X



【二代目】○L663型ディフェンダースレ○【trail8】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMab-V2Zz [114.147.121.129])
垢版 |
2022/10/27(木) 08:20:46.53ID:9KaLWfofM
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事

新型ディフェンダー本スレはこちら
旧型や他のランドローバー・レンジローバーの話題はほどほどに
荒らし、自作自演、一人芝居は恥ずかしいからやめよう


※次スレは>>950が立てること
無理なら代行依頼を
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5b8-vcH7 [210.236.92.16])
垢版 |
2022/10/27(木) 21:07:04.01ID:w15UEp1m0
>>44
今風に言い換えて
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-QeGP [1.75.250.61])
垢版 |
2022/10/27(木) 21:13:31.94ID:p/GUgSMQd
>>45
今風?今風とかあんの?w単純に「逃げる」だろw

尻尾巻いて逃げるとかとーでもいいけどさ、夏頃に嫁のNX納車予定なんだけど、スマートキー1個とメカニカルキー1個ってさっき連絡来たわ。半導体不足って、キー1本分節約しなきゃならんほど、深刻なんだなぁと改めて実感したわ。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc9-elB5 [126.182.90.57])
垢版 |
2022/10/28(金) 08:17:49.49ID:urCnVuaBp
キーといえば、1.5m以上はなれたら自動でロックされる機能はついてますか?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-GybV [49.98.218.20])
垢版 |
2022/10/28(金) 08:43:58.74ID:3zL+6cdCd
誤解を招くといけないので言っておくと
ロック解除したあとにドア開け動作がなければ再ロックされる機能だけ
降車してロックを忘れても放置
アプリでロックできるけど、15分ロック放置ならメールで告知されるっていう機能が実装されたはずなんだけど
何度か試してみたけど一度も告知はこない
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc9-elB5 [126.182.120.81])
垢版 |
2022/10/28(金) 09:03:27.87ID:gBDPzqkEp
あらら、鍵よくしめわすれるから便利と思ったらちがったのですね。ありがとうございます。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3be8-8ME2 [111.89.39.209])
垢版 |
2022/10/28(金) 11:08:03.36ID:ghFoEzAR0
やっと車本来の話題になってきたな。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-BjWF [49.104.25.219])
垢版 |
2022/10/28(金) 11:20:28.91ID:jlmmY+l0d
サメの話しようぜ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d4c-vcH7 [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/28(金) 11:41:35.18ID:WYh+/m3N0
アプリ通知は来ますよ。

自動ロック機能は、マジでいらないと思う。
鍵閉じ込めのリスクはない方がいい。
スペアが無いなら尚更じゃない?
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d4c-vcH7 [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/28(金) 12:28:56.57ID:WYh+/m3N0
>>61
普通はそうならないようにセンサーで感知してるけど、鍵の電池が少なくなると、電波が弱くなって感知出来なくなるとか。
他にも誤動作とか色々リスクは増えますよ。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdf5-elB5 [116.82.217.6])
垢版 |
2022/10/28(金) 12:39:14.17ID:hXTPhuIz0
鍵はカバンの中に入れっぱなしなので自動ロックがほしい
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d4c-vcH7 [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/28(金) 16:52:02.09ID:WYh+/m3N0
>>64
日本の環境でテストしてる日本車と、海外の環境でテストしてる輸入車を同じに考えない方が良いですよ。
輸入車の電装品が弱いとされるのは、クオリティの問題もあるけど、環境の差も大きい。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d4c-vcH7 [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/28(金) 20:07:52.06ID:WYh+/m3N0
>>66
ん?
よく読んでw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d4c-vcH7 [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/28(金) 21:41:32.79ID:WYh+/m3N0
>>68
だからよく読んでよw
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d4c-vcH7 [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/28(金) 21:45:06.78ID:WYh+/m3N0
>>68
この読解力無い人、毎回同じ人だよね。
突然キレるしw
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3be8-QeGP [111.89.39.209])
垢版 |
2022/10/28(金) 21:45:19.38ID:ghFoEzAR0
>>69
お前かわいすぎだろw
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af89-3I9p [150.249.104.26])
垢版 |
2022/10/29(土) 06:35:49.26ID:mm6VHBK90
>>68
このひとやばそう
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 937b-ZlL6 [106.73.14.98])
垢版 |
2022/10/29(土) 09:52:07.83ID:sZlVOrH/0
新情報ないから細かい情報つついて荒れるよね〜。
ほぼ毎日googleでlandrover defender1週間以内の記事を検索してるよ。
検索結果の文字色はほぼ紫w

昨日は夢でdefender発注してる人をディーラーに呼び出して(でもなんか空き地だった)
ランドローバーの偉い人(でも道路工事の監督みたいな人だった)が
あなたのところは何月、あなたのところは何月って納車日を伝える夢をみた。
うちは来年2月納車と言われた。目が覚めてからも、ちょっと嬉しかった。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f5-pFTN [116.82.217.6])
垢版 |
2022/10/29(土) 10:14:45.80ID:r5XYR3g20
ひぇぇ…リーマンで買ってるおバカさん俺だけかな…とビクビクしてましたよぉ( ; ; )みんな大富豪かと思ってた
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-3I9p [153.242.56.5])
垢版 |
2022/10/29(土) 10:34:46.50ID:uPHeyGkU0
>>79
わかる。ワイはYouTubeでdefender検索で見すぎて世界中のdefender動画見尽くした。世界のみんな、これじゃ納車まで耐えられんからもっと動画あげてくれー
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f4c-na4+ [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/29(土) 12:07:30.77ID:g2QlldmN0NIKU
>>74
クオリティの問題もあるって言う書いてあるじゃん、マジヤバいなあんたw
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd72-na4+ [49.97.37.66])
垢版 |
2022/10/29(土) 12:31:23.27ID:jngcsK51dNIKU
>>74
71だけど、国産電装品に比べてクオリティ低い事は全く否定してないよ。だからよく読めと言ってる。
環境ってのは、日本のような高温多湿に対する考え方が違うから、輸入車は電装品だけでなく、車本体も日本だと壊れやすいんだよ。
特にコード類や絶縁体などの樹脂系は高温多湿で劣化が進む。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4b42-foum [210.203.213.157])
垢版 |
2022/10/29(土) 12:36:59.25ID:e9UdHQ9s0NIKU
イギリスって多湿じゃないの?
気温はそんな高いイメージはないけど
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd72-na4+ [49.97.37.66])
垢版 |
2022/10/29(土) 13:25:20.19ID:jngcsK51dNIKU
>>86
製品開発するのに、使用環境を考慮しないわけがなかろうに、
あと、私はクオリティに関して否定してる訳でもないのに、わざわざ絡んでくるなよな。バカ、アホしか言わない人、過去にもいたけど、同じ人だよね。
文脈読めない人。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd72-na4+ [49.97.37.66])
垢版 |
2022/10/29(土) 13:28:08.76ID:jngcsK51dNIKU
>>88
そうね。
クオリティが低いのは否定してないよ。
ただ、相変わらず樹脂系が弱いのは事実なわけで。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f4c-na4+ [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/29(土) 13:35:12.18ID:g2QlldmN0NIKU
日本製 と 海外製って、
使ってる部品に大差はないよ。
日本製だって殆どの部品を海外から輸入してる。
どこで差が出るかは、何処までの耐久製をもたせるか、の上限値の違い。組み上げ精度も含めてな。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 937b-ZlL6 [106.73.14.98])
垢版 |
2022/10/29(土) 15:43:05.25ID:sZlVOrH/0NIKU
何、このマウントとるだけの応酬w
せっかくだから学びたいので、相手の意見を訂正なり否定なりしてから勝ち誇ろうよ。
まあいい大人に多いんだけどさ。マウント取ることでメンツ保とうとする人。
まだ老害と言われるほど歳食ってないんでしょ。
ソフトに話して知見を広げるなり、人の知見を広げてあげるなりしようよ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f4c-na4+ [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/29(土) 16:14:34.63ID:g2QlldmN0NIKU
ディフェンダーの無塗装樹脂パーツも、湿度によっ水分を吸収して劣化が進むので、メンテはこまめにした方が良いですよ。塗装パーツの劣化が遅いのは水分が吸収され難いのと、紫外線をある程度防ぐから。
なので多湿環境がパーツ類に大きな影響を与えるのはホント。
基盤に関しては、
https://www.adogawa.co.jp/cat_iso/3292.html
これとか読んで。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f4c-na4+ [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/29(土) 16:20:36.57ID:g2QlldmN0NIKU
こういう環境による影響があるから、日本の電子機器はクオリティが高いんだよ。
やらないと壊れるからね。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf54-Ccl4 [60.115.146.228])
垢版 |
2022/10/29(土) 17:41:23.37ID:VaPfe7NU0NIKU
諸費用合計どれくらいかかった?販社によって違うんかな?
俺は110sディーゼルで47万
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf54-Ccl4 [60.115.146.228])
垢版 |
2022/10/29(土) 17:43:39.65ID:VaPfe7NU0NIKU
諸費用で極限まで削れるとこあったら教えておくれよ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ bf54-1Eu/ [60.76.251.31])
垢版 |
2022/10/29(土) 18:39:48.70ID:oL0/rcn50NIKU
昨日ディフェンダー乗って軽井沢に行ったら、
地元ではまず見かけないディフェンダーを数分に一度のレベルで見かけて驚いた。
なんだあそこは?ディフェンダーの聖地か??
新旧両方たくさん見たが旧の方が多かったかな。
新はフジホワイトが多かった。
紅葉がきれいだったな〜
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ bf54-1Eu/ [60.76.251.31])
垢版 |
2022/10/29(土) 18:56:15.51ID:oL0/rcn50NIKU
>>103
なるほど!
新はともかく、旧があんなにいるのはいくらなんでもおかしいと思ったよ。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c34b-VYr2 [112.71.237.173])
垢版 |
2022/10/30(日) 01:10:25.54ID:pJUAAhTJ0
ディフェンダー新車納車後の慣らし運転っはして方がいいですか?
街中や高速を普通に走る分には特に気にしないでいいですか?
また、オイルやエレメントも交換も納車後1000kmぐらいでしておく方がいいのか特に気にしないでいいのか新車購入の方はどうされていましたか?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f5-pFTN [116.82.217.6])
垢版 |
2022/10/30(日) 02:18:29.05ID:QI8gqhCN0
この前、仕事で滋賀県に行ったら沢山ディフェンダーみたよ。車社会とは聞いていたが地場企業の社長あたりが乗ってるのかね。まあ田舎の方が有効活用されそう。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f5-pFTN [116.82.217.6])
垢版 |
2022/10/30(日) 02:20:26.55ID:QI8gqhCN0
車買うたび慣らし運転とか気にしてるのですね。1000キロも乗らずに乗り換えも結構してるから気にもならない…
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-Uvty [49.105.76.201])
垢版 |
2022/10/30(日) 04:23:29.48ID:8vLMbhQ0d
慣らし運転なんて必要ない
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-8o/i [49.105.71.143])
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:46.08ID:MW8Tnkwud
3月末にオーダーしたディフェンダー今日納車です!
MY23 P300 110SE
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-Ccl4 [126.158.163.152])
垢版 |
2022/10/30(日) 10:03:53.31ID:tdWJHqNOr
>>112
おめでとう
全く同じ時期に110s D300 発注しましたが、未だ納期不明です
ガソリンのが早いのかな
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf54-1Eu/ [60.76.251.31])
垢版 |
2022/10/30(日) 10:31:20.63ID:rgG9s/fn0
>>108
香ばしいネタを投入するなよ!
スレが荒れる定番中の定番ネタだろ。
過去スレ嫁
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-8o/i [49.105.71.21])
垢版 |
2022/10/30(日) 10:40:29.95ID:UhTJ7mnhd
>>113
3月頃のオーダーはガソリンの方が納期が早いとディーラーの方も仰っておりました。
私の場合はタイミング良く生産ラインに乗ったので比較的早かったと思われます。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp27-uAR1 [126.211.73.11])
垢版 |
2022/10/30(日) 11:26:16.45ID:+j3plz/xp
USB端子不足はUSじゃリコール対象みたいね、ディーラーで修理してもらえるらしい
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4c-na4+ [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/30(日) 11:36:27.12ID:fxBUnZug0
>>108
気になるならすれば良い。としかここでは言えない。
特に、最初は色々ギクシャクするから気をつけて。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4c-na4+ [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:06:34.16ID:fxBUnZug0
衝突防止センサーは稼働しなかったんやな
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4c-na4+ [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/30(日) 17:27:17.04ID:fxBUnZug0
>>123
担当によるんだろうけど、全体的に他の輸入車ディーラーと比べて微妙な気はする。
個人的に1番不満なのは、アンケートだな。
やらなかったら催促の電話くるし、マジでやめてほしい。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f5-pFTN [116.82.217.6])
垢版 |
2022/10/30(日) 18:52:13.32ID:QI8gqhCN0
アンケートはなかったな。微妙だったのは同意だが…
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af89-3I9p [150.249.104.26])
垢版 |
2022/10/30(日) 19:02:35.91ID:P8XPQe0f0
>>123
こういう書き込みよく見るけど、そんなの担当によるじゃん。たまたまその人が態度悪かっただけで何故全国のランドローバーの全営業がそうだと思うのか不思議なんだが。トヨタでも日産でもヤナセでもシュテルンでもコーンズでもどの会社も対応悪い従業員は必ずいる。けど良い人もいる。当たり前だぞ?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c34b-VYr2 [112.71.237.173])
垢版 |
2022/10/30(日) 19:09:29.56ID:pJUAAhTJ0
>>120
これ助手席エアバッグ出てないの?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-716J [49.105.96.225])
垢版 |
2022/10/30(日) 19:12:36.58ID:tDhnnfx5d
実際このスレでも担当の質の悪さが度々話題になってるよね。
初めての愛車がランドローバーという人は多くはなさそうだし、傾向としてはディーラーの担当者の質が悪い、ということはあり得るんじゃない?

メーカーやインポーター、販社による社員教育によって変わるところだから、ブランド毎の傾向や差が出ることもあるしね。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-6GEU [49.96.242.101])
垢版 |
2022/10/30(日) 19:41:35.50ID:JPH5gaY0d
このクラスの車買える人は他社の車も結構買ってきてる人多いと思うから比較してそう書き込むのは仕方ない気もする
自分的にセールスがダントツ良かったのはポルシェかな
ランドローバーのセールスは悪い人では無さそうだけど国産ディーラーのセールスと同レベルに感じた
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af89-3I9p [150.249.104.26])
垢版 |
2022/10/30(日) 19:42:10.46ID:P8XPQe0f0
>>129
多分だけど、ランドローバーの販社って数が多いんだよな。関東だけで4社ある。しかも中古車ビジネスが多かったりもする。だから質が微妙な人材がいるのかもね。でも俺の担当はとても良いよ。これまでお世話になってきたヤナセの人よりずっと良い。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ee8-Uuxr [111.89.39.209])
垢版 |
2022/10/30(日) 20:05:29.02ID:WG84Wkew0
>>127
確かに個人差はあるよ。いい加減なヤツもいれば、何でもきっちりしてるヤツもいるし、気の利くヤツがいると思うと、全く気の利かんヤツもいる。性格による部分はある。けど、そこを均質化して、ある一定のサービスレベルを保つのが社員教育だからね。なんかの接客に対するアンケートで、高級ホテルや飲食、百貨店の外商部とかが並ぶ中で、レクサスが10位以内に入ってた。レクサスはトヨタが、ブランディングの中で、販売店の接客レベルをかなり重視してるからね。個人差があるのは仕方無いなんていうのはやっぱ低レベルな話なんだよ。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4c-na4+ [92.203.19.91])
垢版 |
2022/10/30(日) 20:11:51.40ID:fxBUnZug0
相性はさておき、
客に対する連絡の仕方や、買った後のサポートとか、
これって個人差とかいうよりも、会社の方針や教育によるものだろうな。
ちなみに自分の場合、買った後3ヶ月になるが一切連絡が無い。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-na4+ [49.97.37.66])
垢版 |
2022/10/30(日) 23:35:00.29ID:6AWyOADEd
ATタイヤでマッドガードなしのディフェンダーよく見るけど、あれどうなの?
石飛ばすからディーラーが推奨すべきだと思うけど。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd72-na4+ [49.97.37.66])
垢版 |
2022/10/31(月) 00:19:54.95ID:gC34wQ0cdHLWN
>>136
後ろの車に飛石喰らわせる可能性が高いという事は知っておいた方が良いかと。
車高高い上にオフロードタイヤですからね。
私なら後ろ走りたく無いかな。
ただ、そういう事はディーラーが一言言うべきかなと。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd72-na4+ [49.97.37.66])
垢版 |
2022/10/31(月) 00:37:06.04ID:gC34wQ0cdHLWN
>>138
そういう考えで十分だとおもうw
フロントガラスに飛び石くらったときのショックは半端ない、、
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W af89-3I9p [150.249.104.26])
垢版 |
2022/10/31(月) 06:43:03.47ID:WZs4KE7c0HLWN
>>134
うん、それはお前に問題がある可能性十分ありだな。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W af89-3I9p [150.249.104.26])
垢版 |
2022/10/31(月) 08:13:46.04ID:WZs4KE7c0HLWN
>>141
ニワカとか懐かしいなw オッサンが慣れない単語使わない方が良いぞ、余計おかしいから
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd72-na4+ [49.97.37.66])
垢版 |
2022/10/31(月) 08:23:40.11ID:gC34wQ0cdHLWN
>>141
その反論は流石に無理があるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況