X

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/17(土) 23:04:16.39ID:K0qAfsC00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。

マツダボンゴブローニイ君には優しくするように。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には…特になし!w

前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース155
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1675115760/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース156
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1678270043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース157
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1682403156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/25(日) 18:29:33.13ID:aofTg+YRd
変なやつが住みついたな
自覚の無い荒らし
2023/06/25(日) 19:58:02.28ID:0W7GEGN0x
ここで他車種語るの増えたね
何しに来てるんだか
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-uPNP)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:59:17.74ID:+T9XEch40
新型アルファード発売されたのハイエースから話題がそれてすみませんでした、最近じゃなくて前々から住みついてます。
2023/06/25(日) 22:10:00.61ID:Wa1trV7B0
営業に受注停止って言われて年末改良版が出るので連絡来る事になってるけど8型ってどこが変わるの?
知ってる人いる?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-PJag)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:14:13.10ID:xYZ36wTW0
フロント廻り一式
2023/06/25(日) 22:43:18.10ID:Wb1Q1t68d
>>163
自分語りはTwitterでやれ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad7b-i7QT)
垢版 |
2023/06/25(日) 23:00:19.96ID:NF5pa9MJ0
>>163
住み付いてて良いけどあまり逸れるなよ
面倒臭くなるから
2023/06/26(月) 00:00:02.88ID:Cbwddh5I0
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa48f4c753f40868e5f6fedd05dc0cf599bfbe54

皆さんもご注意を
2023/06/26(月) 06:36:43.45ID:mq1OZW7K0
>>168
運転手軽症かよハイエース丈夫だな。助手席18歳脊髄損傷一生車椅子?GLPの助手席エアバッグをケチったかな?
ご安全に
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-D+1N)
垢版 |
2023/06/26(月) 07:19:28.04ID:2byoiVh00
>>167
何だよ偉そうに。悔しかったらアルベル買ってみろよ。
2023/06/26(月) 07:47:04.24ID:DkuRwoy10
>>171
買う買わないじゃなくスレチなんだっつーの
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-z7iM)
垢版 |
2023/06/26(月) 08:00:23.56ID:wDeBh3D40
>>165
そこそこ大きなマイナーチェンジなのかな?
デザイン変わるなら資料見せてもらわないと注文出来ないよな。
2023/06/26(月) 10:14:30.75ID:fVXxOo16r
>>169
あるあるな足をエアバッグの所に載せてたのでは?
2023/06/26(月) 11:20:30.85ID:064p4WXHr
フロントダサいからキャラバン追従してデザイン少し変えるんだろ
旧型乗りとの区別が容易になるね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d555-Iva/)
垢版 |
2023/06/26(月) 11:57:56.85ID:irf6PWbD0
>>170
買ったけどスレチだからここに書いてないだけなんだが、なんでその貧相な発想しか出てこないんかねぇ

脊髄損傷はシートベルトつけてないかダッシュボードの上で足組んでたんだろうね
2023/06/26(月) 12:01:26.94ID:yvKbrafDd
ほんと自覚の無い荒らし
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-3Vg0)
垢版 |
2023/06/26(月) 12:09:17.70ID:VYrIsycnr
金が無い奴は僻むし妬むよね
2023/06/26(月) 12:22:25.69ID:E8FCIKhCa
乗用車だと新モデルとか発売されるってなるととりあえず真っ先に乗りたいから店頭発表の前に最上位のフルオプションでって現物やカタログ見れないままオーダーする人一定数いるけどハイエース買う人もそんな人いるのか?
2023/06/26(月) 12:35:04.30ID:yvKbrafDd
過去スレに何人もいる
2023/06/26(月) 13:32:24.49ID:wqqK53U40
200系は値上げして販売継続するが
DXだけになるってさ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0562-EOoO)
垢版 |
2023/06/26(月) 13:42:47.65ID:WhHkTkxT0
>>180
それ3ヶ月ぐらい前の情報だけど本当の所はデラもわかってない
2023/06/26(月) 14:55:21.05ID:lXd6q7Lp0
トラックみたいなもんだから、装備が悪いのは仕方ない
ハイエース1台だけで何から何までやろうとか、最新乗用車やミニバンの代わりにしたいなんて無理

もし鼻面が長くなって最新装備が付くのなら、ノアヴォクやアルヴェルのがぜんぜんイイ
ハイエースは唯一無二の広大なスペースと、狭い道でも楽なナローボディだけが魅力
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-uPNP)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:19:51.39ID:W3L3fXFQd
だとしたら下取りに入れる6型SGL残した方がいいか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-qQGT)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:23:36.38ID:5lASnS/vd
>>182
そういうヤツは200系乗り続ければいいんじゃね?
用途は人それぞれ
なんだったらキャラバンでいいじゃん
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Iva/)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:51:57.91ID:Uj5w0Sj4a
キャラバン乗るくらいならDX買うわ
GLパッケージの値段上げてシート、キー、オートエアコン、電動メッキミラー追加してくれ
2023/06/26(月) 16:18:36.91ID:rjY5Fbh90
アルヴェル買ったはずなのにハイエーススレに居るってことは   あっ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-i7QT)
垢版 |
2023/06/26(月) 17:16:05.49ID:/17OXs1vd
しつこい馬鹿だから察してあげてww
2023/06/26(月) 17:23:15.05ID:fiZXP+y8p
アルヴェル買ってみろよ(ドヤァ

恥っずw
2023/06/26(月) 17:53:18.19ID:JsjYM9nCa
>>185
ジーバケのポジションってどうなの?
5だったか6からデラバンもメーターはオプティトロンになったしトラックみたいなミラーもドアミラーとガッツミラーになったよね
ジーパケの売りって内装はデラバンでリヤシートはコカコーラのベンチ荷室も段ボールだけどぱっと見はSGLってのが売りじゃなかったのか?
デラバンとの違いってフロントグリルとリヤのドアノブがメッキってだけ?
2023/06/26(月) 19:10:34.28ID:fVXxOo16r
アルヴェルがモデルチェンジしたからサイト見てきたけど8人乗り消えたのな…
なんかがっかりだわ…8人の方が使い勝手良かったのに…
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8579-3P7F)
垢版 |
2023/06/26(月) 19:15:20.39ID:/VFfBs5T0
>>190
スレチ
2023/06/26(月) 19:33:48.92ID:DkuRwoy10
>>191
しつこい男は嫌われるぞ
2023/06/26(月) 19:57:52.80ID:pjXIlGTg0
流れぶった切りすまん。
ヨコハマパラダPA03のホワイトレタータイヤは裏面を表にして
ブラックレターとして使えるのでしょうか?
2023/06/26(月) 20:02:43.10ID:sZc/UFYVM
>>189
マツダみたいにGLPにLEDヘッドとリアクーラー標準にしたGLグレード出したりして
2023/06/26(月) 20:51:57.67ID:uJgzryOYx
>>193
最初から左右タイヤローテーションして履くってことね
2023/06/26(月) 21:30:29.12ID:Vs6dZLNv0
>>190
スレキチ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-i7QT)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:49:45.94ID:SFw4TIPyd
アルベルと自分に酔っている阿呆だから察してあげてwww
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-uPNP)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:53:32.16ID:PexsoJk40
アルヴェルの元はハイエースなんじゃないんでしょうか。仕事に乗って行くならアルヴェルよりハイエースの方がテンション上がります。
2023/06/26(月) 22:00:24.00ID:5gR5lFRD0
ワイド4WD 2.7lガソリンなんだけど、新車時にタイヤをオープンカントリーR/Tにしてて、燃費がクソ悪い。

街乗り5、高速で80km流しても8-9くらいなんだけど、こんなもん??
2023/06/26(月) 22:46:58.72ID:v/LRLFg70
ワイド4WDのガソリン車は大体そんなもん。
2023/06/26(月) 22:51:38.49ID:hCo7N1yU0
>>199俺は都内とか8くらい、東北の田舎いると9.6とか高速90キロとか巡航で10.5とかかな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-D+1N)
垢版 |
2023/06/26(月) 23:11:35.22ID:2byoiVh00
アルファード3.5ℓ四駆Executive Lounge Sで街乗りで7いかないなぁ
2023/06/26(月) 23:48:58.13ID:I+tmSacKa
やっぱりオープンカントリーだと燃費悪くなるの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-i7QT)
垢版 |
2023/06/27(火) 00:13:59.96ID:Q6Gw0PVMd
>>201
俺はベクター4season履いててそんな感じだわ
2023/06/27(火) 00:14:09.25ID:Hi3Jdecy0
重いし低燃費タイヤではないからねぇ。見た目重視だな。かっこいいけど
2023/06/27(火) 10:24:45.82ID:k1aej5ha0
>>203
街乗りではわからないレベル
高速で純正サイズのスタッドレス履いてる時と同じか
オープンカントリーRTの方が少し良いくらい
2023/06/27(火) 11:50:48.53ID:W4Ltan6Ga
>>206
5型ディーゼルナスカーで
仕事用で年間2万キロ
騒音はハイエースは元々うるさいから多少増えても気にならない()
大体10~11だけどこれが8~9ぐらいになるのならやめとこうかな
2023/06/27(火) 13:16:49.53ID:i9O/NHEa0
今クーラー工事頼んでる
ルーフキャリア付けたDXでいかにもなハイエースで職人の典型や
俺は趣味車にしてるが仕事で使う人の方が多いよな
2023/06/27(火) 13:24:33.67ID:YD49AaGz0
キャンピングカーを買うと思えば安い安い
キャブコンのキャンカーは高いのにトラックみたいな装備だし、ドライブとか燃費とかすべてに最悪
停める場所もないし、寝てるのバレバレの外見

ショップが作ったハイエースのキャンピング仕様はいいけど、高過ぎるし自由もきかない

乗用車やファミリーカーとしてはミニバン(アルヴェルやノアヴォク)の圧勝だが
ハイエースはとにかく安いし、ミニバンよりちょっと広い、そのちょっとが大きい
ミニバンも便利だが、シートが邪魔だし、ほんのちょっとだけスペースが足りない
2023/06/27(火) 14:33:52.57ID:VsW99trbd
>>209
ミニバンはセカンドシート下が使えないしな
ハイエースならシート下も空洞だし
2023/06/27(火) 14:42:00.08ID:LbwQdPWxr
ノアで家族四人でファミリーキャンプ楽しんでいたが、キャンプ道具が増えてきて手狭になりハイエースに乗り換えた
荷台が広くで積載に余裕が増えて喜んだのもつかの間
あっという間に手狭に
ワイドにするか、道具減らすべきか悩む
2023/06/27(火) 15:25:44.75ID:VsW99trbd
引っ越しかよw
2023/06/27(火) 15:55:16.08ID:k1aej5ha0
>>207
7型ディーゼル4駆+オープンカントリー
高速で10〜12
渋滞が少ない街乗りで9〜10
平均して10〜11で落ち着いてる
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0562-EOoO)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:27:30.17ID:rki4Oz+o0
>>211
エアストリームみたいなの買うかスパロンしか無いだろう。
2023/06/27(火) 18:55:53.08ID:alrlLPSi0
>>211
積めるとなると積めるだけ積んじゃうのが人間だからなw
次は2トンの箱車でも買えばいいだろう
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-3Vg0)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:54:01.02ID:FWBnAzWZ0
>>203
燃費は良くなることはないけど、ほとんど変わらないと思うよ
それよりもうるさいしブレーキが怖い
特に雨の日
2023/06/27(火) 20:02:03.54ID:WnyWAXaU0
BFグッドリッチATって相性どう?
やっぱ滑りやすくなるかな?
2023/06/27(火) 21:24:12.20ID:TWJqmEj10
質問失礼します
リアのサイドステップ部のジャッキのはいってる場所の近辺に、車外へのゴムキャップ穴はありますでしょうか。
外部電源のケーブルをその辺りから車内に引き込んでいる動画を何処かで見たのですが、検索しても見つからず・・
わかる方(できれば具体的なやり方か、参考リンク)いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(__)m
2023/06/27(火) 21:26:56.09ID:VsW99trbd
>>219
フットランプの配線穴
2023/06/27(火) 22:44:14.95ID:oxfpPBVBa
>>213
>>216
ありがとう
燃費そこまで気にならないなら迷うな
ナスカーも雨の日滑るけどそれより滑るのかしら
やっぱ最近の定番はトーヨー?
2023/06/28(水) 06:46:55.20ID:rP0gRbjm0
>>218
ジャッキ置いてあるとこの下のレールが通ってるスペースの床だよ
車体の一番底だ
2023/06/28(水) 12:15:39.30ID:uH7+6qIWd
>>221
返信ありがとうございます
スライドドアのレール収納部分ですね!

各ドアの戸締まりゴムは電線を挟んでも多少は大丈夫なようなので、配線を貫通させてプラグボックスなどを置く必要は無いかなと思っていましたが、DIYしてみたい欲求的に・・
2023/06/28(水) 18:48:51.06ID:qm9YLhTy0
>>222俺は内張り剥がしてリアタイヤの辺りから配線出してるよ 無加工です
2023/06/28(水) 22:14:54.28ID:z2BZF/Kq0
>>223
You Tubeでみかける室内後部サイドパネルからリアバンパー裏近くのグロメットのところですね!
パネル外すのも配線も簡単そうなのですが、外に出した線にコネクタ付けたものをどうしておくか(箱付けて収納しておくorコツコツ当たらないように適当に固定)が悩みどころなのですが、無加工だとコネクタがブラブラしてる感じですか?
2023/06/28(水) 22:45:38.47ID:KnRFm0Xoa
>>224そうソコ バンパー裏辺りに小さいプラボックスをボルトで付けてコネクタ付けた
2023/06/29(木) 08:00:57.37ID:rZAZqHL10
>>225
参考になりました、ありがとうございます
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-KCYR)
垢版 |
2023/07/01(土) 00:12:29.11ID:TlBdP7ATa
3年前にW11履いてそろそろ交換しようかと調べてみたらタイヤ全般くっそ値上がりしてんのな上がり幅にびびったわ
2023/07/01(土) 01:17:27.74ID:uJxdYIGia
タイヤってみんなどこで買ってんの?
タイヤのみだとマルゼンとか安いけど地元の店で組み替えしてもらわないといけんよね?
だったら割高でも地元のカーショップで買った方が良いのか
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42c3-eQmr)
垢版 |
2023/07/01(土) 02:30:16.30ID:zjU9zqUz0
ここんとこずっとコストコだな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f55-htEY)
垢版 |
2023/07/01(土) 03:56:54.94ID:J6YD8LPg0
ヤフオクで買って家で組んでるよ
店に高い金払うのも嫌だし車屋に組みに行くのも気を使うからチェンジャー買った
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-IWsn)
垢版 |
2023/07/01(土) 04:25:15.03ID:cbQxSHyx0
チャンジャうまいよな
2023/07/01(土) 05:39:55.70ID:k0lCoHme0
デラで買ってるよ
2023/07/01(土) 07:46:07.62ID:JJrhf2M+0
メルカリやヤフオクの新品外しセットを買う
古いホイールは売れる
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e288-h9q7)
垢版 |
2023/07/01(土) 08:53:04.70ID:vvUmXNpn0
オレは昔から近くにあるフジコーポレーション
自宅周辺で一番安い
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-54Zo)
垢版 |
2023/07/01(土) 09:15:43.59ID:+qh9Y/Tpr
俺もフジで買った事がある
丁寧だし対応も良かった
今はディーラーだなー
2023/07/01(土) 11:46:47.74ID:lu/IjBvod
ジオランダーHT履いてる人は俺だけかな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-pRN/)
垢版 |
2023/07/01(土) 17:59:39.87ID:G7Kf6rI9d
君だけだな
2023/07/01(土) 18:13:23.31ID:f5bngGIXF
俺はジオランダーAT
2023/07/01(土) 21:01:17.43ID:kogZm7wA0
>>230
タイヤの処分どうしてんの?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-a1ac)
垢版 |
2023/07/01(土) 21:10:44.45ID:vOGzjtX20
タイヤはAmazonで買って整備屋に直送だな。
対応してくれる整備工場はポチる時に選べて、そのまま予約も出来る。

オレが行った整備屋さんは満更でもない様子だったよ。
在庫持たずに済むし勝手に送られてくるし、悪くはないってさ。
2023/07/01(土) 22:02:57.95ID:kogZm7wA0
>>240
建前だよ
工賃だけで喜んでやる所なんてまず無いね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-7Ceg)
垢版 |
2023/07/01(土) 22:36:01.74ID:p0M11lV7M
んなこたーない
2023/07/01(土) 23:34:58.15ID:+8PGj3rg0
>>241
その、まず無いという所で私は工賃だけを支払い
タイヤを交換して頂いてますよ
新品のタイヤも取り寄せは可能ですが在庫は1本も置いてません
タイヤ売りながら持ち込み交換作業を宣伝する店舗なら近所に数件あるし。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f55-htEY)
垢版 |
2023/07/02(日) 01:00:12.21ID:xVz9prvL0
>>239
知り合いの店にポイっとな
本数が増えると1本辺りの処理費が安くなる契約になってるから持ってきてくれって頼まれてる
回収時の原価だけ後で請求が来るけどおかげてこっちも溜まった時に勝手に処分できるし助かる
2023/07/02(日) 01:41:59.66ID:PZ2Hdq+u0
>>230
ホイールバランサーはどのタイプですか?
2023/07/02(日) 05:43:40.81ID:IjT8ZqvZ0
>>241
俺がこの前タイヤ組み替えしたのは副業で組み替えだけをやってる店だよ。
ガススタよりもかなり安かったw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8a-KCYR)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:23:57.76ID:zK8oHHe/0
自動車屋は実質工賃でやりくりしてるから工賃のみの仕事を嫌がるわけない
面倒くさがるのは自社の顧客だけで手いっぱいなところだけ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD57-a1ac)
垢版 |
2023/07/02(日) 15:22:10.64ID:Q7RjdR7lD
>>241
喜んでいるかどうかはわからないけど、
手が空いてる時なら悪くないって言ってたよ。そもそも嫌ならやらないってさ。
あと、面倒な客に当たることが殆ど無いって言ってた。
2023/07/02(日) 16:38:04.48ID:/LTAQ0ptM
タイヤの利益率は結構高いからねぇ。工賃で稼ぐよりも効率的
2023/07/02(日) 17:29:11.39ID:WopXEBlS0
利益率が高いってのには、在庫を大量に抱える必要があったり在庫管理が大変だったりとそれなりの理由がある
当たり前だけど、大した意味も無く何故か利益率が高い品目なんて存在しない(そんなものがあれば、それこそ一つあたりの利益を少し下げるだけで市場を独占できる)

物販で稼ぐ(店舗・倉庫・品質管理ノウハウが必要)か、工賃で稼ぐ(工具・工場・整備技術が必要)か、それらを両方やるかはその経営者次第
amazonに修理工場として登録するのも、その目的は宣伝効果から売上狙いまで様々だろう
ただし自動車修理関連に関しては、ディーラー整備が安価になったことで売上減になってる会社の悲鳴をよく聞く
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-+2qy)
垢版 |
2023/07/02(日) 17:52:21.94ID:Yb1NX9V7a
単純に、他サイズが色々あるものは在庫したくない。靴なんて原価率すごく低いじゃん。タイヤなんてもっとひどいよね。
2023/07/02(日) 19:28:27.26ID:IjT8ZqvZ0
>>251
年数経った在庫とか困るだろうね。
買って持ってきてもらって組むだけが場所も取らず最高だろうね。
2023/07/02(日) 19:57:21.47ID:p5UBD2YL0
劣化するし在庫無いほうが良さそう
2023/07/02(日) 20:19:23.76ID:nCWifbVL0
修理屋はタイヤの在庫なんかしねーよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c638-IhtD)
垢版 |
2023/07/03(月) 00:49:09.90ID:hBfGKti60
タイヤの話は お腹いっぱいです
そのうち誰かが

いいタイヤ屋に入りない

て、言い出すで
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7b-pRN/)
垢版 |
2023/07/03(月) 02:25:03.61ID:020y80g10
入りないって言われても
何言ってるか分からない
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-a1ac)
垢版 |
2023/07/03(月) 07:39:02.10ID:Tw2GAPpHp
タイヤ大好き
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7b-CctC)
垢版 |
2023/07/03(月) 14:08:56.80ID:7QptgCTu0
ヒューズボックスの15Aから
エーモンの4957というやつを使って
シガーソケットを増設しました。
しかしそのシガーソケットは
5Aのヒューズが入ってます。
12V120wの出力がほしいので10Aのヒューズに交換しても
問題ありませんか?
2023/07/03(月) 14:53:21.15ID:dOXVDlBZ0
5Aのヒューズということは
そもそも4957の線自体が細くて10Aに対応してないかもよ
2023/07/03(月) 15:32:34.77ID:OXEppaija
4957は配線が0.75sqだから10Aはダメ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-w+K3)
垢版 |
2023/07/03(月) 16:27:23.58ID:ohotJkr7r
ハイエース乗りの平均年齢は65歳だそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況