rotde4u90 >>611
ビニールや合皮のシートカバーは
蒸れるからかえって汗かくよ、それと冬は超冷たい
更に、合皮のシートカバーは取り付けるの超大変。 時期的に熱いわ、手が痛くなるわで1日1脚しか取り付けられないかも。
取付頼めば済むが、面倒な分工賃バカ高い
どうしてもシートカバーつけたいなら、布製にするのがおすすめ
ビニールや合皮のシートカバーは
蒸れるからかえって汗かくよ、それと冬は超冷たい
更に、合皮のシートカバーは取り付けるの超大変。 時期的に熱いわ、手が痛くなるわで1日1脚しか取り付けられないかも。
取付頼めば済むが、面倒な分工賃バカ高い
どうしてもシートカバーつけたいなら、布製にするのがおすすめ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1db2-dnHS [58.70.185.69])
2023/09/19(火) 20:18:57.49ID:NZnw+f750614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbab-E5U2 [255.155.74.125])
2023/09/19(火) 20:24:59.40ID:hdG6a+T70 電動パーキングブレーキとブレーキホールドをつけてこなかった理由は何?
コスト?
コスト?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd28-3DZ2 [218.230.130.143])
2023/09/19(火) 20:34:38.19ID:jfFxUy4K0 >>606
シートも含めて車内は業者にクリーニングを依頼する。
シートも含めて車内は業者にクリーニングを依頼する。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-TgVX [123.176.188.244])
2023/09/19(火) 20:40:59.62ID:3kmHWqVC0 電動パーキングいる?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-RAn+ [126.156.154.119])
2023/09/19(火) 20:43:26.02ID:vDZ2wsd6r ありゃあったでいいし、なきゃないでいい
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-I+cM [49.98.132.59])
2023/09/19(火) 20:56:31.23ID:GJKuMUCcd >>615
業者に頼んでまでのクリーニングなんてした事無いけど、どれくらいの頻度でしてる?おいくら万円くらいかかるもんなの?
業者に頼んでまでのクリーニングなんてした事無いけど、どれくらいの頻度でしてる?おいくら万円くらいかかるもんなの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c2-BrAq [243.197.51.50])
2023/09/19(火) 21:27:58.80ID:/4jeF/zk0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db42-E5U2 [255.155.74.125])
2023/09/19(火) 22:05:16.92ID:hdG6a+T70 >>619
HONDAの軽自動車には付いているのに
HONDAの軽自動車には付いているのに
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-weli [61.26.50.196])
2023/09/19(火) 22:56:00.66ID:CMyIdgEP0 >>606
シートの背もたれにTシャツ👕着せてる車見たことあるぞ
シートの背もたれにTシャツ👕着せてる車見たことあるぞ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr91-Pa4f [126.132.229.64])
2023/09/19(火) 23:00:30.18ID:UQaMN83Hr >>606
コロナが出てからは布のシートカバーしたうえで、外出先から帰ったら
頻繁に洗濯して換えてる。純正も買ったが高いので、前車のカバーも
使い回して、サイドエアバッグは背もたれの外側に切り込み入れてる。
効果あるかどうかは不明だけど。
コロナが出てからは布のシートカバーしたうえで、外出先から帰ったら
頻繁に洗濯して換えてる。純正も買ったが高いので、前車のカバーも
使い回して、サイドエアバッグは背もたれの外側に切り込み入れてる。
効果あるかどうかは不明だけど。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db61-HrGy [111.67.188.157])
2023/09/19(火) 23:26:05.96ID:WZhCgXbP0 ガラスコーティングとかしないぜ!
洗車も年一回!みたいな人いますか?
洗車も年一回!みたいな人いますか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 858b-Dht2 [254.122.1.227 [上級国民]])
2023/09/19(火) 23:44:00.70ID:7sPeyIkI0 本革シートだけど蒸れとか全然気にならないよ
汗っかきで背中から汗かくタイプは知らんけどね
汗だく人間は臭くて見苦しいから他人様が活動してる場所に来ないでほしいし
引きこもって汗発電でもしてて欲しいね
汗っかきで背中から汗かくタイプは知らんけどね
汗だく人間は臭くて見苦しいから他人様が活動してる場所に来ないでほしいし
引きこもって汗発電でもしてて欲しいね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 858b-Dht2 [254.122.1.227 [上級国民]])
2023/09/19(火) 23:46:57.14ID:7sPeyIkI0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr91-Pa4f [126.132.229.64])
2023/09/20(水) 00:00:06.92ID:lJzghx27r >>623
道具車だし、コーティングなんて金の無駄(自分にとっては)なので
やりません。洗車も定期点検時にやってもらうだけ。
(さすがに鳥の糞とかついた時は都度洗っています)
前の車はそれで15年乗ったけど(トヨタの銀メタリック)塗装も特段
痛んでなかった。(2代前のカローラは14年で屋根の塗膜がへたった)
窓ガラスだけは視界が損なわれるので汚れたら拭いている。
道具車だし、コーティングなんて金の無駄(自分にとっては)なので
やりません。洗車も定期点検時にやってもらうだけ。
(さすがに鳥の糞とかついた時は都度洗っています)
前の車はそれで15年乗ったけど(トヨタの銀メタリック)塗装も特段
痛んでなかった。(2代前のカローラは14年で屋根の塗膜がへたった)
窓ガラスだけは視界が損なわれるので汚れたら拭いている。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 858b-Dht2 [254.122.1.227 [上級国民]])
2023/09/20(水) 00:08:58.33ID:N//WlE6m0 結構痛むな
ガレージないのかな?
ガレージないのかな?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dec-v+/d [242.80.167.120])
2023/09/20(水) 01:35:52.58ID:zAvjoX+v0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dec-v+/d [242.80.167.120])
2023/09/20(水) 01:37:57.90ID:zAvjoX+v0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dec-v+/d [242.80.167.120])
2023/09/20(水) 01:40:15.00ID:zAvjoX+v0 >>626
シエンタはクリスタルキーパー、自分の車はCCウォーターゴールドにしてるけど、簡易的な塗装の保護とか、汚れの落としやすさを重視するならコーティングもアリだよ!
激艶とか謳ってるクソ高いコーティングは不要だけど。
シエンタはクリスタルキーパー、自分の車はCCウォーターゴールドにしてるけど、簡易的な塗装の保護とか、汚れの落としやすさを重視するならコーティングもアリだよ!
激艶とか謳ってるクソ高いコーティングは不要だけど。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be9-9EGo [247.20.166.184])
2023/09/20(水) 03:22:28.71ID:1jM0KasA0 606です、ご意見ありがとうございました。
やはり気になる時は、なんらかのカバー掛けたり、シートクリーナー使ったりしているんですね。
今年は特に暑くて、屋外作業の後などシャツが汗だくでシートに汗が染み込みそうな時が何回もあり、バスタオルや大サイズのレジ袋を背中に当てて今の車は乗ってました。
今までは冷房の入った内勤がほとんどで汗だくにはならなかったし、夏場でも今年ほどの酷暑では無かったため、気にした事は無かったんです。
やはり気になる時は、なんらかのカバー掛けたり、シートクリーナー使ったりしているんですね。
今年は特に暑くて、屋外作業の後などシャツが汗だくでシートに汗が染み込みそうな時が何回もあり、バスタオルや大サイズのレジ袋を背中に当てて今の車は乗ってました。
今までは冷房の入った内勤がほとんどで汗だくにはならなかったし、夏場でも今年ほどの酷暑では無かったため、気にした事は無かったんです。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2344-XAuC [61.193.217.205])
2023/09/20(水) 07:04:46.34ID:T522NAJN0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557e-hKjy [182.168.17.180])
2023/09/20(水) 07:05:14.07ID:FW1ydtfe0 結局は保管場所が屋内外かが決定的な違いじゃない
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.92.6])
2023/09/20(水) 07:51:03.72ID:FVyldpUSM 紫外線は強力な毒光線だしな
屋根付きなだけで劣化具合は全然違うと思う
屋根付きなだけで劣化具合は全然違うと思う
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-v+/d [49.106.217.85])
2023/09/20(水) 08:21:55.82ID:zV1YNVs3d636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5aa-HrGy [246.185.65.212])
2023/09/20(水) 08:27:46.91ID:ThLxHEcn0 CCウォーターみたいなタイプのコーティング材に紫外線保護の効果はないよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-XAuC [49.239.68.123])
2023/09/20(水) 08:42:04.51ID:oIY/yli5M そもそもコーティングって何であんなに高いんだろうね
1万くらいならまぁやろうかと思うけど
数万~数十万までするとかアホかと
1万くらいならまぁやろうかと思うけど
数万~数十万までするとかアホかと
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2344-XAuC [61.193.217.205])
2023/09/20(水) 08:43:40.62ID:T522NAJN0 まあ、洗車機ガラスコーティングは、デメリットとして散布だから、ガラス面にもかかり雨の日ギラギラする原因になる。
ガラス面の多いシエンタだと悪影響を受けやすい。
コスパを考慮した最強ガラスコーティングはクリスタルキーパー…かもしれない
ガラス面の多いシエンタだと悪影響を受けやすい。
コスパを考慮した最強ガラスコーティングはクリスタルキーパー…かもしれない
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b67-Pa4f [241.40.56.38])
2023/09/20(水) 09:02:42.96ID:hHq+mGY10 何万円もするコーティングでも原価は2割以下だしね。
あとは、ディーラーや施工業者の手間賃だよ。
自分はシラザン50で2年位持った。
あとは、ディーラーや施工業者の手間賃だよ。
自分はシラザン50で2年位持った。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.92.6])
2023/09/20(水) 09:16:48.92ID:FVyldpUSM >>639
1割以下だよ、ほぼ人件費=純粋な上がりだから
1割以下だよ、ほぼ人件費=純粋な上がりだから
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-GbXQ [14.133.48.67])
2023/09/20(水) 09:53:52.82ID:HYcozwgZ0 ダブルダイヤモンドキーパー最高
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5cd-BrAq [118.241.248.181])
2023/09/20(水) 11:00:28.60ID:Vrn7eZrJ0 >>628
開発者はバイポーラも厚みがあって搭載できなかったとか無茶な言い訳してたけど信じるの?
開発者はバイポーラも厚みがあって搭載できなかったとか無茶な言い訳してたけど信じるの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM89-xYKO [114.170.193.151])
2023/09/20(水) 12:08:53.27ID:AjqZRhYRM644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM99-XAuC [218.224.78.245])
2023/09/20(水) 13:00:13.10ID:T0n6Fu3qM >>643
加速調整ってどこにあるんですか?
加速調整ってどこにあるんですか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-4M39 [153.140.25.132])
2023/09/20(水) 13:10:06.90ID:edGr6Y1wM646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2332-9C00 [59.146.157.141])
2023/09/20(水) 13:37:31.23ID:JPUDuRbC0 素人施工のコーティング(デラ・今話題の大手中古チェーン)はボッタクリの金の無駄だけど
流石にキーパーみたいなプロ施工店のコーティングを無駄と全部混同して断ずるのはないわ
それこそその手のタイプが「洗車機のコーティングで十分」とかいう洗車機ワックス・コーティングこそ金ドブ
上からミストで掛けるだけで下手すりゃ1週間で効果なくなる代物だから
「塗る」と「掛ける」が違うことくらい流石に解らんのはヤヴァい
流石にキーパーみたいなプロ施工店のコーティングを無駄と全部混同して断ずるのはないわ
それこそその手のタイプが「洗車機のコーティングで十分」とかいう洗車機ワックス・コーティングこそ金ドブ
上からミストで掛けるだけで下手すりゃ1週間で効果なくなる代物だから
「塗る」と「掛ける」が違うことくらい流石に解らんのはヤヴァい
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8549-7X7V [254.122.238.53])
2023/09/20(水) 14:28:32.40ID:Q5TdZnVM0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4323-341e [245.90.197.252])
2023/09/20(水) 14:35:36.57ID:jsHLiRjm0 >キーパーみたいなプロ施工店
この一言に理解力の限界が表れている...
この一言に理解力の限界が表れている...
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.74.136])
2023/09/20(水) 14:40:18.32ID:a3uwNy7yM keeperは最近やたらCM打ってるし
ステマ工作員も色んな所に入り込んでるんだろうな
ステマ工作員も色んな所に入り込んでるんだろうな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43c2-pzdL [245.5.54.167])
2023/09/20(水) 14:57:40.44ID:rXorFyn20 >>644
インパネ
インパネ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43c2-pzdL [245.5.54.167])
2023/09/20(水) 14:59:57.94ID:rXorFyn20 LTAの加速調整は周囲の車の流れとLTAの動きを予測してACCの上限速度を調整するという
どっちがどっちを支援してるのか良く分からない状態に落ち着いた
どっちがどっちを支援してるのか良く分からない状態に落ち着いた
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-5x2M [49.97.100.33])
2023/09/20(水) 15:31:29.04ID:vAc5yKNsd シュアラスター信者の僕はマンハッタン・ゴールド一択
素地はゼロ・プレミアム
素地はゼロ・プレミアム
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be1-Pa4f [241.40.56.38])
2023/09/20(水) 16:52:41.43ID:hHq+mGY10 keepeはガソリンスタンドのアルバイトもやっているぞ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be1-Pa4f [241.40.56.38])
2023/09/20(水) 16:59:19.45ID:hHq+mGY10 まあ、商用車みたいと言われている白系や傷が目立つ黒系はコーティングした方がいいよ。
シエンタはソリッドカラーが多いので、そこまでコーティングに拘る必要ないのではないか?
自分はアーバンカーキにしたので余りコーティングにこだわらない。
シエンタはソリッドカラーが多いので、そこまでコーティングに拘る必要ないのではないか?
自分はアーバンカーキにしたので余りコーティングにこだわらない。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db82-H2YY [255.35.234.73])
2023/09/20(水) 17:50:13.62ID:ueSy6hpJ0 >>653
直営店とFC店の2つあるスタンドはFCなので甘いかもね
直営店とFC店の2つあるスタンドはFCなので甘いかもね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ba-EoN3 [110.2.216.183])
2023/09/20(水) 18:14:15.03ID:4mO17/0K0 CCウォーターゴールドプレミアムでも、ポリッシャーでバフ当てたらほぼkeeperだと思う
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-5x2M [49.98.157.152])
2023/09/20(水) 18:26:05.77ID:7/KdInp+d キーパーするんだったら、ショップよりラボのが良いんかな?
洗車とか屋内だし
洗車とか屋内だし
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dba-plYr [114.158.177.24])
2023/09/20(水) 18:43:55.16ID:VjU8P7Cd0 車内でテイクアウトの、八宝菜弁当食べてたら
少しこぼしたよ
でも、車内撥水シ―トだから拭いたら終わり
匂いも取れるし便利だわ
少しこぼしたよ
でも、車内撥水シ―トだから拭いたら終わり
匂いも取れるし便利だわ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9db7-zevZ [240.110.61.201])
2023/09/20(水) 20:39:20.32ID:yZhWeiG+0 車の取説ってどうしてる?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db61-HrGy [111.67.188.157])
2023/09/20(水) 21:49:25.28ID:dmwnDl9v0 定期的に褒めると長持ちします
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-RAn+ [126.157.75.223])
2023/09/20(水) 21:53:18.13ID:j8SDbV/Rr >>643
遅い車の後ろに付いたら設定スピードを下げ、その車がいなくなったら設定スピードを上げればいい
遅い車の後ろに付いたら設定スピードを下げ、その車がいなくなったら設定スピードを上げればいい
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2332-9C00 [59.146.157.141])
2023/09/20(水) 22:08:58.92ID:JPUDuRbC0 個人的にはその技術だけでお金貰って飯食ってる人はプロだと思ってるよ
ちな上記理由でラボ一択
プロショップは外国人・高校生バイトでもやらせてるスタンド普通にあるから
ていうか技術みたいに見えにくいものに価値を見出せない人増えたのって
千円カットとか普及してる時代背景もあるんだろうなと思ってる
すごいよね、このスレに限らずどのスレでもキーパーの話題になった途端クソミソに叩く人
逆に謎のCCウォーター他市販ケミカルの信仰高すぎ
何事にも言えるけど、値段に見合わない商品・サービスは数多あるが
お値段以上の価値がある物なんて、思ってるほど世の中にはない
ちな上記理由でラボ一択
プロショップは外国人・高校生バイトでもやらせてるスタンド普通にあるから
ていうか技術みたいに見えにくいものに価値を見出せない人増えたのって
千円カットとか普及してる時代背景もあるんだろうなと思ってる
すごいよね、このスレに限らずどのスレでもキーパーの話題になった途端クソミソに叩く人
逆に謎のCCウォーター他市販ケミカルの信仰高すぎ
何事にも言えるけど、値段に見合わない商品・サービスは数多あるが
お値段以上の価値がある物なんて、思ってるほど世の中にはない
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2332-9C00 [59.146.157.141])
2023/09/20(水) 22:13:23.11ID:JPUDuRbC0 キーパー信者でもないけどキーパー(ラボ)選ぶのはコーティングや洗車するうえで
最高の条件での設備なのは間違いないから、って1点に尽きる
勿論他の洗車チェーンやもっとお高い個人ショップでも良いけど
自宅にラボ並みの条件整ったガレージある人だけじゃね、腐せる人って
自分もDIY施工や洗車拘ってきてるけど、そういう理由でキーパーラボには白旗上げてる
最高の条件での設備なのは間違いないから、って1点に尽きる
勿論他の洗車チェーンやもっとお高い個人ショップでも良いけど
自宅にラボ並みの条件整ったガレージある人だけじゃね、腐せる人って
自分もDIY施工や洗車拘ってきてるけど、そういう理由でキーパーラボには白旗上げてる
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ba-EoN3 [110.2.216.183])
2023/09/20(水) 22:54:53.19ID:4mO17/0K0 出たw keeperのステマ工作員w
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85af-n4dk [254.122.1.227 [上級国民]])
2023/09/20(水) 22:58:44.92ID:N//WlE6m0 洗車ほど無駄な時間はないからね
仕事中に取りにきてもらって洗ってから帰るまでに戻してくれれば何でも良いよ
ましてやシェンタの塗装だの綺麗に維持してどーすんだって話でもあるが、、、、
仕事中に取りにきてもらって洗ってから帰るまでに戻してくれれば何でも良いよ
ましてやシェンタの塗装だの綺麗に維持してどーすんだって話でもあるが、、、、
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbe0-E5U2 [255.155.74.125])
2023/09/20(水) 23:01:56.01ID:Pc0wR2JG0 洗車の話しはもうよそう
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b60-Pa4f [241.40.56.38])
2023/09/20(水) 23:28:28.24ID:hHq+mGY10 keeperって何年持つの?
エネオスのガソリンスタンドでアルバイトがやっているぞ。普通のwaxがけみたいだった。
エネオスのガソリンスタンドでアルバイトがやっているぞ。普通のwaxがけみたいだった。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-XAuC [133.106.47.206])
2023/09/20(水) 23:31:09.75ID:qwyx7AOzM669名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr91-Pa4f [126.132.245.77])
2023/09/20(水) 23:49:10.51ID:ABagKZxRr >>659
今のは薄くてたいして邪魔でもないから車検証入れに一緒に入れてる。
一台前のはナビと2冊で厚くて邪魔だったから家に保管していたら
いつのまにか神隠しに遭って、買い換えのときに見つからなくて苦労した
今のは薄くてたいして邪魔でもないから車検証入れに一緒に入れてる。
一台前のはナビと2冊で厚くて邪魔だったから家に保管していたら
いつのまにか神隠しに遭って、買い換えのときに見つからなくて苦労した
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-plYr [49.104.8.208])
2023/09/21(木) 02:43:57.93ID:kFgEB9L7d 抗菌撥水シ―トだから
アルコールウエッティで、拭いたら
すぐにとれるよ
アルコールウエッティで、拭いたら
すぐにとれるよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be9-9EGo [247.20.166.184])
2023/09/21(木) 03:55:57.14ID:/VxNgihz0 抗菌撥水加工でも何年も持つものじゃ無いよ。
身近な家具や傘の撥水処理と同じく、数年でほとんど効果無くなる。
また撥水加工は水には強いが油汚れには弱いから、食べ物の汚れは拭き取っても残っているよ。
あと、撥水処理(撥水加工)にアルコール(有機溶媒)で拭くのは良くない!撥水で弾いている汚れを含む水分をアルコールの作用でファブリックに押し込んでしまう。またせっかくの撥水加工も落としてしまう危険性がある。
綺麗なタオルやティッシュなど軽く押し当てて、こぼれた水分を吸い取るのが基本です。こすったりアルコールや洗剤で汚れを拭くのもだめ。
身近な家具や傘の撥水処理と同じく、数年でほとんど効果無くなる。
また撥水加工は水には強いが油汚れには弱いから、食べ物の汚れは拭き取っても残っているよ。
あと、撥水処理(撥水加工)にアルコール(有機溶媒)で拭くのは良くない!撥水で弾いている汚れを含む水分をアルコールの作用でファブリックに押し込んでしまう。またせっかくの撥水加工も落としてしまう危険性がある。
綺麗なタオルやティッシュなど軽く押し当てて、こぼれた水分を吸い取るのが基本です。こすったりアルコールや洗剤で汚れを拭くのもだめ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr91-Pa4f [126.132.59.188])
2023/09/21(木) 04:34:52.24ID:fz6IvCWqr まあ夏の炎天下にしばし駐車しておけば
車内温度は摂氏50度は優に超えるから
抗菌処理しなくても芽胞除いて消毒にはなるわな
車内温度は摂氏50度は優に超えるから
抗菌処理しなくても芽胞除いて消毒にはなるわな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b41-hKjy [247.2.100.104])
2023/09/21(木) 04:36:20.47ID:PAyO3hX50 だから何だよ、ってのをしたり顔で書き込むやつのなんと多いことかー
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b62-EoN3 [249.112.140.162])
2023/09/21(木) 06:18:37.98ID:sOeOZCcw0 >>673
お前鏡に向かって言ってんの?
お前鏡に向かって言ってんの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d56a-5YyI [118.83.32.237])
2023/09/21(木) 09:26:17.23ID:/a0YKwWt0 汚物は消毒だー!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b521-341e [252.48.166.177])
2023/09/21(木) 10:42:18.83ID:0CA84Gbd0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d29-9C00 [250.3.44.145])
2023/09/21(木) 23:31:34.02ID:qIxdfp8N0 納車早まんねーかな
678463 (ワッチョイW 2310-xYKO [253.99.183.110])
2023/09/22(金) 00:58:01.07ID:31Xof0hk0 営業担当さん、しつこく何度も納期問い合わせして本当にごめんなさい。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4346-HrGy [245.229.159.122])
2023/09/22(金) 01:09:46.86ID:rFsfNOD80 ま、担当者の働きがけで納車早まることあるから
担当者に気に入られるかが分かれ道だね
担当者に気に入られるかが分かれ道だね
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4382-wxsB [245.155.92.18])
2023/09/22(金) 01:58:54.34ID:DZJYR5Kt0 皆さん、今、何ヶ月待ってる状態ですか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dba-plYr [114.158.177.24])
2023/09/22(金) 03:44:11.18ID:VHDmZRmo0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-HrGy [253.196.254.253])
2023/09/22(金) 04:30:27.30ID:O3rU171I0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd91-q/4S [202.157.253.93])
2023/09/22(金) 06:04:00.60ID:9IzzxGbP0 パラビュー単体だとカメラの画質悪いのな
アドパーまでは要らんけどカメラの画質だけアドパーと同じにするオプションを
パラビュー単体とアドパーの中間に設定してほしかったな
アドパーまでは要らんけどカメラの画質だけアドパーと同じにするオプションを
パラビュー単体とアドパーの中間に設定してほしかったな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-4UQg [49.97.25.214])
2023/09/22(金) 06:30:27.76ID:kHpJ7ptHd 結局は人間が画像を認識して安全確認できる画質としてはアドパなしで十分なんだよ
アドパを実現するために画質とセンサー数が必要だっただけで通常は不要な過剰装備
俺はアドパ付けた
アドパを実現するために画質とセンサー数が必要だっただけで通常は不要な過剰装備
俺はアドパ付けた
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-vO6j [125.8.136.184])
2023/09/22(金) 06:49:11.54ID:f3RHj0/H0 スズキの販売店は夜逃げするから恐ろしいね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5cd-p/wP [246.215.75.75])
2023/09/22(金) 07:18:45.57ID:/mj10bvO0 まだ納期未定とか長いんだ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5db-5x2M [252.67.70.207])
2023/09/22(金) 07:31:05.52ID:m/pHkr3f0 アドパ久しぶりに使った、2月に納車された時に1回試して、今回が2回目。
やっぱ自分で駐車したほうが数倍早い。
周囲に人やバイクが近づくとヒヤヒヤするw
パラビュー高画質と横センサーの為のオプションだと再認識したw
やっぱ自分で駐車したほうが数倍早い。
周囲に人やバイクが近づくとヒヤヒヤするw
パラビュー高画質と横センサーの為のオプションだと再認識したw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-HrGy [253.196.254.253])
2023/09/22(金) 07:37:00.26ID:O3rU171I0 >>686
e4だから納期長いのかも知れない
e4だから納期長いのかも知れない
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ddf-rKCE [242.218.144.158])
2023/09/22(金) 07:42:38.95ID:2ZrlijwZ0 >>680
7月上旬、HV2WD、もちろん音沙汰なし
7月上旬、HV2WD、もちろん音沙汰なし
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.81.110])
2023/09/22(金) 07:59:53.04ID:+NGbYAr/M >>688
おしゃれなテレコみたいな言い様だな
おしゃれなテレコみたいな言い様だな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a53d-pzdL [244.246.30.113])
2023/09/22(金) 08:43:30.03ID:lyX8ruDd0 アドパなしだけど画質が悪すぎて
パノラミックビューのチラ見の一瞬で障害物の有無を確認するのが難しいよ
運転中にあまり凝視するわけにもいかんし
パノラミックビューのチラ見の一瞬で障害物の有無を確認するのが難しいよ
運転中にあまり凝視するわけにもいかんし
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8536-7X7V [254.122.238.53])
2023/09/22(金) 09:27:33.64ID:s7b3s14U0 パノラミックビューのチラ見の一瞬で障害物の有無を確認、って
駐車するときとか目視での確認はしないの?
近寄りたくないな
駐車するときとか目視での確認はしないの?
近寄りたくないな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b56-bJ3d [249.15.100.178])
2023/09/22(金) 09:35:12.62ID:K9Kj/YpC0 運転席に座ると死角沢山あるの知らないの?
運転したことないのかな
運転したことないのかな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-7CbB [153.252.194.10])
2023/09/22(金) 10:39:52.13ID:8WJVtoqz0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8536-7X7V [254.122.238.53])
2023/09/22(金) 10:59:30.44ID:s7b3s14U0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2528-sMWx [180.60.189.0])
2023/09/22(金) 11:03:36.92ID:MoyFfSUG0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr91-Pa4f [126.132.83.62])
2023/09/22(金) 11:09:44.56ID:qq1JrdLpr698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8536-7X7V [254.122.238.53])
2023/09/22(金) 11:21:53.93ID:s7b3s14U0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d59-YZsW [250.18.65.95])
2023/09/22(金) 11:25:06.60ID:MXRvY4sB0 レーダークルコン、どの程度信用してる?町中で使うとブレーキのタイミングが遅くて自分が先にふんじゃうw
普通に運転するより緊張して疲れるんだがw
普通に運転するより緊張して疲れるんだがw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.81.110])
2023/09/22(金) 11:30:08.31ID:+NGbYAr/M 普通は町中で使わない
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d59-YZsW [250.18.65.95])
2023/09/22(金) 11:37:00.53ID:MXRvY4sB0 >>700
え、それまじなの?高速道路限定なら40キロで速度指定できるとか意味なくね?
え、それまじなの?高速道路限定なら40キロで速度指定できるとか意味なくね?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be8-XAuC [119.25.152.202])
2023/09/22(金) 11:41:54.04ID:fEyXXFfs0 公式見てみ
高速以外は使用を推奨してない
高速以外は使用を推奨してない
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.81.110])
2023/09/22(金) 11:48:43.26ID:+NGbYAr/M と言っても、例えば山を2つ3つ越える様な移動や
2号線みたいな、ほぼ自動車道に近い場所では
ACCはかなり有用だと思うし使える装備だと思うけどね
歩行者が居たりする様な状況では、使わない方が良いと思う
2号線みたいな、ほぼ自動車道に近い場所では
ACCはかなり有用だと思うし使える装備だと思うけどね
歩行者が居たりする様な状況では、使わない方が良いと思う
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-XAuC [153.237.90.221])
2023/09/22(金) 12:00:49.73ID:jMo3OoE6M 渋滞の道路と高速道路では使ってる。
一般道で使うと疲れるし、後ろの車に迷惑かなと思う。
一般道で使うと疲れるし、後ろの車に迷惑かなと思う。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4363-sK+w [245.229.159.122])
2023/09/22(金) 12:08:06.03ID:rFsfNOD80706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c2-BrAq [243.197.51.50])
2023/09/22(金) 12:26:30.99ID:7tfvM4f30 acc慣れてくると車が前車をちゃんと認識してるかを僅かな挙動で察知できるようになる
アクセルはもちろん、先頭走ってるときの赤信号以外でブレーキも一切使わなくなる
右手だけで運転の殆どを操作するようになる
車線変更も右左折も運転支援ボタンオンオフと+-駆使するとスムーズにできる
もちろん細い道は手動だけど
真似するなよ
アクセルはもちろん、先頭走ってるときの赤信号以外でブレーキも一切使わなくなる
右手だけで運転の殆どを操作するようになる
車線変更も右左折も運転支援ボタンオンオフと+-駆使するとスムーズにできる
もちろん細い道は手動だけど
真似するなよ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2344-XAuC [61.193.217.205])
2023/09/22(金) 12:32:45.24ID:RL9LN/NM0 HVZなら、実質電動パーキングで良く使うよな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d2e-HrGy [240.115.190.53])
2023/09/22(金) 13:19:31.16ID:TgbtMtHb0 素人の質問ですまん
オートブレーキホールドはフロントホイールにブレーキかける?
電動パーキングはリアホイールにブレーキかけるの?
オートブレーキホールドはフロントホイールにブレーキかける?
電動パーキングはリアホイールにブレーキかけるの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-XKFM [253.205.33.196])
2023/09/22(金) 13:22:44.73ID:28x954MQ0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d2e-HrGy [240.115.190.53])
2023/09/22(金) 13:36:59.43ID:TgbtMtHb0 >>709
サンクス
サンクス
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr91-Pa4f [126.132.83.62])
2023/09/22(金) 13:41:44.13ID:qq1JrdLpr >>699
クルコンのほかにPDAでブレーキかけるか否かとそのタイミング設定できる
クルコンのほかにPDAでブレーキかけるか否かとそのタイミング設定できる
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f9-pzdL [253.120.147.206])
2023/09/22(金) 13:45:19.31ID:6efjST/A0 サーキュレーターとかHVほどじゃないけど
パノラミックビューも
突然パノラミックビューを使うやつは運転できない
みたいな訳わからん話を始めるやつが沸いて来るよね
パノラミックビューも
突然パノラミックビューを使うやつは運転できない
みたいな訳わからん話を始めるやつが沸いて来るよね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4364-pzdL [245.247.137.169])
2023/09/22(金) 14:10:03.71ID:S9diuxjP0 レーダークルコンの前車距離を最大にすると結構離れるよ
2台以上先の道路状況とか信号とか見てくれないから
一般道では使っても疲れるだけなのは同意だけどね
2台以上先の道路状況とか信号とか見てくれないから
一般道では使っても疲れるだけなのは同意だけどね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57b-2pJB [14.9.98.1])
2023/09/22(金) 15:04:14.36ID:vlEC3FOk0 一般道でも、街中ではクルコンは怖くて使ったことないな
車線が少ない一本道ならよく使う
ダラダラ走ってる時とかすげー楽なんだよな
車線が少ない一本道ならよく使う
ダラダラ走ってる時とかすげー楽なんだよな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b56-bJ3d [249.15.100.178])
2023/09/22(金) 15:40:51.21ID:K9Kj/YpC0 695とか705みたいな人が
自宅の敷地内で身内の幼児ひき殺したりするんだろな
自宅の敷地内で身内の幼児ひき殺したりするんだろな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25d0-Ohmp [180.50.245.197])
2023/09/22(金) 15:43:56.44ID:+IK6jI/i0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d529-BrAq [118.241.248.102])
2023/09/22(金) 15:50:29.46ID:tK20p1vJ0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-JHER [126.194.193.129])
2023/09/22(金) 16:26:04.35ID:HfYmmF9Yr 1年点検修了!
走行700キロ
HV4Z 燃費(積雪地域 ほぼ高速使用ナシ)
夏22位、冬18位
走行700キロ
HV4Z 燃費(積雪地域 ほぼ高速使用ナシ)
夏22位、冬18位
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-JHER [126.194.193.129])
2023/09/22(金) 16:27:45.30ID:HfYmmF9Yr 間違え
700キロ→7000キロ
700キロ→7000キロ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pzdL [106.146.26.196])
2023/09/22(金) 16:38:45.48ID:eldAuoyGa ちょっと前の5年で1万キロしか行かないやつがいるか論争に物申してるのかと思った
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2528-UQ99 [180.12.157.130])
2023/09/22(金) 16:44:43.27ID:LwGSaeWx0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db63-pzdL [255.204.92.78])
2023/09/22(金) 17:04:46.71ID:JPe+47eT0 「パノラミックビューを見る」を
「パノラミックビューしか見ない」という意味だと思ってしまった人は
普段から自分が無意識にそういう一点しか見ない安全確認をしているということだから
気を付けたほうがいいよ
安全運転を
「パノラミックビューしか見ない」という意味だと思ってしまった人は
普段から自分が無意識にそういう一点しか見ない安全確認をしているということだから
気を付けたほうがいいよ
安全運転を
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-T/V/ [133.159.150.221])
2023/09/22(金) 17:40:01.94ID:LHQ7tfG+M724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57e-JHER [252.71.121.195])
2023/09/22(金) 19:52:09.90ID:l1ZHYYPy0 冬の燃費は暖房もあるけど、リモートスタート(雪を溶かすための暖気)をするから、かなり悪くなってしまうよ…
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ba-EoN3 [110.2.216.183])
2023/09/22(金) 19:54:46.11ID:3GlNec+20 >>724
寒冷地仕様ならPTCですぐデフロスなんだけどな
寒冷地仕様ならPTCですぐデフロスなんだけどな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dba-plYr [114.158.177.24])
2023/09/22(金) 19:57:49.48ID:VHDmZRmo0 三菱の日本導入トライトン
このピックアップも、後席サ―キュレ―タで
好評みたいだぞ
このピックアップも、後席サ―キュレ―タで
好評みたいだぞ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57e-JHER [252.71.121.195])
2023/09/22(金) 20:21:23.78ID:l1ZHYYPy0 寒冷地仕様だけどガラスが凍りついてるからね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-g4Xw [240.88.152.95])
2023/09/22(金) 21:53:49.65ID:IjLAmPAU0 >>718
30系プリウス前期が、そんな位だった。
30系プリウス前期が、そんな位だった。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-g4Xw [240.88.152.95])
2023/09/22(金) 21:54:23.16ID:IjLAmPAU0 あっ
燃費ね!
燃費ね!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dba-plYr [114.158.177.24])
2023/09/22(金) 21:54:59.42ID:VHDmZRmo0 170から比べれば、エコモ―ドのモッサリ感はない
乗りやすい車だよ
乗りやすい車だよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e6-TgVX [251.252.147.197])
2023/09/22(金) 22:06:26.84ID:BG5JovKP0 うちの嫁が壁でドアを擦っていた
バックモニターしか見てなかったらしい
運転はあまりしてほしくない
バックモニターしか見てなかったらしい
運転はあまりしてほしくない
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c2-BrAq [243.197.51.50])
2023/09/22(金) 22:11:50.95ID:7tfvM4f30 >>721
うちのボケ犬に反応しなかったが
うちのボケ犬に反応しなかったが
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be8-XAuC [119.25.152.202])
2023/09/22(金) 22:18:00.05ID:fEyXXFfs0 >>731
そういうときに「傷付いたの車だけでよかった」と言えるかどうかよ
そういうときに「傷付いたの車だけでよかった」と言えるかどうかよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bbf-Z/H0 [249.23.199.113])
2023/09/22(金) 22:18:32.54ID:PkjlK+P60 >>731
アドパついてたら擦る前に止まってたのに
アドパついてたら擦る前に止まってたのに
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e6-TgVX [251.252.147.197])
2023/09/22(金) 22:25:08.63ID:BG5JovKP0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8516-8l30 [254.122.1.227 [上級国民]])
2023/09/22(金) 22:48:33.22ID:aGjPqo3a0 でもさ
シェンタみたいな低価格でコスパ高い車は総じて事故車だらけなんだからいちいち事故っても気にする必要ないよ
綺麗に乗ってても事故ってボコボコでも二束三文でしか売れない車種なわだからさ
こんな世の中にありふれたもん愛車みたいな扱いするやついないっしょ
時計のデイトナより定価は高いのにね
シェンタみたいな低価格でコスパ高い車は総じて事故車だらけなんだからいちいち事故っても気にする必要ないよ
綺麗に乗ってても事故ってボコボコでも二束三文でしか売れない車種なわだからさ
こんな世の中にありふれたもん愛車みたいな扱いするやついないっしょ
時計のデイトナより定価は高いのにね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-T/V/ [1.75.225.202])
2023/09/22(金) 22:55:45.05ID:1JupPq9ud いくら安くても自分で稼いだ金で買った物は大切にするけどな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8516-8l30 [254.122.1.227 [上級国民]])
2023/09/22(金) 22:58:57.97ID:aGjPqo3a0 うん100点
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d281-rL94 [203.135.252.70])
2023/09/23(土) 00:14:03.29ID:EdkJYiVz0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d281-rL94 [203.135.252.70])
2023/09/23(土) 00:14:23.79ID:EdkJYiVz0 >>736だった
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1232-PB4I [59.146.157.141])
2023/09/23(土) 00:32:46.34ID:S5P/O9Vw0 ACC(追従の方)は「高速では使う、街中では使わない」だと逆に危険
使勝手悪い街中で敢えて使って弱点を把握しておかないと危ない
無駄に細かい設定可能になった分、想定外の挙動に車体が対応しきれてない
多分ヤリス・カローラ系だと対応可能なとこもシエンタのような車体だと根を上げてる
特にカーブでの前車の遅さ反応とか速度設定高めの発進からの衝突防止の反応の遅さとか
逆にそういう欠点把握してサポートできるなら非常に便利なOPになる。要は万能じゃないが使い方次第。
というか一定速度以外の支援はプロドライブONなだけでも十分って側面も。
逆にプロドライブの支援ウザいって人はACC向かない。
使勝手悪い街中で敢えて使って弱点を把握しておかないと危ない
無駄に細かい設定可能になった分、想定外の挙動に車体が対応しきれてない
多分ヤリス・カローラ系だと対応可能なとこもシエンタのような車体だと根を上げてる
特にカーブでの前車の遅さ反応とか速度設定高めの発進からの衝突防止の反応の遅さとか
逆にそういう欠点把握してサポートできるなら非常に便利なOPになる。要は万能じゃないが使い方次第。
というか一定速度以外の支援はプロドライブONなだけでも十分って側面も。
逆にプロドライブの支援ウザいって人はACC向かない。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8136-As7S [254.122.238.53])
2023/09/23(土) 00:37:50.83ID:taPDmCM00 >>715
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/76e998cf1f7e617df708e069658d02d88081fa9c
ここのコメント読んでみなよ
ここでの議論がいかに幼稚か分かるから
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/76e998cf1f7e617df708e069658d02d88081fa9c
ここのコメント読んでみなよ
ここでの議論がいかに幼稚か分かるから
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1232-PB4I [59.146.157.141])
2023/09/23(土) 00:39:18.93ID:S5P/O9Vw0 そもそもACCもアドパも「おまかせで何もしない」前提なのが変なんよね。
あくまで運転者が監視した上での機能で、公式でもそんな説明一言も言ってないワケで
それ前提にしてダメなパターン腐す論調多すぎ
あくまで運転者が監視した上での機能で、公式でもそんな説明一言も言ってないワケで
それ前提にしてダメなパターン腐す論調多すぎ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1232-PB4I [59.146.157.141])
2023/09/23(土) 00:40:00.57ID:S5P/O9Vw0 ソースがヤフーて
まあいいけどw
まあいいけどw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf9-+EvS [126.132.213.223])
2023/09/23(土) 02:31:49.52ID:iSiyKQSTr 自分で実車で体験してないのに脳内だけで知ったようなこと書いてるのは
すでに納車済で実際に運転しているとよくわかるな。
すでに納車済で実際に運転しているとよくわかるな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf9-+EvS [126.132.213.223])
2023/09/23(土) 02:38:04.23ID:iSiyKQSTr 悪いこといわないから、運転支援系の機能については
予算の許す限り全部盛りでつけておいて後悔はしないぞ。
コーティングとか後付け可能な寺オプに払う金あったら
その分後付けできない機能に優先的に配分しておけよ。
予算の許す限り全部盛りでつけておいて後悔はしないぞ。
コーティングとか後付け可能な寺オプに払う金あったら
その分後付けできない機能に優先的に配分しておけよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd7-OWEn [248.255.194.204])
2023/09/23(土) 03:36:06.74ID:mVtnnCHS0 値引き20万はまだ少ない?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9244-AkpS [61.193.217.205])
2023/09/23(土) 05:29:02.99ID:1WgtkLAp0 シエンタ荷室の横幅知りたい。
1265っていうのは知ってるが最大荷室幅でなく実際の荷室の床面のほう、最小荷室幅知りたい。
1265っていうのは知ってるが最大荷室幅でなく実際の荷室の床面のほう、最小荷室幅知りたい。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2c2-mf2v [243.197.51.50])
2023/09/23(土) 05:29:34.85ID:UQT0Z90t0 >>743
逆に「お任せで何もしない」なんてこのスレの誰も一言もいってないと思う
自分はacc多用してるが、慣れると油断するからそれの良し悪しの話じゃないの
accもアドパもいきなりアクセル全開で飯塚する可能性はゼロじゃない
逆に「お任せで何もしない」なんてこのスレの誰も一言もいってないと思う
自分はacc多用してるが、慣れると油断するからそれの良し悪しの話じゃないの
accもアドパもいきなりアクセル全開で飯塚する可能性はゼロじゃない
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6e9-IrHF [247.20.166.184])
2023/09/23(土) 07:44:16.84ID:SbNqaC590 >>748
将来何を積むのか分からないが、室内や天井の突起物や膨らみもあるから、ディーラーで実物を見て測らせてもらった方が良いよ。
床や開口部だけてokでも、意外な出っ張りや膨らみで、「あと、ほんのちょっと」で荷物が入らない事は良くあるよね?
将来何を積むのか分からないが、室内や天井の突起物や膨らみもあるから、ディーラーで実物を見て測らせてもらった方が良いよ。
床や開口部だけてokでも、意外な出っ張りや膨らみで、「あと、ほんのちょっと」で荷物が入らない事は良くあるよね?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e8-qCIf [160.248.193.174])
2023/09/23(土) 08:10:03.81ID:oA7sPIjZ0 >>737
ほんまそれ。
ほんまそれ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e40-rL94 [241.250.160.129])
2023/09/23(土) 09:53:30.36ID:ZD1HLn1r0 変な煽りが居るのな。
放置しとけ
放置しとけ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-X4QO [49.98.51.235])
2023/09/23(土) 10:41:41.41ID:a/vQ5ujXd 宝くじでポルシェ買ったらボコボコに使うのかな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1a-rL94 [103.140.113.196])
2023/09/23(土) 10:56:22.71ID:Ahuhj8/nH >>735
コピペ想像できて草
コピペ想像できて草
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-d1Oo [1.66.100.49])
2023/09/23(土) 13:33:20.67ID:utK4Iwxgd >>748
ディーラーに行けない理由でもあるんか?
ディーラーに行けない理由でもあるんか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e8-qCIf [160.248.193.174])
2023/09/23(土) 13:51:49.06ID:oA7sPIjZ0 >>735
クソワロ
クソワロ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf9-+EvS [126.132.131.131])
2023/09/23(土) 17:24:18.44ID:9PIEo26Tr まあシエンタは日常の道具車だから、丁寧に使って大切にすると言っても
クラシックカーみたいに屋内に保存して外を走るのも雨の日は避けるというのとは別だわな
クラシックカーみたいに屋内に保存して外を走るのも雨の日は避けるというのとは別だわな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-AkpS [133.106.44.41])
2023/09/23(土) 17:32:17.53ID:Q6SgBRFIM そういや、シエンタのブログで、ハイブリッドなのに燃費20キロ超えた事ないっていう奴いるな。ついにリッター15キロ下回ったそう。
ここまでいくと、何らかの不具合等か!?
ここまでいくと、何らかの不具合等か!?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-ookh [49.98.155.53])
2023/09/23(土) 17:39:57.59ID:Uj7i6/6gd 夏場リモートスタート乱用したら燃費10km/L以下だったわ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adbc-/HEw [242.231.166.10])
2023/09/23(土) 18:25:48.55ID:mqMEvPFk0 Twitter見てると、3月契約組が納車され始めてる頃ですかね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12c1-C5fa [123.103.180.234])
2023/09/23(土) 18:44:04.32ID:6cMREMLT0 山奥に住んでるとか?
俺も近所のスーパーまでとか短距離だと15切るよ
俺も近所のスーパーまでとか短距離だと15切るよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dba-Sgsq [114.158.177.24])
2023/09/23(土) 19:35:11.08ID:/MfzlntX0 シエンタは今や高額車だよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-qCIf [49.104.16.232])
2023/09/23(土) 19:44:36.64ID:RvjGcIm5d 最近涼しくなったから余裕で街乗り25~28いくわ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-+j9z [49.98.138.55])
2023/09/23(土) 19:59:52.55ID:CYrjI0oQd >>758
エアコンガンガン、アクセルベタ踏み、高速走行とかしてんじゃないのか
エアコンガンガン、アクセルベタ踏み、高速走行とかしてんじゃないのか
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-/HEw [49.98.143.221])
2023/09/23(土) 20:12:29.54ID:RtlO9RwFd766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-pzXy [106.146.36.6])
2023/09/23(土) 20:50:25.46ID:arIRAAUea ガソリンだけど普段の買い物みたいな短距離だと5切るよ
ttp://imgur.com/Y7uIDdp.png
ttp://imgur.com/Y7uIDdp.png
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW add4-qCIf [242.80.167.120])
2023/09/23(土) 23:59:44.21ID:8y/Uw/Ay0 >>766
HVだったら普通に5倍走るわ
HVだったら普通に5倍走るわ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad1a-s5vX [242.162.61.29])
2023/09/24(日) 01:10:01.32ID:5j4hw7PS0 いや、この距離では厳しいだろ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-myS7 [61.26.50.196])
2023/09/24(日) 03:21:54.63ID:UHPqlx1k0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-3K7l [114.146.70.132])
2023/09/24(日) 07:43:40.68ID:zyXzcoIE0 >>758
移動距離の割にエアコン付けてる時間が長いんじゃない?
渋滞している道ばっかり移動していたり、エアコン付けて長時間停車していたりね
ちなみに、シエンタじゃなくてノアのハイブリッドだけど
昨日、ナビの設定を15分くらい弄って2km移動したトリップは燃費7.6km/Lだったよ
同じ日に全く同じルートで車に乗ってすぐに移動した時が13.5km/hだから
ざっくり昨日の気温だとエアコン+電装品で1分あたり0.01Lくらい消費してる計算だな
移動距離の割にエアコン付けてる時間が長いんじゃない?
渋滞している道ばっかり移動していたり、エアコン付けて長時間停車していたりね
ちなみに、シエンタじゃなくてノアのハイブリッドだけど
昨日、ナビの設定を15分くらい弄って2km移動したトリップは燃費7.6km/Lだったよ
同じ日に全く同じルートで車に乗ってすぐに移動した時が13.5km/hだから
ざっくり昨日の気温だとエアコン+電装品で1分あたり0.01Lくらい消費してる計算だな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-ookh [49.98.150.228])
2023/09/24(日) 08:32:20.23ID:WE9ubv+6d 朝寒くなってきたなー
リモートスタートで燃費落ちるわー
リモートスタートで燃費落ちるわー
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW add4-qCIf [242.80.167.120])
2023/09/24(日) 09:06:28.55ID:+EOcQe1F0 >>771
寒冷地&コンフォートの出番来るだよね
寒冷地&コンフォートの出番来るだよね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e9b-/HEw [249.10.18.125])
2023/09/24(日) 09:48:26.78ID:eY61Y7s60 しかし、本当よく3代目シエンタ見かけるようになったわ
今一番売れてるトヨタ車だとか
今一番売れてるトヨタ車だとか
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-X4QO [49.96.4.118])
2023/09/24(日) 10:09:12.65ID:zo30h2l6d 貧困問題とかワーキングプアとか言いながら実は金持ちばっかりやな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f574-hX8f [240.110.61.201])
2023/09/24(日) 10:13:42.00ID:ofP9x3EI0 >>774
ゑ?
ゑ?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-uvVH [106.131.191.170])
2023/09/24(日) 10:59:41.48ID:uIA7Friia 金持ちならアルヴェル買うだろ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf9-+EvS [126.132.237.86])
2023/09/24(日) 11:23:41.16ID:kiCJDB4Sr >>776
マンションの自走式立体駐車場の設計車重が2トンまでなので、
車検証上の車両重量(総重量ではない)が2トンまでしか買えない
というケースもあります。電気自動車も電池で重いので苦しい。
重い車の人は仕方なく近所に駐車場を探しますが不便だし高い
マンションの自走式立体駐車場の設計車重が2トンまでなので、
車検証上の車両重量(総重量ではない)が2トンまでしか買えない
というケースもあります。電気自動車も電池で重いので苦しい。
重い車の人は仕方なく近所に駐車場を探しますが不便だし高い
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 825b-DCGx [245.119.91.96])
2023/09/24(日) 11:26:30.47ID:6gJgpqJr0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf9-+EvS [126.132.237.86])
2023/09/24(日) 11:28:52.91ID:kiCJDB4Sr 近所に買い物で片道7km程度往復だと、エンジン冷えていて
充電量も3割程度で出発すると(郊外で渋滞なし)、
往路が10-17km/L 帰路は22-28km/Lってところです。
冷房温度最低(Lo)、エアコンもドライブもECO固定で
充電量も3割程度で出発すると(郊外で渋滞なし)、
往路が10-17km/L 帰路は22-28km/Lってところです。
冷房温度最低(Lo)、エアコンもドライブもECO固定で
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-pkze [49.96.244.66 [上級国民]])
2023/09/24(日) 12:07:09.09ID:M1mgeeujd アルベル買ってる残価設定組は車その一台しか持ってないんだぜ
ミニバン一台なんてつまらなすぎるよな
ミニバン一台なんてつまらなすぎるよな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ec0-/HEw [249.10.18.125])
2023/09/24(日) 12:17:24.28ID:eY61Y7s60782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1ba-T90z [244.178.87.99])
2023/09/24(日) 12:41:52.27ID:3SjD9//N0 >>706
まだまだ甘いな。交差点付近以外、俺は基本手放しだぞ。
まだまだ甘いな。交差点付近以外、俺は基本手放しだぞ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-3K7l [114.146.70.132])
2023/09/24(日) 12:44:07.12ID:zyXzcoIE0 >>780
住んでいる地域によるな
都市部だと車1台あれば十分だし、駐車場代も都心に近いと月3万円以上してバカにならないからな
通勤が車で普段の買い物も車で一人一台が当たり前みたいな地方とは感覚が違う
まあ、都市部でも金持ちは車何台も持ってるけどなw
住んでいる地域によるな
都市部だと車1台あれば十分だし、駐車場代も都心に近いと月3万円以上してバカにならないからな
通勤が車で普段の買い物も車で一人一台が当たり前みたいな地方とは感覚が違う
まあ、都市部でも金持ちは車何台も持ってるけどなw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 824b-tVj6 [245.229.159.122])
2023/09/24(日) 12:59:45.30ID:JnN5xVP+0 駐車場込みで家賃月4万円の東北在住の知人と駐車場のみ月7万円の渋谷住みの知人がいるが同じ日本とは思えんなw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6b3-pzXy [255.45.27.153])
2023/09/24(日) 14:12:22.94ID:8k27TOyH0 時々出てくる車1台なんておじさんは田舎住みってことか
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf9-+EvS [126.132.237.86])
2023/09/24(日) 14:34:18.89ID:kiCJDB4Sr787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-ookh [49.98.150.222])
2023/09/24(日) 15:16:44.30ID:Y45uEDhAd >>772
HEVは暖房の為にエンジン回るから、セラミックファンヒーター搭載だぜぇ!
HEVは暖房の為にエンジン回るから、セラミックファンヒーター搭載だぜぇ!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1286-/HEw [253.182.113.63])
2023/09/24(日) 15:25:20.23ID:SM+zPFPo0 ローンならアルベルだって買えるだろう。
要は車に金をかけるか他に使うか価値観の問題だろう
要は車に金をかけるか他に使うか価値観の問題だろう
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-ookh [1.75.2.31])
2023/09/24(日) 17:02:58.83ID:NWgiaHF0d790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f574-hX8f [240.110.61.201])
2023/09/24(日) 17:07:48.55ID:ofP9x3EI0 エンラージのキャンセラー付けたけど、2回押しても切り替わら無い時が有るねんけど。
着けてる人居ない?
着けてる人居ない?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6925-BpET [252.145.116.124])
2023/09/24(日) 17:31:40.67ID:pTtjaPwl0 本日契約しました。
ハイブリッドz色々つけて340万。
おそらく1月納車らしい
ハイブリッドz色々つけて340万。
おそらく1月納車らしい
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6e8-AkpS [119.25.152.202])
2023/09/24(日) 17:53:50.48ID:3mybDTxW0 >>791
値引きはどのくらい?
値引きはどのくらい?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ed2-em0E [249.233.69.42])
2023/09/24(日) 18:41:37.20ID:W0d+LtfU0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81c6-As7S [254.122.238.53])
2023/09/24(日) 18:59:49.57ID:n0UoSDO50 グレードにも、オプションによっても、あと下取り車の有無によっても違うし、もちろん地域によっても違う
ほんと無意味
ほんと無意味
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b634-gMCy [255.22.251.142])
2023/09/24(日) 19:19:43.96ID:JcrzjrJl0 >>790
エンラージのつけてるけど切り替わらない事はないな。ボタン押すタイミングの問題じゃないか?
エンラージのつけてるけど切り替わらない事はないな。ボタン押すタイミングの問題じゃないか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 328c-jlGz [211.5.115.41])
2023/09/24(日) 19:20:41.09ID:+h3b/FwF0 やっぱり、スライドドアは安全安心?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-qCIf [49.104.17.122])
2023/09/24(日) 19:43:10.99ID:VfAxvwUzd >>796
多い日も安心♡
多い日も安心♡
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 328c-jlGz [211.5.115.41])
2023/09/24(日) 20:00:57.89ID:+h3b/FwF0 フィットクラスの車しか買ったことがないワイには340万まで行くハイブリッドZのオプションてんこ盛りはガクブルものw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6925-BpET [252.145.116.124])
2023/09/24(日) 20:03:37.01ID:pTtjaPwl0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57b-xvpL [106.72.205.192])
2023/09/24(日) 20:27:29.64ID:W4OsVcVW0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 120c-/HEw [253.196.254.253])
2023/09/24(日) 21:03:01.47ID:bnaMVfjT0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dba-Sgsq [114.158.177.24])
2023/09/24(日) 21:07:25.59ID:KZwrLp6c0 都内だと車は高嶺の花
駐車場代高いからね
アルファ―ドはほとんどエクストララウンジ
HVifour
田舎は2台持ちが多いね
シエンタとノアヴォクシー、シエンタとアルファ―ド
軽四とミニバン
駐車場代高いからね
アルファ―ドはほとんどエクストララウンジ
HVifour
田舎は2台持ちが多いね
シエンタとノアヴォクシー、シエンタとアルファ―ド
軽四とミニバン
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adae-ZhfB [242.6.254.228])
2023/09/24(日) 22:06:21.90ID:IOfDujS70 >>800
わしもゼロだったよ…
わしもゼロだったよ…
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f113-yIAW [244.148.51.221])
2023/09/24(日) 23:04:35.17ID:8BQr8TOS0 契約しました!2月納車予定とのこと。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f113-yIAW [244.148.51.221])
2023/09/24(日) 23:06:19.71ID:8BQr8TOS0 シエンタ買う人って家の駐車場が小さい人たち?ウチはそうです。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f28c-5LZg [163.58.139.120])
2023/09/24(日) 23:13:23.82ID:laPBFwNk0 >>778
アルベルは低グレード出ないと無理やろ
アルベルは低グレード出ないと無理やろ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 122e-hjX2 [253.247.115.29])
2023/09/25(月) 01:05:48.19ID:+Eggc9Nv0 このサイズが都心だと絶妙に使いやすい。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf9-+EvS [126.132.245.206])
2023/09/25(月) 01:51:26.81ID:pDzF9oqWr809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd7-OWEn [248.255.194.204])
2023/09/25(月) 07:09:09.26ID:a5iLpVjL0 価格こむみたら
値引き30とか40とか
本当かなあ?
値引き30とか40とか
本当かなあ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e8-qCIf [160.248.193.174])
2023/09/25(月) 07:26:20.37ID:+O3LGE1d0 >>809
下取値だと思われる。
下取値だと思われる。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-AkpS [133.106.50.24])
2023/09/25(月) 07:41:32.67ID:tLxp+pbxM >>804
ならば?七月1日契約の俺は11月位?という事か
ならば?七月1日契約の俺は11月位?という事か
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-P6+q [14.9.98.1])
2023/09/25(月) 07:42:39.33ID:XtoJbTun0 ハイブリッドZのefoue購入
1、2回目はディーラーの店頭で、
3回目はイベント会場の大商談会に行って10万円+端数を引いてもらえた
全部同じ担当で、下取り無し
今後の関係を考えて妥協したけど、粘ればあと2〜3万は行けそうだった
1、2回目はディーラーの店頭で、
3回目はイベント会場の大商談会に行って10万円+端数を引いてもらえた
全部同じ担当で、下取り無し
今後の関係を考えて妥協したけど、粘ればあと2〜3万は行けそうだった
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-/HEw [220.156.14.110])
2023/09/25(月) 07:44:48.20ID:pRYCqiteM814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-T+pC [49.97.76.16])
2023/09/25(月) 08:18:53.52ID:MDXYfhlmd815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b25f-1ddl [243.210.14.29])
2023/09/25(月) 08:35:02.37ID:CGopj9Hn0 東京23区の販社はほぼ1社だから値引きや接客とかすごい強気で来そう
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-3K7l [114.146.70.132])
2023/09/25(月) 08:49:15.25ID:ojxt4C2U0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-OWEn [253.116.83.20])
2023/09/25(月) 09:02:46.37ID:/DWMKpWR0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-OWEn [253.116.83.20])
2023/09/25(月) 09:03:39.86ID:/DWMKpWR0 >>816
それ在庫?
それ在庫?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-OWEn [253.116.83.20])
2023/09/25(月) 09:04:10.43ID:/DWMKpWR0 今日契約しようかまだ悩んでるよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e7d-ookh [249.192.13.114])
2023/09/25(月) 09:09:15.92ID:t1IS5Uov0 >>816
契約書うpせよ
契約書うpせよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-AkpS [133.106.50.24])
2023/09/25(月) 09:16:14.41ID:tLxp+pbxM822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-LHv0 [49.239.68.107])
2023/09/25(月) 10:09:05.41ID:PQwXEkEeM 九州だけど値引き10万くらいだった…
頑張ればよかったんだろうけど、値引きとかって疲れるもんね…
頑張ればよかったんだろうけど、値引きとかって疲れるもんね…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3661-/HEw [111.67.188.157])
2023/09/25(月) 10:25:36.26ID:+fBWea720 うちは関西で同じく10万円ぐらい。あまりやりすぎると今後の関係もあるからこんなものかと妥協しました。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-T+pC [49.97.76.16])
2023/09/25(月) 10:57:42.44ID:MDXYfhlmd 関西で本体5万とディーラOP5万円分(5万円分しか買わなくてもオッケー)だったなぁ
基本値引きは渋い車でしょ
基本値引きは渋い車でしょ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW add4-qCIf [242.80.167.120])
2023/09/25(月) 11:41:58.11ID:9owt8NXk0 昔のX氏の値引きどうたらとか言う、読者の値引き交渉を作文にして載せてるのあったけど、結構えげつない交渉してる奴もいてたな。
営業マン涙目になってたとか平気で勝ち誇った感じに書いてて引いたわ。
営業マン涙目になってたとか平気で勝ち誇った感じに書いてて引いたわ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1a-rL94 [103.140.113.183])
2023/09/25(月) 12:17:12.63ID:HLGRytUrH >>825
そこまでしたら人として終わりだわ…
そこまでしたら人として終わりだわ…
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1242-TE6X [253.120.76.90])
2023/09/25(月) 12:18:00.09ID:hrTHVerN0 ディーラーオプションとか含めてなら15万引くらいだったな
コーティングとメンテナンスパックとかで
今時はどんな車にでもほぼ値引き無いもんでしょ
コーティングとメンテナンスパックとかで
今時はどんな車にでもほぼ値引き無いもんでしょ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-LHv0 [126.166.166.172])
2023/09/25(月) 12:32:15.63ID:qkSJ34jtr829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-EbQC [49.104.47.120])
2023/09/25(月) 12:34:15.11ID:8J2wxEy4d ノアは値引き引き締め前、シエンタやクラウンプリウスは後、
比較するのはナンセンス
比較するのはナンセンス
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e6b-+EvS [241.40.56.38])
2023/09/25(月) 12:44:14.87ID:flG6KPzR0 ノアって人気無いの?
ついに値引きしないと売れなくなったのね。((笑))
ついに値引きしないと売れなくなったのね。((笑))
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW add4-qCIf [242.80.167.120])
2023/09/25(月) 13:19:55.30ID:9owt8NXk0 >>816
>コーティング無し、下取り無し、Dオプは後席モニタだけで40万引きだから
>値引きもこっちから要求したわけじゃなくて一発でここまで引けた
展示車上がりか、キャンセル車がたまたま同条件で在庫あったんだろうね。
ラッキーじゃん!
>コーティング無し、下取り無し、Dオプは後席モニタだけで40万引きだから
>値引きもこっちから要求したわけじゃなくて一発でここまで引けた
展示車上がりか、キャンセル車がたまたま同条件で在庫あったんだろうね。
ラッキーじゃん!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f668-myS7 [247.161.185.127])
2023/09/25(月) 13:40:46.38ID:p6+LeWjH0 「営業マン涙目」なんて演技だよ
ここで買ってもらえそうと思えば値引きは渋い
ここでは買ってもらえなさそうだけど頑張ればいけそうな時に値引きがアップする
ただしその場合ユーザ側もここでは買わない覚悟が必要
大幅値引きを獲得した人はホントに欲しい車ではなかった可能性もある
ここで買ってもらえそうと思えば値引きは渋い
ここでは買ってもらえなさそうだけど頑張ればいけそうな時に値引きがアップする
ただしその場合ユーザ側もここでは買わない覚悟が必要
大幅値引きを獲得した人はホントに欲しい車ではなかった可能性もある
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b63b-/HEw [255.39.192.141])
2023/09/25(月) 14:26:18.12ID:fB1x0ocR0 中部だけど下取りなしの値引き20。
妥協したつもりだったけど割といい方なのか。
妥協したつもりだったけど割といい方なのか。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd7-OWEn [248.255.194.204])
2023/09/25(月) 15:23:02.93ID:a5iLpVjL0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd7-OWEn [248.255.194.204])
2023/09/25(月) 15:24:58.79ID:a5iLpVjL0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1a-rL94 [103.140.113.183])
2023/09/25(月) 15:39:17.41ID:HLGRytUrH 他人の値引きってメンテパックやらコーティングやら込の値段だったりするから当てにならん
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1a1-T+B6 [244.2.20.157])
2023/09/25(月) 15:54:31.86ID:7RcNtdQU0 セイキディーラーの立場になって考えたらどうなる?
どうしても台数が必要って事でもない限り、値引き値引きばっか言ってくる客と、販売後も付き合いたいって思うかな?
どうしても台数が必要って事でもない限り、値引き値引きばっか言ってくる客と、販売後も付き合いたいって思うかな?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-LHv0 [126.53.186.161])
2023/09/25(月) 16:27:44.24ID:iEA4bs4u0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9938-28w7 [182.165.57.224])
2023/09/25(月) 18:31:31.71ID:aiG5mi/D0 (; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69c3-+EvS [252.44.15.230])
2023/09/25(月) 19:12:35.00ID:SP54+Po40 HVZ ETC2.0前後ドラレコ、アドパつきで2月契約だけど、いまだ未定
遅延オプションわかってたけど、長い
遅延オプションわかってたけど、長い
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3128-0ioK [180.60.189.0])
2023/09/25(月) 19:25:48.32ID:ELgtVv6j0 ほぼ同仕様、アドパなし2月契約で明日納車です。
因みに愛知県、値引10でした。
因みに愛知県、値引10でした。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 821e-Y618 [245.177.157.188])
2023/09/25(月) 19:56:43.27ID:ChZOoUI00 初めての車シエンタにしました
納車楽しみ
グレード1番下だけどね
納車楽しみ
グレード1番下だけどね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9efc-vryh [249.71.14.117])
2023/09/25(月) 20:06:36.64ID:UJI08Ub30 うちはGW前に11月に車検切れるから
それまでに来なかったら代車を約束しますって条件で契約したけど
今週納車だよZの2駆ありあり
前スレで9月から納車が速くなるって話題出てたから
その影響かなと思ってだけど
みんな違うの?
それまでに来なかったら代車を約束しますって条件で契約したけど
今週納車だよZの2駆ありあり
前スレで9月から納車が速くなるって話題出てたから
その影響かなと思ってだけど
みんな違うの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b688-P6+q [255.238.238.59])
2023/09/25(月) 20:09:36.40ID:vvTaGrgC0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd7-OWEn [248.255.194.204])
2023/09/25(月) 20:10:07.03ID:a5iLpVjL0 トヨタ
トヨペット
ネッツ
カローラ
結局どこのディーラーが
値引きが良いの?
トヨペット
ネッツ
カローラ
結局どこのディーラーが
値引きが良いの?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-P6+q [126.157.60.71])
2023/09/25(月) 20:11:51.23ID:pveQUbrsp847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75cf-T+pC [112.68.245.74])
2023/09/25(月) 20:19:05.07ID:w7ZOPwAp0 >>845
都道府県ごとに別会社なのに答えられるわけなかろう
都道府県ごとに別会社なのに答えられるわけなかろう
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e56-uvVH [249.15.100.178])
2023/09/25(月) 20:19:39.36ID:54DiCr2w0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd7-OWEn [248.255.194.204])
2023/09/25(月) 21:04:00.99ID:a5iLpVjL0 >>847
四社回れないので
四社回れないので
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ba-BwcW [110.2.216.183])
2023/09/25(月) 21:24:34.03ID:kZpCiMNX0 更に言うなら、営業の力関係や裁量でも全く変わってくる訳だが
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-X4QO [49.98.51.230])
2023/09/25(月) 22:14:28.02ID:+83xJn7bd だから誰もこういうところで客観的な情報なんか求めてないわけで
普通に体験談や又聞きの情報をかきこめばいいんでないの
普通に体験談や又聞きの情報をかきこめばいいんでないの
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1dc-Qath [14.14.216.243])
2023/09/25(月) 22:27:22.31ID:zPcBlsNM0 南関東3月契約で10月上旬納車決まりました
HVZ e4アルミ以外全乗せです
HVZ e4アルミ以外全乗せです
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f560-em0E [240.155.80.69])
2023/09/25(月) 23:27:07.15ID:7RMjaNMn0 >>792
結局こういうカスのせいでこの流れだよもう二度と来んなよ
結局こういうカスのせいでこの流れだよもう二度と来んなよ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f598-GA9g [240.131.27.33])
2023/09/25(月) 23:27:57.37ID:D2SKmtLT0 3列で
ラゲージソフトトレイ
ラゲージトレイ
ラゲージボード
どれにしようか悩むな
これらを選択した人どれにしました?
ラゲージソフトトレイ
ラゲージトレイ
ラゲージボード
どれにしようか悩むな
これらを選択した人どれにしました?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f28c-5LZg [163.58.139.120])
2023/09/25(月) 23:40:51.57ID:/4mQYh3k0 >>845
店長次第やろ
店長次第やろ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f67b-IrHF [247.20.166.184])
2023/09/26(火) 04:23:59.68ID:9ZjH30pf0 神奈川県なんて販売店が合併してウエインズとモビリティの2系列しか無いよ。
相見積もりが一つしか出来ない。対抗もホンダのフリードしかない。
日産やマツダはシエンタに対抗する車格の車が無い。
スズキのソリオは装備は充実しているが、5人乗りしか無くてシエンタより一回り小さく車格も一段下で安くて当然。
相見積もりが一つしか出来ない。対抗もホンダのフリードしかない。
日産やマツダはシエンタに対抗する車格の車が無い。
スズキのソリオは装備は充実しているが、5人乗りしか無くてシエンタより一回り小さく車格も一段下で安くて当然。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f67b-IrHF [247.20.166.184])
2023/09/26(火) 04:33:54.53ID:9ZjH30pf0 856は>>845に向けての話し
前は、トヨタ系列は扱う車の住み分けがあったけど、住み分けが無くなったら今度は合併で、なかなか相見積もりが出来なくなってしまった。
また昔は、日産がトヨタにライバル意識があって、対抗する車を出していたが、最近は日産の体力が無くなって対抗車種が無い。
ホンダのフリードがモデルチェンジすれば、シエンタも対抗して値引く様になるだろうね。今は相手にしていないみたいだった。
前は、トヨタ系列は扱う車の住み分けがあったけど、住み分けが無くなったら今度は合併で、なかなか相見積もりが出来なくなってしまった。
また昔は、日産がトヨタにライバル意識があって、対抗する車を出していたが、最近は日産の体力が無くなって対抗車種が無い。
ホンダのフリードがモデルチェンジすれば、シエンタも対抗して値引く様になるだろうね。今は相手にしていないみたいだった。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-zgip [218.230.130.143])
2023/09/26(火) 05:59:26.35ID:mJSC5KBj0 >>854
家族に聞けよ。
家族に聞けよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e57-YVwM [249.176.149.233])
2023/09/26(火) 06:35:35.24ID:c/covM8o0 >>825
そういうのはしないけど一応目標額を参考にしてはいたな
まぁ熱心に交渉しなくてもいつものとこでそれ以上の値引きしてくれていた
今はワンプライスの傾向で値引きも厳しいから昔のようにはいかないだろう
一切値引きやめて価格も誰でも同じ適正価格で買えたらいいのにな
それこそネットで購入できて最寄りの拠点で整備とかできて無駄な
営業マン居なくなり整備士だけいたら問題ないと思う
そういうのはしないけど一応目標額を参考にしてはいたな
まぁ熱心に交渉しなくてもいつものとこでそれ以上の値引きしてくれていた
今はワンプライスの傾向で値引きも厳しいから昔のようにはいかないだろう
一切値引きやめて価格も誰でも同じ適正価格で買えたらいいのにな
それこそネットで購入できて最寄りの拠点で整備とかできて無駄な
営業マン居なくなり整備士だけいたら問題ないと思う
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f623-rL94 [247.2.100.104])
2023/09/26(火) 06:46:53.32ID:99clOCm00 相見積とろうとしたが、初めて行ったところは値引きすらしなかったわ。
いつものところで見積取ったら本体17万値引き、MOPの消費税分だけ引いてくれた(笑)
8月契約12月末予定、HVのZです。
いつものところで見積取ったら本体17万値引き、MOPの消費税分だけ引いてくれた(笑)
8月契約12月末予定、HVのZです。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12f7-LHv0 [123.176.188.244])
2023/09/26(火) 06:59:11.97ID:dAdspJa60 ガソリンとハイブリで値引き額とか変わってくるのかなー?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-3K7l [114.146.70.132])
2023/09/26(火) 07:00:50.59ID:ZtXY4HYK0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6e8-AkpS [119.25.152.202])
2023/09/26(火) 07:44:42.44ID:/F6bjkyO0 >>853
ま、そうイライラせずにw
ま、そうイライラせずにw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-ookh [1.66.104.208])
2023/09/26(火) 12:54:27.83ID:xOfmz5KYd >>828
契約書うpせよ
契約書うpせよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd7-OWEn [248.255.194.204])
2023/09/26(火) 16:40:04.04ID:od3Ncz6a0 コンフォートパッケージ必要?
ヒーターは必要ないが
前席日やけかなり違うなら
悩む
ヒーターは必要ないが
前席日やけかなり違うなら
悩む
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f598-ookh [250.1.149.200])
2023/09/26(火) 16:46:18.46ID:dQxR2qND0 >>865
必要不必要は人次第
必要不必要は人次第
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-P6+q [14.9.98.1])
2023/09/26(火) 16:51:07.11ID:pzcxGkOJ0 2列目に暑がりな親を乗せるからコンフォートとサーキュレーターを付けた
納車まだだから効果は分からん
納車まだだから効果は分からん
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd7-OWEn [248.255.194.204])
2023/09/26(火) 17:10:31.28ID:od3Ncz6a0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-C5fa [133.159.150.177])
2023/09/26(火) 17:37:12.90ID:HwdswUsFM870名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-AkpS [133.106.37.173])
2023/09/26(火) 17:40:35.37ID:mgOKbd3mM871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd7-OWEn [248.255.194.204])
2023/09/26(火) 17:45:32.86ID:od3Ncz6a0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd7-OWEn [248.255.194.204])
2023/09/26(火) 17:46:25.41ID:od3Ncz6a0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ea5-uvVH [249.15.100.178])
2023/09/26(火) 17:52:06.51ID:ZG2cBODG0 UVカット率は付けても付けなくても99%以上なんだから日焼けは変わらないんじゃないか?
https://faq.toyota.jp/faq/show/8497?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=23&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
https://faq.toyota.jp/faq/show/8497?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=23&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd7-OWEn [248.255.194.204])
2023/09/26(火) 18:06:53.61ID:od3Ncz6a0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-LHv0 [133.159.149.105])
2023/09/26(火) 18:12:56.56ID:oBbC/9SzM >>873
俺もこれみて、日焼け対策だけだったらコンフォートいらねーなーと外しましたな
俺もこれみて、日焼け対策だけだったらコンフォートいらねーなーと外しましたな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6efc-+EvS [241.40.56.38])
2023/09/26(火) 19:27:27.44ID:/tBtFhc80 コンフォートはフロントガラスは他と変わらず99%だが、フロントドアは無し85% あり99%とかなり違うぞ。
また、その他ガラスでも ありは全部99%だし、IRカットもついているのでかなり違いがあるぞ。
無しの場合は90%だから夏はかなり暑いよ。
遮音効果も違いがあるぞ。
また、冬はハンドルヒーターやシートヒーターの効果も大きいぞ。
また、その他ガラスでも ありは全部99%だし、IRカットもついているのでかなり違いがあるぞ。
無しの場合は90%だから夏はかなり暑いよ。
遮音効果も違いがあるぞ。
また、冬はハンドルヒーターやシートヒーターの効果も大きいぞ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f67b-IrHF [247.20.166.184])
2023/09/26(火) 19:44:45.73ID:9ZjH30pf0 赤外線カット(IRカット)は効くぞ。
炎天下や西陽で窓側の腕がジリジリ暑いのが明らかに緩和される。
真夏の運転で、かなり体感の暑さや冷房の効きが違う。
炎天下や西陽で窓側の腕がジリジリ暑いのが明らかに緩和される。
真夏の運転で、かなり体感の暑さや冷房の効きが違う。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6e5-s5vX [255.41.248.7])
2023/09/26(火) 19:45:03.96ID:v01J3O060 比べてないけどIRカットあっても真夏なら車内は灼熱だよ。正直気休め程度だとおもう
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f575-hX8f [240.110.61.201])
2023/09/26(火) 19:58:32.20ID:+yd0y9as0 ガソリン車買って街乗りでリッター10㌔ぐらい何やけど異常じゃ無い?
今総走行距離300㌔くらいやけど、これからどれだけ延びるやろか?
今総走行距離300㌔くらいやけど、これからどれだけ延びるやろか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f681-sZxR [119.47.208.127])
2023/09/26(火) 20:07:08.17ID:0pI2Dfbk0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12f9-0ENb [253.174.141.118])
2023/09/26(火) 20:12:14.72ID:cw5UpCbb0 10歳と5歳の子供がいるのですが、オプションの「リヤアシストグリップ」あった方がいいのか、それとも、既存の「乗降用アシストグリップ」で大丈夫でしょうか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1297-qCIf [251.30.174.68])
2023/09/26(火) 20:20:22.48ID:TOupvWcs0 燃費は都会じゃそのくらいだよ
カタログ値なんて高速か民家のない一本道くらいしかムリ
カタログ値なんて高速か民家のない一本道くらいしかムリ
883安倍晋三 (ワッチョイW 05fd-T90z [160.237.186.57])
2023/09/26(火) 20:22:14.91ID:sxEH5jYZ0 >>881
うちも似たような年齢だけど、グリップなんか持ってるの見たことないぞ。上の子はグリップなんか必要ないし、下の子は適当に登って座ってる
うちも似たような年齢だけど、グリップなんか持ってるの見たことないぞ。上の子はグリップなんか必要ないし、下の子は適当に登って座ってる
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8179-DCGx [254.122.238.53])
2023/09/26(火) 20:22:56.05ID:SqVwbCEq0 両方あってもいいのでは?
リアアシストグリップは後付けできない&不要でも邪魔にならないし、乗降用アシストグリップは後付けできるし、邪魔なら外せるから
リアアシストグリップは後付けできない&不要でも邪魔にならないし、乗降用アシストグリップは後付けできるし、邪魔なら外せるから
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8179-DCGx [254.122.238.53])
2023/09/26(火) 20:25:23.41ID:SqVwbCEq0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ba-BwcW [110.2.216.183])
2023/09/26(火) 20:26:32.66ID:ZFD44po00 子供は下の変な取っ手、老人は何故かOPのアシストグリップ
最近のトヨタは、本来標準で付いてそうなものがOPだよね
3列7シーターなのに後席用ヒーターダクトが付いてなかったり
細かいところで結構ヒドイ
最近のトヨタは、本来標準で付いてそうなものがOPだよね
3列7シーターなのに後席用ヒーターダクトが付いてなかったり
細かいところで結構ヒドイ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f575-hX8f [240.110.61.201])
2023/09/26(火) 20:37:40.90ID:+yd0y9as0 >>885
総走行距離が増えたら学習して延びる感じ?
総走行距離が増えたら学習して延びる感じ?
888881 (ワッチョイW 12f9-0ENb [253.174.141.118])
2023/09/26(火) 20:41:35.37ID:cw5UpCbb0 皆様ありがとうございます。
子供はオプションのリアアシストグリップ無くても大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
子供はオプションのリアアシストグリップ無くても大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf9-+EvS [126.132.209.199])
2023/09/26(火) 20:47:46.26ID:QjDnM8vHr >>879
WLTCの市街地モードは割と実燃費に近いと思う。
その上で通勤とかで渋滞多かったり、片道10km未満だったり、
夏冬(ガソリン車なら夏)エアコン入れてたら
市街地モードのさらに8掛けくらいじゃないかな
WLTCの市街地モードは割と実燃費に近いと思う。
その上で通勤とかで渋滞多かったり、片道10km未満だったり、
夏冬(ガソリン車なら夏)エアコン入れてたら
市街地モードのさらに8掛けくらいじゃないかな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f28c-5LZg [163.58.139.120])
2023/09/26(火) 21:25:17.46ID:vm+ea+210891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-zgip [218.230.130.143])
2023/09/26(火) 21:39:26.21ID:mJSC5KBj0 >>887
燃費を気にしすぎですよ。
燃費を気にしすぎですよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 367b-qFBl [111.237.93.122])
2023/09/26(火) 23:23:03.06ID:TXESlJ510893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2f8-sj2L [243.213.200.155])
2023/09/27(水) 00:58:32.73ID:YPHO3HU50894名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf9-+EvS [126.132.92.218])
2023/09/27(水) 03:03:55.41ID:scLyqXJXr >>890
2列目のリアヒーターダクトは寒冷地仕様ならおk
2列目のリアヒーターダクトは寒冷地仕様ならおk
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f60d-IrHF [247.20.166.184])
2023/09/27(水) 04:14:27.95ID:o/ttaUvf0 >>892
ハイブリッドなら普通のガソリンで、だいたいその2~3倍の距離走るよ。
私もホンダのアコードの2.5Lから20系プリウスに乗り換えてガソリンが全然減らずショックを受けた。
ちなみに、明後日シエンタハイブリッドが納車になり、長年乗ったプリウスとはサヨナラになります。
なお、プリウスは14万キロ走行で、いままでにオイルなどの消耗品以外は交換無し・無故障、今でも街中で平均燃費22~23Km/Lで安定しています。
ハイブリッドなら普通のガソリンで、だいたいその2~3倍の距離走るよ。
私もホンダのアコードの2.5Lから20系プリウスに乗り換えてガソリンが全然減らずショックを受けた。
ちなみに、明後日シエンタハイブリッドが納車になり、長年乗ったプリウスとはサヨナラになります。
なお、プリウスは14万キロ走行で、いままでにオイルなどの消耗品以外は交換無し・無故障、今でも街中で平均燃費22~23Km/Lで安定しています。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-AkpS [133.106.33.189])
2023/09/27(水) 06:10:59.19ID:IHrCMIQKM 日産の元エンジニア、GTR開発の水野氏が、シエンタ試乗した動画あったけどエンジンルームに酷評してた。
本来、どのクルマもやっている静音のシール処理がされていないそうな。
なのでエンジンやフロントタイヤ側からの騒音がワーワーキャビネットまで入ってきてしまうそうな。
操縦安定性はリヤの追従良く好評だった。
本来、どのクルマもやっている静音のシール処理がされていないそうな。
なのでエンジンやフロントタイヤ側からの騒音がワーワーキャビネットまで入ってきてしまうそうな。
操縦安定性はリヤの追従良く好評だった。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-AkpS [133.106.33.189])
2023/09/27(水) 06:15:24.07ID:IHrCMIQKM まぁ、そんなとこは、そこらへんのママさんや素人衆は気が付かないし、シエンタ開発チームも、どうせシエンタの客など鈍いから気付かんやろ。で、省略されたかもしれんな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b181-sZxR [110.54.22.229])
2023/09/27(水) 07:29:44.97ID:WlZcGuPg0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f28c-5LZg [163.58.139.120])
2023/09/27(水) 07:31:45.37ID:nMuhRpio0 >>894
トヨタのコストダウン徹底してるんやね
トヨタのコストダウン徹底してるんやね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-/HEw [133.159.150.74])
2023/09/27(水) 07:48:11.95ID:e1ArlM70M >>896
初めて買った車だけど、アクセル踏み込んだ時、エンジンの音うるさいなとは思ってた
初めて買った車だけど、アクセル踏み込んだ時、エンジンの音うるさいなとは思ってた
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-xvpL [114.146.70.132])
2023/09/27(水) 07:54:38.92ID:DsCLJraw0 ノアヴォクはちゃんとエンジンやタイヤからの音が社内に入ってこないような対策がなされている
https://www.youtube.com/watch?v=xNnn_CTuAbc
https://www.youtube.com/watch?v=xNnn_CTuAbc
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-BwcW [150.66.85.112])
2023/09/27(水) 08:34:27.88ID:VM1aAfD1M コストコダウンの酷いシエンタにちょっとガッカリした層が結構多いのか、
モデル末期のフリードが意外に良く売れてるんだよな
現行フリードが売れてるせいで、新型フリードの投入時期が遅れてるんじゃないのかと
比べるなら新型フリードを見たいのに
2ndキャプテンの後席用エアコン吹き出し口が付いてたら
シエンタかなり食われそう
モデル末期のフリードが意外に良く売れてるんだよな
現行フリードが売れてるせいで、新型フリードの投入時期が遅れてるんじゃないのかと
比べるなら新型フリードを見たいのに
2ndキャプテンの後席用エアコン吹き出し口が付いてたら
シエンタかなり食われそう
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd12-T+pC [1.75.218.100])
2023/09/27(水) 08:38:41.17ID:+AMNyIDGd904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31d0-OLaT [180.50.245.197])
2023/09/27(水) 10:07:19.54ID:AFF8TPz90905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3654-+EvS [111.188.62.112])
2023/09/27(水) 10:15:30.28ID:D8LtTkBu0 >>895
私も20型からの乗り換えを考えています。
20型プリウスって開発に物凄く気合が入っていたクルマだから
そのオーラって言うか何か所有する満足感あるんだよなぁ。
耐久性の高さもその一つだよな。
まぁ、最新のクルマにはADASなど、また別の良さがあるんだろうけどね。
私も20型からの乗り換えを考えています。
20型プリウスって開発に物凄く気合が入っていたクルマだから
そのオーラって言うか何か所有する満足感あるんだよなぁ。
耐久性の高さもその一つだよな。
まぁ、最新のクルマにはADASなど、また別の良さがあるんだろうけどね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42c7-h9u6)
2023/09/27(水) 10:15:54.09ID:Oiti0nlj0 フリードは2列目が座面低くて体育座りになるのがな
新型はそこを改善してくれれば
新型はそこを改善してくれれば
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW add4-qCIf [242.80.167.120])
2023/09/27(水) 11:39:15.43ID:Ty05up+J0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-rL94 [49.96.230.104])
2023/09/27(水) 13:22:57.09ID:f58X6DD3d 少しでも荒探さないとフリード売れなくなるからな(笑)
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-P6+q [126.156.250.9])
2023/09/27(水) 13:26:34.13ID:kYYxLFkDr 乗り比べないと気にならないなら問題無いよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eb5-gcZW [249.71.14.117])
2023/09/27(水) 14:07:43.52ID:7hc7Qsmd0 >>896
6年前のこの動画ではフリードのことボロくそに言ってるんだけど
やっぱり6年で改善されたんだな
モデル末期だもんな
https://youtu.be/igGD43jlDbo?si=sdEp4OgGrQppq4cZ
6年前のこの動画ではフリードのことボロくそに言ってるんだけど
やっぱり6年で改善されたんだな
モデル末期だもんな
https://youtu.be/igGD43jlDbo?si=sdEp4OgGrQppq4cZ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f60d-IrHF [247.20.166.184])
2023/09/27(水) 14:56:47.02ID:o/ttaUvf0 6年も経てば不都合箇所は出尽くして改善され品質的には完成・安定していて買って安心なんだが、逆に見ると設計が古く最新の技術やトレンドの機能やデザインが無い。
この辺が、フリード買うか・シエンタ買うかの別れ道。
特に安全機能などのシステム系が気になる。
例えば6年前の未使用スマホやパソコンで導入ソフトは最新に改修・更新されていても、あえて今、買います?
この辺が、フリード買うか・シエンタ買うかの別れ道。
特に安全機能などのシステム系が気になる。
例えば6年前の未使用スマホやパソコンで導入ソフトは最新に改修・更新されていても、あえて今、買います?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b181-sZxR [110.54.22.229])
2023/09/27(水) 16:12:41.25ID:WlZcGuPg0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f60d-IrHF [247.20.166.184])
2023/09/27(水) 17:05:36.72ID:o/ttaUvf0 >>912
私も昨年の暮れ、モデルチェンジは2023年との噂があり、ちょうど買い換えを考えていてシエンタとどんな勝負になるか相見積もり含めて楽しみにしていて、年明けにホンダのディーラーに行ったら「2023年にモデルチェンジは絶対にありません。ホンダ本社からの情報だから間違いない!」ってキッパリ言われたので、シエンタに決めました。
車内装備などはフリードも悪くない(どちらかと言うと好み)のだが、やっぱり現時点で新しいシエンタに決めました。
私も昨年の暮れ、モデルチェンジは2023年との噂があり、ちょうど買い換えを考えていてシエンタとどんな勝負になるか相見積もり含めて楽しみにしていて、年明けにホンダのディーラーに行ったら「2023年にモデルチェンジは絶対にありません。ホンダ本社からの情報だから間違いない!」ってキッパリ言われたので、シエンタに決めました。
車内装備などはフリードも悪くない(どちらかと言うと好み)のだが、やっぱり現時点で新しいシエンタに決めました。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-AkpS [133.106.164.241])
2023/09/27(水) 17:33:17.89ID:W9cBaj7ZM >>912
ただ、新型N-BOXの残念な出来映えから察するに、Hondaには期待できない。
ただ、新型N-BOXの残念な出来映えから察するに、Hondaには期待できない。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ea5-uvVH [249.15.100.178])
2023/09/27(水) 17:53:05.46ID:X3+0fzBO0 後出しジャンケンで負けるようなことは無いだろ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e14-3hLy [241.40.56.38])
2023/09/27(水) 17:58:04.77ID:Hgk6aW9C0 ホンダだからな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-X4QO [49.98.48.26])
2023/09/27(水) 18:09:05.38ID:URYKYwvod 後から出す分それなりのものになるだろうが今でも高いんだから相当高くなるだろうな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f53d-hX8f [240.110.61.201])
2023/09/27(水) 18:13:13.91ID:PO4IBJFi0 >>903
アホか日本語読まれへんのか?
アホか日本語読まれへんのか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 124e-T90z [251.103.135.222])
2023/09/27(水) 18:22:03.80ID:hmFME5Od0 フリードを後出しするにしても、新型シエンタに太刀打ちできる装備、安全性能、低燃費を打ち出せるのか疑問符があります。これだけ燃料費上がると、維持管理費も重要な要素となる。
依然として新型フリードを発表できていない状況をみても、ホンダはかなり難しい立場に置かれている。
個人的には、燃費で勝てない以上、単純に本体価格を下げて薄利多売戦略を取らざるを得ないのではないかと察しています。
依然として新型フリードを発表できていない状況をみても、ホンダはかなり難しい立場に置かれている。
個人的には、燃費で勝てない以上、単純に本体価格を下げて薄利多売戦略を取らざるを得ないのではないかと察しています。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f60d-IrHF [247.20.166.184])
2023/09/27(水) 18:22:05.69ID:o/ttaUvf0 >>914
各メーカー、企画から頑張って出来上がった試作車に最終的にGO判断する「人」に依るよね?
前のトヨタの豊田社長(あの日産のゴーンも?)みたいに、そもそも自分が車好きで、試作車に自分で乗ってダメ出し・作り直しを指示するぐらいの、車好きな経営者・管理者が居ないと、フルモデルチェンジしても陳腐で売れない車になったり、方向性がおかしくなってしまいますよね?
(某3ダイアモンドとか、ゴーンが排除された脱兎sunとか)
さてホンダはシエンタを見て、どんなフリードのフルモデルチェンジをぶつけて来るのか?楽しみです。
各メーカー、企画から頑張って出来上がった試作車に最終的にGO判断する「人」に依るよね?
前のトヨタの豊田社長(あの日産のゴーンも?)みたいに、そもそも自分が車好きで、試作車に自分で乗ってダメ出し・作り直しを指示するぐらいの、車好きな経営者・管理者が居ないと、フルモデルチェンジしても陳腐で売れない車になったり、方向性がおかしくなってしまいますよね?
(某3ダイアモンドとか、ゴーンが排除された脱兎sunとか)
さてホンダはシエンタを見て、どんなフリードのフルモデルチェンジをぶつけて来るのか?楽しみです。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf9-sZxR [126.205.244.190])
2023/09/27(水) 18:36:46.30ID:hFGAW57Ur >>919
燃費最優先の人ばかりじゃないから古い熟成フリードが今でも沢山売れてるんでしょ
燃費最優先の人ばかりじゃないから古い熟成フリードが今でも沢山売れてるんでしょ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee53-qFBl [49.251.86.28])
2023/09/27(水) 21:28:32.02ID:FI1Z4Em40 >>921
でもN-BOXのモデルチェンジにはがっかりした人のが多いと思う
でもN-BOXのモデルチェンジにはがっかりした人のが多いと思う
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6938-T90z [252.17.24.180])
2023/09/27(水) 21:33:10.68ID:FyLWhZ8u0 今フリード選ぶ層は、単純に納期と値引き(総価格)で妥協して買ってるものと推察。
フリードの納期は2ヶ月程度、一方シエンタは半年待ちがザラにも関わらず、シエンタを買う層が多い。
2022/7月
フリード 5,462
シエンタ 2,226
2023/7月
シエンタ 12,489
フリード 6,043
フリードの納期は2ヶ月程度、一方シエンタは半年待ちがザラにも関わらず、シエンタを買う層が多い。
2022/7月
フリード 5,462
シエンタ 2,226
2023/7月
シエンタ 12,489
フリード 6,043
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-zgip [218.230.130.143])
2023/09/27(水) 21:39:38.18ID:URRHyMA80 N-BOXはそんなに残念なのか。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2c2-mf2v [243.197.51.50])
2023/09/27(水) 21:56:04.25ID:8pE8R9pm0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8132-3cV6 [254.122.1.227 [上級国民]])
2023/09/27(水) 22:01:06.14ID:2IGwsC1b0 軽自動車大手のホンダよりもLEXUSトヨタの方が良さげってのもあるよね
軽が売れなくなったらホンダは消滅するし
軽が売れなくなったらホンダは消滅するし
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 596a-b5Ja [118.83.32.237])
2023/09/27(水) 22:02:18.56ID:M8c7dpeB0 N-BOXは何だろうな…
もはや国内でしか売ることの出来ない代物にカネかけていられないのかもしれんな
フリードもフルチェンしてもシャシーは使い回しなんてことないでしょうね?
もはや国内でしか売ることの出来ない代物にカネかけていられないのかもしれんな
フリードもフルチェンしてもシャシーは使い回しなんてことないでしょうね?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5973-X4QO [118.241.248.26])
2023/09/27(水) 22:55:17.59ID:AKuFY3z20 >>921
二言目にはフリードはモデル末期なのにそこそこ売れてると言いたいらしいがルーミーだってモデル末期なのにもっと売れてるからな
二言目にはフリードはモデル末期なのにそこそこ売れてると言いたいらしいがルーミーだってモデル末期なのにもっと売れてるからな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee53-qFBl [49.251.86.28])
2023/09/27(水) 23:28:47.08ID:FI1Z4Em40 >>924
ほぼ現行モデルのコストダウン版よ
ほぼ現行モデルのコストダウン版よ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f681-sZxR [119.47.208.127])
2023/09/28(木) 02:48:18.58ID:3Z+oG0150931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2c2-mf2v [243.197.51.50])
2023/09/28(木) 05:40:39.62ID:9Vbbqzy/0 フリードに比べて騒音振動についてはシエンタ擁護できん
軽自動車みたいだ
3気筒にしたからかと思ってたが、エンジンルームの構造のせいとは
奴は車オタク上がりの評論家とは違う
軽自動車みたいだ
3気筒にしたからかと思ってたが、エンジンルームの構造のせいとは
奴は車オタク上がりの評論家とは違う
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f681-sZxR [119.47.200.205])
2023/09/28(木) 06:36:07.58ID:KCj63ZUa0 フリードのフルモデルチェンジ待ったほうが良さげ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-AkpS [133.106.188.66])
2023/09/28(木) 06:59:15.56ID:MqB60wqfM ミニバン新車販売で、シエンタが1位で売れまくってるからね。
Honda フリード開発陣営は、中途半端な物出してもシエンタ越えは出来ない。
本気出さないとね。
センシング360搭載は確実視されている。
Honda フリード開発陣営は、中途半端な物出してもシエンタ越えは出来ない。
本気出さないとね。
センシング360搭載は確実視されている。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adab-QcfZ [242.218.144.158])
2023/09/28(木) 07:14:01.78ID:r6rt3mTK0 売れまくってても実車が来ねえ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-X4QO [49.98.51.66])
2023/09/28(木) 07:26:55.76ID:UVLnMJuqd フリードがモデル末期でも売れてるのはせっかくモデルチェンジした上のステップワゴンと下のフィットがカッコ悪くて誰も買えないからだろう
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-P6+q [14.9.98.1])
2023/09/28(木) 07:53:40.05ID:Kamb2Tco0 NBOXを見るに、新型フリードは先進装備は力を入れてくると思う
でも、内装がコストダウン+値段はかなり上がると推測
とは言っても現物見ないと分からんし、比較もできるし、待てる人は待った方が良いね
でも、内装がコストダウン+値段はかなり上がると推測
とは言っても現物見ないと分からんし、比較もできるし、待てる人は待った方が良いね
937安倍晋三 (ワッチョイW 05fd-T90z [160.237.186.57])
2023/09/28(木) 07:53:50.25ID:v9sdYKlm0 窓開けるとうるさいけど、閉めてれば普通に静かだと思うが。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f53f-krj+ [250.77.71.169])
2023/09/28(木) 08:43:52.54ID:+sTqAfeX0 発売してない妄想車語ってもね、発表して注文して1年待ちなら今はシエンタ一択だろ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42c7-h9u6)
2023/09/28(木) 10:13:08.89ID:LVswoHMY0 N-BOXは安全装備の進化と目に見える作りのコストダウン劣化で総合的に進化がなかったと言うだけで
軽自動車でのトップクラスであることには違いないだろう
ただしこれから他の車に追いつかれる余地を残してしまった
軽自動車でのトップクラスであることには違いないだろう
ただしこれから他の車に追いつかれる余地を残してしまった
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42c7-h9u6)
2023/09/28(木) 10:15:20.57ID:LVswoHMY0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9ea-3cV6 [246.246.118.215 [上級国民]])
2023/09/28(木) 10:48:56.07ID:AyJDnQ3e0 そりゃ女用の車選んでんだからそうなるだろ
体のでかいやつに乗って欲しくて作られた車だと思うか?
体のでかいやつに乗って欲しくて作られた車だと思うか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-BwcW [150.66.95.193])
2023/09/28(木) 10:57:27.78ID:ZWpDjI0pM ホンダセンシング360円は新型若人からって言うけど
フリードに実装されるんかなぁ?
なんか、ハンズオフまで含まれてるんだろ?
ADASはシエンタの方がまだ先を行ってると思うけどな
フリードに実装されるんかなぁ?
なんか、ハンズオフまで含まれてるんだろ?
ADASはシエンタの方がまだ先を行ってると思うけどな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6d3-OLaT [247.141.250.187])
2023/09/28(木) 11:04:33.16ID:XaCVrgk60 今どきまだ
女用男用とか言ってるアホいるんだな
女用男用とか言ってるアホいるんだな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db6-rL94 [248.173.33.115])
2023/09/28(木) 11:09:24.32ID:OGTt8vZR0 テレビキャンセラーのオススメ教えて
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3128-EbQC [180.12.157.130])
2023/09/28(木) 11:26:44.36ID:JWpvrwqA0 >>943
例えばムーヴキャンバスとか性別に偏りありそうだしメーカーも客層狙ってるからな
例えばムーヴキャンバスとか性別に偏りありそうだしメーカーも客層狙ってるからな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ead-3hLy [241.40.56.38])
2023/09/28(木) 12:22:23.53ID:qAVKIaYA0 あるカー雑誌に載っていたけど、フリードってステップワゴンのミニバージョンみたいだよ。
いかにも、商用車みたいな形だった。
あれはないよな。
いかにも、商用車みたいな形だった。
あれはないよな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-X4QO [49.98.51.66])
2023/09/28(木) 12:33:30.17ID:UVLnMJuqd HVならトヨタ一択だな
ガソリンならフリードでもいいがガソリンタンクが小さいという致命的なミス
ガソリンならフリードでもいいがガソリンタンクが小さいという致命的なミス
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2f4-j351 [221.113.77.81])
2023/09/28(木) 12:38:36.65ID:OAT61U4L0 俺もテレビキャンセラーお勧め知りたいです!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f681-sZxR [119.47.200.205])
2023/09/28(木) 12:39:17.68ID:KCj63ZUa0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ead-3hLy [241.40.56.38])
2023/09/28(木) 13:01:37.82ID:qAVKIaYA0 評論家って誰?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8128-As7S [254.122.238.53])
2023/09/28(木) 13:47:26.65ID:FA6oz0kS0 944, 948
自分はフジ電機のを付けてるけど特に大きな問題ないからオススメ
キャンセラーONの時のナビ使用時も、車のアイコン、OFFの時のようにスムーズには移動しない→コマ送りみたいな進み方をするけど、ズレはないし、信号とか曲がり角との案内も全く問題ない
あと一緒に車速ロックも付けたけどこれもおおむね満足
自分はフジ電機のを付けてるけど特に大きな問題ないからオススメ
キャンセラーONの時のナビ使用時も、車のアイコン、OFFの時のようにスムーズには移動しない→コマ送りみたいな進み方をするけど、ズレはないし、信号とか曲がり角との案内も全く問題ない
あと一緒に車速ロックも付けたけどこれもおおむね満足
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-+Xbf [49.97.10.228])
2023/09/28(木) 14:00:50.53ID:HDIdwHq0d >>949
シビックのは2Lでステップワゴンと同じ車格になってしまうから、次期フリードに載るのはフィットベースの1.5L e:HEVだよ
シビックのは2Lでステップワゴンと同じ車格になってしまうから、次期フリードに載るのはフィットベースの1.5L e:HEVだよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-BwcW [150.66.95.193])
2023/09/28(木) 14:10:01.15ID:ZWpDjI0pM イ~ヘヴは少なくとも日産のe-pawaaよりは良く出来てると思うし
実際燃費も良いし、トヨタ以外のハイブリッドの中では、最善だと思う
ただ、トヨタがちょっと異常なだけで
実際燃費も良いし、トヨタ以外のハイブリッドの中では、最善だと思う
ただ、トヨタがちょっと異常なだけで
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e8-qCIf [160.248.193.174])
2023/09/28(木) 14:38:20.52ID:LrQPc5mA0 >>948
俺はみえーテレつけてるけど、今はエンラージが若干安いな。
俺はみえーテレつけてるけど、今はエンラージが若干安いな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e8-qCIf [160.248.193.174])
2023/09/28(木) 14:38:44.66ID:LrQPc5mA0 >>950
俺じゃねーっすから先輩!
俺じゃねーっすから先輩!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e8-qCIf [160.248.193.174])
2023/09/28(木) 14:40:59.01ID:LrQPc5mA0 >>953
確かに、ガソリン直結モードある分、いーへブの方がいーね。
先日、先代ノートイーパワーがけたたましいエンジン音唸りながら高速SAの通路徐行してた。
ローギヤで引っ張る年寄りの軽トラみたいだった。
確かに、ガソリン直結モードある分、いーへブの方がいーね。
先日、先代ノートイーパワーがけたたましいエンジン音唸りながら高速SAの通路徐行してた。
ローギヤで引っ張る年寄りの軽トラみたいだった。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d200-9AOB [139.101.222.30])
2023/09/28(木) 14:50:55.73ID:TKKac/w/0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-AkpS [133.106.33.4])
2023/09/28(木) 15:31:24.50ID:IYGH1dqMM ただ、トヨタのHVも、峠道の下りでエンジンがやかましくなるっていう動画みた。峠道の登りは静かなのだが
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-+Xbf [49.97.10.228])
2023/09/28(木) 15:41:12.17ID:HDIdwHq0d >>958
エンジンで減速しないとブレーキがフェードする
エンジンで減速しないとブレーキがフェードする
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6b0-IrHF [247.20.166.184])
2023/09/28(木) 16:24:30.02ID:U5kOXHBy0 >>958
下り坂でエンジンブレーキ使っているから、当たり前でしょ?
下り坂でエンジンブレーキ使っているから、当たり前でしょ?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-AoYw [126.255.59.51])
2023/09/28(木) 16:31:07.02ID:OLSk9uWyr962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-+Xbf [49.97.10.228])
2023/09/28(木) 16:47:58.11ID:HDIdwHq0d963名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-AoYw [126.255.59.51])
2023/09/28(木) 16:56:23.00ID:OLSk9uWyr >>962
ん?
ん?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-+Xbf [49.97.10.228])
2023/09/28(木) 17:00:14.62ID:HDIdwHq0d965名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-AoYw [126.255.59.51])
2023/09/28(木) 17:01:26.01ID:OLSk9uWyr966名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-+Xbf [49.97.10.228])
2023/09/28(木) 17:11:59.95ID:HDIdwHq0d >>965
e-powerもその回生ブレーキ不能状態を防ぐために、バッテリーフルの場合はエンジンを電気でから回して電気を捨てる機構があるみたい
e-powerもその回生ブレーキ不能状態を防ぐために、バッテリーフルの場合はエンジンを電気でから回して電気を捨てる機構があるみたい
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f56a-VKrB [240.111.35.65])
2023/09/28(木) 17:33:54.94ID:weRMnk8G0 何言ってんの
場化なのかな?
場化なのかな?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b283-bOeA [243.175.1.171])
2023/09/28(木) 17:49:30.31ID:bmcN8MV50 >>951
車速ロックはどこのつけました?
車速ロックはどこのつけました?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ba-BwcW [110.2.216.183])
2023/09/28(木) 17:59:43.02ID:hdaXVJl90 >>964
流石にアホでワロタw 空転させるのにガソソソ消費する訳ねぇだろ
流石にアホでワロタw 空転させるのにガソソソ消費する訳ねぇだろ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-ookh [49.98.157.158])
2023/09/28(木) 18:15:08.98ID:PVBUCqpld 用はバッテリーがしょぼいと、もうちっと容量有れば回生充電も出来て燃費上がんのに。
ま、想定内ではあるが。
ま、想定内ではあるが。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-+Xbf [49.97.10.228])
2023/09/28(木) 18:30:15.42ID:HDIdwHq0d972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ba-BwcW [110.2.216.183])
2023/09/28(木) 19:09:06.65ID:hdaXVJl90973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ba-BwcW [110.2.216.183])
2023/09/28(木) 19:10:41.77ID:hdaXVJl90974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-+Xbf [49.97.10.228])
2023/09/28(木) 19:12:43.70ID:HDIdwHq0d 調べた
傾斜が急でエンジン回転が十分な場合は燃料カットして、傾斜が緩くてエンジン回転が低下し過ぎる場合は燃料供給してアイドル以上の回転を維持するみたいね
傾斜が急でエンジン回転が十分な場合は燃料カットして、傾斜が緩くてエンジン回転が低下し過ぎる場合は燃料供給してアイドル以上の回転を維持するみたいね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 818f-2bNR [254.122.1.227])
2023/09/28(木) 19:21:25.89ID:rVFQ9K2a0 シエンタ乗る層にそんな知識不要だ
知ったところで何の役にも立たん
知ったところで何の役にも立たん
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8128-As7S [254.122.238.53])
2023/09/28(木) 19:58:03.95ID:FA6oz0kS0 >>968
同じフジ電機
ロック自体は問題なくされるのでいいけど、ただこれトラブル対策には不向きかも
運転席のロック解除で全席のロックが解除されるのではなくPに入れた時点で解除されちゃんうんだよね
なんか絡まれて、話し合いのために停車したら全席ロック解除じゃ、後部座席とかに子供とかいたらちょっと怖いな
同じフジ電機
ロック自体は問題なくされるのでいいけど、ただこれトラブル対策には不向きかも
運転席のロック解除で全席のロックが解除されるのではなくPに入れた時点で解除されちゃんうんだよね
なんか絡まれて、話し合いのために停車したら全席ロック解除じゃ、後部座席とかに子供とかいたらちょっと怖いな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad37-bOeA [242.221.97.13])
2023/09/28(木) 20:07:31.11ID:Z9aVtBf50978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f681-sZxR [119.47.208.127])
2023/09/28(木) 20:10:22.28ID:3Z+oG0150 HONDAの回生ブレーキの強さをコントロールできるパドルシフトが羨ましい
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81dc-As7S [254.122.238.53])
2023/09/28(木) 20:28:07.13ID:FA6oz0kS0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1253-I9jE [253.37.250.82])
2023/09/28(木) 20:37:56.99ID:oTEkowBj0 やけにフジ電機推しが多いなぁ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0976-AkpS [92.203.160.73])
2023/09/28(木) 21:03:49.29ID:vrN1L7B00 冬に備えスタッドレスタイヤを購入した。
愛知県だけどたまに積雪あるし、早朝車動から凍結あるし。
7万円は痛い出費だがしゃーない。
愛知県だけどたまに積雪あるし、早朝車動から凍結あるし。
7万円は痛い出費だがしゃーない。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a209-QcfZ [133.201.8.32])
2023/09/28(木) 21:10:10.33ID:nvjadw410 DataSystenのTVキャンセラーは少数派なのかな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81a4-3cV6 [254.122.1.227 [上級国民]])
2023/09/28(木) 21:29:37.53ID:rVFQ9K2a0 雪降ったら乗らない
子供保育園休ませる
ってもここ数年積雪無しだったわ
子供保育園休ませる
ってもここ数年積雪無しだったわ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad37-bOeA [242.221.97.13])
2023/09/28(木) 21:31:53.17ID:Z9aVtBf50 >>979
いや、カプラーオンのやつみたいです
いや、カプラーオンのやつみたいです
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5fe-GA9g [240.131.27.33])
2023/09/28(木) 21:39:11.49ID:V+9+ZH460 >>982
うちもそれで注文したけど評判がさっぱり分からん
うちもそれで注文したけど評判がさっぱり分からん
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5ec-hX8f [240.110.61.201])
2023/09/28(木) 21:53:47.91ID:Yq8grEwk0 俺様はエンラージのキャンセラー
部品買って、ディーラーの営業さんに工賃タダで付けてもらった
部品買って、ディーラーの営業さんに工賃タダで付けてもらった
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3654-+EvS [111.188.62.18])
2023/09/28(木) 21:55:02.05ID:zqHPaLA60 長い下り坂で回生でバッテリーがフルになった場合、エンジンの
ポンピングロスとフリクションでエンジンブレーキをかけているんでしょ。
ポンピングロスとフリクションでエンジンブレーキをかけているんでしょ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-Iahw [61.23.219.246])
2023/09/28(木) 22:14:41.63ID:K0GF6gpk0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5ec-hX8f [240.110.61.201])
2023/09/28(木) 22:22:23.68ID:Yq8grEwk0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81a4-3cV6 [254.122.1.227 [上級国民]])
2023/09/28(木) 22:30:33.19ID:rVFQ9K2a0 テレビ見たいなんてごく少数だからDもめんどくさいだろう
家族でスマホ触らないでテレビ見てるのお婆ちゃんだけだ
家族でスマホ触らないでテレビ見てるのお婆ちゃんだけだ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81dc-As7S [254.122.238.53])
2023/09/28(木) 22:43:19.13ID:FA6oz0kS0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81a4-3cV6 [254.122.1.227 [上級国民]])
2023/09/28(木) 22:49:07.33ID:rVFQ9K2a0 ゆとり世代の三十路か、、、、
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-AkpS [133.106.148.200])
2023/09/28(木) 23:07:40.06ID:htqdM5KvM そんなワタクシメは瀬戸際の50代……
(´・ω・`)
(´・ω・`)
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW add4-qCIf [242.80.167.120])
2023/09/29(金) 00:39:16.02ID:vHVVVzM+0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f12c-GA9g [244.5.2.132])
2023/09/29(金) 01:11:00.45ID:eNckj/TG0 >>994
GPS止まらないやつも出てると聞いた
GPS止まらないやつも出てると聞いた
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-1vKG [153.159.83.71])
2023/09/29(金) 05:54:36.93ID:Eou8v/F0M 【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 35【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695934372/
次スレ立たないのが珍しく、立てた。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695934372/
次スレ立たないのが珍しく、立てた。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-P6+q [126.156.228.193])
2023/09/29(金) 06:11:17.81ID:VCR5QusYr >>996
乙あり
乙あり
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a209-QcfZ [133.201.8.32])
2023/09/29(金) 06:44:05.80ID:vA5YKD4E0 つまり、止まらないのあるのを知らないでそんな事言っちゃう>>994はうんこってことか
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6bf-IrHF [247.20.166.184])
2023/09/29(金) 06:47:37.92ID:LnwQ700i0 このスレで、エンジンブレーキのやり取り見ていて思うのだが、、、
シエンタとは限らないが、普段から車を運転していない人が、ネット情報だけて書き込んでいますね?
また、ハイブリッド車のエンジンブレーキかけた時の回生かけた時の挙動ね話しも少し噂(勘違い?)があるね。
シエンタとは限らないが、普段から車を運転していない人が、ネット情報だけて書き込んでいますね?
また、ハイブリッド車のエンジンブレーキかけた時の回生かけた時の挙動ね話しも少し噂(勘違い?)があるね。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad9c-+C61 [216.153.92.204])
2023/09/29(金) 07:03:06.88ID:DQO1I3h+0 あの、質問いいですか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 9時間 47分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 9時間 47分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 【北海道】国内初 ラッコが鳥インフルエンザに感染 死がいから検出 アザラシに続き感染相次ぐ [シャチ★]
- やっぱり安倍が防波堤だったんじゃね? [167472944]
- 万博のポーランド館、ウィッチャー3とサイバーパンク2077を展示 [485187932]
- 【画像】 鳥取県の平井知事 「鬼太郎」のコスプレで大阪万博に登場する [485983549]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 維新の吉村はん「これから対策をして態勢を整え 安全に楽しめる大阪万博にしていく!」 高らかに宣言😆 [485983549]