X



【W60系】プリウス part1【Prius】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/10/02(日) 22:27:54.81
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。
・次スレは立てられる人が立てる。

次期プリウスはHEVがノア・ボクシーに先行搭載された第5世代の1.8L(2ZR)、PHEVに2.0L(M20A)のエンジンが搭載される。また、車高が5p下げられ、リアドアのドアハンドルはピラーに埋め込まれるタイプに変更され、4ドアクーペとも言えるルックスとなるのではとの情報です。

荒らし、煽りは徹底放置、スルーでお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd72-1jgo [49.97.36.115])
垢版 |
2022/10/29(土) 16:12:02.36ID:CQsCMcuqdNIKU
>>188
それ国産メーカーでついた車ないんじゃない?
国産メーカーの技術不足でつけられないかEPBよりかなり割高なコストがかかったりするのか知らないけど
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW FF72-7IVD [49.106.193.128])
垢版 |
2022/10/29(土) 16:21:29.57ID:TKE4KHJmFNIKU
カローラツーリングもスポーツも上位グレードはフル液晶メーターになったし、HVのモーターとエンジンの出力も増して次期プリウス1.8と同じ。電動パーキングも付いてるとなると、かなりの層がカローラツーリングに流れるんじゃないの。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c788-uqc4 [36.13.145.185])
垢版 |
2022/10/29(土) 17:40:02.80ID:CuOw9q/r0NIKU
>>189
ブレーキ強く踏まなくても止まればブレーキ保持するよ。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saa3-gcVw [106.129.185.117])
垢版 |
2022/10/29(土) 18:17:20.79ID:U1QkfxHEaNIKU
現行のカローラにないメモリー付パワーシート、シートベンチレーション、パノラミックビューモニター、アドバンストパークあたりの装備で差別化出来る。
ここから2LHVと19インチホイールあたりが強みになるか。
あとさすがにホイールサイズは225/35/19あたりになると思うが。
19インチで195とかしょぼ過ぎるどころか意味不明。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM9e-EQ2r [133.106.150.132])
垢版 |
2022/10/29(土) 18:41:49.40ID:9vOHl+o5MNIKU
次のプリウスはこんな認識でいいのかな?
全車速自動運転(コーナー自動減速機能付きレーントレース+停止保持)
オートブレーキホールド有り

但し、足踏み式サイドブレーキ

オートブレーキホールドあって全車速追従と停止保持あるなら、足元のスペース狭くなるは少し嫌だけど電パ無くてもいいな。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d3b2-CN04 [128.22.115.107])
垢版 |
2022/10/29(土) 22:36:39.33ID:vvZ1oLGF0NIKU
>>193
プリウスが燃費とか環境性能ではなくどの車種でも差別化できる安全性能とか快適性で差別化を図るようになったらアイデンティティが完全に失われるよね。もはやプリウスという車は役目を終えたんだなやはり
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-c36r [49.97.98.88])
垢版 |
2022/10/30(日) 11:26:17.58ID:rO0zs7ild
19インチの195って違和感しかないなぁ
まるで身長190の大男が足のサイズ25しかないみたいw
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b0-WsCS [180.19.142.78])
垢版 |
2022/10/30(日) 11:29:50.54ID:iBssZDlM0
しかも19インチで50扁平やからな
全高低いのに、足回り腰高感あるんじゃないの?
知らんけど
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-snEt [49.106.207.6])
垢版 |
2022/10/30(日) 11:29:53.25ID:9Pq3EgHmd
営業車としての需要も多いと思われるプリウスが、廉価グレードでも17インチ履くのは違和感を感じる
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-41VR [106.128.150.141])
垢版 |
2022/10/30(日) 11:31:50.08ID:GPKBUp4Ga
>>214
カローラセダン、ツーリングでお待ちしています^^
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-snEt [49.106.207.6])
垢版 |
2022/10/30(日) 11:35:55.97ID:9Pq3EgHmd
>>215
なるほど。カローラがいましたね。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-41VR [106.128.150.141])
垢版 |
2022/10/30(日) 11:40:12.62ID:GPKBUp4Ga
>>217
排気量もダウンサイズしたモデルもご用意しております^^
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-3bG1 [153.173.73.132])
垢版 |
2022/10/30(日) 13:01:11.53ID:VWFhGHcy0
>>212
BMW i3のタイヤでググれば画像出てくるけど、幅と直径にかなり違和感ある

見栄えと低燃費を両立させるためなんじゃない?
一般的な19インチのサイズだと幅広過ぎて燃費かなり落ちそう

>>219
スタッドレスも設定ないだろうから冬は強制17インチかな?
ホイールも純正が専用品になりそう
不評過ぎてMCでサイズ変更されたりして
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-Flp9 [106.129.61.179])
垢版 |
2022/10/30(日) 13:57:40.65ID:W2IAtOYWa
215/40/18くらぃにしてほしい
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ea3-fVsE [223.133.102.141])
垢版 |
2022/10/30(日) 19:06:12.51ID:e1yf9lv+0
カローラツーリングの展示車見た事あるけどプリウスに比べてかなり狭く感じた
特に後席
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-gcVw [106.133.47.177])
垢版 |
2022/10/30(日) 19:32:43.52ID:4H28xM4ca
カローラクロスでもいいか…リアサスがトーションビームなのは気にしなくていい?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c391-gcVw [122.209.234.30])
垢版 |
2022/10/30(日) 19:33:13.69ID:+bC/JAEz0
さすがにそれはないわな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-1jgo [49.97.36.115])
垢版 |
2022/10/30(日) 19:52:41.04ID:2fr+gwOUd
>>230
後席、荷室の使い勝手はいいし、乗り心地も評価家にはカローラシリーズ随一の高評価
まぁ他のシリーズと同じくエンジンとHVシステムをバージョンアップされるのを待ってからだけど
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97c3-TFDv [180.198.150.44])
垢版 |
2022/10/30(日) 20:27:13.26ID:jlC7v00Q0
ちょっと記憶が曖昧だけど、ディーラーから11月頭予約開始、12月受注開始、1月10日記者発表、納車多分3,4月ぐらいといわれたよ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-snEt [49.106.207.6])
垢版 |
2022/10/30(日) 21:13:18.38ID:9Pq3EgHmd
内装のマチュアレッドがレクサスのFスポーツみたいな感じになるといいなーとか思ってます。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-snEt [49.106.207.6])
垢版 |
2022/10/30(日) 21:28:36.40ID:9Pq3EgHmd
>>239
値段ってもう出てますか?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-gcVw [175.134.208.79])
垢版 |
2022/10/30(日) 22:07:45.34ID:o6YKPtXv0
1.8HVと2.0HV買うならどっち?1.8でも不満は無いんだけど。劇的に乗り味がよくなるなら多少高くても2.0買うかも。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be5-pwL4 [120.51.154.14])
垢版 |
2022/10/30(日) 23:21:50.42ID:xHnHJlT80
今回は完全にセリカの再来を狙ってるな
FFでダブルウィッシュボーンで車高が低くオーバーハング短め←完全にセリカ

元々プリウスとセリカは同じ北米のCALTYというスタジオでデザインされてるからな

プリウスとセリカ 驚く程似ている
https://i.imgur.com/XcYREMW.jpg
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d628-3bG1 [153.173.73.132])
垢版 |
2022/10/31(月) 00:23:18.41ID:4IW7Jy7p0HLWN
>>238
Zだとマチュアレッドしか選べないうえに本革でなく合皮なのか
微妙…

>>244
全高1400mm超えてて4枚ドアなのにセリカ??
しかもセリカがいつ4輪ダブルウィッシュボーンになんてなった?最終型でもトップグレードはスーパーストラットだったのに
こじつけにも程がある
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 977a-4q3C [180.6.178.50])
垢版 |
2022/10/31(月) 08:40:06.72ID:d0wPXFTi0HLWN
>>243
m20a-fxs
エンジン単体で145ps出ている
50系のシステム出力がエンジンだけで出ているので高速の追い越しはかなり楽になる。
つまりプリウスミサイルがますます増える...
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd72-1jgo [49.97.36.115])
垢版 |
2022/10/31(月) 09:07:40.35ID:p61i4l5JdHLWN
>>249
最新の2.0HVはエンジン単体で184hp出てるみたいですよ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa3-Y4Jx [106.128.146.170])
垢版 |
2022/10/31(月) 09:52:16.16ID:vvBRciFvaHLWN
電動P 、オートホールド採用されるかな?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sr27-YbRy [126.161.6.252])
垢版 |
2022/10/31(月) 11:05:20.26ID:fWAGk+TOrHLWN
シビックHVに勝てるポイントが何一つなさそうなんだけど大丈夫なのか?
あっちは見積もりとったらフロアマットつけて407万だったぞ。ただ納期が半年以上。

30からの乗り換え。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa3-Y4Jx [106.128.147.241])
垢版 |
2022/10/31(月) 11:25:45.08ID:ZA3O2GDmaHLWN
シビックは安全装備イマイチだね
ACC使用時カーブ手前の減速機能なし
FCTAフロントクロストラフィックアラートもなし
ホンダはセンシング360採用せんとあかんで
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sr27-YbRy [126.161.6.252])
垢版 |
2022/10/31(月) 12:31:43.79ID:fWAGk+TOrHLWN
>>255
カーブ減速は最初は気になってたけど、試乗したらパドルで回生が効くからあまり気にならなかったわ。
そもそも今ついてないし。
パワートレインもいいし、シャシ、足回りはF30の3シリーズを凌ぐぐらいの出来。高速は試乗してない。

家が機械式Pで155mm制限あるからSUVは買えない。
別にスポーツカーが欲しいわけじゃないから、プリウスには「カムリは大きすぎる」って層を満足させる車にして欲しい。
まぁカローラでも良いんだけどな…。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sr27-YbRy [126.161.6.252])
垢版 |
2022/10/31(月) 12:34:01.11ID:fWAGk+TOrHLWN
追記。
シビックは着座位置が低いのが嫁から不評だった。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sr27-YbRy [126.161.6.252])
垢版 |
2022/10/31(月) 13:16:24.40ID:fWAGk+TOrHLWN
>>261
カローラが旧プリウスのポジションとってるんだから、
プリウスにはアリオン&プレミオのポジションになってほしいんだわ。

ノートとオーラみたいな。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sr27-YbRy [126.161.6.252])
垢版 |
2022/10/31(月) 17:48:41.58ID:fWAGk+TOrHLWN
>>265
消音ホイールとアクティブノイキャンでなんとかなりそう。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa3-Y4Jx [106.146.110.64])
垢版 |
2022/10/31(月) 18:07:46.89ID:P/9qSXu5aHLWN
タイヤ幅狭い
195/50/19だから煩くないだろうよ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa3-Y4Jx [106.146.108.1])
垢版 |
2022/10/31(月) 19:33:13.50ID:Pc5rZ9D4aHLWN
バイボーラは採用されないよ
昨日Dでスタッフマニュアルみたけど
この内容とほぼ同じ
https://m.youtube.com/watch?v=CpgfU-u33Ls
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa3-Qydh [106.129.141.253])
垢版 |
2022/10/31(月) 19:33:15.81ID:uFq8+pTfaHLWN
トヨタがcセグ車にアクティブノイキャンなんて入れるわけないやろ..
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5202-Y4Jx [61.205.235.2])
垢版 |
2022/10/31(月) 21:12:00.31ID:WIxUfO3N0HLWN
アッシュカーキだとこんな感じ

https://bestcarweb.jp/images/330339/29
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM6f-Q7eZ [150.66.76.79])
垢版 |
2022/10/31(月) 21:16:14.36ID:8HqATrxvMHLWN
アッシュは流行りの塩ビ管グレーかな
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 97f7-Flp9 [180.11.131.19])
垢版 |
2022/10/31(月) 21:49:29.78ID:+p+KPTDq0HLWN
195ってほそくね?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-3bG1 [153.173.9.10])
垢版 |
2022/11/01(火) 00:35:46.68ID:L7U5thll0
>>254
カローラがFMCしてから一気に台数落としてしまったからキープコンセプトじゃないのは仕方ないと思う
ただ、カローラとの差別化のために尖らせるにしても中途半端でどっちつかずの印象
目新しい技術は特になく、50系末期に売れなくなったうえに今後伸びが期待できるジャンルでもないから開発費貰えなかったんだろうか…
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-gcVw [175.134.208.79])
垢版 |
2022/11/01(火) 02:33:40.07ID:BDescWq00
樹脂フェンダー嫌じゃ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況