X



【MAZDA】CX-60 Vol.38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/08(月) 15:04:27.46ID:e19rrf8uM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新世代ラージ商品群第一弾であるCX-60は、現代のクルマに求められる高い安全性能と環境性能を兼ね備えながら、
どんな道でも心昂ることができる走行性能に、マツダデザインとクラフツマンシップの上質さをまとわせた、
これからのマツダを牽引するSUVです。

現在マツダ車をお乗りのお客さまへの魅力的な選択肢をご提供するとともに、より「上質さ」を求められるお客さまの
選択肢にもなるよう、4種類のパワートレインと4種類のデザイン表現を組み合わせた、幅広いグレード展開としています。

公式サイト
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/
公式YouTube再生リスト"MAZDA CX-60"
https://www.youtube.com/playlist?list=PLF7I3Ska7YkRNW94bNxe4ge9T3eCTOrPD

次のスレッドは >>950を目安に立てましょう。

〇前スレ
【MAZDA】CX-60 Vol.37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1681017735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ea-JNEa [114.151.47.44])
垢版 |
2023/05/08(月) 17:02:48.43ID:/TCtBEdB0
1乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bdb-AGke [122.26.135.12])
垢版 |
2023/05/08(月) 18:46:03.34ID:xbiYy4bP0
2023/05/08(月) 19:29:42.97ID:u9zaMPUCd
買い取り半値か。
マジでこの車クソだな。
金をドブに捨てるような物。
絶対にお勧めしない。
2023/05/08(月) 19:50:56.75ID:8LP94Hv4d
>>4
プッ
2023/05/08(月) 20:47:56.50ID:u9zaMPUCd
プッだってw
図星でそれしか言えないのか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ea-JNEa [114.151.47.44])
垢版 |
2023/05/08(月) 22:04:10.52ID:/TCtBEdB0
>>6
わざわざスレ探してそんな事言いにくるなんて病気やな
2023/05/08(月) 22:41:35.55ID:rcOZlhPk0
ガリバーにcx60未使用車が大量にあるんだが
メーカー不良在庫なのかキャンセル車なのか謎w
2023/05/08(月) 23:21:14.11ID:6tZZ/tbN0
>>7
キチワレ?
2023/05/09(火) 00:12:30.89ID:vtKMdqR/M
>>1
ありがとう
2023/05/09(火) 00:13:50.95ID:vtKMdqR/M
買い取り半値なんて事故車やろwww
もう少し旨く演技しなされ
2023/05/09(火) 00:22:54.20ID:CzFefrjU0
CX-60を腐すのに必死な粘着が居るからなぁ。
楽しいんだろうか?
2023/05/09(火) 00:44:40.29ID:ERCR704F0
>>6
買えない
羨ましい
欠点探し
貶しww
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-AGke [126.158.216.81])
垢版 |
2023/05/09(火) 06:16:11.57ID:IpLiAYM3r
今年度の自動車税、半額と思ってた(12月新車登録)。
ガッツリ57000だった。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf26-M61h [180.53.246.37])
垢版 |
2023/05/09(火) 06:56:22.51ID:sKAI6EX70
税金高いよね。
燃料代会社なので25にしちゃった
2023/05/09(火) 07:38:43.80ID:NDH7+ttRM
排気量基準は意味なくなってるよね。
燃費基準に変更して欲しいね。
2023/05/09(火) 07:47:09.65ID:uQTIInbTd
>>13
エクスポオーナーですが何か?
あまりの煮詰め不足でアンチに。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM67-5b68 [118.22.218.50 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/09(火) 07:53:08.93ID:r+sqbiMfM
>>9
> キチワレ?

シートバックを80度に立ててドライビングポジションを取れ!ってツベ動画上げてる25S乗りのアレか?
80度って、ほぼ垂直に感じる新幹線の普通席のノーマル状態と同じなんだが
どこの世界にそんなポジションで乗るヤツがいるんだか(笑)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-AGke [106.130.56.116])
垢版 |
2023/05/09(火) 07:53:59.37ID:4wI9BnVAa
自動車税を57000円払おうってヤツが
燃費とかどうでも良いだろ
それよりパワー!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af94-DWzc [14.193.30.181])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:59:04.29ID:LnlVbdjT0
57で乗れるなんて安いもんだろ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-6WVY [106.146.27.190])
垢版 |
2023/05/09(火) 13:08:47.88ID:ee6S0HDga
買取価格が低いて事は欠陥品を認めてるて事になる
納車後3ヶ月ならcx5の方が買取高いし
5年乗ったcx5ですら200万近くになるんだから
cx60は相当ヤバい車なんだな
2023/05/09(火) 13:15:47.11ID:5gjC5XPya
小沢:要はEV化EV化と言ってるのは欧州、中国と日本の大手マスコミだけだと。「CX-60」の直6・FRは考え抜かれた合理的な戦略だと。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-/L8M [153.250.25.209])
垢版 |
2023/05/09(火) 13:42:22.69ID:aGEIba2TM
>>21
でいくらだったんだ
2023/05/09(火) 14:00:59.40ID:NDH7+ttRM
買取価格低いという奴は具体的な買取価格を提示しないからな。
2023/05/09(火) 14:26:55.87ID:VDmgJ6If0
>>8
ガリバーに未使用車大量って2台しかないのだが
俺が見たGulliverとは違うのか?
https://221616.com/search/mazda/cx60/
2023/05/09(火) 15:30:51.00ID:hVSVm7Jyd
クソアンチ必死すぎやろ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-p/vo [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/09(火) 15:39:28.35ID:koq69HNf0
自動車税が57000円っても、2500ccが43500円だから差額は13500円。2000ccは36000円で差額21000円。
給油する度に500〜1000円をグローボックス内に貯金して、自動車税の支払いに充てれば良い。
2023/05/09(火) 15:57:12.31ID:o4AgEgyy0
未だに現金で給油してんの?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-JNEa [49.104.15.91])
垢版 |
2023/05/09(火) 18:01:44.95ID:fVRcFRRDd
例えに妙な反応する奴おるな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af94-DWzc [14.193.30.181])
垢版 |
2023/05/09(火) 19:52:06.55ID:LnlVbdjT0
現金特価ってやつだなw
2023/05/09(火) 22:00:09.05ID:aFPPkxuFM
かっこいいよねぇこの車
降りてロックして何度か振り返って見てしまう
2023/05/09(火) 23:12:29.24ID:BIQy9apda
都会に住むのだけが人権を持つ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-AGke [106.130.43.197])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:56:38.88ID:YfStGYFma
>>27
CX-60乗りは結構大変なんですね
2023/05/10(水) 15:35:35.92ID:i3QZ+bwH0
オートオークション見たら数千キロのプレスポで400前後やね
1年で200万近く減価とは
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-p/vo [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/10(水) 15:50:25.47ID:RJH5/J8o0
最近アンチの投稿が判りづらくなってきたぞ
良いぞその調子だ

ステルスに徹してもっとシコシコ書き込め
ま、串刺し投稿で絶対に返信しないからすぐわかるけどな
2023/05/10(水) 16:55:44.17ID:1Uj/5XsR0
社長の口ぶりだと30Xも国内発売されそうだな。
2023/05/10(水) 17:16:48.44ID:YFXibCm9M
マジ?
2023/05/10(水) 17:18:17.46ID:/qkeWoGOa
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/041701266/
この車格でアルトらへんの軽自動車と同じ星4つってのはよく分からんな…
2023/05/10(水) 17:28:55.23ID:YFXibCm9M
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/041701266/zu3.jpg

後面衝突の数値が悪いのが足引っ張ってる。(シートのヘッドレスト?)
2023/05/10(水) 18:40:33.55ID:YTqhzWZEM
>>39
シートだけ取り出した単なる加速試験
星を落としたのはマツダがアホなんよ
バカ試験だとは思うけど

たぶん年次改良でしれっと改善してくる部分
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb14-MQc6 [202.137.45.181])
垢版 |
2023/05/10(水) 22:15:14.67ID:tX+oqXqe0
ジャマイカでも限定販売するそうで
ttps://www.instagram.com/mazdajamaica/?hl=ja

先に2.5Gを、追ってハイブリッドを
カリブ海の島国とはいえ何気にアメリカの地域で売るのは初めてか
どんどん広がっていくな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 229d-dsCE [219.124.0.192])
垢版 |
2023/05/12(金) 15:06:56.97ID:N6YmFb0d0
休止?飽きられた?
2023/05/12(金) 15:34:33.23ID:p2zZBvx60
買えない奴は・・・などという話は、ひどく違和感を感じる
4の人じゃないが この車が「買えない」という人はそうそうおらんでしょ。
うちの事務員、手取り20万無いような人でも500万以上の新車VOXY買ってるし
価格帯では普通の車でしょ。

>>4の言う通り、お勧めはしないが、マツダにお布施するようなマツダ信者なら買うのも良いと思う。
おれも、納車価格と買い取り価格は、マツダへの年貢だと思ってる。
2023/05/12(金) 15:37:12.24ID:p2zZBvx60
ただ買い取り価格は、マツダが本当に安かった。
順に晒すと  マツダ<ビックモーター<<<オートバックス=BMW<ネクステージ 

売り方にも寄るが、リヤシートとかバイザーとかビニルついたまま、ホイールも新車外しで保管してたけど
それでも、マツダは半値だったよ。ネクステージやBMWとは100万ちかい差があった。

マツダが自社の車に その評価?? ふ~ん、あっそう ・・・・と思ったけど。

CX-60は嫁用の車として購入したけど、そろってこれ以上は無理ということになって手放した。
4月にCX-5も買って、CX-30 CX-5 CX-60の3台体制になって


ので(中古だろと突っ込む奴がいるだろうけど安グレードだけと新車だよ)
当面は嫁にはそれに乗ってもらいます。次の車はゆっくり検討中というところです。
2023/05/12(金) 15:41:50.37ID:p2zZBvx60
途中で送信してしまった(すまんな)

3台体制になって、CX-30を売る予定だったんだけど、CX-60もなんとか我慢して使っていけないか
何度も自問自答したんだけど、こりゃどうやっても無理よね我慢出来んねってことで放出決定して
当面は私がCX-30、嫁がCX-5ということになったのよ
2023/05/12(金) 15:42:53.92ID:tSs2Zizh0
CX中毒ですね、お薬だしときますね
次の方どうぞ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-JNEa [49.98.76.52])
垢版 |
2023/05/12(金) 16:03:01.53ID:x306zHFCd
>>45
君に違和感を感じる
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-TzN1 [126.193.179.4])
垢版 |
2023/05/12(金) 16:08:36.43ID:7FTa+9ver
CX-30とCX-60を夫婦用に持っててCX-5買い足しとか変すぎだろ
どっちか下取りに出して入れ替えるでしょ
設定練り直せ
2023/05/12(金) 17:06:40.42ID:fotuUD93a
妄想劇場
2023/05/12(金) 17:32:10.36ID:LDLR/joba
リヤシートやバイザーのビニール外してないって、最初から転売狙いじゃん。
買値より高く売れずに失敗したの?
2023/05/12(金) 17:48:26.17ID:9g5qd7mmM
妄想劇場なんだから細部突っ込んでやるなって
2023/05/12(金) 17:50:47.44ID:LDLR/joba
>>45
やっとCX-60手放したのね!
おめでとう!
煩わしいCX-60から、遂に解放されたんだね!
2023/05/12(金) 17:53:39.10ID:LDLR/joba
>>ID:p2zZBvx60
CX-5買ったばかりなのに、X4(中古?)興味有るの?
https://i.imgur.com/mz8FP3K.jpg
2023/05/12(金) 17:54:13.46ID:LDLR/joba
X3だったね、ごめん。
2023/05/12(金) 18:40:13.37ID:GdOAYWE20
>>43
VOXYは最上級グレードでも400しないんだが
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3f-AGke [126.234.23.149])
垢版 |
2023/05/12(金) 19:03:28.80ID:u02x0BIIp
関係無い話題に乗っかってすまんがBOXYは最上級グレードにOP付けたら乗り出しで500万近くいきまっせ
2023/05/12(金) 19:06:22.04ID:x/CCLYQf0
>>44
よーく考えよう!
ディーラーは君の中古より大幅に安く新車をマツダから仕入れてるんだよ
買うわけないよね
2023/05/12(金) 19:49:34.09ID:tmJos3Wh0
今日もバッテリー電力消費の警告音が鳴り響いてイライラ。
リプロ後なんだけど一向に修正されないな。
この煮詰め不足の欠陥車は。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ea-JNEa [114.151.47.44])
垢版 |
2023/05/12(金) 20:41:39.03ID:1g+pdQGQ0
>>58
前車からレーダー探知機とかドラレコ移植してない?
2023/05/12(金) 21:28:53.47ID:tmJos3Wh0
>>59
付けてるよ。
レーダーはアクセサリ、ドラレコはエーモンの一時間タイマー経由で常時とアクセサリ電源取ってる。
でもな、ディラーに相談するとそれらを付けていないディラーの試乗車も相変わらず鳴りまくってるんだって。
2023/05/13(土) 00:51:09.98ID:h3eWY9AS0
自分の車は鳴ったことないな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-wac6 [1.75.244.3])
垢版 |
2023/05/13(土) 02:45:37.51ID:Oloj4wS4d
○○ワレに通報されるぞw
2023/05/13(土) 03:15:02.39ID:YWe5GZAm0
今日、air pods proをUSBに繋いだらサポートされていないUSB機器がと出たがこれで俺もセーフモードの仲間入りか?w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-H8zB [60.34.112.199])
垢版 |
2023/05/13(土) 03:30:40.46ID:44084MEi0
>>25
11台あった
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32b-nbHZ [118.110.234.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/13(土) 06:30:28.20ID:TMqDfYIN0
やれやれ これで満足か
https://imgur.com/QqZEFYd
https://imgur.com/PmjbN9F
https://imgur.com/97YFEbF
https://imgur.com/CQg87Ty
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32b-nbHZ [118.110.234.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/13(土) 06:38:37.74ID:TMqDfYIN0
ちなみに中村さんの動画みて点検したら、私のcx60もガチャンって言ったわ
今日バイバイする日だから、もうどうでもいいけどね
https://www.youtube.com/watch?v=Lc1hFzUJSRo&ab_channel=%E6%9E%AF%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%95%B4%E5%82%99%E5%A3%AB%E3%81%B2%E3%81%A7%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B

グリスはやっぱり半年毎に吹き付けないとダメみたいね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32b-nbHZ [118.110.234.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/13(土) 06:45:32.66ID:TMqDfYIN0
>>63 その表示が出るときは車両側でブロックできているので大丈夫
逆をいうと、不適切な機器を接続してるのに、表示が出ないときは・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-C+BJ [106.146.37.8])
垢版 |
2023/05/13(土) 06:56:51.25ID:50+PwINna
この車は欠陥品だよな
これに金出せる人は凄い
2023/05/13(土) 07:27:09.72ID:3TUZg/Ck0
>>ID:TMqDfYIN0
リアシートやバイザーのビニールも見せて!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2338-DCJ/ [112.70.177.53])
垢版 |
2023/05/13(土) 07:44:23.65ID:k6B75MYW0
>>68
真の金持ちを証明できるんですよ!
2023/05/13(土) 08:09:25.75ID:iEvFKO5la
>>58
MAZDA3は実際の消費量ではなく一定時間付けっぱなしにしてると警告でるだけだからCX-60も一緒じゃない?
ドア開けっ放しとかして作業してたりしない?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b34d-VQdP [126.249.178.73])
垢版 |
2023/05/13(土) 08:23:48.59ID:4EYqOafq0
もうCX-60の評価は固まったな
あとは年次改良でよくして行くしかない

ボリュームゾーンのCX-80が心配だな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-H8zB [60.34.112.199])
垢版 |
2023/05/13(土) 08:38:03.31ID:44084MEi0
ひでぽんチャンネルをみてると商品になる直前の試作車を販売した感じ
トヨタならいざ知らず、マツダ程度の自動車会社が、
新開発の部品を多く使った新車をどんどん開発、販売するのは無理なんじゃないかな
その点スバルは使い古した部品で外側を変えるビッグマイナーチェンジの新車が多いから不具合が少ない
その分目新しさはなくて魅力に欠けるかもしれないが
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b34d-VQdP [126.249.178.73])
垢版 |
2023/05/13(土) 08:47:18.56ID:4EYqOafq0
ていうか、もうマツダデザインに
飽きてきてるんじゃないかな?
もう少し変化ぎ欲しいのと
どの車もボディカラーが一緒というのが退屈
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfff-J6qP [217.178.32.223])
垢版 |
2023/05/13(土) 08:50:08.09ID:66sjElYA0
>>51
お前ちゃんと謝れよカス
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-+9Fm [49.98.254.98])
垢版 |
2023/05/13(土) 08:59:32.98ID:9e700FQAd
>>65
文句つける信者に真実告げても無駄だよ。そこから本当に新車かとか、顔真っ赤とか更に煽られるからやめとき。
2023/05/13(土) 09:28:04.95ID:qXDvUmtm0
>>71
な~んにもしてないですよ。
2023/05/13(土) 09:47:41.59ID:zd/bEowO0
>>64
未使用車は2台では?
2023/05/13(土) 12:22:07.26ID:6t5+zyTPM
スバルが不具合少ない???
2023/05/13(土) 13:13:27.45ID:6t5+zyTPM
>>65
IP違うしID証明になってないし突っ込まれるだけだぞ
2023/05/13(土) 14:07:02.39ID:9XVThcJCM
>>60
メーカーサポートに電話して聞いてみたら現状の車の仕様伝えて?
ディーラーのただの営業マンが相手なら適当なこと普通に言うから、サービスの上の人とか店長とかと話したほうがいいよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-QYqo [122.100.26.168])
垢版 |
2023/05/13(土) 15:27:19.92ID:ztHmUcIRM
エンジン始動時のガランは長めにブレーキ踏み込んでみると
ならないかもしれんよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/13(土) 20:53:11.24ID:zLhtb99p0
2月中製造のMHVだけど、起動時にドラレコのエラーが稀に出るくらいだね。
ちな社外品は付けてません。
2023/05/13(土) 23:14:34.17ID:MNjA5k/da
ドッカンミッション
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-wac6 [1.75.228.38])
垢版 |
2023/05/14(日) 04:32:54.21ID:c0Z4F8tTd
カイワレ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-Gjzu [49.98.173.77])
垢版 |
2023/05/14(日) 04:41:46.11ID:br++U63vd
>>60
試乗車の不具合と原因が違う場合もあるから、まずは自分の車から社外品を外して不具合が解消されるか確認すべきだと思う。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-OBrA [126.95.173.229])
垢版 |
2023/05/14(日) 10:06:18.12ID:O7Pr2wr80
>>60
リコール対策して貰ってから暫くすると自分も乗るたびに鳴っててめっちゃ不快だったけど無くなった。
30分くらい運転すれば無くなると思ってたけど改善されなかったけど、一度長距離乗ることがあってから鳴らなくなった。
それから一度も鳴ることは無くなった。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-tXXA [101.142.74.218])
垢版 |
2023/05/14(日) 14:55:28.02ID:/fneOxBJ0
“リコールで良くなりました“っていうオーナーさん
ほんとに良くなってました?
サッパリですね、素人の感覚なんていい加減なもんや
似非自動車評論家が色々なこと言って、一般ユーザーを惑わしてますね
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-Gjzu [1.75.232.209])
垢版 |
2023/05/14(日) 15:36:10.44ID:WmFVGy5Zd
>>60
エンジン切っても外部に出力出来るように改造したのなら、メーカーが想定外の動きに対し警告出すのは当たり前じゃね?
むしろその電源管理を考えたエンジニアを称賛すべきかと。

そもそも何のためにタイマーなんかつけるの?
2023/05/14(日) 15:41:17.44ID:GdevJmtvM
>>88
そんな程度のところでネチネチいうのがヒョウウン家www
2023/05/14(日) 18:25:07.11ID:THuPU4MF0
>>89
何も付けディラーの試乗車も鳴るって書いてあるやん。
アホなの?
そもそもヒューズBOX触った事有るなら知っていると思うけど、
この車、使っている常時電源が多すぎる。
2023/05/14(日) 18:25:30.30ID:THuPU4MF0
何も付けていない
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9354-QYqo [60.90.66.96])
垢版 |
2023/05/14(日) 18:43:06.84ID:SXserZtG0
コネクテッドだからなぁ
エンジン切ってもネットには繋がってる状態で待機
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-Gjzu [1.75.229.47])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:17:47.98ID:5f2XQ7Xod
>>91
試乗車関係ないだろ
たまたま同じことエラーを吐き出してるだけ
それとも試乗車と同じ原因で鳴ってるのか?
原因解明できてないからここに書き込んでるんでしょ?

バカなの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-Gjzu [1.75.229.47])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:19:57.08ID:5f2XQ7Xod
>86 にも書いたけど
先ずは社外品外して試乗車と同じ状態になるか確認してみ
2023/05/14(日) 19:22:44.82ID:THuPU4MF0
この車はそもそも待機消費電力が多すぎでは?
待機消費電力が多い上に短距離走行の繰り返しが多い車は、バッテリーの充電不足となり警告が出るのだと思う。
警告が出ない車のオーナーは一回の走行距離が長く充分に充電されているからだと思う。
この車のバッテリーは放電が多そうなのでサルフェーションによるバッテリー交換時期が早くなる事が予想されるね。
マジで欠陥車の予感。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ea-y+U5 [114.151.47.44])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:29:43.28ID:QESlV4mm0
まぁ試乗車の場合はお客さんが開けたり閉めたりするから常に消費電力うんぬんあるやろけど、あたかも一緒のように書くと話ややこしなるよ。
2023/05/14(日) 19:36:02.80ID:0RL/MhTE0
色々付けてるならまずはそこを疑うよね普通
外しても出るならバッテリー交換して貰えばいいんじゃね
納車時に表示されて交換してもらってるYouTuberいたな
イライラするんやろうけど、何も試さんと欠陥車って典型的なクレーマーやな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-a7Ra [180.16.26.130])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:56:06.40ID:7ZOnDmA10
サルフェーションねぇ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-5n5Q [121.84.167.31])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:40:52.35ID:vArsuv+t0
>>96
想像でよくそんなに書けるね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32b-nbHZ [118.110.234.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/15(月) 01:46:04.64ID:6DuJL67I0
>>96
MHVでバッテリーがあがるのは、プログラムが適切ではないから。
その他の問題として、エンジンを切ってもシステムは生きていて、
特にドアやハッチがあいたままだと、システムに大電流が流れ続けて
1時間くらいのドア解放で、バッテリーがあがってしまうこともある。
夜間とかに夜間とかにマツダのサーバーと交信していたりする。
バッテリーがあがると、基本的にマツダディーラー行きになる。
バッテリーケーブルの直結でのエンジン再始動はリスクありで
そのせいで文鎮になった人もおられます。
バッテリー交換ももちろんディーラーでの作業になります。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32b-nbHZ [118.110.234.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/15(月) 01:50:43.92ID:6DuJL67I0
おれの始動時のミッションの異音を録音しておいたよ
異音は感じていなかったのだけど、中村さんの動画を見て確認してみたら
始動直後にドタンとかバタンとかジャー、ジャーって音がしてたわ
https://drive.google.com/file/d/174-NFGch4Qp_xleh28nimAghYJBDROgk/view?fbclid=IwAR0Hf_xzoFX0aE62ViZHuVhRf4-EAlmbIVYz386thRoFeksKNSZys-_OFsw
2023/05/15(月) 07:46:19.46ID:5PQyF9bOM
>>ワッチョイ -nbHZ
>>66で、その日にCX-60とバイバイしたんだよね?
いくらだったの?
リアシートとバイザーのビニール写真は無いの?
2023/05/15(月) 07:48:24.82ID:5PQyF9bOM
>>ワッチョイ d32b-nbHZの誤記載でした。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-+rRo [27.94.125.29])
垢版 |
2023/05/15(月) 08:19:17.18ID:y0MXHLoW0
1時間のドア開放でバッテリーが上がるってすごいね
キャンプでリアハッチ開放しているのは見かけるけどヤバい車ね
2023/05/15(月) 08:50:34.79ID:5PQyF9bOM
小一時間ドア開けてるけど、電圧警告出たことないな。
2023/05/15(月) 09:48:11.97ID:oasEknDs0
>>103 土曜日に売却したよ。
バイザーとリヤシートの写真も撮影してるけど
なんで、おまえの指示にいちいちしたがわなけりゃならんかね?

まあ、あんたのCx-60の写真をアップするくらいの手間をするなら
バカバカしい作業に、もうちょっと付きやってやってもいいけどね。

もちろん、ID付でね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-y+U5 [49.104.38.249])
垢版 |
2023/05/15(月) 10:05:59.87ID:U/+jxbXnd
>>107
絡まれて大変やったな
売却したなら、もうココ来なくて良いね
ありがとう!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-4+wR [133.106.32.132])
垢版 |
2023/05/15(月) 10:19:55.75ID:M6TG9ZObM
もう所有者ではないみたいだしお疲れ様です
別れたあとの女に延々と愚痴言うような人にはならないでね
2023/05/15(月) 12:08:26.29ID:lWdw30KC0
>>103
キモチワルイよ?
2023/05/15(月) 13:11:27.50ID:xm8D4fk80
質問です。
マツダのディーゼルは初めてで、通勤車に買う予定でディーゼルかガソリンかで迷ってます。
通勤片道6キロで特に長距離は乗りません。
ディーゼルは短距離ばかりだと煤やDPF再生が
マズいと聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?
燃費やパワーを考えたらディーゼルがいいのかなーとは考えているのですが
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-wac6 [133.106.210.6])
垢版 |
2023/05/15(月) 13:16:28.13ID:5fcgj2JaM
その使い方ならガソリン
2023/05/15(月) 13:23:41.11ID:jYa30hpY0
>>111
どうしてもディーゼルに乗りたいんじゃなければガソリンでいいんじゃないかな…
燃費の差で本体の差額分稼げそうもないし
2023/05/15(月) 13:29:02.44ID:HeVv4S/fa
プリウスにすれば良いのに。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd5f-FtOu [1.73.153.108])
垢版 |
2023/05/15(月) 14:22:50.93ID:ueBAHP6Ud
短距離でもDPF再生が始まったら終わるまでエンジンを止めなければ大丈夫じゃないかな?
問題はDPF再生をしてるのがマツコネやメーターで分からないことだけどね・・・
乗り方が面倒な車な車だから気にするならガソリンかPHEVしか選択肢はないと思う。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef40-eWQc [119.239.233.123])
垢版 |
2023/05/15(月) 14:30:39.58ID:Gm6S/B7z0
>>111
通勤6キロがどんな道かによるけど、混雑した市街地ならディーゼルのトルクを味わう場面もないだろうし燃費も伸びない。長期的にはわからないけど数年で故障するってこともないだろうから、見た目とか内装が気にいってどうしても乗りたいなら買っても良いと思うけど、プリウスとかトヨタのハイブリッドでいいんじゃない?とは思う。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-ECSL [153.250.25.209])
垢版 |
2023/05/15(月) 15:01:01.70ID:NlVCxGMQM
そりゃガソリン一択だ。
DPF再生は慣れないと煩わしい。
2023/05/15(月) 15:11:55.18ID:HeVv4S/fa
年次改良まで自転車またはカブ。
2023/05/15(月) 15:20:49.36ID:5PQyF9bOM
毎週末に100kmとか走らずに、通勤6kmの繰り返しなら、CX-60のディーゼル車は止めた方が良い。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-y+U5 [49.104.38.249])
垢版 |
2023/05/15(月) 15:21:36.82ID:U/+jxbXnd
このスレで聞くって事は60なのかな?
聞く限りの使い方なら60は薦めない
週末にお出掛けでも使うなら素のディーゼルが良い
煤問題は当たり外れあるから買う前から気になるなら60自体を候補から外すべし
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-7RKb [49.97.20.184])
垢版 |
2023/05/15(月) 15:39:15.22ID:s5t+4RlLd
>>105
今週末キャンプ行って設営と撤収時ドアもハッチも開放しっぱなしにしたけど何の警告も出なかったよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-hs0w [49.97.13.98])
垢版 |
2023/05/15(月) 16:09:56.53ID:tsEwJdvGd
サクラか自転車で良いんじゃない?
2023/05/15(月) 16:29:04.95ID:aXxKwAc20
そんな煤がどうとか気にすることか?
どうせここで偉そうに語ってる人も大した乗り方してないだろうし
まあ気になるならやめた方がいいかもしれんが
車というより本人のストレス的に
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-oCW8 [124.140.246.183])
垢版 |
2023/05/15(月) 16:39:18.42ID:Ku/+bx4M0
ひでぽん 久しぶりに見たけど 60買わなくてホント正解だった。
2023/05/15(月) 17:28:54.99ID:6nf82LmW0
毎週末に100kmも乗るのか
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-qVEt [126.237.14.194])
垢版 |
2023/05/15(月) 17:31:54.42ID:qraSWCoWr
ひでぽんって人は何がしたいんだ?
2023/05/15(月) 17:57:05.28ID:oasEknDs0
マツダ車と、それに乗る人を愛してるだけの人だよ
2023/05/15(月) 18:04:29.81ID:5PQyF9bOM
再生時間・回数稼ぎ。
サムネイル詐欺とかも平気
2023/05/15(月) 18:05:01.52ID:oasEknDs0
>>111 まず燃費が良いので燃料費を節約して得をしようという試みは
     ディーゼルにおいては成立しない。元がとれません。

     ガソリンよりディーゼルが好き
     あのトルク感、ガラガラ音が好き!!! というなら買えば良いと思う

     一般的には、その使い方なら、ガソリンが良いと思う
     プリウス等のHVもお勧めしない。あとは好みの問題。
     
     補助金ありきで、EVもありだと思う。
2023/05/15(月) 18:15:59.02ID:cjaTh5oMM
6kmじゃあDPF再生もままならんから、ガソリン1択やん。そんなに快適装備もいらんだろうから25Sで十分すぎる
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-C+BJ [106.146.47.10])
垢版 |
2023/05/15(月) 18:46:16.44ID:WZKE+S+Aa
このな車の25sてアホ丸出し
2023/05/15(月) 18:46:41.85ID:aXBqmryyM
>>111
「通勤12キロ 長距離は乗らない」でガソリンorディーゼル以前にこんな馬鹿でかい車がいるのかなって疑問に思う
軽自動車でいいんじゃね?
通勤12キロで燃費、パワーがいるのか謎
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-VGL9 [219.121.153.211])
垢版 |
2023/05/15(月) 19:03:44.08ID:WcDuU3U50
6キロならチャリが1番だと思う
2023/05/15(月) 19:07:32.13ID:lWdw30KC0
>>132
馬鹿なのかな?
なんのアドバイスにもならんわ。
2023/05/15(月) 19:19:16.55ID:HeVv4S/fa
CX-60については今は様子見が良くないか?どうしても欲しければ中古にすべき。
2023/05/15(月) 19:20:47.20ID:eAPIE1dy0
今や、どうしても欲しい奴とかいないだろ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb7-MLJk [126.215.228.135])
垢版 |
2023/05/15(月) 19:22:07.77ID:bFPck8Mbx
>>135
低評価どんどんされてどんどん安くなった個体買おうと思ってるからあまり言わないで
2023/05/15(月) 19:29:17.04ID:qXUv2lKla
年次改良待ちだね。今は試作車の不具合潰し中だわ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-hs0w [114.150.222.11])
垢版 |
2023/05/15(月) 19:29:35.02ID:R0SAx0nS0
>>133
マツダ縛りで片道6キロの通勤車なら、ロドスタRF ATの中古とかでも良いかなとは思う
2023/05/15(月) 19:30:56.27ID:d9fAPzifd
>>132
貧乏人ならではの発想
2023/05/15(月) 19:32:31.96ID:X3o7bwVM0
枯れた整備士の動画は、要点まとめてなくて、ダラダラ話すの止めて欲しい。
無駄に長い動画見ないと内容が把握できない。
2023/05/15(月) 19:38:20.75ID:HeVv4S/fa
あのこってりが良いのに。
2023/05/15(月) 19:42:06.21ID:X3o7bwVM0
天一でもアッサリです。
2023/05/15(月) 19:45:20.00ID:d9fAPzifd
>>141
奥さんとのネチネチ会話にそれぞれの人の悪さが出てる
2023/05/15(月) 19:49:02.99ID:lWdw30KC0
>>144
そりゃ600万近くだして煮詰め不足の車を買わされたからな。
愚痴も言いたくなるんだろ。
2023/05/15(月) 19:49:37.00ID:6aI8NzhQ0
>>139
通勤が楽しくなってまうやん
2023/05/15(月) 19:50:45.22ID:PhbsJQF1M
経費出しだろアホか
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9354-QYqo [60.90.66.96])
垢版 |
2023/05/15(月) 20:00:52.75ID:an80u4Uj0
乗り心地ええなぁ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32b-nbHZ [118.110.234.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/15(月) 21:24:25.67ID:6DuJL67I0
人の話を聞けない子って言われなかった?
要点が分からないって、そりゃ日本語力の問題だと思う
何を言ってるのか理解できないとか、アスペの典型
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-wHCC [1.75.228.38])
垢版 |
2023/05/15(月) 21:37:50.22ID:bMNgM8zvd
それでも気になり視聴してまう草
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737b-XgJC [14.12.37.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/15(月) 21:41:42.57ID:wy2MWUA/0
ID:6DuJL67I0 は何がやりたいのか?
アンチ活動やりたいなら一人でブログでも書いてリンク張れよw
2023/05/15(月) 21:59:27.05ID:lWdw30KC0
信者同志の馴れ合いもいらんわ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ea-y+U5 [114.151.47.44])
垢版 |
2023/05/15(月) 22:52:16.49ID:lCAPaYGX0
>>152
信者じゃなくオーナーやろ
わざわざ60スレにきてゴチャゴチャ言うてんと自分の好きな車のとこ行って有意義に過ごせ
カッコ悪いぞ
2023/05/15(月) 22:58:49.56ID:2xbfAOm90
たまにアクセル踏んでもガラガラ音がいつもより大きくて加速が悪いように感じる時がある。そういう時は信号待ちでのアイドリング音もいつもより大きい気がするが、そういう時はDPF再生中ってこと?
2023/05/15(月) 23:06:42.34ID:ymwXYdW40
総走行距離5000km、トリップ800kmで満タン計測法だと約16km/Lだった。
高速4割、田舎道4割、街中2割みたいな感じで。
思ったより悪くなかったが、でもこれってMHVの効果って出てると言えるか?w
CX-5でもこれぐらいは普通に出せたし。
クソ重くなって、排気量も1.5倍になって余裕も増えたのに同等レベルの燃費性能があると捉えるべきかw
2023/05/15(月) 23:27:01.63ID:UxfRuR380
高速+田舎道8割ならアクセルワーク次第で20km/lはいけるんじゃないかな
まあ燃費運転したら気持ち良く走れないけど
2023/05/15(月) 23:29:08.54ID:yenbR7nM0
>>155
MHV無しistop無しでもその程度はいきそう
高速は渋滞だったのかな?
2023/05/15(月) 23:33:36.68ID:lWdw30KC0
>>153
キチワレの手下乙。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ea-y+U5 [114.151.47.44])
垢版 |
2023/05/15(月) 23:46:40.31ID:lCAPaYGX0
>>158
どんだけスレ気になっとんねんw
2023/05/16(火) 00:40:06.04ID:ilInjZ6W0
高速だとMHVのi-stopが効果的に作動するのは100km以下で、110kmとか120kmになってくると、空気抵抗もあって下り坂以外は作動率が下がってくる。
高速巡航で1番燃費良くなるのは90kmくらいじゃないかな。

なので、高速燃費はぶっ飛ばしてるとあんまり伸びないよ。
2023/05/16(火) 03:32:47.00ID:gxh+24rjM
どうせハッピーメーター仕様なんだろうから雰囲気でいいんだよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/16(火) 07:07:00.37ID:jD9nMPIl0
>>137
これがアンチの本音です
2023/05/16(火) 10:23:15.87ID:uRlVPBiJD
半年前は少しでもネガティブなレスしたら総叩きだったのに
みんな丸くなったもんだな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf76-paFp [153.196.184.195])
垢版 |
2023/05/16(火) 10:43:07.45ID:eoRF1JhW0
充電警告だけど2時間くらいドア開けっぱでETCとかレーダーつけしてたら表示でタネ
けどちょいのりしかしてないけどそれ以外の場面では見たことないぞ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf76-paFp [153.196.184.195])
垢版 |
2023/05/16(火) 10:47:10.89ID:eoRF1JhW0
>>111
片道5分とかのちょい乗りばかりだけど煤とか全然気にしてない、どうせ三年後には手放してる
ディーゼルだから加速はグワーッとしてて笑顔になれる
あっ、ちょい乗りばかりだとDPF再生は頻繁に入る
アイドリングやかましいよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f326-a7Ra [180.53.246.37])
垢版 |
2023/05/16(火) 11:52:28.73ID:azc7+pYY0
それが煩わしくなければディーゼルも良いんじゃない
2023/05/16(火) 12:24:32.82ID:L+ia4CpUa
>>163
隠しようもない事実が買った人から出てきたからな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/16(火) 16:08:36.12ID:jD9nMPIl0
実際に乗ってみてアンチが大袈裟に書き込んでるのがわかったから相手にしなくなっただけだろ。
2023/05/16(火) 17:52:00.57ID:6z+zkzsB0
燃費のびないって話 MHVなら運転のクセじゃね?だらだらとアクセル踏んでね?心持ち強めに踏んで加速、で、ゆっくりアクセル抜いたらi-stopする。ブレーキはなるべく回生取るようにじんわり。で、街中でも20近くいくぞ
2023/05/16(火) 18:05:17.25ID:yR78RLGca
今さらなのかもしれないけどCG今月号が直6特集で載ってたね。記事では純ディーゼルFRグレードがイチオシだと。
2023/05/16(火) 18:14:13.26ID:G3QdHsQC0
直6は貴重だもんなぁ どんどん磨いていって欲しいもんです。

カーグラ ガキの頃からずっと買ってて、昔のを神田で探し歩いていた時も
ある時から買うのを止めて処分しようとしたけど、誰も欲しくなくて捨てました
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9354-QYqo [60.90.66.96])
垢版 |
2023/05/16(火) 20:10:10.94ID:GpK1l0z30
いやぁ乗り心地がヌルヌルなんだがw
ガツンと来てたのが嘘みたいw
2023/05/17(水) 08:19:56.41ID:XtOH35oK0
>>169
納車したての頃はガロロロロって音が聞きたくてアクセル強めに踏んでたけど、今はゆっくり加速してずっと軽くアクセル踏んでる。
数回リッター20が続いてそれからは17までしか伸びないのはそういう事か。
2023/05/17(水) 08:29:09.51ID:tPdR63hUM
>>172
ようやく2500km越えてきたんだけど、大きなギャップ踏んだときの突き上げの角が取れたわ。
更に良くなることを期待しておこう。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/17(水) 08:51:53.45ID:n95KPEDB0
5000km走った
納車直後と比べたら良くはなってるけど、まだ乗心地が気になる。長距離でフラットな道路を走る機会が多いからかな?

>>174 の普段乗りは市街地が多いの?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-FtOu [49.105.72.143])
垢版 |
2023/05/17(水) 09:06:49.48ID:6sF4ew21d
自分も走行距離が5000㎞超えたけど乗り心地に関しては柔らかくなってるのは間違いない。(それでも突上げはあるけど・・・)
乗り初めの頃はすぐドラレコの衝撃検知が働いてたけど最近は全然動作しなくなったわ。
2023/05/17(水) 09:43:50.65ID:1tjSeEhsM
>>175
市街地がメインだね。
高速道路的なのは15%くらいかな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb7-Q67h [126.193.2.204])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:32:49.75ID:JWh4oTnYp
車重重いMHVの方が角取れるのも早いもん?素人質問だが
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:41:52.26ID:n95KPEDB0
>>177
ありがとう
私はMHVだけど、>177が乗ってるcx-60のエンジンは何ですか?
2023/05/17(水) 10:43:51.68ID:1tjSeEhsM
XD Lパケの4WDです。
2023/05/17(水) 10:45:11.73ID:1tjSeEhsM
突き上げは残ってるよ。
ガツン!!というのが、ドゥン!的な感じ。
2023/05/17(水) 11:09:05.25ID:sMwqakND0
距離走って乗り心地改善するのは、人間の方が車に調教されてるだけだから

CX-60の中古買うくらいなら、ハリアー中古かCX-5新車買った方がいいよ
CX-5もオーダーが減って、1か月で納車らしいし。

CX-60中古はセーフモードに落ちてる地雷車があるから、手出さない方がいいよ。
知人の中古車屋が顧客に販売したCX-60がまさにそうで、2週間くらいでエラー表示、その後文鎮になって
顧客と揉めたって言ってた。
2023/05/17(水) 11:14:40.75ID:1tjSeEhsM
( ´_ゝ`)フーン
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-Q67h [106.130.132.31])
垢版 |
2023/05/17(水) 12:11:34.92ID:F+iATmoNa
嘘くせー
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-y+U5 [49.96.9.229])
垢版 |
2023/05/17(水) 12:14:19.06ID:VUX+oi6nd
>>182
ご苦労様です
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fd5-MLJk [61.214.12.156])
垢版 |
2023/05/17(水) 12:29:25.65ID:bI3Z/Al60
ハリアーの中古なんて程度悪くてもDQNが買い漁るから高くて最悪じゃね?ハリアーなら新車でしょ
2023/05/17(水) 12:31:07.96ID:J5tRQBkpM
>>173
法定速度域まで一気に加速して、あとはアクセル緩めるのが燃費良いな
一気に加速した方がiDM先生も加点してくれるし、優しい加速だと全然加点されない。
MHVで加速後、アクセルの緩めるコツ掴めば数百mぐらいならモーター走行もできるで
2023/05/17(水) 12:34:51.87ID:x/eI0EAza
貧乏プリウスじゃないんだから
普通に走れよ
それが実燃費
2023/05/17(水) 13:36:12.57ID:j0ciMq7TM
ハリアーHV 実燃費: 16km/l
エクストレイルHV 実燃費: 15km/l
CX-60 MHV 実燃費: 17km/l

まあ、そんなもんじゃね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/17(水) 14:25:12.85ID:n95KPEDB0
>>182
セーフモードを隠して販売したら瑕疵担保条項に引っかかって即返品されるでしょ。
乗り心地に関してはドラレコの衝撃感知が動作するしないって書いてる人が居たから、人間の馴れ云々では無いだろ。

すぐにバレる嘘は書くなよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/17(水) 16:30:55.74ID:n95KPEDB0
また返信無し
アンチは返信しないか
2023/05/17(水) 16:42:51.18ID:FfHBDJwn0
>>186
ハリアーというよりトヨタ車は新車がお買い得
マツダは中古がお買い得
2023/05/17(水) 18:20:01.05ID:Lzgjp09ua
マツダは乗り手と整備士を育てる。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32b-nbHZ [118.110.234.69 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:33:01.33ID:h+nhmYmn0
おれの車も音がしてた
車内だと気が付かなかった
https://www.youtube.com/watch?v=j2TzBepXepo&ab_channel=%E6%9E%AF%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%95%B4%E5%82%99%E5%A3%AB%E3%81%B2%E3%81%A7%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B
2023/05/17(水) 19:40:24.31ID:1Tp3HeQR0
>>194
エンジン始動後に少し遅れてガシャンっての何の加減で鳴るんやろな
だいぶん前から自車でも鳴ってたんだけど、ここ最近全く鳴らなくなったんよね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-VGL9 [219.99.244.252])
垢版 |
2023/05/17(水) 20:11:14.25ID:uG8DkP0d0
トヨタしか買わん!
2023/05/17(水) 20:38:00.17ID:ZDPZ8pGGa
それが偉い訳ではない。
2023/05/17(水) 20:52:03.85ID:G6MVU41ba
マツダCX-60「足が硬い」問題を開発者に直撃
https://driver-web.jp/articles/detail/40187
謙虚なのかも知れないが微妙な発言多いね

乗り心地のベースライン(目標値的な意図?)が低かった
ピロボールはレース用ではなく転舵機構の流用
硬かったのは想定外
なじんだのも想定外
滑らかな高速ばかり気にしていた
日本の道路を想定したテスト環境はそもそもない

想定以上のなじみって、
想定以上に摩滅して短命なわけではない?
転舵機構と受ける負荷は違うだろうし
というか実機検証していないから想定外?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-5n5Q [121.84.167.31])
垢版 |
2023/05/17(水) 20:56:50.75ID:vDzS1oPh0
>>198
既出やんけ
> ※今記事は、driver 5月号(3月20日発売)に掲載した記事をもとに作成しています
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-C+BJ [106.146.55.239])
垢版 |
2023/05/17(水) 21:03:04.31ID:jhiBHcbha
未完成のまま発売したて事でしょ
これから出る新型も5年後に買いましょう
2023/05/17(水) 21:11:19.50ID:/LgSY9rN0
音しなくなったと言えば空調パネルの奥からしてたピキッって音がしなくなった。
温かくなったからかな?w

時に今年後半にはCX-80が出るという話だけど60でダメ出しされた部分は改良されてるだろうから買い替えようかな?と。
MHVはあまり効果を感じなかったから普通のXDで十分だと思ってる。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-VGL9 [49.105.82.230])
垢版 |
2023/05/17(水) 21:11:30.92ID:pUmL6GHUd
客がここまで車の良し悪しを感じ取れるとは思わなかった
2023/05/17(水) 21:26:35.74ID:zXiRiEtK0
購入者は信者しかいないと思っていた
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-VGL9 [219.99.244.252])
垢版 |
2023/05/17(水) 22:14:33.01ID:uG8DkP0d0
トヨタやその他メーカーのユーザーを引き込んだのが裏目に出た感じか
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-H8zB [121.115.220.112])
垢版 |
2023/05/18(木) 01:33:49.79ID:7copwVCd0
未成熟の車をマツダ愛に溢れた枯れた整備士が情熱を持って改良してくれてる
メーカーももっと情報を出して欲しい
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-VQdP [1.113.58.230])
垢版 |
2023/05/18(木) 09:16:41.75ID:k6d/SDEx0
ふーん
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/18(木) 09:46:50.31ID:btxTHIxU0
ポン助の動画はしばらく見ていないわ
2023/05/18(木) 09:57:57.07ID:Y9iV0A3Aa
>>198
これほんとなのかね
マツダも立派はテストコースを持ってるだろ
走った事あるけど
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-Gjzu [1.75.199.82])
垢版 |
2023/05/18(木) 10:19:05.37ID:GVlzKI/Zd
単発ID・IP、返信無しはアンチ
2023/05/18(木) 11:01:23.81ID:QtdfFBKU0
虫谷が必死に自己弁護してるのは見苦しいわ
2023/05/18(木) 11:02:10.30ID:QtdfFBKU0
>>209 返信してくれる文通相手を募集してんのか? 文通スレに逝け
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-5n5Q [106.133.123.151])
垢版 |
2023/05/18(木) 11:42:27.85ID:Zx7Gqmi1a
>>208
>>198みたいなまとめは改竄してることが多いから元記事を読んだ方がいいよ
2023/05/18(木) 13:38:14.79ID:N6TelGZE0
残念ながら欧州でも評判悪い時点でただ単にテスト不足なんだよね…
そもそも乗り心地以外にも問題多数な時点で全てが不足してるんだけど
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e392-z0cV [202.213.130.16])
垢版 |
2023/05/18(木) 13:44:17.23ID:0Ksfa6bd0
500万以上だしてこんなにボロクソ言われたらそりゃ認めたくないのが普通だよね・・・
オーナーは掲示板なんぞ見ない方がいいよ
何もいいこと一つもない
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/18(木) 14:09:44.80ID:btxTHIxU0
文通スレなんて有るんだ...
さすが文通オタク
2023/05/18(木) 14:34:25.10ID:Fmedd5Mb0
>>213
欧州では何が評判悪いの?
検索してもまずまずのレビューしか見つからないんだけど
TOPGEARは7/10の評価でエクストレイル、NXやRXとかランクルより上の評価付いてるけど?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/18(木) 14:43:36.78ID:btxTHIxU0
600万以下でこんなに内装、燃費、コーナリング性能が良かったらそりゃ認めたくないのが普通だよね・・・
直6FRディーゼルハイブリッドは国産唯一だし・・
アンチは掲示板なんぞ見ない方がいいよ
あ、掲示板見なくてもすれ違うことになるけどね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-wac6 [133.106.60.38])
垢版 |
2023/05/18(木) 14:47:31.64ID:fXynaFDZM
ちょっと試乗した程度だけどデカさの割によく曲がるのは驚いた
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ea-y+U5 [114.151.47.44])
垢版 |
2023/05/18(木) 15:10:12.39ID:cNj78nDq0
今日も情報に踊らされたアンチが興味の無い車のスレで、ほざいてる姿は微笑ましいです
2023/05/18(木) 17:18:19.13ID:cXbF3Brb0
ガソリン車だったけど初めて試乗してみた
なんかミッションの関係で低速だとギクシャクするのね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:39:40.34ID:btxTHIxU0
>>220
今何乗ってるの?
2023/05/18(木) 19:11:37.41ID:Exy2i1rDd
ランクル100→200→RXハイブリッドと来て60。
ギクシャクどころか変速という挙動すら感じたことないから逆に新鮮。車ってこういう乗り物だったよなーと。
2023/05/18(木) 19:28:04.32ID:cXbF3Brb0
>>221
いまロードスター乗ってる
2023/05/18(木) 19:30:54.06ID:Vx3PEl+na
>>218
FRだからね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-5n5Q [106.133.120.248])
垢版 |
2023/05/18(木) 19:40:46.88ID:hoN9SYtUa
>>223
ロードスターはマニュアル?
機械がギヤチェンジをやってるわーって感じない?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9354-QYqo [60.90.66.96])
垢版 |
2023/05/18(木) 19:44:57.26ID:AdGEL5wz0
>>220
1-2、2-3はね

ディーゼルとはギア比もちがうから
なんとも
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-Gjzu [1.75.199.82])
垢版 |
2023/05/18(木) 21:14:11.18ID:GVlzKI/Zd
>>223
ロードスター売って下さい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f05-0EbJ [219.106.138.152])
垢版 |
2023/05/18(木) 21:31:12.84ID:b5ibXyWn0
ハンドリングを楽しむ様な気持ちで運転すると足回りの硬さは気にならないが、尻から入る情報に感覚が集中する様な乗り方をすると乗り心地は悪く感じる。
60に限らずMAZDAに乗る時は交差点1つカーブ1つでも楽しんで運転することが極意やで。
2023/05/18(木) 22:03:34.25ID:MU1/zrAIM
>>213
BMWには及ばないね、けど価格安いし検討の価値はあるよね。


が、評判悪い設定となるアンチ性向
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-+rRo [27.94.125.29])
垢版 |
2023/05/18(木) 22:20:19.83ID:UThjS7Kl0
評論家がつける点数にはブランドの評価指標なものはないけど一般的には重要なポイントだと思う
2023/05/19(金) 09:25:35.61ID:nmxw36n60
>>222 RXからだと都落ち感があるけど、
ランくる乗ってたなら60のトラックテイストも許せるのかな

>>217 でも結果的にはトータルでロートルモデルのCX-5以下なんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=QsO88ouVo4M&t=21s&ab_channel=LOVECARS%21TV%21
兵頭姉ちゃんにも買うならCX-60よりCX-5がマシって言われてる(動画の一番最後)

>>228 交差点1つカーブ1つでも楽しんで運転することが極意
用途が違うんだよね。
C63 AMG とかに足が硬いと文句言う人は少ないだろうが、60はファミリーカーだろ
2023/05/19(金) 09:45:06.94ID:0I4cv0XUM
ハイハイ
2023/05/19(金) 10:32:34.21ID:1ppdSI9F0
マツダが普通のファミリーカー作ってどうすんねん。
わざわざ直6FR作ったのに。
2023/05/19(金) 10:51:37.99ID:X5VERj0Hd
>>231
ランクルも100以降はガソリンだし足回りもフワフワだったから乗り心地は全く別物だよ
内装気に入り過ぎたことが一番だけど、多少若いうちに走る歓びを体験しとこうと思って
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/19(金) 11:10:00.21ID:vcLFdd4R0
>>231
動画の途中ではcx-60の方が評価高いけど、何故そのことを書かないの?
直6FRディーゼルハイブリッドは国産ではcx-60しか無いのだから、cx-5と比べるのが間違ってる。

それと、二駆では30万円の価格差しか無いと説明されていたけど、あんただったらどっち買うの?
設計が7年前の車買う?
2023/05/19(金) 11:19:22.15ID:ac+IvaiWM
>>235
>>231はCX-60を腐す目的の人だから。
あとワッチョイ fff7-Np+bの過去の書き込みみると、CX-60買って耐えられなくて、CX-5買った人らしい。(CX-30も持ってるらしい)
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-Gjzu [1.75.199.82])
垢版 |
2023/05/19(金) 11:31:14.38ID:7sSvznMAd
>>231
車は何に乗ってるの?
2023/05/19(金) 12:02:18.10ID:vlj7DHBqd
バックの緊急停止だけどうにかならんかな
逆に危ないことの方が多い
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-wac6 [133.106.216.233])
垢版 |
2023/05/19(金) 12:11:51.95ID:zfqsDJyhM
踏み過ぎなんよ
2023/05/19(金) 12:37:12.10ID:vlj7DHBqd
めっちゃ安全バックよ
2023/05/19(金) 12:48:31.71ID:C1+4YdhsM
>>238
どのくらいの頻度で起こるん?
納車されて半年経つけど、一度も体験したことないぞ
家の駐車場も左右に物いっぱい置いてあってそんなに広くないけど、緊急停止ならんな
2023/05/19(金) 12:53:48.73ID:wbGHbZEQa
CX-5が好評すぎて併売されてるけど
後継モデルとして開発されたのは明らかだから
比較するのは順当じゃね

ただ後継になりそうにないけど、、
2023/05/19(金) 12:56:27.58ID:1ppdSI9F0
CX-5も売れ筋だから直6FRでフルモデルチェンジするって話も海外マツダ関係者から出てたよね。
2023/05/19(金) 13:04:53.83ID:C1+4YdhsM
後継ではないやろ
スモール群とラージ群で分けてる意味ないやろ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/19(金) 13:09:24.84ID:vcLFdd4R0
風でなびく旗が原因で発生したり、後退時に周辺の歩行者に反応する緊急停止は今の技術ではどうしようもないんじゃ無いかな。他のメーカーの車でも同様にブレーキがかかるみたいだし。
住宅地などで、老人が自転車でふらふらしながらしている姿を想像すると、緊急ブレーキも致し方ないと思う。

動く物が無いガレージで一度発生した事がある。これは何とかしてほしい。だけど左リヤフェンダーギリッギリで駐車してるからしょうがないのかな。
2023/05/19(金) 13:50:44.81ID:SEs74+sva
>>244
スモール郡とラージ郡自体意味なさそうだけどね
結局Cセグ郡とDセグSUVしか出る様子ないし
名前変えるだけなら旧世代BセグDセグでもいいんだし


>>235
マツダR&D横浜の中から始まる比較動画で
「cx-5と比べるのが間違ってる」は草
マツダ公式が間違ってるということになるな
2023/05/19(金) 14:14:51.06ID:stOWw/ZkM
>>245
ガレージにバックで入れてる途中で、緊急停止喰らったわ。
殆ど空の大きめのゴミ袋が止める位置ギリギリにあって、ゴミ袋の上部が車の進入ライン近くに傾いていたので、それに反応したみたい。
2023/05/19(金) 14:15:26.77ID:stOWw/ZkM
>>246
比較してるのはマツダの人では無いわな。
自動車評論家だわな。
マツダは貸し出してるだけやん。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef40-eWQc [119.239.233.123])
垢版 |
2023/05/19(金) 14:31:42.12ID:maKwkb4Z0
>>238
設定でオフにできる。
オフにするということは後退時の緊急ブレーキが機能しなくなるということなので自己責任だが、アップデートでまともになるまでオフで良いかなと思う。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-Gjzu [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/19(金) 16:00:55.79ID:vcLFdd4R0
やれやれだぜ
2023/05/19(金) 19:32:39.87ID:nmxw36n60
バック時の緊急ブレーキはどうにもならんよ。
センサーの関知範囲を調節してもらったけど、何の変化もなかったな。
新型ノアとかでも頻発していてトヨタディーラーに同じ苦情が殺到してる。
駐車するときは前から突っ込むべし
2023/05/19(金) 20:14:47.57ID:gEwWwxX2r
ハチワレきもいわー
2023/05/19(金) 20:49:23.34ID:YEUaP5W5d
>>241
半年毎日仕事とプライベートで乗ってるが2週間に1度くらい起こる
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b34d-VQdP [126.249.178.73])
垢版 |
2023/05/19(金) 21:19:38.20ID:K4PEB9lL0
もうオラオラはクラウンスポーツに移ったから
マツダオーナーでまったりできるな
2023/05/19(金) 21:38:02.64ID:AbfbHymar
そんなに緊急ブレーキ作動するう?
運転上手過ぎてバック時にアクセル踏み過ぎなのでは?
2023/05/19(金) 22:05:57.30ID:JTxVwsHJ0
プレスポ赤今日走ってたけどやっぱかっこよかったな
2023/05/19(金) 22:15:53.06ID:K4PEB9lL0
そうかな?
意外と小さく見えてCX-8よりショボく見えない?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f05-fU57 [219.106.138.152])
垢版 |
2023/05/19(金) 23:12:15.38ID:+GJBsaJe0
俺の場合は駐車場に入る時に5センチくらいの縁石があり、それに反応してるっぽい。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb2-Q67h [183.76.211.195])
垢版 |
2023/05/19(金) 23:13:45.80ID:kReu4Kr50
プラチナクォーツのシグネチャー走ってるの初めて見たけどめちゃカッコよかった
2023/05/19(金) 23:30:37.70ID:VMW9sio/d
>>260
分かるわー
迷いに迷ってMHVにしたけど
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークW 0C46-83KN [211.14.29.147])
垢版 |
2023/05/20(土) 00:35:50.06ID:kYBBca20C
>>255
ゆっくりバックしても急に止まるよ、嫁が車庫入れトラウマになってる。。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-ZVW2 [106.133.51.167])
垢版 |
2023/05/20(土) 01:20:05.77ID:ok0PPMzUa
まあ、何かしらの外的要因あるんでしょ
それを突き止めて対応考えるしかないし、無理なら諦めて切るしかない
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-ywoQ [1.75.1.65])
垢版 |
2023/05/20(土) 04:22:08.65ID:bELh17i4d
○○ワレ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-E1tJ [1.75.199.82])
垢版 |
2023/05/20(土) 06:35:07.01ID:NXuwVQ1od
みんなオーディオはどうしてるの?
自分はiPhone+Spotify+carplayで、センターコンソール内のUSBに接続してる。
以前はBluetooth使ってたけど、接続が安定性とバッテリーの減りを考えたら有線に落ち着いた。

良い組み合わせが有ったら教えてちょ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-KSA3 [122.100.27.221])
垢版 |
2023/05/20(土) 07:24:35.23ID:S04fnBuiM
P offはなんのためにあるのかw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-KSA3 [122.100.27.221])
垢版 |
2023/05/20(土) 07:25:53.62ID:S04fnBuiM
充電はバッテリーの寿命がな
2023/05/20(土) 07:42:54.63ID:i10rsJUza
スマホのバッテリーなんざどうせ1-2年で本体ごと変えるからどうでもいいな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-E1tJ [1.75.230.250])
垢版 |
2023/05/20(土) 07:43:02.64ID:w4o/hGrLd
補足
iPhoneは余ってるやつを使っているのでバッテリーの寿命は考えていない。
それを専用にして、普段使いのや家族のiPhoneは登録して削除した。接続の優先順位設定が有るけど、便利なようで意外に不便だなんだよね。二人以上で移動中にパーキングでトイレすると、車に戻って来る順番によっては接続が変わる場合が有る。ドライバーに変更が無ければ一つ前の接続を復元してくれると良いんだけど。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-a5bG [106.130.41.156])
垢版 |
2023/05/20(土) 07:53:26.57ID:hh1wu5BDa
パパは有線
ママはBT
子供はFM
で使い分けすれば?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f28-tzZg [114.150.222.11])
垢版 |
2023/05/20(土) 08:07:16.19ID:cLA3/RH50
>>267
昔と違って、スマホを1〜2年で買い換える人は少数派になってるんじゃないかな
2023/05/20(土) 08:41:55.98ID:XAotFmvDa
10万のスマホ買って律儀に4年5年使う奴いるの?w
1年落ちで売り払って新しいのを買っても出費は大差ないよ
しかも情弱は48回払いで2年で返すと半額免除、みたいなやつをありがたがってるから2年サイクルだよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7b-tzZg [110.163.12.51])
垢版 |
2023/05/20(土) 08:45:23.43ID:yN7UvXOqd
>>271
そういう人は少数派というだけの話し
2023/05/20(土) 09:10:00.58ID:ykIw79cZa
>>272
それ君の周りがお金ない人が多いだけでは?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b94-ywoQ [14.193.30.181])
垢版 |
2023/05/20(土) 09:15:35.83ID:sNzUZQcR0
物は大事に使いましょう
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7b-tzZg [110.163.12.51])
垢版 |
2023/05/20(土) 09:17:17.91ID:yN7UvXOqd
>>273
統計上は、4.3年
今後は、もっと伸びるかと
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-KSA3 [122.100.27.221])
垢版 |
2023/05/20(土) 09:18:20.96ID:S04fnBuiM
10万?
2023/05/20(土) 09:36:10.75ID:ykIw79cZa
>>275
へぇ、4-5年も使ったら充電スタイルに関係なくバッテリーが死ぬでしょうに大変やね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7b-tzZg [110.163.12.51])
垢版 |
2023/05/20(土) 09:42:51.34ID:yN7UvXOqd
>>277
バッテリーは保証で本体丸ごと交換してる人が多いかと

そう、iPhoneならね
2023/05/20(土) 09:44:10.08ID:JrXyvWBO0
その辺りは考え方次第だわな。
自分は途中でバッテリー交換して、3年位使うな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16b2-yZh/ [183.76.211.195])
垢版 |
2023/05/20(土) 10:21:30.97ID:Kz4x0WNq0
ついにスマホでもマウントかよ 直視出来ないレベル
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-jezU [133.106.255.144])
垢版 |
2023/05/20(土) 10:42:47.36ID:rt9fjK7ZM
>>270
スマホはポンポン変えなくなったね
性能はもう頭打ちだしMNPの美味しい案件もないし
バッテリーは自分で交換すればいいからね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-KSA3 [122.100.27.221])
垢版 |
2023/05/20(土) 10:59:52.08ID:S04fnBuiM
リアサスのダンパーとスプリングを
MHVのやつと交換できるかな

XDピロが馴染んで柔らかすぎて
グラつく
2023/05/20(土) 12:27:08.26ID:hoy3g8oR0
>>264
USBメモリーが基本だけど、ウォークマン繋いで聴きたい時にAUX端子が無いので苦労してる。
以前はAPKでウォークマンにAndroidAuto無理やり入れてUSB接続で再生出来てたんだけど、今はバージョンアップで出来なくなってしまった。

今はイヤホンジャックからコンポジットケーブルでHDMIコンバーターに繋いでHDMI入力から再生してるけど、曲送りとか出来ないし、音質もイマイチ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-a5bG [106.130.40.227])
垢版 |
2023/05/20(土) 12:32:54.66ID:mJbXvxJja
>>282
スタビが入ってないからじゃない?
スタビ入れれば良いよ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-a5bG [106.130.40.227])
垢版 |
2023/05/20(土) 12:33:37.80ID:mJbXvxJja
>>283
DAPくらい買えよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bd5-noHP [110.66.133.38])
垢版 |
2023/05/20(土) 19:42:38.34ID:qdpT4wlV0
スマホの買い方にまでマウントしようとするって60スレはどうなってんの?w
2023/05/20(土) 20:39:00.52ID:TNgB6TQp0
どうなってるのってただのキチガイ集団だろ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-7RsA [126.204.229.124])
垢版 |
2023/05/20(土) 22:01:34.51ID:3SQLcoLJr
無線CarPlay付いてりゃiPhone無線Bluetoothが基本でしょ
2023/05/20(土) 22:22:11.85ID:fZZfEGdg0
有線の方が音良いと思うんだけどなぁ
2023/05/20(土) 22:30:06.46ID:hoy3g8oR0
>>288
Bluetoothは音質的に許容できない。
特にiPhoneはコーデック的にダメダメだ。
マツコネでAptX AdaptiveやLDACに対応してくれたらなぁ。

>>285
ウォークマンはDAPだろ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-mb4J [126.77.186.57])
垢版 |
2023/05/20(土) 22:36:27.34ID:Zh3SDB/z0
Bluetoothは利便性と引き換えに音質面が犠牲になる
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-KSA3 [122.100.27.221])
垢版 |
2023/05/20(土) 22:58:12.55ID:S04fnBuiM
>>284
XDベースグレードのawd だから
スタビはあります
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-E1tJ [1.75.229.202])
垢版 |
2023/05/20(土) 22:59:20.77ID:/1rOhNEzd
アンチ、荒らしは無視で夜路死苦
2023/05/20(土) 23:15:02.95ID:SisxwLFNa
>>290
無線Carplayなら音声はwi-fi接続でロスレスまで対応してるよ
androidは知らねw
2023/05/21(日) 00:01:17.57ID:f7ltC3Yx0
BTと有線の差レベルまで音質気にするならそもそも車で音楽聴くなよ…
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-7RsA [126.204.229.227])
垢版 |
2023/05/21(日) 00:37:40.38ID:wAk6poV5r
>>295
マツダなりに車の設計段階から音響にこだわった設計にしてはいるんだけど、走ればロードノイズに風切り音はするんだししょうがないところはあるよね
こだわればいくらでもやりようはあるけど、クルマでは利便性とるわ
2023/05/21(日) 01:00:36.21ID:EZBfjiNE0
>>292
18インチ履いてるならそのせいじゃない?
2023/05/21(日) 01:25:25.46ID:+vm3+AJl0
>>295
そうだよな
自分はカーオーディオには全く満足できないので聴かない
車との対話に全ての神経を集中させる方が楽しい
2023/05/21(日) 01:28:52.12ID:3ksXoqY30
音質がーって人はデッドニングとかやってるん?
2023/05/21(日) 01:28:58.14ID:mrk9Ylq50
https://www.autocar.jp/post/934182/7#s7

快適性/静粛性 ★★★☆☆☆☆☆☆☆

海外でも異音、乗り心地の悪さが言われてる
2023/05/21(日) 05:49:09.16ID:zRRyx4170
購入と維持 ★★★★★★★★☆☆
結論    ★★★★★★★☆☆☆


https://i.imgur.com/DaDbqtc.jpg
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-a5bG [106.130.202.178])
垢版 |
2023/05/21(日) 06:39:52.73ID:/nIEQVdga
>>290
自分の使用に見合うDAPを買ったらって意味
2023/05/21(日) 08:10:51.02ID:+ngljRwFa
デジタル信号が無線だと劣化するの?
それとも違う理由?
2023/05/21(日) 08:16:18.21ID:bSKEBaO9M
Bluetoothに変換する時点で情報が圧縮されてる。
変換する方法にも左右されるが
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fea-93Nu [114.151.47.44])
垢版 |
2023/05/21(日) 08:32:49.90ID:43wGBxhQ0
5ちゃんの仕組みが良く分からんのだが、ココでNGにしたら他スレでも反映されるん?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-UJ5m [60.89.15.83])
垢版 |
2023/05/21(日) 10:58:10.20ID:cxVs2fJ00
中古、走行一桁で510万とかのプレモダって何か落とし穴が…?
2023/05/21(日) 11:16:58.76ID:aNMevxTGd
>>302
AndroidAuto対応した高音質DAPが何かあるなら教えてくれよ。
以前はAndroidウォークマンが真っ先に挙がってたわけだが。

どうやらGPS搭載していないAndroid端末はAPKでAndroidAutoアプリ強制インストールしてもクルマとの接続時にエラー吐くようになった。

マツコネはUSBオーディオがストレージアクセスだけでデジタル入力もできないようだし。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5a-tqmE [49.105.101.26])
垢版 |
2023/05/21(日) 11:17:49.07ID:0hWj+Boxd
新車には落とし穴がないという風潮
2023/05/21(日) 11:18:40.03ID:aNMevxTGd
>>294
ありがとう。
iPhone本体はDACがカスだけどCarPlayは有用そうだね。
そのためだけにiPhone買うのはなかなかのコストだけど、、、
2023/05/21(日) 12:57:36.33ID:1yNcyXX30
今時本体にDAC載ってるiPhoneなんか売ってんの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5a-tqmE [49.105.102.133])
垢版 |
2023/05/21(日) 13:38:37.95ID:Z5Rz/Glud
ここ音響スレだっけ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-a5bG [106.130.203.90])
垢版 |
2023/05/21(日) 15:14:40.69ID:GW9CUT/ha
>>307
お前、対応してないの無理やり入れてんだろ
無理やり入れれば良いじゃないか
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-ZVW2 [106.133.81.106])
垢版 |
2023/05/21(日) 15:37:03.41ID:gOlCb+kaa
車の中でそこまで音楽の音にこだわってもさぁ
ほどほどでええやん
それよりもエンジン音なり環境音なりの対策考えた方が
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-oldi [180.16.26.130])
垢版 |
2023/05/21(日) 15:58:16.05ID:8WmlD/DR0
自宅でもすっごいオーディオルームあるんだろうなぁ
2023/05/21(日) 17:36:27.29ID:VPX/qWSI0
コーデックは相変わらずSBCだけ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ab8-tqmE [219.99.244.252])
垢版 |
2023/05/21(日) 17:39:34.83ID:JevgVihM0
まず車体の異音なんとかする方が先だっての
2023/05/21(日) 17:47:39.43ID:Z40Gqn2ta
>>315
マツダ3あたりからAACにも対応していてiPhoneだとAAC接続になるからそこまで悪くはならないね
SBC接続しかなかった世代のマツコネはBluetooth接続だとピッチがズレるレベルで音が悪かったねw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-KSA3 [60.90.66.96])
垢版 |
2023/05/21(日) 18:02:32.61ID:0xk4RnQM0
>>297
さすが柔らかくなる前は
ふらつかなかったんよ

Autoexeのロアアームバーを試してみます
2023/05/21(日) 19:22:08.37ID:/21Cc8xF0
この車はガタガタ、ガシャガシャ
排気音はバオーンで
音楽にこだわる車じゃねえよな
車で音楽を楽しみたいなら
徹底的に静かな車がいいよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7d-bIam [121.84.167.31])
垢版 |
2023/05/21(日) 19:31:48.52ID:UcjhBUSW0
どんな車でもまあまあ良い音で音楽を楽しみたいです
2023/05/21(日) 19:40:11.13ID:EZBfjiNE0
>>318
掘り下げていい?

一番気になるのはどういった状況で起こります?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-zZCg [150.66.91.77])
垢版 |
2023/05/21(日) 20:08:10.74ID:byfY3ZLPM
>>321
荒れた路面で片側がフラッとしたり
滑らかな路面でも左右で高低差あった場合
フラッとする事があります

車体全体が傾くのと違って
ホイールがちょっと動く感じです

そう感じるだけで
サブフレーム自体が動いてるのかもしれませんが
コーナーで外向くようにしてるという特許があったので
サブフレームマウントは柔らかいはずなので

ロアアームバーはMHV用なんですが
ディーラーに問い合わせ中です
2023/05/21(日) 20:32:33.67ID:t8IlmQxGM
XDベースの4WDってスタビないんじゃなかったか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-zZCg [150.66.91.77])
垢版 |
2023/05/21(日) 20:38:02.91ID:byfY3ZLPM
>>323
ありますよ

無いのはオールシーズンタイヤのSパケですね
何故かここはコストが逆転してますが
2023/05/21(日) 20:41:53.77ID:EZBfjiNE0
>>322
なるほど。

あまり高い速度域でも強い力を受け止めているとも思えない状況でも気になっているという印象を受けます。

タイヤホイールからアプローチしないならタワーバーで大きな開口部を閉じてフレームの左右を橋渡しした方がブレは減りますよ。

MCBがまだリリースされてないから現状タワバーですけど中心から固めて行くほど最終的には末端のタイヤサイドウォールが気になる予感がします。
2023/05/21(日) 20:43:24.66ID:t8IlmQxGM
あら、なんでそんなセッティングなのかますますわからんなXD Sパケ 4WD
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-zZCg [150.66.91.77])
垢版 |
2023/05/21(日) 20:54:03.76ID:byfY3ZLPM
>>325
まぁいろいろやってみます
最終的に20インチに変えたりして(笑
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-zZCg [150.66.91.77])
垢版 |
2023/05/21(日) 20:55:30.07ID:byfY3ZLPM
>>326
車重は同じハズなんですが
タイヤが柔らかいからいう事らしいです

小沢コージさんの番組では
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 23:27:33.59
ゼレンスキーが広島空港から出国する様子の中継をテレビで観てたけど走っている車両たちの中にCX-60がいたね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-4vPs [106.146.45.170])
垢版 |
2023/05/22(月) 08:53:58.56ID:2+XEhol6a
俺器械もの全然だめだから聞きたいんだけど
Blu-ray観たいときは外付けの買ってUSBにぶっこめばええの?教えてクレメンス
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb26-oldi [180.53.246.37])
垢版 |
2023/05/22(月) 09:51:55.66ID:cktpYo7B0
グレードによってセットオプションでHDMI端子があるからそれに突っ込んだ方が無難
2023/05/22(月) 11:05:17.98ID:WnoPO+yap
マツダ如き4流メーカーがいまさら直6とか不相応なもん作るからこんな欠陥車ができちゃうのよな
2023/05/22(月) 11:22:36.47ID:tV7BWtBBM
マツダが4流ならスバル三菱は5流だわ
国内だけ見たらトヨタ以外5流だわ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb26-oldi [180.53.246.37])
垢版 |
2023/05/22(月) 11:37:31.76ID:cktpYo7B0
ふーん
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-a5bG [106.130.54.66])
垢版 |
2023/05/22(月) 11:50:14.52ID:mTWENa73a
>>330
パソコンじゃないからそれは無理
HDMI端子を付けて
そこにDVDプレーヤーを繋ぐ
テレビに繋ぐやつね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-uFzx [14.12.37.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/22(月) 12:02:05.10ID:mVLY/N6I0
>>332
マツダ本社どころかディーラーや期間工もまずムリな三流人間くん
月曜11時にお疲れさん。ニートが起床する時間帯だなw
2023/05/22(月) 12:41:49.45ID:Yeqf8wFza
>>332みたいに熟語の中の漢数字までアラビア文字にしちゃうやつ最近多いね
2023/05/22(月) 12:48:00.82ID:yHYlLGvQa
直3でも直4でも、ろくに実走しなきゃトラブルは出るさ。エンジンが悪いんじゃなくて、初物のシステムが悪さをしているなら、どこのメーカーでも似たような不具合がでる。ディーラーの営業が上手な言い回しをしないからトラブルになっているのだから、メーカーと言うより販社が悪い。
2023/05/22(月) 14:01:08.95ID:UO8n5M1G0
>>336
広島県とその周辺は木曜日から今日までサミット休暇のところ多いよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/22(月) 16:09:26.63ID:6qI0j8Uo0
直6FR SUVは国内唯一
内装good
ハンドリングgood
価格good

オーナーからすれば当たり前だけど
他車乗りは羨ましくてしょうがないわな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-4vPs [106.146.46.127])
垢版 |
2023/05/22(月) 16:26:32.26ID:buV/pbaLa
>>331
>>335
ありがとー
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-Ct/o [122.100.31.197])
垢版 |
2023/05/22(月) 16:36:10.59ID:aIliu8bnM
ロアアームバー
ディーラーでautoexe に確認したら
今のところMHVのみだそうです
2023/05/22(月) 16:48:55.65ID:Vbds1n1Ma
https://news.yahoo.co.jp/articles/815b49038dbdcc0f50f4a109ad2325f3dbef487a?page=1
これを読んで2型に期待して待とうと感じた
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-Ct/o [122.100.31.197])
垢版 |
2023/05/22(月) 16:59:00.72ID:aIliu8bnM
やっぱ
乗り心地で私の域にまで達してる車はないようだね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Speb-Ct/o [126.245.134.113])
垢版 |
2023/05/22(月) 17:55:38.58ID:bN99oXJkp
昨日、初めて、赤レンガ倉庫で、運転席に乗ったけど、僕には大き過ぎた…苦笑
2023/05/22(月) 18:44:08.00ID:Ow+M7BJfM
>>343
待てる人は待った方が良いよね。
2023/05/22(月) 19:30:28.55ID:6d6gm0j00
初回車検前で売っ払って
ハイエースをDIYでいじってキャンピングカーにするわ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-sYvX [49.97.22.120])
垢版 |
2023/05/22(月) 20:41:20.64ID:T40HBOWPd
年次改良って普通はいつなの?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/22(月) 20:53:26.81
レクサス最小SUV

LBX
https://i.imgur.com/evi2bXG.jpg
2023/05/22(月) 21:00:28.39ID:tV7BWtBBM
もうパッソでもヤリスでもカローラでもレクサス化しちゃえよ
2023/05/22(月) 21:04:03.57ID:xF16fAnnM
ヤリスですらmazda6よりも走りの質は高いからあり得ない話ではないな
2023/05/22(月) 22:07:43.72ID:tF/Skp5sM
>>351
これ、中身ヤリスなの知っててボケてんの?w
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-Ct/o [60.90.66.96])
垢版 |
2023/05/23(火) 04:30:46.26ID:32U9OM5K0
>>351
レクサス
アテンザと乗り心地変わらん
内装しょぼいから無しって
ひでぽんが言うてる

https://youtu.be/cgol-PGfMKg?t=20m44s
2023/05/23(火) 05:14:03.35ID:C+ciBDZpa
>>348
発売から1年後
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb26-oldi [180.53.246.37])
垢版 |
2023/05/23(火) 06:49:29.14ID:DGGOXa7a0
一年で全部の問題を解決出来ないだろう。
2回くらいやんないと難しいんちゃう
2023/05/23(火) 07:09:41.34ID:C+ciBDZpa
潔くピロ脚廃止するだけで随分と変わる気もするけど、色々意地張って「これが正解!」って感じだから変更しないんだろうね。けど、市場からの声を拾っているとしたらピロ脚の改良をするかもしれない。
2023/05/23(火) 07:21:05.16ID:tUxS2mAnM
2500kmほど走ったら、随分と馴染んだみたいで、突き上げの角が随分と丸くなったけどな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb26-oldi [180.53.246.37])
垢版 |
2023/05/23(火) 07:54:41.94ID:DGGOXa7a0
バネ、ダンパーを変えなきゃ乗り心地は改善されない様な
2023/05/23(火) 08:16:50.70ID:1U4rEMvWa
>>351
ワロタ
台車で乗ったけど絶対に買うことはないわ
2023/05/23(火) 10:47:39.61ID:epJvgYEw0
>>353 その後の動画見てみ

BMWとかベンツは高いから買えない
やっぱりレクサスになりそう  って言ってるから

レクサスにさして学ぶことがあるとは思えないけどね トヨタも時代遅れのガラパゴスだから。
2023/05/23(火) 10:50:29.90ID:epJvgYEw0
>>355 まずCX-80の発売が優先。   60の改良はその後だね。
>>356 とりあえず虫谷を更迭しないとね・・・
2023/05/23(火) 14:27:24.68ID:l8jXFGc7H
CX-60 XDベースAWDですがダンパーとバネは柔らかいですよ

リアサスが動かないのはピロの樹脂部分がキツイからです
瞬間的な衝撃には樹脂部の摩擦抵抗が大きくて対応できないのです

なので、慣らすには
最初は、ゆっくり大きな力のかかる路面を積極的に走る(ガツンと来るところでは馴染まない)
3~5m程度の延長でで5cmくらいの高低差がある路面

次に1mくらいの延長で3cmくらいの高低差がある路面
という具合に徐々に波長を短くしていきましょう

重量は重い方が有利なので燃料は80%以上をキープさせていた方が良いでしょう
複数人乗れるならモアベターです
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-sy7r [106.133.177.220])
垢版 |
2023/05/23(火) 14:32:39.71ID:Pfi7U1C+a
人も車も糞すぎて
2023/05/23(火) 15:03:53.58ID:6CdudT13M
( ´_ゝ`)フーン
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-a5bG [106.146.87.98])
垢版 |
2023/05/23(火) 15:11:20.19ID:pjJLdfUqa
>>356
素の奴はもうピロやめてるだろ
2023/05/23(火) 15:30:14.78ID:i3SQwayvD
デミオcx5と乗り継いできて
1年前の今頃はCX60に乗り換える気満々だったけど
なんか色々残念すぎて結局昨日XC60契約しちゃったよ
さようならマツダ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-yZh/ [106.130.59.22])
垢版 |
2023/05/23(火) 15:35:34.36ID:qjvyc5rLa
そりゃxc60買えるならその方が良いだろ。xc60買えるやつがデミオなんか買わないだろ
2023/05/23(火) 16:33:29.17ID:P9qyrc4Za
>>365
あれは止めてるのではなく「敢えてグレード毎に使い分けてる(キリッ」ってのが公式見解だからなぁ。素直に「ピロ脚煮詰められませんでしたごめんなさい」が出来れば。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c738-Fp15 [112.70.177.53])
垢版 |
2023/05/23(火) 16:46:25.28ID:yWNt7B750
デミオの方がストレスなく乗れたりして
2023/05/23(火) 17:04:39.11ID:RFBg13Gm0
そら最初から高年収なら外車でも何でも買えるだろうけど…
2023/05/23(火) 17:32:01.45ID:epJvgYEw0
>>362 その理屈が正しければ、微小振動のときこそサスが動かなくて
大入力のときだけサスが動くということになるのだけどね。実際は逆でしょ。 
 
跳ねたあとにボワンボワンして車体の動きが収束しないことにも矛盾してる。
サスが動かないほどの摩擦抵抗があるなら、すぐに車体が動かなくなるよ。

小学生じみた虫谷の自己弁護を信じてあげるなんて、なんて柔しい人だとは思うけど
宗教の勧誘とかも信じちゃうタイプ?
2023/05/23(火) 17:46:09.72ID:X1/GUZdMa
だいたい2500kmで馴染むのなら30000kmの乗らないうちに壊れるだろ。
MAZDAの黒歴史確定。
2023/05/23(火) 17:51:27.21ID:P9qyrc4Za
グリスアップはどれ位の頻度で必要になってくるんだろうな。まさか必要無いとは言わないよね。
2023/05/23(火) 18:14:02.35ID:HLAf36tk0
でもピロは電動化の重量増を計算した上でマツダの考える走りを実現するためのものなんだろ。
実際、クソ重い車だけど高速道路の出入口にあるような回り込むようなループでもライントレース性はかなり高い。
それに距離増えるにつれて馴染んだのか乗り心地も操安性と考え合わせればそう悪くない。
街中しか乗らないと粗ばかりが目立ってしまうのかも知れないな。
2023/05/23(火) 18:46:08.42ID:FhZ6/uzOa
>>373
案外不要かもね?
ギュッギュッ音しまくってたけど、3000km近くなってから殆ど音が出なくなったわ。
2023/05/23(火) 19:09:39.40ID:FhZ6/uzOa
しかし、アンチは腐すのに必死だね。
出来の悪い車なら、売れずに月販100台とかになるから、放置してニヤニヤしてればいいのに。
2023/05/23(火) 19:28:31.98ID:P9qyrc4Za
>>375
点検パック入っていれば半年で入庫するからその時にやってくれりゃ良いんだけどね。まぁ距離数にもよるか。
2023/05/23(火) 19:31:32.91ID:Kyynd2rD0
6月にドアの制振材(欠品中)張って貰う時にグリスアップ頼むつもりだったんだけど、最近ギュッギュッ音しなくなってグリスアップ頼むの悩んでる。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 974b-8qJL [128.27.29.242])
垢版 |
2023/05/23(火) 19:40:48.28ID:xq6hJ9NJ0
海外の動画でもmhvならsportsmode 0-100km 7秒切ってるのな
こりゃマイチェン時にほんまに買ってしまうかもしれん
2023/05/23(火) 19:47:47.11ID:X1/GUZdMa
最近音がしないと言うのは雨降りと関係してないか?晴れが続けば音が出始める。もっとも夏になれば気温でシリコンなんか直ぐ飛んでしまうが。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ab8-tqmE [219.99.244.252])
垢版 |
2023/05/23(火) 21:48:13.15ID:O1oLn4fg0
月販100台のハードルを超えたcx-60は名車中の名車
98台しか売れなかったエスクードとは格が違うのだよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fea-93Nu [114.151.47.44])
垢版 |
2023/05/23(火) 23:07:19.76ID:Mnlwc5FT0
>>381
(・ω・) おもんない
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee55-+9kb [121.115.220.112])
垢版 |
2023/05/23(火) 23:21:08.45ID:A994ZYpw0
こんなレスで他車ファンにディスられてた

668 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ab8-tqmE [219.99.244.252])[] 2023/05/23(火) 21:50:04.47 ID:O1oLn4fg0
cx-60レベルになってから騒げ
日常使用に問題ない
2023/05/23(火) 23:30:00.74ID:Kyynd2rD0
CX-60腐してる奴が、エクストレイルのスレでCX-60をネタにしてるだけやん。
https://i.imgur.com/YBck5JR.jpg
2023/05/23(火) 23:58:09.31ID:X1/GUZdMa
格好良いけど、ネタ満載やん。
ひでぽんの動画見て何度も呆れたわ。
またフォードに管理してもらって製品としての自動車を教えてもらうべき。
広島の現代か?ってえの。
2023/05/24(水) 00:01:15.38ID:XfS+ldUj0
( ´_ゝ`)フーン 
  
  
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-ywoQ [1.75.212.247])
垢版 |
2023/05/24(水) 04:23:22.94ID:e2GHFlgBd
嫌なら乗るなそれだけだろ!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-Ct/o [60.90.66.96])
垢版 |
2023/05/24(水) 05:19:28.76ID:ydvBNTuu0
>>371
持ってるなら理解出来るはずだけど
いくら言ったところで持ってない人には理解できないね
2023/05/24(水) 06:30:06.35ID:Ljf1rQOP0
アンチに付け入る隙がありすぎる車草
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-OgKY [133.106.56.11])
垢版 |
2023/05/24(水) 06:49:51.80ID:+L12IkHNM
>>385
ひでぽんwwwwwww
あんな野郎の動画見てる時点で終わってるわ
2023/05/24(水) 07:00:21.10ID:7HBFX6Bn0
ひでぽん大好きすぎだろこのスレ
2023/05/24(水) 07:19:21.49ID:T4Zi9opk0
お客にテストさせてる状態だな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 07:40:23.74
じゃあハチワレで
2023/05/24(水) 07:51:44.85ID:AyBmYWLRa
僕は悪いスライムじゃないよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-C8C2 [106.130.121.134])
垢版 |
2023/05/24(水) 07:52:49.13ID:LzCOgCCTa
マツダ「テスターの皆さん!!楽しんでいただけたでしょうか!?」
2023/05/24(水) 07:55:33.99ID:ftXOSZLVM
アンチは朝型なんだな。
2023/05/24(水) 08:07:16.34ID:14P3arGTa
>>336,396
平日昼間に2時間で返信来ないとファビョる>>190-191もニートなのかな
むしろ彼は平日昼間ばかりのようだけど

どうでもいいけど上級国民って時間のこだわり強いの?w
2023/05/24(水) 08:19:30.32ID:WSEGIub3M
5ch mateでトラブル出まくったからRonin使ってるだけ。
時間に拘り有るのじゃなくて、アンチの出現パターンを言ってるだけ。
夕方~夜間は出てこないか、少数のみ。

朝に単発IDで、まとめて出てくるから。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/24(水) 11:02:22.04ID:d6O5yUD00
アンチが複数いる様に見えますけど
全部一人でやってます(実話
2023/05/24(水) 11:29:28.62ID:KI5wka590
本当に樹脂ピロが原因なら、ピロを使用実績がある従来の金属ピロに交換するだけで解決するんだけどね

マツダがそうしない時点でお察し
2023/05/24(水) 11:32:58.34ID:0vozjWGnM
金属ピロボールは耐久性が問題と言ってただろ。
2023/05/24(水) 11:46:20.44ID:KI5wka590
>>388  いや俺は手放した方
流通してる中古車の台数分、CX-60に呆れて手放した人がいることをお忘れなくね
もちろん、乗り続けれる人がいるってことは悪いことじゃないよ
2023/05/24(水) 11:48:38.78ID:KI5wka590
FDやロードスターでも金属ピロ使ってるけど、
サーキットを月1回走るなど、過酷な走行をしても
先にダメになるのはゴムブッシュの方だね

FDを20年以上乗ってるけど、もともとピロの部分や
ゴムブッシュをピロに交換した部分も含めて、交換したことがあったかな・・・。

ゴムブッシュの部分は、定期的にダメになるから交換してるけど。
2023/05/24(水) 11:55:43.52ID:KI5wka590
金属ピロは耐久性がないというなら、ゴムブッシュ使ってる車はどうなるんよってこと
2023/05/24(水) 12:06:31.37ID:XvS3Z5IwM
CX-30所有してて、CX-60からCX-5に買い換えた人ですか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-93Nu [49.104.5.103])
垢版 |
2023/05/24(水) 12:09:42.33ID:4pRN+7ovd
手放したのに何故に60スレに、、
2023/05/24(水) 12:09:58.84ID:XvS3Z5IwM
そうだとしたら、CX-30とCX-5持ってて、FDのRX-7とロードスター(形式不明)も同時に持ってるんだ、凄いね。
マツダファン極まれりだ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-hfU7 [49.98.230.155])
垢版 |
2023/05/24(水) 12:34:23.90ID:jWzpXfBKd
オーナースレではないんだから持ってなかろうが売っていようが自由やろ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-RBXw [133.106.45.78])
垢版 |
2023/05/24(水) 13:13:27.39ID:Z3/dTTI3M
またピロボールは消耗品です。ボール部分が摩耗してくるとピロボールにガタが発生、足回り全体がガタつくため交換しなければいけません。使用方法にもよりまずが、ハードなスポーツ走行をしている場合、5000kmほどでガタが出てきます。自分の使用用途に合わせ、コストパフォーマンスに合ったブッシュ選択が重要です。
https://magazine.cartune.me/articles/1082
2023/05/24(水) 13:40:45.54ID:9NkLcGle0
乗っていても乗っていなくても文句を言われるスレ
2023/05/24(水) 13:54:51.18ID:zgpyZMpD0
自分と同じような過ちをおかす人をなくそうと注意喚起をし続けている聖人なのかもしれん
2023/05/24(水) 18:45:24.63ID:D0IoXouda
これで迷わずマツダを卒業できる車。
2023/05/24(水) 19:01:47.78ID:dIjrOaS7M
どうぞ、どうぞ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fea-93Nu [114.151.47.44])
垢版 |
2023/05/24(水) 19:36:25.38ID:k/2W8xSr0
>>412
未練タラタラでスレに居座りアンチ活動
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-Ct/o [60.90.66.96])
垢版 |
2023/05/24(水) 19:47:10.92ID:ydvBNTuu0
cx-60のピロは金属のボールと枠の間に
樹脂を挟んであるもの

一般的には無給油式軸受としてテフロン樹脂などの
自己潤滑性樹脂が使われ
素材そのものは低摩擦抵抗

製造誤差を加味し厚めの樹脂を圧縮して挟んである
なのでその圧縮してる圧力分で初動抵抗が出る
が、動き始めれば動く
2023/05/24(水) 19:55:53.54ID:hMSyOgjaM
人間中心設計とは
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ab8-tqmE [219.99.244.252])
垢版 |
2023/05/24(水) 20:42:57.52ID:zgpyZMpD0
人間心中設計の間違いでした
2023/05/24(水) 20:58:27.23ID:XfS+ldUj0
https://i.imgur.com/v8Zjn5c.jpg
2023/05/24(水) 21:23:10.05ID:my5wD+wb0
>>417
誰がうまいこと言えと
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-UJ5m [60.89.15.83])
垢版 |
2023/05/24(水) 21:41:37.61ID:S0CrUlJ90
>>417
これすき
2023/05/24(水) 23:27:12.13ID:D0IoXouda
まさに「人柱」
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-RBXw [133.106.37.3])
垢版 |
2023/05/25(木) 10:08:28.44ID:3HszZVjDM
>>417
運転手だけ生き残る猿仕様もありますか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b94-bkOn [14.193.30.181])
垢版 |
2023/05/25(木) 11:26:07.32ID:8/t7k+HV0
ワレワレ
2023/05/25(木) 11:41:37.93ID:/lw9kdN+p
マツダは大人しくロードスターとデミオだけ売ってりゃいいんだよ
2023/05/25(木) 12:48:56.62ID:Qu8Dw0E9a
あとはトヨタとスズキのOEMで良いよな。
2023/05/25(木) 13:00:14.75ID:29RQj1O5M
CX-60アンチじゃなくて、アンチマツダになってった。
アンチマツダなら、該当スレあるんじゃないの?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b2-GLxk [138.64.132.234])
垢版 |
2023/05/25(木) 15:46:35.32ID:zLZYqjVo0
このマツダアンチ活動の原動力は何なんだろうな?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-sy7r [106.133.172.153])
垢版 |
2023/05/25(木) 15:55:35.51ID:PH/rYNHMa
マツダとツダオタの気持ち悪さじゃね?
美しく走る(キリッ) とかね
2023/05/25(木) 16:40:48.40ID:9DHQjJ6U0
>>427
他社のアンチ活動も無いとは言えないとchatGPTが言ってた
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/25(木) 17:22:08.74ID:46wxqDAB0
今日もアンチが必死で安心した。
アンチ活動のお陰でスレが落ちない
アンチがスレの原動力になってますw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-E1tJ [1.79.87.205])
垢版 |
2023/05/25(木) 17:23:26.56ID:63wyhsx+d
気持ち悪さではアンチには勝てないわ
だって一人で串何度も何度も差し替えてシコシコ書き込んでるんでしょ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-speO [49.104.34.117])
垢版 |
2023/05/25(木) 22:01:03.00ID:7BA8hm4yd
アンチになってしまう人は「誰かに認めたれたい」「劣等感を打ち消したい」などの心理的な欲求があるといわれています。
自分に自信がない場合に、自分より圧倒的に優れている対象に対して、その気持ちの矛先が向かいやすくなるのです。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-sy7r [153.139.6.135])
垢版 |
2023/05/25(木) 22:13:02.94ID:o4Rkijr00
それってマツダっていう会社そのものじゃね?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ab8-tqmE [219.99.244.252])
垢版 |
2023/05/25(木) 22:33:57.53ID:WAhHhHry0
事実陳列罪で訴えます
2023/05/25(木) 22:35:57.13ID:3SZ7wJKXa
見事すぎる切返し。
2023/05/25(木) 22:41:59.84ID:9DHQjJ6U0
>>432
なるほど、アンチはFFベースの4気筒SUV乗りか
2023/05/26(金) 00:00:41.20ID:D8gjJYxYa
そっちの方が下取りも買取りも世間の評価も上だろ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 06:20:11.26ID:IQBrBuZo0
直6 FR SUVの組み合わせの自分が乗りたい車乗ってるんだから、下取とか買取とか関係なくね?
世間の評価より自分が満足するかどうかだろ
2023/05/26(金) 06:48:58.66ID:kZ0BYKTi0
Hyundai, Kia still under legal pressure after settling lawsuit over car thefts
https://www.autonews.com/retail/hyundai-kia-still-under-legal-pressure-after-settling-lawsuit
2023/05/26(金) 06:51:48.53ID:7jerShk10
https://www.autonews.com/automakers-suppliers/hyundai-kia-thefts-legal-fallout-numbers
2023/05/26(金) 06:52:03.99ID:7jerShk10
https://www.autonews.com/retail/hyundai-kia-still-under-legal-pressure-after-settling-lawsuit
2023/05/26(金) 06:53:31.12ID:7jerShk10
https://www.justice.gov/opa/speech/assistant-attorney-general-national-security-matthew-g-olsen-delivers-remarks-announcin-1
2023/05/26(金) 06:55:31.89ID:7jerShk10
MAZDA-PATENT ZEIGT WANKEL-SPORTWAGEN
Ist das der neue MX-5 mit Hybridantrieb?
https://www.auto-motor-und-sport.de/neuheiten/mazda-wankel-sportwagen-hybrid-elektro/


何も知らない奴らが偉そうに・・。
2023/05/26(金) 06:59:55.75ID:7jerShk10
FIA-MOTORENCHEF GILLES SIMON IM INTERVIEW
?F1-Motor lauft mit unserem Sprit“
Die FIA hat erste Proben von nachhaltig hergestelltem Kraftstoff an die vier Motorenhersteller verteilt. Motorenchef Gilles Simon
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/e-fuels-f1-test-gilles-simon-interview/
2023/05/26(金) 07:03:11.13ID:7jerShk10
https://www.spiegel.de/international/world/nuclear-technology-for-iran-german-investigators-uncover-illegal-exports-a-858893.html

https://www.hurriyetdailynews.com/two-charged-in-germany-for-exporting-drone-engines-to-iran-41520
2023/05/26(金) 07:05:40.25ID:7jerShk10
https://www.thedrive.com/the-war-zone/bizarre-theft-wave-targets-same-rotax-engines-used-in-iranian-drones

https://www.justice.gov/usao-mn/pr/lebanese-national-sentenced-42-months-prison-illegally-exporting-drone-parts-and
2023/05/26(金) 07:08:30.28ID:7jerShk10
https://apnews.com/article/europe-business-russia-espionage-stockholm-9cbf938ce9dca9a7cffb8c30be29f857

ドイツの検察当局は、ヨーロッパの航空宇宙技術、特にアリアン宇宙打ち上げ機に関する情報をロシアの情報機関に提供したとして、ロシア国民をモスクワのスパイとして逮捕し、起訴した。
https://voi.id/ja/news/128811/read
2023/05/26(金) 07:12:14.21ID:7jerShk10
https://youtu.be/BSe9JDVczUc

https://www.justice.gov/opa/pr/north-korean-foreign-trade-bank-representative-charged-crypto-laundering-conspiracies
2023/05/26(金) 07:16:46.70ID:7jerShk10
https://www.fbi.gov/contact-us/field-offices/newyork/news/russian-national-charged-with-supplying-us-technology-to-the-russian-and-north-korean-governments

https://youtu.be/EMZrMEX11NU
2023/05/26(金) 07:19:22.10ID:7jerShk10
https://www.fbi.gov/contact-us/field-offices/newyork/news/chinese-national-charged-for-conspiring-to-provide-materials-for-the-production-of-ballistic-missiles-to-iran-in-violation-of-us-sanctions

https://www.fbi.gov/contact-us/field-offices/newyork/news/founder-and-president-of-european-defense-conglomerate-charged-with-helping-the-russian-military-evade-us-sanctions-and-export-controls
2023/05/26(金) 07:20:59.78ID:7jerShk10
https://youtu.be/hDTCHdcPYTQ

https://www.occrp.org/en/suisse-secrets/leading-taiwan-politician-had-secret-credit-suisse-account-at-time-of-major-defense-corruption-scandal
2023/05/26(金) 07:21:51.64ID:7jerShk10
G7広島サミット2023
https://www.g7hiroshima.go.jp/
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 07:21:59.39ID:IQBrBuZo0
直6 FR SUVの組み合わせの自分が乗りたい車乗ってるんだから、下取とか買取とか関係なくね?
世間の評価より自分が満足するかどうかだろ。
2023/05/26(金) 07:24:12.63ID:7jerShk10
イランと韓国 石油とフッ化水素 瀬取り密約
https://www.youtube.com/watch?v=AfI1Dcs6wkI
2023/05/26(金) 07:25:34.23ID:DZNxROcja
>>453
いやほんとに
下取り下取り騒ぐなら黙って直4アルファードでも乗ってればいいだけの話
2023/05/26(金) 07:32:08.75ID:7jerShk10
Project 706, the islamic bomb
https://youtu.be/mu99D4l6ja0

https://www.france24.com/en/live-news/20210421-sri-lanka-expels-ship-carrying-nuclear-material-for-china
2023/05/26(金) 07:33:20.50ID:7jerShk10
中国が違法に買収か 伊警察、無人機企業を捜索
https://www.afpbb.com/articles/-/3364745

イタリアが「一帯一路」離脱検討 米報道 中国、残留呼びかけ
https://www.sankei.com/article/20230510-G67CHNHJTRMIXEJGUAXYFPUYQY/
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 07:34:19.86ID:IQBrBuZo0
直6 FR SUVの組み合わせにオーナーは満足してるって事に対し切返しが出来ないか
そうかそうか

直6 FR SUV ディーゼル 燃費20km/L以上
この組み合わせが欲しいから買ったわけで
マツダだからトヨタだから買う買わない、そんな事もう関係無いんだよ
2023/05/26(金) 07:37:24.78ID:7jerShk10
https://www.spiegel.de/international/world/nuclear-technology-for-iran-german-investigators-uncover-illegal-exports-a-858893.html
2023/05/26(金) 07:40:20.12ID:7jerShk10
イタリア海軍高官 スパイ容疑で逮捕 ロ軍人に機密情報
2021年4月2日 05時00分 (4月2日 05時01分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/229075

https://www.theguardian.com/world/2015/jul/04/south-korean-navy-officer-arrested-on-charges-of-spying-for-china
2023/05/26(金) 07:43:58.48ID:7jerShk10
The Only 9 Rotary Cars Ever Produced
https://youtu.be/Dydkq02uHbc

alfa romeo wankel rotary engine
https://youtu.be/mNO69SD6n0g
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 07:44:23.44ID:IQBrBuZo0
直6 FR SUV オーナー満足のキーワードにアンチが壊れたか
2023/05/26(金) 07:48:30.17ID:7jerShk10
Moore Mondays Episode 34: A Rotary Engine Powered Corvette
https://youtu.be/uVXT8MItiVU

https://www.thedrive.com/news/44539/chevy-corvette-z06-engineers-bought-a-ferrari-458-engine-on-ebay-to-learn-its-secrets


何も分かってないわ・。
2023/05/26(金) 07:51:27.28ID:7jerShk10
1992 コルベット ZR-1 エンジン工場見学 |レトロレビュー
https://youtu.be/ZlTOfK0_INE

1975 シボレー コスワース ベガ
https://youtu.be/FW2gA746US8
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 08:15:58.04ID:IQBrBuZo0
直6 FR SUVの組み合わせの自分が乗りたい車乗ってるんだから、下取とか買取とか関係なくね?
世間の評価より自分が満足するかどうかだろ 
2023/05/26(金) 09:12:19.60ID:2dcOZ1AAa
トップグレードをラグジュアリーに振りすぎたのが失敗やったな
直42WDのMTを出してスポーツ感うを前面に出してれば
乗り心地がかたいとかいわれなかったかもな
2023/05/26(金) 09:19:54.42ID:vcD9YZjSM
固いつっても特段スポーティなわけでもないからダメじゃね
2023/05/26(金) 09:20:31.69ID:BDa9J3nu0
そもそも誰もスポーティ求めてないし…
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-uFzx [14.12.37.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/26(金) 09:34:54.18ID:kTneDMYi0
伸びてると思ったらアンチが発狂かw
英文のページ貼りまくるって、英語しかとりえが無い奴がよくやるよなw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f792-0sDA [202.213.130.16])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:54:16.04ID:7jJg+1uq0
>>468
>そもそも誰もスポーティ求めてないし…

えぇ!?
それ言っちゃうの?www
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 11:12:55.67ID:IQBrBuZo0
>>470
直6 FR SUVにオーナーは満足してま〜す😊
2023/05/26(金) 11:48:44.32ID:8OmoZKCvr
cx5のデザイン重視ファミリーカーの流れで買う人多いんだから
スポーティにしたいならそれ専用モデルを作ってそっちだけでやるべきなのに
ラグジュアリーもスポーツもPHEVも素ディーゼルもって
とっちらかりすぎなんだよな
開発力がないから一つの車に全て詰め込もうとしたけどやっぱり開発力がないから誰得な車になってる
2023/05/26(金) 11:50:36.91ID:BBwQsu1d0
>>466 レクサスの真似がしたかったんだろうね
2023/05/26(金) 11:52:10.08ID:BBwQsu1d0
>>472 スポーティにしたかったのじゃなくて、単にラグジュアリーの具現化に失敗しただけだぞ?
2023/05/26(金) 11:54:56.39ID:8OmoZKCvr
>>474
ピロピロッ!?
2023/05/26(金) 12:01:55.43ID:D8gjJYxYa
マツダで直6なんか初めてじゃないか。そこにどれ程の完成度があるんだよ。



あっ 未完成まま売り出して絶賛大惨事中だったか。

マツダ乗りが直6を語る?
片腹痛いわ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 12:05:55.29ID:IQBrBuZo0
直6を出せないメーカーはたくさん有りまぁ〜す
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-93Nu [49.104.17.134])
垢版 |
2023/05/26(金) 12:11:10.05ID:uGmTrN60d
>>476
わざわざ興味の無い車のスレでご苦労様です
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM32-Ct/o [103.84.124.191])
垢版 |
2023/05/26(金) 12:16:09.19ID:jbZw2c3+M
cx-60はラグジュアリーだよ
ピロの樹脂が馴染むと柔らかい

この域に達してる車両はわたしのくらいだろうけど
2023/05/26(金) 12:17:54.46ID:BBwQsu1d0
最後の一行が草
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 12:41:07.90ID:IQBrBuZo0
シートとアルミ、グリルの色を変えるだけじゃ無く
スポーツ系はトルコンレス、20インチ、ピロ、硬めの足回り、燃費度外視で300psオーバー、レザーシートレス

ラグジュアリー系はトルコン、19インチ、柔らかい足回り、燃費は普通、レザーシート

このくらいの違いにしてほしかった。
価格を抑える為にはしょうがないけどね。
2023/05/26(金) 12:57:55.23ID:+HppgHAhd
400万台であの内外装と燃費、それ以外がポンコツでも充分過ぎるだろ
2023/05/26(金) 12:59:50.89ID:BDa9J3nu0
ピロとか意味不明なことしなければ良かっただけなのにね…
2023/05/26(金) 13:08:15.33ID:tgQM3p1YM
いいえ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-RBXw [1.75.152.151])
垢版 |
2023/05/26(金) 13:13:27.97ID:x8YgwdH9d
>>476
「片腹痛い」の意味知ってる?
こっけいで苦々しいということだよ
君が苦々しく感じることはないと思うけど

まさか笑いすぎて片方の腹が痛いという意味と思い込んでるおバカさんじゃないよね?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-jezU [133.106.57.175])
垢版 |
2023/05/26(金) 13:17:01.58ID:GJlCgqBqM
マツダに直6なんて役不足だよね
2023/05/26(金) 13:25:43.05ID:QXoNH0aI0
アンチ評論家でも世界最高峰の直6エンジンって褒めちゃうくらいにエンジンの評価は高いだろ。
2023/05/26(金) 13:32:49.26ID:dS07IX4tM
CX-60を腐すのは止めて、マツダを腐し始めたな・・・。
2023/05/26(金) 13:39:19.81ID:D8gjJYxYa
片腹痛いとは、「ちゃんちゃら可笑しい」とか、「分不相応な態度が滑稽である。」の意味でもあるんだよ。
2023/05/26(金) 13:45:35.05ID:IlFuSp4S0
かたはらいたい【片腹痛い】
(形)[文]ク かたはらいたし
〔中世以降、文語形容詞「傍いたし」の「かたはら」を「片腹」と誤ってできた語〕
身のほどを知らない相手の態度がおかしくてたまらない。ちゃんちゃらおかしい。笑止千万だ。「あの声で歌手とは—い」→かたわらいたし
大辞林 第三版
2023/05/26(金) 13:58:52.08ID:HcP/yU6l0
苦々しいのは傍いたしの方だろ
2023/05/26(金) 14:02:21.92ID:dS07IX4tM
いとおかし
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-Ct/o [106.128.107.226])
垢版 |
2023/05/26(金) 14:36:19.22ID:zCkXjxk/a
この間違い記事書いたの
ここに張り付いてて
最近売り払ったって言ってた奴だろw


https://news.yahoo.co.jp/articles/815b49038dbdcc0f50f4a109ad2325f3dbef487a?page=2

AWDモデルのサスペンションはジョイント部(可動部)が本格的なスポーツカーのように金属製のピロボールを採用。
こだわったのはヨキ事ですがその特性上、定期的なグリスアップが必要不可欠なのです。
コレをメンテナンスフリーに対策するには水分や埃の混入を防ぐよう改善をするか、
サスペンションの構造を変更することが必要になります。
2023/05/26(金) 15:26:54.58ID:QXoNH0aI0
>>493
飛ばし記事どころか捏造レベル。
2023/05/26(金) 15:45:18.79ID:BBwQsu1d0
へ~ つまり、こいつがこのスレに常駐してるってことかい?? ほ~


https://forzastyle.com/list/authors/%E6%95%99%E9%87%8D%20%E8%AA%A0%E4%B8%80
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-93Nu [49.104.17.134])
垢版 |
2023/05/26(金) 15:58:25.72ID:uGmTrN60d
アンチって色々調べ上げてくれるけど、60気になるの?
2023/05/26(金) 16:02:16.24ID:BBwQsu1d0
乗っていたり、買ったことがあるなら気になるのじゃないの?
2023/05/26(金) 16:02:19.54ID:tjG1cQHUM
気になって仕方無いんだと思う。
そうでもなければ粘着出来ない。

納車されてからは、スレ覗く頻度めっきり下がったもの。
2023/05/26(金) 16:04:15.05ID:tjG1cQHUM
CX-60を売り払った人も粘着してたね。
2023/05/26(金) 16:04:22.88ID:tjG1cQHUM
自称
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-93Nu [49.104.17.134])
垢版 |
2023/05/26(金) 16:12:47.72ID:uGmTrN60d
元オーナーか迷ったけど他車種にした人達かな?
60を買わなかった事が正しかったんだと思いたいから覗きに来てアンチ活動になるんか
2023/05/26(金) 16:16:16.37ID:BBwQsu1d0
BYDの電気SUV 日曜日に見てくる
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1490968.html

完成度の高さに思わず唸る・・・だとよ。  評価がえらい違いだ
https://www.youtube.com/watch?v=E6Vb6sc--c8&t=1679s&ab_channel=LOVECARS%21TV%21
2023/05/26(金) 16:19:25.65ID:BBwQsu1d0
>>500 自称も無しも、60を手放した人は中古車の数だけ存在するだよな。

カーセンサーで200台 マツダu-carで144台 現在販売中の数だけでそれだけの人数が60を手放してる
元60オーナーってのは、もう珍しくないよ
2023/05/26(金) 16:35:20.15ID:f1S+VFPup
パチスロもクソ台のが荒れて盛り上がるから仕方ないね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-yZh/ [106.130.59.106])
垢版 |
2023/05/26(金) 16:39:33.12ID:1grIMKjia
まあクラウンなんか相手にされなかったワールドカーオブザイヤーの大賞とったんだから大したもんだよ
2023/05/26(金) 16:49:20.84ID:jRV7MZd/M
>>503
君は元CX-60乗りで売り払い済み。
現CX-30、CX-5のオーナーでかつFD(RX-7)とロードスターの所有者のマツダファンを極めた人だったね!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 16:50:25.74ID:IQBrBuZo0
>>503
それは違う
試乗車がかなり含まれてる
ディーラーはメーカーから車が送られて来て、登録を基準に手形などで支払いする。その手形の決済日前にお金に変えないといけないので、中古市場に流してお金に変えてメーカーへの支払いの足しにする。
344人のオーナーが手放したわけじゃ無い。
2023/05/26(金) 16:50:39.02ID:jRV7MZd/M
>>503
新型エクストレイル、新型ハリアーでも中古車ゴロゴロしてるよね。
手放した人が沢山居るんだね。
CX-60と違って、転売ヤーと言うのかもね。
2023/05/26(金) 16:51:31.96ID:jRV7MZd/M
>>507
(ワッチョイ 2af7-owa4 [133.238.56.114])は触れないのが良いかも。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 16:52:53.89ID:IQBrBuZo0
>>502
運転中に爆発しない事を祈ってます
2023/05/26(金) 17:13:13.86ID:BBwQsu1d0
>>507 いまCX-60の試乗車を手放して、ディーラーで何の車を売るつもり?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:19:38.47ID:IQBrBuZo0
>>511
ん?
いってる意味がよくわからんが

新しく別のグレードを登録するんじゃ無いかな?
メーカー↓
ディーラー↓
手形期限切れ↓
換金する為にオークションへ↓
試乗車が無くなるから新しいcx-60を新規登録
2023/05/26(金) 17:22:10.51ID:QXoNH0aI0
うちのディーラーでも試乗車や展示車はちょくちょく売却されてまた新しいの入ってくるわ。
2023/05/26(金) 17:27:17.64ID:pAwbpabUM
東海マツダとかだと、試乗車アップ品という中古車がCX-60に限らず、出てるよね。
試乗車の入れ替えも、そこそこの台数発生するからね。
本体にCX-60乗ってたのか怪しくなってくるね。
2023/05/26(金) 17:29:08.53ID:BBwQsu1d0
販社によるだろうけど、それって差損をかぶり続けることにならないかな。

だいたいディーラーって、手広くボロイ仕事をしていて、結構儲けているから現金決済しないかな

京都マツダとか、ベンツやアウディ、フォルクスワーゲン、ポルシェまで売ってて
高級レストランやホテルや病院まで経営していて無茶苦茶w
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:34:08.97ID:IQBrBuZo0
>>515
試乗車の処分で差損を被る分ユーザーから利益もらってるでしょ
その辺も計算して目標利益率、台あたり利益率を設定してる
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:37:03.55ID:IQBrBuZo0
試乗車及び差損は客を店舗に呼び込む呼び水
例えば、試乗車が有る黒マツダと無いマツダだったらどっちに行く?
2023/05/26(金) 17:43:15.81ID:2wP17BHA0
知り合いの元ディーラーマンは、販売台数稼ぎで、自分で3000km位なんとか乗って中古車扱いで安く売りさばいてたよ

新車では値引き額限られてるから
ノルマ報償金ねらいで
2023/05/26(金) 17:44:02.67ID:BBwQsu1d0
まあ現金なくて手形切ってる販社もあるんだろうね。

それだと、乗ってるうちに足が柔らかくなる(?)とかいう足が、常にフレッシュな状態に保たれてしまうな
2023/05/26(金) 17:55:58.59ID:BBwQsu1d0
>>517 試乗車はあるに越したことはないけど、
     既に所有している試乗車を、同一モデルに買い換える必要性は無いかなと
     マイナーチェンジとかあれば別だけど。

>試乗車の処分で差損を被る分ユーザーから利益もらってる

     進んで差損を喰らう必要性は何だろう
     現金で購入し買い替えしかねれば差損など発生せず、減損しないのでは?

>>518 自爆営業あるあるやね
2023/05/26(金) 18:00:35.21ID:pAwbpabUM
モデルイヤー制だと、毎年試乗車入れ替え必要。
年度末とか挟むと台数稼ぎで入れ替えすることもある。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 21:32:19.74ID:IQBrBuZo0
>>520
買い換えた方が、報奨金にプラスになるんだよ
ったく素人かよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 21:36:03.79ID:IQBrBuZo0
>>519
現金が無いとかじゃなく、大きい金額の印紙と銀行金利を天秤にかけて安い方を選択するだわ
銀行借り入れの煩雑さを考えると、自社で完結する手形切った方がトータルコストが安くなるなど、そういう考えもある
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16b2-yZh/ [183.76.211.195])
垢版 |
2023/05/26(金) 22:30:31.43ID:3LJFrJ1/0
そんな考えないよ バカなの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-E1tJ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 22:42:33.13ID:IQBrBuZo0
やれやれだぜ
2023/05/27(土) 00:03:22.04ID:EgccbJtU0
マツダの中古車検索サイトに結構CX-60が載ってるんだけど
マツダ中販という会社が大量に抱えてる在庫ってどこかから試乗車仕入れてるのかな

https://www2.mazda.co.jp/purchase/ucar/result.html?mk=10&cn=1J9&pl=&pu=&yl=&yu=&ml=&mu=&vi=&ft=<=&dt=&tm=&cp=&dr=&kw=&dc=&sc=&sv=
2023/05/27(土) 01:49:07.55ID:GheV+8cz0
先月くらいは全国のガリバーにそうやって大量に並んでたけど以外にもすぐに売れてたな
補助金考えたら新車で買ったほうが安いだろって思うけど即納欲しい人が買うんだろな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-u+Oh [60.90.66.96])
垢版 |
2023/05/27(土) 07:04:25.56ID:QNH6KoF40
>>493
ネットのネガ情報を真偽確かめず
記事にした馬鹿だなw

サスペンションの写真すら見ないで書いてるのが丸わかりw

こんなんで仕事にななるなんて楽な商売だな
2023/05/27(土) 09:49:40.22ID:ul1XXn2f0
>>526
神戸マツダの即納車とかじゃない?
一気に消えたし新車の登録期限前に流したんだと思う
2023/05/27(土) 09:52:50.78ID:ENWjTfT40
つ 中古車はみんな販社が放出した元試乗車
2023/05/27(土) 10:19:18.56ID:taDE8adl0
そもそもマツダ中販というのがマツダ試乗車を引き取って市場に流すための企業だからな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff29-9nSH [153.191.101.149])
垢版 |
2023/05/27(土) 11:19:43.74ID:jXaksojO0
なんか昨日からUSBポート反応しないんだがなんだこれ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8b-D3RZ [126.254.33.68])
垢版 |
2023/05/27(土) 11:49:41.05ID:PiEZcQLup
元中古車屋だけど
メーカーが登録台数伸ばす為に作った新車を卸売価格で中古車屋に流されてるよ
中古車屋で付帯付けて売れればWIN-WINな関係
2023/05/27(土) 12:01:01.30ID:IRt+iKTVx
ちょっと前まで各店舗試乗車ラインナップ充実してたけど、こないだ調べた時一気に減ってたのはそういうことか
2023/05/27(土) 19:17:59.73ID:B0P9Vgal0
>>534
売れてる車の試乗車は経年で価値が落ちる前にさっさと入れ替えたほうが販社的にも儲かるからな
2023/05/27(土) 20:04:34.97ID:qsQQs3NIa
>>521
スバルも同じだけど、あっちは見込み生産しない徹底ぶりが凄い。販売台数が多そうな東京スバルですら在庫車を持ってない。
2023/05/27(土) 20:24:37.29ID:dgemTKn3M
>>536
???
https://ucar.subaru.jp/sp/
2023/05/27(土) 20:30:44.66ID:dgemTKn3M
>>536
????
https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=6/NoUse=1/
2023/05/27(土) 23:06:26.29ID:XzraJF+K0
新車のディーラー在庫の話でしょ。
2023/05/27(土) 23:09:44.81ID:QA1jiWe8M
そんなもんは売り方の方針次第でどうにでもなるのにアホか
2023/05/27(土) 23:33:20.84ID:aOKKA83J0
こういうthe鉄の塊みたいな車なんで乗るん?
頑丈だから?
税金対策?
2023/05/27(土) 23:43:53.40ID:KneWEzxla
立派な文鎮とでも言いたいか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Ju4x [1.75.230.222])
垢版 |
2023/05/28(日) 08:40:29.48ID:BUpGbgD8d
>>541
直6 FR SUV 内装燃費コーナリング最強だからだよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-/lzp [153.139.6.135])
垢版 |
2023/05/28(日) 09:10:44.63ID:VsY0z/2N0
コーナリング最強w
2023/05/28(日) 09:13:16.65ID:LeE0bCd/a
逆にやたら細長くてペーパークラフトみたいなペラペラの車にわざわざ乗りたいのか?
2023/05/28(日) 09:25:35.68ID:2SSBx/jXM
電池の塊よりマシ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-Kk1C [36.240.248.179])
垢版 |
2023/05/28(日) 09:55:23.14ID:JWsWVwjf0
ワインディングSUV
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Ju4x [1.75.199.244])
垢版 |
2023/05/28(日) 12:04:46.55ID:w05tD/Cgd
直6 FR ロングノーズ をペラペラと批判するとか頭沸いてるのか?

まあ、てんとう虫みたいなFF乗ってたら悔しくてそう言う書き込みになるか。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-/lzp [153.139.6.135])
垢版 |
2023/05/28(日) 13:08:26.69ID:VsY0z/2N0
表面はコンプレックスの塊で出来てます。
中身ペラペラです。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-XD5z [219.99.244.144])
垢版 |
2023/05/28(日) 13:30:27.21ID:MIbHiIDb0
内のレザーもペラペラです
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77ea-B/H1 [114.151.47.44])
垢版 |
2023/05/28(日) 14:09:14.00ID:uNu3u/U90
今日も気になる君が湧いてて安泰です
2023/05/28(日) 14:45:42.38ID:mYNuvHkE0
実際のオーナーさんに聞きたいんだけど自動ブレーキって前後ともにきちんとゼロ停止します?
あとクルコン動作中に減速停止再発進もスムーズですか?
試乗してきたんだけどディーラーさんがこのへんの機能を一切試させてくれなかったんですよ。
ダメですの一点張りで・・・ 他社の試乗でもクルコンまわり試させてくれないメーカーなんてどこもなかったのに
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-FA6k [133.106.56.131])
垢版 |
2023/05/28(日) 14:59:40.87ID:NyzXREE1M
1日試乗して確かめて見たら?
2023/05/28(日) 18:05:40.55ID:E96DAdrv0
クルコンの話題出てたが、メーカーが一般道での使用を推奨してなかったからじゃないかな
何かあったら車とドライバーどちらが悪いかでトラブるの確実だし
2023/05/28(日) 18:54:40.17ID:Un+KlaPQ0
>>554
一般道で客に試させて追突事故起こしたのは日産だったっけ。
2023/05/28(日) 19:00:54.54ID:Un+KlaPQ0
>>552
クルコンはマツダの中ではこれまでで1番スムーズだよ。
前が詰まってきた時に追い越ししたい時も、追い越し車線に車線変更しようとウインカー出すと素早く加速体制に入ってくれる。

衝突被害軽減ブレーキは前進時に作動するようなケースには幸いまだ当たってないから分からんけど、後退時には段差とかで思い切り止まることは時々ある。

EuroNCAPで2:19くらいから自動ブレーキテストの映像あるから見てみたら。
https://youtu.be/CypiNxJHHXo
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-u+Oh [60.90.66.96])
垢版 |
2023/05/28(日) 19:03:04.77ID:Wysma7kL0
この車
試乗車で乗り心地がわからない
例え10,000キロ走っていようとも

メーカーは出荷する前に
ダンパーとスプリング外した状態で
リアサス上下させて馴染ませないとダメだ
2023/05/28(日) 19:30:46.31ID:pxSTSXc3a
https://bestcarweb.jp/feature/column/627659
いつものジジイがなんか言ってる
2023/05/28(日) 20:29:45.86ID:Iakd0irKa
>>555
クルコンじゃなくて、単眼カメラのセレナで自動ブレーキが作動しなかったやつねw
自動車専用道で使えって装備をディーラーが一般道で試させないのは当然だわ、良いですよなんて言うわけないでしょ
買ってから使う分には個人の勝手だがw
2023/05/28(日) 21:13:55.52ID:D49e8cNN0
>>558
また、古い記事を掘り出したな。
ADASの話だけは危険だな。あとは信者なら許せるはず。
2023/05/28(日) 21:25:14.54ID:mYNuvHkE0
>>556
ありがとう、安心しました。
2023/05/28(日) 21:52:19.44ID:gWSY5IX+0
発売から1年くらい経ってる気がするけど、年次改良の話題出てこないの?
2023/05/28(日) 22:15:34.00ID:hnuN/a5B0
何から改良すればいいのかわからないので…
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-/lzp [153.139.6.135])
垢版 |
2023/05/28(日) 22:16:30.30ID:VsY0z/2N0
他メーカーなら一般道でも使わせてもらえるけどな。
性能に自信がないんでしょ。だってマツダだぜ?
2023/05/28(日) 22:27:19.03ID:OiY+Dna80
はいはい
2023/05/28(日) 23:18:13.30ID:U2dK9sml0
>>562
まだ一年も経ってねーよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9794-74kP [14.193.30.181])
垢版 |
2023/05/29(月) 05:05:40.26ID:Bgt1p7jH0
まーこんなもんよ
初期型は
完成系はまだまだ先だ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdbf-XD5z [49.105.96.61])
垢版 |
2023/05/29(月) 06:34:38.64ID:pvoDW9HZd
クイズ正解は8年後
2023/05/29(月) 11:47:08.74ID:sd1pyTOH0
cx-60の量産開始は、海外向けは2022年の3月15日なんだよな~
2023/05/29(月) 16:57:02.54ID:hWNeaPgIaNIKU
>>568
元旦にやってる番組かw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff55-zypF [121.115.220.112])
垢版 |
2023/05/29(月) 22:16:53.83ID:BVn3SMrG0NIKU
>>558
評論家達の評価を平均するとこんな感じ
オーナーは自分が買った車に後悔したくないから甘めに評価する
2023/05/29(月) 22:38:09.63ID:06rkHiiw0NIKU
( ´_ゝ`)フーン 
  
 
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM8f-FA6k [133.106.212.176])
垢版 |
2023/05/29(月) 22:38:13.10ID:sV5cl5WbMNIKU
えっびえびえび海老カニ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-eMAn [27.94.125.29])
垢版 |
2023/05/30(火) 07:09:58.24ID:74KS6oLH0
なんか大変なくるまだね
頑張ってね
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2855807/blog/46820694/
2023/05/30(火) 07:49:48.42ID:n3f48hiFM
オーナー優しい☺
2023/05/30(火) 08:49:02.40ID:eTio826h0
もう触れちゃいけない車になってるな
2023/05/30(火) 08:54:24.44ID:qiwqKU9vM
ならば話題にもしなくていいんじゃない?
2023/05/30(火) 09:02:25.73ID:eTio826h0
話題にならないし
2023/05/30(火) 09:36:55.48ID:BCH+0CGp0
CX-60の話題聞きたくないから、
ここに来なければ良いのにね
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3754-d/9P [106.184.145.90])
垢版 |
2023/05/30(火) 09:55:49.76ID:pts3iQ1O0
>>574
すごいねこれはw
紛れもないオーナーからの嘘偽りのない書き込みであって、これを読んでCX60は最高!っと胸を張れるオーナーさんいますか?w
今世紀最大の欠陥車なのは誰しもが認めるとこですねw
2023/05/30(火) 10:10:10.89ID:czolKrqma
いつも通りアンチガーってゆたぼんパパのように喚けばセーフ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-B/H1 [49.104.13.93])
垢版 |
2023/05/30(火) 10:30:24.79ID:VLEPgSAYd
WEB CARTOPの29日嶋田さんの記事
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-B/H1 [49.104.13.93])
垢版 |
2023/05/30(火) 10:31:41.01ID:VLEPgSAYd
アンチの皆さん代わりにリンクよろ
2023/05/30(火) 11:15:02.43ID:QwDSc+xwM
走行中のヒュー はマツダ2でもするんだけど わからないまま時が過ぎてるな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-FA6k [133.106.48.150])
垢版 |
2023/05/30(火) 11:42:59.30ID:Sxqqtv+RM
走りが気持ち良くて自然と口笛吹いてるんだよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd3f-0SdM [1.73.11.2])
垢版 |
2023/05/30(火) 11:54:35.49ID:yzU1JIbad
3月のネタやな
2023/05/30(火) 11:54:49.05ID:SMvZOeLZM
風切り音がしない車が果たしてあるのか
2023/05/30(火) 12:01:57.67ID:ua4GmPgT0
>>574
500~600万もらって
テスト車のフィードバックもやってくれるとか
効率良すぎるだろマツダ。
2023/05/30(火) 12:11:06.61ID:9omPVv93a
>>574
素直に年次改良を待つのが吉ってこと。
まぁ初期ユーザーはテスターにされちゃったのは間違いないね。
2023/05/30(火) 12:22:22.98ID:NxOy4h6Bd
>>574
ひでえ車だな
俺のcx-60はこんな車じゃなくて良かったわ
2023/05/30(火) 12:24:43.46ID:ua4GmPgT0
みんなで作るマツダ車だから。。
(意気消沈)
2023/05/30(火) 12:27:58.14ID:sO5c9GPm0
去年末くらいに微妙なレビューが出てきた時このスレでも
人柱になれて嬉しいですwみたいなこと言ってる奴ばっかだったから
喜んで不具合楽しんでるだろ
2023/05/30(火) 12:44:57.67ID:qiwqKU9vM
今日はアンチ元気だね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-FtKH [60.89.15.83])
垢版 |
2023/05/30(火) 12:48:13.79ID:FtF9kPCN0
内装グッド、エンジングッド、燃費グッド、デザインバット
2023/05/30(火) 13:28:20.05ID:4h1hr1LP0
60は叩きたい人間が多いんだよ
特に近い時期に出たレクサスやクラウンがYouTubeで60とコスパや内装比較されてコメ欄でボロカス言われてるから関係者やファンは結構60にイラついてそうだし
2023/05/30(火) 15:32:39.14ID:vcsMPtOka
なんでグッドグッドグッドときてから
バッドじゃなくてバットなんだよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7728-p1yk [114.150.222.11])
垢版 |
2023/05/30(火) 16:25:54.45ID:ekRFZFEP0
>>595
レクサスユーザーは「レクサスのどのモデル、どのグレードにするか」しか関心ないと思うよ
2023/05/30(火) 17:01:14.01ID:BCH+0CGp0
>>595 さすがに草 よくそんな発想が出来るな
2023/05/30(火) 18:04:30.53ID:Vtw2d8yVa
でも確かにデビュー当初は内装が話題になって「レクサス超え」とか書かれてる記事も多かったから、そこでヨタ信者から派生したアンチが増えたんだろうなとは思う。
2023/05/30(火) 18:05:47.22ID:D9WxcPay0
>>574
サスが硬くないって言ってたかと思えば硬いって言い出したり、短距離頻繁に走ってDPF再生に文句言ってたり、OBDにスキャナー繋いでたり、なんか微妙なオーナーやな。
前車のCX-8もシステムエラー出しまくりやん。CX-8ってそんなにトラブル多かったんか?
2023/05/30(火) 18:16:52.93ID:qiwqKU9vM
難癖つけたいだけの人にしか見えない。
他人の症状とかも自分で出たように書いてるし。
2023/05/30(火) 18:53:55.99ID:Vtw2d8yVa
https://news.yahoo.co.jp/articles/4961b0c262d717c5aeb0a333fde983c43e23e947
大当たりだから。アンチ息してないだろ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Kk1C [106.130.130.161])
垢版 |
2023/05/30(火) 19:10:20.01ID:IprBOmPGa
書いてるやつか変態
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-Kk1C [126.194.117.166])
垢版 |
2023/05/30(火) 20:35:22.82ID:nsfUEA+ir
なんか、良くも悪くもネタ切れ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9727-r1wd [110.66.133.217])
垢版 |
2023/05/30(火) 21:55:00.77ID:opxHCidp0
内装は良いよ
レクサス超えたと言っても違和感そこまでないよ
ただそれ以外があまりにも酷すぎて話にならんのが現実
2023/05/30(火) 22:12:20.88ID:hx95o8Eh0
見えないところの作りが所詮マツダ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-XD5z [219.99.244.144])
垢版 |
2023/05/30(火) 22:44:43.93ID:/2uy3Cno0
買うならライズとどっちがいいですか?
2023/05/30(火) 22:58:18.87ID:b1RS+F/H0
>>607
サイズが全然違うと思うけど
てかライズHEVは認証不正で買えんぞ、ガソリンは買えるけど
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9794-9BhI [14.193.30.181])
垢版 |
2023/05/31(水) 07:36:48.35ID:blhUKcTb0
まじレスする所が偉いよ👏
2023/05/31(水) 10:01:25.03ID:qTuB57RT0
内装なんてのは、どうにでもなる。
韓国ヒュンダイとか中国第一汽車なんかにも内装が良い車はある
内装を豪華にするのは、大して難しいことじゃない
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd5-KDX+ [61.214.12.156])
垢版 |
2023/05/31(水) 10:05:45.34ID:yl2qPcMa0
じゃあ何で内装安っぽい車わざわざ作るの?
2023/05/31(水) 10:39:50.50ID:uu2y+tXY0
60の内装は豪華ってより美的センスじゃね?
好みもあるけどクラウンとかZRVとか内装だけで選択肢から外れるレベル
2023/05/31(水) 10:47:52.53ID:s7zudvnlM
>>612
同意だな。
Sパケ、Lパケ、エクスクルシーブスポーツ・モダン、プレミアムスポーツ・モダンを比べても、
使ってる表皮一枚の違いで、骨格部分は変わらないし。
Lパケグレージュ乗ってるけど、内装は叩けば軽い音するし、見た目メインだよなとは思う。
2023/05/31(水) 10:48:00.37ID:JqsOsCqmM
車内温度80℃とかになる可能性も加味して部材選定してるのに、

豪華にするのは大して難しくないwww
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-FA6k [133.106.51.48])
垢版 |
2023/05/31(水) 10:48:35.77ID:wn0h/DDfM
ツートンのステアリングはおしゃれなの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f05-E4eJ [219.106.138.152])
垢版 |
2023/05/31(水) 10:56:31.98ID:IeJfGmFs0
ホワイト内装もツートンステアリングにしたら、良かったのに。
ボルボの真似と言われるのが嫌だったのかな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f05-E4eJ [219.106.138.152])
垢版 |
2023/05/31(水) 11:02:51.85ID:IeJfGmFs0
内装の違いとか考えたらすごい数のバリエーションだよな。
それもちゃんと序列に沿って破綻がないとこなんか、さすがMAZDAやわ。
さらにさらに、90に80に70を各国の基準に合わせて微調整し、世界で販売するなんてなんてすごい会社なんや。
2023/05/31(水) 11:23:56.28ID:qTuB57RT0
>>611 差別化

高い値段の車を買わせるために、高い値段の車にだけ内装を豪華にしている。
内装を豪華にするのに大して金が掛かる訳じゃない。

本革シートも、ファブリックシートも、元値は大差ない。
革の値段なんて デシ10円20円の世界。

例えばトヨタのノア・ボクシーで内装が貧相なのはアルファードとの差別化のためにワザと貧相にしている
対するCX-60は差別化すべき車種が存在しないから、ワザと貧相にする必要性がないだけ。

フェラーリやポルシェの特注オプションみたいに、ダッシュボードまで本当の本革にすると、そりゃ金がかかるけどね
あれ、完全に手作業だから。

>>614 1万キロでシワがいく厳選した素材だもんね。
2023/05/31(水) 11:38:17.07ID:nJ6d/9bJM
( ´_ゝ`)フーン
2023/05/31(水) 11:38:42.47ID:qTuB57RT0
25sの河口インプレ出てた。
忖度を知らない兵頭倫果の辛口コメントや如何に?

https://www.youtube.com/watch?v=RglHenHVUq0&t=8s&ab_channel=LOVECARS%21TV%21
2023/05/31(水) 12:52:52.41ID:rtOPFwiUa
映画の良し悪しにいちいち映画評論家がどうこうとか気にして生きてるタイプ?
2023/05/31(水) 13:36:48.84ID:+upQGo78d
>>616
手垢が目立ちそうw
エクモだけどシートアクセントと同じ茶色のツートーンなら嬉しかったかも
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-FtKH [126.166.212.75])
垢版 |
2023/05/31(水) 14:26:12.08ID:HoOHRWAur
トヨタ車のハイブリッド設定がある車を純ガソリンに乗ってたら「あ、金ないけど無理して買ったんやな」って思うけど、60も同じように思います
あとは想像にお任せします。
※あくまで個人の感想です
2023/05/31(水) 16:07:46.95ID:PLukORv5p
クラウンスポーツかっこええなと思ったのに内装酷すぎて泣いた
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Ju4x [1.75.229.209])
垢版 |
2023/05/31(水) 16:27:33.12ID:86coG7j3d
>>618
俺知ってる風に言ってるけどそれは無い
表皮原価は然程差がないかもしれないけど、その他にかかる原価が有るだろ
2023/05/31(水) 16:50:34.13ID:GEw9byK/p
というか目的がコストカットだろうが差別化だろうが安っぽいならダメじゃん
2023/05/31(水) 19:53:25.36ID:ywPfanqp0
>>614
それって技術面はサプライヤ次第じゃね?
つーか車内温度80℃考慮して選ぶとかどこでもやってる当たり前の最低限レベルじゃね?

まあマツコネは夏場に死んでたからマツダの中では凄いことなのかな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-Ju4x [126.55.98.90])
垢版 |
2023/05/31(水) 20:07:49.80ID:eyklXJ6O0
>>626
これな
2023/05/31(水) 20:13:49.39ID:JqsOsCqmM
>>627
中華を当たり前に混ぜたらだめよwww
2023/05/31(水) 20:22:14.87ID:dhJRp+3R0
トヨタはそもそも社員コストが高いからな
この時点で大きな差が出る
2023/05/31(水) 20:33:59.57ID:apTXsuJZH
>>629
??
マツダの品質は中華以下ってこと?
そういやETCもバイザー裏に置いたら熱でやられて諦めたね
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-/lzp [153.139.6.135])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:01:41.35ID:+FDpS2w80
>>630
給料が安い会社の方が車にコストをよりかけられるな!
出来るのは鉄屑だがw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Ju4x [1.75.229.209])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:10:10.21ID:86coG7j3d
なんかもうアンチの書き込みがめちゃくちゃで笑える
2023/05/31(水) 21:24:12.60ID:JqsOsCqmM
スレの流れを理解せずに単語に反応してアンチ行為するからBOTとかわらんな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-D3RZ [183.76.211.195])
垢版 |
2023/05/31(水) 23:47:39.94ID:2X/8PEwS0
アンチって子供の時から友達の輪に入れずに周りで嫌われる事ばっかり言ってたタイプだと容易に判断できる
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5755-zypF [60.35.183.92])
垢版 |
2023/06/01(木) 05:12:22.59ID:as8cnytY0
https://response.jp/article/2023/05/31/371624.html
2023/06/01(木) 06:29:39.53ID:tkXioMnea
>>635
どの界隈にも他人と真逆の意見を言いたいだけの奴はいるな。会話に否定形から入る奴がそれ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-Ju4x [126.55.98.90])
垢版 |
2023/06/01(木) 07:42:31.37ID:KeXlhT4Q0
そして間違いを指摘されると反論せずだんまり
次にip変えて論点ずらしの返信
2023/06/01(木) 09:19:55.98ID:e7wW76PL0
ネット掲示板に何を期待してるんだ?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdbf-0SdM [49.106.128.178])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:37:54.40ID:DsDlDu5yd
CX-60のスレなんで、関連した楽しい話題をお願いいたします。
2023/06/01(木) 12:55:49.93ID:ghucTBM00
マツダにCX-60を楽しい車に改良してもらうよう頼んだ方が早いよ
2023/06/01(木) 14:16:15.07ID:TZDI1ZAb0
なぜトミカが下位グレードデザインなのか謎
ここまでカタログから始まり露出は全て上位グレードで、
まるで下位グレードなんて無いもののように扱ってたのに
2023/06/01(木) 15:40:52.58ID:qI5vMAy50
サイドフェンダーなど黒い樹脂部分の多いデザインの方が、
玩具サイズでボディとシャシーにパーツ分割したとき都合がいいのかも。
上級機のボディ色フェンダーはトミカサイズではダイカスト成型しにくそうだし。
2023/06/01(木) 16:04:28.73ID:TZDI1ZAb0
>>643
トミカってボディ下部の樹脂はわざわざ塗装だよ
CX-5とか見たらわかるけど
それなら同色のほうが断然ラクじゃないの?
マツダの公式模型が上位だから下位はトミカに任せた、
技術的に上位の頬のダクトが再現無理だったあたりか
2023/06/01(木) 17:09:47.78ID:g5pn4Ebhd
そういえばマツダ車ってずっとフォグランプないの?
ALHが補完するからかもだけど、デザイン的にはあった方がSUVらしい気がして
2023/06/01(木) 17:15:27.83ID:ovnSA4GoM
そんな考えだからダミーマフラーが無くならないんだよ
2023/06/01(木) 18:00:12.27ID:9+rHK8Xn0
世界中あらゆる評論家やジャーナリストがダミーマフラーをこき下ろしまくってるのに
いまだにやめないベンツとあえれそれをはじめたマツダwww
2023/06/01(木) 18:29:19.10ID:BqCNUqZkd
今日観たレクサスSUVは四角い穴が4つ開いてるけど奥に丸いマフラーが視えた
コレはダミーマフラー?穴が開いてるから違うの?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-FA6k [133.106.253.236])
垢版 |
2023/06/01(木) 18:52:47.83ID:+8yqgm/cM
それがダミーなんちゃうの?
2023/06/01(木) 19:00:52.11ID:eDP11N230
それはセーフ
アウトはこれ
https://pbs.twimg.com/media/FrVC3d0akAAuO9v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B8azVwqCYAIB0Ge.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FdKzYEKaAAA5JG7.jpg
2023/06/01(木) 19:02:15.20ID:FI3+7RINa
アルファードのは何度見ても面白い
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-FA6k [133.106.52.27])
垢版 |
2023/06/01(木) 19:12:23.85ID:e6a0A8MAM
>>650
ダミーっていうと1枚目なイメージ
あとはマフラー風の加飾が付いたリアバンパー
3枚目なんか見えないけどドルフィンテールでかっこいいwww
2023/06/01(木) 19:41:20.93ID:eDP11N230
まあ、カムリのTRDマフラーは4本中3本はダミーだからね
都内でこの仕様の覆面見た時ビックリしたわ
2023/06/01(木) 19:53:53.73ID:fqc0BjOX0
>>650
あとちょっと頑張れよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-u+Oh [60.90.66.96])
垢版 |
2023/06/01(木) 20:17:50.94ID:Va+jwrMd0
そういや
Autoexe のマフラー7月下旬
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff7-e5Ve [125.30.4.93])
垢版 |
2023/06/02(金) 00:42:02.87ID:O9pOx/JV0
マフラーから煙モクモクがイケてない時代になりつつある。最近の欧州車とか全部その流れでしょう
2023/06/02(金) 07:06:18.78ID:1Y/zBdnC0
>>656

信号停止とか歩行者対策の関係
直接齧らない様にしているのだと・・。
アイドリングストップも最初は燃費対策だったけど

欧州では騒音対策になった。
だから排ガスモートテストでアイドリングストップがあると燃費が良くなる
それがディーゼルゲートで意味が無くなった
実走行テストモードになったので。
2023/06/02(金) 07:13:54.44ID:1Y/zBdnC0
https://en.wikipedia.org/wiki/Start-stop_system


だから最近ドイツでもマフラー改造している輩のせいで
抜き打ち検査をして逮捕している事もある

通過音規制が厳しく成ったのはそういう事ね

Die Auto-Drohner - Mannheims laute Sohne | SWR Doku
https://youtu.be/6u2oTke_LLk
2023/06/02(金) 07:17:07.58ID:1Y/zBdnC0
Polizei vs. Tuner: Kampf ums Auto | SPIEGEL TV
https://youtu.be/tWZ7PDko6DQ


特にバブリングを鳴らす為にECUとか書き換えしている輩ね

意味が無いのに。触媒を壊すし・。

キャブ車でカムもオーバーラップが高い設定の車とか
ロータリーで弄っているなら分かるけど。
2023/06/02(金) 07:32:27.84ID:1Y/zBdnC0
大型トラックは尿素水の経費を減らす為に
アドブルーエミュレーターを付けて走っている輩も居るわけ

つまりサブコンな

だから欧州に行くと向こうの大型車ディーゼルがあんまりきれいじゃないわけ
日本だけよ。まともなディーゼルを作っているのは

日野が可哀想たわ。ベンツのインチキを知っていると・・。
マツダがいかに凄いかよく分かるよ

Abgas-Manipulation bei LKW: Polizei pruft illegale Emulatoren! | Achtung Kontrolle | kabel eins
https://youtu.be/XK9E7k0ZKiM
2023/06/02(金) 07:36:13.94ID:1Y/zBdnC0
ZDF Reportage over "AdBlue"-Killer
https://youtu.be/t6wzTQ9Zl-E

煤詰まりとか文句を言う人が居るけど
こういう実態を知っているとね

ビジネス
2016年7月19日10:31 午後7年前更新
欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで
https://jp.reuters.com/article/eu-cartel-truckmakers-idJPKCN0ZZ1PA
2023/06/02(金) 07:38:58.27ID:1Y/zBdnC0
欧州委、自動車排出ガス制御装置の開発でカルテルを認定
(EU)

ブリュッセル発

2021年07月09日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/da901509dd0a724a.html

メルセデス・ベンツ 排ガス検査で不正疑い 違法な「無効化装置」使用か
公開 : 2023.03.22 06:25
https://www.autocar.jp/post/917585

日本車メーカーさん達にいちゃもん言っているメディアは何様なんだよ。
2023/06/02(金) 09:45:13.36ID:xCrMpbj00
cx-60のデザイン担当の人は、
あれはダミーマフラーじゃありませんって取材に答えてたけどな

じゃ何だ?という質問には、意味不明な回答をしてた
探せばどこかに動画だか記事があると思うが
2023/06/02(金) 10:23:57.33ID:lfXKqc7+0
確かワンソクの動画だったかなそれ
マツダはless is moreじゃなかったんですか?ってつっこまれて笑
今回はデザイン的にホニャララ感をとかどうとか、まわりくどい答え方してたな
2023/06/02(金) 10:51:11.42ID:QG39hORq0
>>580
突然燃えて乗ってる人が焼死するようなテスラさんにはまだまだ及ばないよ
2023/06/02(金) 11:05:27.95ID:1Y/zBdnC0
>>663

ベンツもAMG以外は下向き

どうしてもマフラー口径が見えないと嫌だという輩が多いから

最近はエンジン制御データを使ってスピーカーで聞かせる物があるけどね

https://www.maxhaust.com/

Audi Q8 50 TDI sounds better with Maxhaust | Active Sound
https://www.youtube.com/watch?v=2HeDsMOif_s
2023/06/02(金) 11:08:13.99ID:1Y/zBdnC0
Porsche Taycan #priordesign soundboosted by #maxhaust I #activesound
https://youtu.be/xiiT4erpiI8
2023/06/02(金) 12:20:20.07ID:kuIFnU/JM
>>664
マフラーを隠した=マイナスの美学
ダミーマフラーは、デザインの一部ってことでしょ


ダミーマフラーの賛否あるけど、ぶっちゃけ機能面は何もないからどうでも良くね?って思うわ
2023/06/02(金) 12:38:54.17ID:G19KYC8/r
フェンダーのあれもダミーマフラーもどうかと思う
要らねえよ
2023/06/02(金) 12:56:31.59ID:ASwlklRO0
パワートレインによってはあれがダミーじゃないリアルマフラーになるから、デザイン統一のため的な話無かったっけ。
2023/06/02(金) 13:22:49.10ID:CFFAdC4ep
このスレにアンチなんていないぞ。
好きな子に優しくするタイプの人と何故か意地悪しちゃうタイプの人がいるだけ。
2023/06/02(金) 18:36:09.54ID:LgZlyKzaM
本人からすれば後者は明確にアンチやろwww
2023/06/02(金) 18:40:26.61ID:LgZlyKzaM
マフラーはパワートレーン毎にマフラー位置設計がめんどくさいからダミーなんでしょ

マツダ「機能美なんです!設計の効率化のためです!見た目のためじゃないからダミーじゃありません!」

俺等「うっせ、ダミーはダミーじゃ」
2023/06/02(金) 19:29:48.27ID:9NrGbvfS0
以前使えていたNaviConが繋がらなくなったんだけど対策ある?
設定は問題無いかと思うんだけどな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-FA6k [133.106.243.7])
垢版 |
2023/06/02(金) 20:11:10.16ID:T5cY5EQpM
マイマツダからじゃないと送信できなくなったとか
2023/06/02(金) 23:20:53.59ID:ASwlklRO0
>>674
ナビコン使えるよ。スマホとのBluetooth接続設定がオーディオと電話両方になってるか確認してみたら?
2023/06/03(土) 05:54:41.33ID:JmTUGtdN0
>>675
マイマツダにその項目あります?
>>676
その設定はしてあります。
いつのまにか繋がらなくなったのでリプロ後なのかNaviCon後のアップデートなのか分からない状態です。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd28-oBqS [180.16.26.130])
垢版 |
2023/06/03(土) 06:38:45.98ID:RH+M+t2x0
マツダアプリで同等のこと出来るんでナビコン使ってないけどな
こだわるメリットってなんだろ
2023/06/03(土) 06:49:03.33ID:8OsAQPST0
>>678
どのアプリ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd28-oBqS [180.16.26.130])
垢版 |
2023/06/03(土) 07:32:53.33ID:RH+M+t2x0
mymazudaのアプリでマツコネナビに目的地送信出来るけれど
2023/06/03(土) 07:42:10.49ID:XMYvxq1k0
>>677
私も繋がらなかったことがあったので、Bluetooth設定を確認したら、電話とオーディオがいつの間にか電話のみに変わってたので、直したら接続するようになりました。
1度設定してても他の機器との接続などで変わっちゃうことがあるようです。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-fbbc [133.106.204.97])
垢版 |
2023/06/03(土) 07:46:32.18ID:dSCyybiBM
>>677
右上の地図のアイコンからできるよ
家で調べて送信しとくとエンジンかけたら行き先設定される
2023/06/03(土) 09:38:15.64ID:OPRU0UGLM
ありがとうございます。
自車の位置表示に使うだけかと思ってた。
2023/06/03(土) 13:01:59.02ID:XuKbiwv70
小ネタ・余談だけどカキコしとくね。

マツダのナビSDカードだけど、1週間目くらいでその車の固定にされてしまって
他車種で使えなくなるってディーラーで聞いてた。
一応未使用の状態でイメージ作成ソフトでisoイメージファイルを作った。

結果、1週間どころか、もっと短い時間でロックされていて他車種で使えなくなってたわ。
期待してなかったけど、isoイメージから作成したコピーも使えなかった。
2023/06/03(土) 16:49:48.01ID:JmTUGtdN0
マイマツダはマツコネに接続出来たから
NaviCon側の問題と確定しました。
アドバイスくれた皆様ありがとうございました。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-fbbc [153.137.26.5])
垢版 |
2023/06/03(土) 20:43:17.12ID:ASOqVn/Q0
>>684
今回のマツダはセキュリティー系はガチガチ仕様だからな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd28-oKCV [180.16.26.130])
垢版 |
2023/06/03(土) 21:54:45.20ID:RH+M+t2x0
ナビSDは使い回し出来ないね。CX-30の時からだね。
2023/06/03(土) 21:55:18.56ID:QWNPYlnI0
ガチガチというか
すぐエラー起こすだけというか…
2023/06/03(土) 22:20:30.52ID:WCZwSSvN0
>>684
あれカードごとに固有ID持ってるから使えるわけないでしょ
2023/06/05(月) 07:34:00.23ID:2+Xb2NtA0
友達のハスラーに乗せてもらった時にナビがこの先、左折専用レーンがありますとか目的地を設定していなくても案内されてたんだけど、cx-60のナビはそういう案内あったっけ?確か一時停止は案内されてたと思うけど。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f7-C++s [125.30.4.93])
垢版 |
2023/06/05(月) 13:25:14.05ID:2UWnfOt50
あるよ。マツコネからカーブとか一時停止とか個別に設定できる
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 16:15:09.18ID:biDrdgi6M0606
5月の販売台数897台
終了のお知らせだな
2023/06/06(火) 16:26:11.95ID:vqT2ZYQ400606
ハリアー 6193台
エクストレイル 2068台
CX-5 1924台
ZR-V 1567台
CX-30 1358台
CX-8 1248台
CX-60 897台
CX-3 617台
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa91-rlEi [106.146.72.211])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:13:24.46ID:hCdnpIama0606
マツダ全社でハリアーくらいとか
もう大丈夫なのか?
2023/06/06(火) 17:27:07.62ID:Jld6dviA00606
MX-30EVというラスボスいるから大丈夫。


MX-30EV  1月3台、2月1台、3月1台、4月ゼロ台

これでやっていけるから、全然OK!

さらにEV-REを追加投入するという男気。素晴らしい。
2023/06/06(火) 17:32:30.97ID:VeWCt+nua0606
5月、6月は「サミットでラインと出荷止まってたんで!!!!」っていう言い訳できるから大丈夫。
2023/06/06(火) 17:36:57.65ID:Jld6dviA00606
そうだ!!広島サミットは防府市だったんだ!

・・・・マジレスすると、最近Cx-60を街中で見かけることが減った気がするな
2023/06/06(火) 18:01:39.34ID:XC40xpBp00606
5月だけだと偏りもあるだろう
去年一年だとマツダ全社でノアヴォク合計より少ない
ハリアー+RAV4よりは多い
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 25ea-xeDe [114.151.47.44])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:22:36.10ID:hDgxb/On00606
今日もアンチが興味の無い車のスレでご苦労様です
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa91-DA3T [106.146.39.59])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:34:19.91ID:18WHGkoCa0606
cx5が売れなくなったらマツダ終わるな
というかcx5すげーな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW e388-RLWW [27.94.125.29])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:34:58.41ID:nLHrOz/R00606
897台 不人気車確定
しゅーりょー!!
2023/06/06(火) 18:55:01.10ID:+lD0QO88d0606
FMC前の末期モデル買う理由が分からん
トラックとか営業車とか用途割りきった車なら分からんでもないが
2023/06/06(火) 18:55:14.81ID:gJHjtQL700606
試乗してみた感想だけど快適さや静音性はCX-5よりは総じて上だけど
クイックに曲がらないハンドリングの悪さとアクセル&ブレーキの効きが非常に出来が悪い
停止時どれだけ丁寧にブレーキしてもかならずカックンするのが特にダメと感じた
300万のベースグレードならそれでも検討の余地あるけど500~600万は出す気にならない
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMeb-fbbc [133.106.222.85])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:57:51.27ID:lBVntc8EM0606
クイックに曲がるとは思うけど
2023/06/06(火) 19:04:32.46ID:zROCwCho00606
>>703は乗ったこと無いんだよ。
もしくは試乗でゆっくりとした街乗りだけなんだよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd03-xeDe [49.104.34.66])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:13:36.30ID:w5JyH6S0d0606
>>703
緊張して力んでたんちゃうか
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa91-DA3T [106.146.38.97])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:38:54.91ID:3akhrkcVa0606
>>702
cx60で学んだんだろ
初物の車はヤバいから新型cx5は買わないで現行買う
2023/06/06(火) 19:41:45.32ID:vAR7eL+LM0606
>>702
今のデザインが好きだとか
純ガソリン車がほしいのにハイブリッドになるとか
MT設定が廃止されるとか
駆動方式がかわるとか
と、購入理由は色々あるとは思うが。

新製品は品質安定しないからな…
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 8d54-UeIx [60.90.66.96])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:54:15.62ID:pnYrpPp600606
カックンなるか?
2023/06/06(火) 19:58:53.90ID:WRktJTUq00606
cx5にダブルスコアは草
どうすんだよこのデカい産廃
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMeb-fbbc [133.106.224.215])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:21:06.70ID:TZPl6XmSM0606
5ならなんとかなるけどサイズがって人は多いだろうね
2023/06/06(火) 20:25:47.57ID:JtelUKvB00606
5のれたら60でも問題ないサイズやろな
カックンなる奴はブレーキ操作が下手くそ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 2b28-2DWR [153.139.6.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:37:12.25ID:kXBPTofi00606
3桁クラブになるまで頑張ったと思うよ。
中身が鉄屑ってバレるまでライターやツダオタが頑張ったからな。
褒めてやろーぜ。
2023/06/06(火) 20:37:22.68ID:VP7VE0sW00606
ステアリングの不具合で出荷停止になってたみたいだし、その影響かな
2023/06/06(火) 21:08:22.49ID:gJHjtQL700606
ブレーキのカックンはガチの話。どんだけ丁寧にブレーキしていっても最後カックンとなる。
気になったので散々試した。マツダ車は初めて乗ったけど操作フィーリングがほんと合わなかった。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW bd27-FptX [110.66.133.217])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:13:05.41ID:cl+nPbLX00606
>>712
駐車場とかの関係で物理的に無理な人が多いんだぞ
マンションとか特に
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW d540-0CzB [122.133.165.149])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:22:06.00ID:33onMtDP00606
30乗ってた時はスッと止まれてたけど、60は最後に少し揺れる。
止まる直前でブレーキ少し弱めるとアイスト解除されるし。
もう気にしないことにした。
2023/06/06(火) 21:58:14.05ID:XxqfDMGqM0606
自分の車は止まる直前にブレーキ緩めてもそのままアイストしてるで
止まる直前にブレーキ緩めたらカックンはならん
2023/06/06(火) 22:42:21.91ID:pkK4RBsb0
カックンするのはブレーキ抜いてないから。
ブレーキ離すのが急だとエンジン再始動しやすいかもね。
i-DMステージ5まで修練するとコツが掴めるよ。

あとFRベースなのでステアリングよりもアクセルで曲がる感覚掴めればハンドルちょっと切るだけでS字コーナーもスイスイ抜けられるようになるよ。

乗りこなせれば自由自在の良いクルマなんだけど、脳死で漫然と運転してると色々と癖のあるクルマだと思うわ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-5Mj1 [210.20.140.141])
垢版 |
2023/06/06(火) 23:01:05.50ID:+942AHzg0
60買った人って今どんな気分なの?
マジで煽りじゃなくて教えて欲しいんだが
2023/06/06(火) 23:15:18.59ID:/oQHjges0
>>712
うちのマンションの立体駐車場は横幅1850までなんだわ
前のマンションもそうだったし立体駐車場は横幅制限1,850の所多いんじゃないかなぁ…
2023/06/06(火) 23:29:00.10ID:zROCwCho0
>>720
XD Lパケ4WD乗りだけど、満足してるけど。
そんなに不満貯まってる人居ないと思うよ。

オーナースレでは、自称CX-60売り払ってCX-5買ったという人(CX-30も所有し、サーキット用にFDとロードスターも所有らしう)が居着いてるけど。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d540-0CzB [122.133.165.149])
垢版 |
2023/06/06(火) 23:35:38.33ID:33onMtDP0
>>718
>>719
717です。
カックンまでいかないけど、少しユサっとなるぐらいなんで、重いし車高あるしこんなもんかと思ってたけど、もう少し練習してみますわ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-rlEi [36.240.248.179])
垢版 |
2023/06/06(火) 23:39:25.03ID:hpsmBy7t0
>>720
楽しいよ
2023/06/06(火) 23:44:15.92ID:pkK4RBsb0
>>720
MHV10月納車で1万キロ超えたけど、毎回楽しく走ってるよ。
下道を1日10時間走ったけどまだ走りたいくらいだった。
不満と言うほどの不満が思い付かない。

敢えて言うならハンドル保持検知はトルク式よりは静電式だと嬉しかったけど、それはマツダ車共通だし。
2023/06/07(水) 00:11:09.96ID:qPNapKIk0
ACCの感度が高過ぎるような気はするなあ。
隣の車線に車が居ると減速してしまうし。
意識的に間隔開ければ問題ないけど。
2023/06/07(水) 00:23:10.50ID:QQKdcxGL0
受け身で乗るなら相性悪いかも。
操る方向性で乗ると楽しく乗れる。
多少の癖は持ってるよ、完璧な車ではない。
2023/06/07(水) 00:36:52.74ID:Rk5hEJM6a
真夏の文鎮化
2023/06/07(水) 04:59:24.74ID:87YrFQ4g0
停止してく時にブレーキ緩めてくとエンジン始動するのクソムカつく
2023/06/07(水) 05:27:37.64ID:6tXbN5Ied
>>729
マツダ車はそれやるとiDMが白判定出るからマツダ的には正しくないブレーキング扱いなんだろうな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-UeIx [60.90.66.96])
垢版 |
2023/06/07(水) 06:31:13.44ID:Mpk6PUN/0
cx-60は4wdも柔らかくなるよ
Mhv phev も安心して乗っとけ
ピロの樹脂ライナーが馴染むのは苦労するけどw
2023/06/07(水) 10:07:20.74ID:MNMqBRqE0
ローンで買ったやつとか、車に文句言ったところでどうにもならんからなあ・・・・
2023/06/07(水) 10:12:21.62ID:MNMqBRqE0
残価設定ローンの人とか、数年後の下取りが150万とかだったら、差額はどうなるのかな?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-fbbc [133.106.226.80])
垢版 |
2023/06/07(水) 10:14:19.15ID:ax73aCElM
スカイプランなら残価保証ってなってるけど
2023/06/07(水) 10:16:33.71ID:9gz5dIF7M
残価設定ローンの仕組みを知らないんだろ。
マツダ3が、中古買い取り価格が残価設定より安くなってて、車検で乗り換え多いと営業マンぼやいてた。
2023/06/07(水) 10:23:29.85ID:UtJejedZ0
CX60やマツダ3なんてそれぞれラージ群・スモール群の旗艦車なのにな
これが下取り悪いとか大丈夫かマツダ?
下取り期待できるのはロードスターくらいか
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-fbbc [133.106.226.80])
垢版 |
2023/06/07(水) 10:25:01.62ID:ax73aCElM
5じゃないかな
2023/06/07(水) 11:06:25.76ID:h39agthla
買って数ヶ月で三分の一になるマツダ車に残価設定ローンを組むのは本当にアホ
2023/06/07(水) 11:28:29.59ID:9gz5dIF7M
>>738
仮に1/3になるなら、尚更残価設定ローン組まないと損するじゃん。
車が破損、故障、傷、過走行とう無ければ、残価設定した価格は保証されるんだよ。

300万の車を残価設定を3年50%(150万)で残価設定ローン始める。
3年後に買取店の査定が100万でも、車をディーラーに返したら、追金無しだよ。

残価設定を高く設定していた、メーカー・ディーラーが損失被るだけ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-Og3s [133.106.56.175])
垢版 |
2023/06/07(水) 11:30:24.73ID:Es9m4E/rM
逆だ
下取り悪いから残価で保険をかけるんだ
2023/06/07(水) 11:34:27.23ID:N9byGwY20
また残価の話かよ
現金一括で新車買って乗り潰すか、数年落ちの中古で買って適度に乗り換えるしかない
ローン組む時点で損してるって気が付かんのか

ローン組んで浮いたキャッシュで投資とか言わないでやめてくれよ?
車買う予算と投資枠一緒にする金融リテラシー無い奴は投資でも失敗するからな
2023/06/07(水) 11:37:15.88ID:9gz5dIF7M
何にしても金利が付くローンの時点で、現金払いに比べたら、トータルの支払金額は増える。

残価設定ローンを勘違いして、CX-60を腐してるから、ちゃんと説明したつもり。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-oBqS [153.140.43.106])
垢版 |
2023/06/07(水) 11:45:04.56ID:LXAETXnAM
今の残価設定って2回払いも選べるからねぇ。
そんなにこだわらなくてもいいような。
2023/06/07(水) 11:52:20.01ID:MKQR9klBa
みんなMAZDAの養分
喧嘩しない。
2023/06/07(水) 11:55:19.37ID:u+C2iJexr
ほんと残価設定に親殺されたマン多いな
別に100万200万取られるわけじゃないのに
2023/06/07(水) 12:02:19.09ID:87YrFQ4g0
残価設定と現金一括を比べてどうのこうのはわかる
たまにいる銀行ローンと残価設定比べて銀行ローン一択マンは思考停止
下取り下落激しい車なら残価設定のほうが余裕で勝つ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-ZDR7 [106.146.4.117])
垢版 |
2023/06/07(水) 12:53:21.95ID:ZX816q6ma
下取り相場もギャンブルなんだと思いはじめた今日この頃
2023/06/07(水) 12:56:20.27ID:mka61BuY0
そらそうよ
だから中小中古車ディーラーが成り立つ
2023/06/07(水) 13:01:26.90ID:9gz5dIF7M
ランクルとか転売ありきで発注してたのが、相場下落でキャンセルが多いらしいね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7554-2sqC [106.184.145.90])
垢版 |
2023/06/07(水) 13:40:19.95ID:eh+6sZpa0
ランクルとか2倍の価格になってたりしたし、あんな値段で売れるわけがない
発注した転売屋が馬鹿なだけ
2023/06/07(水) 15:44:16.63ID:jnV65L+e0
低金利に釣られて銀行ローン組んで残クレをバカにしてる奴が一番の負け組だわな
2023/06/07(水) 15:47:12.58ID:9gz5dIF7M
勝ち負けはありません。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7554-2sqC [106.184.145.90])
垢版 |
2023/06/07(水) 15:54:14.28ID:eh+6sZpa0
>>751
金利考えたらどう考えても残クレの負けだと思うんだがwww
2023/06/07(水) 15:55:52.91ID:jnV65L+e0
>>753
居た居たw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7554-2sqC [106.184.145.90])
垢版 |
2023/06/07(水) 15:56:30.52ID:eh+6sZpa0
>>754
60なんて買ってませんがw
2023/06/07(水) 15:58:16.17ID:9gz5dIF7M
残クレネタで荒らし続ける気かよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-xeDe [49.104.34.66])
垢版 |
2023/06/07(水) 16:02:37.92ID:WcRcLNQqd
>>755
このスレで頑張ってる意図は?
2023/06/07(水) 16:03:46.37ID:Smz8xMIP0
>>746
残価は貰い事故でもその分支払わないといけないやん
2023/06/07(水) 16:06:58.62ID:UzGBHjgEr
銀行ローンでもその分支払うやろ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7554-2sqC [106.184.145.90])
垢版 |
2023/06/07(水) 16:08:36.79ID:eh+6sZpa0
>>757
頑張るって何が?w
オーナースレじゃあるまいしw
2023/06/07(水) 16:10:37.20ID:TK0o3ddl0
現金でしか買わない自分が一番の負け組なんだろうな
ローン組んで浮いた金を運用して金利以上に稼ぐのが勝ち組なんだろうけど
ローンの申込書を書くのが面倒くさい
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-xeDe [49.104.34.66])
垢版 |
2023/06/07(水) 16:12:29.85ID:WcRcLNQqd
>>760
恥ずかしかった?ごめん
2023/06/07(水) 16:13:01.95ID:UzGBHjgEr
>>761
別でローン組むと面倒臭いっていうのは確かにあるよな
2023/06/07(水) 16:22:44.45ID:9gz5dIF7M
ローン書類書くの面倒だよな。
去年のGWに先行予約入れてローン書類書いたけど、納車は今年の1月になったから、ローン書類書き直しだった。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7554-2sqC [106.184.145.90])
垢版 |
2023/06/07(水) 16:48:51.82ID:eh+6sZpa0
>>762
頭大丈夫か?w
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-RLWW [27.94.125.29])
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:23.26ID:yxcPpn/B0
ローン申込書書くのも面倒だが現金かき集める方がめんどい
2023/06/07(水) 17:41:02.20ID:MNMqBRqE0
残価設定って、その3年後だか5年後の車の状態が無事故だったら、
過走行だったり内装ボロボロだったり市場価格暴落でも、ディーラーの買取価格は一定額で保証されるの?
なんか小さい字で、〇〇の場合は保証しませんとか、差額が発生する場合が~ とか、証文に書いてありそうなもんだけどな。

家以外でローン組んだことないから、全然知らない世界だ
2023/06/07(水) 17:45:44.41ID:9gz5dIF7M
>>767
>>739
2023/06/07(水) 17:56:58.42ID:lBiw5ILOa
>>753
お金もないし算数もできないのに新車を買ってくれる人たちを馬鹿にしてはいけないのだよ...経済を回してくれる貴重な存在だよ...
2023/06/07(水) 18:12:42.07ID:wvBB3ddI0
残価設定ローンは契約年数経過後のクルマの査定で一定点数までのマイナス査定は影響しないよ。
飛び石などの小キズとかなら何個か付いてても契約時の残価は保証される。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d540-4ePv [122.133.165.149])
垢版 |
2023/06/07(水) 19:19:22.31ID:7ZKojuTT0
>>767
マツダの残価プランは走行距離は月1000kmか1500kmか選べる。37ヶ月のプランなら、37,000km超えてなければ減額なし。
キャンペーンで1.99%でやってること多いし、買い替え時に残価より高く下取りしようと努力してくれるから悪くはないと思うけど。
2023/06/07(水) 19:20:08.93ID:h/JVovsla
そんな事考えている間に他の魅力的な車に気が移るのが本当の勝者。
少なくとも年次改良の評判を聞くまで待て。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-jZm8 [106.146.87.153])
垢版 |
2023/06/07(水) 19:56:30.94ID:DnI8wfXea
貧乏って色々余計な事考えないといけないから惨めだな
2023/06/07(水) 20:04:18.46ID:LQrvG0eUa
そう、一括で買って2,3年年で手放しても10年乗り潰しても年額で言えば大した差が出ないんだよね
いちいち細かいこと気にせず好きなだけ乗って好きなタイミングで手放せばいい、さすがに1年毎乗り換えなんてマネすると毎年100万単位でカネが飛んでいくがw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx49-pg9K [126.188.101.45])
垢版 |
2023/06/07(水) 22:07:08.09ID:Djkpjhr5x
>>774
ハリアーとかアルファードならそうやろがマツダでそれは厳しいんちゃうか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e304-/C8i [123.48.99.86])
垢版 |
2023/06/07(水) 22:14:52.98ID:u7ckMhkU0
人がどんな買い方しようがどうでも良くない?それを、こっちが正しいとか、いや俺の方が正しいとか言ってる方が馬鹿みたいだわ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-rlEi [126.166.140.96])
垢版 |
2023/06/07(水) 22:26:57.32ID:di0xw3G3r
残クレのスレでやったほうがいいな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-RLWW [27.94.125.29])
垢版 |
2023/06/07(水) 22:29:29.60ID:yxcPpn/B0
マツダなら残クレすすめる
トヨタならなんでも良い
2023/06/07(水) 22:31:01.03ID:ZSro7RVma
>>775
アルファードやハリアーは差がないというより短気で手放した場合の値落ちが極端に少ない、って言った方がいいね、長く乗っても普通の車種よりは安上がりではあるけど
俺が言ってるのは長期で乗ろうが短期で乗ろうが年間支出が30万か50万かくらいの違いで済むよって話ね
2023/06/07(水) 22:40:26.53ID:j9BlwWBN0
>>549
うまい!
2023/06/07(水) 23:00:56.35ID:7vSLO1t20
また残クレで盛り上がってたのかよ
社会人一年目かよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbb2-jZm8 [183.76.211.195])
垢版 |
2023/06/08(木) 00:15:16.04ID:u7k5ZwMv0
どうであれ金に困ってなければ現金だろ。
2023/06/08(木) 05:43:28.03ID:lwf5HvxS0
>>705
>>706
ちょっと批判的な内容があっただけで、こういうレスする信者ってよっぽどバカなんやなw
ハリボテゴミ車に一生揺られとけやw
2023/06/08(木) 06:26:50.27ID:uo0tlkGO0
仮にローンで買って払う予定の現金を投資に回したとして絶対に組んだローンの金利以上に増えるの?郵便局でよく投資に興味ありませんか?とか聞かれるけど、聞いたらリスクはあります。言われるから検討します。って逃げて結局はずっと金利は安いが損する事はない定期預金のままにしてるけどやっぱ損なの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-ZDR7 [106.146.9.163])
垢版 |
2023/06/08(木) 06:56:33.97ID:8SIHZRWya
預金してれば損しないって間違ってるんよ
インフレに負けてるんよ
長期前提ならリスクが少ない投資商品はあるわな
有名やで
2023/06/08(木) 06:57:12.74ID:3aFT6ae+a
>>784
色々と言いたいことはあるが、郵便局や銀行で投資信託買えばいいと思ってるくらいの認識なら手を出さない方が「絶対に」良いw
ローン組んで投資した方がマシなケースは「現状年利5%で運用できている資産を崩さないと一括で買えないからローンを組む」ような人であって(これはこれで問題だが)、「車を買うタイミングでまとめて投資始めます!」なんてのはおとなしく一括で買った方が結果的に得
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-xeDe [49.104.34.66])
垢版 |
2023/06/08(木) 07:08:18.48ID:mG9ZBhkid
>>784
スレチやけど有名どころの投資信託10年以上積立てしとけば過去の実績どこくり抜いても、ほぼ年利5%以上のリターンあるよ。
銀行や郵便局で薦められるのは良く調べないと怖い
2023/06/08(木) 07:28:50.99ID:EzipcwJwa
このスレ車以外の話題だと伸びるね。アンチで荒れるよりは良いけどさ。
2023/06/08(木) 07:32:37.00ID:GeMQYWDrM
>>788
今までも残価設定ローンなど、スレを粘着荒らしてるんだから、実質アンチだよ。
CX-60直接腐すネタ切れで、違う話題であらしてる。
そのネタを周回してるだけ。
2023/06/08(木) 07:33:33.63ID:GeMQYWDrM
残価設定ローンのネタを振り出した人自体が、残価設定ローンを理解していない振りしてるし。
2023/06/08(木) 07:41:47.70ID:NAcvQIJ0M
残クレネタからの投資ネタは、たまにやってくるお決まりのパターン
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d538-lBXg [112.70.177.53])
垢版 |
2023/06/08(木) 07:49:45.80ID:Ib+01C8O0
みんな見栄はるなやw
2023/06/08(木) 11:12:12.89ID:94HSVkhX0
CX-60の値引きはどんな感じですか?
ハイブリッド検討しています。
2023/06/08(木) 12:22:29.49ID:jJtufeUe0
中古車買え

いっぱいあるぞ
2023/06/08(木) 12:25:18.30ID:jJtufeUe0
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=26360&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=1&p=cx-60&x=0&y=0
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-N2Ee [126.236.166.149])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:13:25.32ID:9tiHQjdur
さすがウィッシュボーン&マルチリンクに乗り人たちは頭が冴えてますね!
とーしょんびいむの人たちは話が通じませんわ…
2023/06/08(木) 14:16:45.04ID:Bc/jdvRL0
ん?3スレの誤爆か?
2023/06/08(木) 15:59:03.35ID:D8bbmdPy0
明日PHEVの代金もろもろ込みで700万近くを振り込む予定。
ここを覗いていると鬱になりそうだ。
2023/06/08(木) 16:20:58.33ID:GeMQYWDrM
>>798
納車待ち・オーナースレに移動したら?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-RLWW [27.94.125.29])
垢版 |
2023/06/08(木) 16:28:09.94ID:0F3lbAPq0
>>798
すごーい
マツダ&PHEV&700万
個人的にはあり得ん
2023/06/08(木) 17:41:05.62ID:NbNzHlPZ0
25sのLパケ買おうかなと思っておる。
コスパ良いかなと思う。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-9reB [133.106.226.163])
垢版 |
2023/06/08(木) 17:47:01.62ID:vDmBPSF8M
なんだかんだでガソリン6気筒が出るまでは25のFRが1番
2023/06/08(木) 18:05:08.04ID:QBgQLzXHM
欧州向けの3.0Xは年内には出るのかな?
2023/06/08(木) 18:37:03.88ID:uOPQklyy0
高級車みたいな内装からイメージされる乗り心地
外車とか高級車をイメージして乗れば 硬いっていう話だから
まあ気にせず乗れば良いんじゃない?
普通の人は気にするようなものではないでしょう
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b8-lNGO [219.99.244.228])
垢版 |
2023/06/08(木) 18:54:37.22ID:goQHqgEz0
>>798
俺もハリアーPHEVに650万振り込んだ
臆することなかれ
2023/06/08(木) 18:56:44.75ID:LJlrALCA0
>>805
納車近いんだ?
いつ契約したの?
2023/06/08(木) 20:19:23.25ID:D8bbmdPy0
>>800
私は私、あなたじゃないもの
>>805
暖かい言葉をありがとう。ハリアーなら間違いないと思う。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-/C8i [49.105.71.62])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:48:19.12ID:DiRqJl3/d
スレ違いだけど80はどうなるんだろうか…
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-RLWW [27.94.125.29])
垢版 |
2023/06/08(木) 21:10:18.23ID:0F3lbAPq0
>>807
ハリアーが間違いないって自分でも気がついているんだ
マツダPHEVは間違いですよー
ディーゼルにしておけよ
2023/06/08(木) 21:12:05.60ID:NbNzHlPZ0
むしろ家で充電できる環境で羨ましい。
俺も本当はアウトランダーほしいんだ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ea-xeDe [114.151.47.44])
垢版 |
2023/06/08(木) 21:34:41.84ID:YqCBQLu/0
>>809
(・ω・) キモっ
2023/06/08(木) 21:41:46.31ID:D8bbmdPy0
>>809
私は私、あなたじゃないもの
私にはハリアーPHVもCX-60ディーゼルも要件を満たさないの
それだけのお話
2023/06/08(木) 22:09:39.80ID:cdltv6R10
ハリアー


のリアウアンカーが許せん
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-DA3T [106.146.19.136])
垢版 |
2023/06/09(金) 01:56:03.24ID:4BbcILnGa
販売台数が1年も持たずに急降下してるな
これラージ群失敗するだろ
2023/06/09(金) 03:49:13.60ID:r4Q01KVed
年次改良はないのかな?
情報出たら考えるんだけども…
というか年次改良のせいでいつ買えばいいか買い時がわからない。
アテンザの改良で内装とか激変とかやられたから見極めが…
2023/06/09(金) 06:26:12.16ID:NOifPTLS0
内外装の大掛かりな改良は、発売後から3年以降でしょ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d538-lBXg [112.70.177.53])
垢版 |
2023/06/09(金) 07:01:55.61ID:s0SznjpT0
>>814
80で一時的に盛り返してままたすぐに失速
2023/06/09(金) 09:24:30.67ID:7C73+t+1a
>>746
下取り下落が激しい嫌われ者前提をアンチが勝手につけたらそうだが
不人気セダンではなく大人気のSUVだからな

残価ローンは利率良くないし見た目以上に高いからな
一般的な低金利ローンより累計5%以上余計に払うのは考慮しておいたほうがいい
それを保険料として自車が忌避され相場大暴落する方に賭けてるようなもん

残価<=買取なら丸々保険の「賭け」損
損益分岐点は残価55%なら買取50%以下

そしていずれの数字もマツダ次第
マツダの残価設定とマツダ車の商品性
マツダが大きく踏み外さないと勝てない
2023/06/09(金) 10:05:02.09ID:l7ULD92j0
マツダ製の車に700万振り込みとかスゲー
2023/06/09(金) 10:10:38.02ID:bxd8kCPf0
買えない車への嫉妬、カッコ悪いよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-9reB [133.106.255.152])
垢版 |
2023/06/09(金) 10:17:11.77ID:qKNd7JFDM
こういう人って一番安い25ssパケ買ったとか言っても文句言うんだろうね
2023/06/09(金) 10:17:36.87ID:eRVvw/slM
おめいろ!
2023/06/09(金) 10:17:59.54ID:eRVvw/slM
なんだ、購入報告と勘違いしたわ。
2023/06/09(金) 10:36:38.34ID:l7ULD92j0
>>804 高級車と思わず、CX-3だと思って乗れば良い車だよ。

CX-3特別使用車XD Super Edgyを350万で購入して、残り350万を盗まれたと思えばちっとも悔しくないだろ
2023/06/09(金) 10:41:27.64ID:WIpklhL+0
ハリアーがどんなによかろうとトヨタってだけで避けちゃう
トヨタがいい会社だとわかっていてもね

携帯はドコモ、車はトヨタ、野球は巨人

なんかそういうのが好きじゃなくてなー
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-lpdm [133.106.51.169])
垢版 |
2023/06/09(金) 11:43:07.15ID:2luTHd1LM
↑なんでそんなに他人を気にする?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-rlEi [126.35.129.134])
垢版 |
2023/06/09(金) 11:45:26.97ID:q4xuiH/Vp
色々大変そうだねえ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-2DWR [106.146.87.179])
垢版 |
2023/06/09(金) 11:49:13.55ID:b4l4jlixa
マツダってだけで避ける、これが普通。
車だけでなく乗ってるやつも中身スカスカなんだもんw
2023/06/09(金) 12:30:51.15ID:tjOitBbA0
>>825
残念ながらトヨタがいないとマツダは欧州では販売できないんだよ。
2023/06/09(金) 12:35:43.72ID:bxd8kCPf0
ハリアーは誰でも乗ってるのが欠点だな。
できる限り人と違うのが良いよな。
2023/06/09(金) 12:46:17.15ID:LZSpvrqad
確かに
ハリアーはちょっと多すぎる
今の60の遭遇頻度くらいが丁度いい
2023/06/09(金) 13:34:24.39ID:WIpklhL+0
みんな持ってるものがほしいってのが典型的な日本人の気質だから
しかたないっちゃしかたないよね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-DA3T [106.146.17.225])
垢版 |
2023/06/09(金) 13:54:07.06ID:vnD5qJlja
つか、この車見た目おっさんカーたぞ
トヨタとかいう前に幅広い層が買うハリヤーの方が売れる
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-OxWd [106.146.72.97])
垢版 |
2023/06/09(金) 14:13:33.63ID:9pji8ADwa
他人が持ってるから欲しいも他人が沢山持ってるから嫌も基準が全部他人だから寂しい同族よな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-Riq8 [106.133.52.78])
垢版 |
2023/06/09(金) 14:14:32.72ID:YYSWgQfTa
>>824
ウケようと思って書いたレスが完スルーされてるが、
まあ、みんな余裕はないのだろうね
2023/06/09(金) 14:19:54.92ID:/2RgFxe70
>>828

> 乗ってるやつも中身スカスカなんだもんw

アルヴェル、プリウス乗りよかマシかと
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-eBrX [49.98.147.194])
垢版 |
2023/06/09(金) 14:26:56.90ID:J2ewD3qOd
>>829
論点ずらしすな
2023/06/09(金) 14:27:46.30ID:FSP+u1Ay0
振り込んじゃった。
700万は大袈裟だった。670万くらい。
店に行って着金したか確認しようかな。
2023/06/09(金) 14:36:37.59ID:WIpklhL+0
>>834
言われてみればたしかにそうだなw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-OxWd [106.146.73.244])
垢版 |
2023/06/09(金) 14:37:40.73ID:klXvrVgKa
>>838連絡くるから邪魔しに行くなよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-Riq8 [106.133.54.32])
垢版 |
2023/06/09(金) 14:47:58.73ID:FsiShXBba
たしかに振り込む瞬間はちょっとドキドキする
俺のときは口座名が関東マツダになってたから大丈夫とは思ったけど、
他だとどうなんなろ?
2023/06/09(金) 14:48:57.71ID:eRVvw/slM
担当営業から、入金ありがとうございます。と連絡来るよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-RLWW [27.94.125.29])
垢版 |
2023/06/09(金) 16:05:30.52ID:qZWB/szU0
https://youtu.be/JgQaOzk_P-o
2023/06/09(金) 16:34:01.02ID:l7ULD92j0
オレに担当は、入金しても連絡なかったな・・・・
リプロの連絡もしてくれなかったし
営業所で一番若い人で、正直担当を変えてほしかったわ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-ctgA [49.105.96.167])
垢版 |
2023/06/09(金) 16:55:55.67ID:P6bp3BBJd
うちも入金しても何も連絡なかった
営業担当からしたら見慣れた金額かもしれんけどこっちにとっては大金なんよ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp49-9reB [126.182.77.31])
垢版 |
2023/06/09(金) 18:05:10.35ID:xT8GQH5dp
普通は遅くても翌日には電話してくる
2023/06/09(金) 18:54:48.54ID:Q4ZMStKI0
>>837
自前でクリアできる技術なくトヨタにおんぶに抱っこされてるから言われても仕方ないな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-eBrX [49.98.147.194])
垢版 |
2023/06/09(金) 18:56:39.26ID:J2ewD3qOd
論点ずらし継続中
2023/06/09(金) 19:27:36.16ID:p9AHaxZKM
入金連絡は、入金したから確認してくれってメール入れたら返事くるやろ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5a9-2Dux [202.137.45.181])
垢版 |
2023/06/09(金) 22:10:55.91ID:G1BfBhaE0
CX-60のフィリピン仕様

ttps://www.mazda.ph/vehicles/mazda-cx-60

エンジンは3.3GターボMHVと3.3DターボMHV
豪州同様Gターボに高出力版は無し
ディーゼル採用は日本・欧州・豪州以外では初めてかも
2023/06/09(金) 22:34:21.77ID:FSP+u1Ay0
夜に連絡が来た。なので店凸はやめる。
2023/06/09(金) 22:49:44.02ID:XOuiBWi40
>>828
乗ってる人はしらんけどディーラーの質の低さは全メーカーでワースト1だった
関東マツダだけど知識不足、偉そうな態度、変な圧かけしてくるしほんとウザかったので買うのやめた
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ae-SnTg [112.138.11.27])
垢版 |
2023/06/10(土) 00:37:54.66ID:Ww60IiD20
>>715
停車するまでの間はブレーキが甘い感じで効きが悪いような感じで最後にギュッと効いてカックンになりやすいですよね
私もこの感覚はわかります、本当に丁寧に運転してないとすーーーっと気持ちよく停まるのは難しいと思います
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ae-SnTg [112.138.11.27])
垢版 |
2023/06/10(土) 00:43:53.35ID:Ww60IiD20
>>720
xd awd です、走行距離約5050km
体も車も慣れてきたのか最初の違和感はかなり薄れましたがオートライトなのに対向車から夜にパッシングされるのが多いのが気になります。

それ以外は自動車税が高いとかありますが車自体に不満は特になくむしろ楽しんで運転出来て快適です@北関東田舎市
2023/06/10(土) 02:57:48.39ID:8eIJMmks0
純エンジンでもブレーキフィール変?
2023/06/10(土) 09:40:23.41ID:Z0EBs68K0
ブレーキは、納車直後は全然効かない
納車後1か月くらいで、普通程度に効くようになる。
まあ、中国製のブレーキディスクだからな。変な切削油が残ってるとか、面取りが出来ていないとか?
2023/06/10(土) 10:15:06.63ID:xOYgMoBf0
確かマツダ車は国産部品比率が高いから生産遅延が無かったという話なのでは?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f50-LeeQ [220.153.160.179])
垢版 |
2023/06/10(土) 10:16:55.75ID:nKwVbfiY0
>>852
ディーラーは地方ごとに別の会社だから
そのあたりは地方ごとに違うんじゃないか?
いままで5メーカーの車に乗ってきたけど
奈良マツダはすごくいいぞ。
2023/06/10(土) 10:22:00.75ID:lzGFXuN3M
東海マツダもいいな。
2023/06/10(土) 10:31:02.88ID:nMnOclgZ0
マツダは本社直営?直轄?とマツダオートザムっていう別資本がやってる所の2種類あるしな
ちな値引きはマツダとマツダオートザムなら競合できるから覚えておくといい
2023/06/10(土) 10:34:14.71ID:DeKEoezN0
申し訳ないが
関東マツダはクソな人間が多い。
あそこでは買わない。
湘南マツダは良い。
2023/06/10(土) 10:38:43.30ID:Vg83sBxqa
>>535
広島マツダは逆だったな
売れるCX-5のマイチェンですら型落ち続投
理由聞いたら資金面で経営圧迫するから

内外装用に1台だけ何とか新型入れて
エンジンは旧型や他車種で見てもらうとか
露骨にやりくり難儀してたわ
黒マツダ化やら毎年入替えやら本社の要求きついってw


車椅子動画の本店みたいに大きなところだと体力あるんだろうけど
2023/06/10(土) 11:40:13.62ID:Z0EBs68K0
広島マツダより、アンフィニ広島の方が良い(広島県だけ正規ディーラー(販社)が2つある)
オートザムは牧歌的。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3794-SnTg [14.193.30.181])
垢版 |
2023/06/10(土) 13:47:45.12ID:ZXgtTJw/0
湘南も結構クソな奴多いぞw
2023/06/10(土) 14:26:46.58ID:syoK+obN0
戸田の関東マツダも最低だった
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b8-WlpS [219.99.244.228])
垢版 |
2023/06/10(土) 15:23:24.41ID:xcS1JtFk0
関東はもうやる気ないのかな
関西のがディーラー対応良さそう
2023/06/10(土) 18:26:42.30ID:7TRccQcy0
結局ディーラー販社の社長次第
社長がカスなら何やってもダメ
2023/06/10(土) 19:38:22.44ID:xOYgMoBf0
関西のデラは「今なら値引きナンボでっせ!」みたいな売り方だけどw
昔ながらのマツダ流で黒マツダとは違うな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-NkNo [106.133.55.46])
垢版 |
2023/06/10(土) 19:53:59.99ID:vBjKoCpRa
他のメーカーのディーラーってそんなにいいっけ?
マツダ初購入だけど別に普通だと思うけど、試乗車も自由に乗ってきていいですよみたいな感じでむしろいいんだけど
2023/06/10(土) 19:54:41.06ID:QMX8T0yya
>>869
お前がおかしいだけ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-NkNo [106.133.52.100])
垢版 |
2023/06/10(土) 20:07:58.47ID:qyfkm3/Ua
>>870
他のメーカーのディーラーって逆にどうすごいのか教えて欲しいわ、マジで他ディーラーにも別車を車検とか出すけどなんか違いあるんか?むしろ大手ディーラーとか毎回余計なもん売りつけようとするからめんどくさいんだけど
2023/06/10(土) 20:10:00.98ID:5u/aDMwvd
初のマツダ車で近所の2店舗へ何度か通ったけど、片方は営業(3人と話した)も受付もみんなヤル気も愛想もなし、片方は真逆だった

前者の方が家から近いし店も新しくて雰囲気良いけど、もちろん後者で買ったよ

唯一、前者はいつも車降りた瞬間から「◯◯さまいらっしゃいませ」って言われるけど、後者はそれがないわ

同じシステムに車番とか登録してそうなもんだけど
2023/06/10(土) 21:41:24.50ID:ZJQpKwy8M
>>871
NXの購入を検討してるんですけど、と言いながらレクサス行ってみたら?
黒いマツダとは対応が全然違うことを実体験出来る
違いが分からないとしたら貴方は幸せ
2023/06/10(土) 22:50:43.86ID:M4x8uMoNa
>>873
そういうなSa63-NkNoは頭がおかしくていろんなものが麻痺してるんだろ
よほど気が狂ってでもない限りマツダのディーラーがマトモだなんで思わない
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe7-acQq [126.248.127.24])
垢版 |
2023/06/11(日) 07:39:49.64ID:fEWl68Tax
>>874
マツダも対応いいディーラーあるよ、あなたも全国のマツダディーラー調査してるわけじゃないでしょう?

あなたが行ったマツダの対応が悪かったとしても全国のマツダが悪いとは限らない、所詮販社なのだから
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebea-u+6n [114.151.47.44])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:40:18.01ID:7mk9gcpg0
>>875
マトモじゃない奴はスルーで
2023/06/11(日) 09:59:07.63ID:mEDOeeeV0
ディーラー営業からファンフェスタの招待券くれるって連絡来た。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-CU3t [106.146.32.39])
垢版 |
2023/06/11(日) 10:09:39.26ID:3v53LMlza
みぃぱーきんぐエロい
2023/06/11(日) 15:58:15.23ID:wGedOPjpd
マスクしててあれだからな…
2023/06/11(日) 16:07:18.98ID:P5EzGXvZa
>>860
南関東でも関マツ、湘マツの他にオートザムあるね。アンフィニ横浜も別会社か。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c355-bDR6 [58.89.0.216 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/12(月) 10:18:54.54ID:1qnVdNNJ0
4月オーダーで今月末か来月頭に納車決定です
PHEVです
2023/06/12(月) 10:38:53.32ID:a12ejYna0
>>875 対応が良いマツダ販社も探せば存在する(レア) and 対応が悪いトヨタ系ディーラーはレア

>>877  え? あれって招待状なしで誰でも参加できるのじゃないの?
2023/06/12(月) 12:03:02.21ID:M5PKt2480
>>882
チケット購入すればね。
無料招待ってこと。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-CU3t [106.146.11.135])
垢版 |
2023/06/12(月) 16:42:15.39ID:hArXB/JQa
>>879
お嫌いですか?
私ははぁはぁしながら見てます
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-Q1v5 [49.97.108.151])
垢版 |
2023/06/12(月) 17:56:43.63ID:Q3Vr77hBd
高度特別分析官の俺に言わせれば名前をCX60(スィクスティーなどと呼びにくくしてしまったのが全ての敗因だね
2023/06/12(月) 18:18:41.62ID:UrajIZfP0
面白くない
2023/06/13(火) 07:03:17.41ID:72tCHRf/0
60というと、カワサキのキ60を連想する。
CXは和製BMWと言われるが、キ60は和製メッサーシュミットと言われた。
鼻が長いプロポーションも共通点。
キ60はスバルのキ44に敵わなかったり、発展型とも言えるキ61がすぐに完成したりで、不採用になってしまった。
キ61が大量生産されたが、活躍はイマイチ。それでも格好いいので人気は高い。特に最終型とも言えるキ61IIは世界一格好良いくらい格好いい。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3204-BT9H [115.37.209.66])
垢版 |
2023/06/13(火) 08:29:51.50ID:kx0QU5uj0
騒音、振動が酷く、乗り心地の悪いプレミアムカー(笑)
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5679-L5pb [153.228.123.149 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/13(火) 08:48:35.58ID:inLg1Lqm0
メーカーはラージクラスとしかいってねーがw
2023/06/13(火) 09:18:25.30ID:n7rc0Lmq0
プレミアムモダンとプレミアムスポーツだけプレミアムカーなんでしょ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5679-L5pb [153.228.123.149 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/13(火) 10:39:32.26ID:inLg1Lqm0
それグレード名だからなあ。
他車種でもグレード名に「スポーツ」って付いてたらスポーツカーってわけじゃないしw
2023/06/13(火) 11:37:58.86ID:3/dCCMk6M
セリカGT-Rとかあったな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-CQk1 [106.130.133.232])
垢版 |
2023/06/13(火) 16:15:15.98ID:Xgx2ShAta
鳴物入りで登場したが
買ったユーザーは可哀想な事になったな
2023/06/13(火) 16:26:29.61ID:3/dCCMk6M
( ´_ゝ`)フーン
2023/06/13(火) 16:54:20.98ID:zCy3gFvc0
>>828
ワイもお前みたいな奴は避ける
マジキチすぎて関わりたくないわ
2023/06/13(火) 17:05:53.91ID:IqRZx3AGa
>>889-891
だよな
役員が勝手にライバルと位置づけただけでアンチはプレミアムと勘違いww

https://vague.style/post/86990/2
ラージ商品群が縦置きのパワートレインを採用したのは、
「ライバルと位置づけるプレミアムブランド
と横並びで比べた際、競争力があり、
それでいて将来の環境性能や安全規制にも対応できるよう、
理詰めで検討した結果です」
と語るのは、車両開発・商品企画を担当し、
商品本部長を務める執行役員の松本浩幸さん
2023/06/13(火) 17:59:26.69ID:+ccEzGfea
それだけにミスは許されない船出だった訳でしょ?
スズキの兆しみたいなもんで、横置きFFコンパクトの大衆車メーカーからの脱却だから上手にやらないと。
未知の分野に打って出る時は、トヨタがセルシオを世に出した時の様に入念に周到に時間をかけて取り組んで少しお買い得で出さないとね。
鼓動デザインは素晴らしいのに残念だわ。
MAZDA6の縦置きガソリン直6FRトルコン多段ATの登場を期待してます。
2023/06/13(火) 18:55:48.08ID:6mvhxO9ur
>>887
そしてコンベンショナルなエンジン に載せかえてキ100になり予想外の好評を得るまでが様式美
2023/06/13(火) 18:58:53.29ID:fyV1ZRgrM
>>897
MHV、PHEV無しのモデルだったら、トルコン組み込めるかもね。
2023/06/13(火) 19:06:40.91ID:ohSlsgYZa
最近 近所でCX-60買った人いるんだけど
車の顔が不細工なのだけ 本当もったいないな…
FRのスタイリングとかいいのに

世の中の乗り心地がどうこうとかの不満も 顔さえよければ
だって格好いいもんで全然チャラになっただろうに
2023/06/13(火) 19:52:05.76ID:YyEanb1F0
そこは好みの話だね
CX-5の顔が嫌いでCX-60の顔が好きな人も多いみたい
2023/06/13(火) 20:04:17.06ID:vnvzlbQR0
>>896
執行役員で国内営業担当の東堂一義曰く
『プレミアムブランドに対する選択肢として「上質」を求められるお客様にお薦めできる一台です』
なんだが、それでもプレミアムは全否定なんだ?
上質を求める人に売りたいんだけどプレミアムではないってこと???
説明してくれ笑
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5240-mItu [125.194.16.92])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:21:06.56ID:yezWUyzp0
>>902
プレミアムかどうかは自分で勝手に決めるものではなく、顧客や他社など周囲が認めるかどうか、というのがマツダの主張。youtubeのインタビューで主査の人が言ってたはず。
周りから認められてないから自らをプレミアムとは名乗らないけど、プレミアムブランドと認められている他社のクルマをライバルと設定し、それらに引けを取らぬよう開発したってことでしょう。
プレミアムだと思ってないから価格設定も控えめ。これで走り味含めプレミアム価格帯のクルマを超えるようなら段々値上げしていくでしょう。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-cth9 [126.55.98.90])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:34:59.01ID:0zpP2QKt0
内装燃費加速スタイル駆動システム安全性気配り他最高だから、トルコン採用して乗り心地良かったらめちゃくちゃ売れたんじゃね?

istop OFFにして田舎道避けて走ればホントいい車だと思う。
そして、こんなに燃料減らないSUV無いでしょ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5240-mItu [125.194.16.92])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:49:00.15ID:yezWUyzp0
>>904
エンジン搭載位置と室内空間(センターコンソールの幅)のどちらも譲れないからあのトランスミッションになったってことのはず。
トルコンにしてたら運動性能か室内空間かどちらかが犠牲になってた。
トルコンレスATもこまめなリプロで段々良くなってきている。時間かければ改善できるという見込みがあっての採用じゃないですかね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5628-OsjZ [153.139.6.135])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:09:56.44ID:t8nG8d1K0
>>895
一人称ワイってw
お前気持ち悪いって良く言われるでしょ?
空気読めなさそうだもんなw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5628-OsjZ [153.139.6.135])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:12:05.36ID:t8nG8d1K0
>>905
見込みで発車するなよって思わないの?
不出来過ぎて評判落としちゃってるからな。
この辺りはマツダという会社の腐った所だわな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-cth9 [126.55.98.90])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:12:40.31ID:0zpP2QKt0
>>905
加速時の変速ショックは別にならない。
低速ギクシャクは減速時に時速25〜1km/hではistopを動作しない様にすればいいだけの様な気がするけど。
それじゃダメなんかな?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-cth9 [126.55.98.90])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:24:36.86ID:0zpP2QKt0
誰もそんな話してないだろ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-xQ2N [106.146.15.102])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:45:14.60ID:0kq95W+5a
見慣れてくればくるぼどcx60ておっさんカーだな
すれ違うとおっさんしかほぼ乗ってない
一度若いの乗ってたけど親父の借りたのかもしれんしな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5240-mItu [125.194.16.92])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:46:46.40ID:yezWUyzp0
>>907
売り方は下手だなと思うけど、搭載位置と室内空間はリプロで変えられないからな。良くも悪くもマツダらしいって感じがする。
ここが変われば新しいお客が増えるのかもしれないけど、それはマツダの商売の話であって、購入済みの自分には関係ないからなぁ。

>>908
どうなんでしょう、燃費稼ぎたいってのもあるんじゃないですかね。モーター付きの方はモーターもっと活かせるようになれば良くなりそうな気もするんですけど。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe7-EKdH [126.215.246.240])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:52:32.34ID:Z8kWhNEOx
>>910
発売1年経たずにおっさん以外がメイン購入者になったSUVって何があんの?ほぼ全メーカーのSUVがおっさんカーじゃない?
2023/06/13(火) 21:54:35.75ID:SKiFcsGq0
ミドルサイズになると
おっさんじゃないと買えない金額だからな。
まさにミドルサイズ。なんつって。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebea-u+6n [114.151.47.44])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:57:13.46ID:DQ5UjDys0
アンチなんて所詮、情報に振り回されてる底辺やろ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 736c-GM9q [202.213.176.55])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:44:55.91ID:aiiWvIQX0
ディーラーでミッションの学習というのをやってもらったら、加減速時の段付き感がなくなってトルコンっぽい挙動になった。
XD Sパッケージです。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-cth9 [126.55.98.90])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:52:00.62ID:0zpP2QKt0
>>915
へーそんなこと出来るんだ
勝手に学習してると思ってた
今度ディーラーにお願いしてみます

教えてくれてありがと〜
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-8Dp1 [60.67.103.59])
垢版 |
2023/06/14(水) 05:17:31.09ID:piEEgUY50
一時停止標識を認識したら、iStopしない仕様にして欲しい
一時停止でエンジン止まるとめんどくさい
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-qEZs [106.130.58.239])
垢版 |
2023/06/14(水) 07:23:15.74ID:NQsZiWwAa
ブレーキの踏み方でi-stopしないけどな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-GM9q [126.156.220.133])
垢版 |
2023/06/14(水) 07:28:44.60ID:m7ahMPclr
>>918
完全停止後にそこからブレーキをグイっと踏み込まないとI-stopしないよね?ブレーキホールドは踏み込まなくても作動する。
I-stopしたくない時は踏み込まないようにしたらいいのかと思ってた。
気のせいじゃないよね?
2023/06/14(水) 07:41:29.66ID:BJYaCcS3M
MHVだとアクセル緩めるだけでistopするからじゃね?
一時停止でistopが嫌ならオフにしとけばって思うけどな
2023/06/14(水) 07:58:36.76ID:X4TIu68RM
MHV,PHEVと2.5G,3.3Dとの挙動の差だね。
2023/06/14(水) 09:35:30.19ID:01V7elmIM
まあでもそういうカメラとの連携みたいなアイデアは面白いと思った
2023/06/14(水) 09:37:48.10ID:X4TIu68RM
確かに一時停止を認識してるなら、エンジンストップは避ける制御は良いかもね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5679-L5pb [153.228.123.149 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/14(水) 09:50:55.91ID:eaZMTf7a0
たまたまかも知れないけど信号待ちしてたら青信号に変わる直前ぐらいに
エンジン再始動することが多いような気がする。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-cth9 [1.75.229.59])
垢版 |
2023/06/14(水) 10:33:40.87ID:T9sP9aW0d
>>924
同じ事考えて信号待ちで何度か確認してみたんだけど、自分的には気のせいだと言う結論になった。
青信号に変わるとistop解除、良いと思います。

>>920
一時停止の時にistopした方が静かで良いので、解除はしてない。

一時停止前にATをニュートラル入れて慣性で進むと、ショック無しでistop動作、更に狙った停止位置に止まりやすい。
偶にNに入れたままアクセル踏んでめっちゃ焦る時あるけど。
2023/06/15(木) 06:59:56.35ID:QCixa3iV0
>>897
SUV向けのプラットフォームなんでmazda6は作れないね。残念でした。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-d77u [27.94.125.29])
垢版 |
2023/06/15(木) 07:01:47.32ID:voQCc43n0
https://kuruma.rdy.jp/mazda/cx-60-dasai-urenai/
2023/06/15(木) 07:46:12.97ID:iHfb6zZQM
>>927
CX-60やマツダへの批判だけじゃなく、内容見たら、ほぼ全てのメーカー・車種への批判ばかりやな。
車種の廃止についても批判ばかり。
何様?レベルで、逆に面白いわ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-uzby [60.105.38.9])
垢版 |
2023/06/15(木) 08:36:34.27ID:0GWhFmzF0
これだけ全方位に向けて批判的な記事を書き続けられるって精神的にヤバそう
2023/06/15(木) 08:37:46.94ID:iHfb6zZQM
車種スレ、メーカースレに粘着するのは、こういう人なのかもね。
2023/06/15(木) 08:44:49.83ID:T69a1KD70
特に池田直渡さんに随分執着しとるな。
恐ろしい。。
2023/06/15(木) 09:10:05.68ID:3xHg2AhYd
試乗もしてないんだろうな
2023/06/15(木) 10:23:32.20ID:foxS4xC+0
国産車全部をぼろくそにいう人もいるし

国産車全部をめちゃ褒める人もいる
2023/06/15(木) 15:37:06.07ID:AewYL7pOa
>>927
これって車に対するレビューではなくて、『レビューに対するレビュー』だよね。自分自身はアイコンになってる赤いヤリス(笑)に乗ってるのかな?閲覧数稼ぎで過激な事を書いてるのはガーシーと同じだな。ここまで来ると割と本当に病気な可能性があるから相手にしない方が良い。
2023/06/15(木) 15:46:57.85ID:jdG6k3xca
躁状態なんだろ。
2023/06/15(木) 16:50:14.75ID:tM+Ytq+jM
爽!!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2f-wcTb [150.66.122.181])
垢版 |
2023/06/15(木) 18:05:59.54ID:96yzjjNXM
リアサス柔いんだが...
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-fJC2 [126.158.206.208])
垢版 |
2023/06/15(木) 21:24:21.73ID:2ya9s5BRr
なんか927の反論多くて意外なんやけど、割とまともなこと言っとるやん
まぁ価値観の違いか
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-SnTg [14.12.72.193])
垢版 |
2023/06/16(金) 00:29:05.26ID:QJRiiNuw0
CX-60 Black Tone Edition ってやっぱ出るのかな?
プレミアムスポーツのブラックのシグネチャー、グリル、ホイールがカッコいいな 持ってる人は嫌だろうけど
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73a9-Sypd [202.137.45.181])
垢版 |
2023/06/16(金) 02:27:54.09ID:lEEkx/mQ0
南米チリに導入

ttps://www.mazda.cl/auto/all-new-mazda-cx-60

パワートレーンは4種類、ディーゼルMHVも有り
これでラージ商品群は五大陸全部に導入される形
まだまだ広がるか
2023/06/16(金) 06:42:02.47ID:hIL6txro0
それより四気筒ディーゼル車とかガソリン直6とかあるのかな
アメリカはガソリン直6あるんだけど・・。
日本はスカイアクティブXになると思うが・。

イーブイとか煽っているけど米国の大統領戦になるとバイデンは負けるから
ひっくり返されるぞ。 ドイツ勢とか最近リストラが始まって車種を絞っているから
それで利益を出しているけど、中国が下ブレしたから利益が出にくく成っているし
逆に中華製イーブイの攻勢に遭っているから
2023/06/16(金) 06:51:36.71ID:KBPwTSnLM
https://zukan.pokemon.co.jp/zukan-api/up/images/index/326507f5595907c72d74ac8ea686a6ce.png
2023/06/16(金) 08:45:05.28ID:OdPfD68v0
>>940
悪評を広げてどうすんだ?
来年にしたほうが良くないか
2023/06/16(金) 09:03:33.99ID:nrpkbwcMd
台数少ないけどまたリコールか
2023/06/16(金) 14:42:51.92ID:3DIZ/Bqrp
何回リコールするんだよww
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-xQ2N [106.146.25.179])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:27:02.85ID:NAigPuxDa
今回のリコールやばいだろ
ほんとマツダ大丈夫か?
2023/06/16(金) 16:19:02.21ID:E1Zq9qmyM
ワラワラと出てきてますな。
2023/06/16(金) 16:44:01.37ID:L674anuxr
締め付けトルク不良ばっかなのがなんとも…
設計も組立もダメとか…
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-MJ2W [27.94.125.29])
垢版 |
2023/06/16(金) 17:06:58.79ID:ECcDnNrB0
内装良ければ全てよし
2023/06/16(金) 17:27:12.86ID:3RM8aSDga
締め付けトルクを適正化すれば乗り心地改善するとか有り得る?(ない)
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdf2-qEZs [49.105.97.73])
垢版 |
2023/06/16(金) 17:38:23.81ID:RbdZdgf0d
このトルクでGOサイン出した人が悪いか現場の組み立ての怠慢かどっちかわからんけど内容があまりにお粗末すぎるな
2023/06/16(金) 19:16:57.69ID:hoqihTf00
>>950
レインフォースメントの増し締めは体感できるくらい効果あるよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d205-P+8a [219.106.138.152])
垢版 |
2023/06/16(金) 20:01:07.88ID:CjWfSr6y0
全くの新構造の場合、現場の作業習熟度を上げるのに時間がかかる事は、製造業ではよくある事や。
問題が判明した場合、すぐにリコールなどで対応することが大切で、どこかのメーカーの様にコソコソと個別対応するのが一番良く無い。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-cth9 [126.55.98.90])
垢版 |
2023/06/16(金) 20:09:36.69ID:6StEUNQy0
>>953
これな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-wcTb [60.90.66.96])
垢版 |
2023/06/16(金) 20:19:20.73ID:hO+ssLkA0
>>950
リコールはフロントだし
乗り心地はリアサスのピロの樹脂ライナーだし
2023/06/16(金) 22:54:16.50ID:AgYVHkuna
>>902
他の物を求める人に、自社製品薦めるのは営業ではよくある事や。
飲み会終わりにラーメン求めて歩いてるお客様にカラオケやバーを薦めてくるやつは居る。ラーメン無くてもお薦めするのが仕事や。
たかだか役員の一人や二人が勝手に言ったことを鵜呑みにするのが一番良く無い。
2023/06/16(金) 23:46:29.93ID:O1HEsS8g0
締め付けトルクの設定を間違ってセットして流しちゃったんだろう
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f40-KRuQ [125.194.16.92])
垢版 |
2023/06/17(土) 13:16:36.75ID:fw78nYrf0
>>956
的外れだな。
カラオケ店やバーがラーメン屋になりたいと考えてるわけではないだろう。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa9-PMEp [202.137.45.181])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:14:10.41ID:ggLGwM010
スペインで行われたALDエコモーションツアーの
HEV・MHEVカテゴリで優勝

ttps://kblognext.com/archives/37890.html

ディーゼルMHVの200馬力版、RWD
メーカー発表のWLTP燃費5L/100kmに対し
275km走行後の測定燃費が3.25L/100km(約30.7km/L)
RWDだから軽い方のグレードだけど素晴らしい数字
2023/06/18(日) 11:54:29.04ID:q5EC/E+o0
マツダの「高級SUV」何が人気? 豪華内装に熱視線!? 海外SUVからの乗り換えも! 販売動向いかに
https://kuruma-news.jp/post/658117
2023.06.17

「CX-60は新型車で話題性もあり、予約受注開始から数多くのオーダーをいただきました。
現在は発売当初ほどの勢いはありませんが、安定して売れているといった印象です。
グレード別に見ると、『XD HYBRID プレミアムスポーツ』というディーゼルエンジンのハイブリッドモデルが一番人気です。
また、カラーは『ロジウムホワイトプレミアムメタリック』や『マシーングレープレミアムメタリック』が人気です」


「CX-60は欧州のプレミアムSUVと比較する人も多いです。なかでも特に多いのはBMW『X3』と比較するケースです。
価格の面でCX-60を買う人や、X3から乗り換えるというケースもあります」
2023/06/18(日) 12:58:08.79ID:D3NpEXvb0
X3オーナーでcx60乗り換え検討してみたけど率直な感想言うと
X3に比べてあまりにも出来が悪くて比較してもいいところがひとつもないのでやめたけど?
比較検討する人はいると思うけど実際に乗り換えようってひとは一人もいないと思うぞ。
2023/06/18(日) 13:09:27.85ID:sAW86DzQ0
>>961
書き込むスレ間違えてるぞ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-n8mP [126.253.153.231])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:21:57.04ID:TKRHuNOur
>>962
別にスレチではないじゃん
アンチやそれに近い意見は即排除の信者は怖いね
2023/06/18(日) 15:24:19.15ID:vsDRhdL10
>>961
何年式のx3からの乗り換えで、どのグレードや仕様のx3とcx-60を乗り比べたのか教えてくれるとありがたい
2023/06/18(日) 16:27:56.30ID:uQ3gf4M8p
1人もいないは流石に嘘になるからやめとけ
2023/06/18(日) 17:34:09.27ID:GOxqQ8Lb0
5月は早くも3桁の販売台数だったわけだけど、これが一時的なものなのか新車効果後の本来の販売台数なのか気になるところ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-W+PG [159.28.161.113])
垢版 |
2023/06/18(日) 17:39:13.28ID:dQuqkZPv0
ボルボ乗りだがX3だったらCX-60選ぶわ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-DK3Q [133.106.50.1])
垢版 |
2023/06/18(日) 18:00:24.37ID:CUWH16ZcM
頭のCを打ち忘れてる説
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-+JBH [114.180.186.72])
垢版 |
2023/06/18(日) 21:20:10.00ID:afJIIa3L0
価格コムでの満足度が低すぎる
2023/06/18(日) 21:48:27.86ID:Sx7IiPir0
今日高速で後ろを走ったが
まじで上下にボワボワンしてたわ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-GZF7 [126.55.98.90])
垢版 |
2023/06/18(日) 21:57:05.87ID:ikGVW1zf0
何処の高速道路?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfea-/gXa [114.151.47.44])
垢版 |
2023/06/18(日) 21:58:07.03ID:3QXuPZlv0
プレスポ5000キロ程乗った感想
足回り全く問題無し。良く言われている突き上げや収まり悪さ感じられず。
ハンドル舵角や重さも丁度良い。
インテリア最高。エクステリアは自分は好き。
街乗り、高速、山道どれも運転し易い。
静粛性も限り無く高級車感あり。
ロングドライブで全く疲労感が無い。
BOSEはさほどでも無く中の下。
住宅街の継ぎはぎ路面は少し違和感あり。
当たり車両かも知れんけど出回ってる情報が嘘みたいに感じらる。
2023/06/18(日) 22:05:45.29ID:cL7MMZeia
>>969
ああいうのは買わなくても評価できるからな
お前が低評価のレビューを何回も投稿したんだろ
2023/06/18(日) 22:14:36.32ID:dCnbLI430
試乗レビューと所有レビューを一緒に集計はなんも参考にならんよな
2023/06/18(日) 22:21:39.62ID:Gs0MNChj0
高速で上下の収まりが悪いなと思ってたんだが、先日別の車で同じ場所通ったら同じ様に上下動があった
道がそういう風に波打ってたようだ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-dxS8 [124.36.46.113])
垢版 |
2023/06/18(日) 22:50:03.20ID:9i6jL4Et0
>>972
マツダの車って最初はいい感じなんだけど、だんだんと飽きてくるというか、物足りなさを感じるね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfea-/gXa [114.151.47.44])
垢版 |
2023/06/18(日) 22:58:40.77ID:3QXuPZlv0
>>976
ちょっと何言ってるか分からない(富澤風
2023/06/18(日) 23:22:28.23ID:I43nS1tz0
半年乗ったけど、満足してるよ
道路のうねりでシビアに横に流れる感覚が怖いけど、独特の足回り故の結果なのかね?
2023/06/18(日) 23:53:20.97ID:/u8uB2If0
>>976
そうじゃない車なんてあるの?
2023/06/19(月) 00:20:23.86ID:n+Ir+o5h0
>>967
ボルボなんて中華ゴミはそもそも論外だからw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-GZF7 [126.55.98.90])
垢版 |
2023/06/19(月) 05:24:05.25ID:tiM8A8J/0
>>972
どの辺の個体が良いのか知りたい
車体番号出たのは何月ですか?
それと、市街地メインの5000km?それとも長距離メイン?

私のプレスポは2月に車体番号(完成)
長距離メインの8000km
これでまだあたり付いてない
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f06-rGVs [220.157.162.234])
垢版 |
2023/06/19(月) 07:18:55.66ID:hvN6rG7x0
ボルボ買っちゃう層とマツダ買っちゃう層は共通点があると思う
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-S9BK [112.70.177.53])
垢版 |
2023/06/19(月) 07:25:04.10ID:O3bIe8+d0
北欧のマツダのこと悪くいわないで!
って思ってそう
2023/06/19(月) 12:19:38.14ID:FxIRcZyy0
昨日高速で後ろ走ったけど
お前らマジでボワンボワンしてるぞ
2023/06/19(月) 12:58:36.09ID:emmI+wy3d
>>981
市街地も高速も走って7000kmだがもう充分馴染んだ感はある
突上げはかなり無くなった
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-ENIj [106.146.93.166])
垢版 |
2023/06/19(月) 13:09:00.90ID:oszTFuUZa
低速のトラックみたいな轟音はもう少し抑えて欲しかった。
i-stop復帰時の衝撃も大きい。
高速走行とスポーツモードでの峠の登りはかなり良い。
素XDの話ね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-GZF7 [126.55.98.90])
垢版 |
2023/06/19(月) 13:36:49.59ID:tiM8A8J/0
>>985
ありがとうございます
自分のはゆっくりと乗り心地は良くなってきてるけど、郊外と高速がメインなんでもう少しかかるのかな。
2023/06/19(月) 20:26:20.24ID:djcIWfs50
>>986
俺も乗り心地なんかよりもそこがいちばん気になる。あれMHVでも気になるよ、BMWでは抑えられてるみたいね。どんなもんか試乗してみるわ。
2023/06/19(月) 20:39:15.85ID:WyXdKI+9M
3.3D乗りだけど、エンジン音は気になるよね。
ボンネットのインシュレーター外して、ダイナマットのフードライナー付けてみようとは思う。
ただ、ダイナマットのフードライナーて、日本での取り扱いが無くなって、並行輸入品しかないんだな。
似たような物もかなり安価で売ってるけど、どうなんだろう?
ダイナマットのフードライナーは前車で使って、良かったんだよな。
2023/06/19(月) 21:18:46.49ID:/esShP2c0
>>983
CX-60と同サイズのXC60はめちゃくちゃ出来がいい車だけどな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-+JBH [114.180.186.72])
垢版 |
2023/06/19(月) 21:34:22.84ID:/S3SsN5U0
買って1ヵ月で売却例が価格コムに投稿されている
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff0-Sg9y [153.229.0.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/19(月) 21:40:22.31ID:i0zpmJxG0
XC60なんて200万以上高いじゃんw
そんな車と比較されるようになるなんてラージクラスにチャレンジした価値があったな。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfea-/gXa [114.151.47.44])
垢版 |
2023/06/19(月) 22:25:34.27ID:fJCKcV6C0
>>990
2台のオーナー?
情報に振り回されてる猿やろ
2023/06/19(月) 22:40:28.58ID:+jMnv5g7p
海外プレミアムメーカーと比較されるだけで出世やな
2023/06/19(月) 23:49:10.94ID:n+Ir+o5h0
ボルボごときがプレミアムカーとかwww
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-PSz3 [114.172.200.16])
垢版 |
2023/06/19(月) 23:50:04.55ID:49pL9m1z0
ボルボって頑丈というイメージしかない
サーブとは同格らしいけどスウェーデン車は全てがプレミアムカー?
2023/06/19(月) 23:57:17.57ID:342zOQmwa
>>996
いつの時代の話をしてるんだか知らんけどXC60あたりにプレミアム感がないというやつが何に乗っているのか訊いてみたいところであるw
2023/06/20(火) 00:15:54.38ID:Bv8MGa/vM
自動車のSAABは無くなった!
ボルボはフォード資本から、吉利資本に変わってから、プレミアムになった。
当時は金は出すが、口は挟まない主義でボルボは結構自由に開発等ができた。

最近は、合併騒動やら、ボルボ車の中国生産など口挟まれてるけど。
中国市場の確保も必要だしね。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-rGVs [27.94.125.29])
垢版 |
2023/06/20(火) 02:42:38.39ID:sdVC/lQy0
メルセデス、BMWがあるのにボルボを選んじゃうのとトヨタがあるのにマツダ選んじゃうのは共通点あるねーということを言いたかったわ
2023/06/20(火) 05:23:24.67ID:/jORfjUH0
1000get mazda
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 14時間 18分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況