X

【VW】ゴルフ8 その24【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/09(土) 09:23:33.96ID:hfGOFXHE00909
!extend::vvvvvv::

スレを立てる時は先頭に『!extend::vvvvvv::』を3行書いて立ててください。

フォルクスワーゲンのゴルフ 8型 (Golf VIII)のスレです。

>>980
を踏んだ人が次スレ立てしてください。

■公式サイト [日本]
 https://www.volkswagen.co.jp/ja.html
□Golf |ハッチバック
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
□Golf GTI|GTI
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf-gti.html
□Golf R|R
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
□Golf Variant|ヴァリアント(ワゴン)
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfvariant.html
□保証・サービスプログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html
□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/30(月) 16:24:39.79ID:zxp4CUBJ0
>>723
GYのフラッグシップタイヤが装着とは素晴らしいね
ピレリならP-ゼロに相当する
2023/10/30(月) 17:32:15.83ID:nEM6URG90
>>724
書き忘れましたが、DCC付きの19インチホイールとの組み合わせになります
2023/10/30(月) 18:01:23.19ID:xEXcxf2r0
>>725
ゴルフRもGTIもポテンザS005かイーグルF1スーパースポーツなんだね
2023/10/30(月) 22:29:47.49ID:owB9bghS0
ハンコックも純正指定されてるから、ハンコックだった人もいるかも。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02c8-6sqQ [243.88.136.213])
垢版 |
2023/10/30(月) 22:57:48.35ID:4YkqlWWm0
ハンコックか…
2023/10/31(火) 03:52:45.50ID:xi2bR8d70HLWN
>>727
マジか!
それだけは避けたいなあ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a200-usL0 [219.98.102.29])
垢版 |
2023/10/31(火) 06:22:51.75ID:mwjS9iwE0HLWN
なんでハンコックいやなん?
2023/10/31(火) 06:58:53.76ID:Hfw580HtMHLWN
ハンコックよくなってるよね
国産に負けてない
2023/10/31(火) 07:39:32.21ID:UfpmuTZrpHLWN
韓国製というだけでイヤだね
2023/10/31(火) 10:21:49.94ID:1f8YondE0HLWN
新しいアプリに変更は良いけど現行のアプリが使える猶予少なすぎないかw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 879b-QDRn [246.93.185.54])
垢版 |
2023/10/31(火) 10:45:58.90ID:/FSQuScl0HLWN
>>723
うちのGOLF8(DCC 19”)もEagle F1 Super sportsだった。
上に書いてあるほどうるさい感じはしないなぁ。
前車GOLF7 GTIについてきたコンチネンタル スポーツコンタクト2の方が
はるかにうるさかったですよ。
そっちはピレリのCINTURATO P7に履き替えました。
2023/10/31(火) 11:42:41.48ID:qSamfxu20HLWN
>>729
ゴルフ8でハンコック装着は見たことないですが、最近ディーラーで見たティグアン・T-Rocはハンコックが多かった記憶あります
ティグアン・T-RocのRは、ハンコックのVENTUS S2ですね
2023/10/31(火) 12:00:18.41ID:J7iia1pk0HLWN
ティグアンだったかT-ROCだったかのオプションホイールに合うサイズのタイヤが
ハンコックしか無いってディーラーの人が言ってた気がする
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sr7f-g5pA [126.236.157.18])
垢版 |
2023/10/31(火) 16:04:10.54ID:rby3CeEirHLWN
9年間フルメンテで、車検から、税金まで毎月六万円超えのリースである、損保でノールが良いか?五年間下取りで20万払い、税金や、メンテナンスパック車検代を1回目現金で払うディーラーのオートローンが良いかどちらかにしないといけないのならどちらがお得ですか?損保でノールは、余分な出費がない。しかしディーラーの整備は受けられない。
ディーラーのオートリースはリースといえども結構色んなものを実費で払わないといけない。
あなたならどちらを選びたいですか?
現金を選ぶとか?ローン選ぶという回答以外でどちらにしたいとお答えいただきたく存じます。
2023/10/31(火) 16:23:25.46ID:tIkoiXozMHLWN
> 五年間下取りで20万払い

の意味がよく分からないけど、前者は9年、後者は5年乗ることが前提という話でいいのかな

なら後者
9年同じクルマに乗り続けるのは、よほど気に入ったか、そもそもクルマに興味もないし大して活用もしない(買い物程度で使い道が変わらない)場合以外は、シンドくなる可能性が結構ある

クルマの購入に限らず、多少割高に見えても、将来に向かって行動を制約される選択肢を選ばずに済めば越したことは無い、というのが自分のポリシー
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a200-usL0 [219.98.102.29])
垢版 |
2023/10/31(火) 18:00:56.97ID:mwjS9iwE0HLWN
鈴木君のにおいがする…
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1bc2-HnU6 [240.44.44.74])
垢版 |
2023/10/31(火) 19:11:02.11ID:Bdm33RoY0HLWN
以前にハンコック装着車は意識的に日本市場に回してないと聞いた事あるけど、今はどうなんだろう
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1bc2-HnU6 [240.44.44.74])
垢版 |
2023/10/31(火) 19:13:22.75ID:Bdm33RoY0HLWN
>>737
損保の9年は長いなあ
自分は損保で3年にしてる
気に入ればまた同じ車種のより新しいのに変えれるし、飽きれば違うのにいけるしね
2023/10/31(火) 20:24:17.30ID:fJNju3ep0HLWN
ゴルフ8GTIだけど、届いた車にハンコックのタイヤついてたら、納車前にタイヤ交換してとお願いしてた。結果、グッドイヤーで助かった。30万近く浮いたと思い幸せな気分になった。
2023/10/31(火) 20:30:08.28ID:Xk0L+Uq80HLWN
>>742
自分もそうでした
ハンコック、クムホなどアジアンタイヤだったら変えてねと
お願いしてたよ。
死にたくないしね
2023/10/31(火) 20:42:05.60ID:fJNju3ep0HLWN
>>743
ですよねー。
2023/10/31(火) 21:46:32.06ID:flxfstoZ0HLWN
今やポルシェにさえハンコックが指定になってる
価値観や嗜好に正解はないが
そういう時代になってることくらいは
知っておいて損はないぜ
2023/10/31(火) 22:32:47.71ID:1R8vAZPz0HLWN
タイヤが嫌いというよりも国民性が嫌いじゃないのかな?
2023/10/31(火) 22:49:56.51ID:vFyM8Z2I0HLWN
人を騙した事を自慢する国民性な。
あの国には、関わりたくない。
教えたくない。助けたくない。
2023/10/31(火) 22:55:55.92ID:fo/Pd5mJ0HLWN
韓国は超絶嫌いだがハンコックタイヤはそうでもない
免震ゴムでやらかしたメーカーより頑張ってるイメージ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1b17-wL8D [250.242.179.213])
垢版 |
2023/10/31(火) 23:07:33.22ID:ObggTvLc0HLWN
売春婦や強盗や若者の路上生活者増えまくりで東南アジアみたいになってきた日本が言えたことでもなくないか
ランクルとか専門の窃盗業者いるんだろ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1b5f-usL0 [250.212.67.21])
垢版 |
2023/10/31(火) 23:17:49.28ID:Bbqxqoj90HLWN
bsとかミシュラン並の性能あったとしても、名前だけでパスされる、ブランド力の重要性

使いもせずに頭でっかちなのもどうかと、メーカーの要求には答えられてる性能なんだし

日本のメーカーだって偽装偽装のオンパレード、自身が満足してりゃいいけどさ…
2023/10/31(火) 23:47:38.58ID:vFyM8Z2I0HLWN
あの国は、初期の品質テストが終わったら、平気で不良品を混ぜてくる。
上手く騙した方が賢くて優れているという考え方。そんな考え方の奴が作ったモノに、大切な人の命を託せるか?
2023/11/01(水) 04:26:03.05ID:F8t9m4bAM
> 上手く騙した方が賢くて優れているという考え方

ディーゼルゲート起こしたVWのオーナーには言われたく無かろうな

日本だって最近でも日野やダイハツなど目茶苦茶やらかしまくってるのに、よく他人事のように罵れるものだ
その愚かさが哀れ
2023/11/01(水) 04:41:31.61ID:m+N34QNZ0
>>745
それはマカンやカイエンね
さすがに911にはハンコックは採用していない
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-g5pA [126.133.236.215])
垢版 |
2023/11/01(水) 06:14:51.18ID:boFoHJnYr
>>741
損保でノール契約してるんすか?ボーナス払いってできるんすか?またディーラーで点検とかできるんすか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f2e-NwRT [244.160.219.133])
垢版 |
2023/11/01(水) 06:29:17.61ID:+0n5FWew0
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f6aad42e5cb84d6803a5e99f6f22dff99b3644f
2023/11/01(水) 09:30:20.07ID:4XVxYg230
>>755
GTI8.5、内燃エンジンのままで266馬力ならば順当なパワーアップだね
R8.5は345馬力にするかな
2023/11/01(水) 09:36:44.82ID:WoEGeW2T0
>>752
稚拙な論点ずらし乙。
同胞がけなされて傷ついた?それとも、”冷静な視点を持ってる俺カッコイイ”と思い込んでる61歳老害?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694533683/251

性根の腐ったあの民族が作ったモノは信用されない。
日本自動車輸入組合(JAIA)の統計によると、2023年8月期におけるヒョンデの車両販売台数は20台。
2023年1月から8月までの累計販売台数は224台となっている。
2023/11/01(水) 10:40:37.34ID:pfX9HQggM
>>755
MT廃止が回避されたのは喜ばしい。
日本にも導入してほしいけど、ないだろうなぁ。
2023/11/01(水) 11:14:28.41ID:t++5WcB7M
>>758
よく読んだら「存続する可能性がある」で確定じゃなかった
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sade-usL0 [27.85.207.88])
垢版 |
2023/11/01(水) 12:30:59.11ID:lQuLpTFqa
やべえやつおるな
触れん方が良い
2023/11/01(水) 14:48:03.94ID:+Mq5BDwb0
8.5GTIはモーターアシスト付きでシステム合計出力300馬力級って話もあるしな
8GTIは何だったのか
2023/11/01(水) 18:17:18.41ID:B/XgKfiUM
いらなかった子
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e6-mj4v [252.204.201.83])
垢版 |
2023/11/01(水) 19:06:31.94ID:Bei1RUFk0
>>122 で乗り心地に不満があると書いたものですが、ミシュランのプライマシー4+に履き替えたところ、満足行く状態になりました!前車もプライマシーだったので体に馴染んでるってのもあるのかも。
ご報告まで。
2023/11/01(水) 20:25:39.49ID:VQ77nxIG0
>>755
情報提供Thanks
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b03-Cpe7 [250.151.137.235])
垢版 |
2023/11/01(水) 21:54:01.65ID:MLbmJR9R0
いやもうMT廃止だろう。。
フロアシフトのとこコントローラやぞ
https://i.imgur.com/N4TfUoB.png
2023/11/01(水) 23:06:42.24ID:VQ77nxIG0
>>755
そのフロントグリルのデザイン没になったらしい、理由はヒットラーの髭を連想するから。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff22-cBr2 [254.253.188.22])
垢版 |
2023/11/02(木) 03:56:04.79ID:E7M5W0dS0
>>755
一早い情報をありがとう!

ゴルフ最後のガソリンエンジンを購入しようとしていた私にとってマイルドハイブリッド付きの8.5GTI
との噂にやきもきしてました。
85.のGTIだけは純粋なガソリンエンジンになりそうでホッとしています。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-ILYL [106.155.26.99])
垢版 |
2023/11/02(木) 13:50:34.68ID:p3PCTPjoa
Xにポストされてたけど、8.5は北米もマニュアル設定なくなるんだな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37d3-cPPX [252.10.106.15])
垢版 |
2023/11/02(木) 21:43:16.33ID:/14cXpSM0
とりあえず8.5待ってみる
2023/11/02(木) 21:55:40.56ID:MwY9EA/QM
>>765
まあ、パサートやティグアンを見る限りコラムATセレクターになるんだろうし、MTはセンター部分のパーツを別に作らない限り出せないだろうねぇ…
2023/11/03(金) 06:24:10.05ID:iOplJtKl0
>>770
8.5はコラムATセレクターになるのか
代車で借りたメルセデスがそうだがあれは馴染まないなあ

1台だけならまあ慣れるだろうが妻用も含めて3台あるわが家だと他の車に乗った時に間違えるし、やはりセレクターは現行のセンターにあるのがいいわ
2023/11/03(金) 08:47:43.04ID:adyppZA70
国交省の安全性評価だと、ゴルフ8は予防安全性がBと、他の日本メーカーがAのなか一段落ちる評価をされてるみたい(衝突安全性はさすがのA)
カタログみると機能的には歩行者検知もプリクラッシュセーフティも大体充足してるようにみえるんだけど、具体的な不足機能って何なんでしょう?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72cc-dQtH [245.159.146.74])
垢版 |
2023/11/03(金) 09:08:54.38ID:25LxaxX60
>>771
メルセデスや国産車のウインカー操作とは異なり、8.5のコラムATセレクターは、先端をねじって使うタイプなので大丈夫なんじゃない?

新型パサートヴァリアント、新型ティグアン
https://bestcarweb.jp/feature/column/721965?prd=2

ID4
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20230427-OYT1I50115/
2023/11/03(金) 09:26:42.10ID:uM0qLcT30
>>772
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/247#result_list01

夜になると人や自転車をうまく認識しづらいということかな?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72cc-dQtH [245.159.146.74])
垢版 |
2023/11/03(金) 09:41:01.14ID:25LxaxX60
>>772
下記によると、ゴルフ8の衝突安全性能は得点率91%で掲載車中トップだね。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/data/pamphlet_car_r5.pdf

予防安全性能は、得点率82%で下から3番目。
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/247#result_list01
の”詳しく見る”をクリックで確認できるけど
被害軽減ブレーキの対歩行者:夜間と対自転車がレベル4で
ペダル踏み間違い時加速抑制の装備が無いのが敗因だと思う。
2023/11/03(金) 09:44:26.49ID:xwZbyrJt0
>>773
なるほどこの方式なら大丈夫そうだね
メルセデス方式はどうも馴染めない
2023/11/03(金) 10:20:52.10ID:RBrHMiwe0
おまいらメッキモールの白サビ対策ってなんかしてる?
2023/11/03(金) 10:40:11.07ID:R0FIGnNE0
8.5GTIはコミコミ600万近くなるのかなあ
頑張って1200万貯めとこ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0602-byvQ [249.153.2.248])
垢版 |
2023/11/03(金) 10:50:15.97ID:adyppZA70
>>774-775
おお、こんなサイトあるんですねありがとうございます
日本だと高齢者が踏み間違え起こす事故多いから日本メーカーは力入れてるけどドイツはそこまでではないって事情もあるのかなぁ

とはいえゴルフが致命的に何か不足してるってわけではないことが分かり安心しました
2023/11/03(金) 11:20:44.33ID:BOEk1QB+p
>>778
現行8GTIだってすでに込み込み600万だろう
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 223d-cPPX [251.84.74.200])
垢版 |
2023/11/03(金) 11:48:41.46ID:uIp0B6qE0
円安だから仕方ないよね
2023/11/03(金) 13:08:29.38ID:RyviAkdM0
値上げしたし、値引き込みで乗り出し600万切れるかどうか微妙なラインには来たかもね
装備マシマシにしたら無理そう
2023/11/03(金) 15:52:44.32ID:iOplJtKl0
Dから「リコールで外されていましたゴルフRの新しいエンジンカバーが届きました」と連絡がきたので近く付けに行くが、RとGTI以外のゴルフ8には元々エンジンカバーがないって本当なの?
2023/11/03(金) 17:20:36.18ID:EcnRAJFZM
>>783
いや、1.0TSIのアクティブを除き基本エンジンカバーついてるよ
RとGTIがリコールになったのは、エンジンの熱量が高すぎてカバーが溶けてエンジンと一体化するトラブルがあるからなので、そこまで熱くないTDIや1.5TSIはセーフだったという話
2023/11/03(金) 20:23:45.94ID:xwZbyrJt0
>>784
なるほど、そういう事なのね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef40-mM0J [255.72.210.180])
垢版 |
2023/11/04(土) 13:11:29.82ID:6QBGt8IF0
ムーンストーングレーって洗車キズ目立つね
2023/11/04(土) 16:07:02.87ID:qACaDiFy0
グレーは汚れが目立たないという話を信じてた俺が馬鹿だったわ。水垢地獄とはこのことよ。次は白を買います。
2023/11/04(土) 16:59:49.85ID:440QaW0t0
20yearゲット!
年末か年明け納車決定
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa6-FOao [153.142.212.146])
垢版 |
2023/11/04(土) 17:26:58.38ID:XUWtiWA20
>>787
Keeperのダブルなんちゃらに7万かかったけど、いまだに弾くよ。
サイドミラーからのタレが少々程度。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f5a-QstK [241.200.179.102])
垢版 |
2023/11/04(土) 18:31:49.97ID:0TmHfTLk0
TDI R LINE本国では高価なんやね
https://s.response.jp/article/2023/11/04/376468.html#google_vignette
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9be3-B2YU [242.206.2.35 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/04(土) 21:33:02.43ID:OdaT5Glm0
>>786
濃色系のソリッドな塗装はムーンストーングレーに限らず目立つよ。

>>790
俺が試乗した印象ではR-Lineのアシは高速道路の段差でさえ突き上げ感強め、市街地ではもっとツラいと感じた。スポーティな味と割り切れば我慢できなくはないけど、俺はDCC付けた。AAPEだけど。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b66-FOao [244.160.219.133])
垢版 |
2023/11/05(日) 00:22:30.01ID:7yos2ogk0
いつの間にかベンチレーションできるようになってた。
https://i.imgur.com/fnouWVW.png

まぁ使わないね。バッテリーの無駄。
2023/11/05(日) 02:48:50.50ID:y6QQ7yIcp
>>788
おめでとう!
最終組の日本版かな?
2023/11/05(日) 03:06:51.95ID:NsaUhfIKp
>>790
ドイツでは700万かあ、日本ではゴルフRが買えるね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb2e-NySP [252.113.177.123])
垢版 |
2023/11/05(日) 09:16:54.68ID:NxMGUbsE0
ドイツの庶民は中古車買うしかないんだろうか。
2023/11/05(日) 09:41:24.03ID:wgILtOZ30
クリオとかあるからそっちじゃね
ヨーロッパでバカ売れしてるだろ確か
2023/11/05(日) 11:01:39.93ID:24Kdas18d
ドイツではもう大衆車メーカーじゃないんでしよ?
その位置にはシュコダとかって見た事ある
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ff4-lrf3 [243.88.136.213])
垢版 |
2023/11/05(日) 11:14:56.93ID:qxWcEe6U0
ベンチレーションっていっても名ばかりで、実際はただのエアコン送風機だろ?冷えるわけでもないし使う必要なしなんだわ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abea-r0Yu [126.249.184.185])
垢版 |
2023/11/05(日) 11:59:08.35ID:6p3AVaoA0
そもそもドイツ人は年収が高い
欧米は移民に足を引っ張られて全体の平均年収で見ると極端に高く無いが
移民を除いた平均年収は700万を超えているし、最低時給も1800円を超えている

そもそもの経済水準が違うんだから、糞貧乏な日本人の感覚と一緒に考えるべきではではない
2023/11/05(日) 12:03:46.03ID:H7wK2QbH0
>>793
ありがとうございます。
先日、船便が出発したそうです。
2023/11/05(日) 12:10:52.57ID:jHT6JXAT0
R20イヤーズを買ったが車両本体800万はたしかに高いね、たとえば国産コンパクトカーにすればマツダロードスターと2台が買えるからね笑
2023/11/05(日) 12:20:55.33ID:d4+fc250r
金持ちなんだからロードスターくらい新車で買いなよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b8a-FOao [244.160.219.133])
垢版 |
2023/11/05(日) 14:05:33.34ID:7yos2ogk0
>>798
ベンチレーションとエアコンの意味を理解してから書いてね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab43-+XM1 [254.253.188.22])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:46:18.35ID:xQwKC0li0
>>787
他のメーカーの白は色見が好きじゃないから買おうと思わないけどあんた

ゴルフやポロの『ピュアホワイト』の色味メッチャ!好き!
2023/11/05(日) 19:30:37.48ID:1y3V7S3c0
>>794
ゴルフの現地の値段がだいたい4万ユーロってところ。日本的金銭感覚に直すと多分400万って位置付けになって、多分連中ももはや安いとは思っていない。

廉価版だとゴルフベースのシュコダ オクタビアになって、こっちだと3万ユーロから買える感じだな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3be0-aLKc [250.242.179.213])
垢版 |
2023/11/05(日) 23:28:09.17ID:5zKCelbi0
シュコダオクタビアって初めて知ったけどグリルの真ん中色塗ればもうBMWじゃん
日本でも売らないかな
2023/11/05(日) 23:48:49.83ID:oTz/F4Tp0
シュコダを入れるぐらいならセアトのほうが良いわ
クプラでも
2023/11/06(月) 03:54:32.69ID:ZAUZ9vQTp
SNSで見たが注文から丸1年でようやく今週末に素Rが納車される人がいるしかしよく待ったなあおめでとう!
2023/11/06(月) 06:53:53.90ID:/EIDEteFM
どっかのSNSでの納車報告に5ちゃんでおめでとうw
こいつアホだろ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f74-lrf3 [243.88.136.213])
垢版 |
2023/11/06(月) 08:04:28.65ID:QH7ROtlS0
草🌱
2023/11/06(月) 09:06:06.27ID:IWc/ens9p
たかがゴルフに1年待ちとかアホの極み
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f57-pLym [249.56.13.172])
垢版 |
2023/11/06(月) 09:52:36.33ID:Phb2m0uZ0
でもお前軽自動車じゃん
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8e-lO56 [247.120.132.64])
垢版 |
2023/11/06(月) 14:45:35.38ID:LtJhJQBj0
くだらねー
2023/11/06(月) 18:13:30.39ID:IWc/ens9p
>>812
軽にしかマウント取れないとか哀れだなお前w
2023/11/06(月) 19:03:25.31ID:uAOy7rzj0
一番哀れなのは、黒歴史確定のゴルフ8を買ってしまった車オンチの皆さん。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe2-mM0J [255.50.153.141])
垢版 |
2023/11/06(月) 19:31:44.68ID:8Zjpbly80
>>815
8に慣れたからなー
黒歴史でも6に比べたら進歩してるから問題ないわ。
2023/11/06(月) 20:17:46.03ID:cM9FSG5I0
ゴルフ8めっちゃいいと思うけどなぁ
持ってないけど
この前7見たけどなんか古くせぇと思っちゃったよ
2023/11/06(月) 20:47:09.40ID:ZWyZZMje0
黒歴史ねえ。

まあ、運転するメカとしての出来はとても良いからそこらはどうでもよい。10年乗ればどう転んでも下取りはほとんどつかないし。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb11-NySP [252.113.177.123])
垢版 |
2023/11/06(月) 20:47:24.05ID:xTBVwOle0
>>817
まったく同感。
8のほうがシンプルでオシャレ
2023/11/06(月) 20:51:30.47ID:uAOy7rzj0
持って無いからわからない。
T-ROCよりはマシだが、下手なコストカットだらけの8は残念。
https://youtu.be/X48c9lFX3NY?si=Cx0acd4gWB0JUUAS
2023/11/06(月) 21:10:34.68ID:9EfA1QMa0
variantも8からハッチとホイールベース変えてんのすごいと思うけど
内装とか質感とかそれ以前を知らないけど、いまので上等だけどなぁ
どんどんコストカットしてほしいね
Cセグだし
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fd5-lrf3 [243.88.136.213])
垢版 |
2023/11/06(月) 21:44:55.08ID:QH7ROtlS0
>>820
結局こういう買えない人の声が大きいだけなんだよな。
持ってないのにわざわざスレに書き込んでご足労いただきご苦労様です。
2023/11/06(月) 21:52:48.36ID:9EfA1QMa0
>>820
乙でーす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況